第19話「犬」
脚本:松原秀 絵コンテ:高柳哲司 演出:村田光 作画監督:渡邊葉瑠・和田佳純

ウメ『はぁ…ネタがウケない』
シャケ『ねー』
ウメ『お笑い難しい…アルゴリズムが全然形成できない!』

ウメ『面白過ぎて逆にウケないって何だよ?その反対もあって面白くなさすぎてウケちゃうって何だよ?』

『どういうこと?何が正解?あー!』

『ねー』

『まずい!こんなんじゃ絶対賞レースに勝てない!もうすぐA-1グランプリの予選が始まるっていうのに。決勝行きたいなー。優勝したいなー』
『ねー』

『いやいや!そんな夢みたいなこと言ってないで明日のライブのこと考えないと。どんなネタにしようかな?賞レースに勝つにはライブの人気も必要だからね。だって決勝の前の準決勝はライブでやるからね』

『お客さんを掴まえておくと拍手笑いしてくれて客ウケがいいと審査員も通さないわけにはいかないんだよ』

『でもさー。そうやってライブでの予選を勝ち抜いて決勝に行くと今度はテレビなんだよねー。そこが難しい』

『だってライブでウケてきたんだもん。テレビ用に作ったわけじゃないもん。ライブに重点を置いたネタを作れば予選は勝ち抜けるかもしれない。でも決勝はテレビの生放送だからいろいろと条件が変わってウケないかもしれない…』

ウメ『そこのバランスはどう埋めればいいの!どうバランスを取るのが正解!?』

『複雑すぎてAIには無理だよ!人を笑わせたい!ウケたい!』

『…シャケ聞いてる?』

『え?』
『なんでゲームしてんの?こっちはネタを考えてるのに』
『ごめん』
『はぁ…もっと本気で取り組んでよ。そんなんじゃ絶対決勝行けないよ?』

『ちゃんと頑張ってる?』
『うん』
『努力してる?』
『うん』

ウメ『いつも何してんの?先輩と飲みに行ったりネタを探したりちゃんとお笑いに繋がることやってる?』
シャケ『詰めないでよ~』

ウメ『エピソード作ってる?他人のネタ見てる?』
シャケ『詰めないでって!賞レース前でナーバスになってるからって相方を詰めてストレス発散しないで!』

『ネタも覚えないしさ。なんでネタ間違えんの?間も違う。ニュアンスも違う。ネタ書いてないんだからせめて覚えるぐらいはちゃんとやってよね』

シャケ『ウメはネタ書いてるからすぐ覚えられるの!』
ウメ『え?』
シャケ『ネタを書いてくれることには感謝してる。でもネタを書いてない方も大変なんだから。ウメはいいよ?自分が考えたことだからもう頭に入ってるんでしょ?』

シャケ『あと台本を渡されるのが直前過ぎる!前日に新ネタ渡されても覚えるのなんか無理だって!』
ウメ『それは人間の話でしょ!僕達AIはすぐに覚えられるはずだけど?』
シャケ『それはまともなAIの話でしょ!僕たちみたいなやばいのができるわけないでしょ!』

『いつも僕が面白くしてあげてるのに』

シャケ『あー!それを相方に言っちゃおしまいだね!いつも僕が面白くしてあげてるのに!』
ウメ『自分だって言ってるし!もっと頑張って!』
シャケ『頑張ってる!』
ウメ『こっちのこと考えて!』
シャケ『そっちも考えて!』

ウメ『もう限界かもね。解散…考えた方がいいかも』

『はははははー。そっか。コンビ続けるのも大変だな』

『だからおそ松君。僕の代わりにウメと少し話してくんない?』
『やだ。めんどくさい』
『お願い!』
『えー』

『大変なんだねー。でも解散はもう少し待ったら?』

『はは。大丈夫。僕がシャケと少し話してみるよ』

ウメ『ありがとうチョロ松君』
シャケ『お願いおそ松君』
ウメ・シャケ『『あっ』』

『いやいやいや!』
『いやいやいや!』
『シャケ頑張ってるから』
『ウメも頑張ってるから』

『ウメは理屈ばっかりなんだよ。頭でっかち。んな小難しいこと言ってないで目の前の楽しいことを素直にやればいいんじゃないの?』

『それはアマチュアの考えね。聞き心地が良くて一瞬正しいように思えるけどそんな適当じゃ絶対に通用しない。ちゃんと考えてからやらないと』

おそ『だとしてもシャケはもう目いっぱい頑張ってんの。まずそこを認めてやらないとモチベーション保てないだろ』

チョロ『頑張ってるのはわかってるよ。でもまだ足りないから言ってるわけ。本気で成功してほしいと思ってるのは僕の方じゃないかな?』

おそ『お前真面目過ぎ』
チョロ『お前適当過ぎ!』

『つかボケは大変なんだよ。お前はいいじゃん。なんだかんだちゃんとしてるーみたいに見られてさ。しっかり者みたいな?自然といいイメージがつくしー』

『ツッコミの方が大変!お前はいいじゃん。ノリで適当なことやってりゃ面白いーとか言われてさ。駄目でもいいなんて超おいしい!こっちは日陰の存在で割り食ってんだよ!』

『じゃあお前代わってみろよ!いくら笑い取れてても人から馬鹿だクズだ悪魔だ言われてみ?こっちも人間だから少しは傷つくんだよ!』

『そっちこそ代わってみろよ!じゃあこっちのポジションでやってみろよ!つか本来は長男のお前がやるべきことを俺が全部背負ってんだよ!なぜならこの家でそれをやる奴は一人もいないからな!あー!!』

『俺の方が大変じゃー!』
『俺の方が大変じゃー!』
『俺が面白くしてやってる!』

『俺が面白くしてやってる!』

『んだお前ー!』
『んだお前ー!』
『変な顔ー!』
『変な顔ー!』

『変な声ー!』
『変な声ー!』
『tnk小せぇじゃん!』
『お前の方が小せぇだろ!』
『俺の方がでかいわ!』


『いつもありがとね』
『ううん。こちらこそ』
『ひどいこと言ってごめんね』
『ううん』

『僕、相方はシャケがいい!』
『僕も。相方はウメがいい!これからもコンビで頑張ろうね』
『うん!』

おそ『小せぇtnk出せオラー!』
チョロ『うるせぇ死ねー!』




『おーい皆の衆。今日からうちの部屋に入ることになった新弟子のトド松君だよ。挨拶』
『し…新弟子の松野トド松です。よろしくおねがいします!』

『兄弟子を紹介しよう。おそ乃花』
『ごっつあんです!』

『カラ青龍』
『ウランバートル!』

『チョロの富士』
『体力の限界!』

『ねこだまし』
『にゃー』

『十四松』
『十四松ー』

『すごーい!みんな大きいー!強そうー!』

村上『まだ誰も1勝もしてない』
トド『え!』
村上『お前達あとよろしくー』
松『ごっつあんです!』

よろしくなー

カラ『どうだー。わかったか?』
トド『はい!わかりました!頑張ります!』

『早く出てこーい!』

『恥ずかしいよ~。僕こういうの似合わないからやめときます』
『早くしろ!』
『あんまり見ないでくださいね…』

『あ~見ないで恥ずかしいも~!やだ~!』



『ちょ…ちょっと待って…ゆっくり…ゆっくり…あー痛い痛い!もーばっかーばっかーゆっくりって言ったでしょー!痛いってやめてー!』

『痛い痛い!』
『まだ押してない…』
『痛ーい!』
『押してない…』

『痛いっての!もー!もー!』
『ええ…』

『自分でやるから…はいできたー』

『ぶつかり稽古だ!かかってこい!』

『お疲れ様でしたー』
『待てー!』



『わーん!いっけなーい!』

『いきます!』

『もっと全力で!』
『全力ですね!いきます!あっ!』
『ていや』
『あっ!』
『ていや』

『お疲れ様でしたー』
『待てー!』



『おーい!』




『かまぼこになってんじゃなーい!』
『え?かまぼこ?』

十四『かまぼこっていうのはな。稽古中に壁に背をつけて休んでるサボリ野郎のことだー!』

『へー。かまぼこ。かわいいー!』
『はぁ!?』

『やー!はー!えい!やー!』

『全然駄目だ!ふん!ふん!こうやるんだよ』
『わかりました!』

『やー!たー!えい!やー!』
『本気でやれ!』
『わかりました!やー!たー!えいえい!えい!てい!』

『わー!』

『わー!』

松(弱すぎる…)

『お前やる気あるのかよ?本当に相撲取りになりたいのか?』
『はい!僕はお相撲さんになりたいです!』

『だってお相撲さんってかっこいいじゃないですか。大きいし強いし!僕もそんな男になりたいです!』

カラ『そうか…こんなのでもやる気あるのか…』
チョロ『じゃあもう少し面倒見てやる?』

『やー!たー!えい!やー!わー!』


『いっぱい食って体を大きくするぞ!いただきます!』
『いただきます!』


『ごちそうさまでした』

松『おーい!』
カラ『ちゃんこを食え馬鹿!』
チョロ『大きくなれないだろ!』

『ううん。大丈夫。もうお腹いっぱい』
『食え!食え!』
『無理ー。これ以上食べたら吐いちゃう。んー…吐いちゃう』


『うるさーい!』

『馬鹿馬鹿!うるさーい!うるさーい!』

『おーい!』

『わ~…』


『痛ーい!』


『ちゃんこ、お待たせしましたー。わー!』

『わー!』

『頼む!もうやめてくれ!』
『お前は何もできねぇ!やめてくれ!』
『わーん!』


トド『やー!たー!えい!えい!』



カラ『ポンコツ!あいつは何もできねぇ!』
おそ『でも…愛嬌があるから置いといてやろう』
カラ『そうだな!』

『痛いっての!もー!わーん!もうやだー!やだやだやだー!』



『ばん!』


『復活!お利口お利口。あははは』

『あっ』


『いっくよー。おりゃー』


『すごいねワン太上手~』

『え?これも投げてほしいの?』

『わかった。いくよー』

『どーりゃー!』

『あっ!しまった!』



『わー!』


『ん?あ?』


『あ?』

『十四松…?どういう遊びしてんの?…え?』

『え!あれ…?』



(こ…これはもしかして…)

『十四松…?十四松!え?』



『これは…どっちが十四松なんだ?ええ~…』

『あ?』

『待て待て!遊ぶの一旦中止!どっちなんだよ…十四松の人。手を上げてくださーい』

『あ!やっぱりか!そうだよな。お前が十四松だよな』

『やっぱり…まずい。お前犬と中身が入れ替わっちゃってる。何したんだよ…』

『ここから落ちたのか?それが原因だ。その時に中身が入れ替わっちゃったんだよ』

『『…?』』
『なんで気づかねぇんだよ!』

『見てみろほら。これお前だろ。十四松だろ。中身が入れ替わったんだよ』

『『?』』
『なんでわからないんだよ!』

『これお前だろ?十四松だろ?でもお前も十四松だろ?おかしいだろ。入れ替わってる』

『『?』』
『わかれよ!』

『遊ぶなって!解決に当たれよ』

『手とか見てみろよ。ほら犬の手だろ?』

『そうだろ?本来のお前はこっちだろ』
『!』

『わかった?理解した?つまり十四松の中身と犬の中身が入れ替わっちゃったんだよ』

『なんで笑ってんだよ!信じろよ!』

『お前の体が犬になってるだろ』
『ワン』
『本当の体はこっちだろ?』
『ワン』
『だから中身が入れ替わってるの』

『わかれよ!』

『遊ばない!あ?投げろってこと?そんなことしてる場合じゃないんだけどなぁ…』

『わかったよ。1回だけだ。はい』



『あ?なでろって?』

『はい』

『わっ!あ…あ…助けて!わー!気持ち悪い!やめろ!十四松!やめさせて!やめさせてー!』

『はぁ…はぁ…はぁ…地獄や…とにかく…元に戻る方法を考えないと…』

『!』

『やっと気づいたか。おせーんだよ』

『入ろうとするな』

『無理だろ』

『仕方ない。ここからもう一回一緒に落ちるしかないな。怖いだろうがしょうがない。元に戻るためだ』

『いくぞ。3,2,1…』

『あっ!やばい!あー逃げた』

『…大丈夫だよ十四松』

『逃げた犬は俺が必ず捕まえてやるから。お前を絶対元の姿に戻してやる』

『だって…大切な兄弟だもん』
『ワン~…』


『ワン~!』

『俺の身体能力では無理だった。ごめん…』






チョロ『うん。意外と問題ないね。特に支障をきたさない』
トド『ま、十四松兄さんは前からこうだったから。犬みたいなもん』
おそ『犬か~。まぁ生きてりゃそういうこともあるよね』

カラ『十四松!ハウス!も~』
松『あはははは』






多分みんな忘れてるけど、傍から見たら六つ子全員同じ顔に見えるから、ラストで全裸で松野家の六つ子の誰かが走り回ってる、ってなってるんだよな……
2021/02/16 01:55:33

カラ『来週のおそ松さんは柿。果物の方な。英語で言うとパーシモン』

カラ『あ?パーシモン?柿見て全然パーシモンって感じしないんですけど?よし!俺は俺の中でのパーシモンを探しに旅に出る』

カラ『お前もお前の中でのパーシモンが見つかるといいな。パーシモンジャーニー!イグニッション』


みんなの感想
390: ななしさん 2021/02/16(火) 02:07:13.58 ID:2itke+FR0.net
今期はやたら兄弟仲がいいな
いやまあ冒頭でおそ松チョロ松と喧嘩してたんだけどさ
いやまあ冒頭でおそ松チョロ松と喧嘩してたんだけどさ
391: ななしさん 2021/02/16(火) 02:08:07.48 ID:BxPJx+dfp.net
とりあえず作画がめちゃくちゃ良かった
392: ななしさん 2021/02/16(火) 02:09:17.12 ID:t58qkgsr0.net
オムスビとトッティと犬(十四松)が可愛い回だった
395: ななしさん 2021/02/16(火) 02:16:00.43 ID:SgVAXviE0.net
何度説明しても理解しない十四松にかなり笑った
一松の根気にも
一松の根気にも
398: ななしさん 2021/02/16(火) 02:42:16.72 ID:HA0QlFyL0.net
最近のまともな十四松より犬十四松の方がなんかしっくりくる気がする
403: ななしさん 2021/02/16(火) 08:07:35.85 ID:7AvvJNU90.net
子どもと一緒に見てたんだけど、2倍2倍の意味が分かんないみたいだからyoutube見せたわ。
中年以上じゃないと高見山分かんないよね…。
中年以上じゃないと高見山分かんないよね…。
406: ななしさん 2021/02/16(火) 09:10:06.87 ID:8zvu+DEq0.net
若い奴らは入れ替わりも、転校生じゃなくて君の名はを連想するんだろうな
414: ななしさん 2021/02/16(火) 12:21:19.61 ID:LnouPrfbK.net
>>406
やっぱ転校生の方なん
階段だったし
やっぱ転校生の方なん
階段だったし
417: ななしさん 2021/02/16(火) 12:36:09.97 ID:yFOm7kWp0.net
よくあるネタだよな階段から落ちて入れ替わり
結局一松すら受け入れたまま終わってて笑ったわ
結局一松すら受け入れたまま終わってて笑ったわ
416: ななしさん 2021/02/16(火) 12:34:20.64 ID:3j1WFquO0.net
あれだけ芸達者なら飼い犬の可能性
脱走?してる間に元に戻ればいいけど十四松が帰ってきたらびっくりするよな
脱走?してる間に元に戻ればいいけど十四松が帰ってきたらびっくりするよな
411: ななしさん 2021/02/16(火) 11:51:56.41 ID:jK3A6zwl0.net
お相撲さんの台詞殆ど聞き取れなかったけど二倍二倍だけは分かった
他にも小ネタあったのかな
他にも小ネタあったのかな
413: ななしさん 2021/02/16(火) 12:06:54.80 ID:8ueIux7d0.net
トッティはなんで入門したんだ
449: ななしさん 2021/02/16(火) 23:15:04.46 ID:/mxoPWP/0.net
チョロの富士→千代の富士
カラ青龍→朝青龍
おそ乃花→貴乃花or若乃花に見せかけて実は小城乃花かな?
カラ青龍→朝青龍
おそ乃花→貴乃花or若乃花に見せかけて実は小城乃花かな?
452: ななしさん 2021/02/17(水) 00:09:43.97 ID:iGI4NNLSa.net
>>449
体力の限界った小ネタまで入れてたな
体力の限界った小ネタまで入れてたな
523: ななしさん 2021/02/19(金) 01:06:36.67 ID:hKaTP+Alp.net
トド松が食べてた「さわやか グラノーラ」商品化の予定はないのかよ?
あのパッケージにいたシェフ姿のキャラはおそ松か?
あのパッケージにいたシェフ姿のキャラはおそ松か?
396: ななしさん 2021/02/16(火) 02:21:46.34 ID:6J0t2P4v0.net
ニートAIになってからウメはチョロ松っぽくてシャケはおそ松とトド松足して割ったような感じになったな
とりあえずチョロ松が元気に生還してて何より
とりあえずチョロ松が元気に生還してて何より
453: ななしさん 2021/02/17(水) 00:21:57.62 ID:bGtyD1Nu0.net
>>396
生真面目で頭が固そうなウメはチョロ松、
適当でマイペースなシャケはおそ松&トド松、
確かに似てるね。
生真面目で頭が固そうなウメはチョロ松、
適当でマイペースなシャケはおそ松&トド松、
確かに似てるね。
421: ななしさん 2021/02/16(火) 16:08:11.76 ID:0sjq2DVrp.net
おむすび、喫茶店に普通に入店していたけど、今までの描写から判断するとAIロボットの存在が当たり前になっていて、AIだけで行動していても特段珍しくもない世界観なのかな?
422: ななしさん 2021/02/16(火) 16:09:19.01 ID:oC5K3eGZ0.net
>>421
パンイチで出歩くおっさんやらがいる世界観やぞ
パンイチで出歩くおっさんやらがいる世界観やぞ
425: ななしさん 2021/02/16(火) 17:05:59.33 ID:VIfiIXBO0.net
赤塚区は昔から変なのうろついてるし今更AIが出歩いてても問題なさそう
つぶやきボタン…
定番の入れ替わりネタ…なんだけど違和感薄いな!
十四松ならあの遊び方もやりそうだと思ってしまえる
結局みんな受け入れてハッピーエンド?
自分と同じ顔の全裸の成人男性が駆けまわる事案が発生してるけど…
おむすび完全に芸人の道進んでる
これからの若手芸人がやってそうなムーブしてる
めちゃくちゃ個性獲得してるしAIにできることができなくなってたりどんどん人間に近づいてる?
トッティ力士には一応本気でなりたいけどそのための努力したくないやつかな
バックレないしやめてと言われても続けるだけ根性ある…のか?
十四松ならあの遊び方もやりそうだと思ってしまえる
結局みんな受け入れてハッピーエンド?
自分と同じ顔の全裸の成人男性が駆けまわる事案が発生してるけど…
おむすび完全に芸人の道進んでる
これからの若手芸人がやってそうなムーブしてる
めちゃくちゃ個性獲得してるしAIにできることができなくなってたりどんどん人間に近づいてる?
トッティ力士には一応本気でなりたいけどそのための努力したくないやつかな
バックレないしやめてと言われても続けるだけ根性ある…のか?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1612803903/
「おそ松さん」第19話
ヒトコト投票箱 Q. 2倍!2倍! 1…懐かしい!
2…は?
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
おそ松さん 第3期 第2松 Blu-ray
posted with カエレバ
コメント…おそ松さんについて
-
- 2021年02月20日 22:11
- ID:En0ZuuAO0 >>返信コメ
- 他人の喧嘩を見て自分達が冷静になるのはよくあるな
-
- 2021年02月20日 22:15
- ID:DWiPThCb0 >>返信コメ
- リアルのお笑いコンビっぽくギスギスだった
-
- 2021年02月20日 22:15
- ID:CEHXguvv0 >>返信コメ
- 十四松だけ皆の2倍ぐらい太ってて草
-
- 2021年02月20日 22:25
- ID:67lh7xck0 >>返信コメ
- おむすびの2人が、もうただの新人漫才コンビになっている。
-
- 2021年02月20日 22:31
- ID:67lh7xck0 >>返信コメ
- 2人で階段から落ちて人格が入れ替わるのは大林宣彦の転校生が
元ネタだよな。もうあちこちの作品でやり過ぎて定番ネタに
なってしまっているけど
-
- 2021年02月20日 22:31
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- 今回の「犬」エスパーニャンコの対のよう。
公園のべンチで待ってる所が何とまぁ…。
-
- 2021年02月20日 22:32
- ID:natBu5xW0 >>返信コメ
- お相撲さん:ひどい投げっぱなし
犬:許容できる投げっぱなし
-
- 2021年02月20日 22:35
- ID:GqzYFNvI0 >>返信コメ
- 5人の声優のデブ声、中々ないわ
-
- 2021年02月20日 22:37
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- 十四松、家では犬飼えないから野犬を構ってゐたんだな。
野良猫構ってる一松と発想は一緒。
-
- 2021年02月20日 22:38
- ID:67lh7xck0 >>返信コメ
- 相撲で、全員1勝もしていないのに大銀杏を結っているのは
ツッコミ待ちなんだろうか。
(大銀杏は関取(十両以上)にならないと結ってはいけない)
-
- 2021年02月20日 22:38
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- ぺしょん、ぺちぺちってなるトド松可愛いw
-
- 2021年02月20日 22:39
- ID:bMwEwovB0 >>返信コメ
- 十四松(ワン太)も幸せ
ワン太(十四松)も幸せ
ハッピーエンドだな!!(錯乱)
-
- 2021年02月20日 22:42
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- なんで力士の一松だけトド松に誤解されてんのwww
足つぼマッサージに言い掛かり付ける芸人のようww
-
- 2021年02月20日 22:42
- ID:bMwEwovB0 >>返信コメ
- >>3
二期一話で一発お当てになった十四松も建物か山並の肉塊だったな
-
- 2021年02月20日 22:46
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- 「犬」は一匹の保護(しなければならない)犬を救った事になるからな。
あのまま犬が生きていても野犬狩りに遭ったワケだし。
ただ、十四松は公然猥褻罪になって通報されてしまうわけだが……www
-
- 2021年02月20日 22:50
- ID:kGFkl27C0 >>返信コメ
- 犬の話は最初は普通に感動話かなと思った自分が馬鹿だった
-
- 2021年02月20日 22:50
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- >>8
るるくるのラジオで2人フザけて喋ってたよ。久しぶり〜‼︎とか思った。
-
- 2021年02月20日 22:55
- ID:uJO9jE7k0 >>返信コメ
- 自分には今週くらいのテイストがどストライク!
-
- 2021年02月20日 22:58
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- 「俺の身体能力では無理だった。ごめん…」ああそうか〜一松体力無さそうだもんな…とか思ったが
いやいやいや⁈?猫になって捜せば⁇‼︎ 1期2話の“猫になれる”という特性をすっかり最近忘れがち。
まぁ探しきれたらあのオチは無いんだけど。
-
- 2021年02月20日 23:02
- ID:KTs.9ZIU0 >>返信コメ
- 卓袱台バンバンしてる二人可愛かったわ
あと一松は猫化すればなんとかなったのでは・・・と思ったけど犬+十四松じゃ無理か
-
- 2021年02月20日 23:04
- ID:4nIj4qsV0 >>返信コメ
- 犬になった十四松が飯食ってる画で何故かめちゃくちゃ吹いた
飯食ってるだけなのに何で面白いんだろう?
-
- 2021年02月20日 23:06
- ID:X2W4q69q0 >>返信コメ
- シャケの書いてたネタ帳、トト子ちゃんの採点話ネタにしてたよね。
ばれたらまたチェーンソーで踊りだすんじゃ…。
ワン太、思ったより可愛くてよかったw
最近古いネタとか投げっぱなし落ちも多いけど、嫌いじゃないです!
-
- 2021年02月20日 23:06
- ID:DWiPThCb0 >>返信コメ
- >>10
稽古用のまわしも黒じゃないよね
(白い回しは関取以上)
-
- 2021年02月20日 23:08
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- >>3
二倍二倍、だしなw
アンケートが案外拮抗してる。今の時点ではだけどww
-
- 2021年02月20日 23:11
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- >>20
猫は敏捷性は高いがな…
嗅覚は犬ほどは無いし。やはり無理か…
-
- 2021年02月20日 23:12
- ID:4nIj4qsV0 >>返信コメ
- >>14
他の松は普通に肥えた成金って感じだったけど十四松だけワンピに出てきそうな巨デブだったな
-
- 2021年02月20日 23:18
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- >>5
当時でさえパロディいっぱい作られてたのを覚えてる。使い古されて擦り切れる位に。
今も入れ替わりネタは思い出したようにあるけど『転校生』する所が昭和へのオマージュなんだろうと思う。
-
- 2021年02月20日 23:18
- ID:QezTUeB.0 >>返信コメ
- 最後のカラ松、顔舐められてからの「も~」が最高だわ
-
- 2021年02月20日 23:21
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- >>26
スクール松も一人様子おかしかったもんな…巨大化して吸っちゃう奴。
-
- 2021年02月20日 23:31
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- おそ松兄さん卓袱台バンバンして「人から馬鹿だ屑だ悪魔だ云われてみ?」
ソレは先週の事を言ってるんですか兄さん⁉︎www
イヤ悪魔までは先週は云って無いと…
-
- 2021年02月20日 23:35
- ID:vA8lCwwj0 >>返信コメ
- 今回はおそ松さんにしては大人しいと言うか普通のギャグだったな
赤塚不二夫が理詰めのギャグを描くとは思わないのだが
-
- 2021年02月20日 23:37
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- あの一応入れてるメロンソーダ飲まないんだろうな(動力源は電気だし)
長居して回転率悪いから店員には良い顔されてない、と。
-
- 2021年02月20日 23:41
- ID:bMwEwovB0 >>返信コメ
- >>25
逃げ回る犬に体力負けしたのかも
犬が不便なく四足走行できる十四松の体がまずやばい
-
- 2021年02月20日 23:42
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- >>31
あんまりカッ跳び過ぎてても視聴者置いてきぼり状態になるからじゃない?
理解力読解力高い受け手ばかりじゃないもん。一から十まで説明しなきゃいけない時しんどいけどな。
-
- 2021年02月20日 23:44
- ID:QZi37Ebu0 >>返信コメ
- 早い段階でおそ松とチョロ松が出てきて、お笑い作品特有の『前回のことがなかったことに
なってるパターン』で安心した。十四松もきっと次回に元に戻ってる。…はず。
-
- 2021年02月20日 23:49
- ID:BFK9JHzL0 >>返信コメ
- 猫だましはたぶん舞の海かな
-
- 2021年02月20日 23:53
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- チョロ松おそ松に相談するシャケウメが先輩芸人に相談してる後輩みたいでソコもまたガチ芸人感漂うw
-
- 2021年02月20日 23:56
- ID:WeWnce1.0 >>返信コメ
- >>35
戻ってる戻ってるw きっと来週には何も変わってないw
積み重ねないのがおそ松さんだしどうでもよいことばかりを積み重ねるのがおそ松さんだ。
-
- 2021年02月21日 00:05
- ID:lkQ.AAjh0 >>返信コメ
- >>35
いや、これに関しては犬の状態でもう1~2週続けて「いつまで律儀にそれ続けんの?この作品ギャグアニメだよ?」って言われて、そっか~で元に戻る方が面白い
-
- 2021年02月21日 00:07
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- 面白過ぎて逆にウケないって解るなぁって思った。好きな芸人が居るんだがそのコントが完璧過ぎて感動して観入っちゃって息呑んだ経験ある。
面白くなさ過ぎてウケるってのも納得。嫌いな芸人だけど思ってもみなかった方向から来た時笑っちゃったってのあるなぁ。でも笑ったは笑ったけど嫌いなのは変わらず。不思議。
-
- 2021年02月21日 00:18
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- 呑気に楽しめるのもあと数話。もうすぐ終わりが近づいて来るなぁ…
-
- 2021年02月21日 00:21
- ID:dR.zK.uB0 >>返信コメ
- 犬の名は
-
- 2021年02月21日 00:36
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- かまぼこ→なると→伊達巻www
-
- 2021年02月21日 00:39
- ID:cEVjPsKD0 >>返信コメ
- 家族が犬化しても温かく迎える
これは多様性にも配慮した教育的アニメですね・・・
なおマウンティング
-
- 2021年02月21日 00:42
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- >>33
先週も「十四松兄さん、引き摺り出して」って言うシーンがあった時やっぱ此ん中だと彼が一番力持ちなんだろか…と思ってた。多分そうなのか。
-
- 2021年02月21日 00:56
- ID:lZ0kAdKR0 >>返信コメ
- >>34
理不尽ギャグにも文句つく時代だからなー・・・
-
- 2021年02月21日 00:57
- ID:orUoCKMg0 >>返信コメ
- ようやく本来の十四松の使い方をちゃんとした気がする。
-
- 2021年02月21日 00:58
- ID:orUoCKMg0 >>返信コメ
- 相撲は声優たちの技量が試される。
-
- 2021年02月21日 01:06
- ID:DUmoxYtZ0 >>返信コメ
- >>13
股割りで痛いって言ってるのに押されたことを逆恨みしてるんじゃないかな?
-
- 2021年02月21日 01:08
- ID:wAG4LHw70 >>返信コメ
- おそ松チョロ松の喧嘩がテンポ良すぎて。
もはや「キレ芸」ならぬ「ケンカ芸」みたいな1ジャンルとして成立しそう(言い過ぎ)
段々と険悪になってくんじゃなくて、ただ下らない幼稚な内容になっていくだけなのも、ある意味安心して聴いてられるし。
-
- 2021年02月21日 01:10
- ID:DUmoxYtZ0 >>返信コメ
- >>32
あれそういう意味で店員が渋い顔してたんですね
てっきり若手芸人みたいなロボットを怪しく思ってるのかと…
-
- 2021年02月21日 01:12
- ID:DUmoxYtZ0 >>返信コメ
- >>50
後半、チ*コの事しか言ってないしねw
下らない喧嘩だけど、こいつら仲いいな~って思ってしまう
-
- 2021年02月21日 01:12
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- >>49
トド松が己の体の硬さが酷い。押してないのに痛がってる気が。
-
- 2021年02月21日 01:13
- ID:DUmoxYtZ0 >>返信コメ
- トッティと十四松の練習でチャンピオンに連載されていた相撲漫画の傑作「バチバチ」のパロディがあってファンとして凄く驚いたし嬉しかった
-
- 2021年02月21日 01:14
- ID:DUmoxYtZ0 >>返信コメ
- >>53
明らかに押してないのに痛がってるね
でも押してると思って逆恨みしてるよね
-
- 2021年02月21日 01:15
- ID:DUmoxYtZ0 >>返信コメ
- お相撲さんたち、真面目に練習してるし、トッティの事も何もできないけど愛嬌があるからと許すほど優しい
でも1勝もできてないんだよな…
-
- 2021年02月21日 01:18
- ID:wAG4LHw70 >>返信コメ
- 柿は英語でパーシモン。
ちぃ覚えた。
-
- 2021年02月21日 01:21
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- >>51
深夜のファミレス空いてるから良いじゃんって利用する芸人からしたら思うんだけどね。店員からしたら下手に客とか居ないほうが清掃とか出来るんで居てくれない方が助かる場合ある。どちらの思いも判らんでもない。
-
- 2021年02月21日 01:23
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- >>52
良いよね。くだらなくて笑っちゃう。
-
- 2021年02月21日 01:25
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- >>54
自分は火ノ丸相撲を思い出した。
-
- 2021年02月21日 01:30
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- ぺッサモ(もしくはメ)ンと発音しないと通じないぞ。単語的にパーシモンで間違っちゃいないのだが。
-
- 2021年02月21日 01:33
- ID:DUmoxYtZ0 >>返信コメ
- 犬と入れ替わった十四松を探す一松優しいな~
体力の限界で見つけられなかったけど…
-
- 2021年02月21日 01:34
- ID:DUmoxYtZ0 >>返信コメ
- >>60
立ち合いで拳が重なる描写が「バチバチ」であったんですよ
-
- 2021年02月21日 01:35
- ID:1U0cAaDv0 >>返信コメ
- ウメシャケの喋り方、ずいぶんAIっぽさが無くなってきたなぁ
-
- 2021年02月21日 01:37
- ID:ioUr1Fnh0 >>返信コメ
- 短編だけど、久方ぶりに十四松の回。
というか、十四松が中心で十四松らしい回って初じゃない?
これぞ十四松って感じだった
-
- 2021年02月21日 01:39
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- 近頃になって♬ズキュンばきゅん☆ヤバめ〜♪が頭から離れない。
-
- 2021年02月21日 01:41
- ID:DUmoxYtZ0 >>返信コメ
- 犬飼ってないのでわからないんですが、犬が用を足した
後、水をかける前に地面をサッサッとやってたけどあれ何なんですかね?
-
- 2021年02月21日 01:45
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- >>62
公園に入ってくるところ胸に抱かれてる筈の犬が居なくて「…… 」て哀しくなった。
なんか期待しちゃった瞬間だった。再現だものね。天丼なのかな。
-
- 2021年02月21日 02:08
- ID:.aUnC9BV0 >>返信コメ
- >>4
彼ら?のギャラとか人気ってどんな感じなんだろ。ジュース置いてあったけど、栄養になるの?メロンソーダっぽい。
町の人は彼らをどう感じてるの?ドラえもんみたいに自分達を疑問に感じない電波でも流してる?
-
- 2021年02月21日 02:13
- ID:7CrSU5SA0 >>返信コメ
- もうやる気なさそう
-
- 2021年02月21日 02:20
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- 犬が番レギュの利根健太朗さんが演ってんのかと思ってedテロ見たら居なかった。
て事は犬も十四松も小野Dが演ってんのか…
音カブりしてるとこも有るし実松さん時同様2回録って音重ねてんのかしら?
-
- 2021年02月21日 03:04
- ID:vI6RGrMn0 >>返信コメ
- >>28
も〜の言い方が優しいよね
犬になった十四松がずっとカラ松の近くにいて何か笑えた
平和な二人?だ
-
- 2021年02月21日 03:08
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- 野球ボールを掴むと豪速球を投げずにはいられない習性。‥どんな習性だよw
-
- 2021年02月21日 03:16
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- 提供バックのトド松の服の色のヤツは特に意味無いで良いんだよね?
-
- 2021年02月21日 03:53
- ID:MclUEpDc0 >>返信コメ
- 探しもんはパーシモン
-
- 2021年02月21日 04:08
- ID:zXJQdBOp0 >>返信コメ
- >>21
何でこいつ面白いと思ってんだよ
ちょっと怖いな
-
- 2021年02月21日 04:35
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- >>76
あのシーンは『フリ』があっての『犬』だからだよ。
十四松が映る手前で十四松の袖がうつって肩ナメの画が映ってから“犬”だったから笑いに繋がったんだよ。
21が笑うのはしごく当然の流れとも思えるが。賛同者(いいね)が多いのもその為かと。
-
- 2021年02月21日 04:40
- ID:tDyPdWBX0 >>返信コメ
- 入れ替わりもので元に戻らないまま終わるって地味に前代未聞な気がする
-
- 2021年02月21日 04:45
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- 某◯電させてもらえませんか?で尾道三部作(転校生)ロケ地が。
タイムリーだなぁ、とか思ったけど同局だし却ってワザとなんかな。
どっちだ?
-
- 2021年02月21日 05:06
- ID:VdOtoAWQ0 >>返信コメ
- 犬十四松可愛すぎるし全く違和感ないし面白いから来週も犬でいてほしい
-
- 2021年02月21日 05:15
- ID:gTh7PvLj0 >>返信コメ
- しゃけうめのネタは南海キャンディーズの山ちゃんとしずちゃんがモデルかな?
しくじった教師の某番組で再現されてた、ボクシングやったり女優やってるしずちゃんを山ちゃんがツメた時の台詞まんまだった気がする
てことは山ちゃん的ネチネチをチョロちゃんも…笑
-
- 2021年02月21日 05:42
- ID:.JU.lWKE0 >>返信コメ
- >>8
声だけだとほとんど聞き分けられなかった…
喉に良くなさそう
-
- 2021年02月21日 05:59
- ID:.JU.lWKE0 >>返信コメ
- >>50
顔とか声を貶し合った挙句アレの大きさで延々揉めるとか、小学生の喧嘩w
-
- 2021年02月21日 06:12
- ID:ywEOQ76y0 >>返信コメ
- >>36
なんであんな毛深かったんだろう
-
- 2021年02月21日 07:06
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- >>84
力士あるあるかと思ったがな。お相撲中継観てみ。おま何でそんな毛深いわけw?wて思うような力士案外いるよ。
十四松はともかくとして結構あー居る居るこーゆータイプの力士。ってパターン4タイプのに分かれてる感じに見えたけど。
-
- 2021年02月21日 08:02
- ID:ntKraaRa0 >>返信コメ
- エスパーにゃんこの回から一松が兄弟すきなのわかったけど
犬回では自分の口で大切な兄弟だからって言ってるの成長を感じてよかった
作画も良くて犬回は私的に神回
-
- 2021年02月21日 08:39
- ID:CMD2V.JZ0 >>返信コメ
- イグニッション回を観直したくなったわどうしてくれんの
-
- 2021年02月21日 10:21
- ID:wAG4LHw70 >>返信コメ
- >>67
芝生を傷めないために、まず古布とか紙とかで拭き取って、それでも取り切れない分を水で流す(もしくは薄める)って事じゃないかな。
いきなり直接水かけても無駄に拡げちゃうだけだし。
-
- 2021年02月21日 11:53
- ID:dF.AatLn0 >>返信コメ
- >>88
鉄柵とか鉄柱とか根本からボッキリ折れるもんな(経年劣化もあるけど)
大阪のニュースで見たことある。
-
- 2021年02月21日 12:17
- ID:qFGACMzi0 >>返信コメ
- >>永久にバックドロップ
>>バックドロップ何回やるんだよ
いや、ジャーマンスープレックスだろ、あれ
-
- 2021年02月21日 12:35
- ID:tSIkIwr00 >>返信コメ
- 相撲部屋、誰か分からないけどすっごい平泉成さんに似てる人がいたな
-
- 2021年02月21日 12:47
- ID:xkcqPwtT0 >>返信コメ
- チョロ松とウメは気が合いそうだね
確かにおにぎりで例えると梅っぽいかも
イメージ的にはおそ→鮭、カラ→しぐれ、一→おかか、十四→チャーハン、トド→ツナマヨかな
-
- 2021年02月21日 13:51
- ID:.CCphP1U0 >>返信コメ
- ネタ作る方がめっちゃお笑いに熱くて作らない方と何か温度差あるの芸人さん達でほんとよく聞くあるあるだよね。おそ松さんてこういう感じがほんと芸人さん達の感覚に近いというか笑いを真剣に考えてる人達が作ってるんだなって感じかする。おそ松とチョロ松のコンビってこう見ると確かにお笑い芸人のコンビの感じに近いものがあるよね
-
- 2021年02月21日 13:58
- ID:3dKSltC00 >>返信コメ
- >>8
一人だけ平泉成っぽいのがいた気がする
-
- 2021年02月21日 14:04
- ID:Fg7FcO2Z0 >>返信コメ
- 一松と十四松のコンビは基本ほのぼので楽しい
-
- 2021年02月21日 14:17
- ID:DUmoxYtZ0 >>返信コメ
- >>90
バックドロップとジャーマンスープレックスってどう違うの?
-
- 2021年02月21日 14:18
- ID:DUmoxYtZ0 >>返信コメ
- >>91
十四松の二倍二倍かな?
-
- 2021年02月21日 14:26
- ID:cBckwopW0 >>返信コメ
- ちゃんと目標もって行動してるウメをライジング呼ばわりはひどいと思うの。
-
- 2021年02月21日 14:41
- ID:JPhzSLZC0 >>返信コメ
- 転校生が分からなかった
おれがあいつであいつがおれで、か
-
- 2021年02月21日 15:28
- ID:Jc5r8FX10 >>返信コメ
- >>92
職場に持ってくオムスビを作る時、参考にします!!
-
- 2021年02月21日 15:41
- ID:BshxqIBX0 >>返信コメ
- >>4
指紋無いのにどうやってスマホ使ってんだろ
ゲームも移動キーとか反応しないだろ
-
- 2021年02月21日 15:52
- ID:Fg7FcO2Z0 >>返信コメ
- >>96
バックドロップ:基本的に背後を取って相手の脇に首を入れた状態で持ち上げて後方に倒れ込むことで相手の後頭部もしくは背中(あるいは脳天直下型)をマットにたたき付ける技です
ジャーマンスープレックス:相手の背後を取り腰を手でクラッチ(しっかり掴む)し真後ろに反り投げて相手の後頭部もしくは背中をマットにたたき付ける技です
だそうです。腰辺りを掴んで投げていたのでジャーマンかと思われます
-
- 2021年02月21日 16:09
- ID:7knnwhCR0 >>返信コメ
- 一松がボロボロになって帰って来た時
犬十四松の耳と鼻がピクンてなってたのがかわいい!
まだ結構距離あるのに「帰ってきたぁ!」って
気付くのがまさに犬そのもの
待っててって言われて、あんなに暗くなるまで
素直に待ってるのも
その後、しっぽパタパタしてるのも全部かわいい
-
- 2021年02月21日 17:26
- ID:ndzLGojj0 >>返信コメ
- チョロ松が自分のこと俺って言うの、素が出てる感じして好きw
僕のときは猫かぶってるというか真面目ぶってるのかな
-
- 2021年02月21日 17:50
- ID:9qipaoey0 >>返信コメ
- 久方ぶりに見たな、十四松らしい回。
三期ではまともな十四松しか見てなかったから。ていうか、三期では初じゃない?
一期では十四松が中心の回が多く、人外?的な感じで十四松らしさがあったけど、三期では十四松らしい回はずっとなかった。
-
- 2021年02月21日 18:20
- ID:HYPmB48j0 >>返信コメ
- >>9
普段、何をやってると「ゐたんだな」なんて変換されるんだw
-
- 2021年02月21日 19:58
- ID:9g8eSB5b0 >>返信コメ
- やばいのになるとわざわざ記憶能力が落ちるのか…
-
- 2021年02月21日 20:21
- ID:ajI8o0x20 >>返信コメ
- >>78
ショートギャグだと割とある気がする
さらに別の人と入れ替わってごちゃごちゃになるとか※ドラえもんのいれかえロープや世にも奇妙の部長OL等
-
- 2021年02月21日 20:34
- ID:Jc5r8FX10 >>返信コメ
- >>107
恐らく「ニートAI」としての自我に目覚めたのと引き換え(代償?)に、記憶能力とか記憶領域が削れたのでは?
-
- 2021年02月21日 20:54
- ID:XTy8vzcF0 >>返信コメ
- 昭和の漫才コンビで相方におんぶで抱っこ(頷くだけ)でメジャーになった奴らがいるらしい...
-
- 2021年02月21日 21:01
- ID:.CCphP1U0 >>返信コメ
- 犬と入れ替わった十四松が全然違和感無さすぎるし犬の体だけど心の中で喋るとかの描写もないから実は入れ替わってないとかのオチも一瞬疑ってしまったw十四松は普段から本能とか感覚で行動してる感じなのかな。入れ替わってもあんまり支障ないよねっていうのもなんとなく分かる気がする。
-
- 2021年02月21日 22:29
- ID:IgWDrxJw0 >>返信コメ
- 梨に負けたカラ松が柿の次回予告してるの笑うw
-
- 2021年02月21日 22:38
- ID:wAG4LHw70 >>返信コメ
- >>101
スマホの起動に指紋認証使ってるならともかく、スマホの操作自体に指紋は関係無いよ。
スマホのタッチパネルの仕組みは一般的に静電気。
ざっくり言うと、触った部分だけ静電気が逃げるから、画面のどこを操作してるのか、わかるようになってる。
-
- 2021年02月21日 23:57
- ID:KKg3Rod70 >>返信コメ
- 豆知識
相撲部屋において、『ちゃんこ』とは単にちゃんこ鍋ではなく、食事全般を指す。
語源は諸説あるが、最も有力視されているのは、
【親方(父“ちゃん”)と弟子(“子”)が共に食べる食事という意味で『ちゃんこ』と呼ばれるようになった】というもの。
-
- 2021年02月21日 23:57
- ID:KKg3Rod70 >>返信コメ
- >>112
これで次回柿に負けたら笑うわw
-
- 2021年02月22日 00:05
- ID:M4KsQIkk0
>>返信コメ
- 人外な十四松好きだから個人的に神回だった
-
- 2021年02月22日 00:07
- ID:8OzfzkrQ0 >>返信コメ
- >>102
そう言う違いがあったんですね
ありがとうございます!
-
- 2021年02月22日 01:39
- ID:JKDQd6Vy0 >>返信コメ
- >>69
ジュースは座っているためだけの形だけな気がするけどね
-
- 2021年02月22日 03:08
- ID:D4QXdWvW0 >>返信コメ
- 犬と十四松が入れ替わった瞬間、不覚にも声出して笑ったわ。
何でだろう?ベタベタにベタなネタなのに・・・
-
- 2021年02月22日 04:17
- ID:TRoTc.6T0 >>返信コメ
- 何故だろう...
『すもう部屋』観てたら古典落語のネタ『阿武松』を思い出した...
まああれはちゃんこを食いすぎるという理由で武隈という親方が居る部屋か追い出されるっところから始まる噺やけど、トッティはそれ以前か...
-
- 2021年02月22日 05:26
- ID:BKZfsJjb0 >>返信コメ
- >>79
以前おそ松さんと充電させてもらえませんか?のコラボグッズが販売されていた(テレ東本舗というお店で)から、その可能性はなきにしもあらず、かと。
-
- 2021年02月22日 07:05
- ID:p7ju.xUF0 >>返信コメ
- 面白過ぎて逆にウケないコントは芝居のエチュードを徬彿とさせる。
漫才の場合は見事な職人芸に通じるとこがある。卓越された瞬間芸と言っても良い。魅入って感心してしまい笑う事も拍手も忘れてしまうのはそのせいか。
でもギャグなんて意味が無くたって良い時ある。
ある一発屋芸人にギャグの言葉の意味を訊ねたら「意味はない」と答えたそうだ。すべてに意味など持たせなくても良いのかもしれない。理詰めで笑いに繋がらない時だってある。
“スベリ芸”と紹介され徹◯の部屋に出た人も居ることだし
(当人はスベると思って喋ってないらしい)
-
- 2021年02月22日 08:01
- ID:TRoTc.6T0 >>返信コメ
- >>58
池袋の某ファミレスは二時間で出てけって書いて有ったな
-
- 2021年02月22日 08:03
- ID:TRoTc.6T0 >>返信コメ
- >>73
剛速球というより外野からのバックホーム送球ぽかったと思うで
-
- 2021年02月22日 08:35
- ID:TmHVbdAb0 >>返信コメ
- >>54
まさにこれからってところで「永遠に未完」になっちゃったからなぁ・・・
ニュース見た時は目を疑ったわ、あんな形で終わるのは勿体なさすぎる素晴らしい漫画だった
-
- 2021年02月22日 09:45
- ID:Gb.1.sVU0 >>返信コメ
- >>106
東方プロジェクトが好きで「てゐ」というキャラについて普段から語っていたりしたら……ありえなくはない?
-
- 2021年02月22日 13:42
- ID:KqlPslwR0 >>返信コメ
- >>89
刑務所に脱獄するのに汗や小水をかけてさびや劣化させるの観たことがある
-
- 2021年02月22日 14:39
- ID:p7ju.xUF0 >>返信コメ
- >>127
有名なのは味噌汁かけて塩分で鯖さすヤツやな。
-
- 2021年02月22日 14:44
- ID:p7ju.xUF0 >>返信コメ
- オムスビの顎に当ててる手が可愛い。クリームパンのよう。
はやくオムスビTOY化せんかな。
-
- 2021年02月22日 15:03
- ID:p7ju.xUF0 >>返信コメ
- >>120
中国語表記でおそ松さんのこと『阿松』って書くよね。
今回のネタ起こしに参考にされた…ワケないか
-
- 2021年02月23日 03:42
- ID:Q.BJcW1U0 >>返信コメ
- 今期中は無理でも、いつか…次(四期)の真ん中あたりにでも、
「ザリガニ」
の回をやって欲しい。
※ザリガニ派ではないけど、待っています。
-
- 2021年02月23日 05:58
- ID:.YcOvapF0 >>返信コメ
- ファミレスの店員の渋い顔って、明らかにロボットが芸人みたいなノリでギスってるから「なんだコイツら・・・ロボット??」と訝しむのと同時に会話がガチで仲違ってそうだから心配してんだと思った。
-
- 2021年02月23日 18:58
- ID:ohmdn.kH0 >>返信コメ
- >>84
毛深いのは猫要素を残したとか?
相撲は本人はやる気ないわけじゃないけど、その仕事に求められる基準に達してないっていう若者風刺っぽさもあるな
-
- 2021年02月23日 20:45
- ID:8Zd5Gs.W0 >>返信コメ
- >>130
ニュアンスとしては「松ちゃん」か~。
お粗末、ていう言葉遊びの要素は消えてるな。
こういう些細な所が翻訳しきれないのが、たまに海外の同朋にスマンと思う。いや、お互い様なんだろうけどね。
ほんやくこんにゃく誰か早く作って…
-
- 2021年02月24日 05:57
- ID:LOIwpT7H0 >>返信コメ
- ※120 ※130
『阿武松』『阿松』字の並びだけ見てっと混合しそう。
確かにネタ出しの参考にはなりそう。
-
- 2021年02月25日 14:43
- ID:yGDxl.vf0 >>返信コメ
- 愛之助シェーCM、ぴえろ制作なのか。懐かしのぽやぽやした柔らかそうな絵柄が可愛い。
-
- 2021年02月26日 02:19
- ID:v7wwspeF0 >>返信コメ
- 予告CMのトッティとおそ松トイレ行きたいの我慢して張り合ってんのかと思ったw
どっちが先行くんだみたいな。いやビール飲んでたしw
-
- 2021年02月26日 02:31
- ID:v7wwspeF0 >>返信コメ
- >>87
自分は戒め回を観直したくなったわ。
-
- 2021年02月28日 21:38
- ID:O4uCwsas0 >>返信コメ
- >>35
そうそう、積み重ねない積み重ねない…そう思って20話を観て居たのに
『チョロ松記念館』www
あ“あ“ーーー!!!解脱したことになってるーーー‼︎!
バラナシも行ったことになってるし投獄もされたことになってるーーー‼︎!
どうしてどうしてなかったことにしときゃいいことをなかったことにしないんだwww
流石はおそ松さん…ギャグの為なら誰かの心が抉られようとも厭わないその精神…キライじゃないわww
-
- 2021年03月01日 03:32
- ID:inObNBAI0 >>返信コメ
- 今回のあにこ便さんのタイトル何か思い出すな〜何だっけ何だろ…と
ずーーっと引っ掛かってて思い出せないでいたのをやっと思い出した。
直木賞作品の少年と犬が十四松と犬と字ズラが近かったんで引っ掛かってたんだった。
やっと思い出した。やっとスッキリした。
-
- 2021年03月11日 06:33
- ID:Qm..JkrP0 >>返信コメ
- >>136
今たまたま流れてたんでフと観たら このCMデカパンも出てたんだね!今日気付いたよ。
奥の方に小っこ〜く居るw気付かなかったw細かいw
-
- 2021年03月29日 02:59
- ID:xFJ09rXf0
>>返信コメ
- 本スレ
小城の花はマニアックすぎるやろ。
今の出羽の海親方やと正直マイナー力士だし、その父の先代だと二倍二倍どころじゃない古さやし。
まあグラサンかけたままの力士もいたから、適当なつくりなんだよw
-
- 2021年03月30日 09:49
- ID:j77uafpf0 >>返信コメ
- >>141
デカパンが服着てるんだよねwあのCMwwなので其処は彼と無い違和感が半端ないw
パンツも履いてなきゃ御前は一体何々だwwデカパンのアイデンティティは何処へw
-
- 2021年03月30日 09:58
- ID:j77uafpf0 >>返信コメ
- 犬かわいいなぁ。
2期のイヤミが連れてたイッヌ(小汚い)より全然いい。
昔の松を観返す作業をもう始めてゐるんだが
やっぱ改めて観ておそさん面白いなぁってw
-
- 2021年03月30日 10:33
- ID:j77uafpf0 >>返信コメ
- 先輩と呑みに行ったり(略)ちゃんとお笑いに繋がることやってる?
てか先輩と呑みに行くってお笑い(仕事?)に繋がることだったんだ〜って
このオムスビ達の会話聞いて初めて知ったわw
よう芸人さん方って呑みに行ってるけど呑みたくて呑んでんだと思ってたわ。お笑いに繋がる為だったんだ…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。