第11話「二人の弟子」
脚本:筆安一幸 絵コンテ:西野武志・相澤伽月 演出:西野武志 作画監督:若山政志・青木真理子・重松しんいち・ブラガリ ポッター・申榮淳

イレイナ『魔法使いの命が危ない?あの骨董堂が20年ぶりに帰って来たのか…』

『ってニケの冒険譚で描かれた骨董堂が?出所してきたのでしょうか?それとも模倣犯?』

「それより奥さん。あの話ご存じ?」
「嫌だわ。骨董堂を名乗る連中が復活したそうね」
「とっくに消滅したもんだと思ってたのに」

「うちの子大丈夫かしら?」
「また魔法使いが襲われるのかねぇ」
「怖いわ」

『喜んでる場合じゃなさそうですね…面倒は避けたいですし…』



『よし!どこからどう見ても魔法使いには見えません!ただの綺麗な女の人です!』

イレイナ『さ~。観光に行くことにしましょう』


『さっさと魔法統括協会の支部に行って仕事を終わらせてしまおっと』

『小箱を渡してお金を貰えばいいだけだからちょろい仕事だよね~』

「魔女さんだー!」
「何をしに来たのかしら?」
「こんな時期にねぇ…」

『なんか僕注目されてるような?ま、こんなに可愛いんだから仕方ないよね~』


「あ~…ちょっとお主。お主じゃよ」

「そこの可愛い魔女のお嬢さん」
『え!もしかしなくても僕の事ですね!』

「そうじゃそうじゃ。魔女さんよ。この町は近頃物騒でなぁ。特にそんな格好をしていたらいつ誰に襲われるかわかったもんじゃあない」

『襲われる?この町ってそんなに危険なんですか?』

「そうなんじゃべらぼうに危険なんじゃ」
『へー。べらぼうに危険なんですか。そりゃあ大変ですねー』

「お主は知らんじゃろうがその昔たくさんの魔法使いがここで襲われた。魔法使い達は皆震え上がっておったわ…フフフ…はよせんかい」

『え?』

「あ~なんでもない!ははは…」

「であるからしてここで生きるためならばこの骨董、もといアンティーク堂で素晴らしい護身用の道具を一式取り揃えてはいかがかな?」

『はっはーん。そんなことだろうと思った』

『僕押し売りはお断りしてますのでー』

「ちょ待てよ!」




『?』

「あの…すみません。箱奪えませんでした…」
「チッ!相変わらず役立たずじゃな」

「まぁいい。計画変更じゃ。要はあの小箱を開けさえすればええんじゃからなぁ。ひひひ…」

『えっと…協会はこっちでいいんだよね?』


『わっ!んーんー!』


(や…やばい!僕死ぬかも…)
『静かに。この町は危険よ』


『ミナ…久しぶり』


『あの~…ミナはなんでここに?』
『協会の仕事で潜入調査。よからぬことを企んでる連中がいるらしくて。まだ潜入できてないけど』

『姉さんはなぜこの町に?』
『僕も仕事だよ仕事。協会の』
『はぁ…よりによって協会の仕事?』

『これを届けにね』
『それは何?』
『知らない』

『協会からは何も聞いてないけど…とりあえず私が泊ってる部屋に行きましょう』
『ああ僕これ届けてくるから』

『それに迷惑だろうから宿屋に泊まるし気にしないで』
『はぁ…そう』

サヤ『ため息つくと幸せが逃げるよー』

『…』





『あの喫茶店…もしかしてフーラが骨董堂のボスと会った所では!?』

『わ~…フーラはどの席に座ったのでしょう』

「あやつでええじゃろ」
「いいんですか?」

「マヌケそうじゃからなぁ。きっと何も考えずにあの箱を開けてくれるに違いないわい」



『え…?』

『いい。姉さんは何もしないで』
(姉さん…?誰?)

(どこ?喫茶店の前にいたはずですが…)
『その連中はこの町の宝石店から武器屋、雑貨店に至るまで店と呼べるものを片っ端から襲おうと計画してるらしいわ』
(夢…じゃない?)

『聞いてる?姉さん』
『あの…すみません。あなたどなたですか?私…』
『はぁ…そういう冗談いいから』

『冗談じゃないんですけど。っていうか声がなんか…ん?』

『姉さん?』


『…!』

ミナ『姉さん何して…!』


(毒ガスか何か!?)

『…っは!』

『はぁ…はぁ…』


『…ぶはっ!はぁ…はぁ…運命の出会いに驚いて思わず息をするのを忘れてました』


『ああ…イレイナさん…』

『あの…大丈夫ですか?』
『姉…さん…』


『どこか悪いんですか?お腹ですか?熱は…吐き気はありますか?』

『…!』

『触らないで!』
『うわっ!』

『たた…はっ!』

『あの…』
『姉…さん…』


『かわいい…好き!』

『姉さん。私ずっと前から姉さんのこと好きなの。おかしいでしょ?』

『でも昔から私の頭には姉さんのことしかないの。姉なのに子犬みたいに私の後についてきて。私に頼ってばかりの情けなくて頼りない姉さんが』

『もうほんとに…かわいくてかわいくてかわいくて』

『かわいくてかわいくてかわいくてかわいくてたまらないの!』

『私の人生に姉さん以外は何もいらない!』

『それなのに…いつも冷たくあしらってごめんなさい…ほんとは姉さんのこと大好きなのに素直になれなくてごめんなさい…』

『ひっ!』
『ほんとは食べちゃいたいくらいに』

『姉さんが大好きで大好きで大好きで大好きで』

『大好きで大好きで大好きで大好きで大好きで大好きなの。だからお願い。私と…』


『きゅう…』
『はぁ…』

サヤ『もうほんとに…何が何だか…』

「お慕いしておりましたわー」
「俺が好きなのはお前の弟だー!」

「お気持ちだけで結構よ!」

『これはクレイジーですね…多分…いえ間違いなく私が箱を開けたせいでしょうけど』

『はぁ…好き…やっぱりかわいい~。どこからどう見ても超かわいい~』

『あ…あの姿…』

『しゅき~』

『どう見ても私です…』

『はっ!サヤ…さん?』
『え?僕?』

『『え~!?』』

『はぁ!?どういうことですか!?何が何だか意味が分かりません!説明してくださいサヤさん!』

『僕に言われてもわかりませんよ~!気が付いたら僕こんなかわいいイレイナさんの姿に!』

サヤ『それに…町がこんなになってる理由も全然僕にはわかりません!』

イレイナ『あ。それは別に大丈夫です。理由はわかります』
サヤ『え!?』

『おほん。ところで私達が入れ替わった理由ですけど』
『いや…町がこうなった理由がわかるってどういうことですか?』
『それはひとまず置いておきましょう』

サヤ『僕…箱を持っていたはずですけどあれどうしました?絶対に開けちゃいけないやばい代物らしいんですけど…』

「わ~!待て~!」

『…もしかして開けたんですか!?』
『まぁ…ちょっとだけ?』
『え!?ちょっとー!何してるんですかもー!』

『あんなの開けたらろくなことないに決まってるじゃないですかー!妹が止めなかったんですかー!?』

『妹?』
『いませんでしたか?黒髪で妙に色っぽい女の子』
『ああ…いましたね』


『目が死んでる』
『あなた達姉妹ってその…似てますね』

『え~!そうですか~?そんなことないですよー。えへへ』

『私の顔でその表情するのやめてもらっていいですか?』

『どんな表情…ああ!好き!ああ~』

『窓から離れてください』
『嫌です!僕はもう一生イレイナさんから離れません!』
『今私達が最優先ですべきことはこの町を元通りにすることでしょうねー。いえ。私達がと言うより私がすべきことなんですけど。原因は私が作ったわけですし』

サヤ『じゃあ今の僕はイレイナさんですから実質僕もするという方向でいいですね』
イレイナ『ありがたいですが窓から離れてください』

サヤ『でも…あの箱の中身は一体何だったんでしょうね?』

『魔法というより呪いですね。惚れ薬みたいなものでしょうか』
『僕達を入れ替えてイレイナさんに開けさせた…とか?』
『そんな雑な計画ありますか?』
『ですねー。さすがに雑過ぎますよねー』

「ヒャッハー!ボスの計画通り」

「魔法統括協会からっていうニセの依頼信じて魔女がノコノコと昔押収された小箱を持ってきてくれたぜー!」

「魔女から小箱は奪えなかったが魔女とマヌケな奴を入れ替えたらまんまと箱を開けてくれたぜー」
『なっ!』

「おかげで町は大混乱だぜー!さぁ奪え!煙の効果は長持ちしねぇ!復活した骨董堂の野郎共!今のうちに盗めるだけ盗んでズラかるぞー!」

イレイナ『そういえばサヤさんの妹さんがよからぬ連中がこの町の店を襲うと言ってました』
サヤ『その連中って…』

『骨董堂が復活していましたか』
『骨董堂って何ですか?』
『ニケの冒険譚という本を』
『ああ!読んだことないです!』
『じゃあいいです』

イレイナ『ともかくかなり雑でしたが謎は全て解けました!』

「あのーそのー…調子に乗ってすみませんでした」

『いえいえいいんですよー別に。骨董堂のリーダーの居場所さえ教えてもらえれば』


「うわー!!」
《こうして私達は親切な男の人達が教えてくれたリーダーの居場所へと向かったのです》

頭「ふえぇ…完璧な計画じゃったのに…」
イレイナ『いや雑極まりないでしょ』

『でもイレイナさんまんまとひっかかりましたよね?』

『…それにしても…まさかニケの冒険譚にある骨董堂のボスを私も捕まえることができるなんて!』

『ああそうそう。私達の体を元に戻してほしいんですけど』
『別に僕はこのままでも全然いいんですけどねー!』

『元に戻してほしいんですけど』

「す…すぐには無理じゃ…」

『あぁん?』

「い…1日ぐらいで元に戻るじゃろ!」

『間違いありませんね!?』

「くすん…じゃが」

『『じゃが?』』

「これで勝ったと思うなよー!我等の仲間は大勢おる!お前達が捕えたその何十倍もなー」


「今頃町の混乱に乗じて盗めるだけ盗んでトンズラしている頃じゃろう。はははは!残念じゃったな!我等の勝ちじゃ!」

『ど…どうします?』
『探すしかないでしょう。手分けして…』

『いや。その必要はないぜ』

イレイナ『先生…』
サヤ『し…師匠?』
イレイナ『師匠?シーラさんが?』

『お久しぶりですね~。骨董堂の八重歯のボスさん』

イレイナ『え?』
頭「お前はあの時の魔女見習いか!」
イレイナ『あの時?』

フラン『あら。今もう八重歯が。ごめんなさいね』
イレイナ『え?え?』

『外で暴れてた骨董堂の連中なら心配すんな。あたし達が全部処理した。残念だったな。またお前の負けだ』

『さて。町の人達を元に戻すにはどうしたらいいのかしら?』


サヤ『なんで気絶しているんです?』

イレイナ『…あっ』



『これで町の人達は元通り。実に簡単なことでしたね』
『…なんで気絶しているんです?』

『…』


『あの箱だけど…』

『はるか水平線の向こうにある島から持ちこまれたものですか?』
『その通りよ』

『さっすがイレイナさん!よくわかりましたね!』

(私達が入れ替わったのもその島の道具のせいというわけですか)

『そこそこ好きな人を前にするとまともでいられなくなりマジで好きな人を前にするとどうしようもなくなる呪いがかかってる煙だそうだ』

『どうでもいいわ』

『…』

『…おほん!イレイナさん。姉さんから話は聞いています。私が姉さんを置いてった後魔法を教えてたとかどこぞの国で再会しただとか』

『それはもう嬉しそうに語ってくれましたよ…!』

『あ…あの…どうして魔法使いの国でサヤさんを置いて行ってしまったんです?』

『かなりへこんでいましたよ』
『…』

『あーそれはだな。すぐに魔女になるための修行をさせたかったから強引に故郷まで帰らせたんだよあたしが』
『シーラさんが?』

『あたしはミナの師匠でもあるからな。知らなかったか?』
『『初耳です』』

シーラ『サヤは人に依存する傾向があるだろ?妹といつまでも一緒にいたら互いのためにならなそうだったからな』
イレイナ『成程…私はてっきり愛想を尽かしてミナさんがサヤさんを置いて帰ったのかと』

『実際帰ってきたミナにさんざん罵られたぜ。どうして姉さんと離れ離れにしたんだとか絶対に許さないだとか。一生呪ってやるだとか』

『へー。ミナが』
『…』

『まぁ意外…いえ。昨日のあれからすれば意外でも何でもないんですけど』

『あれ?』
『!』

『これじゃ依存してたのがどっちかわかんねーよな』

『も…もーそのくらいにしてくださいー!』


サヤ『わ~!やだ~!帰りたくないです~!僕はイレイナさんと一緒にいたいんです~!』


『わがまま言ってんな。仕事あるんだから帰るぞ』
『じゃあ仕事辞めますー!』
『だったらどうやって食ってくんだよ』
『イレイナさんの嫁にしてもらいますー!』

『あ。無理です』

シーラ『だってよ』
ミナ『姉さん。諦めて』

(敵視されてる!ものすごい敵視されてる!)

シーラ『じゃあな』
フラン『ええ。また1年後に』

サヤ『や~だ~…いやだ~!イレイナさ~ん!』

『あなた愛されてますね』
『まぁそうですね…』

『ねぇイレイナ。あなたもう気づいてるでしょう』
『何がですか?』
『私の師匠が誰なのかを』

『師匠?誰なんですか?』

『肝心なところで素直になれないのはいまだ治ってないみたいですね』
『治さなくても別に困りませんからね』
『治しても困ることはないと思いますけどね』

『私はまだまだ旅を続けたいですしまだまだ国を回りたいんです。のんびりと好きなことをしていたいと思ってます』

『私が…何かに気づいてしまったら私の自由な旅が終わってしまうような気がするんです』

『あなたに影響を与えた人間が誰であろうと、それに気付いたとしても何ら変わりはしないと思いますけどね』

イレイナ『そうでしょうか?』
フラン『そうですよ。知ってます?私の師匠計算ずくで行動しているように見えてかなり大雑把な性格だったんですよ』
イレイナ『マジですか』
フラン『そしてあなたもかなり大雑把です』
イレイナ『マジですか!』

『だから別にそんな小さいことを気にする必要はないと思いますよ。でもいずれ一度くらいは故郷に帰ってあげてくださいね』
『…いずれ』

『忘れないでね。いつだって私達があなたを想っていることを』

『愛して止まないことを』
『私も…大好きですよ』

『フラン先生の事も…皆さんの事も…』


イレイナ『お元気でー』


《ニケの冒険譚は全5巻。私は私の物語を5巻では終わらないようにしたいと思ってます》

《だから…フラン先生とシーラさんが互いに素直になった国から私は新たな一歩を踏み出したのでした》

《私はこれからもただの灰の魔女でただの旅人でありたいと思います》

みんなの感想
375: ななしさん 2020/12/11(金) 21:25:32.53 ID:hfmYIB2C0.net
はい神回きました
こんなに面白いなら二期やるべきだわ絶対
こんなに面白いなら二期やるべきだわ絶対
378: ななしさん 2020/12/11(金) 21:26:38.35 ID:wV6u5+0f0.net
いい最終回だった
シスコン妹ちゃんかわいい
シスコン妹ちゃんかわいい
376: ななしさん 2020/12/11(金) 21:26:16.25 ID:pKAeisptd.net
377: ななしさん 2020/12/11(金) 21:26:34.43 ID:X5qwQhg+0.net
ミナちゃんサヤちゃんのこと好きすぎる
姉妹揃って変態かよ
姉妹揃って変態かよ
525: ななしさん 2020/12/12(土) 01:55:01.81 ID:dw3laX330.net
クレイジーサイコレズ姉妹百合いいぞもっとやれ
601: ななしさん 2020/12/12(土) 11:12:50.39 ID:ThEsiy/2a.net
百合界隈だと姉妹百合はメジャーだからな
382: ななしさん 2020/12/11(金) 21:38:45.67 ID:X5qwQhg+0.net
窓に映ったイレイナちゃんをペロペロするサヤちゃんが完全に変態だった
互いの演技をするえーでちゃんとともよ様さすがだったわ
互いの演技をするえーでちゃんとともよ様さすがだったわ
386: ななしさん 2020/12/11(金) 21:53:08.86 ID:YVh+QXG1d.net
あの腹パンが無ければ、ミナちゃんは姉さんを奪った憎きイレイナちゃんにあんな事やこんな事を…
色々あったけど、イレイナちゃんにとっては最高の聖地巡礼だったな
色々あったけど、イレイナちゃんにとっては最高の聖地巡礼だったな
391: ななしさん 2020/12/11(金) 22:27:02.80 ID:u5G3jyRJ0.net
なんか妙にテンポが間延びしてるなと思ったらサヤのイレイナ陵辱妄想がまるまるカットされてたな
壁の国といいサヤの変態度軽減されすぎ
壁の国といいサヤの変態度軽減されすぎ
409: ななしさん 2020/12/11(金) 22:53:23.95 ID:jXx6SU6J0.net
サヤのやべー妄想暴露はなくなったけど鏡越しで舐め回すやべー行動は増えてたな
441: ななしさん 2020/12/11(金) 23:06:09.70 ID:u9D9myVcK.net
サヤって呪いの影響あったんか?
それともあれは噴出したときに吸わなければ回避できるんか?
もとがああだからよくわからん
それともあれは噴出したときに吸わなければ回避できるんか?
もとがああだからよくわからん
469: ななしさん 2020/12/11(金) 23:38:16.34 ID:7ig9f+nM0.net
>>441
二度見したところイレイナは箱を開けた瞬間「ヤバい!」と感じて息を止めていたので呪いにかからなかった
サヤは自分がイレイナの姿になっていたのに驚いて息を止めていたので呪いの煙を吸わなかった
二度見したところイレイナは箱を開けた瞬間「ヤバい!」と感じて息を止めていたので呪いにかからなかった
サヤは自分がイレイナの姿になっていたのに驚いて息を止めていたので呪いの煙を吸わなかった
473: ななしさん 2020/12/11(金) 23:44:00.05 ID:u9D9myVcK.net
>>469
んじゃシラフでペロペロしてたってことか
んじゃシラフでペロペロしてたってことか
428: ななしさん 2020/12/11(金) 23:02:07.09 ID:j6ZRyDHl0.net
ドーラの言うとおり箱開けちゃうマヌケ魔女イレイナちゃん
602: ななしさん 2020/12/12(土) 11:14:44.17 ID:veWL7fpx0.net
ババアの肺活量ヤバイな
少なくともあの距離だと数十メートルは離れてるはずだが
あと当てるのもすごい
少なくともあの距離だと数十メートルは離れてるはずだが
あと当てるのもすごい
434: ななしさん 2020/12/11(金) 23:03:37.03 ID:LDhL8CKL0.net
以前のイレイナなら「復活した骨董堂に魔女が襲われる」とか聞いても
「ニケの冒険譚と同じように自分が返り討ちにする!」みたいに
わざと魔女の恰好で出歩きそうだったけど、エステルの件でトラウマ負って
危険なことに首突っ込むのは止めたのかな?
「ニケの冒険譚と同じように自分が返り討ちにする!」みたいに
わざと魔女の恰好で出歩きそうだったけど、エステルの件でトラウマ負って
危険なことに首突っ込むのは止めたのかな?
449: ななしさん 2020/12/11(金) 23:09:14.63 ID:XqQsXj7tr.net
>>434
もともと厄介事には首を突っ込みたくないだけ。
切り裂き魔のときも、最初は無関心だったし。
もともと厄介事には首を突っ込みたくないだけ。
切り裂き魔のときも、最初は無関心だったし。
626: ななしさん 2020/12/12(土) 12:34:10.86 ID:Mhki0mWud.net
魔女ってああした不意を突かれた攻撃に備えて軽く魔法障壁みたいなものを張っておくとかしてないんだな
面と向かって対決したら勝ち目ないけど不意を突けばアッサリ倒せるってことか
面と向かって対決したら勝ち目ないけど不意を突けばアッサリ倒せるってことか
380: ななしさん 2020/12/11(金) 21:30:21.04 ID:X5qwQhg+0.net
607: ななしさん 2020/12/12(土) 11:37:53.74 ID:qcms7Mzpd.net
憧れの魔女が自分の母親と判明したら旅が終わるとは一体
611: ななしさん 2020/12/12(土) 11:47:32.36 ID:oOfe0l2V0.net
>>607
旅そのものは終わらないけどそれまでと同じような気持ちでは旅できないから
旅そのものは終わらないけどそれまでと同じような気持ちでは旅できないから
610: ななしさん 2020/12/12(土) 11:46:24.47 ID:/K4k9c3Ga.net
>>607
自分も魔女になって旅をするという模倣をするほど憧れてた存在が実は母ちゃんでしたって
夢が壊れるというか複雑な気持ちになっちゃうと思うぞ
知らずに旅に無邪気に夢中になれてたときとは気持ちが変わってしまうというか
だからこそ気づかない振りをしてもうしばらく旅を楽しもうということだろう
ニケの全五巻よりもっと長く旅をしていたいんだよ
自分も魔女になって旅をするという模倣をするほど憧れてた存在が実は母ちゃんでしたって
夢が壊れるというか複雑な気持ちになっちゃうと思うぞ
知らずに旅に無邪気に夢中になれてたときとは気持ちが変わってしまうというか
だからこそ気づかない振りをしてもうしばらく旅を楽しもうということだろう
ニケの全五巻よりもっと長く旅をしていたいんだよ
667: ななしさん 2020/12/12(土) 14:45:30.92 ID:KRbLWkYZF.net
母ちゃんを超える旅をしないと旅は終わらないと思うんだが
本人は消極的なのかね
本人は消極的なのかね
670: ななしさん 2020/12/12(土) 14:56:22.33 ID:m/uQBK8Da.net
>>667
そこは本人の解釈一つなんだからいいんじゃね
魔法使いとして生きること、旅することに、ノルマも義務も責任もない
あるのは己の矜持だけ
いつ終えても終えなくても、誰も文句は言わない
そこは本人の解釈一つなんだからいいんじゃね
魔法使いとして生きること、旅することに、ノルマも義務も責任もない
あるのは己の矜持だけ
いつ終えても終えなくても、誰も文句は言わない
689: ななしさん 2020/12/12(土) 16:58:22.97 ID:mnXMtCJO0.net
しかし、何でイレイナは箱を開けるって言う間抜けな事をしたの?
690: ななしさん 2020/12/12(土) 16:59:18.77 ID:RTScwtvEa.net
事情を把握してなかったから
693: ななしさん 2020/12/12(土) 17:02:47.42 ID:47wq5zP00.net
開けるなと言われると開けたくなる性格なので
696: ななしさん 2020/12/12(土) 17:09:48.33 ID:RTScwtvEa.net
あと原作のモノローグ的には何が何やらわからず頭がぼんやりしているところで
手に箱を持っていたからとりあえず開けてみたって感じ
手に箱を持っていたからとりあえず開けてみたって感じ
721: ななしさん 2020/12/12(土) 17:59:53.52 ID:ojVlBc0+0.net
箱開けるだけだったら青玉をイレイナにわざわざ当てなくても一緒にいた部下に当てた方が手っ取り早い気がするんだが
中身が入れ替わるのに年齢の近い同性とかなんか条件でもあるのか?
中身が入れ替わるのに年齢の近い同性とかなんか条件でもあるのか?
723: ななしさん 2020/12/12(土) 18:02:37.53 ID:yChz+IMA0.net
みんな嫌だったのだろう
あいつらフランとシーラを脱がさない紳士だし
あいつらフランとシーラを脱がさない紳士だし
つぶやきボタン…
これが姉妹か
マジックアイテムブーストがあったとはいえあくまでブースト、元々ないものには作用しないので…
サヤも相変わらずだけどボディチェンジでより一層飛ばしてたね…窓に映った自分(イレイナ)ぺろぺろはレベルが高い
イレイナはニケの冒険譚の秘密に気づいちゃったみたいだ
余計な情報混ざると違うものになりそうだから必要ないなら入れたくない気持ちはなんとなくわかる
マジックアイテムブーストがあったとはいえあくまでブースト、元々ないものには作用しないので…
サヤも相変わらずだけどボディチェンジでより一層飛ばしてたね…窓に映った自分(イレイナ)ぺろぺろはレベルが高い
イレイナはニケの冒険譚の秘密に気づいちゃったみたいだ
余計な情報混ざると違うものになりそうだから必要ないなら入れたくない気持ちはなんとなくわかる
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1607351770/
「魔女の旅々」第11話
ヒトコト投票箱 Q. 誰かと入れ替わり体験してみたい? 1…してみたい
2…うーん
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2020年秋アニメについて
-
- 2020年12月18日 16:56
- ID:oRV9SBoK0 >>返信コメ
- 以下 劣化キノ禁止😤
-
- 2020年12月18日 16:57
- ID:1W9uJxsD0 >>返信コメ
- 作画怪しくなってて残念だった
-
- 2020年12月18日 16:58
- ID:1.N9cfTC0 >>返信コメ
- んほぉ~この魔女わからせてぇ~
-
- 2020年12月18日 16:58
- ID:0nhPagjZ0 >>返信コメ
- あの姉にしてこの妹あり
魔女はどうしてこうも痴情の縺れにつながりそうな人が多いのか
-
- 2020年12月18日 16:59
- ID:vWHSOw5f0 >>返信コメ
- ??「今は同性同士でもIPS細胞というもので子供がつくれるらしいですよ」
-
- 2020年12月18日 16:59
- ID:1W9uJxsD0 >>返信コメ
- >>1
結局キノには勝てたの?
-
- 2020年12月18日 17:01
- ID:1FIaxBGV0 >>返信コメ
- >>6
キノの旅800万部 最新刊の数字も出てる
魔女の旅 オリコン圏外で発行部数すら出せない
-
- 2020年12月18日 17:01
- ID:J98yukjr0 >>返信コメ
- >>6
勝ってますよ
大丈夫?
-
- 2020年12月18日 17:02
- ID:1QYp7Tqv0 >>返信コメ
- これでもサヤの変態ぶりは原作に比べて控えめに描かれている事実
-
- 2020年12月18日 17:05
- ID:oRV9SBoK0 >>返信コメ
- 魔女旅って話に繋がりが無くて場当たり的な展開繰り返すみたいな感じなん?
-
- 2020年12月18日 17:07
- ID:oRV9SBoK0 >>返信コメ
- >>7
魔女信者が以前キノはもっと空気だったとか言ってたけど調べたらキノって発行部数結構凄いんだなw
-
- 2020年12月18日 17:10
- ID:er9YKMom0 >>返信コメ
- 前話のまとめで原作読者が言ってた通りの回だったな話のご都合主義が酷すぎる
>>6
放送中もオリコン圏外で新刊の数字すら出ない作品が勝てると思ってんの??
-
- 2020年12月18日 17:13
- ID:1W9uJxsD0 >>返信コメ
- >>12
グッズを作って売りたいとかの大人の事情で原作の順番変えてサヤの出番を不自然にねじ込んでるせいで、旅してるはずなのに世界が狭く感じるようになっちゃった。
-
- 2020年12月18日 17:13
- ID:HWx.F6.h0 >>返信コメ
- 雑な計画とはいうけど
手元になんだか知らん箱があったらとりあえず中身は確認するよなぁ
-
- 2020年12月18日 17:16
- ID:2xhdgD4Q0 >>返信コメ
- 世代が変わっても性格言動ほぼ同じ
イレイナサヤがいつか師匠になる日が来てもまたフランシーラのような弟子が続くんだろうな
それにしても前回からたたみに入ってる感じがすごい
※9
今期は劣情系でなかなかの作品が揃ってるので見る側のハードルがインフレ起こしてる気がする
-
- 2020年12月18日 17:16
- ID:oF139VrV0 >>返信コメ
- まぬけそうwww
↓
まぬけだった。
もしかしてイレイナっていわゆる
頭のいいバカ?
-
- 2020年12月18日 17:18
- ID:J.Gowz.b0 >>返信コメ
- >>11「アニメイト」の「ライト文芸単行本ジャンル」の「オリジナル作品」ってどれだけ狭い範囲なんだライト文芸だけでラノベの何十分の1なんだか
発行部数すら出せないみたいだけど実際の売上を、知りたいわな 最新刊は推定3000〜5000くらいだったらしいが流石に今度のは数字出さないと不味い
-
- 2020年12月18日 17:20
- ID:X6Iz5B810 >>返信コメ
- この世界、師匠ズの下世代はクレイジーサイコレズしかいないの?
サヤちゃんも妹ちゃんも可愛いのにもったいない
そしてサムネのイレイナさんの腋……最高だな
-
- 2020年12月18日 17:20
- ID:J.Gowz.b0 >>返信コメ
- なんか旅物なのにしょっちゅう知り合いに出くわすから旅してる感じしないねえ
-
- 2020年12月18日 17:24
- ID:ICB6RtjN0 >>返信コメ
- いい最終回だった。
いやホントこれ最終回でよかったんじゃないのかな。
次回は番外編みたいな話なんだろうけど。
-
- 2020年12月18日 17:25
- ID:1W9uJxsD0 >>返信コメ
- >>17
魔女見ても絵はいいねって思うだけで原作ほしくならんやろ
ある町にこんなやつがいました、おしまい、次の町では...って一言で片付けられる程度のストーリーだし名作って感じは全然しないもん
-
- 2020年12月18日 17:28
- ID:GflyxCjD0 >>返信コメ
- 若作りだけど師匠sアラフォーだったのか…
-
- 2020年12月18日 17:29
- ID:6M2C6P6g0 >>返信コメ
- イレイナ「サヤさん、私はあなたが大嫌いです」
-
- 2020年12月18日 17:29
- ID:2xhdgD4Q0 >>返信コメ
- >>14
開けなくても透視とかしても良さそうなんだけどね
-
- 2020年12月18日 17:29
- ID:Z9HhmOFm0 >>返信コメ
- 師匠と弟子たちが勢ぞろいした
楽しく賑やかな回でした。
ここに来てサヤの妹が登場するとは思わなかったけど
サヤ&ミナの魔女姉妹良いですね。
これから先もイレイナさんを面白おかしく
振り回していくことに期待したいところ。
-
- 2020年12月18日 17:29
- ID:1W9uJxsD0 >>返信コメ
- キャラを出だしたいがための滅茶苦茶な構成。
元々、時系列は色々飛ぶけれどもたった12話の中で何回も同じキャラと遭遇するのは流石になぁ。
-
- 2020年12月18日 17:31
- ID:3703MPpx0 >>返信コメ
- まともなのもしかしてシーラさんしかいないんじゃないか?
-
- 2020年12月18日 17:31
- ID:TgFwP9NG0 >>返信コメ
- >>1
りょうかいっ!!
-
- 2020年12月18日 17:34
- ID:ZDI1tkH80 >>返信コメ
- >>21
劣化版とかキノと比べる事自体失礼だけど前々回の悪趣味なキノ擬き回に関しては完全に作品から浮いてたな、正直何がしたかったの感ある
-
- 2020年12月18日 17:35
- ID:0j3PC3a60 >>返信コメ
- >>14
仲間と入れ替えた方が簡単だと思うけどな。
女の子と入れ替わったら喜ぶやつもいそうなのに。
-
- 2020年12月18日 17:37
- ID:ZDI1tkH80 >>返信コメ
- 正直一週間も更新空けたら内容忘れるなコレ
しかしもう今日で終わりか正直もう少し作品から、テーマ性みたいなのを感じさせて欲しかった
コレじゃよくある単なる消耗品だわ
-
- 2020年12月18日 17:39
- ID:T.ps9uBq0 >>返信コメ
- 今日でイレイナのハートフル物語が終わってしまう
気が早いけど二期お願いします
-
- 2020年12月18日 17:39
- ID:0j3PC3a60 >>返信コメ
- >>19
俺は蛇行しながら旅してて直線距離はあまり動いてないのかと思ってたけど、原作では会うまでに結構期間が開いてるらしい。
-
- 2020年12月18日 17:39
- ID:ICB6RtjN0 >>返信コメ
- >>12
個人的にはキノの旅のファンなんだけど、
何で、最近は売上を絶対視してマウントを取る人が多いんだろうか。
売上は一つの指標であることは否定しないが、それと面白さと直結しているわけではないと思うし、売り上げにしても色々な要素が絡み合った結果であると思う上に、作者でも無いただのファンが何で売り上げでマウントを取ろうとしているのか分からない。
-
- 2020年12月18日 17:41
- ID:1FIaxBGV0 >>返信コメ
- >>17
前期の魔王学院の不適合者枠って感じ
信者がうるさい割に売上が全然なところとかそっくり
-
- 2020年12月18日 17:41
- ID:a2Q5zL800 >>返信コメ
- >>6
勝ち負けじゃあないんだわ
二つぶで二度美味しいんだぞ
変態度なら魔女旅が優ってるけどw
これで『劣化』ならむしろ御褒美じゃんww
-
- 2020年12月18日 17:42
- ID:W4EdrA1T0 >>返信コメ
- ラッコ鍋回だコレ
-
- 2020年12月18日 17:42
- ID:rryKfora0 >>返信コメ
- 入れ替わりネタ回!
どの作品でも思うけどホントこういう時に中の人ってすごいよなと
再確認させられるよね 入れ替わってる演技最高だった
妹ちゃんは別の意味ですごいキャラだったけどw
-
- 2020年12月18日 17:42
- ID:OWnAZv0O0 >>返信コメ
- クソレズしか居ないやらしい世界
-
- 2020年12月18日 17:43
- ID:eEt3WiDF0 >>返信コメ
- 妹しぶりんじゃん
-
- 2020年12月18日 17:44
- ID:fXSMNdfq0 >>返信コメ
- サントリーニ島あたりの白い街並みと教会の青い屋根、
ドイツ風の木組みの街とが、見事に融合していて凄すぎる。
白い街並みにたたずむイレイナちゃん最高。
これでギリシャのパン、クルーリが登場するとなお良かったんだが。
-
- 2020年12月18日 17:45
- ID:TErV36im0 >>返信コメ
- この作品作ってるスタッフの中に口周りのフェチでもいるんだろうか
隙きあらば口のアップ→異様にぬめぬめした唇の動きやねっとりとした
笑い顔とかのシーンが多いw
あとはまだ終わってないけど、ここまで見てきて結局のところ
この作品、ネットでバズりそうな要素の詰め合わせだったって
感じかな。極端な同性愛描写だったり凄惨なシーンとかさ
ここまで見てきても作者のこれと言ったポリシーみたいなものが
感じられなかった
-
- 2020年12月18日 17:46
- ID:cPC4i1aY0 >>返信コメ
- ところで、今日が最終回のアニメの主人公の美少女は誰でしょう?
-
- 2020年12月18日 17:46
- ID:ZDI1tkH80 >>返信コメ
- >>34
呪術レベルで原作が伸びるのはめったにないけど分不相応レベルに恵まれたアニメ化ならせめてオリコンには入ってほしかったな
-
- 2020年12月18日 17:46
- ID:QRHQnf4S0 >>返信コメ
- 結局ゴリ押しで楽勝なら潜入しようとしてた妹が馬鹿みたいじゃん…
-
- 2020年12月18日 17:47
- ID:1FIaxBGV0 >>返信コメ
- >>43
キノ!
-
- 2020年12月18日 17:48
- ID:6p3f2o180 >>返信コメ
- 師匠達アラフォーかよ
-
- 2020年12月18日 17:50
- ID:o.4VkRxg0 >>返信コメ
- ドーラみたいな髪型の骨董堂の親分と行動力がドーラのゴルカムのソフィア親分
中の人が同じだった(斎藤さん)
-
- 2020年12月18日 17:50
- ID:IK7Fa.vf0 >>返信コメ
- >>37
この魔女…スケベすぎる!!!!!
この姉にしてこの妹ありだった(´ω`)
師匠達がかかってたらどうなったか見て見たかった気もする。
-
- 2020年12月18日 17:51
- ID:MSLSFw8N0 >>返信コメ
- サヤ回にハズレなし!
-
- 2020年12月18日 17:51
- ID:ykC25QPc0 >>返信コメ
- >>10
中身きららレベルだもん
シリアス不評で路線変更してるし元からキノ旅と張り合うレベルにいる作品じゃないんだわ。
-
- 2020年12月18日 17:53
- ID:ykC25QPc0 >>返信コメ
- >>8
キノ「君は僕と違って可愛いね。でもね、人は外見だけに騙される程愚かでは無いんだよ。君より可愛くない僕の方が売り上げが上でゴメンね」
-
- 2020年12月18日 17:55
- ID:YNnBGS2c0 >>返信コメ
- 20年後ってことは、生涯独身選んだんだな。
-
- 2020年12月18日 17:55
- ID:ICB6RtjN0 >>返信コメ
- イレイナになったサヤは、池に映った自分の顔を見続けて死んだ
ギリシア神話のナルキッソスを思い出した。
(ちなみにナルシストの語源)
-
- 2020年12月18日 17:58
- ID:DS5QF38x0 >>返信コメ
- 結局 魔女旅に求められてるのはこういう路線なんやね...
シリアス路線はお粗末でやる度に評価下がってたしやらない方が良かったよな
-
- 2020年12月18日 17:59
- ID:OWnAZv0O0 >>返信コメ
- >>22
イレイナのマッマはもっと上なのか…
-
- 2020年12月18日 18:02
- ID:3mcMjcxw0 >>返信コメ
- いつまで>>51みたいなデマ撒き散らせば気が済むんだ
シリアス路線は打ち切り決まった時でも全体の1~2割程度しかないって散々言われてるだろ
あいかわらずキノファンの皮を被ったアンチうぜえわ
-
- 2020年12月18日 18:04
- ID:iFdTlBvk0 >>返信コメ
- 母ちゃんのこと気付いたのなら、もっと感情に出してほしかった
-
- 2020年12月18日 18:05
- ID:d7vMEImL0 >>返信コメ
- 面白かったけどもう一つの可能性として、サヤに直接箱を開けさせるボールがあれば早かったのになあ
入れ替わり無しのサヤが妹に迫られてどんな反応するか見たかった
-
- 2020年12月18日 18:06
- ID:NPzS3W0c0 >>返信コメ
- キノの師匠の話も好きだったな
弟子の方が常識人というのはこれとは逆設定だが
-
- 2020年12月18日 18:07
- ID:T.ps9uBq0 >>返信コメ
- シリアスでもコメディでもハートフルに変わりない
素晴らしい百合をありがとう
-
- 2020年12月18日 18:13
- ID:ff3zIBf.0 >>返信コメ
- 骨董堂のババアはさすが悪党のボスやるだけあって人を見る目はある
-
- 2020年12月18日 18:15
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- イレイナだっけ?異例でもなんでもなくイナイレと見間違う
おもしろくない作品の共通点「味方がわの防御力が高すぎる」
-
- 2020年12月18日 18:15
- ID:IFZWapeG0 >>返信コメ
- なんというかシリアスもギャグもやる旅アニメですってやりたいのかもしれないけど、只のキャラの外見が良いだけの劣化きららアニメって感じ。シリアスに深みはない、旅なのに同じメンバーでくっついてるだけ。良いのはキャラの外見だけしかないって感じ。
-
- 2020年12月18日 18:17
- ID:2xhdgD4Q0 >>返信コメ
- >>56
スタンド使いの女性は年齢不詳の若さだし
高位の魔女は肉体の若さも保てるんでしょう
-
- 2020年12月18日 18:20
- ID:4CPi2OqQ0 >>返信コメ
- サヤは街中が変な時も含め、最後までサヤだったw
このブレなさ、頼もしいw
-
- 2020年12月18日 18:22
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>12
ハ?ウソいうなよ
ショーコあんのかよ
-
- 2020年12月18日 18:23
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>36
行き先の変態度では比べ物にならない
-
- 2020年12月18日 18:24
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>5
IPS細胞なかったねぇ
-
- 2020年12月18日 18:24
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>51
関係ないがきららってまんがタイム系統なのよね
-
- 2020年12月18日 18:26
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>24
そこで魔法使ってほしいよね
-
- 2020年12月18日 18:26
- ID:EGya3WUx0 >>返信コメ
- おちフルの世界にあの箱がもし存在したら怖い事になりそう......
-
- 2020年12月18日 18:27
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>16
お勉強は出来るバカ
-
- 2020年12月18日 18:27
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>19
松本零士の宇宙かな?
-
- 2020年12月18日 18:28
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>33
原作からレベルで期間の表しかたがヘタってこと?
-
- 2020年12月18日 18:29
- ID:niGTwz.C0 >>返信コメ
- もっと身内以外と絡んで欲しいっていうのはあるねー
10・11話も好きではあるけど
新キャラだ〜ワクワクしてたら9話みたいなのとかちょっとね…
あとイレイナ世代はセクシーナイフ教わってるのか気になります!
-
- 2020年12月18日 18:30
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>31
かーいいイナイレちゃんがおさんぽするお話やぞ?
-
- 2020年12月18日 18:31
- ID:A1.NU04E0 >>返信コメ
- >>50
いやたくさんあったはずのアタリ回をサヤ優遇のためにカットされまくってるから実質ハズレとしか思えないレベルで不満なんだが
二期があるならサヤごり押しはもうやめてほしいわ
-
- 2020年12月18日 18:31
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>39
男出したら世界戦争
-
- 2020年12月18日 18:32
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>42
にわかゴロが作ったみたいな感じ
-
- 2020年12月18日 18:34
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>54
神話の大先生!
-
- 2020年12月18日 18:34
- ID:A1.NU04E0 >>返信コメ
- >>19
原作ではめったに出くわさない
5巻(61話くらいある)までのエピソードをやったけどサヤ登場回はたったの6回なのに、そのうちの5回を12話の中に詰め込んだ結果こうなってる
そして当然そのために犠牲になったエピソードがいくつもある
これまでサヤのことはちょっと気持ち悪いギャグキャラくらいにしか考えてなかったが、このごり押しっぷりで正直かなり苦手なキャラになったわ
-
- 2020年12月18日 18:36
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>64
きらら作品でも伏線はあるのにな
-
- 2020年12月18日 18:38
- ID:qkStnSUe0 >>返信コメ
- たしかにサヤさんはなぁ…ゴリ押しするわりに微妙にマイルドになってるし
監督インタビューで好き嫌いが別れるキャラだから云々とか言ってたけどそれなら最初からゴリ押ししなきゃいいのにって思った
-
- 2020年12月18日 18:39
- ID:rP1CKxiY0 >>返信コメ
- >>23
サヤ「私が好きだから問題ないです」
-
- 2020年12月18日 18:43
- ID:6iA.hXAd0 >>返信コメ
- >>29
キノごときが魔女と比べるなんて烏滸がましいよな
持ち出すやつ多いから見てみたがひたすらつまらんかったわ
-
- 2020年12月18日 18:45
- ID:A1.NU04E0 >>返信コメ
- >>75
原作ではもっとたくさんのエピソードが挟まってたまーに再登場する程度
ところがアニメでは再登場回ばかりを抽出した構成にしてしまったため再会までの期間が妙に短く、世界が狭くなってしまった
たとえば正直者の国から11話までの間には3巻分(45章くらい)の間が空くので体感では結構久しぶりって感じになる
-
- 2020年12月18日 18:47
- ID:vN22nB2W0 >>返信コメ
- >>35
信者層が金出さないのか
信者に金がないのか
あるいは両方か
-
- 2020年12月18日 18:48
- ID:q84V481D0 >>返信コメ
- >>56
美魔女じゃ♡
-
- 2020年12月18日 18:54
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>43
イナイレ!
-
- 2020年12月18日 18:55
- ID:yz4qY46c0 >>返信コメ
- >>4
サヤの妹が久しぶりに再会した姉がサイコレズになったのを心配しているかと思いきや
妹も結構あれだった件
-
- 2020年12月18日 18:56
- ID:rC.Wi96L0 >>返信コメ
- >>84
クソアニインタビューあるあるだな
好き嫌いがわかれるなんてどんなキャラでもそうなのは当たり前なのにそれを言わなきゃいけないほど中身がないというね
-
- 2020年12月18日 18:56
- ID:mwBCei6b0 >>返信コメ
- >>30
言われればそうだな。別にいいけど相変わらずガバガバだな。骨董団にはツインテウェイトレスもいたし。年齢条件あると無理だけど。
本人達以外のベテラン魔女でないと無理→フラン先生があっさり解除、でも良かったな
-
- 2020年12月18日 18:58
- ID:2nUVq0qJ0 >>返信コメ
- >>22
女性の年齢を推測するのはやぶさかってやつさ
特にこの人達の場合は命に関わる
-
- 2020年12月18日 18:58
- ID:mwBCei6b0 >>返信コメ
- >>23
サヤ「ああっ、冷たい視線もステキ」
-
- 2020年12月18日 18:58
- ID:kBbHrYT10 >>返信コメ
- >>93
魔法使いと入れ替わるなんてあの人らからすればめっちゃ嫌なことだかは
-
- 2020年12月18日 19:01
- ID:OXQ1DWgT0 >>返信コメ
- サヤ氏が居たほうが絶対面白いので、いっぱい出してくれてよかったです
原作勢には申し訳ないが
-
- 2020年12月18日 19:02
- ID:2nUVq0qJ0 >>返信コメ
- >>38
イレイナは中身がサヤになってもあんまり変わりがないと思った
自分が大好きだからなのか
-
- 2020年12月18日 19:04
- ID:ZWkizcUX0 >>返信コメ
- >>22
まだ30代半ばの可能性だって・・・(震え)
-
- 2020年12月18日 19:06
- ID:CXE6fkuP0 >>返信コメ
- >>1
そろそろキノと魔女を比べるのも禁止だよね🤗
-
- 2020年12月18日 19:12
- ID:h.4IBQ4Y0 >>返信コメ
- サヤの声優さんコロナになったらしいけど復帰したのかな?ちょっと心配です
-
- 2020年12月18日 19:13
- ID:vW0xTopy0 >>返信コメ
- >>69
STAPと間違えてないか?さてはお前オボちゃんか?
-
- 2020年12月18日 19:14
- ID:CXE6fkuP0 >>返信コメ
- 女子の魔法使いは魔女
男子魔法使いのネームは今のところ魔人らしいね! なんで魔男(まだん)と呼ばれないのだろうか?🗿
-
- 2020年12月18日 19:16
- ID:uHAWka890 >>返信コメ
- 最終回に2期決定の告知、期待してます!
ほんとにもっと見たい
-
- 2020年12月18日 19:17
- ID:WEX0Vgg.0 >>返信コメ
- >>1
普通にキノより面白いしな
-
- 2020年12月18日 19:17
- ID:vW0xTopy0 >>返信コメ
- >>90
これってサッカーアニメですか?
-
- 2020年12月18日 19:18
- ID:qkStnSUe0 >>返信コメ
- >>97
いない回で面白い回がスルーされていて君はそれを知らないわけだから「いた方が〜」ってのは違うな
個人的にはサヤがいてもいなくても面白いがサヤがいない回の方が名回が集まってるとすら思ってる
-
- 2020年12月18日 19:20
- ID:Wnnd8RQC0 >>返信コメ
- これは予想外だったわ…
まさか最終回じゃなかったとは…
-
- 2020年12月18日 19:21
- ID:3mcMjcxw0 >>返信コメ
- >>101
調べたら10月に退院したってツイッターとかで報告してるよ
その点に関して言えば安心していい
-
- 2020年12月18日 19:24
- ID:iCYmaund0 >>返信コメ
- 骨董堂がロケット団みたいだなw 強盗とか悪い事はしてるんだけど、どことなく愉快犯っぽい。前話でも杖折るだけで怪我とかさせてなかったし。
しかしあれだな。寝てる時は無防備、背後からとかの不意打ちは防げない、羽交い絞めにされたら抵抗できないとか、魔女って目立つ割に人並みの弱点あるよね。
魔女を敵視する輩もおるようだし、正直一人旅は危ないんじゃないかなぁ・・・と。
-
- 2020年12月18日 19:24
- ID:sqePCCRz0 >>返信コメ
- 前話から引っ張ったわりには箱の中身大したことなかったな…
結局骨董堂がどうやってああいう道具を手に入れたのか分からなかったけど「はるか水平線の向こうにある島から持ちこまれたもの」というのが原作では今後の伏線になってるのかな?
>>30
作中では言及されてないけど年齢や性別、背格好が近くないと駄目…みたいな条件があったのかもしれない
-
- 2020年12月18日 19:32
- ID:sqePCCRz0 >>返信コメ
- 原作読者によるとこの回は原作5巻の話らしいので「ニケの冒険譚は全5巻。私は私の物語を5巻では終わらないようにしたいと思ってます」というセリフは原作の巻数とかけているんだろうな
-
- 2020年12月18日 19:39
- ID:sqePCCRz0 >>返信コメ
- 売り上げの話が出てるけど、魔女の旅々って1冊1300円以上とラノベにしてはお高めだからちょっと読んでみようかな…と気軽に手を出せる値段じゃなくない?
高くても1冊700円もしない、1巻が出たのが20年前のキノの売り上げと比べるのはなんだかなあ…
-
- 2020年12月18日 19:40
- ID:ryH2B8nK0 >>返信コメ
- >>45
シーラ以外にアジトの場所が多分わかんないし(たまたま同じ場所をアジトにしてたけど変えてた可能性もある)、今回の場合犯罪犯してる骨董堂の部下をその場でしょっぴけたけど、本来は難しいんだろう
-
- 2020年12月18日 19:42
- ID:h2nhCYlo0 >>返信コメ
- この話マジで9話から何年たってんの?
それとも9話を無かった事にして進んでるのか?
-
- 2020年12月18日 19:43
- ID:0j3PC3a60 >>返信コメ
- >>66
もし入れ替わったのが室内だったらイレイナの身体何をしたのか気になるな。
-
- 2020年12月18日 19:47
- ID:UQeBYNq40 >>返信コメ
- 絶対にしないであろうイレイナの変顔がてんこ盛りされたのはとても面白かったw
ギャグコメな内容の回だから雑な物語の展開は気にしない。
-
- 2020年12月18日 19:48
- ID:0OjBACfv0 >>返信コメ
- イレイナってわりと肌を露出するのが好きだよな
魔女の服装時には、大胆なミニスカでふともも出してるし、今回は、腋を見せてくれてる
-
- 2020年12月18日 19:49
- ID:7hkXaprI0 >>返信コメ
- >>110
杖を奪われるどころか杖に奪われそうになる人も居るからなぁ
-
- 2020年12月18日 19:53
- ID:71PEhcHH0 >>返信コメ
- AT-XってCSだったんやな・・・。ということは有料…
皆金払ってるってことなんだよな…。
となるとディスってる人の存在がおこがましく見えてきた。
-
- 2020年12月18日 20:01
- ID:9Cs0ZlBY0 >>返信コメ
- >>79
魔導士だったか魔術師だったか男でも魔法は使えるみたいだけどな。
-
- 2020年12月18日 20:12
- ID:ODvGPhsA0 >>返信コメ
- 前回の師匠達は魔法なしでもかなり強そうだったけどイレイナはどうなんだろう
イレイナもサヤも悪人が本気出したら簡単に捕まりそうなほど無防備
-
- 2020年12月18日 20:22
- ID:W.tB8dSB0 >>返信コメ
- キノ、キノ、うっせぇーよ‼︎
俺はこーゆのが、好きだ。それでいいだろ⁉︎
現にこの回の評価が、90%以上の人が神回って選択してるんだし…。
みんなギャグありーの、ガチレズありーのが、好きなんだよな。
-
- 2020年12月18日 20:22
- ID:EfZ80YlL0 >>返信コメ
- 第一の感想が「声優ってすげぇ」の回だった
-
- 2020年12月18日 20:27
- ID:I1XFUBnT0 >>返信コメ
- キレイな街並みをはじめとして、文章では見えない部分を一から丁寧に絵にしてるのは好きなんだけど、お話が結局そっちかいと言いたくなる類いのベタな感じでどうもね
-
- 2020年12月18日 20:32
- ID:HgRQ7jPe0 >>返信コメ
- 窓ペロエロかったんで保存してある
-
- 2020年12月18日 20:33
- ID:3gSLdeID0 >>返信コメ
- イレイナって間抜け過ぎない?
最年少で魔女になり、他の魔女たちより強いから自信待つのは当然なんだが、自画自賛が過剰つ自身のキャリアに届いてない相手には妙にディスる割には胡坐かき過ぎていつも酷い目に遭ってるよね。
先のボールもデフォルトでレジスト=耐魔法障壁のようなもの張ってないの魔女って?
なんか旅してる割には世の理不尽さとか不条理さとか知った割には無防備過ぎる感じがして自信と年季が釣り合ってない感じ。
-
- 2020年12月18日 20:34
- ID:MgDwR4PL0 >>返信コメ
- シーラ師匠以外みんな断崖絶壁。イレイナは母親も断崖絶壁だし絶望的か。
-
- 2020年12月18日 20:37
- ID:KKjedD8j0 >>返信コメ
- 2話に分けてやったけど余り師匠世代と弟子世代の直接の絡みもなく
他の奴らは片づけといたってだけでいまいちだったな
-
- 2020年12月18日 20:47
- ID:A1.NU04E0 >>返信コメ
- >>129
記事内で触れられてるが世代間絡みももうちょいあったがカットしてる
わりとまじでキャラを出したいだけの構成になってて残念
-
- 2020年12月18日 20:54
- ID:XRgQTJ.b0 >>返信コメ
- ボコられるシーンすらなく捕まる骨董堂には笑いました。
-
- 2020年12月18日 20:55
- ID:wgi9K3SX0 >>返信コメ
- >>96
ああ、そう言えばあいつら魔女嫌いだったな。
でもそれならサヤの身体で悪事働いたら魔女の評判落ちるのにと思った俺は骨董堂より穢れてるんだろうか?
-
- 2020年12月18日 20:56
- ID:F0xz.3230 >>返信コメ
- 前回の続きのコメディ回。
復活の骨董堂が前回(二〇年前)以上に磨きの掛かったおマヌケ悪役キャラになってて笑った。この人達、いっそ準レギュラーにしても面白かったかも知れない。
イレイナさん、開けてはいけない箱を開けるマヌケな人だった。サヤの妹・ミナ登場。…姉同様ヤバい奴だった。そして相変わらずブレない変態サヤ(え?原作だともっとヒドいの?)。町の人達もおかしくてカオス。もう何処からツッコんで良いのか分からないこのドタバタな感じ、結構好き。
師匠達も出て来て物語の核心部分も少し語られたけれど、個人的にはアニメで語られなかった他のエピソードも色々見てみたいと思ったな。
最終回が楽しみ。
-
- 2020年12月18日 21:02
- ID:EGya3WUx0 >>返信コメ
- >>6 >>12 別に競ってねえだろバーカ
-
- 2020年12月18日 21:19
- ID:My7aNDo80 >>返信コメ
- >>123
擁護に見せかけて貶してるようにしか見えないぞw
-
- 2020年12月18日 21:43
- ID:.QrZ7A7n0 >>返信コメ
- >>99
イレイナを18歳とするとフランは30代半ば、ヴィクトリカはフランの7歳上
-
- 2020年12月18日 21:45
- ID:6fGWTXna0 >>返信コメ
- >>90
これが超次元ジャーニーだ!!
-
- 2020年12月18日 21:56
- ID:cguiKYHF0 >>返信コメ
- 「魔女のダメダメ」は円盤3桁確定
このアニメは東海地方でもテレビ愛知で放送されているが、ほぼ同じ時間帯に東海テレビでグレプリ、中京テレビで「性悪の死苦奴痢ー婆」、メーテレで「体操ザムライ」「いわかける」と被っている
しかし、期待度はメーテレの2作品の方が高くグレプリを継続で見ている視聴者には引き続きグレプリを視聴するのは確実なので敗北確定である。ちなみに死苦痢もいわかけるやグレプリに敗北確定
魔女ダメはGAコミックスの作品だが、東海地方にGAレーベルの作品を放送するな。現在でもごちうさ2期とワンパンマン1期が飛ばされたのを「落第ラノベ作家味噌裸戮のキャパルティ」のせいだとして現在も同社の作品及び商品の不買運動が行われている。TVAは今すぐこのアニメの放送を打ち切るべきだ
ちなみに、魔女ダメと同じGAレーベル(但しGA文庫の方)の「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」が来年からアニメ化される事が決定し、放送局も決まったが、不買運動の効果や京都でのダンまちの売れ行きが宜しくない事もあってか、地上波はMXとサンテレビの2局だけとなったようだ。この傾向は無駄を省いたものとして評価する
-
- 2020年12月18日 21:57
- ID:4B8yq5p00 >>返信コメ
- 鏡に写った姿をペロペロする様子がすごくエッチだったな
直接ペロペロがセーフなのかどうかわからんけど鏡ならセーフなんだな
-
- 2020年12月18日 21:59
- ID:8LsUTeZT0 >>返信コメ
- 入れ替わりネタは中の人の技量がよくわかるね
流石の黒沢ともよ嬢でした
-
- 2020年12月18日 22:01
- ID:2LlYrH7K0 >>返信コメ
- 中身がイレイナのサヤが最高にかわいかった
-
- 2020年12月18日 22:04
- ID:KJse4IUK0 >>返信コメ
- >>78
二期はアニメでよく見る居なかった回に何故かいるという原作レ○プ来そう
-
- 2020年12月18日 22:05
- ID:x.T.VxFx0 >>返信コメ
- >>17
最新の15巻は既に発表された作品をまとめた短編集だから、原作信者でも1000円以上出して買うことはないかと。
-
- 2020年12月18日 22:06
- ID:zXQ8CnMr0 >>返信コメ
- 昔々、主人公の美少女が魔法で大人の女性に変身して、色んな職業を通して活躍するアニメが流行った時代があったが、すっかり廃れてしまった。これについて20年ほど前に某アニメ誌が「今の子どもは、大人になることに夢を感じなくなってきているのかも知れない」と分析した。なんとも夢のない話である。
さて現在。魔女旅を擁護しているコメを見るに、どうも子どもが大多数のように見える。大人がクソアニメを擁護するときは「話はダメだけどキャラは可愛い」とか「矛盾点は多いけどアクションシーンは迫力満点」のように欠点があることを認めながら良いところを見付けて褒める。しかし子どもは「僕の好きなものに欠点なんてない」とか「欠陥があるものを僕が好きになるはずがない」のような傾向が強い。(文章が拙いので尚更分かる)
魔女旅を擁護しているのが今の子ども達だとすると、求められているのは「夢」ではなく「逃げ道」なのだろうかという気がする。精神的に未熟な主人公が大きな力を持ち活躍する。周りから無条件に称賛される。大きな力に見合った社会的な責任や義務は背負いたくない。職業に就かず労働する気が無い。倫理的・道徳的に問題があっても大人から怒られない。これが今の子ども達の望みなら、なんとも夢のない話である。
-
- 2020年12月18日 22:07
- ID:QsF6f7KL0 >>返信コメ
- >>31
記憶力無い可哀想な人なんだねw
-
- 2020年12月18日 22:13
- ID:QsF6f7KL0 >>返信コメ
- >>138
あんたの頭がダメダメw
-
- 2020年12月18日 22:15
- ID:QsF6f7KL0 >>返信コメ
- >>144
古い脳の器の狭い方はお帰り下さい
迷惑でしかない
-
- 2020年12月18日 22:21
- ID:0OjBACfv0 >>返信コメ
- アバンでイレイナが宿の窓から下を覗いたときに、道路でたむろしていた男達は何をやってたんだろうな
まるで宿を見張っているような
-
- 2020年12月18日 22:30
- ID:0OjBACfv0 >>返信コメ
- >>22
-
- 2020年12月18日 22:31
- ID:ZcBbb63N0 >>返信コメ
- >>72
もう箱使うまでもなくだだ漏れしてるんだが
-
- 2020年12月18日 22:40
- ID:1UmeXaYa0 >>返信コメ
- イレイナは母親が魔女でニケの正体って気づいたの?
-
- 2020年12月18日 22:41
- ID:1UmeXaYa0 >>返信コメ
- サヤってイレイナに出会った半年後に魔女見習いになったけどイレイナが18歳の時点で魔女になってるって早くね?
数か月で魔女になったんか?
-
- 2020年12月18日 22:42
- ID:1re9XibT0 >>返信コメ
- >>52
鳥肌たったわ
-
- 2020年12月18日 22:45
- ID:sFRj.8NG0 >>返信コメ
- 売上マウントなんて取るのは鬼滅に大半がぼろ負けなんだし不毛すぎない?
底辺同士の争いしてる暇があったら内容語っとけ
今回は二話使った割には・・・って感じ
特に骨董堂がただのバカって感じちゃう
でもイレイナが今日も可愛かったです
-
- 2020年12月18日 22:50
- ID:wgi9K3SX0 >>返信コメ
- >>151
気が付いたけど考えないようにしてるって感じじゃないかな?
-
- 2020年12月18日 22:55
- ID:.S0U8sH40 >>返信コメ
- >>82
原作では巻を跨ぐけど、それでも作中の描写から汲み取れる時間の経過を考えるとよく再会するなぁという感想は抱いてしまうかなぁ。石膏像の国や猫耳喫茶みたいにタッチの差で同じ国に来ることもあるだけに余計に狭い世界に感じてしまう……
-
- 2020年12月18日 22:55
- ID:1re9XibT0 >>返信コメ
- >>34
そもそもキノ使って叩いてるやつなんてキノファンじゃないからな。ちょうど使いやすい叩き棒があったからそれ使ってるだけのアンチ。ホントにその作品が好きならわざわざこんなヘイト溜めるようなやり方しないし、好きでもないからキノ使ってマウント取って、それを周りからどう見られるかなんてのも考えない。
てか、未だに原作買うくらい好きだけど、そもそも対して似てないわ。キノはキノだし、魔女は魔女としか思えん。
-
- 2020年12月18日 22:58
- ID:.QrZ7A7n0 >>返信コメ
- >>132
実在のアンチでもなりすましは普通に居るので、穢れてるかどうかはなんとも
「目的達成の為に、自分が心底嫌っている存在になる事を是とするかどうか」でしょ。骨董堂の人達は「否」ってだけで
-
- 2020年12月18日 23:05
- ID:cRD.P8bF0 >>返信コメ
- サヤ版イレイナの、窓に息吹きかけてレロレロは
ほんと意味わかんなすぎて、思わず何度も見返したw
-
- 2020年12月18日 23:06
- ID:.FDBVZ8T0 >>返信コメ
- >《ニケの冒険譚は全5巻。私は私の物語を5巻では終わらないようにしたいと思ってます》
イレイナ「危なかったですわ・・・続編の存在が無かったら、危うく私の旅が打ち切りになるところでした・・・」
-
- 2020年12月18日 23:13
- ID:fxHWOhuX0 >>返信コメ
- >>34
>何で、最近は売上を絶対視してマウントを取る人が多いんだろうか。
>作者でも無いただのファンが何で売り上げでマウントを取ろうとしているのか分からない。
逆だ、逆
マウント取りたいから、数字という明確な上下が出るものを持ち出してるんだよ
どれだけファンが面白いと言おうが盛り上がっていようが「でも○○ほど売れてないよね?」で水をさせるってのが面白くてたまらないんだ
ひとつ明確な欠点あったら執拗にそれを言い立てるガキと同じメンタリティなんだよ
-
- 2020年12月18日 23:15
- ID:fxHWOhuX0 >>返信コメ
- >>159
え、いや「イレイナさんの体から出た吐息」を、「自分が舐められる」ってことだろ?
ものすごくわかりやすいじゃないか
-
- 2020年12月18日 23:18
- ID:fxHWOhuX0 >>返信コメ
- >>154
>売上マウントなんて取るのは鬼滅に大半がぼろ負けなんだし不毛すぎない?
そいつらの大半はとっくに「鬼滅ほど売れてないよね?」と言い回ってるよ
他サイトの話で悪いが、や○おんには記事が上がるたびに「で、○○に勝てるの?」と書きこむやつがいて、その○○が各クールやヒット作が出るごとに変わるのがある意味面白かった
-
- 2020年12月18日 23:21
- ID:fxHWOhuX0 >>返信コメ
- >>144
>これが今の子ども達の望みなら、なんとも夢のない話である。
いつの時代でもこういうこと言う人いるよね、っていう、陳腐きわなりない評論もどきしか書けない方はお帰りください
「それにしても近頃の人々の霊威なき胸、しらべを知らぬ心、低俗なる頭脳は前代未聞と云わねばならぬ。すべてが虚栄から出発して目前の現象にしか注意が向かず、思いつきだけに支配されて、結局不要なことの上にしか行動が出来ず、およそ文学における情熱とはそんなものと逆なところにあるということを知ろうともしていない。」
これ昭和17年、1942年に書かれた文章ね
あなたの書いたものと何が違うの?
-
- 2020年12月18日 23:23
- ID:wgi9K3SX0 >>返信コメ
- >>158
骨董堂に限って言えば考えつかなかっただけな気もするがなw
-
- 2020年12月18日 23:26
- ID:ROshBBmJ0 >>返信コメ
- この話も好きだし面白かったけどサブキャラの出番増やす為に犠牲になったエピソードも多いから正直複雑な気分だな
最終回既に観たけどあの終わり方で2期なしってことは無いよな?
アムネシア編待ってるぞ
-
- 2020年12月18日 23:27
- ID:jfwHRSoV0 >>返信コメ
- >>20
アニメ11話は原作5巻の最終章で、作者は『ニケの冒険譚』が全5巻なのでそれにまつわる事情は原作5巻までに全部回収すると言ってたから元々最終回チックには書かれている
そしてアニメ最終12話は原作3巻の最終章で、ここで一旦打ち切りが決まっていたのでやはり最終回チックに書かれている
-
- 2020年12月18日 23:28
- ID:RvDghk3f0 >>返信コメ
- >>127
いい性格してて足元すくわれることが多いとは思うけど
基本自分をほめる方向で他の魔法使いをディスってる印象は無いような…
自分と同じ年代で魔女になったエステルと張り合ったくらいじゃない?
原作は知らないけどこれまで使ったのは能動的に発動する魔法ばっかりだし
耐魔法障壁その他常時あるいは自動で発動する類の魔法は存在しないか身に着けてないのでは
-
- 2020年12月18日 23:28
- ID:fxHWOhuX0 >>返信コメ
- >>103
日本は、性別をつけなければ基本的に男性とする文化でやってきたからね
「とある小者ありけり」と書けば身分の低い男性、というような
そのせいで「少年」と書けば無条件で「少年の男性」、そうでなければ「少女」と違う呼び方
「帰国子女」という言葉はあるけど「帰国子男」と言わないのも「子」がまず男を示すから、っていう
で、「魔法使い」も無条件で男性、そうではない存在を「魔女」と呼ぶようになってしまってるんだよね
案外、百年ぐらい後には「魔男」とか「少男」とかいう言い方も使われるようになってるかもしれないよ
-
- 2020年12月18日 23:35
- ID:.7KAMOJj0 >>返信コメ
- 11話まで長々と粘着してるやつらってマジで暇なの?極めつけのバカだな。
-
- 2020年12月18日 23:37
- ID:HqhcUFB40 >>返信コメ
- >>9
えっ
これで原作より抑えてるってマジすか
-
- 2020年12月18日 23:42
- ID:HqhcUFB40 >>返信コメ
- >>51
そのきららに泣いてギター買ってぴょんぴょんしてて何処が薄いのか教えてもらおうか
-
- 2020年12月18日 23:45
- ID:E3zXWH1R0 >>返信コメ
- prprした窓はいくらで買えますか?
-
- 2020年12月18日 23:46
- ID:T.ps9uBq0 >>返信コメ
- いやもう本当イレイナさん可愛すぎる
-
- 2020年12月19日 00:03
- ID:bDH41IP40 >>返信コメ
- >>162
あ、そういう意味だったのかw
本気で理解できてなかったw
ありがとう
-
- 2020年12月19日 00:31
- ID:ixgJJUCM0 >>返信コメ
- >>156
世界が狭いというより飛行移動の機動力が高すぎるのだ
魔女の機動力基準で世界を広くするとそれはそれで
一般人の普通の交流や交易の薄い世界になってしまうの
-
- 2020年12月19日 01:02
- ID:gkN9dlTY0 >>返信コメ
- amazonの低評価レビューがずいぶん消されてるっぽい。俺のも消されてた。現実を受け入れろよ・・・。
-
- 2020年12月19日 01:26
- ID:6Ki0bIJJ0 >>返信コメ
- キノを使って叩く奴って、魔女旅のほうが勝っていると書くとすぐに売上を書くんだなw
売上以外は全く見えてないんだね。
本当、日本人どうしちゃったの?w
-
- 2020年12月19日 01:43
- ID:D7JMoHR40 >>返信コメ
- >>177
???
ただの荒らし行為だろ
モラルの欠片もないんだね
まぁ、ネットならどんな顔で貶しても恥ずかしくないから好き勝手できるよね
まさに君みたいな人にとっては天国だ
-
- 2020年12月19日 02:20
- ID:0S9s5b6w0 >>返信コメ
- >>57
ってか、あちこちのサイトに同じように書き込んで、同じように返信まで書いてるアレな人だから
1クールかけてよくやるもんだよ
-
- 2020年12月19日 02:29
- ID:kE37.r430 >>返信コメ
- 少し前にはてなブックマークで「今の若者は自分1人の感覚で
作品の良し悪しを判断しない、大勢がどう判断するかで決める」
ってエントリがバズってたけど
あれは本当に鋭いことを言ってたんだな
売れてる作品=いい作品 という判断基準しかもっていないので
売り上げにこだわるし、「売れてないならいい作品ではない」となる
その理屈でいくとアニメは鬼滅以外はディズニーとジブリばっか見てなきゃならんし
ラノベでもスレイヤーズみたいな古典を履修する必要が出てしまうのだが
まだそこには気が付けないのだろう・・w
-
- 2020年12月19日 02:54
- ID:n1a13kEI0 >>返信コメ
- やっぱり黒沢ともよちゃんなんだよなぁ・・・
-
- 2020年12月19日 03:29
- ID:m2DlJ.c.0 >>返信コメ
- サヤはイレイナの外見だけが好きなんだろうか?
イレイナの姿になった自分を愛でるばっかりで、
サヤの姿になったイレイナにはあまり興味がなさそうだったな
-
- 2020年12月19日 04:16
- ID:L1sLdG750 >>返信コメ
- >>1
うっすいしつまらなかったはいいんだよね
-
- 2020年12月19日 04:17
- ID:L1sLdG750 >>返信コメ
- 養護する前に金出せよ
-
- 2020年12月19日 04:36
- ID:VlhouBE80 >>返信コメ
- >>178
なんとなく学歴自慢するやつに似てる気がする。
たしかにすごいと思うけど、それしか自慢するものないの? って感じが。
-
- 2020年12月19日 04:38
- ID:bxAxuBdn0 >>返信コメ
- ドーラ擬きは結構な歳だと思うんだが
イレイナのママも見掛けと年齢が合わないよw
-
- 2020年12月19日 04:43
- ID:VlhouBE80 >>返信コメ
- >>187
奥様は魔女だったのですもの。
-
- 2020年12月19日 04:56
- ID:EzbabuWF0 >>返信コメ
- ちゃぶ台返しの最終話に乞うご期待
-
- 2020年12月19日 05:06
- ID:G4xvU09u0 >>返信コメ
- コメント数はかなり減ったけど相変わらず地獄のようなコメント欄で笑わせてもらった。
アンチの連中もちゃんと終盤まで見てるのだからアニメとしては成功した部類じゃないのか?スタッフの皆さん、最後まで視聴してくれて感謝してると思うぞ。
-
- 2020年12月19日 05:38
- ID:S4xnqCB00 >>返信コメ
- >>183
そういうところでイレイナさんの嫁レースにおいてアムネシアさんやフラン先生に差をつけられてしまってるんやろなぁ
-
- 2020年12月19日 05:59
- ID:Z4SYkn870 >>返信コメ
- >>4
姉:クレイジーサイコレズ
妹:クレイジーサイコシスコンヤンレズ
-
- 2020年12月19日 06:00
- ID:262zYFmk0 >>返信コメ
- >>109
そうだっんですね安心しました!
-
- 2020年12月19日 06:22
- ID:kE37.r430 >>返信コメ
- >>184
もちろんいいよ
「なんでそう思いながら見続けてるの?マゾなの?」
としか言いようがないけど
マゾであることは罪ではないしねえ
-
- 2020年12月19日 06:50
- ID:nDeg9cYC0 >>返信コメ
- >>79
親父普通にいるんですがソレは
……そういえば最近ダンベルさん見ないような
しかし、街に行く時荷物一式部屋に置いて行くのが気になったな
普段亜空間収納出してるのになんでわざわざ? と
安全性の面考えてもなー、とか
-
- 2020年12月19日 07:30
- ID:.r7dzWL60 >>返信コメ
- >>56
イレイナマッマは子持ちだからね、仕方ないね
しかし引退してから結婚&出産となるとイレイナはまだ18以下って事?
-
- 2020年12月19日 07:42
- ID:KAbYAUPo0 >>返信コメ
- >>173
サヤが買い取ってるに決まってるだろ何いってんだ
-
- 2020年12月19日 07:49
- ID:KD57SOcu0 >>返信コメ
- >>186
しかも他人の学歴自慢とか地獄過ぎて笑えるよな
-
- 2020年12月19日 08:37
- ID:pt70akAe0 >>返信コメ
- そんなにキノが好きなら続編でキノの旅々でも書いてもらえ
-
- 2020年12月19日 08:50
- ID:IMBNIc3G0 >>返信コメ
- >>144
(文書のクセが3話の1138のコメントと似てる…)
-
- 2020年12月19日 08:56
- ID:XdoB6ryL0 >>返信コメ
- >>199
学園キノ書いた人だし割とマジでやりかねん
-
- 2020年12月19日 09:01
- ID:FgigrIEr0 >>返信コメ
- 最終回1人22役は草・・・
-
- 2020年12月19日 09:05
- ID:FgigrIEr0 >>返信コメ
- >>1
もう不毛な争いは止めなよ・・・
タイトル「キノ女の旅々」に変えれば仲良く出来るよ!!
-
- 2020年12月19日 09:33
- ID:cqy50P900 >>返信コメ
- 最終回いろんな性格のイレイナが登場
最後のシーンは二期の付せん?
-
- 2020年12月19日 10:03
- ID:ADznXPDS0 >>返信コメ
- 「みんなが面白いと言ってますよ〜!」というムード作りに成功した作品だね。過去のラノベから、良さげな雰囲気を寸借詐欺して、キレイキレイな作画でパッケージして一丁上がり。
何が面白いかを自分の頭で判断できない、人が一杯集まってるところが与党だ、それいっちょ噛み、と飛びついて、理解できない他者にマウンティングできる、そんな今時の空っぽなオタク心理を、誘蛾灯のように引き付けることに成功したって意味では、商魂たくましい良作wだったと思うよ。
-
- 2020年12月19日 10:05
- ID:ADznXPDS0 >>返信コメ
- >>148
意味なんか無いよ。メインキャラ以外は、みんなゲームのNPCレベルでしか描かない脚本だってのにここまで見てて気づかない?
-
- 2020年12月19日 10:25
- ID:HurOYz0.0 >>返信コメ
- あ、この豚アニメ終わったのか
-
- 2020年12月19日 10:28
- ID:HurOYz0.0 >>返信コメ
- >>113
明らかに価格に見合った内容じゃないもんね…
-
- 2020年12月19日 10:33
- ID:m1mVPhi40 >>返信コメ
- ラッコ鍋思い出した。
-
- 2020年12月19日 10:33
- ID:.I4Q5HPe0 >>返信コメ
- このアニメのおかげでキノという良作に出会えた
このアニメは5話で切ったがありがとう魔女😊
-
- 2020年12月19日 10:50
- ID:rHr98Z0y0 >>返信コメ
- >>35
あれは信者が狂喜乱舞してる割に内容は大したことないわ終わった瞬間忘れられるわで何だったんだろうな
-
- 2020年12月19日 10:56
- ID:.lUAOCPD0 >>返信コメ
- 作者の天の邪鬼が反映されたお話だった
おもしろかった?
-
- 2020年12月19日 11:10
- ID:ei3eTI320 >>返信コメ
- >>195
上のまとめの、箱の中身(?)を戻した後から喫茶店への場面転換のカットで出てくる人は違うん?
-
- 2020年12月19日 11:14
- ID:VlhouBE80 >>返信コメ
- イレイナがニケの正体考えないようにしてるのって「楽しみにしてた期待の大作エロゲ買ったら姉ちゃんが声優してた・・・(Byペロロンチーノ)」みたいな事を避けるためって事で良いのかな?
-
- 2020年12月19日 11:20
- ID:7M.gXFE10 >>返信コメ
- >>176
と言っても、イレイナって基本的に半日程街を見たら次の街へ、のノリを3年半以上続けて尚まだまだ旅の序の口なわけで、狭い世界とはとても思えんのよな。
もちろん創作なんだから偶然はあっていいんだけど、年1でも会えるだけで相当な確率。原作の経過年数は分からんが、頻度からサヤが運命の赤い糸に結ばれてると確信してもおかしくないレベルだなと。
-
- 2020年12月19日 11:42
- ID:nBw2tiqA0 >>返信コメ
- >>45
犯罪が起きて被害が出る前に防ごうとしたんじゃないかな
-
- 2020年12月19日 11:50
- ID:9uwtosHD0 >>返信コメ
- キノおやじもういいだろう?
-
- 2020年12月19日 11:52
- ID:VlhouBE80 >>返信コメ
- >>45
行動したからごり押しで来たけど、あの時点では計画もメンバーの居場所とかもわからなかったんじゃない?
-
- 2020年12月19日 12:12
- ID:5shrcNNu0 >>返信コメ
- >>218
今目の前で行動を起こしている(しかも相手はこちらに気づいていない)のを捕らえるのは簡単だからね
-
- 2020年12月19日 12:42
- ID:jqOlsiSo0 >>返信コメ
- >>144
わざわざ「子ども」とか書いてるからアレな人なんだろうなと思うけど
熊見たら憤死しそうな人だな
あっちなんて異世界でハンバーガーやピザ作るだけでスゲースゲーやってるよ
子供向け通り越してニチアサ?幼児向け?かってぐらいの幼稚さ
-
- 2020年12月19日 12:46
- ID:4lSkmGTW0 >>返信コメ
- >>215
アイツ協会員という立場を利用してイレイナっぽい人がいた場所の噂を集めて探しまくってるという話があったような…
運命どころか完全なストーカーですよ
-
- 2020年12月19日 12:51
- ID:fNRvq7Ro0 >>返信コメ
- >>215
携帯電話みたいな連絡手段はない世界っぽいし、何よりサヤもあちこち放浪してる旅人だからねぇ
目的地もなくぶらついてる旅人同士がが何度も遭遇するとなると、確かにサヤが赤い糸確信しても不思議ではないな…
-
- 2020年12月19日 13:12
- ID:VlhouBE80 >>返信コメ
- >>221
プレゼントしたペンダントが結構高かったみたいな事言ってたし、渡してあっさり別れたから居場所がわかる魔法道具かなんかだと思ったんだが違ったか。
-
- 2020年12月19日 13:16
- ID:KENcQezf0 >>返信コメ
- >>16
自分が思ってるほど頭良くないイレイナさん可愛い
-
- 2020年12月19日 13:42
- ID:nUeHCQ820 >>返信コメ
- >>103
本来whichは「黒魔術を使う者」程度の意味で、男女の別は問わない言葉だったんだけどな…異端審問の時代の「獣(悪魔)と寝る女」の印象からかすっかり女魔法使いって意味になってしまって以下略。
ちなみにwhichの男性形はwarlockだけどこっちはこれといった定訳が無いのがまた混乱の元と言うか…。
-
- 2020年12月19日 14:28
- ID:U8GoUznH0 >>返信コメ
- 中身が切れたイレイナ、略してキレイナなサヤちゃんの
キレ気味ともよボイスいいわー
-
- 2020年12月19日 14:41
- ID:XdoB6ryL0 >>返信コメ
- >>226
人形店店主さん自重してください
気持ちはすごい分かるけど
-
- 2020年12月19日 14:43
- ID:OFsRT.id0 >>返信コメ
- >>208
キノと同じにね
-
- 2020年12月19日 14:58
- ID:QD5wlfNu0 >>返信コメ
- >>86
両方とも好きってんじゃダメなのか?
キノも魔女旅も好きな自分みたいのもいるんやで?
-
- 2020年12月19日 15:08
- ID:agawDj2W0 >>返信コメ
- >>92
言わなきゃ分からない奴らが多いって事実に目を瞑ってんなよ
-
- 2020年12月19日 15:17
- ID:4lSkmGTW0 >>返信コメ
- >>229
実際はそういう人の方が多いと思うけど
魔女旅好きでキノ嫌う理由なんて無いし
まぁ対立煽りだろうからあまり気にしても仕方ないかと
-
- 2020年12月19日 15:30
- ID:8bkdJ4Tf0 >>返信コメ
- この作品の嫌悪感の正体がわかった
モブを含めたキャラクターのほとんどが好きになれるような性格をしていないんだわ
清涼剤になるようなキャラが一人もいないのに、やたら個性の強いキャラばかりでクドくて胃にもたれる。
しかも、その最たる存在が主人公っていう最悪な作品
-
- 2020年12月19日 15:41
- ID:L1sLdG750 >>返信コメ
- >>220
これも大して変わらないじゃん
それで?みたいな話ばかり。魔法はご都合ばかり
-
- 2020年12月19日 15:49
- ID:VlhouBE80 >>返信コメ
- >>231
1話の時にコメで魔女が楽しめるならキノもお勧めって聞いたんだが、キノキノ騒ぐやつのせいで意地とかじゃなく本気で見る気無くなった。
キノ言ってるやつって本当はそれが目的じゃなかろうか?
-
- 2020年12月19日 16:10
- ID:Yai8vR6H0 >>返信コメ
- >>2
-
- 2020年12月19日 16:36
- ID:IzTGXQfc0 >>返信コメ
- >>30
魔女と一味のメンバーが体を入れ替えたら体がもとに戻ったときに不都合があるから他人と入れ替えさせたんだろう。
一日でもとに戻るっぽいし、さっさとトンズラこいても魔女に居場所がばれちゃうし、一人は置き去りになっちゃう。
-
- 2020年12月19日 16:44
- ID:kE37.r430 >>返信コメ
- >>232
「なんでこの作品はムカつくんだろう」と思いながら
最終話の一歩手前まで見続けたんだねおつかれさま
楽しくないアニメは切る自分にはとてもマネできないわ
-
- 2020年12月19日 17:05
- ID:5FFDkRF60 >>返信コメ
- クレイジーサイコレズをこれ以上増やさないで欲しい。特に姉のほうは不快。
-
- 2020年12月19日 17:06
- ID:5FFDkRF60 >>返信コメ
- >>232
暇なのかな?
-
- 2020年12月19日 17:27
- ID:nyX8rRmo0 >>返信コメ
- >>237
アニメの続きを見る為というより、作者の頭の中を考える為に見た感じ、何でこんな考えのキャラクターしか考えつかないのか、と思ったから
キノの作者もそうだけど、あれも大概頭おかしいから
-
- 2020年12月19日 17:28
- ID:4lSkmGTW0 >>返信コメ
- >>234
それが対立煽りの目的の一つだからね
喧嘩させて両方が荒れ廃れるのを見るのが楽しいっていう異常者達だよ
自分はキノはアニメのみだけど実際面白かったし、配信サイト等で観れる機会でもあれば気が向いたら観てみてほしいかな
-
- 2020年12月19日 17:39
- ID:VlhouBE80 >>返信コメ
- >>236
入れ替わってる最中にサヤの身体を自縛しといて元に戻ったらいいんじゃない?
不具合の方はわからんね。
もしかしたら性別が同じで体格も同じぐらいじゃないとダメとかあるのかも知れない。
試したこと無いから成功するかわからんから他人でやったとかだったりして。
-
- 2020年12月19日 18:07
- ID:8ycOdhgH0 >>返信コメ
- >>240
かっかっけぇ…
-
- 2020年12月19日 18:49
- ID:ei3eTI320 >>返信コメ
- >>240
「作者」の頭の中を考える為…というならアニメじゃなくて原作小説読まないと意味がないのでは?
アニメは原作読者から疑問の声が上がるような構成や改変があるようだし、そこから「作者」の意図を正しく読み取るのは難しいと思うんだが…
-
- 2020年12月19日 19:25
- ID:p97iCvdm0 >>返信コメ
- >>22
アニメキャラの年齢=中の人の年齢
-
- 2020年12月19日 19:57
- ID:J1Q5Yb7Q0 >>返信コメ
- 綺麗な絵で色んな街を箒で颯爽と巡る世界観は雰囲気があってとても良かった!
アニメしか知らないから、振り返ってみても3話だけはどうしても異質で
主人公がちょっと酷いと言うかドライ。
こういう場でのコメントの補足がありがたかったけど、イレイナ様~な人達が
ドライ?旅人の女の子がなんでも解決する訳ねーだろとか、この描写で
分からない方がおかしいとか、感想に対してめっちゃ攻撃的で怖かったわ。
3話さえああでなければもっと素直に受け入れられる作品だったなあと思う。
-
- 2020年12月19日 20:44
- ID:7M.gXFE10 >>返信コメ
- >>220
そこで熊を出すのは正直悪手だと思うぞ。
あの辺の作品は明らかに無双系で、なろう展開やこの子カワイイ!を楽しむ作品。
むこうではそんなこと百も承知の上だから、ご都合主義展開だなとか批判言われても大抵の人は「せやな」で肯定して終わるんでないかな。(少なくとも俺はそう返す)
「展開は雑だけど可愛いからヨシッ」ってな。
そしてそんな無双系を比較に出してしまうと、魔女旅もそれに近い扱いになりかねないぞと。
-
- 2020年12月19日 21:08
- ID:pt70akAe0 >>返信コメ
- >>138
毎回書いてることが同じじゃん。貴方のノーミソがダメダメのゴミゴミ
-
- 2020年12月19日 23:12
- ID:nyX8rRmo0 >>返信コメ
- >>244
まあ、そうなんだろうけど
買うほどか?っいう感じなんだよなこの作品、キャラクターの個性は確かに強いけども、話としてははっきり言って、そこら辺に転がってるのと大差ないんだよね、これ
-
- 2020年12月19日 23:32
- ID:nyX8rRmo0 >>返信コメ
- >>249
で、最終回を見て思ったんだが、最後に出てきたあのキャラクターが、清涼剤になるキャラクターで、そっから人気が出始めた、てっいう予想なんだが…
そんな感じでしょ?
-
- 2020年12月20日 00:17
- ID:1deau4J50 >>返信コメ
- >>250
シンプルにあなたにはこの雰囲気がきつかった一方でこの雰囲気を楽しめる人がいたってだけの話だと思うぞ
最後にでたキャラが清涼感というのであれば、その存在すら知らない原作未読者は全員清涼感だかを求めてわざわざここまで見てるとでも思ってるのか?
あわなかった自分の基準で物事考えるのはよくないぜ
-
- 2020年12月20日 00:39
- ID:Rpgf.FeY0 >>返信コメ
- >>203
それだ!!!
-
- 2020年12月20日 01:53
- ID:F.zvASMz0 >>返信コメ
- >>16
決してバカではない。
お調子者で自信過剰で割とノリで生きてる部分が大きいだけだ。
-
- 2020年12月20日 02:03
- ID:F.zvASMz0 >>返信コメ
- >>55
魔法がそもそもかなり万能感あるし、登場人物もこの話の全部喋る人然り、リアルな人物像よりかは話をサクサク進めるための都合の良さに重きを置いてる感じだしね。
シリアスやるには世界観の縛りが緩すぎる。
-
- 2020年12月20日 02:11
- ID:APQff5IX0 >>返信コメ
- >>144
風俗で事後に嬢に説教するおっさんと同じだよね
同じアニメ見て感想サイト見てコメント書き込む
それって完全にアニオタだよね
同族嫌悪かな?
-
- 2020年12月20日 05:06
- ID:BHntNzk.0 >>返信コメ
- >>250
作者の頭の中を見たいとか言いながら
原作を読まないのホントに意味が分からない
買わないのは自由だけど翻訳された映像作品だけ見て
判断できるわけないだろうに・・
中二病まっさかりですな
-
- 2020年12月20日 05:59
- ID:lamkgTm.0 >>返信コメ
- てか、肉体入れ替わっても普通に魔法使えるんだな
その手の技能って肉体が習得してるものだと思うんだけど
……この手の入れ替えモノ見るたびに気になるんだが
記憶とか保持するのは脳だけど、その辺どうなってんのかなー、と
なんか魂的外部ストックの「自分」があるのかなとなんとか
>>213
あ
マジで気づかなかった(見落としてた)
正直すまん&感謝
-
- 2020年12月20日 07:23
- ID:JlEq5sp70 >>返信コメ
- キノの原作は2000年からで魔女旅の原作は2016年からと発行期間が20年と4年で5倍の差があるから、発行部数を比較するのはあまり意味が無いかと…。
私はどちらも面白いと思います。
-
- 2020年12月20日 07:54
- ID:EVxnq8zg0 >>返信コメ
- >>256
翻訳されたからって、180度解釈が変わるわけでも、キャラが変わるわけでもないでしょうに
判断材料として十分でしょ
-
- 2020年12月20日 08:09
- ID:jDnlXxIv0 >>返信コメ
- >>259
良かった! 例えば、切り取り報道で印象操作されるなんてそんな可哀想な人、居なかったんですね!
-
- 2020年12月20日 08:16
- ID:Rc7.czgA0 >>返信コメ
- >>250
とある人気の料理店にAさんが訪れました
Aさんはこの店の味付けがどうも苦手なようでしたが、なぜか12度もこの店に足を運びました
不味い不味い言いながらも店に来ることを不思議に思った人が聞いてみると彼はこう答えました
「これだけクドイ料理ばかりなのに人気ということは何か清涼剤となる料理があるに違いないと思ったんだ」
その後Bさんは壁に張られたポスターを指差しました
「この店の料理は食べ尽くしたからね
来週から新登場ってあのメニューがその清涼剤だ!そうだろ?(ドヤァ」
めでたしめでたし
-
- 2020年12月20日 08:55
- ID:EVxnq8zg0 >>返信コメ
- >>261
ちょっと待った、くどいとは言ったが不味いとは言ってない、要はくどい部分を無くせば美味しなれるんだ。
つまり、変なシリアス擬きと主人公を無くせば万事解決なのだよこの作品は
-
- 2020年12月20日 09:18
- ID:sUk5BLxY0 >>返信コメ
- >>262
君はサイドメニューだけの注文ができないラーメン店に
「ここはラーメンさえなければ美味しくていいお店なんだ」
と言うのかい?
-
- 2020年12月20日 09:48
- ID:hJdeaUsF0 >>返信コメ
- >>259
残念ながら印象は変えられる。たった一言の台詞やモノローグで変えられる。或いは一つカットを差し挟むだけでも変わる。
この作品のキャラや物語に不満を持ってしまうのは、多分そういった必要な部分が削られている…もしくは足りないからだと思えたな。
自分はアニメ勢だから原作は知らない。でもアニメで改変(改悪)されたんだろうな、もしくは翻訳失敗しているなと思えるだけの描写不足は幾つもあったよ。
イレイナが冷淡だとかヒドいヤツだとか言われてるのって、大半モノローグ不足が原因でしょ?こんな状況に何も思わないの?とか視聴者が思ってしまう描写にしているから。普通に考えて小説でその辺りを放置している作品はそう無い。だから原作がアニメと同じかは十分疑う余地があると思う。
アニメは尺の都合や制作サイドの解釈違いで思い切った改変をやる事がある。それで原作とアニメが食い違う事だってしばしばある。結果、全く違った印象の物語になる事は結構多いんだよ。
でもまあそれ以前に貴方とこの作品とは現状相性が悪いので、暫く距離を取った方が冷静に判断出来るとは思う。見る見ない、読む読まないは自由だし、別に無理して関わる必要は無いよ?
-
- 2020年12月20日 10:22
- ID:A7qbsA9L0 >>返信コメ
- 元スレのコメント
「魔法使いとして生きること、旅することに、ノルマも義務も責任もない
あるのは己の矜持だけ
いつ終えても終えなくても、誰も文句は言わない」
かっこいい
-
- 2020年12月20日 13:59
- ID:zbiYz.E60 >>返信コメ
- >>258
キノの頃と比べると発行期間どころか当時は作品数やコンテンツが少ない、消費者は多いだからな。
鬼滅みたいに子供が家族の絆のために桃太郎が鬼退治したり、オラつくような臭い設定でない限り、今の消費者は釣れないからな。結局まーんを釣って、まーんに釣られるちんの数次第ってことだよ。
-
- 2020年12月20日 18:15
- ID:7LzfjqIY0 >>返信コメ
- >>171
ニコニコ公式動画にあったコメントコピペ
再会した時シーラはサヤが日常的にイレイナのいやらしい妄想をしては、それを自分に披露している事実を暴露。かなりドギツイ内容だったのか、原作では全て×××××と伏字になるほどで、陵辱エロ漫画的なアレだったと思われる。変態妄想発表習慣をイレイナ本人の前で公開されて、当然のごとくドン引きされたサヤは一晩中悶絶し続けることになった。その際に壁などに頭をガンガンぶつけるので、自分の体を傷物にされるのを防ぐべくイレイナも付き合わされることに。
「引きましたよね!?」「まぁ……正直引きましたね」「ぼくもう自害します!」「私の体なので明日まで待ってください」みたいなやりとりが延々と繰り返されていて、イレイナの体にグヘヘする余裕すらないまま体を返還することになった
-
- 2020年12月21日 04:24
- ID:ZDfmz.Qp0 >>返信コメ
- つーか、路地裏に気絶した少女を放置とか結構危険
-
- 2020年12月21日 10:06
- ID:8dWVIop.0 >>返信コメ
- >>5
精子から卵子は作れないけど、卵子から精子は作れるんやで……
-
- 2020年12月21日 11:58
- ID:.T2Z3Gpw0 >>返信コメ
- しかし、次の最終回も観て思ったんだが、本渡さんって基本的には正統派のヒロイン声なのに、こうした嫌味なちょいひねくれた性格の役をうまく演じるよな
-
- 2020年12月21日 17:35
- ID:Se2Mc2ad0 >>返信コメ
- >>97
サヤがいた方が絶対面白いってのは100%ウソだと断言できる(つーか知らずに言ってるわけだから無知だな)
実際もっと面白い話たくさんあったし、あっちをやっていれば…ってなってるわ
というかゴリ推しした割にはそんなにサヤって面白いキャラでもないし、だんだんウザくなってくる
-
- 2020年12月21日 22:24
- ID:TZy8be1p0 >>返信コメ
- 実質この回が最終回だったんだね。
最終話の大変だなぁな話もそれはそれだったけど。
-
- 2020年12月21日 22:49
- ID:m45CTFsW0 >>返信コメ
- >>144
異世界転生は元々人生に絶望したおっさんがメイン層だって知らないかい?若い人がわるいのかーそうかー
-
- 2020年12月21日 22:54
- ID:m45CTFsW0 >>返信コメ
- >>232
言うほど個性強いか?テンプレで浅いって指摘のがまだわかるわ。それが需要なんだけどな
-
- 2020年12月22日 00:32
- ID:nkssKU8c0 >>返信コメ
- >>264
モノローグ不足というよりその手の視聴者の読解力不足かなぁ
たとえば3話の花の話なんかは、
妹に続いて兄まで手遅れ状態になったのを見たイレイナが
どんな顔をしているのか帽子で見えない演出がされていた
そこから何を読み取るか、何を読み取れるかという話で、
何も読み取れない人は描写不足という結論しか導き出せない
もちろん、純粋に描写が不足している部分もある作品だけど
本気でイレイナが冷淡だと感じたなら
その人は映像から最低限のものを読み取る力が足りてないと思う
-
- 2020年12月22日 05:09
- ID:8x0uNsog0 >>返信コメ
- >>275
3話は余計な煙と被害者増量のせいで読解力(というか想像力?)高めな視聴者から町が滅んで無かったことにして立ち去ったと取られてしまったわけですが
おそらく顔が見えない演出が悪手になって余計に誤解されたわけで
そういった演出の粗もモノローグが適切に入ってたら緩和出来ただろうし、削れるだけ削っておいて誤解されたら読解力不足とか視聴者の責任にしすぎだと思う
実際監督か脚本家が描写しなくても分かる部分は省いたとインタビューで答えたらしいので、制作側はそういうスタンスでやってるっぽいのが残念だわ
-
- 2020年12月22日 07:04
- ID:EI2X1dRl0 >>返信コメ
- とりあえずサヤの天然攻撃回避は笑った
その後妹にサクッと捕まったのは敵意に反応してるからなのかなー、とか
-
- 2020年12月22日 13:27
- ID:UUppVVbo0 >>返信コメ
- >>207
そして誰も思い出さなくなる(・_・)
-
- 2020年12月22日 13:31
- ID:UUppVVbo0 >>返信コメ
- >>238
良質な百合アニメが多かった今季の中では間違いなく悪質なクソレズでしたね。
普通な女の子の友情が見たいんだよ気持ち悪い
(‐д`‐ll)オェ
-
- 2020年12月22日 13:45
- ID:9zzjWl5w0 >>返信コメ
- >>275
最低限の読み取る力とか、人死にの直後に帽子で表情が見えないだけでこの子は悲しんでると読み取らない方がおかしいって主張されてもなぁ・・・
王道ものばかり見てるならそう思うかもだが、色んなキャラを見てきた身ではそうとは確信できない。
最近はなろう系で見ることも増えたが、他人の死に興味がないキャラは昔からちょくちょくいる(ついでに魔女旅は1話の終わりが無双系に近い上、3話で死んだ男は態度も悪かった)。
天気の演出でも、殺人で後悔する時に逆に晴れ渡る青空を描写したアニメもある。
表情を見せないのも、裏の顔を視聴者に悟らせないようにするケースや、皆のご想像にお任せします的なスタンスもあった。
まぁ実際として監督はあなたの思っていた通りのつもりで演出してたわけですが、この手法なら必ず伝わるでしょと思っているのは製作者としてどうなんかなとは思う。
-
- 2020年12月22日 16:14
- ID:vTXkAAbj0 >>返信コメ
- >>279
まあ個人的にそう思うのはいいんじゃない?
俺はいいぞもっとやれ派
-
- 2020年12月22日 16:24
- ID:u6vf.fWR0 >>返信コメ
- >>280
殺人で後悔したとき~の青空は舞台装置の晴れでは?後悔したってわかってるってことは他の所でそのようなことが示されてるってことでしょ
想像だから違ってたらごめん
自分は花の話の時みたいに内面を明らかにしてない場合は舞台装置というより演出として取るかな
ただ、人の解釈なんて人それぞれだから全員ではなく大半が意図を理解出来る位でいいと思う。理想としては全員だろうけどね
-
- 2020年12月22日 19:56
- ID:exNS1CwQ0 >>返信コメ
- >>214
憧れのヒーローの中味がよく知る家族だったら、先ず存在が近すぎて「あっはい」ってなっちゃうだろうし、憧れに誘われての楽しい自主活動も核にあるファンタジー分が払拭されてしまえば、例え活動自体に経験という意味があったとしても単なるその人の模倣行動に過ぎない「自律ではなかったのかも」な気分となって、興醒めてしまうのかも知れないなぁ。
とは言え、活動は楽しくて続行したいから、気が付いてない!気が付いてない!と強い意志で目をそらした感じなのではw
-
- 2020年12月22日 20:00
- ID:5F3FgzLu0 >>返信コメ
- 各種データによるとイレイナというキャラ単体での人気は今期アニメの女キャラの中でも飛び抜けて高いそうだ
そこまで大きなバックグラウンドのない新規コンテンツで単身ここまでの人気が出るのは珍しいとのこと
作画も良いし演技も良い、魔法の描き方も良いし、世界観も申し分ない
おかしな構成やカット脚本やアニオリ演出をせずにイレイナの人物像をきちんと描くことに注力してれば作品も人気間違いなしだったのに、筆安のせいなのか監督のせいなのかは分からんが惜しいことをしたものだな
-
- 2020年12月22日 21:32
- ID:N5mN5f8E0 >>返信コメ
- >>178
キノの売り上げ書こうと魔女の売り上げ書こうと鬼滅には勝てないんだから不毛でしかない。
-
- 2020年12月22日 21:39
- ID:N5mN5f8E0 >>返信コメ
- >>178
キノの売り上げ書こうと魔女の売り上げ書こうと鬼滅には勝てないんだから不毛でしかない。
-
- 2020年12月22日 22:12
- ID:FyZ6982G0 >>返信コメ
- 売り上げでしか面白さを測れない人って心底可愛そうだと思うわ
「自分」が無いんよな
-
- 2020年12月22日 23:12
- ID:1lNj3bVf0 >>返信コメ
- サヤはイレイナさえ関わらなければ凄くいいキャラなんだよ…
-
- 2020年12月23日 04:07
- ID:iI3O0o.c0 >>返信コメ
- >>280
1話でわんわん泣き叫ぶ子供っぽいところを見せたり
2話で魔女のブローチを盗んだ犯人と分かりつつ
異国で寂しそうにしてる子を見てついつい魔法のレッスンしたり
・・という描写に続いて3話を見て
「こいつは他人の死に興味がないキャラかもしれない、
だって他の作品ではそういうキャラがいたから」って思ったなら
もう何も言えないわ
そんな人に向けて作品作ってたらもっとニッチになっちゃうし
魔女旅はニッチ向けの作品じゃないんだ
-
- 2020年12月23日 04:16
- ID:iI3O0o.c0 >>返信コメ
- >>276
日常的に危険な花を焼却処分しているなら
街の入り口付近に焼却炉があるのは自然だし、
そもそも「場面転換の際にパンアップする」のは
アニメに限らずドラマや映画も含む映像作品の
めちゃくちゃスタンダードな技法・演出のひとつなんだよ。
それを知らないから「この煙には何か意味があるのでは」
とかピントがずれた想像をしてしまうんだ。
だから映像を読み取る力が足りてないと書いたのよ。
アニメだって映像作品なのだから、
ドラマや映画の撮影技法はタップリ使われてるのだ
-
- 2020年12月23日 05:43
- ID:xH6SZQkf0 >>返信コメ
- >>288
いい(性格)?
壁の話とか見ると結構テキトーなタイプだと思うけどってか
アレも途中からイレイナに侵食されてたか
-
- 2020年12月23日 07:52
- ID:R07nrPBG0 >>返信コメ
- >>286
魔女旅好きに他の作品と張り合おうなんて思っている人はいないよ。2期があるかないかの指標にするくらいだよ。
そもそも鬼滅なんて土俵の違う作品出す方が異常。この件に関してはキノのほうがまだマシ。
-
- 2020年12月23日 08:16
- ID:4ls1ultS0 >>返信コメ
- >>291
自分はいい性格と感じるエピソードがあった
アニメなら2期どころか4期くらいまでやってくれないと見れない話だけどね
当然イレイナと出会ったからこそ寂しさから箒アタックしてブローチ盗むという擁護のしようのない人間性がいい人間性になったんだろうけど
そもそも、ここでの評判低いから>>288を書き込んだだけで自分はイレイナラブなとこも含めてサヤ好きだけどな
-
- 2020年12月23日 16:09
- ID:vPS1evGJ0 >>返信コメ
- >>290
そこは自分は原作読んでたから理解出来てたんだけどね
勧めて観てた知人二人に聞いてみたところ、一人は完全にネットと同じ誤解を
もう一人は焼却処分について理解しつつも煙とゾンビ集団の演出でどちらが正解か判断しかねたという感想だった
二人とも普段から特別理解力が低いわけでもないのにこの結果だし、ネットで原作読者が頑張ってフォローしてもあまり誤解を解けなかった事も含めて
個人的にはあれは演出過多による失敗としか判断出来ないんだよ
煙だけならただの場面展開で済んだんだろうけど、最後のゾンビ集団がいけなかったんだと思う
-
- 2020年12月23日 20:55
- ID:eCy6o9.30 >>返信コメ
- >>289
過去に感情出して泣いたのと、他人の死を悲しむ子なんだっていうのは特に繋がらないぞ。
それと、3話の死に心を動かされないなら、誰も助けない薄情な人間のはずってのもまた極端では。接点ゼロの無礼なオッサンと、自分と同じ魔女を目指して頼ってきた可愛い女の子、同列なわけがないじゃん。カワイイ女の子なら助けるが野郎は知らんってキャラは多い。カツアゲする不良だって猫を助けるわけだしな。
-
- 2020年12月23日 22:50
- ID:1x0zw.By0 >>返信コメ
- しかしテロ集団
以前押収された武器普通に持ってるとかやばくね?
どこから漏洩したんだよ内部犯いるだろ
-
- 2020年12月23日 23:22
- ID:V2cKRIEx0 >>返信コメ
- へんしん!ポンポコ玉なんて誰がわかるんだよっw
-
- 2020年12月24日 00:54
- ID:xYKCRQmY0 >>返信コメ
- 3話の花畑の話は煙突→街中のカットで「これは焼却したことで灰が広がって街の人に悪影響が…?」と思ったら外からゾンビがやってきて「ん?街の人がゾンビ化じゃないんだ?」とちょっと混乱、この後どうなるんだろう…?と思ったらそのまま次の話始まったので「あれで終わり!?」とびっくりしたのが初見時の感想
後から思い返して花を焼却するのは日常的な光景だから煙突のシーンは特に深い意味はないんだろうなとわかったけど、単純にエピソードとして弱いというかよくわからん話だったなー…って感じだったので、コメント欄もそういう感想が多いかな?と思っていたら圧倒的に「イレイナ酷い!冷たい!!」みたいなコメントが多くて驚いた思い出
-
- 2020年12月24日 03:41
- ID:DsNV6ijA0 >>返信コメ
- >>206
何をエラソーにw
-
- 2020年12月24日 03:55
- ID:DsNV6ijA0 >>返信コメ
- >>206
骨董堂の見張りだろ
-
- 2020年12月24日 03:57
- ID:DsNV6ijA0 >>返信コメ
- >>178
そのコメント書いてるのは在日朝鮮人だろ
お前も在日朝鮮人だろ?
-
- 2020年12月24日 05:01
- ID:D4tP2oTC0 >>返信コメ
- >>144
この文章は2次創作に限らずどんなことにも当てはめて使えるね。全てを否定するために作られた文章だ。
そして、>>144にも同様のことが言えるね。特大ブーメランよ。
-
- 2020年12月24日 05:06
- ID:FZQGBZNS0 >>返信コメ
- てかその手の荒らし長文いちいちよんでるのか
-
- 2020年12月24日 05:08
- ID:g638XEj50 >>返信コメ
- >>301
自己紹介おつ
-
- 2020年12月24日 05:13
- ID:KJo9yITA0 >>返信コメ
- >>185
否定派の意見が異質過ぎて養護という言葉に当てはまらないよ。作品に関係のない話しに対して養護は不適切でしょ。
-
- 2020年12月24日 05:18
- ID:KJo9yITA0 >>返信コメ
- >>210
俺はこのアニメをもっと楽しくするファンサイトでキノ信者のコメを見て、キノに触れなくて本当に良かったと思えた。ありがとうキノ信者。君らみたいな最低な人間にならずに済んだよ。
-
- 2020年12月24日 06:54
- ID:el4oX86D0 >>返信コメ
- >>295
大切な物を隠して国を出られなくして魔法を教えてもらおうとした人に対してあの対応だから相当なお人好しだぞ
一方を助けたから全員を助けるわけではないはそうだけど
結局、門番を助けられたと見るか、無理だったと見るかで変わってくるしな
-
- 2020年12月24日 08:44
- ID:H8nqtFgt0 >>返信コメ
- >>298
>煙突
アニメだとよくある、場面転換を表すシーンですよね
そこで宿屋の外観でも映してればミスリードされる人が出ずに済んだでしょうが、作画カロリー抑える為にああしたんでしょうから、まあしょうがないっちゃしょうがない
原作(自費出版ver)だと入国拒否されたイレイナが自分で花束燃やして終わるだけのようですし、だいぶ加筆したんだなあと
-
- 2020年12月24日 18:53
- ID:0Yqi59Uv0 >>返信コメ
- >>287
>売り上げでしか面白さを測れない人って心底可愛そうだと思うわ
>「自分」が無いんよな
いや、ちゃんとあるんだよ
「マウント取るために生きてるという自分」というものがね
そいつらは、面白さを測りたいんじゃなく、目に見える売り上げという数字で、売れてないものおよびそのファンを叩きたいんだ
「いやいくら面白いとお前が言っても○○より売れてないよね?」「売り上げがすべてじゃないと言っても○○より売れてないよね?」「○○より売れてないものを持ち上げるお前らってなんなの?」ってね
そういう「自分」を持ってる、それが生き甲斐とだいう生き物を相手にしてることを、こちらが自覚しなきゃいけないのよ
-
- 2020年12月24日 21:47
- ID:H8nqtFgt0 >>返信コメ
- >>181
まあ作中でキャラに「売れてるもんの出来がいいとは必ずしも限らねえが、売れねえもんの出来がいいなんてことァ有り得ないんだよ!」って言わせてるゲームもありましたし?
実際は世の中に作品が氾濫し過ぎてる&やらなければならない事が山積で、「吟味・取捨選択する時間すら惜しい」ってのが原因だと思うけどね
-
- 2020年12月25日 05:14
- ID:grPcW3CA0 >>返信コメ
- >>309
生き甲斐じゃなくて病気だから。人の脳の構造上、快楽を得るのに一番楽で落ちやすい思考。マイナス思考の一種だよ。思考がマイナスに引っ張られた経験がない人には理解しにくいけどな。凄い神経使うから反動でさらにマイナスに引っ張られて無限ループにハマるやつだよ。最悪その思考がなかなか途切れずにずっと同じことが思い浮かび続ける。何時間も何日もね。
-
- 2020年12月25日 09:45
- ID:SECFzS5Y0 >>返信コメ
- ハゲ「いいものを作れば売れるというナイーブな考えは捨てろ」
-
- 2020年12月25日 09:47
- ID:SECFzS5Y0 >>返信コメ
- すまん。312は181への返信
-
- 2020年12月25日 18:36
- ID:SiYNo.J10 >>返信コメ
- >>294
>特別理解力が低いわけでもない
「理解できるか・できないか」ではなく
「知っているか・いないか」の話をしてるのよ
具体的にいうならこういう↓知識が足りてないのではってこと
https://mobstyley.net/video/shoot-video/camera-work/
ゾンビ襲来の方が紛らわしいというのはまぁ分からないでもないけど、
イレイナが街を見捨てて逃げた!冷血!と解釈するには
「イレイナもあれを知っていた」必要があるわけで、
「自分が知っていること」と「イレイナが知っていること」をごっちゃにしてない?としか
-
- 2020年12月25日 20:49
- ID:Vwx.g0iL0 >>返信コメ
- >>314
いや読み取る力って言ってたじゃない…知識の有無の話なら最初からちゃんと言わないとこの3話と同じで誤解されるに決まってるでしょ
そして知ろうが知るまいが大多数に誤解されてたら作品として失敗だって意見は変わらないよ
もちろんネットの意見だけで全ての視聴者の感想が分かるわけではないけど、アンチと思われる意見を省いて見ても理解出来てる人の方が少数派である事は確かだから
-
- 2020年12月25日 21:25
- ID:pSJMN6qt0 >>返信コメ
- カラムーチョ5万袋を自主回収
カラムーチョ5万袋を自主回収
カラムーチョ5万袋を自主回収
カラムーチョ5万袋を自主回収
-
- 2020年12月25日 21:27
- ID:pSJMN6qt0 >>返信コメ
- カラムーチョ5万袋を自主回収 シャンプーリンス 東京水道水
カラムーチョ5万袋を自主回収 シャンプーリンス 東京水道水
-
- 2021年01月03日 22:37
- ID:.sQJN4Zj0 >>返信コメ
- キノの旅の方がすごいことは確か。
-
- 2021年01月27日 14:14
- ID:7l8gOvTL0 >>返信コメ
- 糞キャラまみれでも画がよけりゃ受けるってのを体現した作品だったな
-
- 2021年02月19日 01:06
- ID:cIv.0Xdu0 >>返信コメ
- ケヤルさんにそっくりな糞魔女イレイナ姉貴わからせてえー
-
- 2021年03月04日 22:09
- ID:32c2Q7ol0 >>返信コメ
- 「ふーん、エッチじゃん」
しぶりんに見えた
-
- 2022年01月04日 22:50
- ID:Hs03a88X0 >>返信コメ
- >>40
やっぱり?
ねんどろのしぶりんの髪パーツと宝多立花の顔パーツ組み合わせてミナ作ったわ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2020年秋アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
魔女の旅々 / 11話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン