第180話「暗殺者ムギノ」
木ノ葉丸が急な任務で里を離れることになり、それが終わるまでの間、第七班の任務は、ボルト、サラダ、ミツキの三人だけで行うことになった。そんな中、ひょんなことから街で偶然ムギノと出会ったボルトは、ムギノに誘われ、彼の自宅に行くことになる。あまりにもオンボロな上に、殺風景な部屋の様子に呆れるボルト。だがそんなボルトにムギノは、なぜ自分がこの部屋に住んでいるのかを話し始める。


『なぁヒマさっきから何を』
「話かけないで!今とっても大事なとこなの!」
『すまねぇってばさ…』

「できた!」

「どうかな?お母さん気に入ってくれるかな?」
『かわいいと思うけどなんだって母ちゃんに花瓶を…あっもうすぐ母ちゃんの』

「そう誕生日!だからプレゼントにしようと思ってるの。お兄ちゃんはもうお母さんへのプレゼント決めた?」

『いやまだだ…今日は給料日だし任務の帰りにでも探してくっかな』


ミ『でも珍しいよね。明日から木ノ葉丸先生抜きで任務なんて』
ボ『急な任務で今日には里をたつとか言ってたよな』

「木ノ葉丸先生がいない以上第七班は私が引っ張らないと…」

『そんな顔してっと気合いが空回りしちまうぞ』
「アンタ自分勝手な行動なんてしたら容赦しないからね!」


(花か…母ちゃんのプレゼントに悪くねぇかもな)

「すまん道を開けてくれ!」

『事件か!?俺も手伝うぜムギノさん!』

「もう逃がさねぇぞムギノ」
ボ『どういうことだよ?』

ム「悪いな今日のところは見逃してくれんか」
「ふざけるな!いいかげん耳をそろえて返してもらうぞ。店のツケを全部な!」

「人一倍飲み食いするくせにいつでも“緊急の任務が入ったからツケにしてくれ”だの言い訳して金も払わず店を出て行きやがる」
『ムギノさんは追われてるほうなのか。何やってんだよ』

ム「持っていけ。俺の全財産だ」

ボ『こっこれが全財産!?どういうことだ!?』

ム「実はついさっき病気の妹がいるという子どもを見つけてな。あまりに不憫で今月の給料を全部あげてしまったんだ」

『そんなわかりやすいウソ誰が信じんだよ』

「この人でなし大悪党!この期に及んでそんなふざけた言い訳を!」
ム「本当なのだからしかたないだろう」

『俺が言うことじゃねぇけどすまねぇってばさ。こんなんだけど根は悪い人じゃねぇんだ。たぶん…』
「コイツの知り合いか?なら代わりにコイツのツケをアンタが払ってくれよ」



「すまんなボルトこのとおりだ」
『すまんじゃねぇっつの。この貸しはぜってぇに返してもらうからな!ったく』

「ちょっと待ってくれ」

腹《ぐぅ~》


『ついにゼロになっちまった…』
「すまん!この恩は一生忘れん!」

『ツケを肩代わりさせたうえに下忍にメシまでおごってもらうなんて恥ずかしくねぇのかよ』

『けどツケが払えねぇなら俺なんかじゃなくて木ノ葉丸の兄ちゃんに肩代わりしてもらったらいいじゃねぇか。付き合い長いんだろ?』

「そんなマネできるか。友に金の無心だなんて人の道に反する」
『ツケを踏み倒すのは人の道に反しないのかよ』

『任務のときは真面目な人だと思ってのに普段がこんなとはよ…』
「メシの恩だ。今はなんと言われても甘んじて受け入れよう」

「そうだ俺の部屋に来い。1つ頼みたいことがあるんだ」
『ツケの肩代わりならもう無理だぜ』



「おっとそこは踏むな。床が腐ってて足を抜くのに苦労するぞ」
『ひでぇとこだってばさ…』

「それでも生活には困らん。屋根さえあれば雨はしのげるさ」
『屋根しかないの間違いだろ』

「ハハハ だがこの方が自由な気がするだろ。物ってのは一度手に入れるとそれを失いたくないって気持ちやもっと何かが欲しいって気持ちが湧いてくる」

「そういうしがらみに雁字搦めにされるのが俺は嫌なのさ」
『そういう考え方もあんのかもな。俺にはよくわかんねぇけど』

「フッそれでいいさ。俺は生まれてきたときと同じように何も持たずに生きていたいそれだけだ」

『いい眺めじゃんか。火影岩がきれいに見えるなんて』
「それがこの部屋に住んでいる理由だ」

「三代目火影・猿飛ヒルゼン 俺の尊敬する人だ。命の恩人といってもいい」

「今と違い俺が子どものころはまだ戦乱が終わっていなかった。そのせいで両親を失った孤児が世の中にはたくさんいた。俺はその1人だったんだ」

「そんな俺たちを三代目は親のような愛情を持って接してくれたのさ」
『優しい人だったんだな』

『もっと話聞かせてくれよ』
「子どものころか。あのときの俺は…」




「三代目を殺そうとしていた」

『三代目を殺そうとしていたってどういうことだよ!?』

「俺たち孤児を利用して暗殺の道具にする。当時はそんな輩がいくらでもいた」

〈三代目を暗殺して戦を有利に進めるため俺もソイツらに利用されたんだ〉

〈暗殺は難民キャンプに視察に来たタイミングで実行された。護衛が薄く油断が生まれやすい機会を狙ったんだ〉

〈あふれかえる難民の中に俺はまぎれ込んだ〉
ヒルゼン『今日からお主らは我らと同じ火の国の仲間じゃ。もう心配はいらんぞ』

「火影様!僕将来忍になりたいんです」
『そうかそうか。いつか忍となったお主と会える日が楽しみじゃて』

「僕も火影様みたいに強く立派な忍になれますか?」
『なれるとも ハハハ。ワシにはお主くらいの年の孫がいるんじゃ。いつか友達になってくれるとうれしいのう』


ム「お願いします!火影様に会わせてください!」
「ダメだ。しつこいな君は」

『どうした?』
「この子供が三代目に花を摘んできたそうなのですが…」

「ぼ、僕どうしても自分で火影様に渡したくて…」
『ふむ…中に入るがよい』

『こりゃきれいな花じゃ。こんなにたくさん摘むのに時間がかかったじゃろ』

「火影様に喜んでもらいたくて」

『どうした?』
「あっ風通しをよくしようと思って…」

『確かに今夜は蒸すのう。君は気が利くな』

『どこかに花瓶があるかのう…』





『お主やはり刺客だったか』

『さっきの動き…監視がついておるのだな』
「クソッ…アンタをやらないと…」

『ワシの暗殺に失敗すればお主が殺されるというわけか。その呪印からするにいつでも術は発動できるのだな』

「しくじったか?」
「いや待て」

『こうなれば打つ手は1つ…』



「やったのか!?」


『卑劣なヤツらめ 容赦はせん』



「ご無事ですか!?」
『あぁ。刺客どもはそこだ』




『あとはお主じゃな』

『すまぬ』
「えっ…」

『お主のような小さい子供を使い捨ての武器にしてしまう。そんな世にしてしまったのはワシら大人の責任じゃ』

『本当にすまぬ。許してくれ』


『この手形を持っていけば木ノ葉で手厚く迎えてくれる。その気になったらいつでも来るがよい』

『里にはワシの孫がいると言ったろ。生意気なヤツじゃがいつか友達になってくれるとうれしいのう』
「その子の名前は?」

『里と同じ木ノ葉丸じゃ』

〈結局それからなかなか決心がつかなくてな〉

〈俺が木ノ葉に向かったときにはすでに三代目はこの世を去っていた〉




〈俺を救ってくれた恩人は里を守るため命を捨てた。ならばせめて…〉

「それから俺は三代目の手形もあって木ノ葉のアカデミーに入ることができた。感謝なんて言葉では言い表せん」

『そんなことがあったなんて…』
「この話をしたのはお前が初めてだ」

『じゃあ木ノ葉丸の兄ちゃんも?』
「当たり前だ。こんな話恥ずかしくてできるものか」


『何も持たないとか言ってカメ飼ってんじゃんか』
「この前妙な占い師にのせられてついつい買ってしまったんだ」

《なんじの親しい友人に死の影が迫っておる。その影をはらえるのはお主だけのようだ》

「気にするな結局大はずれさ。それとこれがお前に頼みたいことなんだ」

「このあとすぐに木ノ葉丸とツーマンセルの任務があってな。任務が終わるまでここへエサやりに来てくれ」

『木ノ葉丸の兄ちゃんの言ってた急な任務ってそれのことだったのか』

「火の国の辺境で墜落した不審な飛行船の調査だそうだ。俺も詳しい情報はわからんがな」
『すげぇ話も聞かせてもらったしエサやりくらいしてやるよ』

「悪いな。場所が遠いだけにもう出発しなくてはならんのだ」
『けど帰ってきたら立て替えたツケの分はちゃんと返せよ』

「ハハハ心配するな」
『全然信用できねぇってばさ。おかげで母ちゃんへのプレゼントも買えなくなっちまった』

『そいつは悪かったな。俺も困っている子どもに寄付さえしていなければ助けてやれたんだが』
「いやもうそのウソはいいっての…」


「キミは…」

「さっきはありがとうございました。おかげで妹に薬を買ってあげることができそうです」

『えぇ!あの話本当だったのかよ』

「お返しになるかわからないけど花を摘んできたんです。受け取ってください」
「わざわざすまないな」


「フッいい時代になったんだな」

『疑って悪かったぜ。にしてもよく信用できたな。今の子は何も知らねぇ見ず知らずの相手なんだろ?』
「そんなこと関係ないさ」

「ウソだろうと本当だろうと子どもを信じてやる。それが大人の責任ってもんだ」
『かっけぇこと言うじゃんか』

「せっかくの花束だが俺の部屋に置いておいたら枯れてしまう。お前がもらってくれないか」

「鍵を渡しておく。あとは任せたぞ」
『あぁわかったよ』

『ムギノさん。木ノ葉丸の兄ちゃんのこと頼んだぜ』

「任せとけ」



カタスケ「お待たせしました。ついについに試作品が完成いたしました」

シ「それが頼んでた義手か?」
「えぇ。ですがもちろんただの義手ではありません。その力はできれば七代目ご自身でお試しいただきたいところ」

「最高傑作です!木ノ葉の科学力のすべてを注ぎ込みました!」
『そりゃすげぇってばよ』

「テストの日取りはこちらで考えておく。ご苦労だったなカタスケ」
「七代目の驚かれる顔が今から楽しみです」

『カタスケには元のポジションに復帰してもらって正解だったな』
「あいつ以上に科学忍具に精通しているヤツは木ノ葉にはいないからな」

『思ったより元気そうで安心したぜ』
「あぁ見えても今でも毎日幻術にかかっていないかどうかのメンタルチェックを受けてるそうだ」

「科学忍具の情報を漏えいしたことをあいつなりに深く後悔してるのさ」
『結局誰がカタスケに幻術をかけたかはいまだに?』

「あぁ、手がかりすらつかめてねぇ。相当な手練れのようだな」

「義手のテストはどうする?とりあえずお前だけでやってみるか?」
『まっ俺1人でもいいんだけどな…』

『ちょうどいい相手がいるってばよ』

「おかえりなさ~い」

『ジャーン!どうだってばさ。ヒマの花瓶に収まらないくらいの花を持ってきてやったぜ』

「さすがお兄ちゃん!私とお兄ちゃんのプレゼントをあげたらお母さん絶対に喜ぶよ」


(サンキュー ムギノの兄ちゃん)






つぶやきボタン…
忍になってからの暗殺者の話かと思ったら子供時代か~
いまはほんと平和になったね
見知らぬ子にお給料全額渡せるレベルにまでw
しかしムギノさんはツケを返すことができるのだろうか
家を出ていくときこれが最後になる感すごかったが…
いまはほんと平和になったね
見知らぬ子にお給料全額渡せるレベルにまでw
しかしムギノさんはツケを返すことができるのだろうか
家を出ていくときこれが最後になる感すごかったが…
![]() |
「BORUTO -ボルト-」第180話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…NARUTO / BORUTOについて
-
- 2020年12月28日 15:50
- ID:8DFRzf9d0 >>返信コメ
- ムギノ…お前消えるのか…?
-
- 2020年12月28日 15:50
- ID:UEUmc3c90 >>返信コメ
- 裏にダンゾウがいるんじゃないかと思っちゃうのは
アニオリで罪状が増やされ続けてる宿命かねw
-
- 2020年12月28日 15:52
- ID:Ya0iEagb0 >>返信コメ
- 次回から超久々に原作エピソード突入だけど、ムギノえらい掘り下げられたな…しかも物騒なフラグつきで
-
- 2020年12月28日 15:57
- ID:1QC97sQX0 >>返信コメ
- ・急に自分の過去を語り始める +1
・留守の間のペットの世話を頼む +1
・金の貸し借りをして、返済を約束する +1
・お茶らけた態度をしつつ、実はいい人エピソードをする +1
ヤベー、死亡フラグが乱立してやがる
「婚約した恋人」か「パインサラダ」出てきたら死亡フラグ網羅レベルだな
乱立しすぎて逆に生き残りそうな気もするが
-
- 2020年12月28日 15:58
- ID:hN.6fw4h0 >>返信コメ
- 何この「だが、2人が合う事は二度となかった」的な雰囲気は・・・
-
- 2020年12月28日 15:59
- ID:cctEMHmo0 >>返信コメ
- フラグ立てすぎぃ!
ムギノさんにコーラサワーって名付けて守らなきゃ...!
-
- 2020年12月28日 16:08
- ID:hp1uJ6150 >>返信コメ
- ヒルゼンって長としてはよく甘いとか言われてるけど、人格者なのは確かだから、里民のナルトへの迫害はなんとかならなかったのかな。
というかナルトってアカデミーの頃から自活してるけど、ある程度自活できるようになるまでは誰が面倒見てたんだろう。
疾風伝ではヒルゼンがナルトに生活費を渡すシーンがあったんだよな。
-
- 2020年12月28日 16:09
- ID:D6ualgan0 >>返信コメ
- >>7
小説版「イタチ真伝」ではナルトの迫害は里の連中が主導でやってたらしいけど、ナルトに九尾が封印されてることを里の連中にバラしたのはダンゾウらしいんだよな。
-
- 2020年12月28日 16:09
- ID:D6ualgan0 >>返信コメ
- ムギノの監視役の仮面は実は白と同じ霧隠れ暗部の仮面っぽいんだよな(里のマークはないけど)。
もしムギノを利用してたのが霧隠れだとすると、この頃はまだ血霧の里の可能性もあるから、子供を暗殺の道具に利用しようとしても不思議じゃないんだよな。
最悪オビトが裏で糸を引いてそう。
-
- 2020年12月28日 16:10
- ID:hp1uJ6150 >>返信コメ
- >>9
血霧時代の霧隠れって普通に鬼鮫がやってたような仲間殺し専門の部隊や捕虜の解剖や人体実験を専門に行う部隊もありそうだよな。
-
- 2020年12月28日 16:21
- ID:PO2sc6ey0
>>返信コメ
- 最高に面白かった。
任務中とそれ以外の落差が凄くて憎めない。
ムギノさん→ムギノの兄ちゃんにボルトが呼び替えていたのもよく分かる。
ナルト編では木の葉崩しでヒルゼンを殺した大蛇丸が
ボルト編でムギノや木の葉丸達を助けたと思うと感慨深いものがある。
ムギノ兄ちゃんには死なずにボルト達と再会して欲しい。
-
- 2020年12月28日 16:27
- ID:D6ualgan0 >>返信コメ
- >>2
三代目を暗殺ってだけで真っ先にダンゾウと大蛇丸が思い浮かぶという…
-
- 2020年12月28日 16:28
- ID:D6ualgan0 >>返信コメ
- >>7
今の木ノ葉は孤児院があるけど、ナルトが子供の頃にもあったのかな。
-
- 2020年12月28日 16:30
- ID:S6rGFJ0l0 >>返信コメ
- もうずっと日常会やっててほしい
-
- 2020年12月28日 16:31
- ID:87DgEkVe0 >>返信コメ
- >>2
ダンゾウとかいう便利な汚れ役キャラ
-
- 2020年12月28日 16:31
- ID:hp1uJ6150 >>返信コメ
- たまに思うんだけど、九尾事件でミナトとクシナが死ななかったらその後の里はどうなってたんだろう。
綱手の無限月読のアニオリで出てきた自来也の小説はミナトとクシナが生きてた世界線の話だったけど、それと同じような展開になってたのかな。
-
- 2020年12月28日 16:32
- ID:87DgEkVe0 >>返信コメ
- >>13
歳上のカブトが孤児院出身だからナルトの子供の頃からあるはず
-
- 2020年12月28日 16:46
- ID:87DgEkVe0 >>返信コメ
- モブキャラを最大限に使って、劇的な展開を迎えそうなのは嬉しいしありがたいんだけど、今後の展開を思うと余計に悲惨さが増すな笑
出来ればせめて傀儡の強さくらいは盛ってほしいです
-
- 2020年12月28日 16:53
- ID:.VPY2QP40 >>返信コメ
- 『誕生日おめでとう、ヒナタ』とでもコメントしようと思ったけど
今週はまさかの“ダイレクト回”……
そしてこういう話をすると、“スタートしてから何年経ったか”を
どうしても考えてしまう…
少なくともアニボルだけで3年強、ナルト原作まで全部含めると20年以上は経過している。
そして劇中でもナルトがアカデミーを卒業してから、もう20年以上は経過してるぞ。
-
- 2020年12月28日 16:55
- ID:FWbHWZP60 >>返信コメ
- PVにも出てきた花瓶
-
- 2020年12月28日 16:58
- ID:hp1uJ6150 >>返信コメ
- 時々出てくるNARUTO世界の地図の外の世界ってどうなってるんだろう。
実はあの地図は世界のほんの一部で、地図の外にはナルトたちが把握していない広大な世界が広がっていて、殻の技術がオーバーテクノロジーなのも、実は殻のメンバーは全員地図の外から来た連中だからだったりして…
-
- 2020年12月28日 17:04
- ID:CIBZGWUP0 >>返信コメ
- ムギノさんこの前大蛇丸に助けられた時複雑な気分だったろうな
-
- 2020年12月28日 17:13
- ID:Xn4xkuN00 >>返信コメ
- >>5
死亡フラグいくつ立ててるんだよ…。木の葉丸にまた新たなキズが増えるだろ…。生存フラグになる事を願うしかない。
下忍だっけ、ボルト達。いくらもらってるんだろ。親世代と同じくらいかな。
ボルトへのツケは合計いくらだ?ハンバーガーや飲み物、店のツケ。ボルトが火影の息子って知らないのか?すごい失礼な態度。いや、分け隔てないとも言えるか。
-
- 2020年12月28日 17:30
- ID:1ytE16EO0 >>返信コメ
- Vジャンプの方だと次の件まで第7班とムギノは会ったこと無いけどあっち読んた後にこういうの見るとな・・・
-
- 2020年12月28日 17:31
- ID:e.zjem9E0 >>返信コメ
- ひどすぎる
-
- 2020年12月28日 17:36
- ID:Xn4xkuN00 >>返信コメ
- >>8
マジかよ、ダンゾウ最低だな。
これからやってない事や不明な事まで彼のせいにされそう。
「ハイハイ、黒幕、犯人、ぜーんぶ自分ですよー」
-
- 2020年12月28日 17:42
- ID:UfcscyIk0 >>返信コメ
- >>7
人柱力の迫害にもいろいろレベルがあるし原作はアニメほどひどくはない
ナルトはだいぶマシなほうだし若いときも(人柱力を決定した)ミナトにしか怒ってないから、元々ヒルゼンに当たるのは筋違いだと思ってるよ
-
- 2020年12月28日 17:43
- ID:Xn4xkuN00 >>返信コメ
- >>19
ナルトはヒナタに何あげるんだろ。
何歳になったんだっけ。ヒナタは内心悲しんで表向きは笑いそう。でも、ヒマワリは泣くだろうし、ボルトは怒りそう。いや、もう同じ事はしないか。ナルトも多少は成長してるから、オシャレじゃなくてもヒナタが好きな物あげるのかな。そういえば、ヒナタの趣味は生花で特技は大食いか。ウーン、ナルトが花モチーフのアクセやハンカチ選ぶとこが想像出来ん。
まさか、店の食べ放題チケットとか?
-
- 2020年12月28日 17:47
- ID:UfcscyIk0 >>返信コメ
- >>16
少なくともヒザシは死ななかったんじゃない?
エービー兄弟二人がかりでも倒せなかった相手がいる里にハイリスクローリターンな挑発行為するほど浅はかではないだろう
-
- 2020年12月28日 18:00
- ID:v.7PLxTS0 >>返信コメ
- ムギノさん、なんとなく初期のサイとは違う意味で常識がないと思ったら、孤児の上に遅咲きだからなのね
-
- 2020年12月28日 18:52
- ID:mnyx6c.v0 >>返信コメ
- 息をするようにフラグ立てて吹いた。
ちゃんと金返せよ?
亀ちゃんの世話しろよ?
部屋に帰ってこいよ?
-
- 2020年12月28日 19:03
- ID:DZ3xOF6u0 >>返信コメ
- 毎週親と一緒にBORUTO見てるんだけど今回の話は本当にヤバい
お互いムギノさん死んじゃうの?って言ってた
それにしても今年最後のBORUTO終わってしまった
今年のBORUTOも色んな事があったなぁ一番辛かった話は
コクリが死んじゃった話だな
-
- 2020年12月28日 19:24
- ID:vKnFgoyS0 >>返信コメ
- >>28
ナルトが1日休みとってデート三昧がいいかもしれん
-
- 2020年12月28日 19:27
- ID:f.UWTv.X0 >>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。けどムギノの過去のお話ですね。
-
- 2020年12月28日 20:09
- ID:MQlN8EPQ0 >>返信コメ
- >>29
でも裏を返すとあのミナトでもエービー兄弟を殺すことは敵わなかった。ミナトに臆することはないと思うし、木の葉自体も尾獣がなければ戦争に負けるほど疲弊していたから、ある程度の挑発はしていたと思う。流石に誘拐はしないと思うけど
-
- 2020年12月28日 20:13
- ID:evxOOeA10 >>返信コメ
- 漫画版で眼鏡のおっさんだったムギノさんだけでここまで引っ張れるとは・・・
-
- 2020年12月28日 20:24
- ID:nP8FYJEG0 >>返信コメ
- モブの子供、どうやってムギノの家の住所特定したんだろう
-
- 2020年12月28日 20:54
- ID:U.v6XTl90 >>返信コメ
- >>24
殻編スタート時点では週刊ジャンプ連載だぞ
-
- 2020年12月28日 21:35
- ID:e.zjem9E0 >>返信コメ
- 今回の話…ひどすぎるなんて言って悪かった
これを見てるとキラービーとモトイさんの話をオマージュしたような感覚がする
昔、命令をした忍者共と何も知らないムギノくん
何かを悟り謝った火影様の厚い抱擁…
なんとなく感動したけどムギノさんは本編で殺されるんだよなぁ…ころされるまえのバトルシーン載せてほしい
関係ないけどハンバーガーを食べながら話しかけるのやめろ
-
- 2020年12月28日 21:36
- ID:Aazs.z8P0 >>返信コメ
- さりげなくこの回からヒマワリはヒナタの事をママからお母さん呼びになっているのに驚いた。
-
- 2020年12月28日 22:37
- ID:OgSTivF70 >>返信コメ
- >>4
家を頼む事はナルトが木ノ葉丸に行った時と似てるって気付いた人がいる
もしかして、ボルトに頼んだのは同じ孤児のナルトならなんとかしてくれるって思ってたのかも
-
- 2020年12月28日 22:41
- ID:OgSTivF70 >>返信コメ
- >>7
さすがに赤ちゃんの頃は誰か見ていてたとは思うな
暗部いう噂もある
そういえばアカデミー留年したのは落ちこぼれやクラマ封印関係だけじゃなくてわざとシカマル達と同期にした可能性もあるんじゃないかって騒がれていた時があったな
一族が多いとなんだかんだ理解する人が出てくるからって
-
- 2020年12月28日 22:43
- ID:OgSTivF70 >>返信コメ
- >>18
妹がいたモブキャラの入院の子や予告のモブは次期にナルトが支援するようになるのかな
-
- 2020年12月28日 22:46
- ID:Zu7EIOsA0 >>返信コメ
- ムギノさん、あの時結局カメ買ったんだ!
自分も飼っているから気になったけど、カメ、触られても大丈夫なのってすごいね。可愛いがられている証拠だなー。
飼育セットも良さそうなの揃っていて、ムギノさんの好感度また上がった!
-
- 2020年12月28日 22:46
- ID:OgSTivF70 >>返信コメ
- >>40
体験授業の回でナルトの事をパパと言いかけたけどお父さんに直してたな
まあナルトは上層部の一員だからまだ分かるとしてヒナタは何でかな
-
- 2020年12月28日 22:57
- ID:pZ1QnxSi0 >>返信コメ
- 次回の予告の一番最後を見たら「ムギノさん後ろっっ‼」って思わずにはいられなかった
-
- 2020年12月28日 23:13
- ID:Zu7EIOsA0 >>返信コメ
- もうムギノさん、これはフラグ回避無理なのかな。
好きなキャラになっただけあるから、もしってなったら辛すぎる。
最初は頭脳派キャラだと思ったけどギャップがあったり下手したら、他のサブキャラよりも力入れて描いている感じがする。
ボルトたちと結構長く過ごしてきた分、泣かせてきそう。
無事に木ノ葉丸と帰還してほしい。
絶対ボルトや亀さんと再会するんだぞ!
-
- 2020年12月28日 23:16
- ID:Xn4xkuN00 >>返信コメ
- >>33
ああ、子供は実家に預けてな。じいちゃんとおばさん大喜び。
ナルト等身大フィギュア、音声付きや等身大抱き枕とかどうよ。
「ヒナタ、日頃さみしい思いさせてる詫びに作らせたってばよ!声が入ってるサービス付きだぜ!それと抱き枕。裏返すと俺様のちょいセクシーなポーズ付きだ!」
-
- 2020年12月28日 23:51
- ID:hp1uJ6150 >>返信コメ
- >>42
ナルトが留年(卒業試験落ち)したのってヒルゼンが過度な期待から早い段階で無理に試験を受けさせていたからじゃなかったっけ。
-
- 2020年12月29日 00:01
- ID:BQxusbg30 >>返信コメ
- >>45
ヒマワリは大人になろうとしてるのかな…なんか寂しい
いつまでもパパママ呼びでもいいと思うんだけどね
-
- 2020年12月29日 00:39
- ID:aGvwhRUl0 >>返信コメ
- >>4
アスマも焼き肉屋の支払いが残ってたのに殉職してしまったよな。
-
- 2020年12月29日 01:24
- ID:BoU7PqIL0 >>返信コメ
- >>23
漫画のコラム的な所に何かボルト達の給料の事書かれてたなぁ。
科学任具班にいるスミレが同期の中で1番給料貰ってるって知った時はびっくりした
-
- 2020年12月29日 01:30
- ID:BoU7PqIL0 >>返信コメ
- >>21
オーバーテクノロジーなのは外陣の他里の科学者達がアマドやジゲンにその技術を提供してるからだよ。尚、その科学者達は殻の目的なんて知らずに協力している模様。因みにソースは単行本11巻のコラム的な所
-
- 2020年12月29日 01:32
- ID:BoU7PqIL0 >>返信コメ
- ボルトがムギノの部屋に来て鍵と亀を見て悲しむ展開予想
-
- 2020年12月29日 01:39
- ID:dikaKPQo0 >>返信コメ
- 最近コレばっかり書いてるけど、今回は特にフラグ立てが見事だな
前回の忍び組み手の約束って漫画であった科学忍具の実戦テストでナルトvsボルトやったのに繋げる為だったとは
ヒマの花瓶にムギノ掘り下げにと、漫画で足り無いことしっかり補完やってくれてこの先が楽しみと共に怖い
-
- 2020年12月29日 02:22
- ID:hex3oJEB0 >>返信コメ
- >>48
いっそのこと、3人目(意味深)とか
-
- 2020年12月29日 02:38
- ID:3T7x.IMb0 >>返信コメ
- >55
プロなんだから当たり前と言われればそうだけど実に上手く伏線張るもんだね
父の背中の回でも思ったけど伏線部分がその時点では違和感なくストーリーの一部となってる
-
- 2020年12月29日 05:00
- ID:XGXyP25k0 >>返信コメ
- 下忍のボルトたちが小遣い程度なのはわかるけど上忍の給料一発であの状態になるほどの薬代って一体どんなんだ・・・木の葉実はブラック説?
-
- 2020年12月29日 05:13
- ID:bgiL9Awd0 >>返信コメ
- ムギノさんこれでもかと死亡フラグ立てすぎて心配すぎる…
あとせっかくヒナタ様のリア誕だったんだから、ちょっとでいいからパーティのシーン入れて締めてほしかったな。
-
- 2020年12月29日 07:08
- ID:TeMM8IjG0 >>返信コメ
- >>50
作中にあったボルトの誕生日が3月ヒアシの誕生日が1月ヒナタの誕生日が12月だから物語内でも開始から3~4年経ってるみたいだからな…
マンガ版の展開含めそろそろキャラデザ変わってもおかしくないレベル
-
- 2020年12月29日 08:08
- ID:V.z7W2u40 >>返信コメ
- >>16
うずまきメンマがいた世界になっているんじゃない?
ナルトの同期の性格は逆転していないかもしれんが。
-
- 2020年12月29日 09:02
- ID:u7Y.9CPe0 >>返信コメ
- もう絶対死ぬやつやん・・・
-
- 2020年12月29日 10:33
- ID:0iuHuk510 >>返信コメ
- >>49
リーが忍術使えないのにアカデミー卒業出来たか謎
-
- 2020年12月29日 11:16
- ID:aGvwhRUl0 >>返信コメ
- 初期のムギノさんはやたらボルト達に厳しかったが、自分の生い立ちからだったんだなと。物をあまり持ちたくないって言ってたが、そのことが死亡グラフを高めている。しかも飼っている亀は「お前さんの友人に死相が出てる」って言われた店主から買ったものだからますます心配。その友人は木ノ葉丸だろう。木ノ葉丸は甘い所があるから「お前は甘い」と言って庇って死亡しそう。
-
- 2020年12月29日 11:40
- ID:BoU7PqIL0 >>返信コメ
- >>58
所謂保険があるのか気になる。
ノベライズ版ではボルトがヒマワリの薬の為に材料を取りに行ってアカデミーサボってたなぁ。
-
- 2020年12月29日 12:09
- ID:rsmEFJYV0 >>返信コメ
- >>63
昔気になって調べた。ロックリー外伝では出来たらしいがあれギャグだし。
分身ってめっちゃ早く動く、目の錯覚なんでしょ?めっちゃ早く動いたとか?
もしくは偶然出来たとか?って書いてあった気がする。
-
- 2020年12月29日 13:32
- ID:dikaKPQo0 >>返信コメ
- >>60
一話冒頭の青年ボルトって確か16歳くらいの設定だった気が……
まあアニメが何気にこの春で5年目突入だからなぁ、季節イベントの類いはサザエさん現象と割り切るしか
-
- 2020年12月29日 13:37
- ID:.arKRLk50 >>返信コメ
- ボルトとカタスケの再開もうすぐか。
二人ともゲームを貸し借りするくらい仲良かったわけだけど、中忍試験以降会ってなかっただろうし。
原作より仲よさそうだった分、アニメでのやり取り変わってたりするかな
-
- 2020年12月29日 14:58
- ID:q0.fsf7v0 >>返信コメ
- >>63
KANA-BOONの人が同じ事を岸本に質問していた
多分そのときの試験内容は体術系だったのだろう的な答えだったよ
-
- 2020年12月29日 15:02
- ID:q0.fsf7v0 >>返信コメ
- 記事画像があったので正式な岸本の答え
岸本「別の試験のときに受かったんだと思いますよ!体術とかの(笑)」
-
- 2020年12月29日 18:35
- ID:NGUZIc9f0 >>返信コメ
- >>13
カブト(ナルトの8歳年上)の子供の頃には元根の医療忍者ノノウがトップ・ヒルゼンが支援する孤児院があった
それをダンゾウと大蛇丸がノノウと孤児院の子供一人を根の一員として任務しなかったらヒルゼンからの援助金止めるし孤児院は泥棒しやすそうだし子供がいなくならないように気をつけろと脅して、ノノウとカブトは孤児院の為諜報専門の忍になり、最終的にダンゾウに裏切られた
-
- 2020年12月29日 18:43
- ID:JE8upbWi0 >>返信コメ
- >>14
次から原作の内容へ
-
- 2020年12月29日 18:44
- ID:NGUZIc9f0 >>返信コメ
- >>29
エーが手合わせは幾度としたって言ってるから回想であったのは初めて戦った時ので、その後何回もミナトとエーは殺しあって決着付かずでミナト生きてようがいまいがは関係ないと思うぞ
-
- 2020年12月29日 19:02
- ID:yFPRg2Ue0 >>返信コメ
- ムギノ死なないでほしいが・・・どうなるかな
世界の救世主はナルトなんだけど次に来るのはヒルゼンだと思う
ヒルゼン→ジライヤと自来也→ミナト→カカシ→ナルトの系譜
ヒルゼンの優しさ、繋がりを切らない精神が受け継がれて
ナルトまで伝わった
これなくして憎しみの連鎖を断ち切ることはできなかった
三代目の優しさは北半球を駆け抜けるで~
-
- 2020年12月29日 21:42
- ID:B0YLRj640 >>返信コメ
- >>21
ハンターの暗黒大陸みたいな地図だな笑
-
- 2020年12月29日 21:46
- ID:B0YLRj640 >>返信コメ
- ムギノさんの深掘りされればされるだけ愛着湧いてしまって死亡フラグ乱立が心配でしか無いな。
死亡フラグ建て過ぎて逆に死なないパターンであって欲しいけど。
-
- 2020年12月30日 00:37
- ID:IFwGDIOB0 >>返信コメ
- ボルト(自分の財布と相談しながら)「母ちゃんの次は先生(木ノ葉丸)の誕生日だってばさ…」
-
- 2020年12月30日 02:44
- ID:7FxKcCKg0 >>返信コメ
- ムギノさんも心配だけど木の葉丸のメンタルもかなり心配だな
大切な人を失い続けているしナルトまで失ったら立ち直れないんじゃないか
-
- 2020年12月30日 17:51
- ID:ewJzCiyw0 >>返信コメ
- ムギノさんのフラグも気になるけど、漫画版見てるとアニオリで過去編も経験したボルトがかしんこじに会った時どういう反応するか気になるんだよな…
少なくとも過去編にディーパとの戦いを経験し原作以上に強くなってそうだから一方的には負けないと思うんだけどなぁ
-
- 2020年12月30日 22:21
- ID:s.RaBdVt0 >>返信コメ
- 今回でムギノの好感度が更に上がったのに死亡フラグっぽいのやめてクレメンス
-
- 2020年12月31日 02:20
- ID:f1aVugYK0 >>返信コメ
- >>8
これ知らない人多いから困る
ナルトファンはイタチ神殿くらいは読んで欲しい、かなり色々分かるから
-
- 2020年12月31日 04:17
- ID:6NqlasyE0 >>返信コメ
- >>78
ここまでくると本当の主人公は木ノ葉丸ぽっいよな
メイン回があったし、ムギノ、ナルトと大切な人を無くす可能性が高い。
従妹のミライもメイン回があり、ナルトも慕っている事が小説に書かれてたから。
火影になるには一番足りない所はメンタル面かもね
-
- 2020年12月31日 21:30
- ID:6NqlasyE0 >>返信コメ
- >>30
忍びとしては優秀だよね上忍になれているから
-
- 2021年01月01日 17:00
- ID:gMrxVIF70 >>返信コメ
- 今日うずまき家から年賀状が届いた!!
ナルトかっこいいヒナタ超かわいい!!
あ、勿論ボルトとヒマワリも可愛いよでも両親が滅茶苦茶とても良い
-
- 2021年01月02日 14:01
- ID:COKGF77Z0 >>返信コメ
- 死亡フラグびんびんすぎる・・・
-
- 2021年01月03日 10:55
- ID:tbstvTe.0 >>返信コメ
- >>81
読んで欲しいなら漢字間違うなよ
なんだよ神殿って奉るのか
-
- 2021年01月05日 16:55
- ID:73KrvkC.0 >>返信コメ
- >>1
本当に今後の展開が心配だよね。
-
- 2021年03月09日 18:47
- ID:yvHe8e390 >>返信コメ
- >>58
ムギノとか一部の上忍はお金の使い方が下手なだけの可能性
-
- 2021年04月25日 18:33
- ID:TBhuTzYQ0 >>返信コメ
- >>58
薬代という事じゃなく、1ヵ月分丸々渡しちゃっただけなんじゃない?
そしてあの子は、数ヵ月は妹の薬代に困らないのかもしれない。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。