第10話「桜と春と 春と月と」
脚本:大知慶一郎 絵コンテ:吉村文宏・桑原智 演出:前園文夫 総作画監督:豊田暁子・氏家章雄・薄谷栄之・神谷美也子・森田莉奈
安達《ちょうど1年前の入学式の日》

《掲示板にクラス分けの紙が張り出され大勢の新入生が集まっている中》

《自分と同じように人混みから距離を置いている女子がいた》

《その時目が合った相手こそしまむらだった》

《もちろんその時の私は他人というものに全く興味がなくて。こっち見ないでよとすら思っていた》

《あれから1年が経ち私もしまむらも2年生になった》

《この世界に神様はいるだろうか?私の声なき祈りを聞き届ける何かはいるだろうか?》

『また一緒か。何年目だっけ?』
『10年くらい?他は結構バラけちゃったね~。しまむらとか』

《もし教室が別々になったらしまむらはわざわざ私に会おうとしないだろう。会いに行けば拒まないだろうけど》

《でも自分からは動かない。しまむらがそこまで私を必要としているとは思わないから》

《自分は決して褒められるような出来のいい人間ではない》

《求めたものが与えられるようそれに見合ったものを積み重ねてきたとも思えない》

《だけど…この世界に神様はいるだろうか?私の声なき祈りを聞き届ける何かはいるだろうか?私は願う。私は求める。背を伸ばしその名前を…》

『おお』

『やったー!わーい!』

安達『やったー!わーいわーい!やったー!』




《2年生になって私は髪の毛を元の色に戻した》

《新しいクラスでは同級生も席順も替わったが安達だけはいつもと変わらず私の目の前にいてくれる》

『安達の名前って桜なんだ?』
『うん』
『前にも聞いたかな?』
『えっ…あっ。多分』
『あははは…』

『桜ちゃん』
『えっ!?』
『それとも桜さん?』

『あう…』

『どうした安達?』
『えっと…べ…別にその…』

『ふーん』
『あ…いや…その…な…何?』

『何でもない。安達を見てただけ』

『そ…そう。私を…』

『安達。何でついてきてるの?』
『えっ?あの…その…』

『だって自転車』
『あっ!そ…そっちか』
『ぷっ…あはははは!』

『し…しまむら?』
『安達って時々犬っぽい顔になるね』

『ふぇ?』

『いや全然…』
『そう?』
『じ…自転車取ってくる』

(私は結構犬とか好きなんだけどなぁ)

永藤『相変わらずおっきい家だな~』

『ごろごろごろごろごろ』

『楽しいか?』
『畳の匂いが事の他』

『ん?』
『言われたとおり着替えてやったぞ。これでいいんだろ』

『お~!』
『うん?うん?お…おい!』


『日野。かわいいな~』

『な…何だいきなり…』
『見ててそう思った』
『お前ねえ…』

『さて私も着替えよっかな』
『ああ?着替え?』

『今日は日野の家に泊まるつもりなのね~』
『はっ?泊まる?』

永藤『家大きいし私が紛れてても気づかないな~うんうん』
日野『お前なー。先に言っとけよな~』

『言ったら反対するし』
『よく分かってんじゃねえか』
『でしょー』

日野母『晶ちょっといい?あら?ええっと…たえさんだったわよね』
永藤『そうですそうですー』
日野『いやお前妙子だろ』

『で、何?』
『着替えているのならちょうどいいわ。あなたもお客様にご挨拶を』
『ええ~。私も関係あるの?』

『あなたもこの家の子供でしょう』
『…あっそ』

『あ~あ。こういうのがあるから早く帰りたくないんだよな~』

『しまむらさんだよね?』
『うん。そう』

『よかったらさ。私達と一緒にお昼食べない?』

『えっ?あ~…その…』
『約束とかある?』
『えっと…それはないけど』


『じゃ…じゃあ』
『イエーイ!』
『ど…どうも』


『あっ…私お弁当じゃないから。買ってくるね』


(安達…)

『みんな前から仲いいの?』
『ううん。2年生になってから』

(三人はすぐに自己紹介してきたけど早口で聞き取れなかった)

しま(確かパンチョ、サンチョ、デロス、みたいな流れだったと思う。さてはどこぞの旅芸人一座だな、なんて)

しま(そんな名前のはずはない。その後も他愛もない話が続いたが正直思い返してみても何を話していたか覚えていなかった)

『しまむらさん。私達これから駅前のカフェに行くんだけど一緒にどう?』

パンチョ『とってもパンケーキがおいしいのよ』
デロス『店の感じもすごくいいの』
パンチョ『ね~』

『どう?』
『あっ…えっと今日はちょっと…』

(クラスが替わって日野と永藤もいなくなって新しい友人もどきが生まれた)

(まあ日野と永藤は面白い奴だけどクラスが替わったら積極的に遊ぶほどの仲でもないと思う)

(こう振り返ってみると私は継続しない。人間関係をほとんど持ち越さない。薄情な奴なのかもしれない)


(けど私はこう考える。どこまでも共に流れていくほど強い関係は滅多にない)


(運命の川に長く浸れば絆もふやけてちぎれてゆくものだと)


(安達が教室に姿を見せなくなったのは休日明けの月曜日からだった)

(覗きに行くべきか。安達もひょっとしたらそれを待っているかもしれないし)

(でも下手に見に行って先生に気づかれたりしたら…)
『そういえばさ。しまむらさんって安達さんと仲いいの?』
『う…うん。一応友達だけど』

『だよねー。去年結構話しているの見たし。今日は風邪?』
『さあ…』

『私さ。安達さんと同中だったけど何か雰囲気変わったよね』

『そうなの?』
『うん。教室で誰とも話さないのは同じだけど何かこう…もっと硬い感じだった』

しま『今も似たようなもんだと思うよ』
パンチョ『いや~何か違うかな。もっと平和のインテリジェンスを感じないような…』
しま(要するに刺々しくないということかな)

しま(少なくとも私の接するところの安達は抗う棘を出すことなくただ硬くなってうずくまっている。安達の拒絶は堅牢でもないのに意固地だ)

(結局私は体育館の2階を確認しなかった)

しま『あっ…』

『樽見…』

《あっもしもし。え~っと…たるちゃん》
『おっすしまちゃん』

『えーっと…あのさ。今度遊びに行かない?』

『えっ?』
《あっ!今度は頑張るよ。何か何だろ…前みたいなことにはならないようにさ》
『あー。頑張るというか。えっと…』

《うんいいよ。遊びに行くんだよね》
『そう!次の土曜とかどう?』

『いいよ』
《うわーい!!やったぜー!楽しみー!》
『あ…あの?たるちゃんさん?』

『みたいな…こんな感じでいこうと思うから』
《そんな感じでくるのか》
『もっと落ち着いた方が好みかな?』
《はい?》

《研究の余地があるな》
『そういうところは思い切りがいいのだな…』

『しゃーわせだよしゃーわせ。おっきい風呂はいいね~』

『私はお前の家ぐらいの広さがいいね~』

永藤『贅沢だな』
日野『むしろ質素だろ?狭い家が好きだって言うんだから』

『そうかそうか。住む家交換しようか?』
『お~そいつはいいね~』

『私がいなくなってもどうせ何も変わらないからな~』


『あっ…』

『!』

『たまには触らせてあげようと。日野好きなんでしょ?』
『は…はあ!?』

『いい奴だろ私。でも指はあまり動かさないように』

『楽しい?』
『も…もういいよ』

『ありが…うわっ!』
『日野本当にかわいいな~』

日野『お前は本当に本当に私のことが好きだな…』
永藤『うむ』

(会ってどうなるんだろう。なんて思ってたら駄目なんだろうなあ。安達と出かける時はそんなこと思わないのに)

『色々あるんだろうなあ』


『お待たせ!』

(チャイナドレスで馳せ参じるような奴は安達くらいしかいないか)


『何笑ってんの?私格好おかしい?』

『あ…私笑ってた?あー友達のこと思い出してたから』

『そっか。遅れてないよね?』
『私私が早く来すぎただけ』
『よかった。じゃあその…やるぞ。い…』

『やっほ~い!し~まちゃ~ん!』

『お…おお』

『じゃ行こうか』

『あっ…どこ行くの?』
『まだ秘密』


『どうだ?』
『ん?』
『何か言ってくれよ』
『ん…あ…そうだなって思った。たるちゃんそういう笑い方する子だって思い出したよ』

『なんかしまちゃん色っぽく…』

『いや違うな。あー…言葉出てこない。多分大きくなったみたいなことが言いたいんだ』

『それはこっちのセリフだけど』

『無理はしなくていいと思うけど。そのハイテンションな感じ』
『大丈夫。半分ぐらいは演技じゃないし』



樽見『ほいっと!』

『へへ…』

『顔疲れるよ絶対』
『いやこういうのがさ大事なんだよ。大事…じゃないかな?』

『しまちゃん最近は真面目なんだって?』
『えっ?』
『しまちゃんのお母さんたまにうちの母親と電話してるんだ。そこ経由で聞いた』

『といってもほんとたまーにで穴あきがひどくてさ。しまちゃん本人から今の話聞きたいな。今日はそういうのも目当て…いや目的?いや…もうちょっと柔らかい言い方ないかな。えへへ…』

しま(色々近況を話しながらお好み焼きへの注意も怠らないあたりたるちゃんの視野は意外と広い)

(これが安達だったら恐らく裏面が焦げきっている)

しま(なんてことをボーッと考えてしまうほどたるちゃんの話は頭に入ってこなかった。つくづく私は薄情な奴だ。面と向かっていてもなおどこかで距離を取ってしまう自分がいる)

『要するにさ。私は昔からの知り合い知り合い?で今も目の前にいるよって言いたいわ…けだよな。はあ…何言ってんだ私…えへへへ…』

『ふひょひょひょ…』

しま『で、次はどこに行くの?』
樽見『えっ?えーっと…』

『あっ!あんなところに何か店がある!』

しま『雑貨屋さんかな?』
樽見『そ…そうだね!ちょっと行ってみよう!』

樽見『わ~。ストラップがいっぱいある。ねえ同じやつ買わない?』
しま『いいけど』

『どれがいい?私はしまちゃんの好きなやつでいいよ』
『じゃあ…』

『しまちゃんちゃんとカバンにつけるかなー?』
『そこって心配するところ?』
『つけてもすぐなくしそうだなー』
『何だね失敬な』

『だってさ。しまちゃん物とか人に執着しないだろ?』
『…そうかな』
『だから大事にしてくれるか心配だよ』

『じゃあこれは大事にしよう』

『ほんとか?』
『信用ないなぁ』
『今のしまちゃんの表情は薄いから』

『えっ?薄い?』

『でもそういうしまちゃんの薄い感じの横顔を見てるとさ。何考えてんだろうって思っちゃうわけ』

『そうなったら負け…いや、勝ちなとこがあるんだ』

『あ…というかみたいな』

樽見『じゃあここで』
しま『うん。じゃあ』

『えっと…またどっか出かけるのはあり?』
『いいけど』

『あ…』

『もう一回友達になろう!しまちゃん!』

『(そうか。これを言いたくて今日私を誘ったんだな)うん』

『あーっ!しまむらさん!しまむらさんがいました。しーまむーらさーん!』

『じゃ…じゃあ』

『しまむらさーん。どうしました?』
『ちょっと疲れただけ』

しま(昔のたるちゃんはああだったしその時の私もそれについていけた。むしろ私の方が不自然なのかもしれない)

『私って何だろ…』

『しまむらさんはしまむらさんですよ』

『あ…』

『そうだな。たまには役に立つじゃない』
『そうでしょうそうでしょう』



(1学期が始まって2週間。いつものように授業を受け購買でパンを買い友達もどきとご飯を食べる。いつもと同じ時間が過ぎてゆく)

(ただ一つだけ違うのは私の前に安達の姿がないことで)

『ところでさ。今日も帰りにパンケーキ食べ行かない?』

『しまむら』

(サンチョ。たるちゃん。4月に入って3度目の呼びかけ。3度目の正直というべきか)

(何というか。その相手は今度こそ安達だった)



日野・永藤『『あだしまペディア・新学期』』

日野『またお前と同じクラスかよ』
永藤『マンネリ打破で初対面の体にしよう』

日野・永藤『『はじめまして~』』
日野『永藤さんって大人っぽくて素敵ですね~』
永藤『日野さんこそかわいくていらっしゃる~』
日野・永藤『『うふふ…おえ~』』


みんなの感想
172: ななしさん 2020/12/11(金) 03:31:03.39 ID:vyWFtgNs0.net
栗色しまむらは正直、貼り付けたような表情で怖かった
黒色になってかわいいじゃんとか思ったらコレだからな
たるちゃん不憫でならない
黒色になってかわいいじゃんとか思ったらコレだからな
たるちゃん不憫でならない
157: ななしさん 2020/12/11(金) 02:40:04.25 ID:8wjFag0Tr.net
向こうは悪気あるわけじゃないのに「友達もどき」は普通に暴言だよなw
しかも距離は取るけど全く相手にされないのは嫌ってのが余計タチ悪い
しかも距離は取るけど全く相手にされないのは嫌ってのが余計タチ悪い
177: ななしさん 2020/12/11(金) 04:04:44.00 ID:SwrJtIzV0.net
あんま人に執着しない人間ってこんなもんやぞ
168: ななしさん 2020/12/11(金) 03:11:06.04 ID:8wjFag0Tr.net
まあ、しまむらも安達とは別ベクトルでコミュ障みたいなもんだから
178: ななしさん 2020/12/11(金) 04:16:14.75 ID:w/QYi1E30.net
今の3人は薄すきて友達もどきでもしゃーなしだ
日野や永藤は今の3人とは違って濃かったからなぁ
日野や永藤は今の3人とは違って濃かったからなぁ
414: ななしさん 2020/12/12(土) 00:10:12.94 ID:294W3l9y0.net
今回のしまむらってかなり感じ悪いけど、
元々、こういうキャラだったよな~!と思ってしまう辺り、
あんまりブレていない罠。
元々、こういうキャラだったよな~!と思ってしまう辺り、
あんまりブレていない罠。
179: ななしさん 2020/12/11(金) 04:23:04.64 ID:p+8RFlWQ0.net
しまむらは何故あんなに女の子にモテるんだ…
206: ななしさん 2020/12/11(金) 07:53:50.62 ID:9PH1l5UY0.net
この辺のしまむらはほんと人間味がないな
元より友達もいて家族仲も良好なのにサボるような問題児だし
元より友達もいて家族仲も良好なのにサボるような問題児だし
241: ななしさん 2020/12/11(金) 10:49:55.13 ID:emsZne0n0.net
実は安達よりもしまむらの方がやべー説
398: ななしさん 2020/12/11(金) 23:57:28.92 ID:zX2VUYTU0.net
しまむらの気持ちはなんとなくわかる
242: ななしさん 2020/12/11(金) 11:04:18.19 ID:dANVj6b2d.net
わりと人が寄ってくるタイプでその場限りの人間関係構築ってのはあるあるネタだろう
日野、永藤は面白いやつの一歩手前
安達はおもしれー女で初めてそこまで自分が気になるやつだったんだろうな
日野、永藤は面白いやつの一歩手前
安達はおもしれー女で初めてそこまで自分が気になるやつだったんだろうな
243: ななしさん 2020/12/11(金) 11:15:32.29 ID:YmQTgV45d.net
押してもダメなら引いてみな、の好例みたいなもんか
しまむらのお眼鏡に叶うには、まずがっついてはいけない
こっちもアンタにゃそんなに興味ないよというところから入るべしという取説
しまむらのお眼鏡に叶うには、まずがっついてはいけない
こっちもアンタにゃそんなに興味ないよというところから入るべしという取説
254: ななしさん 2020/12/11(金) 11:37:35.54 ID:ocZEIGhbp.net
しまむらも人付き合い苦手だけどだからこそ安達がどれだけ特別なのかがわかる
259: ななしさん 2020/12/11(金) 11:45:20.36 ID:zB2+tgvW0.net
友達もどきは何を見込んでしまむらを誘ったんだろう?
261: ななしさん 2020/12/11(金) 11:47:09.55 ID:KhFydJ630.net
しまむらって単純に顔が良いんだと思う
だからモテるんだろ
だからモテるんだろ
284: ななしさん 2020/12/11(金) 12:36:15.45 ID:k55yLYcM0.net
サンチョとかパンチョとかドラクエじゃないんだから
569: ななしさん 2020/12/12(土) 15:37:50.96 ID:/r/Kn6zT0.net
どれがパンチョでどれがデロスなんだ…
237: ななしさん 2020/12/11(金) 10:17:52.30 ID:GCuEzk0j0.net
中途半端に餌付けされて完全に脈なしの樽見カワイソース
ここまで脈なしな関係なかなか見ない
しかししまむらの安達依存が意外と深かった
安達的な存在が身近にいなかったらある日突然に心が折れてそうな不安定さだな
ここまで脈なしな関係なかなか見ない
しかししまむらの安達依存が意外と深かった
安達的な存在が身近にいなかったらある日突然に心が折れてそうな不安定さだな
306: ななしさん 2020/12/11(金) 16:05:29.05 ID:uwze7HAda.net
たるちゃんがモブ3人娘と扱い同じで可哀想だと思ったが、昔仲の良かった旧友と新しいクラスメイトじゃ気持ち的に然程変わらんか
307: ななしさん 2020/12/11(金) 16:14:30.09 ID:GxgtNiVi0.net
>>306
幼稚園、小学校とずっと一緒だった幼馴染で中学校3年間離れてただけで新しいクラスメイトと同等にまで
落ちてしまうものなのか・・・
幼稚園、小学校とずっと一緒だった幼馴染で中学校3年間離れてただけで新しいクラスメイトと同等にまで
落ちてしまうものなのか・・・
312: ななしさん 2020/12/11(金) 16:31:33.75 ID:fGUDSc3ma.net
>>306
名前覚えてるだけで別格だぞ
ネームドキャラの残りはしまむらの昔からの親友だけだし
名前覚えてるだけで別格だぞ
ネームドキャラの残りはしまむらの昔からの親友だけだし
308: ななしさん 2020/12/11(金) 16:20:44.51 ID:wEGUkOPod.net
基本的にしまむらは誰に対しても表層的な付き合いしかしないよ
家族以外で心のリソースを振ってるのは一緒にいて心地いい楽な安達だけ
安達のしまむらの特別な存在になりたい、一番の友達になりたいって願いは体育館の二階にいた時点でもう叶ってる
家族以外で心のリソースを振ってるのは一緒にいて心地いい楽な安達だけ
安達のしまむらの特別な存在になりたい、一番の友達になりたいって願いは体育館の二階にいた時点でもう叶ってる
309: ななしさん 2020/12/11(金) 16:23:30.78 ID:uwze7HAda.net
しまむらにとって安達は特別だとわかったけど、それでも自分からは動こうとしない
315: ななしさん 2020/12/11(金) 17:04:15.98 ID:7Wkh2UJh0.net
親も普通で、懐いてる妹もいて
なんでこんなドライな性格になってしもうたんや、しま子さんは
なんでこんなドライな性格になってしもうたんや、しま子さんは
318: ななしさん 2020/12/11(金) 17:15:04.88 ID:CVveGccId.net
思春期ってなんか冷めた自分に酔う時期あるじゃん
数年後にあまりにそのときの自分が恥ずかしくて転げ回って死にたくなるまでセット
しまむらが幼少期の無邪気な自分を恥じてたけどそれの繰り返しだからな
数年後にあまりにそのときの自分が恥ずかしくて転げ回って死にたくなるまでセット
しまむらが幼少期の無邪気な自分を恥じてたけどそれの繰り返しだからな
319: ななしさん 2020/12/11(金) 17:43:09.55 ID:YmQTgV45d.net
やはり厨二病じゃないか
547: ななしさん 2020/12/12(土) 12:58:26.45 ID:kUiFYDkE0.net
しまむらも結構不器用だな。
昼食とか放課後茶店へとか誘われたときに、「もう一人連れてきていい?」って安達を引っ張ってきて潜り込ませるとか
昼食とか放課後茶店へとか誘われたときに、「もう一人連れてきていい?」って安達を引っ張ってきて潜り込ませるとか
598: ななしさん 2020/12/12(土) 19:21:33.73 ID:Icmd76ZBM.net
>>547
それやると安達が嫌がると思ったんやろ
事実逃げたし
それやると安達が嫌がると思ったんやろ
事実逃げたし
619: ななしさん 2020/12/12(土) 20:41:41.57 ID:kUiFYDkE0.net
>>598
そこが不器用なのよ。
タイミングよ、反応なんか見ずに、有無を言わさず、こっちに来て加われ、ってやんないから
振られた捨てられた感で逃げるのよ
そこが不器用なのよ。
タイミングよ、反応なんか見ずに、有無を言わさず、こっちに来て加われ、ってやんないから
振られた捨てられた感で逃げるのよ
581: ななしさん 2020/12/12(土) 16:36:39.38 ID:05swpRI20.net
安達のバンザイを島村はどういう気持ちで見ていたのかね?
正確に安達の喜びの理由を理解していたのか
安達のいつもの奇行に目を細めていただけなのか
正確に安達の喜びの理由を理解していたのか
安達のいつもの奇行に目を細めていただけなのか
587: ななしさん 2020/12/12(土) 17:36:11.60 ID:X74B/D+za.net
>>581
安達喜んでるなーくらいじゃないの?
明らかに人外な宇宙人のことみたく深く考えたらめんどくさいことはスルーしてそう
安達喜んでるなーくらいじゃないの?
明らかに人外な宇宙人のことみたく深く考えたらめんどくさいことはスルーしてそう
588: ななしさん 2020/12/12(土) 18:01:42.47 ID:MhiUw2EC0.net
>>587
犬だからな
嬉しそう、怒ってるな、悲しそうくらいの感情を理解してあげればいい
犬だからな
嬉しそう、怒ってるな、悲しそうくらいの感情を理解してあげればいい
363: ななしさん 2020/12/11(金) 20:47:35.40 ID:HacmRdPO0.net
日野とながふじも放送してくれ
614: ななしさん 2020/12/12(土) 20:13:10.86 ID:IH1hkuqHM.net
永藤と日野の年期の入った百合も好き
最後のおえええは笑った
最後のおえええは笑った
750: ななしさん 2020/12/13(日) 12:19:22.91 ID:MuBdtvLl0.net
日野と永藤の風呂場イチャコラは別枠で二時間くらい見ていたいです
指動かすなってセリフが生々しくてとても良かったです
指動かすなってセリフが生々しくてとても良かったです
407: ななしさん 2020/12/12(土) 00:04:47.32 ID:/TDOWPxM0.net
日野と永藤のお風呂もっとやってもええんやで
日野ちゃん意外とおっぱいあったな
日野ちゃん意外とおっぱいあったな
751: ななしさん 2020/12/13(日) 12:22:49.78 ID:g3pJ9d81a.net
日野は家庭に不満あるみたいだしいざとなれば家捨てて出そう
ということは永藤はこれもう勝ってるな
ということは永藤はこれもう勝ってるな
379: ななしさん 2020/12/11(金) 23:10:56.85 ID:jsyXIpch0.net
永藤が湯船に向かう時
終始ふざけた調子なようで実は意を決して立ち上がった感じがたまらんね
終始ふざけた調子なようで実は意を決して立ち上がった感じがたまらんね
311: ななしさん 2020/12/11(金) 16:27:23.42 ID:+ywhcUJt0.net
日野永藤の母ちゃんは顔映さないんだね
222: ななしさん 2020/12/11(金) 09:00:01.09 ID:tJZuEgCUa.net
川澄妙子 伊藤静 佐藤利奈 桑島法子
親のキャストが凄い
親のキャストが凄い
つぶやきボタン…
2年生になってクラス替え、またしまむらと同じクラスでめちゃくちゃ嬉しそうにする安達w
でも一緒のクラスになったのに疎遠になっていった…
安達犬はかまいにいってあげないと駄目なやつなので
今回のしまむら超ドライだったけど評価対象が会って間もない大して親しくない相手であれば普段のしまむらならまぁこんなものとも思えなくもないかな?
そんなしまむらでも対照的にめちゃくちゃ安達のこと考えてる
ようやく復帰した安達に声かけられた時も嬉しそうだったし両想いが過ぎる
でも一緒のクラスになったのに疎遠になっていった…
安達犬はかまいにいってあげないと駄目なやつなので
今回のしまむら超ドライだったけど評価対象が会って間もない大して親しくない相手であれば普段のしまむらならまぁこんなものとも思えなくもないかな?
そんなしまむらでも対照的にめちゃくちゃ安達のこと考えてる
ようやく復帰した安達に声かけられた時も嬉しそうだったし両想いが過ぎる
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1607514665/
「安達としまむら」第10話
ヒトコト投票箱 Q. しまむらの気持ちは… 1…なんとなくわかる気がする
2…うーんわからん
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2020年秋アニメについて
-
- 2020年12月17日 13:05
- ID:hNrg8QjS0 >>返信コメ
- 安達「私だけのしまむらで居て……」
-
- 2020年12月17日 13:12
- ID:1g8z2R8F0 >>返信コメ
- おや⁉︎ しまむらの ようすが……!
-
- 2020年12月17日 13:12
- ID:bpCTUkEW0 >>返信コメ
- CMこのシーンをアニメでやるぞって言う決意なのか2期はねえからこれで我慢してってことなのかとても気になる
-
- 2020年12月17日 13:31
- ID:81DO3gdU0 >>返信コメ
- しまむら目線で名前が挙がるあたり日野と永藤も地味にすごいやつら
-
- 2020年12月17日 13:33
- ID:BQiBW2RI0
>>返信コメ
- パンチョと言えば、プロ野球・ドラフト会議の伊東一雄パ・リーグ広報部長。後、永藤が日野に和服を着せていたが、あたかもみゃー姉が鴨居つばめに衣裳を着せる画が浮かんだ。更に二人の入浴シーン、湯の中から某アイドルが出現しそう(「私もお山に登らせてください。」)。
-
- 2020年12月17日 13:34
- ID:xPO.GhPH0 >>返信コメ
- 日野さん家が豪邸で、本人も和服よく着てるけど、お嬢なのか?
-
- 2020年12月17日 13:37
- ID:.Mn3a6.00 >>返信コメ
- しまむらの頭の中は安達で一杯で嬉しい反面、たるちゃんが不憫でならない
-
- 2020年12月17日 13:38
- ID:oT1SaHkB0 >>返信コメ
- 正妻戦争勃発
-
- 2020年12月17日 13:43
- ID:xPO.GhPH0 >>返信コメ
- 安達さん、桜って名前だったのか
間桐桜、源さくら、桜衣乃…桜という名前は美少女が多い
-
- 2020年12月17日 13:44
- ID:vPYh45D.0 >>返信コメ
- 新クラスになって孤立する安達の立場がわかり過ぎて心が痛いw
と同時にしまむらの人間関係に対する考え方も共感できる。そのへん2話3話でも語ってたね
-
- 2020年12月17日 13:45
- ID:.Mn3a6.00 >>返信コメ
- 家内円満で黙ってても人が寄ってくる恵まれたしまむらがこんなに虚無なのは何なんだろう
-
- 2020年12月17日 13:47
- ID:UatWGMph0 >>返信コメ
- 今回も安定して面白かった
記事と別件書くのは申し訳ないんだが最近かなり投稿間隔が空いてるけど調子悪いのかな
-
- 2020年12月17日 13:47
- ID:Xq60qZ1f0 >>返信コメ
- ななしさんのコメにもあったけど
永藤の指は動かさないようにって台詞が破壊力ハンパなかったわ
-
- 2020年12月17日 13:50
- ID:.Mn3a6.00 >>返信コメ
- 明日は安達視点で楽しみだ
-
- 2020年12月17日 14:00
- ID:NBJtk2yj0 >>返信コメ
- 最後は「巨匠、ついに動く!」って感じだった。
勢いでしまむらの元に行ったものの、周りの視線に負けて
ヘタレないことを願う。
-
- 2020年12月17日 14:12
- ID:90Pf1M5q0 >>返信コメ
- 日野は縁談でも持ちかけられてるのかな
-
- 2020年12月17日 14:15
- ID:c2j.HMAS0 >>返信コメ
- たるちゃんって愛称かわいい
-
- 2020年12月17日 14:15
- ID:vPYh45D.0 >>返信コメ
- キャラ的に安達の方がしまむらみたいな考え方してそうと思った事もあったが
気持ちの伝え方ド下手くそのコミュ力不足なだけでむしろ安達は愛に飢えているのね
-
- 2020年12月17日 14:18
- ID:9ltBTz2e0 >>返信コメ
- しまちゃん被害者の会の者ですが…
-
- 2020年12月17日 14:23
- ID:tTQKb8.M0 >>返信コメ
- >>11
だからこそなんやない?
人間関係に飢えることがないのでそこにリソースを割かないというか
安達みたいに人間関係の構築が上手く行かないヤツのほうが関係性の持ち越しに注力するんじゃないかな?
-
- 2020年12月17日 14:26
- ID:.gcy.S450 >>返信コメ
- パンチョは2期があれば作中MVPレベルの神アシスト見せてくれるから……そこに繋がるからこの時の空虚な付き合いにも意味があったんだ
-
- 2020年12月17日 14:26
- ID:Bt1fVMck0 >>返信コメ
- しまむらは表面的な人付き合いはできるけど
本質的には繋がりを求めないタイプかもしれない。
だからこそ安達さんにはもっと自分を信じてもらいたい。
二人で過ごした体育館での日々からこれまでの関係を。
しまむらを想う自分の気持ちを。
-
- 2020年12月17日 14:28
- ID:tTz47H700 >>返信コメ
- >>11
表面だけのしまむらに普通いつまでも大勢は寄ってこないけどな
-
- 2020年12月17日 15:05
- ID:HhAZAbJJ0 >>返信コメ
- エンディングでもサンチョ、デロス、パンチョ表記されてて草
-
- 2020年12月17日 15:18
- ID:65zCMPdn0 >>返信コメ
- >>11
スキゾイド、という言葉がある
「「一貫した孤立」「親密な関係を持たない」スキゾイドパーソナリティに当てはまる?」
https://togetter.com/li/1270749
これ寄りなんだろ
-
- 2020年12月17日 15:19
- ID:65zCMPdn0 >>返信コメ
- 『たまには触らせてあげようと。日野好きなんでしょ?』
隣のアニメで淫獣がベルリン奪還作戦のためにおっぱい揉んで魔法力を回復させたくて歯がみしています
-
- 2020年12月17日 15:20
- ID:v9s5nkzu0 >>返信コメ
- 日野と永藤のシーンが完全に別番組化してる感。何だよコレ、瞬間風速は今期最大級じゃねえか!いっそこのまま別番組にしてもらってもええんやで。
-
- 2020年12月17日 15:23
- ID:7r.Hc1RS0 >>返信コメ
- 思ってた以上にしまむらもヤベー奴だった…
でもこれはこれで安達ぐらいの変t…個性的な子を相手にするぐらいが丁度いいってことなのかな
-
- 2020年12月17日 15:27
- ID:.Mn3a6.00 >>返信コメ
- 安達にとっては意中の相手が薄情で良かった
サンチョたちやたるちゃんとの仲が深まってたら危なかったな
-
- 2020年12月17日 15:37
- ID:Sx005AHd0 >>返信コメ
- パンチョは8巻でやがて君になるの槇くんみたいな役割をすることになるんだよなあ
8巻には鬼滅ネタもあったりして、いろいろ映像で見たいから円盤買ったんだけど、今の売上じゃ厳しいかー(>_<)
-
- 2020年12月17日 16:18
- ID:71gDG19v0 >>返信コメ
- CMの台詞が変わってたけどあの台詞って確か6巻辺りだったはず。
……ってことは2期が確定しているってことなのか!?
期待しちゃうぞ!!!
-
- 2020年12月17日 16:33
- ID:2BbhZ4l00 >>返信コメ
- しまむらも安達の事大好きなんじゃないか
本当に鈍い不器用な奴は安達じゃなくてしまむらのほうなのかもしれない
-
- 2020年12月17日 16:37
- ID:nucQ5AE40 >>返信コメ
- ワイ「安達さんが一方的にしまむらさんのことすきだと思ってたけど」「しまむらさんもちゃんと安達さんのこと好きなんだね」(安堵)
-
- 2020年12月17日 16:52
- ID:.Mn3a6.00 >>返信コメ
- 桜ちゃんの悪口を言う安達母に対して突っかかるくらいには想ってるよ
-
- 2020年12月17日 17:00
- ID:tZQyNpGY0 >>返信コメ
- >>27
同意
作者、日野と永藤の番外編書いてくれないかなあ
あだしまの初々しいのも良いんだが濃密なのも大好きなんだよ
-
- 2020年12月17日 17:09
- ID:tu9ISfud0 >>返信コメ
- 『ふひょひょひょ』って笑い方すき
-
- 2020年12月17日 17:11
- ID:hZeEErbJ0 >>返信コメ
- お好み焼き屋のモデル
https://www.gifucomi.net/shop/shop.shtml?s=1605
-
- 2020年12月17日 17:16
- ID:71gDG19v0 >>返信コメ
- 最初のしまむらと同じクラスだと分かって小学生のようにはしゃいでる桜ちゃんが可愛すぎる。
-
- 2020年12月17日 17:24
- ID:I4x8U8xD0 >>返信コメ
- しまむらの他人との距離感については後々描写有るだろうけど、
別に思春期的に斜に構えているわけではない
-
- 2020年12月17日 17:27
- ID:DwSh95I70 >>返信コメ
- >>9
木之本桜を忘れるな
-
- 2020年12月17日 17:29
- ID:FIm3oll30 >>返信コメ
- しまむらの自身の人間関係にドライな感じというか当事者意識が薄い感じはどことなくクズの本懐という漫画の茜先生を思い出す。
-
- 2020年12月17日 17:35
- ID:dCORvTfz0 >>返信コメ
- たるちゃんを応援したくなる。
-
- 2020年12月17日 17:41
- ID:6lcuuNbF0 >>返信コメ
- 日野の着物姿は馬子にも衣裳
-
- 2020年12月17日 17:43
- ID:7P6mm1xI0 >>返信コメ
- しまむらとたるちゃんの間に微妙な空気というか緊張感があったから
ヤチーが出てきてホッとした。
-
- 2020年12月17日 17:46
- ID:.Go9Tsz00 >>返信コメ
- >>40
大御所すぎる…
-
- 2020年12月17日 18:11
- ID:bikKXAnP0 >>返信コメ
- 折角一緒のクラスになれたのに疎遠になっちゃうのは悲しい…。
でもそれを忘れそうになるくらい、晶ちゃんと妙子ちゃんの入浴シーンで興奮した♡
そして次回は修羅場確定…一体どうなっちゃうの!?
-
- 2020年12月17日 18:18
- ID:Sx005AHd0 >>返信コメ
- >>37
待ち合わせしてた本巣の小学校とだいぶ距離があるよね(別れる時の田無駅に比べたらまだ現実的だけど)
-
- 2020年12月17日 18:43
- ID:RPA3Whes0 >>返信コメ
- >>15
安達が気にするのはしまむらだけで周りの視線なんて気にするメンタル弱者じゃない
-
- 2020年12月17日 18:48
- ID:JDZEDFx80 >>返信コメ
- パンチョ、サンチョ、デロスでメキシコのマリアッチ楽団を思い出した。いきなりギターとトランペットで歌い出しそうw
-
- 2020年12月17日 19:01
- ID:1X7vT5FE0 >>返信コメ
- アニメでみるとしまむら安達のことしか考えてないのがよくわかるな
まあ情が薄いうえでの話ではあるけど
-
- 2020年12月17日 19:19
- ID:K4.mL6ud0 >>返信コメ
- >>6
かなり良家のお嬢様だよ
ただ優秀な兄が数人いるからある程度自由に学生生活出来てる
-
- 2020年12月17日 19:23
- ID:Sx005AHd0 >>返信コメ
- >>9
千代田先生の行方不明の姉も桜さんなんだよなあ
-
- 2020年12月17日 19:31
- ID:Qo44LOhC0 >>返信コメ
- ジャンルは百合なんだけど、基本は身近な人間同士のよくある感情のあれこれや迷走を見てて普通に楽しく描いてくれてるから、毎週見てて楽しい
-
- 2020年12月17日 19:39
- ID:xJn.EfRu0 >>返信コメ
- >>35
原作9巻が実際そんな感じだった
-
- 2020年12月17日 20:10
- ID:LoGDqj110 >>返信コメ
- >>9
美少女も多いけど変人も多いんだよなぁ…
-
- 2020年12月17日 20:27
- ID:8f0Qpd5m0 >>返信コメ
- 日野親子(の中の人)、リリスパでは師弟の間柄だったな
-
- 2020年12月17日 20:28
- ID:.chPMaQS0 >>返信コメ
- >>13
安達なら「許可とったら動かして良いの?」と食いぎみに聞いてきたな
-
- 2020年12月17日 20:31
- ID:.chPMaQS0 >>返信コメ
- >>41
つまりしまむらはエロいと
-
- 2020年12月17日 20:40
- ID:Wpl2Q1Y70 >>返信コメ
- 樽見の制服かわええ
段々好きになってきたぞ
-
- 2020年12月17日 20:41
- ID:mAcpMONo0 >>返信コメ
- あくまで作り話でモブはモブと言ってしまえばそれまでだけど
友達モドキとか完全にモブ扱いするしまむらさんちょっと酷いと思った
彼女達だって一人一人何かと苦労がある中で一生懸命生きてるんだし
それこそ親しくなりたいっていう好意で向こうの方から勇気をもって話しかけてくれたんだから
既存の友達ももちろんだが新しい出会いも大切にした方がいいと思うよ
今一番仲がよい友達が一生の友達になってくれるとは限らないぞ
-
- 2020年12月17日 21:15
- ID:SjKV.Uv00 >>返信コメ
- >>27
とある超電磁砲みたいに「安達としまむら外伝 日野とながふじ」作ったら、本家より人気出たりして
-
- 2020年12月17日 21:22
- ID:aoSFl8Jm0 >>返信コメ
- あだしまペディアの最後、声揃えて「オゥウェェエ!」って何だよw
-
- 2020年12月17日 22:34
- ID:.8Ve.eBp0 >>返信コメ
- >>60
しまむらは一生の友達とかいらないタイプでしょ本来
それが安達のおかげで変わりそうだけどまだ安達にすらドライなままなんだし
出会いを大切になんてできてたら日野や永藤ともクラス替えでほぼ縁切れるようなことにはなってない
-
- 2020年12月17日 22:37
- ID:2LlzWO6H0 >>返信コメ
- 人の輪に入れない安達
人の輪に入れるけど冷めてるしまむら
安達の方が不器用だけど、より暗いものを秘めているのはしまむらだな。
-
- 2020年12月17日 22:40
- ID:aG4xPd.A0 >>返信コメ
- ※53
百合か百合じゃないか関係ねぇだろそれ
なんも考えずにメスが二匹じゃれてりゃ百合みたいな間違いが広まりすぎてるからって毒されんなよ
-
- 2020年12月17日 22:42
- ID:2LlzWO6H0 >>返信コメ
- >>41
皆川先生は、人に向けられた好意が自分に欲しいという御仁だから、またちょっと違うと思う。ご指摘の部分においてはそうかもしれないが。
-
- 2020年12月17日 22:43
- ID:PbbjXo4o0 >>返信コメ
- みんなしまむらとおてて繋ぎたいんだな。
まだ出てきてないだけで、同世代の女を引き付ける不思議な魅力でもあるのかな。
-
- 2020年12月17日 22:45
- ID:XitU0m.B0 >>返信コメ
- 安達も見倣え!
最近このコメントをネットでよくみかけるんだが今のしまむら相手には悪手な気がする
-
- 2020年12月17日 22:50
- ID:WupT0Do70 >>返信コメ
- >>44
最初は宇宙人いらねえと思ってたけど今くらいの立ち位置が丁度良いことに気づいた
-
- 2020年12月17日 23:06
- ID:RRnMR..40 >>返信コメ
- しまむら前話のこれからも仲良くしようみたいなメッセージ送ったのは何だったのってくらい退行してない?
そしてたるちゃんの扱いの悪さに泣いた
-
- 2020年12月17日 23:10
- ID:RRnMR..40 >>返信コメ
- 安達の事童貞童貞うるさい奴がTS好きなのは間違いないけど、自分が童貞だからって女キャラに同じ属性付けて感情移入や自己投影しようとしてる辺りオートガイネフィリアの素質ありそう
要するに気持ち悪い
-
- 2020年12月17日 23:14
- ID:WN0Qq8iF0 >>返信コメ
- サンチョ、パンチョ、デロスの元ネタはゲーム「ライブ・ア・ライブ」なのかな?
(入間人間先生は電撃文庫マガジンでこのゲームの小説を書いてたりしたので)
-
- 2020年12月17日 23:45
- ID:m0YGwDeE0 >>返信コメ
- >>71
視聴者の人そこまで考えてないと思うよ
-
- 2020年12月18日 00:40
- ID:MDq.TWh50 >>返信コメ
- 体育館2階で会った時しまむらが安達の名前を覚えていたことが凄いことだと分かる回
-
- 2020年12月18日 00:41
- ID:MhA97d7T0 >>返信コメ
- 予告の安達としまむらが目が合って笑い合ってるの凄い良かったけど、それ見て3人が引いてる感じの表情見て続きが凄い気になった
しまむらは3人の話まともに聞いてないなかったから安達とばっか話して3人が( ゚д゚)ポカーンってなるのかな?
-
- 2020年12月18日 00:43
- ID:66KVK1hx0 >>返信コメ
- 安達と似てるけど、安達と違ってある程度「自分がこういう言動をすれば相手(しまむら)はこう思うかも。やり過ぎると嫌な想いをするかも?これくらいが丁度いい」みたいにしっかり考えて喋る事は出来る…んだけど、でもやっぱり不器用だからそういう風に考えて動いてるよってのもダダ漏れで、
しまむらからすればそれが「常に気遣われてていちいちこっちから合わせてやらなきゃいけない」って面倒に繋がって余計に相手にするのに疲れてしまう
悲しいかな、本当にどこまでいっても樽見はしまむらにとって安達モドキ以上にはなれないんだよなぁ…。それでも友達モドキよりは好感は持たれてるから顔は視認されてるんだけど。
-
- 2020年12月18日 01:04
- ID:MDq.TWh50 >>返信コメ
- >>76
安達と樽見は似ているとこもあるけど、しまむらが安達を気に入っている愚直である所とかがな
樽見は照れ隠しだろうけど半分演技とか言っちゃうし
-
- 2020年12月18日 01:27
- ID:be7sdnna0 >>返信コメ
- 予告見たら来週は安達とたるちゃんが入れ替わったり
しまむらが安達に刺されたりするのかと思った
-
- 2020年12月18日 02:37
- ID:5PcTGlfi0 >>返信コメ
- 永藤だっけ?巨乳の方は行動が障○者染みてて見てて気持ち悪い
-
- 2020年12月18日 03:21
- ID:j6GkNEMD0 >>返信コメ
- たるちゃんのデート服姿がどこかで見たような気が…
ああそうか、げんしけん二代目の女装っ子(波戸賢二郎)にそっくりなんだ!
-
- 2020年12月18日 03:40
- ID:6Vt66st50 >>返信コメ
- >>33
槇くんナイスアシスト助かる
-
- 2020年12月18日 03:44
- ID:6Vt66st50 >>返信コメ
- >>60
自分と考えが違うってだけで理解を示そうともせずに全否定ってのもひどいと思うけどね 心的な病気とかの人にも同じように言うつもり?
-
- 2020年12月18日 03:45
- ID:6Vt66st50 >>返信コメ
- >>71
こういう子に童貞っていうのは言葉遊びみたいなもので深く考える方が間違い 自分が不快になったってんなら黙ってそっ閉じすればよろしい
-
- 2020年12月18日 03:47
- ID:6Vt66st50 >>返信コメ
- >>79
ブーメラン定期
-
- 2020年12月18日 04:04
- ID:9VjprfSF0 >>返信コメ
- 髪の毛の色、もとに戻したと言う割に黒髪じゃないけど
設定的に最初から黒髪じゃないとかあるのかしら?
-
- 2020年12月18日 04:44
- ID:5GpFfiLv0 >>返信コメ
- >>60
余計なお世話ってやつですな
-
- 2020年12月18日 04:46
- ID:5GpFfiLv0 >>返信コメ
- >>71
自分も安達のこと童貞とか言う奴のことは好きではないがそういった奴らよりお前さんの方が気持ち悪い
-
- 2020年12月18日 04:55
- ID:5GpFfiLv0 >>返信コメ
- >>57
それはないな
安達がそう言う食いつき方するのは許可取ればやっていいとも取れるような言い方された時だけだし
-
- 2020年12月18日 07:34
- ID:UvuXF8RA0 >>返信コメ
- 3人組もあだちとセットで誘えば、早めにしまむらの素の反応を把握して距離をつめやすかっただろうにな
-
- 2020年12月18日 10:07
- ID:iwn6hFdt0 >>返信コメ
- 10話放映のちょうど一週間後,このサイトに10話のエピが
あがったけど,この感じだと最終回のエピがあがるのは大晦日
あたりになったりして
>>85
しまむらの地毛の色は妹ちゃんと同じか。
そういや安達は紺寄り、日野は緑寄り、永藤は紫寄りで黒っぽくはないな
-
- 2020年12月18日 11:18
- ID:pmyIW0zw0 >>返信コメ
- >>78
アニオリのBAD ENDか?
ラストシーンでNICE BOATが出航するまであるw
-
- 2020年12月18日 14:01
- ID:ShM5FWtr0 >>返信コメ
- しまむらってスキゾイド?
それとも回避性人格障害?
人付き合いはしんどい。。。でも孤独には耐えられないから つるむ相手は作っとくって辺り、後者なんだろうか
-
- 2020年12月18日 14:02
- ID:fb4pQcHK0 >>返信コメ
- >>39
だろうね
しまむらは一貫して自分のこの姿勢が良いことだとは思ってないと吐露してるし、自分なりに改善しようとしてるみたいだから
ただそれが上手くいかない、安達以外だとやる気すらすぐなくなるって感じに見える
-
- 2020年12月18日 14:08
- ID:fb4pQcHK0 >>返信コメ
- >>70
してないのでは?
しまむらは自分から追いかけない(追いかけられない)自分を嫌というほど自覚してるし
それ前提での「これからも仲良く」であったわけで……
あれは追いかけられないしまむらの最大限のメッセージだったと思う
-
- 2020年12月18日 14:13
- ID:fb4pQcHK0 >>返信コメ
- >>77
クラス替え発表見て素で大喜びしてる安達に向ける目線と、テンション上げて大喜びしてる素振りをする樽見へのリアクションではっきりしてると思う
「半分くらいは演技じゃないし」と言われれば、「半分本気かよっ!」がお約束のツッコミなんだろうけど、しまむらの場合「所詮半分は演技だからなぁ」って感じなのがね
-
- 2020年12月18日 15:58
- ID:V.Y9SH2o0 >>返信コメ
- >>82
アニメの感想だろ。心的な病気は関係ないだろ。自分も友達もどきは酷いと思ったがお前のほうが酷い。
63のコメントで納得できた。
-
- 2020年12月18日 16:58
- ID:.bB.Xc5S0 >>返信コメ
- >>93
改善しようとしてるか?
新しい友達が出来てもこいつも今までと一緒
誰で何をしゃべったか思い出せねえなぁと裏で考えてるだけやん
-
- 2020年12月18日 18:01
- ID:UNtqd.Un0 >>返信コメ
- >>64
そもそも安達は人の輪に入りたいなんて全く思ってないが
-
- 2020年12月18日 18:33
- ID:BdwY4fgA0 >>返信コメ
- >>9
年齢的に女性名でさくらと言えば寅さんの妹を連想する年代だが、ナナニジでもいるから新旧対応の名前なんだな。
-
- 2020年12月18日 19:52
- ID:UQeBYNq40 >>返信コメ
- 冒頭で同じしまむらと一緒のクラスになって安達がすっごい喜んでるのを見てほっこりしてたのにこの展開で見ててすっごい心抉られていきましたよ・・・。
-
- 2020年12月18日 20:22
- ID:M6E26o.70 >>返信コメ
- >>71
オートガイネフィリアって言葉使ってみたかったんだね~
-
- 2020年12月18日 23:39
- ID:fxHWOhuX0 >>返信コメ
- >>9
「遅ればせの仁義、失礼さんでござんす。私、生まれも育ちも関東、葛飾柴又です。渡世上故あって、親、一家持ちません。カケダシの身もちまして姓名の儀、一々高声に発します仁義失礼さんです。姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します。」
俺がいたんじゃお嫁にゆけぬ わかっちゃいるんだ妹(さくら)よ~~
-
- 2020年12月18日 23:43
- ID:fxHWOhuX0 >>返信コメ
- >>92
まあ人間なんてそんな明確に分類できるもんじゃなくて
「大体これ寄り」「だけど時にはこっち寄りの行動に出たりする」なんて曖昧なものだからねえ
で、やたらと「この人はこれこれ!」と分類区分にあてはめ定義づけようとする割には
その定義通りの行動を取ってそこから一切外れない人間がいたら「人間味がない」とか「ロボットみたい」とか言うんだから面倒だよね
-
- 2020年12月18日 23:47
- ID:fxHWOhuX0 >>返信コメ
- >>60
一般的にはそう考える人が多いのはわかるけど
「スキゾイド」について調べてみるといいよ
他人とのつながりを大して求めなくて
それで「本当に」平気、っていうタイプの人間は実際にけっこういる
-
- 2020年12月19日 00:07
- ID:F8vOcYXp0 >>返信コメ
- >>91
それはWIXOSSかな
-
- 2020年12月19日 00:09
- ID:PYV1mCna0 >>返信コメ
- 日野母&永藤母の顔を全部見せないのはどうしてなんだろうな
>>90
>しまむらの地毛の色は妹ちゃんと同じか
違ってたよ
-
- 2020年12月19日 02:28
- ID:ygbjUu310 >>返信コメ
- 抱月と桜名前で呼びあう日が来るんだろうか?
-
- 2020年12月19日 03:00
- ID:e7Oo5BOc0 >>返信コメ
- >>60
好意を押し付けられても困るわ。
それ言い換えると「俺が親しくなりたいって話しかけたんだから嫌でも仲良くしろよ」って言ってるようなものでわ?
-
- 2020年12月19日 03:03
- ID:wGJRvGDh0 >>返信コメ
- アマランに100位以内に全巻入っている
2期来てくれないかな、もしくはOVA
-
- 2020年12月19日 03:45
- ID:yhRCMHrZ0 >>返信コメ
- >>106
>日野母&永藤母の顔を全部見せないのはどうしてなんだろうな
身もふたもないことを言ってしまえば
「見せるとなればそのわずかなカットのためだけに設定資料作ってもらいその分のギャラ払うことになる上に、下手に美人にすれば同人誌などのネタにされ、微妙な顔にすれば文句言われるので、出さない方が無難」という判断をした、ということだろうな
キャラ一人、背景一枚でもお金が必要なのがアニメ製作なのよ
作る人にタダでやれと言うわけにもいかないんだから仕方ないのよ
-
- 2020年12月19日 05:30
- ID:nDeg9cYC0 >>返信コメ
- しかしまあ、今更だが
男いねぇなこの世界
父親とかどうなってんだろ
-
- 2020年12月19日 06:15
- ID:L.x9ZL730 >>返信コメ
- 原作自体続いてるからずっとこんな感じが続くのかな。
-
- 2020年12月19日 09:19
- ID:prEXWSox0 >>返信コメ
- >>112
アニメの範囲(4巻まで)は所謂前哨戦だからそんな事は無いよ
-
- 2020年12月19日 14:34
- ID:VOVFtlTw0 >>返信コメ
- >>35
普通に結構書いてるぞ
毎巻何かしら載ってるし
最新刊は結構多めだったな
-
- 2020年12月19日 15:31
- ID:L1sLdG750 >>返信コメ
- しまむらに人としての魅力が無いし安達が冷めるかまともになったらしまむらの孤独な話になるな、これ
-
- 2020年12月19日 15:33
- ID:kXCE4bXT0 >>返信コメ
- この人間関係に対する興味が希薄過ぎるしまむらに顔と名前が一致して覚えさせることが出来る日野&永藤のキャラの濃さよ。
-
- 2020年12月19日 16:27
- ID:rJOlL9Ef0 >>返信コメ
- 「兄のパンチョです」
「弟のピンチョです」
「友達のおおしおへいはちろうです」
-
- 2020年12月19日 22:12
- ID:YqZZGnp10 >>返信コメ
- というか他人への興味が希薄だったしまむらが安達に感化されるのが良いんだろ、余りに独り善がりなのはアレだが登場人物個人の主義・嗜好まで全否定する人が多くて悲しいぞ
-
- 2020年12月20日 00:32
- ID:.GxLntCh0 >>返信コメ
- >>118
うむ。視聴者こそしまむら的な感覚で淡々と見守る方が気が楽だな。「そうなんだ」と。
誰かに感情移入してしまうと心が苦しい。特に桜ちゃん。
-
- 2020年12月20日 11:23
- ID:7GPTzTtl0 >>返信コメ
- >>111
プールにロリコンがいたろ
あとしまむら父は原作では割と出てくる
-
- 2020年12月20日 18:49
- ID:elmhHhlQ0 >>返信コメ
- しま(サンチョ。たるちゃん。4月に入って3度目の呼びかけ。3度目の正直というべきか、何というか。その相手は今度こそ安達だった。)
やはり表立って積極性こそ見せないが、しまの本命は安達だったか?
-
- 2020年12月20日 19:28
- ID:GKanrp.x0 >>返信コメ
- ひょんなことから数年前のアニメ「桜Trick」というのを知ったw
これもTBSだったんだな
はまりそうだ、やべえ~
-
- 2020年12月20日 20:39
- ID:hDAWOc.70 >>返信コメ
- >>104でも一人には耐えられんって、しまむら本人が独白してるからなあ
対人関係に生じる煩わしさが嫌なだけで他人を求めてないわけじゃない
スキゾイドには当てはまらん気がする
-
- 2020年12月21日 01:11
- ID:keTx2pJb0 >>返信コメ
- >思春期ってなんか冷めた自分に酔う時期あるじゃん
数年後にあまりにそのときの自分が恥ずかしくて転げ回って死にたくなるまでセット
>やはり厨二病じゃないか
こういうのに限らず自分とは違う人間をレッテル貼って一方的に自分の考え押し付けるのきらい
そもそも中二病の本来の意味からしたらこれ言ってる側にこそ当てはまるし
まぁ相手からしたら可哀想なのはそう
-
- 2020年12月22日 08:59
- ID:cgVAZTbj0 >>返信コメ
- >>108
じゃあ逆に考えてみよう
新しい環境で仲良くしようって話しかけたとするじゃん?
それで「友達もどき」って切り捨てられてたらどうよって
合う合わない、付き合いを作る作らない
その自由意思はもちろんあっていいけどさ。一方的にATフィールド張るのはちとどうなのかなぁって俺はそう思うゾイ
ただこの場合は少なくとも表面上は取り繕ってるので
神の視点を持ち得ないサンチョらにしてみれば拒絶されてることすらも知り得ないんだけどな
-
- 2020年12月23日 12:57
- ID:SPBrAtey0 >>返信コメ
- 原作知らんが、10話でこの進展はちょっともどかしい。
(オンエアーで11話まで見た感想も含めて)
-
- 2020年12月23日 22:43
- ID:1x0zw.By0 >>返信コメ
- もともと何気ない日々を続けるだけの予定だったっぽいからなぁ
-
- 2020年12月24日 07:44
- ID:YFJbRG750 >>返信コメ
- >>126
アニメの範囲(原作4巻まで)は所謂前哨戦だからなあ…
5巻で大きく動くんだけどアニメで観られないのが無念
-
- 2020年12月24日 15:53
- ID:S.uzdAmW0 >>返信コメ
- >>128
現段階ではネタバレ云々言われるから最終回の感想コメでその先をちょっとだけ教えてくれ。単行本を買うかどうかの判断材料として。
それにしてもサムネ画像のぽわんとした島村の表情いいな。しまむららしくて。
-
- 2020年12月25日 05:23
- ID:aIuN6RJl0 >>返信コメ
- というか
クラス分け見物のしまむーさんは
木に寄りかかってなにしてたんすかね
-
- 2020年12月25日 10:38
- ID:o.4.DX.M0 >>返信コメ
- >>129
ええで 最終回のコメ欄に分かるようにコメしといてくれ 安価したる
-
- 2020年12月30日 02:01
- ID:4RizPb8Y0 >>返信コメ
- >>23
友達が割りとしまむらタイプだけど、割りと人に好かれるよ
顔が良くてセンスが良くてオシャレでコミュ力も高くてマメで気が利く、でも素だとそういうリア充の集いは付き合いで参加してるだけっぽくて、実際は他人にあまり興味なくてベタベタした付き合いは好きじゃなさそうな所がよく似てる
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。