第7話「がん細胞Ⅱ(前編)」
最強の敵、再び──。
遂に復活したがん細胞、そして悪玉菌に荒らされる腸内環境。
体内を襲うかつてない危機。この体を守るため、
白血球(好中球)たちは、世界の命運をかけた大血戦に臨む。
脚本:柿原優子 絵コンテ:西田正義 演出:ソエジマヤスフミ・小倉宏文 総作画監督:吉田隆彦・玉置敬子・北尾勝
脚本:柿原優子 絵コンテ:西田正義 演出:ソエジマヤスフミ・小倉宏文 総作画監督:吉田隆彦・玉置敬子・北尾勝


『フフッ。ワンパターンな攻撃だこと』

『助かったぞNK!』
『おい!かっこつけるのは俺達をほどいてからにしやがれ!』

『さ~て坊や教えてもらえるかしら。殺されると分かっていながらなぜ生き返ってきたの?まさか今度は勝てると思っちゃったのかしら?』

『あんたと戦うのは2度目よ。喧嘩売るには手の内が知れ過ぎててちょっと…ねぇ?』

『僕は喧嘩を売りたいんじゃないよ。ただ…やるべきことが見つかったんだ。君ら三人組にそれを見届けてもらおうと思ってね』



がん『フフッ。驚いた?これはさっきの操り人形と同じもの。全部僕の組織片の一部さ』

『刀で刺しても死ぬことはない。どこまでも動き続ける』

『君達にはどうすることもできないよ。大人しく捕まえられることだね』




『うおおー!』


メモリー『後ろにいる!NK!』

『そっちもだ!好中球!』


『ナメるんじゃねえぜ。このメモリーT細胞、お前の攻撃は全て見切った!』

メモリー『逃がすか!今の俺にはお前が次にどう動くか全て見えている!』

メモリー『そこだー!』

『アハッ』

『攻撃を中止してください』

『なっ…』

『適切な反応ではありません。彼は外から来た敵ではない。この体から生まれた私達と同じ細胞です』

『自己への攻撃はこの私が一切許しません』

『せ…制御性T細胞…』

《制御性T細胞。T細胞の暴走を抑え免疫異常を起こさないよう調整する》

『な…なんであんた…』
『けほけほっ』

白血球『駄目だ!メモリーT!危ない!』


NK『こ…好中球!』

白4989《1146番どこだ!応答してくれ!》

白4989《おい!1146番応答…》
がん『やっぱりね』

『かばうと思ったよ。君なら』

『ゆっくり話をしよう』

『殺し合いではなく…ね』

『あの菌達まだついてきてる!?』
「分からん!」
「とにかく走るんだ!」


『ハンカチを口と鼻に当てて低い姿勢になって逃げるよ!』

リーダー『赤血球のおねえちゃん。あのねあのね。こっちは通れないみたい。ほら見て』
腸管上皮「こっちは駄目だ!この先のエリアに菌が侵入した!他の道を通って早く逃げろ!」

うしろまえ『怖いよ…赤血球のおねえちゃん』

『(血小板ちゃん達不安そうだな…)私がしっかりしなくっちゃ!』

『みんな!全速力でいくよ!』
「うん!」








『メモリーT!ここから出せがん細胞!』

白血球『俺を殺したいんじゃなかったのか?恨みがあるなら俺が相手になってやる!』

『駄目だよ白血球さん。怪我してるのに暴れちゃ。自分の命は大事にしなきゃ』

『君が僕の話を分かってくれるならすぐそこから出してあげるよ』

がん『そこで何もできずに閉じ込められてるのはさぞつらいだろうからね』
白血球『くっ…』

『制御性T細胞さんこれを開けてくれ!俺がこのがん細胞を殺す!』

『殺す?殺すのでしたら開けられません。彼は決して外敵ではないのですから』

《制御性T細胞の働き。制御性T細胞は細胞(自己成分)や有益な細菌を攻撃しないよう免疫細胞の働きを抑える機能を持っている。この場合がん細胞は元々自己から生じた細胞なので異物(非自己成分)とはみなさず免疫細胞の攻撃を抑制しようとしている》

『くっ…』
『フフフ。君達を裏切ってるわけじゃないよ。これがあのおねえさんの仕事なんだってさ』

『がん細胞…ぶっ殺…』

『いけません。細胞を攻撃しては』

『くっ…』
『面白いよね。君ら正常な細胞はいつもクソ真面目でさ』

『で、そんなふうにクソ真面目なのに白血球さんあの細胞君と乳酸菌を助けちゃったから』

『うっ…あれはあの菌がこの体にとって有益な存在だから殺さなかっただけだ!』
『そうだね。それは分かってる。でも僕もちょっと考えが変わってさ』

『思ったんだ。必要な命と不要な命…それが決められているのはどうしてだろう?』

『誰かから命を奪ったり奪われたりするのは悲しいことなのにどうして僕達はそれを繰り返し続けなきゃならないんだろうって』

『どうかな?君はそういうの考えたことある?』

『この体のためだ!必要なことだから死んだり殺したりしてるんだ!』

『ハハッ。そう言うと思った。じゃあもうちょっと考えてみようよ。何十兆もの細胞達の命とたった1つのこの体の命、どちらが大切かってね』

がん『僕ら細胞はこの体が生き続けるために殺され憎しみ合い犠牲になってきた。殺される僕らも殺す君達もたくさんつらい思いをした』

がん『だったら僕ら細胞が殺したり殺されたりしなくても済む世界…』

『たとえ死に向かう狂った世界でもほんの一瞬そんな世界を実現するためにこの体の命を犠牲にしたって許されると思わない?』

『させん!そんなこと絶対にさせんぞ!』

『ここから出せがん細胞!お前を殺す!お前の大きな間違いを正してやる!』

『この体が死ぬということは俺達細胞全員が死ぬということだぞ!』
『死ぬさ。でも自由になってから死ぬ。それを実現させるのが僕の仕事。何も間違っちゃいないよ』

『そんなことできるわけが…』
『できるよ』

『制御性T細胞さんが僕の味方をしてくれる。それにこの場所も…』


白血球『あ…あの瘴気は!悪玉菌の…毒素!』


『新しい世界が出来上がったその時は友達になろうね。優しい殺し屋の白血球さん』

白血球『やめろ!』
がん『はぁーっ!』

『フハハハハハハ!』

『フハハハハハハ!』

白血球『NK!メモリーT!制御性T細胞さん!大丈夫か!?』


『自分のことより仲間が心配かい?僕君のそういうところ好きだな』

『君の抱えている矛盾も込みでね。誰かのためにしか生きられないのに誰かを殺すしかできない細胞に生まれてきてしまった』

『傍から見ていて可哀想でじれったくて面白いよ』
『勝手なことを…』

『ごちゃごちゃうるさいんだよ!このクソガキャア!』




『がん細胞!ぶっ殺す!』

『いけません。細胞を攻撃しては』

『あんたら!さっきから何回同じ会話してんのよ!馬鹿じゃないの?』

『うっせえ!そんな!いちいち!セリフ!考えて!られっかよ!オラオラオラオラ!』

『大体あんたねぇ!真正面から殴りかかるしかできないわけ?ちょっとは他の技でも使いなさいよこのバーカ!』
『うっせえ!俺は昔からこうなんだよバーカ!』

『そう…あなたは昔からそうだった』

『戦略が苦手。感情というものに左右されて勝利を糧にできず敗北も踏み台にできない』



『それでは私に勝てない。抗うだけ無駄です。大人しく攻撃を中止しなさい』

『か…囲まれた…どうしよう!』

『だ…大丈夫だぞ乳酸菌。俺がま…守って…』

「ほ~。乳酸菌を守るだとさこの細胞」
「面白いこと言うじゃないか」

「ど~れ。本当に守れるか試してやろう。これに耐えられるかな?悪玉菌の毒素攻撃だ!」

『うわーっ!』
《悪玉菌の有害性。悪玉菌の有害性としては腸内腐敗、最近の毒素産生、発がん性物質の産生などが挙げられる。免疫力が下がったり便やガスの臭いがきつくなったり下痢や便秘を引き起こすなど人体の健康に様々な悪影響を及ぼす》

『うっ…足が…』

「ウヒヒヒッ。楽しませてくれよ細胞君。せっかく来た腸壁の向こうが思ってたよりつまらん場所なんで俺らがっかりしてるんだ」

「ハハハハ…あの手この手でいたぶってやるからいいリアクション見せろよ」

『にゅー…』

『にゅー!』

「なんだこのつまらん攻撃は」

一般『乳酸菌!』

『にゅ…にゅー…』

「チッ…善玉菌のチビが。菌でありながら細胞に媚を売るか。刃向かうなら貴様からひねり潰すぞ!」

『来るな!乳酸菌!そのまま遠くへ逃げるんだ!俺のことはいい!お前だけでも逃げろ!』

『にゅ…にゅー!にゅー!にゅー!』

『早く行け!行けよ!』


『行っちまえー!!』


『にゅー!』

「フン。つまらん茶番を見せつけやがって」
『ごめんな…お前だけこんな悲しいお別れになっちゃって…』

『でもいいんだ。俺はお前が生きてくれたらそれで…強く立派な乳酸菌になれよ』

「さてと。覚悟はいいか?」

「楽しませてもらうぜ!」


『にゅー!』





みんなの感想
ななしさん 2021/02/20(土)23:42:36No.820161165
ななしさん 2021/02/20(土)23:47:21No.820162713
がん細胞くん!キミが何を言っているのか分からないよ!
ななしさん 2021/02/20(土)23:49:10No.820163297
好きってことさ…
ななしさん 2021/02/20(土)23:47:30No.820162765
もう誰も彼を止められないわ…
ななしさん 2021/02/20(土)23:47:39No.820162820
細胞よ神話になれ
ななしさん 2021/02/20(土)23:48:39No.820163122
結局宿主殺して自分も死ぬだけのクソ細胞だからなぁ
161: ななしさん 2021/02/21(日) 14:01:06.34 ID:qEzNSbQ30.net
癌細胞が大腸に現れたってことは今回発病寸前の癌は大腸癌なのかな?
102: ななしさん 2021/02/21(日) 00:18:23.19 ID:q79Mi80Na.net
今週はブラックの体よりヤバイですね
メモリーT細胞何回制御Tのパンツ見た
メモリーT細胞何回制御Tのパンツ見た
140: ななしさん 2021/02/21(日) 08:00:25.67 ID:/75yxad50.net
制御性T細胞って強かったんだな
94: ななしさん 2021/02/20(土) 23:55:21.68 ID:W0rTRtfO0.net
制御性さんのヒール踏み付け・・・
163: ななしさん 2021/02/21(日) 14:14:26.24 ID:ZjY4Wuwq0.net
タイツの美脚振りまして戦う制御性さん最高でした
198: ななしさん 2021/02/21(日) 21:29:42.84 ID:v8ZUvDL2a.net
>>163
制御性T細胞の服装ってどう見ても戦闘員の服装じゃないよね
制御性T細胞の服装ってどう見ても戦闘員の服装じゃないよね
216: ななしさん 2021/02/22(月) 08:30:09.92 ID:032uj+vwd.net
>>198
「制御」だから、本部勤務っぽいスーツ姿(だけど戦闘力も高い)ってことでは?
声優(早見沙織)も、キレ者っぽい台詞を喋りながら、実際やってることは誤解での
治癒妨害というポンコツさも、よく合ってた。
「制御」だから、本部勤務っぽいスーツ姿(だけど戦闘力も高い)ってことでは?
声優(早見沙織)も、キレ者っぽい台詞を喋りながら、実際やってることは誤解での
治癒妨害というポンコツさも、よく合ってた。
ななしさん 2021/02/20(土)23:42:49No.820161231
免疫抑制細胞なんてあるのに花粉症は起きるんだな
ななしさん 2021/02/20(土)23:43:06No.820161324
ヒスタミンぶっしゅあー
168: ななしさん 2021/02/21(日) 16:01:29.17 ID:tPlBWIMu0.net
「オラオラオラ……うっせぇ、オレは昔からこうなんだよ」
確かにあなたは昔から承太郎だったw
確かにあなたは昔から承太郎だったw
153: ななしさん 2021/02/21(日) 12:08:55.94 ID:/75yxad50.net
血小板ちゃん3人を台車に乗せて逃げる赤血球w
172: ななしさん 2021/02/21(日) 16:13:53.08 ID:cWGcTU5G0.net
乳酸菌可愛いな~
腸内環境整えなきゃって思ったよ
腸内環境整えなきゃって思ったよ
つぶやきボタン…
がん細胞のエヴァ感wシン・エヴァはいつ見れるのかなぁ…
みんな一緒に破滅しようぜ!その時だけはみんな悲しみや苦しみから解き放たれ自由になれるぜ!は協力無理でしょー
そんな話も聞いてるであろう制御性T細胞はがん細胞の味方
しかもめちゃくちゃ強いしこのままだとがん細胞の思い通りになってしまうが…
みんな一緒に破滅しようぜ!その時だけはみんな悲しみや苦しみから解き放たれ自由になれるぜ!は協力無理でしょー
そんな話も聞いてるであろう制御性T細胞はがん細胞の味方
しかもめちゃくちゃ強いしこのままだとがん細胞の思い通りになってしまうが…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1613280900/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/820113866/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/820113866/
「はたらく細胞!!」第7話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…はたらく細胞について
-
- 2021年02月26日 14:06
- ID:ewnqon.A0 >>返信コメ
- 制御性T細胞も裏切ったり操られてるわけでもなく自分の仕事をしてるだけってのがなんとも言えないよな。
-
- 2021年02月26日 14:06
- ID:fGUUsP8H0 >>返信コメ
- そういやこの世界のがん細胞って今回のがん細胞みたいに最初から自分がコピーミスで生まれた細胞って自覚してるのとBLACKに出てきたがん細胞みたいに自分がコピーミス出てきた生まれた細胞とは知らずに普通の細胞として生きててある日突然真実を知るパターンがあるのかな。
-
- 2021年02月26日 14:08
- ID:ewnqon.A0 >>返信コメ
- そういやwikipediaに2期のDVD収録話数が8話までしか記載がなかったんだけど、もしかして次回が最終回なのかな。
もしそうなら2期は半分近くげきじの話ってことだよな。
-
- 2021年02月26日 14:10
- ID:fGUUsP8H0 >>返信コメ
- >>3
調べてみたらマジで最終回だった…
2期は半分近く劇場版の話ってことだよな。
いつもBLACKを見てから録画してある2期を見てたから、再来週からはBLACKだけになるのか…
-
- 2021年02月26日 14:13
- ID:0dMDsI1B0 >>返信コメ
- 次回で終わりか~コロナやってほしかったな
-
- 2021年02月26日 14:18
- ID:2fqYkDxV0 >>返信コメ
- ここのまとめの表題で、がん細胞の事をシ者といっているのは、
中の人つながりでエヴァンゲリオンの渚カヲル(最後のシ者)
を指してますよね。
-
- 2021年02月26日 14:19
- ID:PRLM..jY0 >>返信コメ
- よく考えたらこっちの世界も大概ブラックよね?
この人の体、ガンに犯されてる時点でもう・・・。
-
- 2021年02月26日 14:19
- ID:93WRfyXt0 >>返信コメ
- なんか翼生えたけど、あれってガン細胞の転移現象の比喩なのかしら
-
- 2021年02月26日 14:20
- ID:iEjwewPV0 >>返信コメ
- ガンの研究がここまで進んでいるからこそ表現出来る訳だ……後は制御性T細胞が誤った認識を起こさない方法とは……マテ次回。
どうしても癒されたいのなら『はたらく細胞BABY』を見よう……
-
- 2021年02月26日 14:25
- ID:5bu1rBY90 >>返信コメ
- >>8
ガン細胞は年齢関係無く毎日造られるぞ?
それが根付く前に白血球達が潰してるだけ
ブラックの外の人と比べたら健康体だよ
-
- 2021年02月26日 14:25
- ID:2fqYkDxV0 >>返信コメ
- 制御性T細胞が、がん細胞であろうとウィルスでない体内細胞を
免疫細胞が攻撃するのを阻害するのは、実際の体内ではそうなんだ
ろうし、BLACKみたいに間違えて毛母細胞を攻撃することもあるから
仕方ないとはいえるけど、人格のある存在がそういう行動をする事
に違和感を覚えてしまう(このままがん細胞を放置したら体内の
危機である事は作品内の白血球も言ってるし)
-
- 2021年02月26日 14:32
- ID:pnwjVMH30 >>返信コメ
- おい管理人まとめの題名w
もしかしたら2期の売上が良ければ新型コロナの話は劇場版2つくるとか?
-
- 2021年02月26日 14:34
- ID:TyopcuE00 >>返信コメ
- >>11
いっそのことアンドロイドみたいな方がまだしっくり来たかもね
知的ぶってる割に明らかに有害なガン細胞を敵として見れてないとしたらかなりおバカだし、お前キラーのこと煽る資格あんのかって話になる
もし気づいてるなら、自身の任務との葛藤みたいなのが一切描かれてないのはおかしいし
-
- 2021年02月26日 14:39
- ID:3ME8EOYn0 >>返信コメ
- >>6
ガラスのように繊細だね、君は。好意に値するよ。
-
- 2021年02月26日 14:41
- ID:V229o9840 >>返信コメ
- 一番楽しみにしてた左方移動がアニメでやらないの悲しい
12話まであれば原作の残りエピソード全部アニメにできたのに…
-
- 2021年02月26日 14:44
- ID:GoRfQdSW0 >>返信コメ
- >>8
後 石田細胞のあり方から堕天使モチーフなのかもな
-
- 2021年02月26日 14:45
- ID:pnwjVMH30 >>返信コメ
- >>13
人間の体の機能ってよく出来てるように見えてバグだらけだったり融通効かなかったりして
現実のことなのにフィクションより現実み無かったりする事あるのであの描写で良いと思うで
-
- 2021年02月26日 14:45
- ID:N9LH4XpB0 >>返信コメ
- もし体の主が死んだら細胞たちの世界ってどのように描写されるんだろう?
-
- 2021年02月26日 14:46
- ID:GoRfQdSW0 >>返信コメ
- >>9
BLACK
lady
baby
friend
ときて実質続編のホワイトきたよ
-
- 2021年02月26日 14:53
- ID:N9LH4XpB0 >>返信コメ
- 体の外側(菌、ウィルスなど)より内側(がん細胞)の方が厄介なもの持ってる上に、それが侵入とかじゃなく自分たちで作ってるってのが一番ヤバい事実だよね
-
- 2021年02月26日 14:53
- ID:rSYTyk9h0 >>返信コメ
- 新型コロナを題材にするのは、慎重に進めていくべきだから、劇場版でも、現実で沈静化しないと難しい気がします。
-
- 2021年02月26日 14:58
- ID:.obVZqq40 >>返信コメ
- >>7
「がん細胞は健康な人でも毎日5000個くらい発生して、免疫細胞がその都度すべて退治してる」って何回書いたらこういう人いなくなるのかな
-
- 2021年02月26日 15:00
- ID:N9LH4XpB0 >>返信コメ
- 石田さんがラスボスをやると結構緊張感が出てくるよね
あと小物感を一切感じさせない
-
- 2021年02月26日 15:06
- ID:N9LH4XpB0 >>返信コメ
- >>19
はたらく細胞の外伝がこんなにあることにビックリ
外伝作品って元の原作が人気だったりすると作られる傾向があるけど、これだけの数の外伝あるって結構異例だな
-
- 2021年02月26日 15:07
- ID:ewnqon.A0 >>返信コメ
- >>23
石田さん、櫻井さん、子安さんは演じるキャラ設定に関係なく出てくるだけで「絶対怪しい」「裏切りそう」「黒幕だろ」ってコメントを必ず見るよな。
-
- 2021年02月26日 15:08
- ID:ewnqon.A0 >>返信コメ
- >>19 >24
あと血小板を主人公にした外伝もあるよね。
外伝の中ではBLACKがアニメ化されてるけど、次はどれがアニメ化されそうかな。
-
- 2021年02月26日 15:14
- ID:omaCZNOp0 >>返信コメ
- 制御Tさんもゲホゲホしてたからなんかあるんやろ
-
- 2021年02月26日 15:15
- ID:aMg.n5.K0 >>返信コメ
- ???「生と死は等価値なんだ、僕にとってはね。この体の死、それが唯一の絶対的自由なんだよ。さあ、僕を消してくれ。そうしなければ君らが消えることになる。」
-
- 2021年02月26日 15:35
- ID:0KbX4sQm0 >>返信コメ
- これBLACKだったら大きいのは手術で摘出&転移先の小さいのは抗がん剤治療コースなんだろうなあ
抗がん剤はお高いのでがん保険は入っといた方がいいぞ いやホント(後悔)
-
- 2021年02月26日 15:42
- ID:9ANXrBFG0 >>返信コメ
- >>29
TVでがん患者さんが1錠7500円の薬を毎日2錠飲まないといけないんですよってやってたな
ビンボー人にはとても払えないよなこれ・・・
-
- 2021年02月26日 15:48
- ID:8l9cfRHi0 >>返信コメ
- 高額医療費制度があるから月10万払えればいいので
保険は必ずしもというわけではない
そのための貯蓄は絶対にしておいたほうがいいが
-
- 2021年02月26日 15:57
- ID:7c1cQfMo0 >>返信コメ
- ガン細胞って生物にはよくない存在なのだけど、分裂してもテロメアが短くならないので永久に分裂できるという完成された細胞なんだよね
なのでがん細胞のすべてが解明されて共存できるようになったら不老不死も夢じゃなくなる
-
- 2021年02月26日 15:58
- ID:80Dl4V3v0 >>返信コメ
- >>25
3人ともギャグキャラを相当数演じてるんだけどな。
-
- 2021年02月26日 15:59
- ID:VVNdUmTR0 >>返信コメ
- >>11
そこは花粉症回と同じ。
各細胞はそれぞれの仕事をいつも通りしていただけなのに、歯車が噛み合わずにトンでもない事態になってしまったって事。
-
- 2021年02月26日 16:08
- ID:M5GHMMfN0 >>返信コメ
- 中身のない「前回のあらすじ」という3分のアバン
手数が多いだけで碌なダメージがない攻撃
「一方その頃」という話の腰を折る場面切り替え
いやー、昔のドラゴンボールを見るみたいだったわ
-
- 2021年02月26日 16:17
- ID:UspSGLlA0 >>返信コメ
- がん細胞Ⅱっていうかシンがん細胞:Ⅱだな
-
- 2021年02月26日 16:24
- ID:9GA1iHWE0 >>返信コメ
- 次回で終わり、早いよ
ブラック見てからこっちを見て癒しにしてるのに…
-
- 2021年02月26日 16:25
- ID:N9LH4XpB0 >>返信コメ
- 1期も2期もラスボスがガン細胞を飾るってのは中々良い演出だね
ガンは我々にはよろしくないけど…
-
- 2021年02月26日 16:32
- ID:PchmmJkl0 >>返信コメ
- >>24
はたらく細菌なんてのもあるぞ
-
- 2021年02月26日 16:34
- ID:PchmmJkl0 >>返信コメ
- >>18
ブラックの方で描写された。
脳細胞から終了宣言が出されて、各細胞が徐々に死んでいき、最終的に全滅する
-
- 2021年02月26日 16:35
- ID:5J.OBO.G0 >>返信コメ
- 無印が再放送ではなく2期だったって今日初めて知ったわ
気づいた時には最終回w
-
- 2021年02月26日 16:37
- ID:PchmmJkl0 >>返信コメ
- >>32
夢だよ。癌細胞は正常な細胞としての機能を持ってないから、生命維持が出来ない
-
- 2021年02月26日 17:00
- ID:E5szBlMY0 >>返信コメ
- >>32
細胞の不老不死化自体はある意味既に成功しているよ
ヒーラ細胞といってがんに侵された女性の細胞を取り出して培養したものがある
このヒーラ細胞は元となった女性が死んでから70年経った今でも細胞自体は生きており様々な研究や実験に使われているそうだ
この例を考えると人間としての機能を失っても細胞自体は増殖を続けるという形で不老不死は実現可能かもしれない
ただそれって人間か? とも思う
-
- 2021年02月26日 17:01
- ID:q0squYuo0 >>返信コメ
- >>35
評論家大先生チッスチッス
-
- 2021年02月26日 17:03
- ID:q0squYuo0 >>返信コメ
- 実際ガン細胞を敵として見分けられて攻撃できるのはNK細胞だけって聞いた事ある
-
- 2021年02月26日 17:09
- ID:uCaoXRJS0 >>返信コメ
- >>29
ほんとガン保険はありがたい。
うちも身内が大腸がん(ステ3あたり)で手術&抗がん剤治療だったんで、がん保険に入ってて経済的に助けられたわ。
-
- 2021年02月26日 17:15
- ID:98iNYuHW0 >>返信コメ
- こういうの見てると人体って仕様バグだらけだよなあ。
-
- 2021年02月26日 17:28
- ID:tcNTAAsa0 >>返信コメ
- >>5
3期かスペシャルに期待しましょう
-
- 2021年02月26日 17:28
- ID:dHfw8thu0 >>返信コメ
- >>24
ほぼギャグに振り切った「はたらかない細胞」なんてのもある。
-
- 2021年02月26日 17:29
- ID:tcNTAAsa0 >>返信コメ
- >>9
BABYは可愛いんだけど別の意味で涙が出てきて…
ものっそい保護者気分になるぞ
-
- 2021年02月26日 17:32
- ID:o4uT.Aoo0 >>返信コメ
- 集合体恐怖症なのでがん細胞のコピーの顔が気持ち悪い…
-
- 2021年02月26日 17:32
- ID:tcNTAAsa0 >>返信コメ
- ガン細胞も細胞ではあるからこそこういう哲学的な問いかけをしてくるんだろうね
理屈こねても1期の「なんでただ生まれてきただけなのに殺されなきゃならない!」という悲痛な叫びがすべてなんだろう
-
- 2021年02月26日 17:33
- ID:i.OBEFXc0 >>返信コメ
- ブラックだと制御性Tさんは暴走したキラーT達を抑えて危うく1型糖尿病になりかけたところを未然に防いでるから人間にとってなくならない重要な細胞なんだよな。
-
- 2021年02月26日 17:34
- ID:tcNTAAsa0 >>返信コメ
- 一般細胞くんは精神的に成長したよなあ
何の力もないけれど、それでも乳酸菌を守ろうとする
-
- 2021年02月26日 17:36
- ID:3V5IP8BK0 >>返信コメ
- 何でこうも腸内環境が悪化したのかな…
-
- 2021年02月26日 17:42
- ID:KEAa5.jP0 >>返信コメ
- >>26
babyとladyはYouTubeで公式漫画があるから、話が溜まったらアニメ化する可能性はあると思う。
blackは全8巻中3巻くらいしかアニメ化してないから、2期しても話数は問題ない。
今期みたいなladyやbabyからblackのはたらく細胞アワーされたら今期以上に温度差ありそう。
-
- 2021年02月26日 17:44
- ID:7ipfDDQI0 >>返信コメ
- 6話のまとめでは、ネタバレ防止上あえてぼかしたが意味深なグンバツ脚の女キャラは制御性Tさんだったか。
同じリンパ系免疫細胞に対しては強くても単球系免疫の単球やマクロファージにも同じように制御抑制できるかなぁ?
-
- 2021年02月26日 17:57
- ID:AvIQHrft0 >>返信コメ
- >>33
それどころか、最後まで裏切る事なく頼もしい味方のままでいるキャラもちゃんと演じてるよね。
でもまあ、胡散臭い、裏切りそう、という印象が強いのも十分過ぎるほど解るw
-
- 2021年02月26日 18:02
- ID:vmhQZmEB0 >>返信コメ
- >>25
石田と子安はまあ分かるけど櫻井が正直わからん
2人に比べると櫻井はねちっこさやうさんくささが足りん
-
- 2021年02月26日 18:10
- ID:dYpx7CrO0 >>返信コメ
- そうなんだよなあ
がん細胞は細菌やウィルスと違って外部からの侵入者じゃないので
無限に増殖し正常な細胞を壊してくという害があるのにも関わらず抗体の機能が抑制されてしまう
これががんの恐ろしいところ
-
- 2021年02月26日 18:18
- ID:QZHoRGRc0 >>返信コメ
- 戦闘機で言うとIFFが味方識別しているが為に、相手をロックオンすら出来ない状態ということか?
-
- 2021年02月26日 18:33
- ID:ogO6Sfa.0 >>返信コメ
- >>7
がん細胞自体は生まれたばっかの赤ちゃんでもあるんですが?
そもそも免疫細胞だけで対処出来てる時点で大したことない。
もしかしたら貴方の体の中で、今まさに、今回みたいな状況が起きてるかも?
免疫細胞でどうにもならなくなってしまったら、いわゆる病気のがん。
というような会話を前期から見てるような?
-
- 2021年02月26日 18:33
- ID:V229o9840 >>返信コメ
- >>38
1期のがん細胞回は全13話中の6話後半から7話なんだが
-
- 2021年02月26日 18:38
- ID:ogO6Sfa.0 >>返信コメ
- >>29
詳細は書かなくて良いけど、ブラックの方にも、がん細胞の話はあるの?
ここの板見てると原作の1部と2部を合わせてるらしいけど・・あの体にがん細胞現れたら地獄よね・・まさにラスボスかな?
声はブラックの方でナレしてる津田健二郎さんだったりして・・
-
- 2021年02月26日 18:39
- ID:pnwjVMH30 >>返信コメ
- >>24
講談社の雑誌全般に広がってる
少女マンガ誌にすら載ってる
外伝は医療知識に振らず擬人化キャラを愛でる方向に振った作品が多い
細胞に限らず、転スラなどヒット作は外伝を広げていくのがシリウスの戦略っぽいな
-
- 2021年02月26日 18:41
- ID:3QYwKBsR0 >>返信コメ
- >>57
脚がグンバツなのにCVは高垣彩陽じゃなかったね
-
- 2021年02月26日 18:45
- ID:dLHRQSJf0 >>返信コメ
- >>7
アニメか あにこ便か分からんが新規が入ってきてる。ってことで都度訂正しつつポジティブに考えていこ。一時期(コロナ前)とコメ数が多いから、コロナでアニメ見る余裕が生まれた人もそれなりにいるっぽいし。
-
- 2021年02月26日 18:51
- ID:dLHRQSJf0 >>返信コメ
- >>47
ヒトの始まりの妊娠・出産から非効率の極みみたいなもんだもんな。これまでよく生きてこれたでぇ…。
-
- 2021年02月26日 19:02
- ID:uHFOJyru0 >>返信コメ
- 制御T「ありがとうございます!」
-
- 2021年02月26日 19:31
- ID:rCChewNc0 >>返信コメ
- 承太郎のオラオラを掌で払うCVはやみんキャラ
これはつよすぎる
-
- 2021年02月26日 19:41
- ID:gGrwBWGo0 >>返信コメ
- >>7
1期のときのコメント欄に「みんなに構われたいから毎回、この体の主死にそうになってるなって書いてる」ってぶっちゃけてた人いたな、そう言えば。
2期でも健在ってことでしょう。
-
- 2021年02月26日 20:00
- ID:3il3IVa30 >>返信コメ
- ガン細胞ハザード破
-
- 2021年02月26日 20:05
- ID:pnwjVMH30 >>返信コメ
- >>68
二足歩行になります、胎盤の隙間と赤子の大きさギリギリです、一定数母体が出産時にしにます
進化の過程がもうバグってるもんな、人体。
医療の進歩様様だよもう
-
- 2021年02月26日 20:13
- ID:PchmmJkl0 >>返信コメ
- >>43
それ言ったらアメーバは不老不死なんだよね。単一の遺伝子情報を持った個体が無限に分裂を繰り返して生き続けるわけだから
-
- 2021年02月26日 20:14
- ID:.qJfRC270 >>返信コメ
- 制御性T細胞とNK細胞どっちも好みのタイプで困る
強いお姉さん多くて嬉しい
赤血球ちゃんは可愛い側か
-
- 2021年02月26日 20:23
- ID:ogO6Sfa.0 >>返信コメ
- >>75
制御性Tさんに踏んで欲しい・・
-
- 2021年02月26日 20:23
- ID:C0D8cd5J0 >>返信コメ
- ざーさんが台車に血小板ちゃんたち乗せて避難してるカット
血小板ちゃん、7人いるけど
左から、「リーダー」「うしろまえちゃん」「名前なし」「そとはねちゃん」「名前なし」「副リーダー」「きょろちゃん」でいいのかな
-
- 2021年02月26日 20:32
- ID:ArqCKz6M0 >>返信コメ
- 原作はコロナ除いてもアニメ化してない話がまだ数話あるんだけど、8話しかやらないのは何か制作上の都合があるのかな?
-
- 2021年02月26日 20:35
- ID:0jCU2C.w0 >>返信コメ
- >>15
9話 左方移動
10話 IPS
11話 新型コロナウイルス(終)
だと思ってた…次で最終回とはTT
-
- 2021年02月26日 20:51
- ID:pnwjVMH30 >>返信コメ
- クレーンゲーム景品で白血球さんフィギュアあった気がするけど
制御性T細胞フィギュアは商品化予定ないのかい?
>>11
現実のほうがリアリティ無いので気にすることじゃない
誰がどんな仕事してるか知らないせいで、自分以外の人間は楽して金儲けしてるに違いないと思い込んで公務員叩いたり職業差別するやついっぱいいる
叩くのに不都合なので知ろうとすらしないだけかもしれないけど
細胞さんたちも互いの仕事について話し合えよ!って突っ込みたいのかもしれないけど
現実の人間は細胞さんたち以上にコミュニケーション取れてないやつばっかなので
細胞さんたちが互いの仕事内容知らないのなんて可愛いもんやで
-
- 2021年02月26日 21:02
- ID:tcNTAAsa0 >>返信コメ
- >>73
帝王切開がなけりゃどれだけの母子が危なかったやら
-
- 2021年02月26日 21:13
- ID:2fqYkDxV0 >>返信コメ
- >>80
>>11だけど、すまんが全然違う
現実に体内で矛盾する行動を行っていることも、細胞同士でコミュニケーションを取れていない事も承知だけど、それは細胞に人格が存在していないからこそ発生する状況、人格があれば体内の危機であり、自分のやっている仕事が体のためにならないと認識していながらこのような行動を取ることに違和感を感じているとコメントしている。
しかもこの物語の世界内ではコミュニケーションも取れているはずなのに。
-
- 2021年02月26日 21:16
- ID:pnwjVMH30 >>返信コメ
- そりゃすまん
-
- 2021年02月26日 21:16
- ID:E5szBlMY0 >>返信コメ
- >>74
アメーバってがんによって不老不死になったの?
-
- 2021年02月26日 21:32
- ID:o4uT.Aoo0 >>返信コメ
- >>78
全部アニメ化したら原作買わないってなる人もいるし、原作買ってもらえる余地を残してるんじゃない?
-
- 2021年02月26日 21:35
- ID:Pm1CWVp30 >>返信コメ
- >>59
櫻井さんの場合、福山さんや大原さんのキャラがツッコんでたり、掻き回していたりするパターンじゃない?
斜め上行って、さも当然と言いきる所にツッコミを入れる遣り取りがとても面白い。
-
- 2021年02月26日 21:38
- ID:MG9c2Qr90 >>返信コメ
- >>50
「BABY」だから本家や他のスピンオフ作品では頼れる立ち位置に居るような細胞達も経験値無しで必死に試行錯誤してるのよな。
父性と母性が同時に頭もたげてきてしまうわ。
-
- 2021年02月26日 21:40
- ID:pnwjVMH30 >>返信コメ
- >>73
骨盤と書こうとして間違ってるのに気づいて今顔真っ赤になってる
-
- 2021年02月26日 21:45
- ID:f5A.Fusm0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2021年02月26日 21:45
- ID:MG9c2Qr90 >>返信コメ
- >>32
先祖返りとか退化でもあるけどね
-
- 2021年02月26日 21:50
- ID:uuCZCrO40 >>返信コメ
- 渚
-
- 2021年02月26日 21:59
- ID:MG9c2Qr90 >>返信コメ
- >>55
ちょっとした食事内容の変化で割とコロコロ変わる。肉中心の食事が少し続いたとかかもしれんね。
その辺気にして積極的に乳酸菌飲料とか摂ったから乳酸菌があちこちで目立ってるとか考えても面白いぞ。
-
- 2021年02月26日 22:17
- ID:HRmsu4o60 >>返信コメ
- 映画を見た時はT細胞さん、いいかげんにして!って思ったな....そして、大人の事情とはいえ、8話で終わるのは哀しいなぁ...。
残りのアニメ化されていないヤツ、ova及び、第二段のアニメ映画してほしいなぁ....。
>>6
そんなエヴァのシンエヴァが3月8日公開らしい...ボソ。
-
- 2021年02月26日 22:29
- ID:2FbjqryQ0 >>返信コメ
- >>22>>62>>71
1期見てないかもしれないし、毎週コメ欄見てる人ばかりじゃないのでは。いちいちキレてるのもどうなんでしょう。
-
- 2021年02月26日 22:35
- ID:Awao8PdN0 >>返信コメ
- >>82
一般細胞「そうだ、白血球さん。あいつ(乳酸菌)の事を他の免疫細胞に伝えてよ」
白血球「残念だが、俺には抗原提示能がないんだ」
擬人化していても根っ子の設定は元のままなので諦めましょう。
-
- 2021年02月26日 22:38
- ID:Awao8PdN0 >>返信コメ
- >>94
そのお三方にしても別にキレてる様には見えないんですが?
-
- 2021年02月26日 22:46
- ID:ewZY7t080 >>返信コメ
- 乳酸菌がかわいすぎる
次回予告でうじゃうじゃいたから次回が楽しみだなー
-
- 2021年02月26日 22:57
- ID:rEzozONw0 >>返信コメ
- >>11
状況を会社に置き換えたらそ違和感薄まるかも。現場判断で業務内容を変更するってのは普通やらんでしょ。人格あるからって自己判断で業務変更頻繁に変更してたらそれこそ体がやばいことになる
-
- 2021年02月26日 23:05
- ID:iEjwewPV0 >>返信コメ
- >>87
これは是非学校の図書館に……後産婦人科も、これも映像化して欲しい。
-
- 2021年02月26日 23:49
- ID:P.Ycoa6l0 >>返信コメ
- >>96
確かにキレてはいないな
嫌味を言ってるだけだな
-
- 2021年02月26日 23:50
- ID:LWcvCYmE0 >>返信コメ
- >>31
高額療養費の限度額は収入によって変わるので要確認
ちなみに収入が低いと、生命保険の入院手術給付金が支払額を上回る事もあるので、ある意味収入が少なくなった時の為の保険とも言える
-
- 2021年02月27日 00:06
- ID:DxeQwHQJ0 >>返信コメ
- 血小板みんなハンカチ違うの細かいしかわいい
-
- 2021年02月27日 00:07
- ID:DxeQwHQJ0 >>返信コメ
- 前回の次回予告見てエヴァっぽいなと思ってたら思った以上にエヴァしてた…
-
- 2021年02月27日 00:09
- ID:DxeQwHQJ0 >>返信コメ
- >>74
地下茎で増えまくる竹とか多年草なんかも、個体って、寿命って何だろうって気持ちになる
-
- 2021年02月27日 00:16
- ID:xF7rOJ2n0 >>返信コメ
- 制御性T細胞って働きの性質上がん細胞を庇ってしまうけど、働かないとBLACKで見たようにハゲる…のはまだいい方で重要臓器に対して自己免疫疾患起こすと癌どころじゃない速度で人体破壊しかねないからなぁ
最悪の場合心筋梗塞で気付いたときにはもう手遅れ、もあり得る
ちなみにがん細胞でもウイルス感染細胞でもない正常細胞でも「何故そこにいるぅ?死ぃぃぃぬぇぇぇっっっ!!」とアポトーシスさせられる場合がある(なので細胞がアポトーシスさせられる理由なんて概ね「運が悪かった」である)
なおこのケースがメインなのは胎児が人間の姿を形成する頃なのだが、はたらく細胞BABYのさらに前日譚的な時代だコレ…
-
- 2021年02月27日 00:43
- ID:MzYhiMAO0 >>返信コメ
- >>24
働く血小板てのもある
-
- 2021年02月27日 01:44
- ID:WRE.pXDn0
>>返信コメ
- 次で最終回なの?
コロナまでやらないのか残念だな。
-
- 2021年02月27日 05:49
- ID:MKOqAoZy0 >>返信コメ
- いや、今回が前編なのかよ前回はなんだったんだの巻
後、巻き戻し長すぎでは?
そして話が進まない……
-
- 2021年02月27日 07:45
- ID:86ZIIGiQ0 >>返信コメ
- >>64
原作にはあるけどアニメでやるには残りの話数じゃ足りないな
-
- 2021年02月27日 07:56
- ID:8SIqOZAE0 >>返信コメ
- >>94
キレてないですよー
もしそういう印象を与えたなら申し訳ないです。
最後の一行が余計だったかな?ゴメンなさい
-
- 2021年02月27日 08:00
- ID:8SIqOZAE0 >>返信コメ
- >>109
予告のラテ欄見ると、ついに「やつ」が現れるって書いてあるから、やるんじゃない?
このシリーズで「やつ」と言ったら、もうあの細胞しか思いつかないよ
-
- 2021年02月27日 09:07
- ID:.rl64NNO0 >>返信コメ
- このガン細胞を倒すのに、たぶんあの乳酸菌が関係するのだろうな。
-
- 2021年02月27日 09:15
- ID:IPBkOgjP0 >>返信コメ
- 石田彰が石田彰過ぎて石田彰だった。
-
- 2021年02月27日 09:25
- ID:3d3bWJP90 >>返信コメ
- >>100横
キレてるって決め付けも十分嫌味だよな。
-
- 2021年02月27日 10:40
- ID:YjJYLDIW0 >>返信コメ
- >>52
そんな自己を見つめて至った答えが「人体が死ぬとしてもそれまでの短い時間みんなで仲良くしようぜ」なのが救われないというか。
-
- 2021年02月27日 12:01
- ID:O9e3v3UH0 >>返信コメ
- 人体と国は全く別物で同列で語れるものではないことを承知の上で
世界が危機になって他国を侵害してでも自国を存続するのと
みんな仲良く緩やかな滅びを選ぶのと
どっちがマシなんだろうな
-
- 2021年02月27日 12:27
- ID:oEm4W1dS0 >>返信コメ
- >>59
櫻井ボイスの黒幕感は、胡散臭いというより優しい感じなのにどこか冷たい感じもするからではないかなと思う。
表向きは誠実な人格者だけど実は裏では…みたいなパターンのやつが似合う
-
- 2021年02月27日 14:03
- ID:0qrZRChh0 >>返信コメ
- 正常な動作をしなくなるのと、自分の同類を次から次へと増やし続けてるだけでガン細胞自身は積極的な悪さをしてないからね
働かないけど金は寄越せ、義務は果たさないけど権利は主張するというニートばかりになるから最終的に体が壊れる
-
- 2021年02月27日 14:20
- ID:FZh5Jdla0 >>返信コメ
- ?
「はたらく細胞」の番組予約、出来ちゃったよ、来週分の?
今から変更になってなくなっちゃうのかな?
-
- 2021年02月27日 17:33
- ID:NjvPX13Z0 >>返信コメ
- >>35
それ
無駄にキャラを出して無駄な行動やらせたり
同じパターンを何度も繰り返したり
尺伸ばし感が物凄かった
-
- 2021年02月27日 17:51
- ID:JrrlPPoz0 >>返信コメ
- 来週で終わりなのか
この作品だけ早く終わるのは何でなんだろう
面白いからもっと見たかったんだけどな
-
- 2021年02月27日 17:54
- ID:pzJZXVIU0 >>返信コメ
- 本気出しすぎ石仮面といい、隙あらばジョジョエッセンス入れてくるdavidProduction いいぞもっとやれ
-
- 2021年02月27日 19:16
- ID:ZjEpaY2r0 >>返信コメ
- >>13
この物語に出てくる細胞たちってまさに高度なアンドロイド的な存在だと思う
人格はあるけど役割に応じた絶対遵守の命令があって、役割以上のことをしてはいけない、ってのが根っこにある
まさにSFでよく出てくるアンドロイドじゃない?
-
- 2021年02月27日 19:43
- ID:O9e3v3UH0 >>返信コメ
- 全8話って珍しい構成だよね
最初からその予定だったのか何らかの事情でそうなったのか
低視聴率過ぎて打ち切りとかではなさそうだけど
-
- 2021年02月27日 21:24
- ID:1PbCIqyn0 >>返信コメ
- ちなみにこの石田の後で獣に石田が出てきたんだが
安定の石田だった
-
- 2021年02月27日 23:42
- ID:RN8kAxOU0 >>返信コメ
- 年末にかけて...石田彰さん祭りだね....。
オバZ=ヅラにカヲルくんにアカザに....がん細胞に....ねぇ。
ところでこのがん細胞は再生体というよりも一種のバックアップ体記憶を受け付いた別個体ということだよね...?
-
- 2021年02月28日 07:59
- ID:P2MMsPFQ0 >>返信コメ
- >>22
何度でも蘇るさ
次話のコメ欄でも同じやり取りが出てくるぞ
-
- 2021年02月28日 12:19
- ID:hbwTPivn0 >>返信コメ
- >>120
無駄な行動っていうかそういう役割なんだが
-
- 2021年02月28日 13:24
- ID:W5wQDA660 >>返信コメ
- >>95
でも、白血球がその葛藤をしっかり描かれているのに対し、制御性は何も感じてないくさいんだよな
だから、そもそもがん細胞が有害だと分かってんのかってなるし、分かってないなら見た目に反して無能、そのくせ人の邪魔して煽りまで入れると言う、無能な働き者の極みみたいなことやってるから見てて違和感なのよな
-
- 2021年02月28日 13:53
- ID:DcmXPtQ00 >>返信コメ
- がん治療薬に「免疫チェックポイント阻害剤」なるものがあるけどこの「免疫チェックポイント」って制御Tさんのことかな?
だとすると今の制御Tさんはがん細胞に一般細胞と誤認させられて利用されてる状態なんじゃ・・・。
-
- 2021年02月28日 19:44
- ID:pI7v58YI0 >>返信コメ
- 盛り上がって来たところで8話で終わりだったら淋しいね。
ワクチン接種も始まって早く落ち着くのが一番良いけど、心の何処かで「もういっそのこと次のコロナ非常事態宣言の時に全話一気放送ぐらいすれば良いよ、心配しなくても皆んな見るから」とも思ってる。
-
- 2021年02月28日 21:03
- ID:ZsUx9CEz0 >>返信コメ
- >>129
制御性T細胞は1期からずっと何考えてるのかよく分からないキャラだったんですが?
-
- 2021年02月28日 21:54
- ID:80ZDDayg0 >>返信コメ
- 2期の後半話数はほとんど映画版の分割。しかもコレで2期終了って…。お金払って映画見たファンに対する裏切りだったよ。わずか数ヶ月前の映画だよ。映画に払ったお金、返して欲しいわ。
公式はこの件に関するキチンとした弁明を行うべきだと思う。
作品自体大好きだし、ブラックも良く出来てるだけに残念でしょうがない。
-
- 2021年02月28日 22:19
- ID:Gwt9c0T10 >>返信コメ
- >>133
映画見てない俺には実にありがたかったんだが
映画館で見た人だけがファンみたいな言い方やめてくれや
-
- 2021年02月28日 22:23
- ID:Gwt9c0T10 >>返信コメ
- >>118
そうなんだよね
がんで人が死ぬっていうのは、がんの出す毒素がなんて話じゃなく
「栄養をがん細胞が奪い生命維持に必要な臓器に回らなくなる」
「増殖したがん細胞(腫瘍)が重要臓器を占領してしまい生命維持ができなくなる」のであり
末期がん患者のおぼえる苦痛も、いわば内臓からの必死のクレームが延々と脳に上がり続けてるようなもの
がん自体はあくまで「細胞の一種」で外敵でも何でもないという話
-
- 2021年02月28日 22:39
- ID:ZsUx9CEz0 >>返信コメ
- >>133
あの映画は2期の内容を編集した先行上映版ですって初めから銘打ってあったよ?
-
- 2021年03月01日 06:18
- ID:R9zEyYya0 >>返信コメ
- てか正直、「劇場版」のクオリティじゃないよねコレ(途中やってた他の劇場版のcmみながら)
最近の劇場版の基準がよくわからん
-
- 2021年03月01日 07:33
- ID:kJ1wpH.g0 >>返信コメ
- >>137
それは、TVアニメクオリティで作ってたものを放送より先に映画館で流しただけだから。
むしろ半分とはいえ納期を前倒しされた訳だし、1期と同程度のクオリティを維持したって見るべきじゃないかな?
-
- 2021年03月02日 15:17
- ID:a3O8OnHv0 >>返信コメ
- >>130
オプジーボで抑制されるシステムとは違うシステム
キラーT細胞自身にもある程度判断する能力が有って
その能力を抑制する事でキラーT細胞から逃れていたがん細胞を破壊するって話
余談だけど朝日新聞に外伝的な話ではたらく細胞「オプジーボ」が掲載されたことが有る
6巻にも収録されていないから今現在読むのは難しいけど
-
- 2021年03月03日 04:25
- ID:dl5HuxT40 >>返信コメ
- てか、他の細胞のみなさんは何してるんだろ問題
白血球にしろキラーTにしろってか
マクロファージさんが息をしていない
-
- 2021年03月03日 08:31
- ID:6oJnP6d.0 >>返信コメ
- >>133
なんでお金払って見に行くほどのファンなのに、普通にアナウンスされてた「先行上映」って情報を知らなかったの?
お金を払わない程度のファンの自分でもそれを知ってたから、後でテレビで見れるからいいやと思って劇場の方は行かなかったのに
-
- 2021年03月03日 15:11
- ID:jNtTX7zS0 >>返信コメ
- >>47
バグ特集を見てるようなもんだから
そう思うのもしょうがないけど
これほど高度なシステムもなかなかないよ
-
- 2021年03月03日 15:12
- ID:jNtTX7zS0 >>返信コメ
- >>135
だからガン患者はみんな骨と皮になっていくのか
-
- 2021年03月03日 17:50
- ID:IawVVcjd0 >>返信コメ
- >>139
本庶先生のノーベル賞受賞時のですね。
一時、ネットでも無料公開されてたのですが。
-
- 2021年03月04日 04:27
- ID:u4wfepEj0 >>返信コメ
- 映画はやってるの知ってたけど
先行上映とか言う話は正直聞いたことなかったな……
そんな有名な話だったんだ?
-
- 2021年03月05日 12:13
- ID:UwIfHH5U0 >>返信コメ
- >>145
そりゃあ、見に行くかどうか検討すらしてないなら知らなくても仕方ないけどね。
133の人は、例えるなら説明書を読まずに使い方間違えといて「金返せ。弁明しろ」なんて言ってるのと変わらないから「説明書を読まなかったあなたの責任は?」って言われてるだけよ?
-
- 2021年03月05日 14:11
- ID:UwIfHH5U0 >>返信コメ
- >>146補足
「せめて133を書き込む前に確認しとけばよかったのにね」って意味
-
- 2021年03月14日 16:27
- ID:zcFh6zpE0 >>返信コメ
- >>135
痛みは細胞達の必死のクレームか…
ごめんねって言いたくなっちゃうな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。