第18話「賢者」







(鏃に少量の血。やっぱ物理法則無視の軌道は加茂さんの術式か)

『同時にもう一種式神を出せるだろ?出し惜しみされるのはあまり気分がよくないね』

(玉犬が仕事中だっつうの)
『加茂さんこそ矢ラス1でしょ。貧血で倒れても助けませんよ』

(赤血操術。自身の血とそれが付着したものを操る。血筋大好きの御三家らしい術式だな)

『心配いらないよ。これらは全て事前に用意したものだ』

(十種影法術。禪院家相伝の術式の一つ。影を媒介とした十種の式神術。真希や真依にこれが残っていればね)





(こんなパワーあったか?この人)

『よく反応したね』

『気を抜くなよ』


(呪力で守るの遅れた。スピードもパワーもさっきまでとはまるで別人)

(血を操るということは形状や運動だけではない。体温・脈拍・赤血球量などの血中成分まで自由自在)

『”赤鱗躍動”』

『ドーピングか』

『よく気付いた。だが俗な言い方はやめてほしいね』


(か~たな取~られちゃったよ~)

(真依のお姉ちゃんどっか行っちゃった。あの人足速いんだもん。まぁ刀のない私は戦力にならないから正しい判断だ)

(タピオカって言うほど美味しいか?)

『あっメカ丸だ』

『はい。役立たず三輪です』

《”眠れ”》
『あぁ…』


《んん…》



『あーあ、寝ちゃった』

『私ちょっと行ってくる』
『えっ?』
『呪霊が彷徨いてる森に放置できないでしょ』

『これは?』
『エリアに放つ準1級呪霊』

『放つのは2級呪霊では?』
『2級では心許ないのでな。ウチはまとまりないからのう』

『コイツの躾に使った匂いと笛じゃ。場合によってはうまく使って虎杖を殺せ』

『使う前に狩られてしまうかもしれませんよ?』
『安心せい。笛が鳴るまでおとなしくするよう躾けてある』

(加茂のことだ。映像が切れた時の接触で虎杖に匂いは付けてあるじゃろう)

(彼奴の血を混ぜておけば容易なこと)

(東堂と戦っているのであればただでは済まん。その後のタイミングで準1級呪霊に襲われたならまず死ぬ)

『そうさのう三輪が心配じゃ。早う行ってやれ』





『△※◎*▽☆#』

『鮭、イクラ、明太子』

『さて俺らも仕事を始めよう』

『ハンガーラックを作ろう。五条悟は190あるんだろ?いいハンガーラックが作れる』


『なんで皆 母様をいじめるのですか?』

『ただれた側妻だからよ』

『ではなぜ私を贔屓にする?なぜ嫡男と偽り迎えた?』

『正室が術式を継いだ男児を産めなかったからよ』

(ならば加茂家次代当主として…)






『近接戦でここまで立ち回れる式神使いは貴重だよ。成長したね。嬉しいよ』

『ちょいちょい出してくる仲間意識何なんですか?』

『シンパシーさ。君はゆくゆく御三家を支える人間になる。私は虎杖悠仁を殺すつもりだ』
『楽巌寺学長の指示ですか?』
『いや私個人の判断だ。それが御三家 加茂家の人間として正しい判断だと思っている』

(私は加茂家嫡男として振る舞わねばならない。母様のために)
『君にも理解できるはずだ。君と私は同類だ』

『違います』
(急に怖いこと言い出したな)

『違くない』

『違います。そういう話は真希さんにしてください。俺にもう禪院家との繋がりはありませんよ。それに俺は自分のこと正しいなんて思ってないです』

『いやすみません。違いますね。俺は自分が正しいとか間違ってるとかどうでもいいんです』

『ただ俺は自分の良心を信じてる』

『自分の良心に従って人を助ける』

『それを否定されたらあとは…』

『呪い合うしかないですよね』

(式神!まだ残っていたのか!)


(解除前の式神を囮に使ったのか)

『これは呪力食うので単体でしか使えないんです』

『最近調伏したばかりなので』

『”満象”』


(的が大きい。先手を取る!)


(水!?)


(量と圧で押し流された!)

(広い場所はマズイ!あれが来る!)


『”鵺”』




『私がいると憲紀の邪魔になるから』

(私は!)

『赤血操術』


(”赤縛”)

『負けるわけにはいかないのだ!』


『なんだこれは!?』

『狗巻先輩!?』

『”逃げろ”』



『ゲーム終了?しかも全部赤色…』
『妙だな。カラスたちが何も見ていない』

『グレートティーチャーゴジョーの生徒たちが祓ったって言いたいところだけど』

『未登録の呪力でも札は赤く燃える』

『外部の人間、侵入者ってことですか?』

『天元様の結界が機能してないってこと?』
『外部であろうと内部であろうと不測の事態に変わりあるまい』

(アレを祓ったとなるとそれなりの手練れ)

(何者だ?)

『俺は天元様のところに』

『悟は楽巌寺学長と学生の保護を』

『冥はここでエリア内の学生の位置を特定。悟たちに逐一報告してくれ』
『委細承知。賞与期待してますよ』

『ほらおじいちゃん散歩の時間ですよ。昼ご飯はさっき食べたでしょ』

『……』

『派手にやってんなぁ。でもなぁ呪霊はなぁ死んだら何も残んねぇからなぁ』

『何も作れねぇよな!』


『これでいいんだっけ?あぁそうだアレだ』

『闇より出でて闇より黒くその穢を禊ぎ祓え』

『おぉよしよし。楽しみだなぁハンガーラック』


『帳?なんで今?』

『五条!帳が下りる前にアンタだけ先行け!』
『いや無理』
『はぁ!?』

(実質あの帳はもう完成してる。視覚効果より術式効果を優先してあるみたいだ)
『うまいな』

『ま、下りたところで破りゃいい話でしょ』


(なんだ?この違和感)

『ちょっとなんでアンタが弾かれて私が入れんのよ』


『なるほど』

『歌姫、おじいちゃん先に行って。この帳、五条悟の侵入を拒む代わりにその他全ての者が出入り可能な結界だ』

(それなら足し引きの辻褄は合う。でも特定の個人のみに作用する結界なんてよほど…)

『よほど腕の立つ呪詛師がいる。しかもこちらの情報をある程度把握してるね』

『ほら行った行った。何が目的か知らないけど一人でも死んだら僕の負けだ』


(なんて濃い呪いの気配。まさか特級クラスが来てるんじゃないでしょうね?)

『おいおいおいおい!』

『五条悟いねぇじゃん』

(呪詛師…気配の主ではないがなかなかにできるのう)

『あの生臭坊主 騙しやがったな?』

『歌姫 先に行け。学生の保護を優先。極力戦うな』

『待て待て!せめて女を殺らせろ!ジジイのスカスカの骨とシワッシワの皮じゃ何も作れねぇよ!』

『スカスカかどうかは…』


『ワシを殺して確かめろ!』

『牛乳飲んで出直してこい。老いぼれ』


『なぜ高専に呪霊がいる?帳も誰のものだ?』

『多分その呪霊と組んでる呪詛師のです』
『何か知っているのか?』

『コイツら未登録の特級呪霊。しかも人間と組んでるっぽいんだよねぇ』

『以前 五条先生を襲った特級呪霊だと思います』

『風刺も報告と近い。あの人の絵でも分かるもんだな』

『ツナマヨ』
『そうですね。五条先生に連絡しましょう』

『ちょっと待て。君は彼が何を言っているのか分かるのか?』
『今そんなことどうでもいいでしょ』

『相手は領域を使うかもしれません。距離を取って五条先生のところまで後退…』





『”動くな”!』


(赤血操術!”苅祓”!)


(ダメージなしか!)






(チッ!さすがに硬いな)


(あの刀…どこに隠し持っていたんだ?)

『△※◎*▽☆#』

《やめなさい。愚かな子らよ》

(なんだこれ?音では何言ってんのか分からねぇのに意味は理解できる。気持ち悪ぃな)

《私はただこの星を守りたいだけだ》

『呪いの戯言だ。耳を貸すな』
『低級呪霊のそれとはレベルが違いますよ』

《森も海も空ももう我慢ならぬと泣いています。これ以上人間との共存は不可能です。星に優しい人間がいることは彼らも知っています。しかしその慈愛がどれだけの足しになろうか》

(独自の言語体系を確立してるんだ)

《彼らはただ時間を欲している》

『狗巻を下がらせろ』

《時間さえあれば星はまた青く輝く》

《人間のいない時間。死して賢者となりなさい》



『ちょっと漏瑚君。また花御の花壇燃やしたでしょ。花御泣いてんですけど』
『えーんえんえんえん』
『ふんっ』

『花御、漏瑚君さシメちゃおうよ。私の彼氏の先輩がさマジこれだから』
(いやそこまでは…)

『はぁ…あぁ…』

『はっ!』

『こ、これは焼き畑!今までの土では養分が足りなかったと!?』


『ふっ…』
『キュン…』


つぶやきボタン…
呪術高専の、それも交流会の最中に侵入者が現れるとは全くの予想外で
真剣勝負をしていた伏黒君と加茂さんも一旦中断せざるを得なかったみたい
帳の関係で五条先生が関与できなくなっているのがちょっと問題だったり
他の先生たちも動いているとはいえ特級呪霊相手に犠牲を出さずに済むのか
このタイミングで乱入してきた真人さんたちの狙いが気になるところ
真剣勝負をしていた伏黒君と加茂さんも一旦中断せざるを得なかったみたい
帳の関係で五条先生が関与できなくなっているのがちょっと問題だったり
他の先生たちも動いているとはいえ特級呪霊相手に犠牲を出さずに済むのか
このタイミングで乱入してきた真人さんたちの狙いが気になるところ
![]() |
呪術廻戦 18話 感想
ヒトコト投票箱 Q. タピオカって好き? 1…好き
2…嫌い
3…普通
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…呪術廻戦について
-
- 2021年02月18日 16:41
- ID:9YmVVQin0 >>返信コメ
- 三輪ちゃん可愛すぎるw
-
- 2021年02月18日 16:43
- ID:i6sWKspW0 >>返信コメ
- 虎杖や乙骨が異常なだけで伏黒君も尋常ではない程の才能に溢れているのね。
花御さんは呪霊の中でもわりと話が通じそうに見える。
最後の女真人が思いの外、タイプで困った。
-
- 2021年02月18日 16:50
- ID:KnR4ATH90 >>返信コメ
- 花御はちゃんと環境のこと考えてる人間がいることも知ってるけどそれはそれとして死ねってスタンスなのがどうしようもなく対話通じないなって
-
- 2021年02月18日 16:52
- ID:8mpg8WRf0 >>返信コメ
- そうです。OPのギターはおじいちゃんだったのです。
-
- 2021年02月18日 16:53
- ID:bcXG0j8I0 >>返信コメ
- ギターも野球も、あるんだよ
-
- 2021年02月18日 16:55
- ID:NxLtrGHM0 >>返信コメ
- OPのギター誰が弾いてるのか予想してみなよ~みたいなコメを前に見かけたから
虎杖が一番弾きそうなイメージあるなあとか考えてたらまさかのおじいちゃんで脳みそが混乱したし情報が完結しない
-
- 2021年02月18日 16:55
- ID:6mvvICYC0 >>返信コメ
- じゅじゅさんぽの破壊力
-
- 2021年02月18日 16:56
- ID:reIfMzwM0 >>返信コメ
- 次は勝負の19話だな
いいものが見れそう
-
- 2021年02月18日 16:59
- ID:3ved6pe10 >>返信コメ
- じゅじゅさんぽが全部持って行った
花御さんは男か女かわからんけど、乙女ではあるんだな
-
- 2021年02月18日 17:00
- ID:zqhSl9zq0 >>返信コメ
- 大会中(およびそれに類するもの)に敵の乱入、バトル物あるあるですねえ。
ドラゴンボールの天下一武道会にバビディ一味参加とか、ナルトの中忍試験中に木の葉くずしとか
-
- 2021年02月18日 17:02
- ID:3ved6pe10 >>返信コメ
- ムカつくジジイだと思ってたけど、なーんだ面白おじいちゃんだったんだ!
三輪ちゃんたぶん今回の交流会の面子で一番弱そうだけど可愛いからいいよね
-
- 2021年02月18日 17:04
- ID:oiRZK3ms0 >>返信コメ
- マザコンVSシスコン
-
- 2021年02月18日 17:09
- ID:oiRZK3ms0 >>返信コメ
- >>3
あくまで、人間が自然に対して思う不の感情だけどね
この星の自然から出た不の感情じゃないかなら、割と言い分は自分勝手なんすよ
-
- 2021年02月18日 17:17
- ID:C2cZtXLa0 >>返信コメ
- 今、注目度はトップクラスであり各所の数字を見ても間違いなくキテる作品なんだけど、ここではコメント伸びないよね。今クールだけでもコメント数負けてる作品が幾つかあるし、過去記事を見れば世間的には今の呪術以下の盛り上がりでもコメ数でダブル・トリプルスコアつけられてるアニメがちょいちょい見つかるし。
-
- 2021年02月18日 17:28
- ID:xbUArTCT0 >>返信コメ
- 本編に歌姫という傷あり女性キャラがいるせいかじゅじゅさんぽの女真人にあまり違和感を感じなかったな。
そして漏瑚……学ランに逢い過ぎだろwwww正統派ツンデレヤンキーやんけwwwww
-
- 2021年02月18日 17:33
- ID:NfoKq4Xh0 >>返信コメ
- ???「いい拳だな、杏寿郎!」
-
- 2021年02月18日 17:41
- ID:IneLQ0GN0 >>返信コメ
- 京都の学長はそこまで不快感ないな。
やっぱり現場に出てばちばちやっているからかな。
現場に出ず指示だけするお爺ちゃんではないからか。
-
- 2021年02月18日 17:41
- ID:qYQFybTW0 >>返信コメ
- 前回の水の表現から今回の日本画風の水の表現
そこから鳥の目の表現?
こだわってるなー
-
- 2021年02月18日 17:42
- ID:F23uhO3n0 >>返信コメ
- 五条にとってはこの事態も街頭アンケートなのかもしれないけど
こんなときぐらいはおじいちゃんを馬鹿にするのはやめて真面目にやって欲しかった感がある
-
- 2021年02月18日 17:45
- ID:jWp0hZRJ0 >>返信コメ
- 頑張って御三家ムーブしようとするも天然が隠しきれてないのりとし可愛いぞ
-
- 2021年02月18日 17:49
- ID:KnR4ATH90 >>返信コメ
- >>13
花御は純粋な呪霊じゃないらしいぞ
(詳しくは説明ないけど)
-
- 2021年02月18日 17:50
- ID:KnR4ATH90 >>返信コメ
- >>10
だって普通に大会やったら打ち切りフラグやん
-
- 2021年02月18日 17:52
- ID:NU2qpLQW0 >>返信コメ
- 良かったな。
裸エプロンやぞ。
-
- 2021年02月18日 17:54
- ID:2YbYifO70 >>返信コメ
- 漏瑚君は千葉ボイスと相手が最強だったから怖さが全然無かったけど
花御さんはボス敵の絶望みがある
ギターあんただったんかい!
-
- 2021年02月18日 17:55
- ID:hELb3ndg0 >>返信コメ
- タピオカってそんなに美味しいかな?
の三輪ちゃんの台詞は三輪ちゃんが貧乏だと言う前提が有って理解に至るやつ
周り(主に2人)が「タピるタピる」と煽って来るけど金が無いから食べた事ない
負け確定で緊張感が解けた時に出てきた台詞
だと思う
この作者は絶対にB級映画好きでチェンソーマンの作者と気が合うと思うわ
-
- 2021年02月18日 17:56
- ID:anagSz3l0 >>返信コメ
- 爺ちゃんのギターと「これは…焼き畑!」で爆笑した。
-
- 2021年02月18日 17:56
- ID:SJY3CFWq0 >>返信コメ
- 京都校のお爺ちゃんが斜め上過ぎた!!
あんなの誰が予想できんだよww
-
- 2021年02月18日 18:01
- ID:MZNzn3Q50 >>返信コメ
- きゅん
-
- 2021年02月18日 18:07
- ID:vJ4HU5BO0 >>返信コメ
- じゅじゅさんぽのインパクトが強過ぎて
リアルタイムで観てた時、美味しいフルコース料理を食べた筈なのに
最後にとんでもない珍味が出てきてそれまでに食べた物の味が
全部ふっとんだような感覚を味わったぜ…
-
- 2021年02月18日 18:11
- ID:NfoKq4Xh0 >>返信コメ
- 恵の召喚獣は可愛いの多いけど本人好み?
献血とコラボしそう。
電話名前だけ確認してあっさり出たのは情報がなかったから?前回のコメで作者さえ感じてるらしいな、スマホ使いすぎって。日常で使うのはいいけど、戦う時まで。ケータイ普及してなかった時代はどうしてたんだろ。昔ならテレパシーや使い魔が出て来るとこだな。五条やリヴァイとか最強キャラってどっか判断ミスして窮地に陥るって展開になりやすい気がする。話の都合上仕方ないが。
-
- 2021年02月18日 18:17
- ID:XLmUAJGP0 >>返信コメ
- 何この…何?
-
- 2021年02月18日 18:18
- ID:URyzdMQH0 >>返信コメ
- 最近見始めたから設定がよくわからないけどシャケの人がユーチューバーやったら視聴者みんなに呪言がかかるのん?
-
- 2021年02月18日 18:18
- ID:NGA7W3tq0 >>返信コメ
- 東京校は呪力を持たない真希がいて呪力でチーム判定できないから京都校以外の奴が課題の呪霊を倒したら一律赤くなるようにしてる、って説明アニメでやったっけ
-
- 2021年02月18日 18:22
- ID:WkCKWbsr0 >>返信コメ
- JK真人かわいい
異論は認める
-
- 2021年02月18日 18:22
- ID:gag3O.l70 >>返信コメ
- >>33
やってた。前々回だったかな。
-
- 2021年02月18日 18:28
- ID:xX.8GK.C0 >>返信コメ
- >>2
伏黒は五条の見立てじゃいずれ自分に追い付く。伏黒本人は否定じゃなかったかね。
-
- 2021年02月18日 18:31
- ID:NixRAlnt0 >>返信コメ
- >>1
「🎵か〜たな 取〜られちゃった〜よ〜…」
放送してからずっと、頭の中から離れないよう…
-
- 2021年02月18日 18:33
- ID:apsdfuRI0 >>返信コメ
- 漏瑚とか花御とか「自然界代表」みたいな言分、なんかスケールでかすぎていまいち捉えどころに困る。
ホントの自然だったら人類なんてイチコロできそうだし・・?
見たぜ!学園長の本気w 裏で操るだけなら暗殺したいキャラだったけど、やんちゃな活躍を期待しちゃうぜいっ。
ところでセーラー服・花御の太腿・・誰得??
-
- 2021年02月18日 18:35
- ID:Jy1dBPW80 >>返信コメ
- >>32
恐らくかかる
そういった暴発を防ぐために普段は語彙を制限している
-
- 2021年02月18日 18:39
- ID:K93onWea0 >>返信コメ
- >>13
実際のところ軽く天変地異を起こすだけ滅ぶ人間が星にとってそんな大した害かよって話だな。
自然にとって人間が脅威だと思っているのは人間だけ。
-
- 2021年02月18日 18:40
- ID:K93onWea0 >>返信コメ
- >>32
かかる。
かかるだけじゃなく、相手が格上の呪霊や術師で、効果を跳ね返されると自身にダメージが返る。
-
- 2021年02月18日 18:41
- ID:iC52SwZa0 >>返信コメ
- >>12
同類だ
-
- 2021年02月18日 18:42
- ID:K93onWea0 >>返信コメ
- >>38
あくまで「人間が自然を恐れる」ことから生まれた呪いだからな。
価値観は人間に近いんだよ。
祟りという自身に返る呪いだ。
-
- 2021年02月18日 18:45
- ID:NixRAlnt0 >>返信コメ
- バトル描写で、指や手を強調して前面に押し出してるの、カッコよくていいなあって実感
各人の顔以上に表現が豊かだもの
-
- 2021年02月18日 18:46
- ID:opA.ZANy0 >>返信コメ
- 真人が銀時みたい
-
- 2021年02月18日 18:47
- ID:jIkUnB3T0 >>返信コメ
- >>14
ここアニメの感想書くとこであってコメント数に対してうんぬん言う場所じゃないでしょ
空気読めないって言われない?
今回も戦闘凄かったり加茂さんの天然がじわじわきてたり見所いっぱいあったけど、全部じゅじゅさんぽに持ってかれた…
CV千葉繁&田中敦子のラブコメ(?)が令和に見られるとは思わんかった
-
- 2021年02月18日 18:48
- ID:l3aBDGYf0 >>返信コメ
- >>24
そりゃ、中の人がラスボスって言われてますし
-
- 2021年02月18日 18:49
- ID:FYKLjP8s0 >>返信コメ
- 上半身裸で楽器を用いて怪物を倒す
おじいちゃん、カリピスト…じゃなくて猛士所属の「鬼」だったのか
鬼、ギター、斬鬼さん…あっ(察し)
-
- 2021年02月18日 18:51
- ID:2UmHDi8V0 >>返信コメ
- 呪霊が彷徨いてる森に放置されてる釘崎…
-
- 2021年02月18日 18:52
- ID:Dqvt.vuO0 >>返信コメ
- 三輪ちゃんだけ違う漫画のキャラみたい
-
- 2021年02月18日 18:53
- ID:kOB04Iws0 >>返信コメ
- >>38
因みに俺は
ふとももと尻が デカイ女がタイプです
-
- 2021年02月18日 18:54
- ID:xFQfCuMa0 >>返信コメ
- >>42
違います
-
- 2021年02月18日 19:03
- ID:YR.1fSow0 >>返信コメ
- >>52
違くない
-
- 2021年02月18日 19:12
- ID:ZCilbP.30 >>返信コメ
- >>40
ああ、だから結構人の形を成しているのか
興味深い
-
- 2021年02月18日 19:16
- ID:0IfuVc8t0 >>返信コメ
- いちいち細かいところが気になるのりとしかわいいな
-
- 2021年02月18日 19:17
- ID:ZCilbP.30 >>返信コメ
- >>19
デリカシー無いのが五条だから爺煽り芸で合ってるじゃん
変な期待持ってそう
-
- 2021年02月18日 19:17
- ID:zlCrnjD60 >>返信コメ
- タイトル575、字余り
-
- 2021年02月18日 19:18
- ID:CyyfdRmS0 >>返信コメ
- 五条=その他の全人類という釣り合い
-
- 2021年02月18日 19:22
- ID:WTOfLyho0 >>返信コメ
- 原作既読。この作品の好きなとこは、何気ないギャグ調のセリフやちょっとした設定を、後の展開に上手くつないで使うところ
修行編で映画を見る⇒順平と映画の話で盛り上がる⇒後の方で虎杖が一人で映画見に行ってる等
今回で言うと三輪ちゃんの「役立たず三輪です」が後でいい味を出してくる・・・
-
- 2021年02月18日 19:23
- ID:ZCilbP.30 >>返信コメ
- >>41
だから加茂さんは狗巻さんが危ないって思ったんか
明らかに格上呪霊相手で跳ね返ってきたらヤバイから
-
- 2021年02月18日 19:25
- ID:8pFGQg8c0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年02月18日 19:30
- ID:ZCilbP.30 >>返信コメ
- >>59
Dr.STONEも発明したのを次の発明に利用していて呪術廻戦といい話作りが上手いなーって感心する
面白い
-
- 2021年02月18日 19:31
- ID:fh3m1ja10 >>返信コメ
- >>15
真人子「傷モンの知り合いがいる」って夏油の事だったりしてw
-
- 2021年02月18日 19:32
- ID:KnR4ATH90 >>返信コメ
- >>20
次期当主として育っておいてあんなに可愛いキャラになったのすごいと思う
-
- 2021年02月18日 19:33
- ID:KnR4ATH90 >>返信コメ
- >>23
ちゃんと情報押してえ貰えなかったり前線で結界の設置押し付けられてたり使い捨て感やばい
-
- 2021年02月18日 19:34
- ID:KnR4ATH90 >>返信コメ
- >>27
おじいちゃんの今までのシーン下にあのTシャツ来てたと思うと面白い
-
- 2021年02月18日 19:41
- ID:K93onWea0 >>返信コメ
- タピオカは味のないガムと同じ。
-
- 2021年02月18日 19:43
- ID:cJDhkA8.0 >>返信コメ
- 加茂さんもめんどうなお家の生まれなんだな。
-
- 2021年02月18日 19:44
- ID:cJDhkA8.0 >>返信コメ
- 加茂さん、冷静沈着かと思ったら天然なのか?
-
- 2021年02月18日 19:47
- ID:cJDhkA8.0 >>返信コメ
- おじいちゃん、刀か槍でも出すのかとわくわくしてたらまさかのギターにリアルで「えっ!?」って声出た。
-
- 2021年02月18日 19:48
- ID:bB.CP6JA0 >>返信コメ
- >>6
年寄り=演歌とか民謡のイメージになってしまうけど、
爺さん団塊の世代だし、20代前半ごろにウッドストックがあったんだから
ジミヘンとかにどっぷり浸かっててもおかしくないんだよな
-
- 2021年02月18日 19:56
- ID:NGA7W3tq0 >>返信コメ
- >>35
そっか俺が忘れてただけか。ありがとう
-
- 2021年02月18日 19:56
- ID:.qgYRvkI0 >>返信コメ
- >>3
宮崎駿と気が合いそう
-
- 2021年02月18日 20:00
- ID:v7pPZe0r0 >>返信コメ
- 眠れ
-
- 2021年02月18日 20:03
- ID:S0hVMbtv0 >>返信コメ
- 「名前が思い出せない!グレタみたいな奴!」
と言った友人よ、俺も思い出せなくなったから責任取れ。
-
- 2021年02月18日 20:05
- ID:fi7rCimo0 >>返信コメ
- >>40
どうだろ?
現実でも人間生きるために自然の生態系壊れ始めてるし(しかも星単位で)
自然から見れば人間が害なのはかわらないと思う
言ってることは過激だけど要約すると「自然が再生するまでこれ以上荒らすな!」なんだろうし
-
- 2021年02月18日 20:06
- ID:woZ.pRkf0 >>返信コメ
- >>22
でもドラゴンボールは割りとキッチリ大会やってるよ。
というか考えてみると昔の作品は、そういう方が多いのかな?
-
- 2021年02月18日 20:06
- ID:4p2vtavn0 >>返信コメ
- 女装真人さん中の人の演技ノリノリでイイネ
-
- 2021年02月18日 20:07
- ID:fi7rCimo0 >>返信コメ
- >>71
しきたりを重視してるという情報が実際の状態とのミスリードを誘う感じになってるのが笑った
自分もしきたり重視からケース出てきた時に、お!三味線か?それとも琵琶?と思ったし
-
- 2021年02月18日 20:08
- ID:KtCWIrSR0 >>返信コメ
- 手数多いと戦闘の組み立て大変そうだけど強いわ
-
- 2021年02月18日 20:10
- ID:.SK3UIsj0 >>返信コメ
- >>40
惑わない星「核に届いたことさえない人類が地球を滅ぼせるなんて自意識過剰すぎる」
-
- 2021年02月18日 20:14
- ID:I9lRX9ST0 >>返信コメ
- 加茂さんのドーピング状態をはたらく細胞で表すとどんな感じなんだろ
面白そう
-
- 2021年02月18日 20:14
- ID:fi7rCimo0 >>返信コメ
- >>60
作中はわからんけど、野薔薇ちゃんの呪いの藁人形しかり本来呪術には呪い返しという技術や現象もあるしね
今風に言えばカウンター技っぽくなるのかな?
-
- 2021年02月18日 20:15
- ID:Xb3e3TVq0 >>返信コメ
- >>67
触感が楽しいんであって、味そのものは重視されてないよね
白玉団子と同じ
-
- 2021年02月18日 20:15
- ID:woZ.pRkf0 >>返信コメ
- >>14
1クール目にまとめがだいぶ遅れちゃったのもあって、視聴者が他のサイトや作品にまわっちゃったのもあるんじゃないかな。
まあ、コメ数なんてたいした意味もないし、作品その物の出来は良いしね。
-
- 2021年02月18日 20:16
- ID:fi7rCimo0 >>返信コメ
- >>43
それ聞いて思ったけど、じゃああの2人って呪いでありながら在り方が自然神に1番近いのでは…?
-
- 2021年02月18日 20:16
- ID:gL3y9N.b0 >>返信コメ
- >>54
呪霊の誕生の仕組みとかものちに原作で説明されるよ
-
- 2021年02月18日 20:19
- ID:B8OtTEoo0 >>返信コメ
- 海外の反応動画でおじいちゃんがギター出すシーン、今季一番くらい盛り上がってたなw
-
- 2021年02月18日 20:25
- ID:I9lRX9ST0 >>返信コメ
- スパクロがサ終しなかったらメカ丸が参戦したかもしれないのに…メカメインの作品だと流行ってる今じゃないとスパロボ参戦出来ないじゃん
-
- 2021年02月18日 20:26
- ID:UQeYE6Z30 >>返信コメ
- 単行本読み直してるときに思ったんだけど、マンガの回想でコマの外が黒くなるのって何でなんだ?
-
- 2021年02月18日 20:29
- ID:XP.B2yI00 >>返信コメ
- タピオカ...伏黒の式神...いやこれ以上考えてはいけない
-
- 2021年02月18日 20:29
- ID:K93onWea0 >>返信コメ
- >>76
「壊れる」とか「害になる」とかそういう考えの時点で人間の価値観に沿った考え方。
人間の価値観を離れたところに正しいも正しくないもありはしないんだよ。
-
- 2021年02月18日 20:29
- ID:woZ.pRkf0 >>返信コメ
- >>84
どっちも好きだな。
なんならそのままでも食える。
-
- 2021年02月18日 20:31
- ID:cJDhkA8.0 >>返信コメ
- ハンガーラックの材料は人間じゃないだろうな…
-
- 2021年02月18日 20:32
- ID:cJDhkA8.0 >>返信コメ
- 伏黒君のご両親はどんな人なんだろ。
-
- 2021年02月18日 20:36
- ID:I9lRX9ST0 >>返信コメ
- >>2
やっぱりだ…退屈だよ…
一目見た時から分かってた。あぁコイツは退屈だと。でも人を見た目で判断しちゃいけないよな。だからわざわざ質問したのにお前は俺の優しさを踏み躙ったんだ
-
- 2021年02月18日 20:39
- ID:xMbALZbs0 >>返信コメ
- 玉犬撫でたいし、棘に撫でられたい
-
- 2021年02月18日 20:42
- ID:T79UIHfx0 >>返信コメ
- >>95
母親はあまり語られていない
父親は色々ブッ飛んでいる
-
- 2021年02月18日 20:47
- ID:zqhSl9zq0 >>返信コメ
- >>14
過去には1人で数百コメントした奴もいたから数なんて無意味よ。
荒らしと対立煽りでまともにコメントできる状態じゃないが、数だけは1000近いというケースも有ったしな。
-
- 2021年02月18日 20:51
- ID:PHJE65Wv0 >>返信コメ
- ガチムチキャラのCV稲田さんの謎の安心感
-
- 2021年02月18日 20:55
- ID:ny.B95ub0 >>返信コメ
- どうでもいいけど、棘先輩って薄い本でセリフどうするんだろ
イクラ~~ッ(絶頂)みたいになるのか…?
-
- 2021年02月18日 20:56
- ID:OstkjHG70 >>返信コメ
- >>79
ギターが武器とかデッドマン・ワンダーランドか
-
- 2021年02月18日 21:02
- ID:hPMXYcvk0 >>返信コメ
- 真人がかわいいのが何かムカツクw
ていうかあなた憑かれてるのよモルダー(作者)
>>95
2期をお楽しみに。
-
- 2021年02月18日 21:03
- ID:I9lRX9ST0 >>返信コメ
- >>89
間違えたメカメインの作品以外だと
-
- 2021年02月18日 21:06
- ID:d9CdOe.C0 >>返信コメ
- >>76
自然破壊だ何だと言っても
地球の"実"の部分は 超巨大でぶ厚いマントルです その超巨大なマントルの上のほんのほ〜んの薄皮の上に ぞろぞろと暮らしているのが 私達人間さん達です
散々自然を破壊して 戦争だ平和だ勝手に人間が絶滅したとしても 薄皮の部分の出来事です ほんの1ミリの出来事です
人が居なくなろうと何が居なくなろうが 地球は相変わらず元気に50億年も生きていく事でしょう
まぁこれはこれで極端な物言いだけど、結局人間が自然破壊だなんだと騒いでるのって「人間の生活環境に影響のある自然」の話であって、そういうものが無くなる事で自分らが困るっていう話を「地球さんは暑がってます。怒ってます」って言い換えて話を無駄にややこしくしてるだけなんだよね
-
- 2021年02月18日 21:08
- ID:qi0U9en20 >>返信コメ
- OPのギター弾いてる人誰か分かったら初見の人絶対びっくりするだろうなと楽しみにしてた
-
- 2021年02月18日 21:08
- ID:d9CdOe.C0 >>返信コメ
- >>94
ジジィに対しては「加齢臭たっぷりの財布を作ろう」なので、五条悟の身体でハンガーラックを作ろうって話だと思われ。なんであの裸エプロンさんが呪術師最強に対してそこまで自信満々なのかはようわからんが
-
- 2021年02月18日 21:13
- ID:wad3cmya0 >>返信コメ
- 違くないって言い方が子供っぽくて良いな
-
- 2021年02月18日 21:17
- ID:GuV34xTu0 >>返信コメ
- >>40
有史以来、自然災害や病魔、飢餓、戦争で人間シにまくっても
今は世界人口70億人以上だからな
ワイが子供の頃は50億人ぐらいだったのに
「自然災害や病魔に人は無力」ではなく、
「自然災害や病魔ごときに人類は絶滅しない」って思っちまうよ
-
- 2021年02月18日 21:23
- ID:4bihiPNY0 >>返信コメ
- >>13
呪霊というよりも精霊に近いんじゃなかったかね。だから自然の意思も入ってるはず
-
- 2021年02月18日 21:30
- ID:d9CdOe.C0 >>返信コメ
- >>110
そも呪術廻戦世界における「精霊」がなんなのかが全くさっぱり説明されてないからなぁ
単に自然現象寄りの属性の呪霊をそう分類してるだけかもしれんし
-
- 2021年02月18日 21:38
- ID:g0imsfq20 >>返信コメ
- >私の彼氏の先輩がさマジこれだから
このときの真人子のムーブは
顔に傷がある=ヤーさんを表すジェスチャーなんだけど
お前は自前の傷が顔に入っとるやろがいwww
-
- 2021年02月18日 21:39
- ID:I9lRX9ST0 >>返信コメ
- >>12
違います。そういう話は真衣さんにしてください
-
- 2021年02月18日 21:42
- ID:I9lRX9ST0 >>返信コメ
- >>113
それに俺は自分のことシスコンなんて思ってないです
-
- 2021年02月18日 21:45
- ID:LAJ..ygW0 >>返信コメ
- 🍙が逃げろって言ったとき、原作だと言葉を聞いて伏黒と加茂が反射的に逃げた感があったのに、アニメだと、に げ ろ で伏黒と加茂さんもあんまり慌ててる感じもなかった気がする
気のせいかな?
-
- 2021年02月18日 21:48
- ID:I9lRX9ST0 >>返信コメ
- >>2
真希さんと真衣さんと字面だけだと姉妹に見える真人
長女真希さん次女真衣さん三女真人ちゃんの
美人三姉妹
-
- 2021年02月18日 21:53
- ID:K9eQ4gol0 >>返信コメ
- >>3
花御、あんたは間違っている!
何故ならば!
あんたが滅ぼそうとしている人類もまた!
天然自然より生まれた言わば地球の一部!
それなくして、何が地球の再生かァ!!
-
- 2021年02月18日 21:54
- ID:V2Z371Sy0 >>返信コメ
- >>1
三輪以外の女キャラ皆性格悪いだけの無個性ばっかりだわ
-
- 2021年02月18日 22:01
- ID:I9lRX9ST0 >>返信コメ
- 倒れてる三輪ちゃんを保護して俺のベッドで寝かせてあげたい
-
- 2021年02月18日 22:16
- ID:yToIr.bK0 >>返信コメ
- おじいちゃんがギュイイインしてるシーン、原作だともっとインパクトあったような気もするんだけどな
オノマトペがいい仕事してたのかな
-
- 2021年02月18日 22:35
- ID:K93onWea0 >>返信コメ
- >>94
雨生龍之介「オレの作ったオルガン見てよ!」
-
- 2021年02月18日 22:36
- ID:4EXaDlBm0 >>返信コメ
- 帳に片手を突っ込んでるときと、帳に入ったときに顔しかめてる歌姫がえらく美人だった感じ
-
- 2021年02月18日 22:37
- ID:I9lRX9ST0 >>返信コメ
- 富士山→サッカーボール→ツンデレ男子高校生
次は何になるのかな
-
- 2021年02月18日 22:38
- ID:UsEA272P0 >>返信コメ
- 「自分が正しいとか間違ってるとかどうでもいい」共感。
「違くない」可愛い。
-
- 2021年02月18日 22:48
- ID:I9lRX9ST0 >>返信コメ
- >>3
死して賢者となりなさい?
悪いが俺は死なずとも賢者になれるんだよ…三輪ちゃんかわいいよ三輪ちゃん…うっ…ふぅ
-
- 2021年02月18日 22:52
- ID:pIXfDBoQ0 >>返信コメ
- >>112
指のないヤーさんなら宿儺だな
焼き畑するような不器用な男がモテるのか・・・
-
- 2021年02月18日 22:57
- ID:I9lRX9ST0 >>返信コメ
- >>121
鮮度が足りない
-
- 2021年02月18日 23:01
- ID:URyzdMQH0 >>返信コメ
- >>41
なるほど・・・
強すぎない?って思ってたけど使うこと自体に相当なリスクがあってやたらに使うとまずいのね
-
- 2021年02月18日 23:19
- ID:9f2Drtno0 >>返信コメ
- 五条悟とそれ以外の全人類で釣り合いが取れるのがすげぇ…
-
- 2021年02月18日 23:22
- ID:b2d80qPS0 >>返信コメ
- >20
「違くない」って若者(?)言葉使ってたり、天然ぽい感じあるね
-
- 2021年02月18日 23:32
- ID:visCDX6b0 >>返信コメ
- >>105
地球からすれば自然環境すらも自分の上に貼りついてるだけの何かですものね
-
- 2021年02月18日 23:33
- ID:.iU22cno0 >>返信コメ
- >>55
-
- 2021年02月18日 23:35
- ID:PP27ZlLt0 >>返信コメ
- >>1素手だとどれくらいの強さなの?
-
- 2021年02月18日 23:38
- ID:PP27ZlLt0 >>返信コメ
- >>4
歌姫先生を先に行かせたって事は
特級相手でも歌姫先生なら勝てるって事かな
なるべく戦闘は避けろは
歌姫先生の術式が広範囲形で協力なのか
-
- 2021年02月18日 23:39
- ID:PP27ZlLt0 >>返信コメ
- >>18
カモさんの服はなんで濡れてないの?
-
- 2021年02月18日 23:45
- ID:apsdfuRI0 >>返信コメ
- >>43
んー、この世界の呪霊たちを産みだしているのはあくまで人間、と。
つまりほんとに人間全部滅ぼしたら、寄生虫が宿主殺すみたいなもんで、呪霊も全滅。
・・・とわかっているなら、彼らは何を目指しているのか・・虚無?
-
- 2021年02月18日 23:49
- ID:GlebrjZ20 >>返信コメ
- >>105
その「地球さんは暑がってます。怒ってます」って人間の集団意識から生じたのが花御なんだろうな
-
- 2021年02月18日 23:55
- ID:p6rdyrDH0 >>返信コメ
- >>121
あのハゲはちゃんと実用性のある物作ってるから、どっかの殺人鬼とは職人としての格が違う
-
- 2021年02月19日 00:01
- ID:8xBffZSd0 >>返信コメ
- >>71
ジミヘンなら、フェンダーのストキャスのイメージだからちょい離れるかな
爺さん持ってるのフライングVだから、マイケル・シェンカー若しくはスコーピオンズあたりにハマってたんでは
-
- 2021年02月19日 00:10
- ID:.DtL3FGx0 >>返信コメ
- >正室が術式を継いだ男児を産めなかったからよ
呪術界は血筋がものを言う世界であり、『この血筋ならこの術式が使える』という考えがある
五条家なら『六眼』『無下限術式』、加茂なら『赤血操術』、禪院なら『十種操影術』が血筋由来の術式とされてる
そのため、血筋由来の術式を使える者が当主に祭り上げられることが多い
-
- 2021年02月19日 00:15
- ID:8xBffZSd0 >>返信コメ
- >>74
パンダ先輩がメカ丸からスマホ借りる→おにぎり先輩へ→作戦実施
…この流れでいいのかな
-
- 2021年02月19日 00:19
- ID:8xBffZSd0 >>返信コメ
- >>119
そう思った視聴者が何人居たことか
あ、自分もです
-
- 2021年02月19日 00:57
- ID:gpZSrLSg0 >>返信コメ
- >>135
呪力で作った水だから呪力で弾けるとかかな、わからんけど
-
- 2021年02月19日 01:01
- ID:gpZSrLSg0 >>返信コメ
- >>115
それは俺も思った
-
- 2021年02月19日 01:21
- ID:VWkeXgl60 >>返信コメ
- >>19
いい加減五条にモラルを期待するのはやめとけって
-
- 2021年02月19日 01:23
- ID:AeoCLhjU0 >>返信コメ
- >>7
千葉繁と田中敦子のラブコメ
-
- 2021年02月19日 01:28
- ID:VWkeXgl60 >>返信コメ
- >>2
才能だけならその二人にも匹敵するよ
伏黒は特級になりえる逸材
というか多分将来的に絶対なるだろうな
それくらい凄いやつ
-
- 2021年02月19日 01:34
- ID:hNZG25jq0 >>返信コメ
- 早く伏黒パパ見たいなぁ、自分の中で声は吉野裕行さんだと予想。
-
- 2021年02月19日 01:36
- ID:VWkeXgl60 >>返信コメ
- >>30
五条は基本的には判断ミスは犯さないよ。ただ、相手が全力で五条対策取ってくるせいで後手に回ることがほとんどってだけ
今回の帳のように徹底的に五条を蚊帳の外にしようとしてくるやつばかりだから
むしろ敵が凄すぎるだけ
-
- 2021年02月19日 01:41
- ID:VWkeXgl60 >>返信コメ
- >>115
同じくそこだけは気になった
もっと切迫感がほしかったところではある
逆に言えばそこ以外は完璧だったわ
-
- 2021年02月19日 02:42
- ID:hOPbvrrx0 >>返信コメ
- ジジィがロックで斜め上
-
- 2021年02月19日 03:50
- ID:CtkHrVfI0 >>返信コメ
- >>128
格上だった場合反動がヤバいので安易に「死ね」、「潰れろ」、「消し飛べ」とかいう強い言葉は使えない
だから「動くな」とか数秒程度でも相手の動きを制限する軽い言葉や
立ちすくんで動けない味方に「逃げろ」と言って逃走を促す等のサポートが向いてる
1回咳き込んでたのも割と使い過ぎて喉に負荷が掛かってるから
といった具合に、呪言は使いどころさえ見極めれば
ガッチリハマるけど長期戦に向かない術式
-
- 2021年02月19日 06:39
- ID:j4O.S.Pk0 >>返信コメ
- >>82
赤血球さんが死ぬ
-
- 2021年02月19日 07:30
- ID:48B.uanm0 >>返信コメ
- タピオカ粉は必要(冷凍うどん民)
-
- 2021年02月19日 07:42
- ID:48B.uanm0 >>返信コメ
- >>6
OP見直したら手がジジイだった…
-
- 2021年02月19日 07:46
- ID:WE2EZZKf0 >>返信コメ
- >>115
狗巻は呪言で警告を発したから聞いた二人は逆に術師としての抵抗性が先に来て
意図を意識して身体に反映させるまでにタイムラグが発生してしまったっていう演出と解釈したかな
-
- 2021年02月19日 08:22
- ID:aPdzph.b0 >>返信コメ
- あのおじいちゃんジャラジャラしたピアス似合わねぇなって思ってたけどギタリストなら納得だ
-
- 2021年02月19日 09:07
- ID:DPOTYAHS0 >>返信コメ
- >>157
さうさう、なんとなく錫杖っぽくて違和感なかったけどw、伏線だったんだーっというヤラレタ感w
>>119
すいません、一瞬「え、呪言 何でもし放題じゃん、ぐへへ」と無職転生顔になっちゃいました。
-
- 2021年02月19日 09:08
- ID:t2vNVIZe0 >>返信コメ
- >>136
ただし呪術師から呪霊は生まれないから、非呪術師の人間皆殺しにすれば呪霊なくすことできんじゃね?なんて考えるやつもいる。
-
- 2021年02月19日 09:10
- ID:t2vNVIZe0 >>返信コメ
- >>78
島﨑信長はノリがいいからな。
-
- 2021年02月19日 10:13
- ID:VnoHo6UG0 >>返信コメ
- >>99
まともなコメントで500,600行くケースとかけっこうあったぞ。元のコメ欄が盛況じゃないと、そもそも荒れないし。何にせよ過去のヒットアニメと比べても呪術は極端にコメント少ないよ。クールによっては中堅アニメがとる数字。
クオリティ高くて、説明描写カットとかも少ないから語る事が特にないって事かもしれん。
-
- 2021年02月19日 10:32
- ID:1C2xqbdr0 >>返信コメ
- >>90
出典: 簡単!少し気をつけるだけで読みやすくなる漫画のポイント
現在のコマと回想のシーンのコマの登場人物が同じである場合、分かり辛い演出は読者の混乱を招きます
ベタなのはコマの外側を黒くする手法ですね
コマ自体に粗い網点やノイズなどのトーンをかけて暗くしてしまったりもわかりやすいです
最終手段としていつ頃の出来事か書いてしまうのもアリです
という、技法の一種みたい
-
- 2021年02月19日 10:36
- ID:7H8csQq40 >>返信コメ
- >>133
オブラートに包んだら足でまといで済む
-
- 2021年02月19日 10:43
- ID:mhT.etn50 >>返信コメ
- 原作でもすごく面白かったけど
アニメだと、さらに面白くなっちゃうね
これから先が楽しみ
-
- 2021年02月19日 10:53
- ID:onnLXlIM0 >>返信コメ
- >>2
宿儺が興味を示すだけでも十分に素質ありだろ。
伏黒を除くと五条以外には興味ないって時点でヤバい。
-
- 2021年02月19日 10:59
- ID:3yOxP1VR0 >>返信コメ
- >>49
ちゃんと真希さんが回収に行ってその場で意識取り戻してる1カットが最後の頃にあったよ
-
- 2021年02月19日 11:04
- ID:SewmMBN20 >>返信コメ
- >>12
シスコンもマザコンもそこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
-
- 2021年02月19日 11:27
- ID:UBTxOZvH0 >>返信コメ
- >>84
ただしカロリーはタピオカの方が遥かにやばい
-
- 2021年02月19日 11:32
- ID:UBTxOZvH0 >>返信コメ
- >>134
どうだろうね
勝てなくても、生徒の保護または離脱は可能と判断したから先に行かせたのかも
なるべく戦闘はするなって指示出してるから確実に勝てる見込みがないか、戦闘すると生徒の安全が保障できないか、できれば内緒にしておきたい性質の術式持ちかその辺の可能性もあるんじゃないかな
-
- 2021年02月19日 11:33
- ID:qhdgbtaZ0 >>返信コメ
- >>6
厳格なジジイ…と思いきや初登場時点から既にめちゃくちゃピアス付けてるロックジジイなんだよなあ
-
- 2021年02月19日 12:41
- ID:c3bRHs550 >>返信コメ
- >>3
「草も木も、鳥も獣も魚たちももう我慢ならないといっています!」と考える人間の呪いから生まれた呪霊ってだけだからね
-
- 2021年02月19日 12:47
- ID:c3bRHs550 >>返信コメ
- >>30
十種類の式神が最初からフルセットで用意されてたはず
最初の一体目は無条件でゲットして、二体目からは召喚して倒してゲットっていう手順が必要
象さんが何体目か忘れたけど、あの時点での最新のゲット式神
で、このフルセットの十体とは全く別に、既にゲット済みの式神の合成で伏黒オリジナル式神も作れる
確か羽の生えた蛙は。鵺と蛙(イタドリ死ぬ話の時に釘崎を丸呑みして助けた奴)の合成で作ったオリジナルだったと思う
フルセットされてる式神は、ゲット後倒されると完全消滅で二度と召喚出来なくなるリスクがあるが、自分で合成して作った奴は何度でも出せるらしい
なので今はもう白いわんこは出せないのです
-
- 2021年02月19日 12:55
- ID:c3bRHs550 >>返信コメ
- >>76
×星単位
○星の地表単位
俺らに見える場所だけが地球なんじゃないですよ
極論、地球表面の生命が全て滅びようが、水分が全部宇宙に吹き飛んで乾いた死の星になろうが
「地球そのもの」としてはちょっとイメチェンした程度の話で普通に生き続けるわけで
-
- 2021年02月19日 13:02
- ID:c3bRHs550 >>返信コメ
- >>136
人間側の呪術師の理解としてはそう
人間が呪いを産み、呪いが呪霊を産むんだから人間がみんな消えたら呪霊も新しくうまれてこなくね? になる
でも、特級呪霊四人組としては別に自分達が祓われて消えても他の呪霊さえ残って真なる人間として生きていければいい、ってスタンスらしいので
人類を完全に滅ぼさずに何%か飼い殺しして呪霊生み出す仕組みを残すプランなのか
人間が把握してないだけで呪霊が生まれてくる別の要因があるから人類滅びてもいいと思ってるのかはわからん
-
- 2021年02月19日 13:38
- ID:V8hbuFWW0 >>返信コメ
- >>6
どうでもいいのかもしれないけど、あのギターの音はどっから鳴ってるんだ?
アンプねえのにギュインギュイン歪ませてるし。
-
- 2021年02月19日 13:40
- ID:7TJkyShg0 >>返信コメ
- お爺ちゃんピアスだらけだと思ったら
ロックな爺ちゃんだった
ジミヘンのファンかよ
-
- 2021年02月19日 13:46
- ID:7TJkyShg0 >>返信コメ
- >>105
おおエアマスターの深道の台詞やね
正確には深道の正体のアイドルの藪沢君の台詞だけど
-
- 2021年02月19日 14:18
- ID:V5PcMOG90 >>返信コメ
- >>175
来週わかる
-
- 2021年02月19日 14:26
- ID:xlXLbPKe0 >>返信コメ
- なんで三輪ちゃん呪術師なっちゃったんや
-
- 2021年02月19日 14:29
- ID:P6XTOp9.0 >>返信コメ
- >>146
濃すぎる
-
- 2021年02月19日 14:30
- ID:8CQQOb0Y0 >>返信コメ
- 伏黒は禅院家とはもう関係ないと言ったけど、原作最新話では跡目争いに結局巻き込まれてしまったからな…。
-
- 2021年02月19日 15:08
- ID:7TJkyShg0 >>返信コメ
- これさ
三輪ちゃんメカ丸からの着信だったから安心して取っちゃったけど
加茂からだったら絶対取るの躊躇したよなw
-
- 2021年02月19日 15:39
- ID:d3zh2nXo0 >>返信コメ
- >>117
ドモンカッシュ乙
-
- 2021年02月19日 16:11
- ID:uHqWEwsH0 >>返信コメ
- >>171
つまりその、あれか
グリンピースとかヴィーガンとかの集合意識か
-
- 2021年02月19日 16:17
- ID:OGM9B8Zf0 >>返信コメ
- >>58
作中で五条悟は全人類を殺せるって言われてるからね…
-
- 2021年02月19日 16:27
- ID:QmE32C7d0 >>返信コメ
- >>167
違うのだ!!(真依)
-
- 2021年02月19日 16:47
- ID:QmE32C7d0 >>返信コメ
- >>167
違うのだ!!(真依)
-
- 2021年02月19日 16:50
- ID:g.Kl2z.N0 >>返信コメ
- >>58
五条vs人類70億人
-
- 2021年02月19日 17:01
- ID:PjGVzuU30 >>返信コメ
- 「死して賢者となりなさい」
比較的マシな優しさもある殺し文句。
彼女が一番呪霊的には優しいんだっけ
-
- 2021年02月19日 17:41
- ID:9l9IBN1e0 >>返信コメ
- >>60
ついでに言えば伏黒も加茂も花御相手にまともにダメージ与える手段が少ないので戦うにしても逃げるにしても狗巻の呪言が最良の対抗策になる
だから狗巻が真っ先に撃破される危険性を減らそうとしてる
-
- 2021年02月19日 18:37
- ID:bTW2V4zJ0 >>返信コメ
- 今週はどこから崩せばいいか、全くわからん
情報量が多すぎる上にじゅじゅさんぽで頭おかしくなってもうたw
そしてこのコメから数時間後に来週分がOA
誰か何とかしてくれーー!!!www
-
- 2021年02月19日 19:07
- ID:8xBffZSd0 >>返信コメ
- >>187
大事なことなので2回言ったんだな
-
- 2021年02月19日 19:12
- ID:8xBffZSd0 >>返信コメ
- >>182
ぱっと見で「うえー やだなあ」って言いそうね
-
- 2021年02月19日 22:28
- ID:doW295P.0 >>返信コメ
- >>24
漏瑚はまず見た目が他の作品とかなら低級の雑魚ポジションにされてそうなナリだからね
花御は見た目がかなり不気味で魔王感あるし強者っぽさあるよね
でも相手が悪かっただけで漏瑚だって十分花御と肩並べられる実力あるし
むしろ漏瑚と花御が戦ったら相性的には漏瑚が上
-
- 2021年02月19日 22:29
- ID:mrxwrl6l0 >>返信コメ
- 準1級の呪霊どっかで見たことあんなって思ったら、BLEACHに出てきた志波海燕と戦った虚か
-
- 2021年02月20日 00:08
- ID:ZErpduW90 >>返信コメ
- >>18
この水の描写って鬼滅の浮世絵風の劣化パクリみたいだよな?
パクリだって思われるからなまじっか別の表現の方がいいような気がするが…
-
- 2021年02月20日 00:30
- ID:qyH8MNsd0 >>返信コメ
- >>23
・・・皆さん、車に乗っているとき、こういうふうなのにあおられて、怖い思いをしたことありませんか?
-
- 2021年02月20日 04:24
- ID:sGVHQglJ0 >>返信コメ
- >>146
令和のアニメか…?これが
-
- 2021年02月20日 08:55
- ID:UVuq2rmT0 >>返信コメ
- >>17
パンダの言う通り、虎杖のパーソナリティを知っている人間から見れば虎杖死なせるのはナシにしたいってのと、その中に五条が居るからワガママが通ってるだけで
本来宿儺を取り込んでる人間、しかも制御出来なくなった実例があるなんて抹殺するのが普通だからね
お爺ちゃんはそれなりに黒い部分はあるけど行動原理自体は至極真っ当
-
- 2021年02月20日 10:29
- ID:KNxImQvA0 >>返信コメ
- じいさん、そういやピアスジャラジャラだなw
呪術的な装具かと思ってたわ
-
- 2021年02月20日 10:30
- ID:wWTJLWem0 >>返信コメ
- >>172
ちなみに、フルセットはこんな感じですね(一応、ネタバレ配慮)
1.玉犬(ぎょくけん)
2.鵺(ぬえ)
3.大蛇(オロチ)
4.蝦蟇(がま)
5.満象(ばんしょう)
6.???(原作では既出/及び調伏済み)
7.???(原作では既出/伏黒の切り札)
8.???(以下の式神は不明)
-
- 2021年02月20日 10:52
- ID:qeFQuvYw0 >>返信コメ
- タピオカと聞くとあの頃は平和だったなぁと感傷的な気分になる
(じいちゃんのフライングVにビックリしました)
-
- 2021年02月20日 11:23
- ID:BndzJD1v0 >>返信コメ
- >>186
流れ秀逸で元気出た、ありがとうw
-
- 2021年02月20日 15:02
- ID:7WbBI..L0 >>返信コメ
- >>116
でも真人の彼氏あれだからなぁ
-
- 2021年02月20日 15:25
- ID:rPH7VZSP0 >>返信コメ
- 普通に樹霊で聞いてた。
そーいや呪霊やったな。
-
- 2021年02月20日 19:35
- ID:xCRakrMb0 >>返信コメ
- >>179
家が貧乏だから
中学時代に師匠に勧誘されて呪術師になったにも関わらず普通の感性のまま今に至る異常者
-
- 2021年02月21日 00:17
- ID:YTuLbxtQ0 >>返信コメ
- >>174
後で真人が言うけど
飼い殺しにして好きな時に〇して楽しむ家畜にする気だよ
-
- 2021年02月21日 03:15
- ID:puFiAwdZ0 >>返信コメ
- >>196
浮世絵風表現なんて鬼滅以前からあるのにそこで鬼滅出してくるのはただの鬼滅キッズだしどうでもいいわ
-
- 2021年02月21日 09:57
- ID:uYyaBWN10 >>返信コメ
- >>204
彼氏誰かなんて出てたっけ?
…順平?
-
- 2021年02月21日 10:00
- ID:uYyaBWN10 >>返信コメ
- >>71
学長は確か、メタリカが好き
-
- 2021年02月21日 10:21
- ID:GBxLrDru0 >>返信コメ
- >>90
全然悪くないしむしろ嬉しいんだけど、そういうのに疑問を持つくらい漫画初心者の人が呪術廻戦読んでることにびっくりした
初心者が呪術廻戦なんて読んだらショック死しない?大丈夫?
-
- 2021年02月21日 11:22
- ID:35OuINie0 >>返信コメ
- >>161
ワンクール目あれだけ更新出遅れたらそりゃコメント増えないでしょ
最初はこのサイトで更新待ってたけど呪術とかひぐらしは他に行くようになった
-
- 2021年02月21日 11:38
- ID:35OuINie0 >>返信コメ
- >>101
気持ち悪い
-
- 2021年02月21日 11:39
- ID:07tqvISi0 >>返信コメ
- >>128
未熟だった一年の頃には大量の雑魚を強い言葉で一撃で滅した後は一言なのに負担が酷かったぐらいだからな
-
- 2021年02月21日 11:48
- ID:35OuINie0 >>返信コメ
- >>181
ここアニメまとめなんで
本誌定期購読してるから分かるけどこんなとこで話すことじゃないでしょ
-
- 2021年02月21日 19:37
- ID:R0lvcF4p0 >>返信コメ
- JK真人…イイね…
あと、加茂見てると返校思い出すわ
-
- 2021年02月21日 19:42
- ID:R0lvcF4p0 >>返信コメ
- >>134
歌姫が戦闘始めたら生徒の避難を手伝えないからじゃね?
-
- 2021年02月21日 19:49
- ID:R0lvcF4p0 >>返信コメ
- >>19
逆に五条が本気モードになったら緊急事態じゃね?
-
- 2021年02月21日 19:53
- ID:R0lvcF4p0 >>返信コメ
- >>30
一応戦闘中だから連絡はしっかりとりたいよね
-
- 2021年02月21日 19:55
- ID:9Tfjng6G0 >>返信コメ
- >>101
いけって言ったら呪言返されて自分でイク
-
- 2021年02月21日 19:56
- ID:9Tfjng6G0 >>返信コメ
- >>196
これが鬼滅脳か
-
- 2021年02月22日 01:11
- ID:kt12weFA0 >>返信コメ
- >>19
五条先生は多分、非常事態っていうことを頭で理解していても感情で理解できてないと思う。
火山頭に対して弱い発言も含めて、強すぎて他人の対処能力の限界を見誤ってる感がずっとあるよね
-
- 2021年02月23日 18:15
- ID:obScM9XN0 >>返信コメ
- >>196
その手の表現は、それこそナルトとかの頃から割とあるのに、そこで鬼滅。
もう頭の中には鬼滅かそれ以外か。キッズは帰れよ、鬼滅のところに。
-
- 2021年02月27日 08:02
- ID:Ate8mfL90 >>返信コメ
- >>1
幸せそうな寝顔しやがって
-
- 2021年03月04日 15:52
- ID:o3RwiFLP0 >>返信コメ
- >>1
三輪ちゃんの同人誌はよ…
-
- 2021年03月04日 16:05
- ID:o3RwiFLP0 >>返信コメ
- >>125
出だしの「賢者」ってタイトル+三輪ちゃんが放心状態になっているシーンが、あたかも三輪ちゃんが賢者タイムに突入している絵面に見えなくもな………おっと、誰かが来たようだ。
-
- 2021年03月11日 18:53
- ID:t42rlVfZ0 >>返信コメ
- >>118
野薔薇ネキかっこいいだろはっ倒すぞこの野郎
-
- 2021年03月11日 19:02
- ID:t42rlVfZ0 >>返信コメ
- >>10
ヒロアカは文化祭体育祭共に試験とかはあんま乱入させんよね、最初の救助訓練くらいか
-
- 2021年03月11日 19:04
- ID:t42rlVfZ0 >>返信コメ
- >>113
加茂と伏黒こんな所でも言い合いしてて草
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。