第1話「喫煙、細菌、終わりの始まり。」
「僕たちは一体何のために働いているんですか!」
ここは人間の体の中。赤芽球から脱核した赤血球たち達は、明るい雰囲気の職場紹介映像を見た後に研修に向かうが、そこに待っていたのは、何も教わらないまま先輩から無茶振りされる仕事の数々。とまどいながらも体中へ酸素の配達に向かう赤血球(AA2153)だったが、職場紹介映像で見た細胞たちは、過酷な労働によりすっかり変わってしまっていた――
脚本:森ハヤシ 絵コンテ:山本秀世 演出:北村淳一 作画監督:緒方厚
脚本:森ハヤシ 絵コンテ:山本秀世 演出:北村淳一 作画監督:緒方厚




(働いても…働いても…働いても…)


『何やってる!酸素を運べ!』
『働いても…働いても…何も変わらない!』

『僕達は!一体何のために働いてるんですか!』

『それでも…働くんだ』

『仕事がある限り』




「ようこそ皆さん。無事赤芽球から脱殻をした皆さんは今日から私達と一緒に働く赤血球です」

「この世界の輝かしい未来のため皆さんの働きには大いに期待しています」

「同じ任務を背負った私達は家族のようなもの。助け合い、手を取り合って一緒に頑張りましょう」

『あ!』


《ここは今日から皆さんが働く体。今からご覧いただく映像ではこの体のさまざまな組織や細胞を紹介していきます》

《まず赤血球の皆さんが酸素を運ぶ道、血管》

《皆さんだけではなく体内に入った異物を排除してくれる白血球さん》

《ウイルスに感染した細胞を排除してくれるキラーT細胞さん》

《体内をきれいにしてくれるマクロファージさんなど様々な細胞の通り道でもあります》

《これは損傷した血管を治してくれる血小板さんですね》
「こんにちはー」

《挨拶をしてくれました。気持ちよく働くには挨拶は欠かせませんね》

《そして皆さんが仕事をするにあたり欠かせないのが五臓六腑》

《それぞれが大事な役目を担い各分野のスペシャリストとも言える細胞さん達が働く場所》

《中には赤血球の皆さんをケアしてくれる臓器もあります》


『いひー!楽しみだな』
『あ…うん』

《今日はその中でもこちら、胃の主細胞さんにお話を聞きましょう》

《今は何をされてるんですか?》
『これは消化さ!栄養を吸収する上で大事な作業なんだ』

《新しく赤血球の仲間入りをした皆さんに一言お願いします》
『そうだな…』

『胃に配達に来た時は名前を教えて欲しい。名前を知らない奴と仕事をするよりも顔馴染みとの仕事の方が気持ちいいだろう。みんな、待ってるぜい!』

《別々の組織で働く細胞でも同じ体で働く仲間。交流を持つことでよりよい環境で仕事ができるのです》

「紹介映像は以上です。この後はグループに分かれての現場研修になります。何か質問は?」

『はい』
「どうぞ」
『あのー。時間外労働ってのはどのくらいあるんですか?』

「ないとは言い切れませんが極力減らすように動いています。働き方改革というやつですね」
『マジっすか。よかった~』

「効率のいい短時間勤務、福利厚生の充実も視野に入れて安心して働ける環境を目指しています」

『思ったよりちょろそうだな~この仕事』

『うん。雰囲気もよさそうだし他の組織の人達も優しそうだったしね』
『つーか何見てんの?』

赤2153『配達先の場所を覚えないと』
赤1677『真面目かー?そういうのは現場研修で覚えりゃいいんじゃねぇの?』

『そうだけどさ』
『酸素運ぶだけの単純作業にそこまで力入れる必要ねーって』

『遅いぞ。新入り』

『あ…現場研修の先輩方…』
『すぐに酸素を持て。行くぞ』
『え…』
『急げ!一人二箱!』

『これから何するんですか…』
『仕事に決まってるだろ。酸素を運べ』
『もう仕事?』

『いや…俺ら研修って聞いて…』
『研修なんかしてる暇ねぇ。働きながら覚えろ』

『この体には人手も時間も足りてねぇ。急げ』
『え…働き方改革は?』
『ここにあるのは果てしない労働だけだ。赤血球になった以上酸素を運んで運んで運びまくれ!』

《大動脈弁が開きます。今日も一日元気で怪我のないように元気に笑顔で頑張りましょう》

『GOGOGO!走れ走れ走れ!』

『倒れるまで走れ!働け!力尽きるまで働くんだー!』

(この時から始まったんだ…この体でのブラックな労働が!)

『なんだよこれ…聞いてた話と全然違うじゃねーか!』

『馬鹿野郎!AC1677!お前はこっちだ!』

『胃ってどっちだ…?』

『邪魔だどけこら!』
『ああ!すみません!』

『って…血小板さん。こんにち…』
『挨拶なんていいからどけ!ボサッと生きてんじゃねぇ!』

『す…すみません!』

『ごめんなさい。急いで…いるので』

《胃。飲み込んだ食物を貯蓄し胃液から分泌される胃酸によって殺菌する。また消化酵素のペプシンにより食物はドロドロの状態に溶かされ消化の第一段階が行われる》

『酸素お待たせしました…』

赤2153『あ…研修の映像に出てた…』

『遅ぇんだよ!!酸素一つ持ってくるのにどんだけかかってんだ!』

『すみません…今日働き始めたばかり…』
『知らねぇよ!現場に出たら新人もベテランも関係ねぇんだ!』
『はい!すみません!』

『あ…あと…今日から入りましたAA2153といいます』

『あ?』
『僕の名前です…』
『んなもん覚えてられっか!どいつもこいつも同じような顔と名前しやがって!状況を考えろ!』

『でも…紹介映像では名前を教えてほしいと…』

『あ?まだ使ってやがんのか。あんな大昔の映像』

『え?』
『この体の状況はあれを撮影した時とは比べ物にならないくらい悪化してんだ。あん時みたいな余裕は少しもねぇ!』
『どうしてそんなことに…』

『疲労も溜まってる上に睡眠も足りてねぇ。その上暴飲暴食ときてる。俺らがどんだけ働いても悪くなる一方だ』

『そんな…』
『わかったら次の酸素とっとと持ってこい!』
『は…はい…』


『わっ!』

「ちょっと赤血球さん!最近酸素の供給が全然足りないよ!」

『すみません…上からの命令で主要臓器への供給を優先するよう言われてまして…』
「は?末端の細胞は死ねって言うのかい?」
『も…申し訳ありません』

『ごめんなさいね!近々新鮮な酸素を大量供給できるのでその時は優先的に』

「本当かい?」

『奥様にだけ特別ですよ。では失礼します』

『ありがとうございます先輩。新鮮な酸素の大量供給があるんですね』
『そんな話ねぇよ。クレームにいちいち付き合ってたらキリがないからな』

『そういうこと…あ!すいません酸素持たせちゃって』

『対角線をこうやって持つと安定するぞ』
『あ!ほんとだ』
『ふふ。ついてねぇな。こんな時期に入って来るなんて』

先輩『本来新米にいろはを教えるのも仕事には含まれてるんだがここにはそんな余裕のある奴は一人もいねぇ』

『どうしてこんなに人が足りてないんですか?』
『ストレスのせいだな。生命維持を優先させるために末端への血流が減ってる。この体も昔はこんなんじゃなかったんだがなぁ』

『行くか!ノルマ達成しないと上がうるせぇからな』
『先輩!』

『先輩はどうして…こんな状況で笑っていられるんですか?』
『簡単なことさ。感情を殺せばいい』
『え?』

『休みたい、楽したい、そんなことを期待するから辛くなる。感情を全部殺せば笑顔になれる』

『確かに…目が笑ってない…』

『なんだこりゃ!血管がでこぼこじゃねぇか!新米。足元気を付けろよ』
『は…はい…』

『うわーっ!』

先輩『馬鹿野郎!命よりも大事な酸素を離すな!』

先輩『LDLの連中か…』

『待てコラ!』

先輩『しっかりしろ。立てるか?』
赤2153『はい…今のは?』
先輩『LDL。悪玉コレステロールの連中だ。肝臓で出たコレステロールを不法投棄して行きやがった。ったく。このまま血管が塞がって動脈硬化を起こせば俺達が通れなくなっちまう!』

赤2153『通れなくなるって…』
先輩『体の酸化のせいだ。これもストレスの影響だろう。ストレスで増えた活性酸素のせいで不法投棄されたコレステロールが酸化して血管壁にこぶを作る』
赤2153『それでこんなにでこぼこに…』

先輩『おまけに免疫力が低下してるせいで細菌共が増えてるらしい』

『あの…この体…大丈夫なんでしょうか…』

『はははは!余計なことは考えるな!俺達は感情を殺して黙々と酸素を運んでいればいいんだ』


『戻って来た…これで1周…』
『2周目行く前にちょっと休憩していいぞ』
『はい…』
『俺は向こうの様子を見てくる』

『はぁ…疲れた…』
『立て』

『え?』
『誰が休んでいいって言った。俺達に休んでる時間なんてない!』

『え…あの…』

『まぁまぁ。初仕事で体内を1周してきたんだ。それなりに疲れだって…』
『それくらいで音を上げるな。俺達は1日に体を何周もしなきゃならない』

『俺達が新入りだった頃はゆとりを持って…』
『そのツケが今になって回って来たんじゃないのか!』

『昔を懐かしんでる余裕があったら動け』
『…』

『僕は行けます!』

『…これ以上新人を甘やかすな』

『確かこの先頭部に向かう頸動脈と胴体に向かう下行大動脈に道が分かれてましたよね』

『上出来だ新米!次は下行大動脈から消化器系を経由して心臓に戻るぞ』

『な…なんだあのガスは!?』

『げほげほっ!ああ…』



『大丈夫ですか!?』
『馬鹿!近づくな!こいつは一酸化炭素だ!』

赤2153『一酸化炭素…』
先輩『俺達赤血球はヘモグロビンを多く含んでいる。ヘモグロビンは一酸化炭素と結合しやすい!』

《ヘモグロビン。血液の赤さの元となる赤色素を持つたんぱく質》

《これが酸素と結合することによって赤血球は酸素を運ぶことができなくなる》

『一酸化炭素と結合しちまうと俺達も酸素を運べなくなる!』

先輩『つまり体が酸欠になっちまうってことだ!』

「血管内に一酸化炭素が発生!」
「中枢神経に刺激あり!何らかの毒物が入り込んだ模様!」
「心拍数増加!血圧上昇!」
「毛細血管縮小します!」

「な…なんだ?壁が…」

「うわっ!あ…ああー!」

「毒物の分析どうなってる?」
「アセチルコリン受容体が興奮状態に陥り指揮系統に混乱が生じてるようです!」


《アセチルコリン受容体。シナプスに存在したんぱく質で構成される神経伝達物質であるアセチルコリンを受け取り》

《神経ネットワークの情報を伝達したり平滑筋や骨格筋、発汗などに作用する》

赤2153『み…皆さん…助けなきゃ…』

赤2153『うわっ!』

先輩『手遅れだ!こいつらは一酸化炭素ヘモグロビンになっちまった!』
《一酸化炭素ヘモグロビン。一酸化炭素と結合したヘモグロビン。この状態になると赤血球は酸素を運ぶことができない》

『しかし…なんで一酸化炭素なんかが…』

『先輩!あれ!』
『ん…?うおっ!』

先輩『こんな時に…細菌が血管内にまで!肺炎球菌だ!』

《肺炎球菌。肺炎・敗血症などを引き起こす病原性菌。強靭で毒性の強い菌》



『どうすれば!?』
『逃げるしかねぇ…』

先輩『奴等は栄養を求めて細胞を襲う!俺達も溶血させられちまうぞ!』

『うわーっ!』



先輩『あいつは…!体内に入った細菌を始末する掃除屋…白血球!』
《白血球。または好中球。外部から体内に侵入した細菌やウイルスなどの遺物排除が主な仕事》

『遅くなって済まない。あちこちで細菌が繁殖しててこっちも大忙しなんだ…っ!』


『新米?』
『は…はい…』

白1196『ここは任せておけ』


『行くぞ新米』
『え?行くって…?』

『決まってるだろ。酸素を運ぶんだよ』

『え…』
『酸素の供給が止まったら細胞が壊死しちまう。俺達の仕事に休みはねぇ』
『で…でも…!』

先輩『こんな状況で…いくら命令だからって…』

『冗談じゃない!こんな仕事もうまっぴらだ!』

『覚えておけ新米。俺達赤血球は成熟する段階で普通の細胞なら持っている細胞核やミトコンドリア等細胞内器官の全てを捨て去り重量の9割がヘモグロビンで構成された酸素運搬に特化した細胞になる』

先輩『一生かけて20万回から30万回毎日同じ道を循環して全身に酸素を届けるんだ!』

『これは命令じゃねぇ…俺達には!それしかできねぇんだ!』

先輩『何も考えず!感情を殺して運べ!酸素を!』

『腰抜けはいらねぇ…お前は二酸化炭素を回収して下行大動脈から肺に戻れ』
『え…』

『そっちのルートはまだ安全だ。お前の酸素は俺が頸動脈から脳に運ぶ。脳が最優先だからな』

『頸動脈の方って…』

『白血球の姉ちゃん!ここは頼むぞ!』

赤2153『先輩無理です!そんなことしたら…』
先輩『後は任せた。立派な赤血球になれよ』

『いい環境でバトンを渡せなくてすまない』

赤2153『先輩!』



『ふふふふふ…』

『はははははは!』

先輩『あーははははは!あーあはははは!』

赤2153『感情なんて…簡単に殺せるわけがない…』

『どんな細胞だって…』

『先輩!』

『あの人の覚悟を無駄にするな』

白1196『ついてこい』

《一酸化炭素注意報が解除されました。細胞の皆様は気を付けて外出してください》

『少しは落ち着いたか?』
『はい…助けていただいてありがとうございました白血球さん』
『私は自分の仕事をしたまでだ』

『あの…白血球さん。僕達の仕事は…命をかけてまでやるものなんでしょうか?』


白1196『その答えを見つけるために働いているのかもな』

『どちらへ?』
『肺だ。一酸化炭素の原因を確かめる』

《肺。空気中から得た酸素を体内に取り込んだり赤血球が運んできた二酸化炭素を空気中に排出する役割を持つ器官》

赤2153『この汚れは一体…?』

「今回の異常事態は喫煙によるものだ。10年ぶりのな」

『喫煙?前にもこんなことが?』
「あれを見ろ。以前の汚れがまだ残ってる。ようやく綺麗になりかけてたってのに」

『神経路からはアセチルコリン受容体に作用する毒物、ニコチンが検出されたらしい』
『この体はなんでそんなものをわざわざ摂取するんですか?』

『一時的な快感を得られる効果があるからだ』

『それに加えてニコチンには依存性もある。これから何度も同じことが繰り返される。覚悟しておいた方がいい』
『そ…そんな…』

《赤血球は至急酸素を受け取り全身に配達せよ》

《繰り返す。赤血球は至急酸素を受け取り全身に配達せよ》

赤2153《10年ぶりに再開された喫煙…それは…この体を待ち受ける危機の始まりに過ぎなかったんだ》










オープニングがえらい希望に満ちあふれたやつだから、嫌な予感したらやっぱり夢オチっていう設定つらたん……。
うん。こんな世の中だし自分のも周りの人のも健康気遣おう。
2021/01/10 00:27:43


みんなの感想
37: ななしさん 2021/01/10(日) 00:26:24.83 ID:iJu0mPbux.net
なんだこの見てると不安になるアニメ
ずっと真顔で口あけたまま見てたわ
ずっと真顔で口あけたまま見てたわ
38: ななしさん 2021/01/10(日) 00:26:39.14 ID:iNBqgizg0.net
世界観は一緒のはずなのに
体が違うだけで前番組と比べ過酷すぎる
体が違うだけで前番組と比べ過酷すぎる
39: ななしさん 2021/01/10(日) 00:26:43.72 ID:6c6rM6aSa.net
面白いけど怖い
41: ななしさん 2021/01/10(日) 00:27:34.18 ID:s8wvKXhc0.net
月~金で現実世界で死ぬように働いて、ようやく一息つく土曜の夜に見たい作品じゃないな…
42: ななしさん 2021/01/10(日) 00:27:40.93 ID:xL94WMiH0.net
ブラック企業で働いてる人は休日にこんなアニメ見たくないだろうな
49: ななしさん 2021/01/10(日) 00:30:03.69 ID:Th41LlRZa.net
なんで同期に2つもやるんだと思ってたけど、ブラック面白かった。
連続で見ることによってリアルのノリが際立つな。
連続で見ることによってリアルのノリが際立つな。
50: ななしさん 2021/01/10(日) 00:30:12.98 ID:XE13Ez2/0.net
こういうのもいいな。面白い。
ただ、確かに放送順逆にした方がいいかもw
ただ、確かに放送順逆にした方がいいかもw
51: ななしさん 2021/01/10(日) 00:31:25.63 ID:J+EojyTI0.net
こっちは大人向けバージョンなのか
53: ななしさん 2021/01/10(日) 00:31:48.12 ID:FiYJpJwO0.net
こっちは大人向けのきれい事だけじゃない細胞の話なんだな
飲酒喫煙はしないけど夜食の習慣があるからヤバいなあ
快楽は体細胞の犠牲の上に成り立ってるんだよな
飲酒喫煙はしないけど夜食の習慣があるからヤバいなあ
快楽は体細胞の犠牲の上に成り立ってるんだよな
54: ななしさん 2021/01/10(日) 00:32:26.52 ID:475XQ6yua.net
ほのぼのからのブラックを1クールずっと味わうのか
56: ななしさん 2021/01/10(日) 00:34:29.43 ID:WmCmqklM0.net
本系とキャラデザが違うし、色彩も全体的に暗めになってるみたいだな
59: ななしさん 2021/01/10(日) 00:36:32.37 ID:3HHxxFApa.net
真面目に観るのならこっち
ほのぼの楽しみたいならあっち
ほのぼの楽しみたいならあっち
63: ななしさん 2021/01/10(日) 00:36:56.55 ID:AqUUlM1N0.net
ライダーとスーパー戦隊の後にアマゾンズやるようなあれだろこれ
92: ななしさん 2021/01/10(日) 01:05:01.54 ID:rmfq9sXQ0.net
>>63
なんかしっくりきた
なんかしっくりきた
64: ななしさん 2021/01/10(日) 00:37:04.02 ID:475XQ6yua.net
前後入れ替えたところで、理想→現実が現実→理想になるだけだしな
67: ななしさん 2021/01/10(日) 00:39:19.62 ID:xL94WMiH0.net
未成年で喫煙する学生にこれ見せたらやめるんじゃないかな
69: ななしさん 2021/01/10(日) 00:42:00.15 ID:j/oZW1pu0.net
血小板ちゃんがグレてもうた(´・ω・`)
71: ななしさん 2021/01/10(日) 00:42:44.43 ID:EyNESZlK0.net
>>69
まず人間が違うだろ
こっちは不衛生な中年オヤジの身体だぞ
まず人間が違うだろ
こっちは不衛生な中年オヤジの身体だぞ
81: ななしさん 2021/01/10(日) 00:53:03.34 ID:475XQ6yua.net
少年シリウスとモーニングというターゲット層の違い
85: ななしさん 2021/01/10(日) 00:58:15.30 ID:AqUUlM1N0.net
>>81
違うターゲットなのに一時間やるとか無茶やな
違うターゲットなのに一時間やるとか無茶やな
90: ななしさん 2021/01/10(日) 01:02:44.87 ID:j/oZW1pu0.net
日笠っぱいが唯一の癒やし
95: ななしさん 2021/01/10(日) 01:08:57.71 ID:XE13Ez2/0.net
健康だった時との対比の描写があったのがすごく心にきた。
105: ななしさん 2021/01/10(日) 01:17:56.32 ID:fmqSS2gs0.net
>>95
あの下りは原作には無かったと思うけど、良い導入部だと思う。
あの下りは原作には無かったと思うけど、良い導入部だと思う。
98: ななしさん 2021/01/10(日) 01:12:15.21 ID:iE/4iTJb0.net
笑いながら消えていくハゲ先輩で涙が止まらんかったわ
110: ななしさん 2021/01/10(日) 01:38:29.45 ID:syM4RCt5a.net
>>98
ねー
実は良い人だったのが腐ってしまって…
ねー
実は良い人だったのが腐ってしまって…
106: ななしさん 2021/01/10(日) 01:18:06.59 ID:EyNESZlK0.net
このアニメを見てわかることはストレスが人を殺すということだな
107: ななしさん 2021/01/10(日) 01:26:24.31 ID:i/jjDTto0.net
感情を殺して働いてるのが生々しい
108: ななしさん 2021/01/10(日) 01:31:15.27 ID:AqUUlM1N0.net
後続のホリミヤとの温度差も激しい
120: ななしさん 2021/01/10(日) 03:06:01.60 ID:017UhYQ00.net
内容知ってても音声と映像になると申し訳ない気分になるな
初見組はキツさましてそう
初見組はキツさましてそう
121: ななしさん 2021/01/10(日) 03:14:15.44 ID:DFNYSsAua.net
本家のほのぼのから地獄に突き落とされたわw
でも面白いから観るけどさ
でも面白いから観るけどさ
126: ななしさん 2021/01/10(日) 03:45:35.62 ID:bgBLHnV90.net
他人事じゃないのがまじでダメージでかい
48: ななしさん 2021/01/10(日) 00:29:36.62 ID:E4JTKgJ00.net
喫煙者だけど視聴後からタバコ吸えないなって思った
禁煙始めなきゃな…
だけど脳みそが「ニコチン欲しいよぉ!」っておねだりしちゃうの不思議!
禁煙始めなきゃな…
だけど脳みそが「ニコチン欲しいよぉ!」っておねだりしちゃうの不思議!
57: ななしさん 2021/01/10(日) 00:35:21.01 ID:8q8mik3L0.net
コレステロールの話は耳が痛いw
128: ななしさん 2021/01/10(日) 03:48:26.19 ID:TKgIlaSU0.net
血小板ちゃんが満身創痍のおっさんの体になったらこんな事になるのか…。
102: ななしさん 2021/01/10(日) 01:14:36.68 ID:EyNESZlK0.net
むしろこの病フルコンボで死なないこの身体のおっさんは何者なんだよ
つぶやきボタン…
タイトル通りのBLACK!
無印と1時間連続ではたらく細胞アワーにするという采配天才だったのでは?
無印の方も外の人よくトラブル発生するとは思われてたけど不摂生のせいじゃなくドジっ子属性のせいで起こるようなことが多いし細胞達にも余裕はあるからあっち本当にホワイト
こっちは生活習慣…というか外の人もブラックな環境にいるせいでストレス抱えて中も併せてブラック化したっぽいね
そして10年禁煙していた煙草に再び手を出して今回の騒動に
当然1回で終わるわけもないのでこれからがほんとうの地獄だ…
細胞達にとって辛いのがどれだけ頑張っても外の人が改めない限り状況が良くなることがないことだよね
自分達の努力や祈り、嘆きも何もかも1/3も伝わらない
でもやらなきゃ共倒れなのでやるしかないブラックすぎる環境
無印と1時間連続ではたらく細胞アワーにするという采配天才だったのでは?
無印の方も外の人よくトラブル発生するとは思われてたけど不摂生のせいじゃなくドジっ子属性のせいで起こるようなことが多いし細胞達にも余裕はあるからあっち本当にホワイト
こっちは生活習慣…というか外の人もブラックな環境にいるせいでストレス抱えて中も併せてブラック化したっぽいね
そして10年禁煙していた煙草に再び手を出して今回の騒動に
当然1回で終わるわけもないのでこれからがほんとうの地獄だ…
細胞達にとって辛いのがどれだけ頑張っても外の人が改めない限り状況が良くなることがないことだよね
自分達の努力や祈り、嘆きも何もかも1/3も伝わらない
でもやらなきゃ共倒れなのでやるしかないブラックすぎる環境
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1609789848/
「はたらく細胞BLACK」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 煙草は… 1…吸ってる
2…昔吸ってた
3…吸ったことはある
4…まったく吸ったことない
5…吸える年齢じゃない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…はたらく細胞について
-
- 2021年01月11日 05:45
- ID:9Nf.4IXt0 >>返信コメ
- これ、学校とかで未成年に喫煙すんなって言う警告用の教材に出来そうな気がする。
-
- 2021年01月11日 05:48
- ID:GO7.UB7k0 >>返信コメ
- タバコ吸ってる皆さん禁煙しましょう!
-
- 2021年01月11日 05:59
- ID:B3d83rAr0 >>返信コメ
- 日笠さんが、また巨乳キャラ演じてるw
-
- 2021年01月11日 06:00
- ID:VPAWEwMg0 >>返信コメ
- ありがとう
-
- 2021年01月11日 06:02
- ID:sOpqzSnp0 >>返信コメ
ボクの体内でもうしろまえちゃん達頑張ってるんだな
と思ってたけど違ったわ
完全にこっちだわ
-
- 2021年01月11日 06:02
- ID:7F1T.smO0 >>返信コメ
- たばこうめぇー
-
- 2021年01月11日 06:07
- ID:2STTfQqe0 >>返信コメ
- しかし主人公の中の人、ホント曇らせられる役がハマるな...
虎杖に幼少期ライナーとか、もうスペシャリストすぎる...
-
- 2021年01月11日 06:12
- ID:7iIpQGVB0 >>返信コメ
- ブラックってそういう意味だったのか。
本体がホワイトに改善してくれない限り、一生ブラック企業から抜け出せない細胞たち、逃げ場がなくてマジで地獄だわ。
本体ガチャ厳しすぎる。
-
- 2021年01月11日 06:12
- ID:qU5CpuAJ0 >>返信コメ
- あえて言おう
こっちの血小板のほうが好きだ
あと白血球も
-
- 2021年01月11日 06:12
- ID:mEmIEahT0 >>返信コメ
- まあ、こっちは中年のおっさんの体内だからね。
ただ、ここまで不健康だといきなり心停止起こしそうで非常に怖い
-
- 2021年01月11日 06:14
- ID:9Nf.4IXt0 >>返信コメ
- 赤血球のスタートダッシュは高血圧って事か?
細菌が強いのも不健康な身体がバフ効果になってるって事か?
俺はタバコも吸わんし酒も飲まんが、最近ストレス性胃炎で入院したから見てて不安になるわ。
-
- 2021年01月11日 06:18
- ID:V5LkCket0 >>返信コメ
- 面白いが他人事ではないのが視てて辛い・・・w
-
- 2021年01月11日 06:19
- ID:ABcdcI1c0 >>返信コメ
- まぁ、自分の体は自分で
管理するしかないということよね・・・
手遅れになる前に・・・
-
- 2021年01月11日 06:21
- ID:TI.GABSU0 >>返信コメ
- BLACKの字面が完全にブラック・ラグーン
-
- 2021年01月11日 06:22
- ID:m2zIkyPb0 >>返信コメ
- ブラック企業どころか敗戦濃厚な戦場の、その最前線に配属された新米兵士を見ているような感覚
しかも本人は戦う術を何も持っていないという、「どないせえっちゅーねん!」という圧倒的な絶望感…
-
- 2021年01月11日 06:23
- ID:OuQBO10L0 >>返信コメ
- 各生命保険会社の皆様、スポンサーお待ちしてます(マティ!!!!
-
- 2021年01月11日 06:25
- ID:Sb.BV.jp0 >>返信コメ
- 日朝ライダー戦隊の後にアマゾンズがしっくり来すぎている
-
- 2021年01月11日 06:27
- ID:GC9oeUQq0 >>返信コメ
- 普段の食事は不規則で栄養も偏りがち
お菓子食べ、コーヒーやコーラ飲みつつ、深夜アニメを見て、、、
オレの身体の中では誰かが知らず知らずのうちに頑張ってくれてるのか
-
- 2021年01月11日 06:30
- ID:.gwh.HQG0 >>返信コメ
- BLACKはブラックジャックによろしくのBLACK
1話観てそう思った
-
- 2021年01月11日 06:33
- ID:L13tApip0 >>返信コメ
- 脳の司令部がタバコを求めたんじゃないの?
-
- 2021年01月11日 06:35
- ID:Z1DolP6P0 >>返信コメ
- 前半30分は小学生の体の中
後半30分は中年の体の中
歳を取れば取るほど苦しむ事になるのは仕方ないよね
-
- 2021年01月11日 06:37
- ID:RyxJCzUs0 >>返信コメ
- 無印との温度差に心が凍えそうだよ。
生まれ落ちてきてしまった世界がクソなんて設定絶望しかないだろ。健康改善すれば光明が見えるけどリアルに生きてるこちとらそれがどれだけ難しいことかわかってるからこそ辛い。
-
- 2021年01月11日 06:37
- ID:t.evom1H0 >>返信コメ
- >>4
因みにこの人にガチのドSを期待してる人がいらっしゃるなら
それは考えない方がいい
-
- 2021年01月11日 06:39
- ID:t.evom1H0 >>返信コメ
- >>9
これを見てる学生さんに一言
健康と仕事選びに妥協しちゃいけない!
マジで
-
- 2021年01月11日 06:40
- ID:t.evom1H0 >>返信コメ
- あげて落とすな
あ げ て 落 と す な
-
- 2021年01月11日 06:43
- ID:t.evom1H0 >>返信コメ
- みんなおなじような感想で乾いた笑いしか出てこねえ
トラウマをストレートに抉っていく
でも現実はどうすりゃいい?
-
- 2021年01月11日 06:47
- ID:r.3bNIvz0 >>返信コメ
- 俺の体内にあんな巨乳の白血球さんが居るかと思うと興奮してきた。
-
- 2021年01月11日 06:49
- ID:8VG.AETH0 >>返信コメ
- 白血球のお姉さんがドストライク過ぎる
谷間を見せるってレベルじゃない開き方過ぎてあんだけ動いたら間違いなく飛び出る
-
- 2021年01月11日 06:52
- ID:bURf8CFl0 >>返信コメ
- この体は最終的に腐海に沈みそう。
-
- 2021年01月11日 06:52
- ID:wVKIUBpC0 >>返信コメ
- >>9
しかもよほどの異常が起きない限り何していても細胞分裂(新陳代謝)は続くので
分化の果てに生まれた後輩も同じ思いをする羽目になるという悪循環……
-
- 2021年01月11日 06:54
- ID:HLX719nY0 >>返信コメ
- これがはたらけ細胞…
-
- 2021年01月11日 06:54
- ID:L4XdLIz10 >>返信コメ
- あぁ大人ってそういう...
というかこの身体の持ち主今すぐ死んでもおかしくないだろw
-
- 2021年01月11日 06:55
- ID:oDlmqJhk0 >>返信コメ
- タバコと酒やってなくても、年齢重ねると身体にガタ来るからなぁ…
身体の大切さを思い知らされるアニメ
-
- 2021年01月11日 06:55
- ID:Ez4g5mVg0 >>返信コメ
- オリジナルが「JKの体」で、BLACKが「ブラック社畜の体」
WHITEは誰の中なんだろうか?
-
- 2021年01月11日 06:56
- ID:wVKIUBpC0 >>返信コメ
- >>29
あっ気をつけてください!! 乳房が零れ出そうです!!
俺もツリ目で大人っぽくて強いお姉さんが好みなので非常に分かる
-
- 2021年01月11日 07:02
- ID:jVlsnoGT0 >>返信コメ
- 本編より面白いわー
-
- 2021年01月11日 07:05
- ID:.IenF5Yc0 >>返信コメ
- タバコやってると酸欠状態になって体が上手く動かなくなって最悪壊死するんだよね
しかも末端部分からだから本人はそれに気づきにくい
-
- 2021年01月11日 07:09
- ID:8gKdUlu60 >>返信コメ
- タバコ吸ってたけど、原作読んだ日から2年間ずっと禁煙中
-
- 2021年01月11日 07:09
- ID:XTbq1dwa0 >>返信コメ
- あっちの第一話が血小板ちゃん回だったのは、このギャップを見せたかったからかー。意地悪やなーw
-
- 2021年01月11日 07:13
- ID:E0l59nnc0 >>返信コメ
- 日曜日から月曜日に変わる時に見たいアニメ
-
- 2021年01月11日 07:18
- ID:gccEOwfh0 >>返信コメ
- 通路の壁が汚いのは、いわゆる血管年齢が老化していると
いう事だよな。
本編では全体的に背景がきれいなのに・・
-
- 2021年01月11日 07:24
- ID:gccEOwfh0 >>返信コメ
- ・時間外労働はないとはいいきれませんが極力減らします。
→減らした分はサービス残業でお願い。
・福利厚生の充実も視野に入れます
→視野には入れても充実させるつもりはありません。
ブラック企業あるある。
-
- 2021年01月11日 07:27
- ID:wVKIUBpC0 >>返信コメ
- >>42
それに加えてLDL(悪玉)の数と共に不法投棄が多発してるのもあるかも
元来適度にコレステロールが配置されるのも良い事だから
HDL(善玉)が多くてあまりにコレステロールが回収され過ぎるのも良くない
-
- 2021年01月11日 07:27
- ID:Jfj4JCs60 >>返信コメ
- 学校の教材は無理。
この先かなりきわどいネタが出てくるから子供には見せられない。
あまりにもアレ過ぎてアニメではカットされるんじゃないかとちょっと心配してる。
-
- 2021年01月11日 07:28
- ID:gccEOwfh0 >>返信コメ
- 赤血球の先輩もブラック企業あるあるだよなあ。
・ロクに研修させず、現場で仕事しながら覚えろと無茶ぶりする先輩
・やさしくて人当りはいいんだけど、目が死んでいて、しばらくしたらいなくなってしまう先輩
-
- 2021年01月11日 07:31
- ID:oa3KGV4L0 >>返信コメ
- 録画して見る。
夜は寝ることにする。
寝酒も辞める(;_;)
-
- 2021年01月11日 07:32
- ID:viOJZVMA0 >>返信コメ
- 白血球さんのB地区楽しみ
-
- 2021年01月11日 07:33
- ID:GFkB3cNC0 >>返信コメ
- 二期の体の人間がいかに健康的なのかよく分かった。
-
- 2021年01月11日 07:33
- ID:3b7X00gJ0 >>返信コメ
- まあリアルでブラック従事者だったら
自宅に帰ってアニメなんて見てちゃんと寝てる暇なんてあるわけないし
こ~んなに怖いことなるよな教育ビデオ見せられたところで
違反講習でDQNに事故ビデオ見せるみたいにスルーですわいなw
それはさておき次回は肝臓での有害物質排除と老廃物処理の実態だぞ
-
- 2021年01月11日 07:40
- ID:H3nftKCK0 >>返信コメ
- ブラックを見てると怖いと言うより自分の細胞達に土下座して謝りたくなってくるぞ、特に糖尿病の話なんて最初見た時マジで洒落にならんほど心に刺さった、アニメでそこまで間に合うか分からんがアニメPVを見る限り2部までやるのか2部のキャラをあえて今の体に登場させるのかが今後の注目だな。
-
- 2021年01月11日 07:45
- ID:Z4ZJEVEw0 >>返信コメ
- ナレーターがいつ
「労働はクソだと言うことです!」と言わないかとヒヤヒヤしてしまった
-
- 2021年01月11日 07:45
- ID:cQsxmH5M0 >>返信コメ
- >>9
身体の持ち主が改善するか死なない限り細胞達の地獄は止まらない。
労基はお役所仕事なので役に立たない…。
-
- 2021年01月11日 07:49
- ID:e2myvmIh0 >>返信コメ
- 日曜日の夜にやったら月曜日しねる
-
- 2021年01月11日 07:53
- ID:xEbC.e5b0 >>返信コメ
- とりあえず初めて観た感想は。
放送順逆にしない?
-
- 2021年01月11日 07:54
- ID:gccEOwfh0 >>返信コメ
- 赤血球のブラックさが現実社会より過酷なのは、核を取り外して
しまっているので他に転職もできず、この仕事をするしかないと
いう絶望しかない環境だよな。
あえて例えると就労ビザ無しで働かされている外国人労働者か?
-
- 2021年01月11日 07:56
- ID:cQsxmH5M0 >>返信コメ
- >>43
着替えや道具チェックは退社後、15分働かないとタダ働き、朝礼に金出さない、などもか。
上のヤツらはゴマかす事は一流。加えて新しいやり方は自分達にとってマイナスなのでやらない。
-
- 2021年01月11日 07:57
- ID:pYDsgxu50 >>返信コメ
- 中年の心に突き刺さりそうなアニメだなぁ…
-
- 2021年01月11日 08:01
- ID:b9zlClyA0 >>返信コメ
- 自慰についても出るって聞いたからアニメの範囲に入ってるか分からんけど楽しみや
-
- 2021年01月11日 08:06
- ID:FdF9yw1g0 >>返信コメ
- 喫煙者共見てるかー???^^
-
- 2021年01月11日 08:09
- ID:cQsxmH5M0 >>返信コメ
- >>25
面接の時に有給や各種保険、着替えや道具チェックは給料付くか、万が一残業や休日出勤になったら代休や残業代もらえるか、
とか聞くなって書いてあるけどあれ大ウソだな。万が一変なとこに入ったら、証拠集めて労基、もしくは弁護士に相談した方がいい。2年以内がおすすめ。
そういうサイトもある。
-
- 2021年01月11日 08:10
- ID:0VHJySvl0 >>返信コメ
- >>59
とあるサラリーマンは女の手を見るたび起こってるんだよな…
-
- 2021年01月11日 08:14
- ID:0QxnHiPI0 >>返信コメ
- >>45
3話4話やるかなー?
やって欲しいよねー
-
- 2021年01月11日 08:14
- ID:cQsxmH5M0 >>返信コメ
- >>27
分かりやすいブラック企業の方が証拠集めやすくてある意味楽…。
コレが現実なら証拠集めて相談後、有給全て消化して雇用保険もらいながらハローワークにぼちぼち通いながら暮らす。
-
- 2021年01月11日 08:18
- ID:rJ..Ib9f0 >>返信コメ
- 働き方改革?そんなものは都市伝説!!
働 け 細 胞 共 ! !
-
- 2021年01月11日 08:19
- ID:gccEOwfh0 >>返信コメ
- ツダケンがナレーションしていると、いかにも体内の
治安が悪そうに感じる。
-
- 2021年01月11日 08:20
- ID:LuMTqJt50 >>返信コメ
- セクシー白血球略してセク血球
-
- 2021年01月11日 08:21
- ID:F1rRoSoh0 >>返信コメ
- 比較的平和な体内での血球達の話の後にこれを見るとと余計に悲惨さが増すな…
一度喫煙を止めて10年経っても当時の汚れが落ちないのなら常に喫煙してる人の体内って最早足の踏み場もなくなってそう…
糖尿病や腎不全とかで人工透析をしてる人やテレビでたまに特集してる肥満体の人の体内もこんな感じなのかな。
-
- 2021年01月11日 08:22
- ID:By0IXY5m0 >>返信コメ
- 医療系の大学にいたときの実習で透析現場を何度か見たことがあるけど、最近じゃ透析中でもできる下半身を中心としたリハビリや運動をする施設が増えてきてるんだよな。
ただ殆どの人が積極的にやってるけど、中には透析中にもスナック菓子を食ってる人がいたんだよな…
-
- 2021年01月11日 08:22
- ID:By0IXY5m0 >>返信コメ
- 1年ほど前から健康に気を付けだして駅でもエレベーターやエスカレーターは使わずに階段で移動して、会社でも出社・退社時は毎回1階から自分の所属フロア(7階)まで階段を使うようにして、ここ最近ではスクワットやブランク&クランチ(腹筋を鍛えるやつ)も始めたけど、それに比例して食べる量が増えてしまってあまり意味がなくなりつつあるんじゃないかと感じ始めてるんだよな(一応サラダと野菜ジュースは定期的に摂ってる)…
-
- 2021年01月11日 08:23
- ID:F1rRoSoh0 >>返信コメ
- >>70
何も運動しなかったり脂ものしか食べないよりはマシだよ。
-
- 2021年01月11日 08:23
- ID:0VHJySvl0 >>返信コメ
- >>66
でも海馬社長の体内は健康そのものだろうな…
-
- 2021年01月11日 08:26
- ID:FwOB.Je80 >>返信コメ
- 原作読んでないからわからないけどBLACKの方は麻薬とか出てきそう
見ててなんだか悲しくなってくる
本体の人生きてくれ
-
- 2021年01月11日 08:29
- ID:G1BLZs.F0 >>返信コメ
- >>12
そう、不健康だから免疫能力が下がってるってこと
今コロナで重症化しやすいのはお年寄りや糖尿病とかそういう基礎疾患持ってる人だから、って話あるでしょ?
あれも老化したことや基礎疾患で免疫能力が下がってる人達だから、コロナウィルスに対して免疫が機能しなくなってきてるってこと
-
- 2021年01月11日 08:32
- ID:yUUj.n4R0 >>返信コメ
- ???「アル中カラカラ〜」
-
- 2021年01月11日 08:33
- ID:JZXQ.lEe0 >>返信コメ
- 1クール12話だから、最大であと11個の災厄が宿主の体を襲うんだよね
最終話で宿主が死にそうだな
-
- 2021年01月11日 08:34
- ID:bcu5JtLe0 >>返信コメ
- 本家の健康的な小学生(?)ですらがん細胞が生まれたりウイルスが増殖したりするわけで
ましてこんな不健康な中年(?)だと…
最終回で死んでてもおかしくないな
-
- 2021年01月11日 08:38
- ID:4pHBlhi00 >>返信コメ
- >>70
野菜ジュースは意外と糖分多いので、飲み過ぎ(毎日とか)には注意が必要ですね。
-
- 2021年01月11日 08:43
- ID:BGVBdenx0 >>返信コメ
- 一酸化炭素のヘモグロビン結合率は酸素の約300倍だとか・・・
-
- 2021年01月11日 08:47
- ID:LuMTqJt50 >>返信コメ
- 不健康なオッサン(もしかしたらおばさんかもしれぬ)の体になれば白血球がきょにうになるのか
-
- 2021年01月11日 08:55
- ID:t.evom1H0 >>返信コメ
- >>52
シグルドとブリュンヒルデの声なのにな
-
- 2021年01月11日 08:58
- ID:15COmaD.0 >>返信コメ
- 10年ぶりの喫煙って…体の主はお務めでもしてたのか?
-
- 2021年01月11日 09:00
- ID:APT13hFF0 >>返信コメ
- >>35
オリジナルはたんこぶとか生傷絶えないところから見ると
小学生~中坊くらいの男子だと思う
-
- 2021年01月11日 09:04
- ID:3b7X00gJ0 >>返信コメ
- 宿主がどうしたことか風俗か何かで淋病喰らった回では、膿=白血球の屍体の山が排出される描写が出るぞ
「諸君も健康に気を付けて馬車馬のように働け」とは吉本興業の社長のお言葉だ
「働けば自由になる」はナチの絶滅収容所の門扉に掲げられる文句だ
-
- 2021年01月11日 09:07
- ID:wK.4exLn0 >>返信コメ
- >>70
食べる量が多いのは良いことだよ、勘違いしやすいけど筋肉作るには栄養不可欠だからね
基礎代謝が増えれば必要になるエネルギー量増えるから自然なことだし、特に注意するのは三大栄養素の炭水化物(そこそこ)、脂質(少なめ)、タンパク質(多め)のバランスだから
最近はネットでもそこら辺の知識調べれるから色々見てもいいし
ダイエットした→腹筋割れた!が最大の勘違い。腹筋は元々割れてるので脂肪が無くなって見えるようになっただけという…それと比べれば貴方は凄く健康に気を使ってると思うよ
-
- 2021年01月11日 09:12
- ID:wK.4exLn0 >>返信コメ
- なんか、ブラックは教育系番組やってる放送局で定期的に放送した方が良さそうな内容だなこれ…研究成果発表するより視覚的にわかりやすくて止める人増やせるかもしれない…利権絡んでるから無理かもだけど
しかし出てくるキャラの根本は皆、本当は優しいんだろうな〜というのがチラチラ垣間見れるのが余計に辛さをぞ歩くしてるように感じるのが泣けてくる
-
- 2021年01月11日 09:12
- ID:q2940QPd0 >>返信コメ
- 面白いんだけど、出来れば放送順番逆にしてくれないかなぁと思う
殺伐としたBALCKの後、はたらく2期のほんわかした気持ちで眠りたいし
このままじゃ色々考え込んで眠れなくなるし目覚めも悪いw
-
- 2021年01月11日 09:16
- ID:aLT.t3Vl0 >>返信コメ
- なお原作では、このマニアックモードが終わったあとルナティックモードが始まる模様。
-
- 2021年01月11日 09:20
- ID:a6E83IWj0 >>返信コメ
- ノンノン睡眠ノン睡眠
ノンノン睡眠ノン睡眠
テツヤァ…
-
- 2021年01月11日 09:21
- ID:dFZoj5si0 >>返信コメ
- >>3
見てる層の関係かもしれんけど、7割吸ってなくてなんか安心した
これからも段々減っていく流れだろうな
-
- 2021年01月11日 09:21
- ID:0VHJySvl0 >>返信コメ
- この主人公、きっと成長性Aだ
-
- 2021年01月11日 09:22
- ID:wxEwN8JC0 >>返信コメ
- 労働者より経営者が見ないと労働環境は改善されないが、向こうは向こうで感情死んでるからな。
-
- 2021年01月11日 09:24
- ID:cfOo3qFU0 >>返信コメ
- >>10
幼稚園児より、小学生は最高だぜってことか。
-
- 2021年01月11日 09:24
- ID:dFZoj5si0 >>返信コメ
- >>10
白血球さんは美人ででかくて()最高だけど
血小板ちゃんはかわいい方がいい…
-
- 2021年01月11日 09:28
- ID:N6l0noMf0 >>返信コメ
- いうても本編含め体内で繰り広げられる生命維持活動は絶対的な闇の下で行われてるわけですがw
-
- 2021年01月11日 09:30
- ID:dFZoj5si0 >>返信コメ
- >>33
多分不摂生なおっさんみんなこんな感じやと思うよ
酒に煙草にコレステロールに睡眠不足にストレス
酷いけど普通なんだよ
-
- 2021年01月11日 09:33
- ID:5Qe..mhi0 >>返信コメ
- タバコの本当に恐ろしいところは受動喫煙にあるんだよね
さらに受動喫煙を受けてしまった人の衣類に付着してさらにバラまかれる3次被害まで確認されている
>>29
ワイもや
-
- 2021年01月11日 09:36
- ID:dFZoj5si0 >>返信コメ
- >>45
正直小学生に見せたくない絵面ではあるけど、銀魂アリなら別にアリかなとも思える
配慮も踏まえると中学以降ぐらいが望ましいかな?学生の内に知っておいて欲しい内容ではある
-
- 2021年01月11日 09:43
- ID:dFZoj5si0 >>返信コメ
- >>59
自慰かどうかは体内から明言できる事ではないけど(その可能性もあると触れるだけ)、勃起と射精でも赤血球さん達は真面目に死に物狂いで頑張ってるよ
かなり最初の方の話だね
-
- 2021年01月11日 09:46
- ID:467YeXdM0 >>返信コメ
- black編でもコロナ編やったりするかな
というかやってほしい
原作の方だけど無印よりも結構、話数先に進んでるんだっけ?blackは
-
- 2021年01月11日 09:49
- ID:Z4ZJEVEw0 >>返信コメ
- 喫煙してる声優さん製作スタッフさんどういう気持ちなんだろうな
むしろそういう人程露悪的にキツく内容を描けるのかも知れん
-
- 2021年01月11日 09:52
- ID:wxEwN8JC0 >>返信コメ
- >>66
リトライの魔王様ならホワイト企業にしてくれるんだがなぁ。
-
- 2021年01月11日 09:53
- ID:jufjNbF40 >>返信コメ
- 肺炎球菌がマジもんのモンスターみたいで怖い
本編の方も敵である事は変わらないけどどっか抜けててお茶目で憎めないのに
黄色ぶどう球菌もあんな感じなのかな?
-
- 2021年01月11日 09:53
- ID:G1BLZs.F0 >>返信コメ
- >>77
っていうか、本編無印で勘違いしている奴めっちゃ多いけど
本編無印一期においてガチでヤバかったのは、出血性ショックと、後に特別篇としてやった日射病だけで、他は(花粉症は免疫の自爆だからノーカン)インフルで薬もらったぐらいで自力で寄生虫だって倒してるんだから、あの体の免疫能力はかなり高くて健康なんだよ
健康な普通の人間だって毎日細胞のコピーミスでがん細胞が生まれてくるし、ちょっとした擦り傷や打撲で血管が傷ついて出血や内出血があるし、肌の上に常にいる常在菌って奴らが休みなく侵入してきて白血球が退治してまわってる
人間サイズで普通の事が、細胞サイズだと大騒ぎになってるし、その細胞たちが頑張って人体の生命活動が維持されているって作品なのよ
そしてブラックも成人の不健康な体ではあるけど、飛びぬけてヤバイ人体ってわけじゃなく「多くの現代人の大人」がやってる、飲酒や喫煙、夜更かしや夜食、仕事で溜めこんだストレスや運動不足で体にたまる脂肪……そういった「一般的な不健康」が細胞世界だとどれだけ世界崩壊寸前の状態か、ってのを描いてるだけなんだよね
-
- 2021年01月11日 09:55
- ID:G1BLZs.F0 >>返信コメ
- >>103
お茶目だけど無印も同じなんだぜ、無印の赤血球ちゃんが細菌に襲われたりしたけど、あれで溶血されたらあんなふうに死んでしまう
ウィルスの帽子被ってゾンビみたいになった一般細胞とかいたけど、あれもまさに救うてダエはなくて細胞ごとキラーT細胞が殺さないといけない
-
- 2021年01月11日 09:57
- ID:G1BLZs.F0 >>返信コメ
- >>100
内容は詳しく語るとネタバレだけど、今は第三部的な感じかな……?
アニメの今これから起きる危機がどういう形は秘密だけど一応決着ついたら完結、だったのが人気でて二部、そして三部って続いてる感じ
ちなみに最近では赤ちゃんの体内のお話のスピンオフもあるぜ
-
- 2021年01月11日 09:58
- ID:Sg146UBU0 >>返信コメ
- 無印の身体は元気ありあまって怪我ばかりしてるアホな高校生
ブラックのほうは40代漫画家ってイメージだなこれ
-
- 2021年01月11日 10:00
- ID:G1BLZs.F0 >>返信コメ
- >>33
いんや、このままやってれば死ぬのは確かだけど
恐ろしい事のに成人のほとんどがぶっちゃけこんなもん
何なら十代から飲酒喫煙してる奴らもいるでしょ?
この体が特別不健康なんじゃない、変な言い方だけど「一般的な不健康成人」の体なんだよこれ、だから怖い
-
- 2021年01月11日 10:02
- ID:G1BLZs.F0 >>返信コメ
- >>22
それでも飲酒、喫煙、夜更かし、夜食……細胞からすれば「なんで世界は自分を破壊しようとするんだよ!」って叫びたくなるような事で、やらないで済ませられる事も多々あるのよな……身につまされる
-
- 2021年01月11日 10:21
- ID:Gc4ofUgW0 >>返信コメ
- ノンストレスで見れるのは無印の方なんだけど、自分の体のことを思うとBLACKの方を見た方がいいんだろうなぁ
-
- 2021年01月11日 10:23
- ID:eyJd8NYm0 >>返信コメ
- >>2
無印が大学の教材に使われたから十二分に可能性あるよ。
これ見れば「将来、タバコ吸うんだ!」とか考える未成年は大幅に減る。
-
- 2021年01月11日 10:34
- ID:T4TEL4fa0 >>返信コメ
- >>108
それな…コロナは只の風邪とか言ってる連中の大半は引き籠って定期検診なんて無縁なせいで自覚していないだけの基礎疾患持ちだという現実
-
- 2021年01月11日 10:42
- ID:ryzV5F010 >>返信コメ
- 「はたらく細胞」というより「はたらく絶望」だな。
-
- 2021年01月11日 10:45
- ID:HilmI7qu0 >>返信コメ
- ある意味で「本当のトラウマ」あるいは「本物のホラー」しかも原因は全て自分の行いなので救いがない。
原作を単行本で読んでたけどアニメでキャラが動いて喋ると何とも言えない気分になる。
次回の話もどうなるか知っているだけに反省して今月中は禁酒します。
-
- 2021年01月11日 10:48
- ID:HRGwD4.10 >>返信コメ
- >>101
感情なんて全部とっくに死んでるから大丈夫(全然だいじょばない
-
- 2021年01月11日 10:54
- ID:9MEcXM8n0 >>返信コメ
- 昔タバコやってたけど辞めたしまぁこうはなるまい、
一巻を読んでいてそう思っていた時期がありました。
結石を患い入院手術し血液検査でコレステロール値に引っ掛かるまでは…。
-
- 2021年01月11日 10:57
- ID:t6x.Ek.V0
>>返信コメ
- タバコを吸う人も気を付けてほしいのは副流煙が一番迷惑なので
そこにも気配りをしてほしいです
-
- 2021年01月11日 10:58
- ID:7.UtKl4r0 >>返信コメ
- ノーマルとブラックを続けて放送することで健康的な生活を促進する活動なんじゃないかこれ
-
- 2021年01月11日 10:59
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- 演台で説明している男が、心の中で(はぁ?時間外勤務?そんなのねーよ!24時間就業時間だ!)とか思いながら、時短だの働き方改革だの言ってそう
-
- 2021年01月11日 11:01
- ID:Xlzz9Wnp0 >>返信コメ
- >>82
893…。生活イメージが合ってる気が…。
-
- 2021年01月11日 11:02
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- ちなみにこっちの白血球の擬人化には、女キャラしか出てきません、しかも皆、大変豊満でなおかつ、地区日より上は丸出しな戦闘服を常時着用しており、大変見目麗しいです!
-
- 2021年01月11日 11:03
- ID:qbLYyfhJ0 >>返信コメ
- >>82
仕事のストレスから逃れる
一時的な快楽欲しさか
もしくは
子どもができて禁煙してたけど
忙しさから離婚して…
は少し悲惨過ぎか
-
- 2021年01月11日 11:03
- ID:T4TEL4fa0 >>返信コメ
- >>118
この順番は大事 ものすごく大事
-
- 2021年01月11日 11:05
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>84
労働だろ、働けばじゃない
-
- 2021年01月11日 11:08
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- 酒もタバコも女もやらなくても仕事のストレスぶっ倒れて入院・加療3ヶ月とかあるからな
-
- 2021年01月11日 11:17
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>100
武漢ウィルスは、現実世界の政治が絡んでくるから、アニメ化は中華人民共和国の中国共産党政権がぶっ倒れてからじゃないと無理じゃない
もしくは、「監修:中華人民共和国大使館中国共産党宣伝部」とか付いて、起源はオーストラリアから輸入した冷凍食品についていたウィルスです!とかインドで発生しましたとか、アメリカで発生しましたとか、イタリアで発生しましたとか中華人民共和国以外で発生したということを強調する内容とかじゃないと、即座に中華人民共和国大使館から抗議が来て、放送日翌日の中華人民共和国外交部会見で「放送内容を謝罪して変更した(中国共産党にとって)正しい内容を再度放送すべき」と要求してくるくらいはやると思うよ
-
- 2021年01月11日 11:17
- ID:o6097RVH0 >>返信コメ
- 血小板ちゃんかわえー
からの落差。またこれを連続で放送するのがまたw
あと自分は喫煙以外当てはまるので笑えないんだよな(笑)細胞さんたちスミマセン!
-
- 2021年01月11日 11:18
- ID:y.XFj3tS0 >>返信コメ
- >>61
嘘ではない。それやると採用されなくて、非正規になって派遣で同一労働でも待遇が全然違うから。
できるなら、面接じゃなく出来るならOBに聞くなり、ネットで労働問題が頻発してないか調べるといい。
面接で聞くと組合運動されると思って敬遠されるからねえ。
-
- 2021年01月11日 11:21
- ID:rEZps.4v0 >>返信コメ
- CAPCOMにバイオハザード風のゲームを作って欲しい。
-
- 2021年01月11日 11:24
- ID:y.XFj3tS0 >>返信コメ
- >>21
ストレスが強いと欲しがるからねえ。
タバコは健康に悪いけど、今はストレスあるから、余計というのもあるかな。
強烈なストレスで寝不足な上暴飲暴食で、アル中でタバコやればそりゃきついだろうね。
-
- 2021年01月11日 11:25
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>29
原作漫画だと、戦闘で服がボロボロになって丸出しシーンとか戦闘でしんでまるはだかシーンとか…まあ、あるんだよね
もちろん、しんだら送りだすシーンもある
-
- 2021年01月11日 11:26
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>24
M系だもんな
-
- 2021年01月11日 11:26
- ID:c5ha8siw0 >>返信コメ
- >>57
本当は新しいやり方の方が色々と効率的になってるんだけどね
単に古い人間が適応できない+理解出来ないから忌避感抱いてるだけ
-
- 2021年01月11日 11:29
- ID:T4TEL4fa0 >>返信コメ
- >>128
労働環境におけるこの国の社会体制そのものがブラックだという現実
-
- 2021年01月11日 11:29
- ID:e3hlmAB90 >>返信コメ
- これでまだ序の口だから原作未読勢は覚悟して欲しい...ほんと日笠白血球さんしか救いがない
しかもアニオリでブラック企業要素がより分かりやすくなってて良改変だけどその分余計キツいという
-
- 2021年01月11日 11:31
- ID:467YeXdM0 >>返信コメ
- BLACKでの白血球さん達には、無印の白血球さん達のようなあのレセプターの○レーダーはないんだな
-
- 2021年01月11日 11:32
- ID:wK.4exLn0 >>返信コメ
- 今回の話でストレスで末端にまで血流が行ってないんだ!ってあったけどここで気になった
末端冷え性の人達他にも色々原因はあるんだろうけど、ストレスも関係してるのかな…?という疑問が
-
- 2021年01月11日 11:32
- ID:G7Oc.7Ah0 >>返信コメ
- 無印を含めなぜか白血球が大好きになるアニメ
-
- 2021年01月11日 11:33
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>『研修なんかしてる暇ねぇ。働きながら覚えろ』
いわゆるOJTって奴ですね
これを現実世界でやり続けるとバケツで高濃度放射性物質を運んで臨界発生したりしちゃうんです。
-
- 2021年01月11日 11:42
- ID:T4TEL4fa0 >>返信コメ
- >>137
自律神経の働きで緊張(≒闘争)時には毛細血管も縮んで血流を抑えるんよ つまりストレスちくちくで緊張しまくりの身体は
-
- 2021年01月11日 11:48
- ID:XXV4jbXe0 >>返信コメ
- ラストの12話Cパートがお引っ越しまでなのか、希望の未来にレディゴーまでなのかが今から気になる
-
- 2021年01月11日 11:50
- ID:467YeXdM0 >>返信コメ
- イメージカラーが白で剣で戦うってシンフォギアのマリアさんが浮かぶな
ただあっちよりもこっちの白血球さんがよりクールさがあるけど…あとどちらも巨乳で
-
- 2021年01月11日 11:57
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- 今回は、先輩赤血球が一酸化炭素中毒でしんじゃったけど、キャバのおねーさんの膝の上でしぬエンドもある
若い赤血球には絶対に見せられないけどな!
-
- 2021年01月11日 11:58
- ID:gccEOwfh0 >>返信コメ
- >>57
短期間だけ所属していた某会社工場(みんな知っているレベルの企業)は朝会が勤務時間外だった。
何故勤務時間に含まれていないのか質問すると「お前らのためにやってるんだから勤務時間に含まれる訳がないだろ」と言いつつ、実際にやっている事は会社の社是を大声で唱えて、当日の仕事の段取りの説明もやっていた。
-
- 2021年01月11日 11:59
- ID:qDumQkaz0 >>返信コメ
- 体内ブラック企業にとってはお医者さんが労基署だね。
-
- 2021年01月11日 12:00
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>79
だから、酸素を持ってる赤血球も酸素を手放して一酸化炭素を抱え込んだうえに手放さない
-
- 2021年01月11日 12:04
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>82
10代後半から20代前半(大学生)に喫煙を始める人間が結構な割合でいるんだよな
そして就職前に就職面接時にタバコは吸ってません!というためもあり(最近は喫煙者お断りとする企業も多い)一時的に辞めるんだ、そして10年も勤めればそれなりにストレスの強い立場になり…、喫煙を再開するというストーリーがあるんじゃないかな
-
- 2021年01月11日 12:05
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>120
刑期10年の大罪を犯して刑務所居たとか?
-
- 2021年01月11日 12:06
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>84
「働けば」というのは、「働かない」という選択ができる場合に使える
その選択肢が無い場合は…
-
- 2021年01月11日 12:10
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>107
OLって、感じだったな
肌荒れとか気にしていたような
交通事故にあって頭部打撲、大出血で病院に担ぎ込まれて輸血で助かるストーリーを想像してる
交通事故で頭部打撲なので、病院のベッドから起き上がれないか、もしくは植物状態
-
- 2021年01月11日 12:13
- ID:T.MsVElN0 >>返信コメ
- なんだろうこの作品の登場人物と俺にはなんの関係もないのになぜか心が痛い
仕事に関しては今はマジで選べる状況にないことも確かないんだよなぁ
例えば航空関連とかコロナのせいで空前の大不況で学校卒の就職率がかつては99%とかだったのに今は20%行かないという・・・
-
- 2021年01月11日 12:13
- ID:23vt8HD30 >>返信コメ
- 現代社会でどうしても昼夜逆転の不規則な生活とかは仕方ないですからなぁ。警察病院消防等、一般の方々が寝ている時間帯にも働いてる方々とその中の細胞さんたち本当にお疲れ様です・・・。
しかしどれほど健康な生活していても必ず老化でどんどん血管とかは劣化していきますから、細胞達からすると殆どの60や70以上の人間の体内世界は終末の様相になっていってるんでしょうかね・・・。
喫煙してないですけども、副流煙を吸ったら体内でこんなことが起きてるんですなぁ・・・。分煙出来ない人やそういう環境作れない企業等はほんとどうにかしてください。
-
- 2021年01月11日 12:16
- ID:r9D4LQ770 >>返信コメ
- 原作より導入がブラック企業っぽい
-
- 2021年01月11日 12:19
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- ブラックを10話読んでから、無印を1話読むと心が癒やされる
-
- 2021年01月11日 12:22
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>152
副流煙を吸うと、毛細血管が圧縮されて血流が止まり、それでも血液を送らないといけないので心拍数と血圧が上がり血液循環系に多大な負荷がかかる
-
- 2021年01月11日 12:23
- ID:.k63YyzW0 >>返信コメ
- ほ〜ん、喫煙ってこんなに細胞を苦しめるんや〜(タバコスパスパ)
-
- 2021年01月11日 12:23
- ID:.JSqBqLb0 >>返信コメ
- >>137
オイラはストレスからの過食で長い間高血糖・高コレステロール状態になり、その間に手足が冷えるようになった。そして高血糖とかが改善された今でも手足の冷えはそのままなので、血管の受けたダメージは完全に回復されることは無いのかなと思ってる。
-
- 2021年01月11日 12:25
- ID:pBJl0edg0 >>返信コメ
- >>45
別に全話見せなくてもいいじゃない。
-
- 2021年01月11日 12:26
- ID:Ghm53zRE0 >>返信コメ
- >>126
陰謀論とか好きそう
-
- 2021年01月11日 12:31
- ID:onpbW8Gd0 >>返信コメ
- まだマシな環境なんだよなあ。
途中で輸血され、もっと悪い環境に放り出される。
-
- 2021年01月11日 12:33
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>104
あの失血性ショックって、やっぱり交通事故だろうね
-
- 2021年01月11日 12:35
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>159
現実見ろよ、クソつまらない漫画とかにも外交部が文句付けて抗議する国だぜ
-
- 2021年01月11日 12:36
- ID:4kRtjgsY0 >>返信コメ
- >>42
喫煙はともかく
老化はどうにもならんな
-
- 2021年01月11日 12:39
- ID:hX0Pt.4n0 >>返信コメ
- >>156
まっ、苦しんでるのはお前の細胞だけどな
-
- 2021年01月11日 12:41
- ID:epp6bzQk0 >>返信コメ
- >>9
輸血で別の体に行ったから、ガチャ引き直しできただけ主人公はまだマシかもしれん。
まあ行った先は輸血提供すら拒否られそうなさらなる地獄だったんだがな!
-
- 2021年01月11日 12:43
- ID:G1BLZs.F0 >>返信コメ
- >>82
ただの30代くらいのサリーマンあたりでしょ(この時点では男性と確定してないけど、後に確定するエピがある)
20代くらいに喫煙をしてたけど、世間の流れとかで禁煙を始めて10年続いていたのが、とうとう再び手を出してしまった
-
- 2021年01月11日 12:45
- ID:epp6bzQk0 >>返信コメ
- >>33
無印の方も毎週大騒ぎだったけど、外の人は「活動的な健康な子供」だと推測されてたろ?
こっちの地獄も外の人は「喫煙の習慣があるちょっと不健康な大人」レベルなんだよ。これでも。
-
- 2021年01月11日 12:50
- ID:8VG.AETH0 >>返信コメ
- 白血球のお姉さんすごい巨乳美人だけど肌の艶が全然ないのが辛い
新人の赤血球のみ肌艶が良くて先輩が軒並み肌に艶がない
でも白血球のお姉さん目だけは死んでない
-
- 2021年01月11日 12:55
- ID:gccEOwfh0 >>返信コメ
- >>163
いや、生活習慣次第では、実年齢より10歳~20歳も血管年齢を
若くできるし、逆に10歳~20歳も老化する場合もある。
ちなみに悪化の原因の主なものとしては高血圧と糖尿病。
-
- 2021年01月11日 12:59
- ID:8oVfVHqh0 >>返信コメ
- >>6
不健康な体にすれば幼児だってすさむ
だから大事にして健康な体でいようね!
-
- 2021年01月11日 13:00
- ID:8oVfVHqh0 >>返信コメ
- >>11
無印はどう見ても若い子の体っぽいもんな
規則正しい生活してる上に飲酒喫煙もないから多分子供か学生さん
-
- 2021年01月11日 13:01
- ID:EUh7U2zV0 >>返信コメ
- こっちの血小板さんもこれはこれで需要あるやろ(小声)
-
- 2021年01月11日 13:02
- ID:eq5gcjgY0 >>返信コメ
- >>124
同じ意味だぞ
-
- 2021年01月11日 13:03
- ID:8oVfVHqh0 >>返信コメ
- >>29
いいよね、キリっとした美人
-
- 2021年01月11日 13:07
- ID:8oVfVHqh0 >>返信コメ
- >>98
そうなんだよね
アレな内容は大人は子供に見せるの嫌がるけど、正しい知識を教えるってのは凄く大事だし
やらかしてから知りましたーじゃ遅い
中学生くらいから徐々に教えていくってのは必要だと思う
知識があれば回避することができる
-
- 2021年01月11日 13:09
- ID:NlrtPnq70 >>返信コメ
- たばこなんて結局は依存性のある毒薬
若いときに憧れる大人を間違えると年食った後にこうなるんだよなぁ
-
- 2021年01月11日 13:11
- ID:8oVfVHqh0 >>返信コメ
- >>106
赤ちゃんの体内のあれこれ、赤血球もまだ子供っぽくて可愛いんだよね
出産のときの一騒動は世の中のお父さんお母さんになる予定の人にもいい教材かもしれない
-
- 2021年01月11日 13:13
- ID:8oVfVHqh0 >>返信コメ
- >>117
昔は病院にも灰皿があり、妊婦や赤ん坊のいる病棟でも当たり前にスパスパしていたと知って恐怖でしたわ…
-
- 2021年01月11日 13:17
- ID:NlrtPnq70 >>返信コメ
- 前半がほんわか血小板ちゃん回を第一話に持ってきたのも絶対落差を激しくする罠だよなこれ
-
- 2021年01月11日 13:22
- ID:8oVfVHqh0 >>返信コメ
- >>147
高校生くらいの時に悪ぶって吸う子っているんだよね
不良でなくても
大抵は家でちょっと吸って学校では我慢してるんだけど
バイト先にそういう子達がいてやめるよう言ったけど飲酒もしてたらしい
若いのに細胞たちの負担は凄かったろうな…
-
- 2021年01月11日 13:29
- ID:8oVfVHqh0 >>返信コメ
- 無印の方は健康で余裕があるから、全体的にみんな優しいんだよね
ドジっ子赤血球にも細胞が「ありがとう」「気を付けてね」って声かけてるし
-
- 2021年01月11日 13:30
- ID:WhAu0RYJ0 >>返信コメ
- >>82
>>167
長く禁煙してた人が、飲み会の席とかでつい1本吸ってしまったのをきっかけに喫煙者に戻るとか、あるあるだよね……。
ニコチン依存そのものは、どんなに長く禁煙しても一生続くんじゃないかな。怖いよね。
-
- 2021年01月11日 13:45
- ID:.yBfcBmO0 >>返信コメ
- やさぐれた血小板さんはあれはあれで・・・・
ぜひ罵ってくださいと思ってしまった自分は手遅れでしょうか?
-
- 2021年01月11日 13:59
- ID:gccEOwfh0 >>返信コメ
- 冒頭の研修用ビデオの画面サイズ比4:3になっていたが、
テレビ放送で16:9になったのは2008~2010頃、
現実に即しているかは分からないが、そうだとすると十数年前の
体内の画像という事になる。
多分20台くらいの健康に自信がある頃の体内なんだろうなあ。
-
- 2021年01月11日 14:09
- ID:aIHv8yS00 >>返信コメ
- >>47
素晴らしい心がけ。そうなんだよね。夜更かしによる睡眠不足も、飲酒・喫煙に引けを取らない不健康の原因。
つまり、生で観て感想呟いてる人達も皆アニメ観るよか早よ寝ろやって事。
…え?んな偉そうな事言っとる自分はちゃんと早寝早起きしとるんかだって?
ハッハッハッハッハッ……。早起きはしてるよ、早起きは……。
-
- 2021年01月11日 14:13
- ID:WafqfHoV0 >>返信コメ
- >>136
あれの有無でかなりコミカル具合の差が生じますね。割と終末シリアス感漂うBLACKで\ピコーン/とかされると笑って雰囲気損ねてしまいそうなので要らないですかなあと個人的に思います。
-
- 2021年01月11日 14:17
- ID:NlrtPnq70 >>返信コメ
- >>187
遅寝早起き……ブラックな生活ですね
帰りは終電出社は始発……
-
- 2021年01月11日 14:20
- ID:yz10OWXT0 >>返信コメ
- 健康診断でリアルにコレステロール数値が微妙だった身としてはいろいろ刺さるものがあった…
そして明るいラストが1ミリも想像できない…無印1期最終話みたいなことがこの体に起きたら即世界終了になりそう
-
- 2021年01月11日 14:21
- ID:aIHv8yS00 >>返信コメ
- >>55
いや、俺ら視聴者の気を引き締めさせる為にスタッフは敢えてこの放送順にしたんだと思う。
無印は、色んなトラブルが起きてもなんだかんだで雰囲気がほんわかしているから、黒→無印の順だとどうしても視聴者の気が緩んでしまう。
だからこそ、スタッフは心を鬼にして黒を後に放送する事にしたんだろう。まぁ、大半の視聴者は気が引き締まるのでなくて萎えてるみたいだがな!
というか、夜更かしして生で観るのやめて、録画したのを黒→無印の順で観れば良いのでは?
-
- 2021年01月11日 14:21
- ID:Jd3pQUjV0 >>返信コメ
- こっちの白血球さんが、全員胸元が開いてるのは、何で?
いや、素晴らしいことだとは思うけどさw
-
- 2021年01月11日 14:25
- ID:NlrtPnq70 >>返信コメ
- >>192
お色気要素に見せかけて
支給品の制服が録に新調されてすらいないというブラックネタかも
男性用を無理矢理着ているから前を空けないと収まらないとか
-
- 2021年01月11日 14:26
- ID:aIHv8yS00 >>返信コメ
- >>62
「あのサラリーマン」は贅肉は付いてないし、飲酒は付き合い程度、喫煙は一切しない。そんで睡眠は毎日しっかり取ってるし、「ストレスを解消する手段」もちゃんと有るから、この作品に出る条件を満たしていないのでは?
-
- 2021年01月11日 14:28
- ID:aIHv8yS00 >>返信コメ
- >>66
というか、ツダケン自身が酒も煙草もやってる人だしなw 贅肉は無さそうだけど。
-
- 2021年01月11日 14:28
- ID:GSKT.6Qy0 >>返信コメ
- >>4
浅沼「オイ...また巨乳キャラ演じてんか...オイこっち向けよ...」
日笠「夢みたっていいだろうが...チッ!!」
どこぞの生徒会での、アドリブ的やりとり
思い出した
-
- 2021年01月11日 14:30
- ID:mba1EJlk0 >>返信コメ
- >>11
>まあ、こっちは中年のおっさんの体内だからね。
そうかな?初喫煙が中高校生の24~26歳位じゃない?
-
- 2021年01月11日 14:32
- ID:ABWvCcIR0 >>返信コメ
- 第2部には貧乳ツインテールガーターベルト装備の白血球も出る。
-
- 2021年01月11日 14:32
- ID:mba1EJlk0 >>返信コメ
- >>197
だからEDで主人公と夢オチで飛び起きた若者がダブる
-
- 2021年01月11日 14:37
- ID:aIHv8yS00 >>返信コメ
- >>78
確か、酒も煙草もやらない上に筋トレを欠かさない芸能人の寺門ジモンが、牛肉いっぱい食うのはやめられないからってんで健康の為に自家製の特性青汁を毎日毎日飲みまくってたんだけど、定期検診で医者から「アンタ、糖尿寸前だよ!一気に軽トラの荷台満杯の野菜摂ってるのと同じ!」と言われたそうでw
「過ぎたるは及ばざるが如し」とはよく言ったもんだよね。
-
- 2021年01月11日 14:39
- ID:T4TEL4fa0 >>返信コメ
- "こんな身体"でも輸血用血液を提供する事は可能なんや…こんなん他人事でもなんでもない普遍的な日本人成人男性のお話なんや…orz
-
- 2021年01月11日 14:47
- ID:NlrtPnq70 >>返信コメ
- 一度依存したら抜け出すのに地獄の苦しみを味わう上にいつ再発してもおかしくないニコチン中毒
その恐ろしさは学生時代から何度も教えられているだろうになんで吸っちゃう人は吸っちゃうんだろうな?
タバコ吸うと大人っぽいみたいな願望があるのか、一人前の社会人ならタバコくらい吸えとか脳みそニコチン漬けのおっさん連中に洗脳されるのか……
-
- 2021年01月11日 14:49
- ID:aIHv8yS00 >>返信コメ
- >>148
いや、獄中では毎日粗食で早寝早起き、ジョギングなどの運動もして甘いものは年に数回だけ、酒とタバコは当然一切無しという健康的な生活を送るから、囚人ではないと思う。
意志薄弱でどうしても痩せられない奴が、ワザと執行猶予が付かない位の重罪犯して獄中ダイエットするか!っていう冗談がある程に、規則正しい生活を強いられるから。そんな生活を10年も送ってたら少なくとも、LDLが血管内で悪さするような身体にはならない。
-
- 2021年01月11日 14:57
- ID:in.LmnM.0 >>返信コメ
- >>66
卍さんなら健康なのに
-
- 2021年01月11日 15:00
- ID:q.1rtK8E0 >>返信コメ
- こういうのも何だけど無印のほうが血小板ちゃん萌えに偏りすぎてる感じがするから
こういうガチの臓器の働きを見せてくれるBLACKは面白く感じるな
-
- 2021年01月11日 15:04
- ID:Aeq7u4vj0 >>返信コメ
- >>184
ストレスは良くないんでしょう?
我慢せずゴー
-
- 2021年01月11日 15:11
- ID:kykTkjsh0 >>返信コメ
- 見てて胃と肺が痛くなった……三三三_(┐「ε:)_
-
- 2021年01月11日 15:13
- ID:g4I4ub8i0 >>返信コメ
- 面白かった!アマプラだと3巻まで読めてその先はさらに有料って
アコギだわー
-
- 2021年01月11日 15:14
- ID:dJXx8iab0 >>返信コメ
- >>25
不健康になると薬や病院代がえぐい事あるからね。
なるべく健康でいること
-
- 2021年01月11日 15:15
- ID:4kRtjgsY0 >>返信コメ
- >>205
確かに狙いすぎ感があるな
-
- 2021年01月11日 15:21
- ID:dFZoj5si0 >>返信コメ
- >>143
OP見ながら「あの人死んじゃう人だ」なんて事考えてた、誰とは言わんけど
-
- 2021年01月11日 15:22
- ID:BvzVrPBG0 >>返信コメ
- また日笠が巨乳の(ry
あっちとは制作会社も違うんだね
十年間やめてた喫煙を再開した外の人の状況が気になるw
-
- 2021年01月11日 15:22
- ID:5VLB708G0 >>返信コメ
- 私は血小板ちゃんはブラック派です。
-
- 2021年01月11日 15:23
- ID:iWp0JVIB0 >>返信コメ
- 「2つある。前半のは再放送でしょ?」
と勘違いしたため、こちらの暗いほうのみを見る事に・・・。
-
- 2021年01月11日 15:25
- ID:iWp0JVIB0 >>返信コメ
- >>18
仮面ライダー、ブラアック!!
-
- 2021年01月11日 15:30
- ID:wxEwN8JC0 >>返信コメ
- >>213
血小板さんの荒んだ目でガンつけられる場面ってあるじゃないですか。…あそこで下品なんですが、勃◯してしまいましてね…。
-
- 2021年01月11日 15:30
- ID:wtH4unur0 >>返信コメ
- 煙草は絶対に吸わないし、酒も滅多に飲まない自分の体内はホワイトであると信じたい……
-
- 2021年01月11日 15:32
- ID:5Qe..mhi0 >>返信コメ
- >>191
不健康な生活をするとどうなるのかをやっているアニメを見るのに
不健康な生活をする事になるからねえ
-
- 2021年01月11日 15:38
- ID:dpKJa5qW0 >>返信コメ
- さぁみんな! 日本経済を支えるため、タバコを吸う事で多額の税金を納めよう!(鬼畜)
-
- 2021年01月11日 15:45
- ID:fi8CXGmx0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話でした。
-
- 2021年01月11日 15:46
- ID:i2ID464I0 >>返信コメ
- >>86
今回死んでしまった目つき悪い赤血球先輩が回想シーンで笑顔だったのが一番きつかった…
-
- 2021年01月11日 15:54
- ID:GR.Xj49q0 >>返信コメ
- >>193
そういうことだったのか……(震え
白血球全然綺麗でいい生まれだなと思ったらちゃんとブラックだったんだな……
白血球なのにブラック……
白なのにブラック……
-
- 2021年01月11日 16:01
- ID:.1djywuB0 >>返信コメ
- >>4
魔王の時は素が出ていたけれど…
どっちも世知辛いなあ
-
- 2021年01月11日 16:10
- ID:RQho.DD60 >>返信コメ
- オリジナルの子もルートを間違えれば体の中がこうなるという可能性もあるのか…
-
- 2021年01月11日 16:12
- ID:0soWjV2b0 >>返信コメ
- >クレームにいちいち付き合ってたらキリがない
こういうの自然に後輩に口にするようになったら汚れてるというか
すさんで来てる証明だよなあ・・・
働き方改革とか効率化時短とか上から言われるけど人として大事なものをどんどん置き去ってる
-
- 2021年01月11日 16:15
- ID:mba1EJlk0 >>返信コメ
- >>219
ふるさと納税の方がいいっしょ
-
- 2021年01月11日 16:25
- ID:Nfi8iGFN0 >>返信コメ
- これは不摂生だからいい(?)けど御老体環境だったら見るの辛くなりそう
-
- 2021年01月11日 16:25
- ID:NlrtPnq70 >>返信コメ
- >>224
今はまだ若くて健康でも20年も経てば酒とタバコに暴飲暴食、運動不足の睡眠不足でボロボロになる恐れは十分にあるからねぇ……
年食ってから健康に気を使い始めても大体遅い
特にタバコと酒は最善の一手は吸わない呑まないだからね
一度依存症になってしまえば克服困難だけど、生涯一度も体内に取り入れなければ苦しむことは一切無いんだから
-
- 2021年01月11日 16:30
- ID:NlrtPnq70 >>返信コメ
- >>182
人に優しくできる人間になるためにはまず自分に優しくなれ
人に施せる人間になるにはまず自分が裕福になれ
ってことだよね
自分に余裕があって始めて人に親切なんて真似できるようになるんだよ……
-
- 2021年01月11日 16:32
- ID:gccEOwfh0 >>返信コメ
- >>225
表面上はいい先輩なんだけどなあ、
先輩の立場からすると「俺がどうこうできる立場じゃないからクレーム対応なんかウソでも相手が納得すればそれでいいんだよ」という認識なんだろうけど、そういう対応は結果的に自分、会社、客の全員が不幸になるんだよなあ。
-
- 2021年01月11日 16:39
- ID:NlrtPnq70 >>返信コメ
- >>217
しかし酒やタバコがなくともコレステロールだったり高血圧だったり尿酸だったりと身体が悪いって判定を受ける要素沢山あるからな……
現代人のほとんどの身体って、程度の差はあれど気がつかない内にこんな感じであることって多いと思う
現在流行中のコロナなんかも「年寄りと疾患持ち以外には効果無いんだから関係ない~」って思っている人の中にも検査していないだけで実は何かしらの疾患を持っていて危険域って人も多いだろうし
-
- 2021年01月11日 16:41
- ID:MRyfCJaT0 >>返信コメ
- 精巣では生殖細胞が大事に大事に育てられる
赤血球たちが海綿体に動員されて陰茎もっこり
みんなの期待を背負って発射される
…ただのオナニーでした
何もかもみんな空しい
-
- 2021年01月11日 16:44
- ID:7HlA8mdh0 >>返信コメ
- >>216
赤血球の仕事をこれ以上増やすんじゃない
それと精子ちゃんを無駄に殺すな
この作品の精子ちゃんは血小板ちゃんより
健気で可愛いんだぞ
-
- 2021年01月11日 16:50
- ID:h0Nn6wiI0 >>返信コメ
- 酒もタバコもオナーニも
サビ残もネトゲもねらー民も
何もやらない寝たきり聖人だって
どっちみち加齢で劣化して氏ぬんだから心配するな
-
- 2021年01月11日 16:56
- ID:cjSEe7pI0 >>返信コメ
- >>39
頑張って!
間食やめられない自分は心から応援する
-
- 2021年01月11日 16:57
- ID:N4iQvIGt0 >>返信コメ
- >>25
やめてくれ、カカシ。
その言葉はオレに効く、マジで効く
本当に体は資本だからな。お金稼ぎも健康な体あってこそよ
-
- 2021年01月11日 17:06
- ID:T9KlC1Zc0 >>返信コメ
- >>183
「タバコすわないとイライラする」って良く聞くでしょ
あれはタバコがヘロインの仲間のダウナー系のドラッグだからなんだ
要するにドラッグの禁断症状だね!
単独で比べると、ゆったりホワホワな気持ちになっちゃうダウナー系のドラッグの方がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って元気な気持ちになっちゃうアッパー系のドラッグよりやめるの大変なんだって
-
- 2021年01月11日 17:07
- ID:N4iQvIGt0 >>返信コメ
- 血小板ちゃんかわいい、ほのぼの~からの感情のジェットコースターやめい
心臓キュっとしちゃう
-
- 2021年01月11日 17:07
- ID:cjSEe7pI0 >>返信コメ
- >>62
あの人はむしろ終盤に脱衣所で大大大ピンチストレスマッハからの、直後のあのシーンの体内の様子が見たいよ!
-
- 2021年01月11日 17:08
- ID:NlrtPnq70 >>返信コメ
- >>238
赤血球達の仕事が増えたな……
-
- 2021年01月11日 17:12
- ID:VHb5RX1a0 >>返信コメ
- 全編救いようのない回だったけど、面白かった(あと、白血球のお姉さんの見た目と声とキャラがドストライクだった)
個人的に、本家よりもこっちの方が話や演出的に身につまされる感が強い分、感情移入しやすい気がするわw
-
- 2021年01月11日 17:12
- ID:RiMe6.xx0 >>返信コメ
- 最終回でこの体、逝ってしまうのでは…?
-
- 2021年01月11日 17:15
- ID:cjSEe7pI0 >>返信コメ
- >>59
無印一期の録画を母親も見ててニ期もそうなりそうなんだが、このコメントを見て今後BLACKの録画をどうするか迷う
-
- 2021年01月11日 17:19
- ID:NlrtPnq70 >>返信コメ
- 働き方改革
と口にするだけで実際に何かをする気はない企業
努力することは必ずしも実現させるという意味では無いのである……
-
- 2021年01月11日 17:23
- ID:N4iQvIGt0 >>返信コメ
- >>11
健康に頓着しない奴は本当に突然死するからな
親戚のおじさんとか元気だったのにあっさり心停止して死んでびっくりしたわ
-
- 2021年01月11日 17:26
- ID:cjSEe7pI0 >>返信コメ
- >>152
見ていて、Gotoキャンペーンとかやってる中で旅行とかできずに働いている医療従事者の嘆きが報道されてたのを思い出した
-
- 2021年01月11日 17:29
- ID:c.P.aCVr0 >>返信コメ
- >>230
もはや会社に何の期待もしてないから出る発言なんだよなこれ
自分も一時期ブラックぽいところにいたけど本当にわかる
いずれ辞めるから辞めるまでこの会社と自分の立ち位置がもてば良いやって諦観の言葉だよ
-
- 2021年01月11日 17:32
- ID:cjSEe7pI0 >>返信コメ
- >>200
筋トレ欠かさないんだったら肉は食った方がよさそうだな…
-
- 2021年01月11日 17:39
- ID:cjSEe7pI0 >>返信コメ
- >>229
衣食足りて礼節を知る、って言葉があったなあ
-
- 2021年01月11日 17:40
- ID:gUm4a1WY0 >>返信コメ
- >>159
そもそも、ヒトコロナとかサーズ2とか知らなさそうな人が湧いてくるよね
マーズとか有るんだしさ
ちなみに、日本のサーズ2は中国ではなく欧州を経由して入ってきたって事知らない人多いし
-
- 2021年01月11日 17:47
- ID:xEXQRj6a0 >>返信コメ
- >>46
目が死んでる先輩は辞めた時(死ぬ時)笑顔になってるのも共通だよな...
-
- 2021年01月11日 17:51
- ID:Ojn6vRYj0 >>返信コメ
- 先輩死んだのマジでキツかった。
ブラックなテーマなのは分かってるけど、この体に救いはないんですか······?
-
- 2021年01月11日 17:51
- ID:NlrtPnq70 >>返信コメ
- この体内ブラック企業の一番恐ろしいところは私服を肥やすパワハラ社長も口先だけは達者な経営者一族など明確な悪者すらおらず職員全員がブラック状態であること
そして転職も逃げることも不可能ってことだよな
不健康な身体の細胞はリアルブラック社員以上に詰んでいるよな……
-
- 2021年01月11日 18:09
- ID:kNRS4DhG0 >>返信コメ
- 血球は職場換え(献血)と言う最後の希望があるが
こんな体の血液をもらってくれるかは知らない
-
- 2021年01月11日 18:13
- ID:CfEu23Zf0 >>返信コメ
- >>8
スパイダーマンホームカミングもいいぞ
なんかいじめ甲斐のある声してるんだよね
-
- 2021年01月11日 18:18
- ID:PLMyG2Pr0 >>返信コメ
- >>10
さてはドMだな
嫌いじゃない感性や
話の内容は本編より好きかも
本編とは違う意味で元気出るわ
辛くても頑張ろうって気持ちになれる良いアニメ
-
- 2021年01月11日 18:19
- ID:PLMyG2Pr0 >>返信コメ
- >>172
無印は無印で病気やべえよw
-
- 2021年01月11日 18:24
- ID:FIG4BaLt0 >>返信コメ
- 擬人化ものの肝要は心のない物に心を持たせ何を思おうのかにあると考えているから、
キャラクター描写だけなら今のところBLACKの方が好み
機能でしかない以上その運命に抗うことはできず、
救いもなく使い捨てられる悲哀をシニカルに描いてくれることを期待
-
- 2021年01月11日 18:28
- ID:4Hgghtch0 >>返信コメ
- これ「死」もテーマにして来そうだな。
-
- 2021年01月11日 18:38
- ID:KZkh9XYD0 >>返信コメ
- ブラック企業だけど白血球が天使w
-
- 2021年01月11日 18:39
- ID:OuQBO10L0 >>返信コメ
- >>3
勤め先によってはタバコ絶ちに金出してくれる所もあるので総務に聞いてみよう。
-
- 2021年01月11日 18:40
- ID:8oVfVHqh0 >>返信コメ
- >>250
確かに余裕ない時に「人に親切にしましょう」ってのは難しいからなあ
-
- 2021年01月11日 18:57
- ID:Kh97P4QK0 >>返信コメ
- >>135
ここから徐々に徐々に親しい仲間が減り頼れる先輩が消え優しい他人(他細胞)が消え建造物(体内環境)がボロボロになっていくってのがまたな…
戦争モノを見ているようなしんどさがある
現在もかつての映像より酷いが
1話はまだ全然平和だったなあという時期が来てしまうんだよな
-
- 2021年01月11日 19:01
- ID:zP4osTMz0 >>返信コメ
- そういえば榎木さんはこの音とまれの序盤でも
「自信なんて目に見えないもの、どうやって持てばいいんだ」
と曇ってたなあ・・w
確かに曇り演技がすごくハマる声優さんだw
-
- 2021年01月11日 19:12
- ID:3Wz.jUvo0 >>返信コメ
- タバコは一本も吸ったことはないけど、親が配慮なしのヘビースモーカーだったので子供の頃からこんな目にあわされてたのかと思うと(自主規制)
-
- 2021年01月11日 19:36
- ID:Kh97P4QK0 >>返信コメ
- >>8
ジョジョ5部のフーゴで名前覚えたわ
ボート乗らなかったとこの演技すごく好きだった
-
- 2021年01月11日 19:45
- ID:Z2RYTmCw0 >>返信コメ
- >>136
どこも菌だらけだからあってもなくても一緒だわとおもって自分でぶっ壊したのかもしれない
…て書いてから思ったけど、免疫力が低下してるっていってたからそれを表すためにレセプターのレーダー機能も描いてないっていうのもあるんやろうか?
-
- 2021年01月11日 19:46
- ID:UZw.3z0m0 >>返信コメ
- どんなにブラックでも、赤血球は辞めること出来ないから辛いわな。
-
- 2021年01月11日 19:46
- ID:fU2LfpUY0 >>返信コメ
- >>231
ホントに。
ウチもタバコやらない酒は盆正の付き合いだけ、でも仕事は過労死ラインの長時間労働って生活やってたら原作第一期最終エピソードと全く同じ展開になって…
ホワイトでは無いが標準環境かと思っていたがとんでもないブラックだったようだ。
ちなみに献血は強制卒業になったのでウチの血球達は職場換えされる希望もなくなってしまった
-
- 2021年01月11日 19:50
- ID:wK.4exLn0 >>返信コメ
- >>235
間食自体は悪くないんだ!食べる物やタイミング、量、回数が問題なだけで!
例えば干し芋とかナッツ系(無塩)を少量ゆっくりと噛みながらお茶と一緒に食べるとか
-
- 2021年01月11日 19:52
- ID:JBxx1znc0 >>返信コメ
- >>117
医者が患者に状況説明しながら、タバコに火を付けて吸いながら説明したり
-
- 2021年01月11日 19:58
- ID:JBxx1znc0 >>返信コメ
- >>233
ああ、あの回か
-
- 2021年01月11日 20:00
- ID:JBxx1znc0 >>返信コメ
- >>217
仕事のストレスで心筋梗塞、脳梗塞、よくある話だ
-
- 2021年01月11日 20:10
- ID:QjLYILd60 >>返信コメ
- 一昨年頃会社の先輩が肺の病気で緊急入院して強制的に禁煙させられて多少なりとも健康になって帰ってきたんだが、復帰して数か月後くらいに出先で偉いさんに勧められて断り切れずに吸った結果、また毎日吸うようになっちまった
本人の意志の弱さもあるんだろうけど、その人に勧められるまでは禁煙出来てたから環境もあるんだろうな
-
- 2021年01月11日 20:11
- ID:0VHJySvl0 >>返信コメ
- 雛見沢の方々の体内はもっと大変なことになってそう
-
- 2021年01月11日 20:36
- ID:gUm4a1WY0 >>返信コメ
- >>276
あぁ、知らないみたいだから言っておくけど
今流行しているのはサーズ2だからな
サーズコロナウイルス2ってのが正確だが、長いんでサーズ2と略してるんだよ
折角為になるアニメを見ているんだから少しは勉強しろよ
コロナウイルスだと人間に感染しない奴含めれば沢山あるんだよ
で人間に感染する奴は7種類確認されている(2021年現在)
4つはヒトコロナウイルスで風邪症候群の原因の一種
残りの3種はサーズ、マーズ、サーズ2(新型コロナ)だよ
-
- 2021年01月11日 20:38
- ID:gUm4a1WY0 >>返信コメ
- >>281
からくりサーカスに出てくるしろがね達の体内に居るキラーT細胞はスタンド持っていそう
-
- 2021年01月11日 20:46
- ID:0VHJySvl0 >>返信コメ
- 一番怖いののエグゼイド世界の人間の体内。
ゲームキャラみたいなウイルスが侵入してくるんやで
-
- 2021年01月11日 20:47
- ID:GSKT.6Qy0 >>返信コメ
- >>28
サーベル装備のチッパイ方かもよ
-
- 2021年01月11日 20:52
- ID:8TL5OxsN0 >>返信コメ
- 3話4話の特別回は曜日時間違うんだな
-
- 2021年01月11日 21:27
- ID:U.TtDdJ.0 >>返信コメ
- 30分、ずっと説教されてる気持ちになった。苦行
幼児すぎない白血球ちゃんが好き。
ちなみに重度貧血※治療済※の症状は、しんどいと思ったら普通に座るので立ちくらみは意外と無くて気づけなかった。
すぐ息切れする、疲れやすい、頑張れない、元気出ない
心臓にも負担あるって言われた
輸血一歩手前だったみたいだけど、現在は治療済なので走り回れるし元気いっぱい。
ありがとう俺の赤血球
健診してても数値ジワ下がりされると気づけないので
たまに前年と見比べるといいぞ!
-
- 2021年01月11日 21:30
- ID:U.TtDdJ.0 >>返信コメ
- >>126
つい最近WHOが武漢の市場に調査行ったぞ
現在進行形すぎて、ひごとに状況変わりすぎだから
題材に使いづらいよね
アニメ完成ごろには時代遅れになりそうだ
-
- 2021年01月11日 21:37
- ID:Ghm53zRE0 >>返信コメ
- ID:JBxx1znc0
ID:hX0Pt.4n0
ID変えたん?顔真っ赤すぎだろ
ここはお前の稚拙な妄想を垂れ流す場所じゃないからな
もう一度言うが精神科逝っとけ
-
- 2021年01月11日 21:39
- ID:Ghm53zRE0 >>返信コメ
- >>288
そいつのコメ見てりゃわかるけど
電波君だから真っ当に指摘しても無駄だと思うぞ
-
- 2021年01月11日 21:51
- ID:U.TtDdJ.0 >>返信コメ
- >>232
え、そうなの?
パイプカット済子だくさんのオッサンが嫁とおせっせしたシーンじゃないの?
-
- 2021年01月11日 21:59
- ID:U.TtDdJ.0 >>返信コメ
- ※返信不要※
あかんコメントは黙って【!】から消していこうね
構ったらいかんで
※俺に構わないで※
-
- 2021年01月11日 22:17
- ID:wxEwN8JC0 >>返信コメ
- >>204
健康というか、死ねないというか。
-
- 2021年01月11日 22:24
- ID:xZdkjOQz0 >>返信コメ
- >>3
煙草を止めると、今度は急激に太りだすからな…口寂しくて
徐々に本数減らしていければ良いけど
ストレス発散とか精神的苦痛を和らげる為の喫煙だと、そう簡単にはいかない
まず、ストレスを減らす環境作りをしないとな(難)
-
- 2021年01月11日 22:26
- ID:5.p0ke0l0 >>返信コメ
- >>135
それって見てて楽しいの?
-
- 2021年01月11日 22:33
- ID:872iibsF0 >>返信コメ
- >>295
アニメに楽しさだけを求めるわけじゃないだろ
芸術作品と同じで哲学とかテーマ性を感じて面白いと思うことなんていくらでもあるし
-
- 2021年01月11日 22:35
- ID:xZdkjOQz0 >>返信コメ
- 暴飲暴食は耳が痛いな…
(ぜんざい食べて…今、日本酒とコロッケ食べてる)
-
- 2021年01月11日 22:41
- ID:1Tw8I9Oo0 >>返信コメ
- 「情報独占の罪と民主主義の崩壊」/ケント・ギルバート
「情報独占の罪と民主主義の崩壊」/ケント・ギルバート
「情報独占の罪と民主主義の崩壊」/ケント・ギルバート
「情報独占の罪と民主主義の崩壊」/ケント・ギルバート
-
- 2021年01月11日 22:44
- ID:G1BLZs.F0 >>返信コメ
- >>272
だから、今回の一話で10年ぶりの喫煙はしてるが
その何年も前から、研修ビデオの様な健康的な体ではない不健康な状態になっていて、主人公の先輩世代はとっくに絶望しきる状態になってるんだから
「最近出所したばかりで喫煙した」は服役中の生活から考えたらありえないだろうって上の人はいってるんだよ、流石に理解しろよ
-
- 2021年01月11日 22:46
- ID:dYU.WXQT0 >>返信コメ
- >>61
聞かずに評判集めるのが社会人に必要な能力だよ。残念ながら
-
- 2021年01月11日 22:48
- ID:naxgihnf0 >>返信コメ
- 喫煙経験ないから隣の席の煙草くせぇ上司も体内こんな感じかーさっさと○んでくれないかなーと別方向にブラックな気分になった
-
- 2021年01月11日 22:49
- ID:Kk.Qe24v0 >>返信コメ
- >>22
前半は、大学生か、OLさんかと思って見てました。
でも、前半の宿主って、誰かに刺されて、出血多量になって瀕死状態になっていたから、幸福とも言い難いと思う。
緊急オペと輸血によって、奇跡的生還を遂げた宿主は、絶対に警察から事情聴取されていると思う・・・・。
-
- 2021年01月11日 22:51
- ID:CiiqZJom0 >>返信コメ
- せめて自分の体の中位は働き方改革やらなきゃ…
-
- 2021年01月11日 22:53
- ID:gUm4a1WY0 >>返信コメ
- >>302
刺されたとは明言されていないよ
前半の人は
-
- 2021年01月11日 23:00
- ID:kVnYTyjk0 >>返信コメ
- >>16
おまけに本体が死んだら自分たちも一緒に死ぬという絶体絶命感w
それにくらべりゃ、人間は覚悟決めたら会社変われるんだからまだましか・・・
とりあえず自分の身体を大事にしようと思わせてくれるアニメだわw
-
- 2021年01月11日 23:32
- ID:cjSEe7pI0 >>返信コメ
- >>275
ありがとう…よく噛む、か
炭水化物間食なんだよ(頭抱え)
お茶だけ飲むとノーカロリーで満腹になるけど微妙に胃に来て食べるべき時に食欲が無かったり
(そしてこんなこと書いてないでもう寝ようぜ自分)
-
- 2021年01月11日 23:42
- ID:5GEDYxpB0 >>返信コメ
- >>1
私もそうしてる。
本編が基礎編なら、こちらは応用編と割り切れば、それなりに楽しめそうな気が……(^^;
-
- 2021年01月11日 23:43
- ID:lqMwPZeO0 >>返信コメ
- >>306
カフェインが無いホット麦茶がおすすめ
微かな麦の甘味と香りで癒されます
-
- 2021年01月11日 23:47
- ID:a7UGCY.i0 >>返信コメ
- >>258
無印で病気でやばかったのはインフルエンザに2回かかったとこだけだぞ
あとやばいのは熱中症と失血性ショックとスポーツとか事故った感じだから子供がありえる
-
- 2021年01月12日 00:08
- ID:Azc227fc0 >>返信コメ
- よめた!
blackでのガン細胞は松岡禎丞だ!
-
- 2021年01月12日 00:40
- ID:cdkAX9u20 >>返信コメ
- 1時間枠も一つのあり方だけど、今までのシリーズの続きは子供が見やすい夕方、同日の夜の晩酌や一服の時間にこちらを放送するのが理想的じゃないかな
最後はみんな死んでゆく結末か
それとも身体の持ち主が少し健康を気遣うのを窺えて、もう一度頑張ろうって終わるのかな
-
- 2021年01月12日 00:50
- ID:cY.eE9rZ0 >>返信コメ
- 無いわー日笠さんで、巨乳キャラは無いわー完全にキャストミス(笑)
-
- 2021年01月12日 01:00
- ID:J.yE.NtC0 >>返信コメ
- コレステロールさん悪く書かれすぎでは
本来は血管修復係なのに
-
- 2021年01月12日 01:19
- ID:LYooGpZe0 >>返信コメ
- >>47
寝酒ってあれ気絶の一種らしいから、マジで全然体休まらないからな。目を瞑って静かにしてた方がまだマシなレベル
素直に睡眠薬処方してもらえ
-
- 2021年01月12日 01:20
- ID:SLGPSRwa0 >>返信コメ
- >>79
空気中の濃度5%だと数秒で意識不明になって死亡。0.5%でも数分しか持たない。冬によくある暖房器具の不完全燃焼による一酸化炭素中毒は恐ろしい。炭酸飲料に含まれる二酸化炭素と一文字しか違わないけど大違い。
-
- 2021年01月12日 01:24
- ID:6wYXYJT60 >>返信コメ
- >>243
幼い娘とかならまだわかるけどなんで母親で迷うのさw
-
- 2021年01月12日 01:38
- ID:TMfn.rEy0 >>返信コメ
- ウチは両親がヘビースモーカーだから偶々流れて来た煙草の煙を吸っち舞う時が多い。
-
- 2021年01月12日 01:48
- ID:6wYXYJT60 >>返信コメ
- >>282
そういえば今まで毎年年中風邪ひいてた原因がコロナウイルスだった
新型コロナで周りの人が感染予防に気をつけるようになったせいで、
新型コロナがひろまってからまだ一度もいつものコロナで風邪ひいてないんだよ、みんなすごいえらい
感染症のお話もあったりするんだろうか?悪化した場合の話をみてみたいな
肺炎球菌は1期からよく出てくるけど毎回退治されちゃうし、インフルも治っちゃったもんね
-
- 2021年01月12日 03:19
- ID:5CuKQGk.0 >>返信コメ
- >>243
録画した上で釘さしてあげればいいと思う。
「大体の大人に良く効いちゃうからね」とw
-
- 2021年01月12日 04:23
- ID:rjcdnWyJ0 >>返信コメ
- なんというか
無印二期の直後にコレ流されると反応に困るな……
コレ、延々鬱々やるの……?
-
- 2021年01月12日 04:35
- ID:wQryroC80 >>返信コメ
- >>320
煙草なんてかわいいもんだったレベルでやべえ世界だよこの体
-
- 2021年01月12日 04:44
- ID:FPIb7JLO0 >>返信コメ
- >>215
生きる事が好きさ!熱く 燃える 血潮!
-
- 2021年01月12日 06:55
- ID:7fu.lBNC0 >>返信コメ
- >>302
いや無印最終回のは頭部からの出血だから刺し傷ではないよおそらく
それと、メタ的な作品コンセプトとして、あちらはごく一般的な健康優良な体に日常的に入ってくる細菌や傷、日常的ではないインフルエンザや寄生虫、それらが細胞レベルではどういう大事になっているのか、って話だろうから
実は体の持ち主は刺されて云々なんてのは裏設定でも存在はしてねぇから、勝手に妄想逞しくしてるだけだと思うからそれ
-
- 2021年01月12日 07:34
- ID:fyKtAr0D0 >>返信コメ
- >>294うろ覚えの記憶だが、タバコをやめると食欲が増進するのは内臓機能が回復しだしている証らしい。
-
- 2021年01月12日 08:15
- ID:Qy9yVs.M0 >>返信コメ
- 原作の体の主はよく怪我したり病気になるけど健康管理はしっかりしてたんだな…(将来的にブラック化する可能性ありそうだが)
-
- 2021年01月12日 09:19
- ID:Ul2yMDZU0 >>返信コメ
- >>316
家族でドラマ見てたら急に濡れ場シーンが入って何か気まずくなるあれを警戒しているんじゃない?
-
- 2021年01月12日 10:04
- ID:utvEfi590 >>返信コメ
- 本家もそうだがさほど特別な病や体質体調でもないからなあ
本家でもデカいのは事故かなんかで大量出血したくらいで
こっちも中年10人探せば半分以上は大なり小なりこんな感じだろうし
-
- 2021年01月12日 10:25
- ID:TYkqJSJm0 >>返信コメ
- >>304
刺されたんだったら熱中症回の点滴針みたいに刃物の先が目撃されてた(一部始終を見てた一般細胞がいた)はずだしな
-
- 2021年01月12日 10:49
- ID:3O7n5BxA0 >>返信コメ
- 成人にはこっちがデフォルト、あっちは夢物語…
-
- 2021年01月12日 11:01
- ID:7GUb8mMq0 >>返信コメ
- 10年ぶりの喫煙、職場で上司か先輩にタバコすすめられて禁煙を理由に断ったら
「今日くらいいいだろ」と強要されて吸ったってありそうだな
(前の職場で飲み会時に飲酒強要が横行してて車で来てたのに代行使う羽目になったワイの予想)
-
- 2021年01月12日 11:49
- ID:6LXkigne0 >>返信コメ
- 「安心して働ける環境を目指しています」(実践はしていない)
-
- 2021年01月12日 12:13
- ID:ywyOLKHy0 >>返信コメ
- 予告の肝臓(たぶん)のセリフが怖いわ
-
- 2021年01月12日 13:12
- ID:V13ZGGGv0 >>返信コメ
- >>3
去年の四月にコロナの影響でスパッと止めました。
-
- 2021年01月12日 13:20
- ID:9XDb0lPk0 >>返信コメ
- 生まれてきた世界で
がんばるしかない
絶望感
苦しいなあああ
-
- 2021年01月12日 13:23
- ID:uo9Ba0jG0 >>返信コメ
- 紹介ビデオが4:3な上に
昔のセル画みたいな塗り方再現してたの芸が細かい
-
- 2021年01月12日 13:58
- ID:Ul2yMDZU0 >>返信コメ
- 煙草の何が怖いって
改心して禁煙したからと言って劇的に回復するわけじゃ無いってことだよな
肺が一度受けたダメージはそう簡単には回復せずにニコチン不足でイライラばかりが募る
んで結局禁煙しても治らないなら一本くらい……の無限ループを作る悪魔の薬だよあれは
悪いことはいわないから煙草は初めから吸わないのが唯一にして最善の対策だ
-
- 2021年01月12日 14:10
- ID:zgzJySpR0 >>返信コメ
- >>318
今流行ってる新型コロナはまともなワクチンが今広がり始めて
変異型も顔を出し……と対応が追い付いてるのかそうでないのか断言しにくい状況だけど
インフルエンザとは近いっちゃ近いウイルスなんで
今周知されてる予防法(手洗い、うがい、マスク、アルコール等々)で
インフルエンザが例年以上に流行りにくくなってるという皮肉
-
- 2021年01月12日 14:26
- ID:DO.ymIyR0 >>返信コメ
- 細胞なんて何もしないでも日々大量に死んで大量に生まれてるからちょっとくらい無茶してもヘーキヘーキ
-
- 2021年01月12日 15:27
- ID:.rg61V7l0 >>返信コメ
- 正直本家よりもこっちの方がおもしろそう
細胞達がブラックでも本体は選べないから残酷だわな
しかも本体が死ねば細胞も皆死んでしまう一蓮托生の世界だし
-
- 2021年01月12日 17:00
- ID:XXnt.v4j0 >>返信コメ
- >>313
緑青(銅の錆)と同じで割と最近まで毒物と思われてた類だからな
-
- 2021年01月12日 17:14
- ID:pS9iIAqU0 >>返信コメ
- 命懸けで激務をこなす赤血球くんたち・・・
これが「仕事」設定と言われると、「じゃあ“報酬”は何なの?」とか思っちゃったな・・・
-
- 2021年01月12日 17:38
- ID:VeRi4pQg0 >>返信コメ
- 便秘からの貧血と嘔吐をやらかした日に観たもんだから、すんごく居た堪れなくなった…。
薬飲んででも、出すもんはちゃんと出します。。
-
- 2021年01月12日 17:58
- ID:pS9iIAqU0 >>返信コメ
- これほどに皆さんが、アニメとしての出来不出来評よりも「自分の健康」に思い至ってくれるんだからw、原作者さんもしてやったりでしょう。
-
- 2021年01月12日 19:32
- ID:8bukJSv70 >>返信コメ
- >>159
意味を勘違いしてる人もいるが、陰謀(策謀)と陰謀論は全く別
大前提として陰謀・策謀の無い国家なんて存在しない
所謂否定的な意味合いでの陰謀論は、「証拠がなく無茶苦茶な理由で陰謀としている論」の事
生物兵器漏洩云々は眉唾だとしても武漢が発生源の一つとされ、中国当局が過敏になり情報統制等を行ってるのは事実だから
陰謀論ってのは「地球は本当は平面」「月面着陸は嘘」「ワクチンには5G洗脳装置が組み込まれている」この話レベル
>>288
中国当局から入局拒否されたぞ……
-
- 2021年01月12日 19:38
- ID:AZHAX5wM0 >>返信コメ
- 赤血球君はまだいいほう
運が良ければ献血とかで宿主かえられるから
-
- 2021年01月12日 19:39
- ID:GtHqadUJ0 >>返信コメ
- >>333
コロナも扱うんだっけ?ノーマルの方か?
どっちもコロナに罹って、BLACKの方だけバッドエンドとかだと、不謹慎ながら面白そうだが
-
- 2021年01月12日 19:45
- ID:RZbOjclb0 >>返信コメ
- >>344
あらまw
分かりやすい説明と、情報サンキュ
実はもう、あんまりコロナ関連の報道見てなくてね。助かる
同じ事ばかり言ってるし
-
- 2021年01月12日 20:27
- ID:2KnXzcGp0 >>返信コメ
アル中カラカラ・・・・・・
-
- 2021年01月12日 21:33
- ID:k7.t26tQ0 >>返信コメ
- >>195
酒はのめないらしい。意外!
-
- 2021年01月12日 21:42
- ID:hh6yFxa80 >>返信コメ
- >>126
細胞にとっては症状がすべて
原産国など知る由もないから大丈夫
-
- 2021年01月12日 21:48
- ID:70HA51ju0 >>返信コメ
- タバコ吸っている人の周辺に(タバコは吸わんけど)居ても構わないとか思っていたけども、煙草の煙だけでもその影響で赤血球に悪影響が出る可能性があるんだね?キイつけないと。
-
- 2021年01月12日 22:01
- ID:KPHeaeuX0 >>返信コメ
- >>11
君のいう「中年」ってのは30代前半なんだよ
新成人の皆さんも15年もすれば体力に陰りが出始める
-
- 2021年01月12日 22:03
- ID:RMnwr9OI0 >>返信コメ
- コメント番号とコメント総数が合わないな?
何かあったのか?
-
- 2021年01月12日 22:04
- ID:KPHeaeuX0 >>返信コメ
- >>12
ポンプで押し出されても、血管が柔らかくて膨らむ若い人は高血圧にならない
血管が狭くなったり固くなってるとポンプの圧力がダイレクトにかかって高血圧になる
でもな、年取るとどうしても筋肉や血管が固くなるんじゃよ
-
- 2021年01月12日 22:07
- ID:hh6yFxa80 >>返信コメ
- >>353
272がなかったことにされてる
何を書いたんだ…?
-
- 2021年01月12日 22:12
- ID:KPHeaeuX0 >>返信コメ
- >>47
ストレスがたまると目がさえて眠れないんだよな
録画してたアニメ見てリラックスしたほうが良い時もある
飲酒は血管を広げて血圧を下げ、リラックスして眠気を誘う良い面もある
まあほとんどの人が飲み過ぎで悪い面ばかりになっちまうが
-
- 2021年01月12日 22:13
- ID:KPHeaeuX0 >>返信コメ
- 身につまされる人が多いからか、進撃の巨人並にコメが爆速で続くな
-
- 2021年01月12日 22:20
- ID:Ul2yMDZU0 >>返信コメ
- >>344
(証拠データの隠滅が終わったから)許可下りたらしいぞ
-
- 2021年01月12日 23:43
- ID:kATohFGi0 >>返信コメ
- >>324
煙草を止めて体重が15kgも増えた…
何か食べないと落ち着かないし…ガムでしのぐのも限界があるし
-
- 2021年01月13日 00:44
- ID:UKqjnLdE0 >>返信コメ
- 死ぬ気でやれよ、死なないから
↑
これを言ってた方は原発不明癌で47歳の若さで鬼籍に入られました
必ずどこかでツケが回ってくるって事やね
-
- 2021年01月13日 01:20
- ID:Tu8iRON.0 >>返信コメ
- >>4
前期ではアメリカのぽんこつ総隊長やったり、ゲスな女マネージャーやったりしてたのに、本作ではまた全然違うクールなお姉さんキャラやってて、それぞれちゃんと演じ分けてんのは今さらだけど流石やね
未だに仕事が途切れないわけだわ
-
- 2021年01月13日 01:21
- ID:VJxfPZhw0 >>返信コメ
- 煙草や酒以外にも体に毒なものって一杯あって
(砂糖、油、添加物たっぷりのお菓子やラーメン、ファストフード)
でも美味いから皆摂取するしそういうのが人生の充実に繋がったり、日々のストレス解消になっているんだと思う
なんやかんやストレスも体に毒だしね
まあそんな言い訳を繰り広げたところで、
自分はパイプを吸ってウイスキーを飲んで、二郎系を食らう不健康この上なくて、
健康診断の数値もじわじわときてるから気をつけんとなあ,,,
その代り心の健康はかなり保ててる自信ある
-
- 2021年01月13日 04:10
- ID:IE9t7rJs0 >>返信コメ
- てか「外の世界」とか別の体(人間)把握してるんだなこいつら
無印の方だと輸血されたのがどこから来たとか謎のままだったのに
-
- 2021年01月13日 10:38
- ID:904K6uuQ0
>>返信コメ
- このアニメを夜更かしして酒飲みながら見ると言う、圧倒的矛盾…
現実(自分の体)とリンクするからとんでもない鬱アニメになってしまった…
アニメを見終わった後で吐き気を感じたの初めてだぞ…?
俺もリアタイ勢から録画勢になって、みる順番今度から逆にしよう…
来週はアルコール回だし、多分本格的に耐えられないわ…
-
- 2021年01月13日 14:42
- ID:ZdPeNaqj0 >>返信コメ
- 俺の身体は完全にこっちだから
白血球が居乳のお姉さんかもしれない
-
- 2021年01月13日 14:55
- ID:jBeyViE.0 >>返信コメ
- やっぱり原作もそうだけど出てくる女キャラがお美しくて体もちょくちょくエッチで、いい絵柄だな。
-
- 2021年01月13日 15:40
- ID:bvNlj4Bo0 >>返信コメ
- >>247
でも辞められないんだよねこの職場(身体)
-
- 2021年01月13日 15:49
- ID:i7RaMBPk0 >>返信コメ
- >>363
五感や脳の細胞から情報が回ってきたとか?
大人の体な分、蓄積された情報量が増えて、それを解析する時間もあった訳だし。
-
- 2021年01月13日 18:01
- ID:5y7TCsm90 >>返信コメ
- まあ今の地球でも
「『大災害』起きて数十万人の死者が出ました!」となっても
全体から見れば「ある地方でそういう災害が起きました」ってだけだからな
全体で70億以上いるものの総体として見れば、数十万ぐらい、むしろいなくなってくれたら飽和状態が解消されてありがたい、ぐらいなもの
・・・なおそれを現実にした結果が、成人病はじめあらゆる体調不良というものである
-
- 2021年01月13日 21:18
- ID:KtkLPFqT0 >>返信コメ
- >>13
原作も読んでるけど
毎度「ほんますんません」って気分になる…w
けどやっぱり勉強になるわ…糖尿病の仕組みとか…ほんますんませんw
-
- 2021年01月13日 22:03
- ID:h4v.TOZh0 >>返信コメ
- >>359
コンビニのサラダチキンがお薦め。ゆっくり食べればお腹も溜まるし最近は糖質にも気を使ってるからカロリーも気にならない。自宅用に低温調理用の機械で作れば財布にも優しい(普段の調理にも使えば更に元を取りやすい)。
個人的な経験談から言うと一度お腹が空いた状態で寝てお腹が空くのが常態化した状態を経験をすると空腹に我慢するのに馴れるし継続すれば胃袋が縮んでその空腹も減るよ。
-
- 2021年01月13日 22:08
- ID:h4v.TOZh0 >>返信コメ
- >>223
???1「別にぃ?!大きくたって動くのに邪魔だしぃ?!板金だって!(きょど(迫真」
???2「・・・何の話だ?」
???1「・・・・・・何でも無いわよ!(圧し殺した声(迫真」
渾身の演技だったなぁ(すっとぼけ
-
- 2021年01月13日 22:18
- ID:h4v.TOZh0 >>返信コメ
- >>302、あなた疲れてるのよ・・・(可愛そうな人を見るような目)
-
- 2021年01月13日 22:19
- ID:h4v.TOZh0 >>返信コメ
- >>28
血小板ちゃんは確実にいるぞ!
やったね、血小板ちゃん!家族が増えるよ!
-
- 2021年01月13日 22:24
- ID:h4v.TOZh0 >>返信コメ
- >>83
おれはお転婆な少女だと思ってる
思ってるから!!
-
- 2021年01月13日 22:26
- ID:h4v.TOZh0 >>返信コメ
- >>227
不摂生なら不健康を自覚して一時的に禁酒禁煙したりとか息継ぎ出来る希望があるけど老体だとどう転んでも回復が見込めないしな。
-
- 2021年01月13日 22:29
- ID:h4v.TOZh0 >>返信コメ
- >>291
ちなみにカットしても両切断面を移動した屈強な種子さんが・・・って事もあるので必ずしもカットしたら大丈夫な訳ではないらしい(『カ◯スだもんね!』で見た)
-
- 2021年01月13日 22:31
- ID:h4v.TOZh0 >>返信コメ
- >>253
10年ぶりの喫煙なので身体の持ち主が落ち着けば喫煙が止まる可能性がある。
-
- 2021年01月13日 22:32
- ID:h4v.TOZh0 >>返信コメ
- >>261
†殺戮の天使†
-
- 2021年01月13日 22:42
- ID:h4v.TOZh0 >>返信コメ
- >>280
1日一箱吸うけど仕事で忙しければ半日以上吸わなくても平気かな。あんまり吸えない事を意識しなければ割りと平気、意識すると「もう◯時間吸えてないから吸いたいな(漠然」と仄かに思うかな。個人差はあるだろうけど常習性があるとはいっても気にしなければ気にならない程度な気がする
-
- 2021年01月13日 22:43
- ID:PNvr.MGN0 >>返信コメ
- 「膿」もやるからなこっちは…
-
- 2021年01月13日 23:10
- ID:CvyyQr3w0 >>返信コメ
- 見ててアホかと思ったわ
一酸化炭素なんて焼肉屋や焼き鳥屋に行けば煙草並みに摂取しとるぞ
ましてや料理してる人は炒め物するだけで一酸化炭素吸いまくってるっつーの
-
- 2021年01月13日 23:25
- ID:tt.R0f6i0 >>返信コメ
- >>382
この作品はフィクションです。実在の人物、団体名等とは関係ありません。
『はたらく細胞BLACK』は生物学、免疫学から着想を得た作品ですが、物語の特性上、
学術的な事実とは異なる描写があります。予めご了承頂いた上、お楽しみ頂ければ幸いです。
まあね、基本的に人って注意書きなどは読まないものだからね
ただこれはこのシリーズを視聴するにあたってのお約束だから覚えておくとストレスないよ
-
- 2021年01月13日 23:33
- ID:j.aNKMWN0 >>返信コメ
- >>215
シャドームーン「我が名はシャドームーン…いずれ再び蘇り…仮面ライダーBLACK RX、お前に勝負を挑む。誰にもお前の首は渡さん…。」
-
- 2021年01月14日 04:30
- ID:6m5n22Wh0 >>返信コメ
- 正直白さんの胸がでかすぎてキモい
-
- 2021年01月14日 06:09
- ID:knzQMBob0 >>返信コメ
- >>361
はたらく細胞のアプリの方では、骨芽細胞役やってたしな。
-
- 2021年01月14日 06:13
- ID:knzQMBob0 >>返信コメ
- >>384
シャドームーンは、ハカイダーの系譜だよな。
-
- 2021年01月14日 08:49
- ID:XMW8nqpZ0 >>返信コメ
- 耳が痛てぇ………
睡眠不足……今のとこは無理ですね
睡眠不足なるレベルで仕事しないと、ちょっと生活苦しくなるし……。それを辞めると逆にお金ことでストレスで死にそうだしね
とりあえず出来そうな範囲で夜食とお菓子の暴食はやめるわ……
がんばれ私の身体よ。3月末まで頑張れば、色々とマシになるでしょう
-
- 2021年01月14日 09:12
- ID:hRC9UrRf0 >>返信コメ
- >>382
だからといって煙草を吸っても問題ない何てことには絶対にならないんだから何の意味もないよね
○○君だってやったんだから~なんて言っても自分の責任からは逃れられないんだよ
-
- 2021年01月14日 13:25
- ID:BI1IjA8o0 >>返信コメ
- >>362
多くの快楽は体への負担とトレードオフな所あるからしゃーないけどあんまり重なるとヤバいって教えてくれるアニメじゃった
喫煙だけとか飲酒だけとか暴飲暴食だけとか睡眠不足だけとかならまだ負担だがなんとかなるけどフルセットだとヤバい
-
- 2021年01月14日 13:29
- ID:x.jD2FEN0 >>返信コメ
- >>198
たぶんでないと思う原作第一部だけでは足りないから二部もまとめるでしょ
-
- 2021年01月14日 17:46
- ID:PEsQY.hL0 >>返信コメ
- >>6
血小板スケ番!イェイ♪
-
- 2021年01月14日 18:54
- ID:907ohWSF0 >>返信コメ
- 還暦近い私には、視るのがツライ。
-
- 2021年01月14日 19:10
- ID:f6R56EiV0 >>返信コメ
- タバコでさえこれほど危険なのに大麻を解禁しろなどと怪気炎を吐いてる連中を見ると腹が立ってくる
-
- 2021年01月14日 21:07
- ID:sqGF0Ci90 >>返信コメ
- 煙草は本来、「煙」という「分割不可能なものを分かち合う」行為によって共同体を立ち上げる儀礼の役割があった。
簡単に言うと、これを分かち合う俺たちは仲間だぜ、ということである。
そして現代社会において煙草はその儀礼としての役割を終え、ただの嗜好品となっているが、
喫煙所等で煙草を人から一本もらったり分け与えたりという行為が気軽にハードルの低い行為として
日常的に行われているのはその儀礼の名残として捉えることができる。
また、20歳以上で喫煙OKとなるのは健康面に配慮したものではなく(大人だろうと子供だろうと体に悪いもんは悪い)、
社会(日本という共同体)の一員として一人前として迎えますよ、というこれも儀礼の名残なのである。
『うろ覚えテキトー文化人類学』より
-
- 2021年01月14日 21:12
- ID:sqGF0Ci90 >>返信コメ
- 要は、健康(命)とトレードオフしてでも共同体の立ち上げ、及び維持をすることが重要だった人類の歴史があったということやね。
酒の回し飲みとかお酌もこれと一緒。
宮古島のオトーリとかね。
-
- 2021年01月14日 21:22
- ID:sqGF0Ci90 >>返信コメ
- >>362
心が健康なようで何よりだけど、体の健康にも目を向けてあげてほしい
好きなものをやめろとは言わないけど、健康診断は毎年受けてね。
俺の友人は不摂生が高じて40代半ばで死んでしまったよ。
-
- 2021年01月14日 23:37
- ID:6G2BLepD0 >>返信コメ
- >>104
それぞれの要素はごく普通でもフルコンプしてるやつはそういないだろ
おかげでこいつかなりやばいことになるし
-
- 2021年01月15日 09:45
- ID:PSAz77Ns0 >>返信コメ
- >>382
無印1期を毛嫌いしてた人らと同じ事言ってる。
このシリーズは「人間にしたら日常のちょっとした事でも、細胞サイズで見たら大騒ぎなんだよ」ってな視点の切り替えが肝なのに、人間視点のままああだこうだ言ってる時点でズレてる。
-
- 2021年01月15日 10:10
- ID:wqpN6.770 >>返信コメ
- >>399
物事を自分の視点でしか考えられない人っているよね
相手の立場や能力を一切考慮せずに『自分ならこうするのにやらないキャラはおかしい!』って論調に疑問すら持たない奴は娯楽関係の感想掲示板にはよくいる
-
- 2021年01月15日 20:42
- ID:WIYS7ep40 >>返信コメ
- 自分は過労とストレスで肺炎になったことあるから笑えないアニメだな。
肺炎は命の危険もあるから(医者にこれ以上仕事したら死ねぞと言われた)おまえら会社に洗脳されて仕事に命かけるんじゃねえぞ!
-
- 2021年01月15日 21:16
- ID:EQZqejvH0 >>返信コメ
- ブラックの血小板リーダー好きだわ
-
- 2021年01月15日 21:42
- ID:EiJE.ok70 >>返信コメ
- まだメタボの過労気味おっさんという程度やぞ
-
- 2021年01月15日 23:09
- ID:5I2UIPLQ0 >>返信コメ
- >>382
フルボッコのところ申し訳ない
仰る通り料理で火を扱うときにも一酸化炭素は摂取するわけだが、
これは一酸化炭素によってどういう影響が出るかを描写するにあたって
恐らく一番わかりやすい(視聴者に伝わりやすい)タバコを選択しているだけ。
だから君の指摘している「他にも一酸化炭素は~」っていうのは完全に的を外しているんだよ。
ただ君が愛煙家であれば、タバコを悪者扱いしているように見えて
「タバコだけじゃねーだろ!」ってなるのはわかる。
-
- 2021年01月15日 23:10
- ID:hdpLHGNB0 >>返信コメ
- 宿主が年配で色々体の環境が悪くなっているというのなら、働いている細胞らもじじいやばばあばかりで、機能が低下しているという感じであって、ブラック環境というわけではないんじゃないの?
じゃないと、老化による機能低下が細胞がサボって環境を維持してこなかったからってなっちゃうと思うんだけど
-
- 2021年01月16日 01:08
- ID:u.Xx0o8T0 >>返信コメ
- 白血球たちがエロいから視聴確定!
とか思ってる奴らに一言
歯周病は閲覧注意案件な!マジで
-
- 2021年01月16日 01:27
- ID:ZwghBieb0 >>返信コメ
- このアニメを見てる最中睡眠不足夜更かし中だった、私は途中で見るのをやめ睡眠をとり翌日に録画を見ることにした。
そして今また夜更かしして書き込みをしていることに気付く
あかんわ
-
- 2021年01月16日 12:19
- ID:fFZELyvd0 >>返信コメ
- 「白箱」の反対「黒箱」でもOKな中身で安心したw
-
- 2021年01月16日 12:28
- ID:jRGnhEGP0 >>返信コメ
- 10年タバコ止めてても一回吸ったらこうなるのね
下手な健康番組よりインパクトがあったよ
次のアルコール回見たら酒止められそう
-
- 2021年01月16日 21:28
- ID:7Yd.6Wyg0 >>返信コメ
- >>318
コロナウィルスの風邪になってない保証ってされてるの?
-
- 2021年01月16日 21:31
- ID:7Yd.6Wyg0 >>返信コメ
- >>360
たまたまでしょ
-
- 2021年01月17日 06:56
- ID:qmyJsukq0 >>返信コメ
- 笑うしかない状況ってやつだよな、アレ
とか
-
- 2021年01月17日 13:49
- ID:AqFdpyr90 >>返信コメ
- >>394
実は大麻の方が依存性は低い
別に解禁してほしい訳でもなく
喫煙も飲酒もしないから
まとめて禁止でもいい
-
- 2021年01月17日 18:16
- ID:VodHYcD.0 >>返信コメ
- >>108
いやかなり不健康だと思う…
実際に大きな病気を患って宿主が健康に気をつけたらホワイトな職務環境に戻ったし(その後主人公たちは主関係ない不幸に見舞われるけど)
-
- 2021年01月17日 22:45
- ID:GHbx9oLT0 >>返信コメ
- 酒も煙草も適量、代謝機能で余裕をもって処理しきれる量なら
ストレス軽減に効果あるから良いんだよ。
聞いた話ではそういう目的で医者が勧める事もあるらしい。
適量で止めるのが超絶難しいんだけどね
-
- 2021年01月18日 06:17
- ID:nRrhYCt60 >>返信コメ
- カフェインにしろ砂糖にしろで
いわゆる麻薬だって使いようによっては有用なわけだしな
毒と薬はもともと同じものっつー
-
- 2021年01月18日 14:10
- ID:mkk.8UW60 >>返信コメ
- >>73
出てこねーよ変なこと言うな
-
- 2021年01月18日 14:20
- ID:mkk.8UW60 >>返信コメ
- >>198
アニメじゃでないだろうな個人的には出てほしいけど
-
- 2021年01月18日 15:02
- ID:4T.Nio5v0 >>返信コメ
- そう言えば、無印1期の感想で「一酸化炭素が擬人化されたらヤンデレになりそう」ってなのがあって「それはありそうだ」と笑ったもんだが、いくら小さな細胞の視点と言っても分子サイズはガスのままか。(そりゃそうだ)
-
- 2021年01月18日 18:26
- ID:qHmiv.MR0 >>返信コメ
- 現実もブラック企業
体内もブラック企業
切ないねえ
-
- 2021年01月18日 22:15
- ID:RuFGxn5Q0 >>返信コメ
- >>342
便秘には水溶性食物繊維が良いよ。お米炊く時に寒天パウダーも小さじ1くらい入れて炊くと毎日手軽に摂れてオススメ。お味噌汁に、具として糸寒天最後に入れたり。
-
- 2021年01月19日 09:52
- ID:WVgDrNqg0 >>返信コメ
- 2話が放送されているけど、話題的にこっちに書きます。アンケートではないけど【自分は一切吸わないけど身近な人がヘビースモーカー】って人もいるのですよ・・・。他人に禁煙させるのって本当難しいわ・・・。しんどい。
-
- 2021年01月19日 17:16
- ID:nxDakmV90 >>返信コメ
- 漫画読んでるから研修ビデオの段階でつらかったわ…
-
- 2021年01月20日 23:25
- ID:WxlHgegr0 >>返信コメ
- >>413
『自分がやらないから禁止でいい』って考えは危険だぞ
自分にも返ってくる諸刃の剣だ
-
- 2021年01月21日 15:47
- ID:PAOb81BB0 >>返信コメ
- 喫煙を完全否定したい訳じゃないんだよ。
タバコ吸わない人間にとっては臭いだけでも本当に嫌だったりするから分煙しよう。
子供とか未成年がいる路上で当然のように吸ってる奴は無理。
-
- 2021年01月21日 19:12
- ID:eIuagcxg0 >>返信コメ
- >>328
皮膚の細胞の人は、外部世界で起こってることを全部見られるのか
-
- 2021年01月22日 12:01
- ID:czfmQIex0 >>返信コメ
- 本文
《これが酸素と結合することによって赤血球は酸素を運ぶことができなくなる》
↓
運ぶことができる
ですね
-
- 2021年01月24日 13:43
- ID:35F.lg6N0 >>返信コメ
- >>422
禁煙させるのは基本無理、らしいよ、たまに出来る人いるけど余程意志が強い人で、あれは特別
で、現実的な代替案として、JTが製造に絡んでない煙草(無添加を謳っててもアメスピはJT製造なんで×らしい)に替えるとういう方法があるそうな
手巻きとかパイプとか、既製品だとチェくらしかないけど
なんか喫煙者の異常な依存性も、非喫煙者が苦しめられる悪臭も、実は植物の煙草じゃなく添加薬物由来らしく、品質がきちんとした煙草を喫うとそれを体感できるそうな、一助になれば幸いです…
-
- 2021年01月24日 14:17
- ID:2OkXI.1X0 >>返信コメ
- >>204
あの人の体、血小板ちゃんより仕事の速い寄生虫がごまんと居るんですが… 健康でいいのか??
-
- 2021年01月25日 09:57
- ID:cYy.GUZR0 >>返信コメ
- ゴールデンに流せとか言ってる人居るがこの後「勃起回」からの「淋病回」があるよ
-
- 2021年02月01日 00:36
- ID:79Uj1BIT0 >>返信コメ
- >>411
たまたまと言えるならそれはいい職場だ
-
- 2021年02月23日 11:33
- ID:DmzwMY3P0 >>返信コメ
- 酒もタバコも自己責任。自由の代償を覚悟して楽しむ分にはいいはず。言い訳、命乞いしなければどーぞどーぞ!
-
- 2021年02月26日 16:47
- ID:BH2dAxDs0 >>返信コメ
- 全く吸ったこと無い人が66%とは時代も変わったな
自分の同世代の男に限ると若い頃吸ってた奴5割、今も吸ってる奴はそのうちの半分くらいいきそうだが
-
- 2021年02月26日 22:52
- ID:aXyrnT420 >>返信コメ
- 酒にタバコ、最高じゃん。「健康宗教」には背を向けてるよ。
アニメについては本家2期が「?」な分、こっちの面白さが倍増してる。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
先にブラック観てから本編を観るとしよう。