第24話「バケモンたちの宴」


観客たち「わあ~~!」
アナウンサー「ここは瞬時に切ってきた稲荷崎」
解説者「両校ともにですが。ピンチに真ん中突っ切ってくる度胸がすごいです」
角名(侑の集中は…たまにぷっつり切れるときがある。けど今日は…どんどん精度が上がっていくようにすら感じる)


稲荷崎選手「けどやっぱり、バケモンはおると思います」
北「せやな。俺も思う。日々バレーを愛するバケモンはおって…そういうヤツと会えて。同じコートに立って。ネットを挟んで戦える」

「俺は…バケモンたちの宴に交ざれた人間や。ラッキーやな」

澤村「ここ越える以外の道はねぇぞ!」
一同「おう!」


穴原(宮侑のサーブ…さっきまで西谷君との勝負に興じていたのが、今…どこに牙をむくのか分からなくなった。烏野レシーバーのプレッシャーは計り知れない)

澤村「あっ!」

澤村「くっ…」
観客たち「わあ~~!」
澤村「ふぅ~…」

侑「ふわ~~!」
アナウンサー「烏野・影山に続き、稲荷崎の宮侑もサービスエース!高校生とは思えない、ハイレベルなサーブの応酬です。希望と絶望を繰り返す!」

「怖っ!あっちゅう間に目の前来んじゃん」

稲荷崎応援団「あと1点!あと1点!」
アナウンサー「さあ稲荷崎高校のマッチポイントです!」

繋心「おい!奇跡はいらねぇんすよ」

日向『ん?』
東峰「ふっ」

澤村「ふっ…毎回こんなのばっかだな!」
田中「ははっ!」

「烏野、ビビってねぇのかよ?」
「崖っぷちで、宮侑のサーブなんだぞ?」

澤村(1歩押されりゃ、断崖絶壁。慣れねぇよ、毎回な。手も膝も震えそうだ。けど…奇跡を起こそうとしてるわけじゃない。今まで何べんも繰り返してきたことを、ここでまた…やるだけなんだ)





田中「大地さん!」
アナウンサー「まるで静寂から轟音!滑らかなジャンプフローターの次は、強烈なスパイクサーブが烏野を揺さぶる!」

澤村(ネット越える)



4人「あっ!」

『んっ!』
(負けてたまるか。負けてたまるか!こいつに負けて…)

(たまるか!)

「上げんのか~い」

日向『へへっ』

『んっ!』

アナウンサー「中央から日向翔陽!ネットを越えかけたボールを、見事上げてみせた影山飛雄!」

解説者「打点が高い!羽があるようですね日向君。そして影山君。よくそこへ置いたなぁ」


侑「はっ!」
治「ん?何なん?」

侑「あいつはセッターを信じとるんやない。ただ思っている…上がってくると思っている。お前は上げるやろ?って」

(ははっ…同情すんで飛雄君。えらいおっかない相棒、持ってもうたな)

治「それの何が変なん?」
侑「ん!?ああ~…どいつもこいつも!もっと他人をおもんぱかれ!」
治「はあ?おもろないで。人でなしが何を…」
侑「ボケたわけやないわ!」

日向『ん?』

(勝った!)
『なんだ!?その顔やめろ!決めたの俺だぞ!おい!』
(俺のおかげの…)
『ナイスキー!』
『ぐっ!その顔で言うな!』

西谷「ナイッサー!」

男性「よ~しよしよし。向こうの10番、やっと下がったで」

嶋田(次の次で、東峰のサーブ。たぶんそこが最短のチャンス。なんとかそこまでブレイクされんな!)

月島(ああ~疲れた。全力の助走も、ジャンプも、向こうの読めないセッターも)

侑「前前!サム!」


月島(ここでこの人をたたき落とせたら…チームは大盛り上がりだろうな。でも…無理だから…)

(いろよ)


アナウンサー「んん~!またも上げたミドルブロッカー日向翔陽」
解説者「いい位置取り!」

一同「おお~!」

滝ノ上・嶋田「翔陽さ~ん!」

(ああ~くそっ。今までだって分かってたつもりだ。けどこいつ…本当に、ブロックうめぇんだな)

嶋田(神様でも。仏様でも。女神様でもいい。この1点を、俺たちに!)
嶋田・滝ノ上「カウンター!」

日向(ウシロ・マイナス!)


角名「ちっ!」

赤木「んんっ!」

銀島「ナイスレシーブ!」

山架「ひぃ~!あんなのどうやって取るの?リベロだっけ?すごいね」
大将「レシーブもすごいけど…ブロックと連携してるからこそ拾えるんだ」

「そのブロックとレシーブを破ろうとするスパイカーたち」

「スパイカーに有利な状況を作ろうとするセッター」

「セッターに仕事をさせないように攻めるサーバー。ボールが落ちるまでの全部がつながっていて、一瞬でも思考を止めれば…置いていかれる」

(くそっ!頭はクリアなのに、足が遅れる)



「おっ…」
「すいません!」

「烏野ヨレヨレじゃねぇか」

「影山!」


菅原「頑張れ…頑張れ」

影山『東峰さん!』

東峰「んっ!」

黄金川「きれいだな」

東峰(この先も…このトスを打つ1~2年、そして新しい1年が羨ましいと同時に…)
田中「ブロック3枚!」
東峰(少し同情する)



角名「くっそ…」


東峰「はあっ!」

赤木「ああっ!はぁはぁ…うっ…ぐっあっ!」

一同「うお~~!」

アナウンサー「烏野!ブレイク~!」


2人「しゃあ~!」

影山『ナイスキー!』
日向『おお~~!』

二口「むかつくぜ」
黄金川「えっえっ?なんすか?」
二口「今打つタイミングずらしたろ?練習試合で試してたじゃねぇか」
黄金川「そうでしたっけ?」
青根「ブロックが落ちはじめる瞬間を待って打つ」
二口「下手やればただのしょぼスパイクになるだろうけどな」
黄金川「全然分かんなかった」

二口「たぶん未完成であろうスパイクをここで成功させんのも。バテバテの終盤で空中姿勢崩さねぇのも」

「全部むかつく」

アナウンサー「さあ今度は烏野高校マッチポイントです!」
山架「なんか…心臓痛くなってくるね」
大将「うん…」

北「今…コート内の連中が、どういう気持ちか分かるか?」
2人「ん?」
理石「スタミナも限界に近いなか、半端ないプレッシャーと緊張に耐えている」

「ふっ」

「ここで決めたヤツが、ヒーローや」



菅原「あと1点…いけ。いけ!」

(いちいち1年坊主どもにテンション上げよって。な~にが高校ナンバー1セッターじゃ)


(ああ~。贅沢やなぁ)

(俺によこせという圧)

(絶対に決めたると思とるヤツの殺気。最高やわ)


2人「はっ!」

「あっ!」

侑(それを囮に使うのんも…最高に贅沢や)

「きゃあ~!」
「ナイスキー!」
「あははっ!」

「俺の攻撃を、拾われっぱなしなんて許さん」
「攻撃すんの…俺なんすけど」
「ふっふっ!」

アナウンサー「決めたのは角名!稲荷崎の攻撃陣が、烏野の守備を翻弄します!」
解説者「宮兄弟の速攻は、打数自体はそれほど多くないんですが。印象が強いので、効果的に使われていますねぇ」

黒須「侑も、新しいおもちゃいっぱい使いたいやろけどな。うまい具合に我慢しとるわ」
大見「はい」

「Aコートの試合すごいらしいよ」
「ファイナルセット30点行きそう」
「うえっ!?しんど!」


アナウンサー「これも上げた稲荷崎!」
侑「サム!」
解説者「ブロックも本当に粘り強い」
アナウンサー「一つ何かの拍子で、ぷっつりと途切れてしまいそうな緊張!」

「しかしそれを切らさない、互いにすさまじい集中!」

アナウンサー「これは高い!尾白アラン!」

尾白「しゃあ~!」
観客たち「わあ~~!」
アナウンサー「どよめく東京体育館!」
解説者「ブロックの上でしたね」
アナウンサー「烏野の背中をつかんで放さない、稲荷崎!」

嶋田(宮治が下がって、速攻はない。今のうちに決めてくれ!)


西谷「旭さん!」
東峰(長い!)

治(けど…こいつは上げよるぞ)


日向『おおっ…』

アナウンサー「なんという!大胆不敵か、1年生影山飛雄!」

「ははっ!」

アナウンサー「それにしても烏野は終始全員が攻撃に入ってきますね」
解説者「全員の攻撃意識の高さ。烏野の強さの根源でもありますが…相当のスタミナと気力が必要と思われます」



谷地「あと1点…あと1点」

「すぅ~…ふぅ~…」


「はっ」


(届かない!)

侑「前!」
尾白「ぐっ!」

尾白(こいつ…ずっととりあえず入っとけサーブやったやないかい!)

大耳「銀!」

澤村「下がれ下がれ!」
月島・東峰・澤村・田中(チャンスボール!)
月島(攻めろ)
田中(攻めろ!)
東峰(早く!)
澤村(相手より早く!)

菅原(相手の体勢が整う前に…)

影山(追いつかれる前に!)
アナウンサー「早い早い~!畳みかける烏野!リベロ赤木、上げているが…!」

繋心(いかん)
武田「あっ」
繋心「ゆっくり!ゆっくり!」

澤村「レフトレフト!」
繋心「ゆっくりだ!ゆっくり!」


田中(ストレート…)
影山(絶対通すな!)


田中「レフト!」


(ブロック速ぇ。助走短すぎた)

(リバウンド)

2人「もう一回もう一回!」
菅原「戻れ~!」

「ゆっくりだ。落ち着け!もっとゆっくりだ!ゆっくり!」
繋心(ここで決めるという、意志の強さが…リズムを速めていく)

繋心(はやさは魔性だ)

繋心(視野を狭く)

繋心(呼吸を浅く)

繋心(相手を苦しめるが、同時に)

繋心(自分たちの首も絞めていく)
影山(戻れ、すぐ。ネット際!)

日向『オーライ!』






百沢「あっ」

百沢〈楽…してこうぜ〉

穴原(簡単で、些細で。でも忘れがちな。高く優しいファーストタッチ)

影山『あっ…』

「はっ…」

「はっ」

「あぁ…」

「ふぅ~…」

穴原(味方に呼吸をさせる…ファーストタッチ)

(1年合宿で、日向に何があったんだ?)

菅原(観客…いや。観戦してる選手もなんとも思わないかもしれない、ただのパス)

〈小さくても、俺は跳べます!〉
〈俺も打ちたい!俺にもトス上げてくれよ!〉
〈はい!俺、スパイク大好きで…〉
〈でも。それでも試合に出たい。俺、コートに立ちたいです〉

(やっべぇ…泣きそう)

澤村・東峰(助走距離…)
日向・田中(確保!)
烏野一同(シンクロ攻撃!)

繋心(味方に時間を作ることは)

(相手にも同じこと)

(問題ない)

(さあ…真っ向勝負!)

五色(ラスト1点)

(これで)

(決めろ!)


侑(どっから…)
大耳(だろうと…)

田中「でやっ!」

大耳「ふんっ!」

田中「あっ…」
大耳(簡単に通さへんぞ!)

影山『ぐっ!』


「ぐっ…」

澤村「ああっ!」

「返した!」
「すっげぇ!」

侑「前!前前!」
赤木「ぐっ!」

アナウンサー「烏野の執念が、稲荷崎を乱すが!」
矢巾「戻れ戻れ!早く!」



治「双子速攻!」


侑「マイナス・テンポ!」


治・侑「背!」


侑(この位置)

侑(頃合い!)

侑(この角度…!)

侑(ドンピシャリ!)


銀島・赤木「はぁはぁ…」
銀島「うわっ!」










烏野一同「わあ~~!」
山口「やった~!」
西谷「よっしゃ~!」



(たぶん…みんなが驚いていたけれど…僕らは驚かない)
「はぁ…」

月島(0.1秒が勝負の瞬間に…こいつらだけが。このタイミングの、双子の早いバックアタックに。唯一1ミリも動揺していなかった)

月島(はやさはとても…とても強い武器で。魅力的で、かっこよくて)

月島(それでも…無敵なんかじゃないと。人より少しだけ知っているから)





つぶやきボタン…
影山は他でもなく日向に負けたくない
粘り強く欺き合う試合の果て、みんなのリズムが早まっていくのに対し一旦呼吸を整えさせることができたのは百沢との経験のおかげ
すっかり疲労のツッキーも繋いで繋いでというところで最後の双子速攻、でも日向と影山が2人で止めて決着がつくとは…!
激戦を制した烏野だけどまだ春高はこれで2戦目
今後の試合を残しつつも4期は次で一旦最終回のようで
粘り強く欺き合う試合の果て、みんなのリズムが早まっていくのに対し一旦呼吸を整えさせることができたのは百沢との経験のおかげ
すっかり疲労のツッキーも繋いで繋いでというところで最後の双子速攻、でも日向と影山が2人で止めて決着がつくとは…!
激戦を制した烏野だけどまだ春高はこれで2戦目
今後の試合を残しつつも4期は次で一旦最終回のようで
![]() |
ハイキュー!! 4期 24話 感想
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ハイキュー!! TO THE TOP
posted with amazlet
コメント…ハイキュー!!について
-
- 2021年01月04日 03:41
- ID:sjCZC5Hw0 >>返信コメ
- 1コメ
-
- 2021年01月04日 03:47
- ID:.xIAdPHl0 >>返信コメ
- 速さとか高さとか強さじゃなくて優しくてゆっくりはレシーブが決まり手って予想してなくて見ててヤラレタ感が凄かった
-
- 2021年01月04日 03:50
- ID:zmLGT8sY0 >>返信コメ
- かつて自分がやられた結末で、決めてやった感。
-
- 2021年01月04日 04:44
- ID:GxtZVcGV0 >>返信コメ
- はー、息すんのも忘れるほどの名勝負&ラリーの応酬だった
前回は「セッターからの脅迫《しんらい》って怖ぇな」と思わせといて
今回は「スパイカーからの脅迫《しんらい》怖ぇな」と思わせてくる話の展開もいいよね
俺は球技、特にダラダラとラリーの続く競技なんて嫌いなのに
それでも面白いと思わせるんだからこの漫画はすげぇわ
-
- 2021年01月04日 04:47
- ID:WjTEfuEH0 >>返信コメ
- ハラハラしながらも見守るやっちゃんがかわいい。特に目を手で覆いながら指の隙間からのぞくところとか
-
- 2021年01月04日 06:09
- ID:BMqxP9Q60 >>返信コメ
- いい加減、作画を初期の絵に元に戻せよ。
キャラの表情と絵が気持ち悪いんじゃ
-
- 2021年01月04日 06:10
- ID:29FZMCbI0 >>返信コメ
- 面白かったけど作画はイマイチだったな
3期までのスピード感が皆無
-
- 2021年01月04日 07:02
- ID:aIMES.tj0 >>返信コメ
- 決着がド派手なスパイクとかもめちゃくちゃカッコイイけど、ブロックってのがまた渋くてえぇわ
しかも稲荷崎の双子コンビがスピード、タイミング共に凄まじいテンポで繰り出してきた正真正銘の必殺の一撃を完全に読み切った上でそのとんでもない速さに完璧に対応してブロックのカウンターでキメる双子速攻VS変人速攻の構図で〆るのマジで良かった
変人速攻ならぬ変人ブロックで叩き落とされたボールが瞳に写ってコート内にしっかりインする描写も秀逸だったな
30ポイント超えるファイナルセットとかめちゃくちゃアツいよな
格闘技とかでも両者共にバケモノで凄まじく高度な技術の打ち合いとか見せてもらったらもう、推してる方の選手の勝ち負け云々とかじゃなくてその素晴らしい試合をただただ1分1秒でも長く見ていたいだけになってしまってるあの感覚になったわ
烏野対稲荷崎、いい試合だった
-
- 2021年01月04日 07:29
- ID:a7gU0.UO0 >>返信コメ
- 原作通りなのか知らんが作画が気になった(所々キャラの顔が虫みたいに見える)
ストーリー、演出は最高に良かったです
-
- 2021年01月04日 08:40
- ID:pPF19kyd0 >>返信コメ
- 連日更新ありがとうございます。
4期になってから正直モヤモヤはずっとあったけど、ハーケン回とこの回は演出大満足だった。
原作最終回まで絶対にアニメ化して欲しいな。
これこそ子供から大人まで観て欲しい作品だと思う。(あの作品も好きだけど)
-
- 2021年01月04日 09:09
- ID:IJ9s1ERu0
>>返信コメ
- ゴミ捨て場の決戦やってよ!
-
- 2021年01月04日 09:19
- ID:hxx.Ffti0 >>返信コメ
- ここ数年のジャンプアニメのクオリティが凄すぎる
一話で劇場版一本みたような満足感がある
-
- 2021年01月04日 09:26
- ID:RKLGLCOL0 >>返信コメ
- オーライ!!
の場面、合宿組が反応してるのがいいんだよなあ…
-
- 2021年01月04日 10:42
- ID:JMdcgZ5g0 >>返信コメ
- 今年の新番組にバレーボールアニメ始まるけどハイキュー並みに面白いといいけどね🗿
-
- 2021年01月04日 10:45
- ID:JMdcgZ5g0 >>返信コメ
- 音駒戦はいつ頃だろうか?
秋頃でも良いよ
-
- 2021年01月04日 11:10
- ID:THGX.6Fb0 >>返信コメ
- 原作に近い作画で最高だな
-
- 2021年01月04日 11:30
- ID:Jx65NOar0 >>返信コメ
- 毎シーズン事にハイキューに泣かされてる気がする…歳かな
-
- 2021年01月04日 12:33
- ID:Ngi.klOZ0 >>返信コメ
- 「ハイキューは腐女子人気なだけ」なんて言う奴も居るけど
王道スポーツ物として充分面白いし、漫画としても水準高いと思うけどなあ
-
- 2021年01月04日 13:21
- ID:5QrRdHqc0 >>返信コメ
- >>18
当時チャンピョン連載中のハリガネサーブよりは食い入るように読んでた
-
- 2021年01月04日 13:28
- ID:lJimTxW60 >>返信コメ
- >>6
原作の絵が連載中に変わっててそれに合わせてるんだからこうなるのは当然だろ
一生昔のキャラデザ見て独り寂しく興奮してろよお馬鹿さんw
-
- 2021年01月04日 13:33
- ID:1XEyUWR40 >>返信コメ
- つっきーの語りが良かったねぇ
青葉城西との闘いがあったからこそ出来たブロックだった
-
- 2021年01月04日 13:44
- ID:BFU0as6l0 >>返信コメ
- あのツッキーがなりふり構わず
落ちそうなボールを追いかけたことに感動
ハマったんだなあ・・・
-
- 2021年01月04日 13:51
- ID:hjdfYifO0 >>返信コメ
- ハイキューはもうオワコン。つーか何で3期は1クールに縮小したのに4期は2クールもあるんだ?まるでソーマと同じで見栄っ張りな続編製作以外他ならない
2期では独立局アニメにガタ落ちしたのにソーマと違って3期からTBS系アニメに返り咲いたのも腹が立つ。4期は前編だけとはいえスーパーイズムの放送というのも枠の無駄遣いだ
関東地方での放送は3期以降もMXのままで十分だし4期は1クールの放送で十分。宮城県を除く東阪以外の放送も3期以降は要らん
逆にマギレコこそスーパーイズムで放送するべきだ。2016年秋のイズム1部もマジきゅんっルネッサンスこそ、2020秋のイズム2部もヒプマイこそ来るべきだ
当然関東地方の放送はTBSとし、マジきゅんとヒプマイの東.海地方の放送もCBCとし、ヒプマイの福岡の放送もRKBとする。もしそうなれば同じアニプレ作品の体操ザムライとのWブッキングも避けられたのに
余談だが2017年冬の1部には青エク京都編が放送されたが、こんな爆死糞アニメをCBCにも放送するな。そのせいで2019年まで東.海地方ではアニプレ商品の不買運動が行われていた(現在は鬼滅の刃やきららファンタジアの大ヒットのおかげで和解した)
一方でCBCには1期が放送された「亜人」と「昭和元禄落語心中」がいずれも2期は放送されず、それに落胆した地元民もいたが、あんな糞アニメの飛び散り2クールなんかCBCに放送されなくて正解である。昭和落語も1期ですら爆死したのだから無理して放送する必要はない
-
- 2021年01月04日 13:51
- ID:hjdfYifO0 >>返信コメ
- あとミスキャストが多すぎる。まず嶋田に前野智昭という選定は、そうした奴の神経を疑う。彼はラジオドラマで影山を演じた声優であるため、余計違和感を覚える。このように、ラジオドラマで出演した声優を、アニメで別の役に使い回すのは、使用済みの採血器を使い回す旭ヶ丘病院、ならびに客が食べ残した料理を他の客に提供する船場吉兆の不祥事と全く一緒のことだ
それ以外もミスキャストが多すぎる。澤村が日野聡じゃナヨナヨして合わないし、マネージャーも歴代揃って合っていない。特に新米とはいえ諸星すみれにホモバレーアニメのマネージャー役は違和感ありすぎだろ。顧問についても星野美加子に高橋未奈美は合わないしただキャラの見た目だけで選んだだけだろと疑いたくなる
宮兄弟はツムに宮野真守、サムに株元英彰はどちらも合ってはいるが、DS(男子小学生)時代の方はミスキャストだ。DS時代の宮兄弟は松田利冴・颯水と、本物の双子が演じているが、「人体のサバイバル」で大役をゲットした颯水はともかく利冴の方は完全に御用済みだ。いくら双子とは言えども姉妹セットでの起用はもうやめるべきである。ついでに言えば村瀬と利冴が共演するアニメは爆死の法則
それ以上に大将スグルの彼女美華役に美山加恋とか邪道だ。美山は声優には向いていない。これこそ糾弾されるべきミスキャストだ
-
- 2021年01月04日 13:52
- ID:hjdfYifO0 >>返信コメ
- 澤村は木村良平、嶋田は阿部敦、潔子は石原夏織、仁花は高橋李依、星野は安野希世乃、ユウコは黒瀬ゆうこ、ツムDSは山北早紀、サムDSは澁谷梓希、美華は伊藤美来の方が良かった
逆に道宮こそ名塚佳織、ハルカこそ照井春佳に演じさせるべきだ。キャストの「かおり」違いを犯したスタッフは死刑だ。及川のファンの娘についても、同じ名前の声優に演じさせるなら照井の方をハルカにしろ
ついでにツッキーと田中龍之介は逆の方が良かった。むしろツッキーこそ林勇がやるような役だろ
ちなみに阿部は2期で中嶋猛役で出演し、木村良平も2期より木兎光太郎役で出演しているが、この場合中嶋は松岡禎丞、木兎は高梨謙吾で
-
- 2021年01月04日 14:17
- ID:CjW9kR.M0 >>返信コメ
- ほんとここで「楽してこーぜ」はずるいわ。
ハーケンの回と言い、日向のレシーブは涙腺にやばい。
-
- 2021年01月04日 14:34
- ID:xWlRPCd10 >>返信コメ
- 日向の成長と同時に同じチームの皆も対戦相手も凄いんだって分かる。見せ方が良いよなぁ。
-
- 2021年01月04日 14:40
- ID:rBaeTrcD0 >>返信コメ
- >>18
まじでこれ!
バレー競技からそのまま人間社会に繋がる奥深さがある
後付け設定じゃなくて初期段階から描写が丁寧だ
-
- 2021年01月04日 15:35
- ID:BPnsZG5e0 >>返信コメ
- >>28
主人公である日向との因縁という点じゃ全く無関係な稲荷崎戦だけど、日向のバレー人生にとっては凄まじく重要イベントよなぁ
影山が居なければ価値無し扱いを、「影山以外にも変人速攻は使える」「速攻以外でも日向には価値がある」ってここで覆して
-
- 2021年01月04日 16:40
- ID:puASKh4v0 >>返信コメ
- >>25
監督になれよ
-
- 2021年01月04日 16:55
- ID:MWHblZAR0 >>返信コメ
- >>12
火ノ丸相撲は大して人気ないから露骨に手を抜かれたよな
-
- 2021年01月04日 18:42
- ID:p.xBKzOy0 >>返信コメ
- >>18
他のジャンプ漫画に比べて女性読者の割合が少し多いだけで、メイン購読層は男子中高生だってデータ出てるしね
実際ハイキュー連載して男子バレー部員全国的に増加したし
-
- 2021年01月04日 21:37
- ID:yo3Kz8Dz0 >>返信コメ
- 日向の高く上げたAパス。
簡単でとても大切な事。
他人の為に考えて自分でちゃんと実践する。
基本を忘れ何度も大怪我してる自分が共感した、この場面が見たかった!
-
- 2021年01月04日 21:37
- ID:1nMcVJYi0 >>返信コメ
- >>7
合間のセリフや演出が増えてる分、間が開いちゃって結果的にスピード感が落ちるのはアニメというか映像作品全般によくあるジレンマよな
-
- 2021年01月04日 21:43
- ID:hxx.Ffti0 >>返信コメ
- >>18
ちゃんと読んで内容理解してたら出てこない言葉だな
腐女子「にも」人気あるならわかるけど
-
- 2021年01月04日 22:53
- ID:ksKynchV0 >>返信コメ
- ぺこぱ、の時を戻そうなりに、録画のタイトル覧に、スーパーアニメイズムの文字を付け加えて、CMカットをして、全話見ました。
大変な作業でしたし、もしも、呪術廻戦が、人気なかったら、虎杖くんをイメージで、蹴飛ばしてました。
-
- 2021年01月04日 23:57
- ID:a7gU0.UO0 >>返信コメ
- >>30
スポンサー『却下(監督の域に達してない)』
-
- 2021年01月05日 00:11
- ID:bLmnAeaw0 >>返信コメ
- 正直に書くけど、監督が変わって作画、テンポ、演出はイマイチだった、白鳥沢戦みたいなわくわく感もなかった
話自体はおもしろいけどただ残念
-
- 2021年01月05日 01:17
- ID:kFiy9s7Y0 >>返信コメ
- >>38
「ハイキューのストーリーを辿ったアニメ」としては悪くないはずなんだけどね。
3期までが「ハイキューをアニメという媒体に昇華させたアニメ」としてクォリティが高すぎた。
動画になるにあたって原作になかった細かな仕草みたいなのが本当に自然だったから。
日向が影山に掴まれた頬を拭う一瞬だったり、身体ごと振り返るときの重心の揺れだったり、小指脱臼した月島が戻ってきた時の牛島との会釈みたいなやつ。
作画だけじゃなくてこういったものがアニメーションにおいてキャラクターに命を吹き込んでるんだと感じた。
そういうのを期待して4期も楽しみにしてたから、監督変わっちゃったのは同じく残念に思うよ。
-
- 2021年01月05日 10:56
- ID:Lwp07UC30 >>返信コメ
- 監督が変更になって残念な気持ちは理解できなくはないが(自分はなんの不満は無いけど)
ここから少しだけ暴論を書きます
作画や演出等に不満を持ちながら視聴し続けるくらいならスッパリ視聴をやめたらどうだ不満を胸に視聴を続けてもいい事なんか何も無い
上にも居るだろ長文で自分勝手な言い分を書き捨てる迷惑なコメント
速攻で見えなくなってるけど
不満があるならこんな所でグチグチ言ってないで制作にでもメール等で「ご意見・ご要望」を伝えた方が建設的だろ
送った所で何も変わらないかもしれない
自分はゲームだけど投稿フォームにて「ご意見・ご要望」を良く送る
実際に結果につながってるかは知らないけど「伝えないと伝わらない」から
-
- 2021年01月05日 13:17
- ID:kIU.Ssta0 >>返信コメ
- 「居ろよ」の後の「失礼した日向くん……今後君に「まぐれ」という言葉を使うのはやめよう」という穴原先生の台詞がカットされたことだけが惜しい
-
- 2021年01月05日 23:34
- ID:m0bs.Mm90 >>返信コメ
- >>19
ハリガネサーブも面白いよ…………
-
- 2021年01月05日 23:38
- ID:m0bs.Mm90
>>返信コメ
- 日向が百沢にレシーブを高く上げるよう教えた時は、初心者だから呼吸を整えるためにそういうやり方もあるんだ~、くらいにしか思ってなかったけど、まさかここで視野が狭くなり余裕がなくなりつつある仲間の為に、高いレシーブを上げるとは!!!
いや、本当に過去の経験がよく活かされてる
-
- 2021年01月05日 23:44
- ID:m0bs.Mm90 >>返信コメ
- 宮ツインズの変人速攻のテンポと「思い出なんかいらん」の文字が順に出てくる演出とか、それを日向と影山の2人でブロックするスピード感がたまらん!
-
- 2021年01月16日 04:10
- ID:JXH2sIx30 >>返信コメ
- こっちも息止めて見てたところに日向の「オーライ!」で本当に一息つけた
-
- 2022年06月08日 06:35
- ID:bgO3YHHq0 >>返信コメ
- >>40
嘘つけ。本当は不満だという視聴者の気持ちがわからねー癖に
「暴論」というけどお前のはただの駄文だろ。「少しだけ」と言いつつも長々と書いてるし
つーか例の長文は作画や監督に対してではなく放送局とかキャストについてぶつけてるだけだろ。そいつが作画や監督に不満があるかはシラネ
だいたい「要望のメール送れ」と言っといて「送っても見ないけど」と言うなら書くなよ。そう書くなら「要望のメールを送ればいいと思ってる人もいるけど向こうは見ないから無意味」と書け
そもそも作画や監督に不満があるとか言ってる奴はほんの僅かだろ。その少数派のためにこんな駄文こそ垂れても無意味だろ
ていうかお前フジテレビの関係者だろ。テレビから遮断するのみで済む問題ではないし、メディアを遮断するのには限界がある。「不満を抱いて視聴するのは無駄」と言うが、見てくれるだけ有難いと思えよ。例え不満があろうとも視聴者は神様なんだよ。見るだけなら不満は言わない。本当に神様ならもてなす人の前でクレームなんて言わないよ
だが不満を吐き捨てる場所は必要だ。だからブログとか掲示板ってもんがあるんだろが
しかもお前らのような考えはもう古過ぎる。つまり「嫌なら見るな」という考えはもう古い。だから視聴者が離れてしまうんじゃねーのか。まさに自業自得だ。この台詞はお前がフジテレビかカルチュアコンビニエンスクラブの関係者だから言えるんだろ。他人にアニメ見るのを禁止するよりもその場で自殺しろよ。だったらこっちから火炙りにしてやろうか?
お前こそ1日1回でも誰かに煽りレスしなかったら死んでしまいそうな病気にでもかかってんじゃないの? 何て名前の病気だか知らんが病院行った方がいい
-
- 2022年06月08日 06:37
- ID:bgO3YHHq0 >>返信コメ
- あっ、病院行く前にお前に聞きたいことがある。お前の家視聴率リサーチでもついてるのか?どうせお宅はアニメでもフジ以外の局の番組見ないだろうし、フジテレビに「弊社の番組だけ見ろ」と言われて金品でも受け取っているだろうから
しかも他局の番組に向かってそう言うのは「多くの視聴者に見て欲しい」と願っている他局への営業妨害だ。当然不快に思われようが「最後まで見てくれる方がありがたい」と感じるのが放送局ではないか
ていうかこれお宅のとこの番組じゃねーだろ。自分のとこの番組を見て文句言う奴に突撃するならともかく他局の番組を見て突撃するとか他局にも迷惑かけてるだろ
あとお前は佐藤雅子監督の作品が好きなの?嫌いなの?
じゃ好きだったらアニマエールについても感想言えよ。まさかアニマエールは嫌いだとか言うんじゃねーよな?
そもそもハイキューの製作委員会がフジテレビみたいなキムチ臭い放送局に同社の作ったアニメなんか薦める訳ねーだろ。悔しかったら鬼滅の刃みたいにハイキューを再放送してみろよ。まあ金がないフジテレビには無理か
ていうか鬼滅を再放送し、新作も放送した放送局がこんな事を言っていいのかねぇ?鬼滅もハイキューと同じ連載誌の作品だというのに
CCCも黒子の事件に加担したブラック企業だし、産経新聞やTSUTAYAに脅迫文送りつけて自作自演するフジサンケイ系列、CCCは早く潰れろ。2014年にフジテレビと関係の深い渡邊に4年半の懲役刑が下ったが、実は黒子の脅迫事件は渡邊だけの単独犯行でなくフジサンケイ系列、CCCが共同で行われた犯行
-
- 2022年06月08日 06:38
- ID:bgO3YHHq0 >>返信コメ
- それだけでなく、PC遠隔操作、セブン&アイHD毒物混入予告、井の頭寺院放火、三鷹女子ストーカー殺害、餃子の王将社長射殺、アグリフーズ毒物混入、茨木ファミマ土下座、川崎中学生リンチ、相模原障碍者施設連続殺人、水瀬いのり殺害予告、Aqours殺害脅迫&マンホール破損、元事務次官息子殺害、吹田交番襲撃、京アニ放火殺人、木村花自殺もフジサンケイ系列、CCCも加担した
いいから警視庁本部に出頭して 「PC遠隔操作と黒子のバスケの脅迫とセブン&アイHDの殺人予告は私がやりました」 と自首しろ! 恐らく次に捕まる容疑者も渡辺みたいにフジサンケイ系列、CCC系列の関係者だな
ハイキューの放映権を獲得できなかったからと言ってボヤくな。こういういじめを推奨するかのような番組や、営業妨害や動物虐待をタテにしたやらせ番組を作るから「フジテレビはドキュメンタリーでも見せたくない」と言われるのだよ
それよりハイキューの放映権は獲得できなくても、こんな不祥事だらけの放送局でも鬼滅を再放送できただけ有難いと思えよ
視聴率が小数点以下になったことでぼやくのは往生際が悪い。お前こそ日本から消えろよ黒子を脅迫し続けるフジサンケイ関係者!だからタモリがいいとも、小堺一機がごきげんよう、明石家さんまがさんまのまんま(カンテレ製作)をやめたがるのではないか。もし視聴率が落ち込んで「やっぱ見てくれぇ~もう二度とあんなこと言わないからぁ~」と泣きついてきても絶対に視聴者を捨てた局は潰すしかない
お前が言っていることはノイタミナや+Ultraの人気が上がらないこと以外にも、アニメにホモシーンを入れられたことへの腹伊勢海老も感じられる。フジ、CCCはホモがお嫌いなんでちゅねぇ!いつもはニュースやドキュメンタリーで同性愛問題を取り上げているのに、アニメだと別思考?
お前ホモ嫌いなんだろ。涙拭けよ。だが、世の中お前が思う通りに甘くはねえんだよ
-
- 2022年06月08日 06:39
- ID:bgO3YHHq0 >>返信コメ
- お前みたいなフジ系列の番組しか見ずに他の視聴者にも同系列の番組を押し付け、ホモシーンを入れられたことに発狂し、ホモが嫌いなのにホモ大好き人間を自称する業務妨害犯は、今すぐ桜田門にある警視庁本部に黒子の脅迫事件とPC遠隔操作事件と三鷹女子ストーカー殺人事件と井の頭寺院放火事件と餃子の王将社長射殺事件とアグリフーズ毒混入事件と茨木ファミマ土下座事件と川崎中学生リンチ殺害事件と相模原障碍者施設連続殺害事件と水瀬いのり殺害予告事件とAqours殺害脅迫&マンホール破損事件と元事務次官息子殺害事件と吹田交番襲撃事件と京アニ放火殺人事件と木村花自殺事件が、フジサンケイ系列、CCCの犯行であることを認め、黒子の脅迫も渡邊だけでなく自らも加担したことを告白して自首しろ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。