第10話「伊豆キャン! はじまり」
あおいの妹のあかりもメンバーに加わって伊豆へ出発。ご当地グルメやジオスポット巡りをしながらキャンプ場へ向かうが、予定していたキャンプ場が使えないとわかって……。
脚本:伊藤睦美 絵コンテ・演出:岩崎太郎
作画監督:近藤律子・遠藤大輔・渡邉亜彩美・北島勇樹・堤谷典子・会沢佳奈
脚本:伊藤睦美 絵コンテ・演出:岩崎太郎
作画監督:近藤律子・遠藤大輔・渡邉亜彩美・北島勇樹・堤谷典子・会沢佳奈
『みんな!おはよー!』

『お!あかりちゃん久しぶり!』
『久しぶりー。今日はよろしくなーなでしこちゃん』

『うん。よろしくね。一緒にカピパラ温泉で癒されようね!』
『せやね!』

『先生。妹をお願いします』
『はい。お預かりします』

『お姉ちゃん行ってくるねー』
『先生に迷惑かけんじゃないわよ』

千明『いいかお前ら。今回の伊豆キャンプはジオパーク巡りと伊豆の食材をキャンプ飯で味わうのがメインテーマだ。リンとあたしらでジオスポットをバンバン制覇していく。あいつは既に出発してるからな。うちらも負けないよう気合入れていくぞ!』
みんな『おーす!』

《ジオパーク。火山や地層、地形など貴重な地質遺産を多く保有する自然公園》

《一つ一つの地質遺産はジオサイト、またはジオスポットと呼ばれています》

『それにしてもみんなで行くキャンプ久々だよね~』
『なんだかんだゆーてクリキャンプ以来やな』

千明『てゆーかなでしこ。目の下にすげークマできてねーか?』
なで『あー…そわそわしすぎて昨日全然眠れなかったんだ~』
千明『大丈夫かよ~』
なで『大丈夫!折角の伊豆キャン!寝てなんていらんないよ!』

なで『あかりちゃんも今日は寝かさないぞ~』
あかり『わ~!』

千明『ま、そうなるわなー』




リン(やっぱりいいよな…海)

《ジオスポットその1。大瀬崎。海流に運ばれた土砂や岩が溜まってできた細長い陸地です》







『あ…ああ…うわっ!ええ~…』

『お。見えてきましたよ』

《ジオスポットその2。城山。マグマの通り道が地殻変動で隆起してできた伊豆を代表する山の一つ》

千明『横から見るとなんかげんこつに見えるな』
あおい『ほんまや~』

『なーなーなでしこちゃん!でっかいげんこつ山があるで!』


『起きひんわー』
『下田に着く頃には起きるんじゃない?あっ』

恵那《私達も伊豆入ったよー。ネテナイヨー!》
リン《目バッキバキじゃねーか》

(車組は楽そうだ)

(下田まであと50km…)

(よし)



(すごい峠道だ…)

リン(あっ)

(こんな山の中にでっかい海老が…)

リン(海老…)





『うおお~…』




《ジオスポットその3。龍宮窟。波の浸食によってできる洞窟の天井が崩れて現れた天窓》

リン『すげぇ…』

『ほんと全然進まないっすねー…』
『河津町の桜祭りは周辺道路が渋滞することで有名ですからね』

《河津町では2月の始めから3月の始めまで桜祭りが開催されており毎年100万人もの人々が日本一早咲きの桜を楽しみに訪れています》




『ただいまー』

あかり『楽しかったでー。これおみやげの桜まんじゅう』
あおい『お手洗い行ったんやなかったんかい』

『リンに遅れるって連絡…あっ』

リン《下田着いた。そっちは今どのへん?》
恵那《河津桜のお祭りがあってすごい渋滞にはまっててちょっと遅れそう。ごめんね》
リン《分かった。このへんプラプラして時間つぶしてるよ》

(碇でけー)


(ぬくい…)

リン(海辺の鳥居ってなんかいいよな)

リン(黒船じゃー。黒船来航じゃー)

『なでしこちゃん。なでしこちゃーん』

『ん…?』
『あ!ようやく起きたわー』
『ふぁ…ごめん寝ちゃってた…今どこー?』

『キャンプ終わって山梨帰るとこやで』
『え』

あおい『二日も寝取ったんやでなでしこちゃん』
なで『二日!?』
あかり『ずーっと起こしとったのに全然起きんし』

あおい『気ぃ落としたらあかんで。おみやげいろいろ買うといたし写真もいっぱい撮っといたから帰り一緒に見よな』
あかり『見よな』

『伊豆キャン…おお~…』

千明『なでしこいじめるな。ホラ吹き姉妹!』

恵那『リーン』

『リンちゃ~ん…ここはどこ?今日は何日?』
『だ…大丈夫か?なでしこ…』


『いただきまーす』


なで『甘辛ダレとカマンベールチーズが金目鯛フライとよく合ってるね~』
あかり『ね~』

恵那『これ前から食べてみたかったんだよね~。もう思い残すことはないよ』
リン『いや。もっと他にもやりたいことあるだろ』

なで『へー。まるでたこ足みたい』

あかり『ザリガニちゃんやー』
千明『海老だろ』

鳥羽『龍宮窟も行ってきたんですね』
あおい『うちらが来る時見れたジオスポットは城山くらいやなぁ』

恵那『でも道の駅寄って生わさび買ってきたよね』
あかり『はい!わさびアイスおいしかったです!』
なで『わさびアイス!?うう~私も食べたかった~』

『わさびアイスは伊豆名物だからこの先にもあるって』

なで『おお!』
あおい『あとループ橋もおもろかったで』
恵那『ジェットコースターみたいだったね』
なで『へー』
あかり『へー。ってあんだけ揺れてても起きんなんてなでしこちゃんすごいわ』
なで『えへへ』


千明『リンが回ったジオスポットが2か所。で、あたしらが1か所。全部は無理だけど目立つ所は回りたいよなー』

恵那『堂ヶ島のトンボロは明後日行くんだっけ?』
千明『ああ。昼頃がちょうどいいらしい』

『あおいちゃん。トンボロって何なん?』
『豚トロの仲間やで~』
『へ~。どんな味するん?』

千明『息をするように嘘を教えるイヌ子。そもそもトンボロを知らないこと自体が嘘のチビイヌ子』

千明『これがホラ吹き姉妹の騙し合いだ!』
なで『恐ろしいね…あきちゃん…』
リン『深読みしすぎだ』

『それじゃキャンプの買い出し行くぞー』
『おー』

『おー』






あおい『なでしこちゃん…これやない?』
なで『うん…』

なで『下田産極上地金目鯛の干物!』

『今日はこれを使って…』

『久しぶりのキャンプご飯!作るよ!』
『おー』

鳥羽『夜が楽しみですね…ん?』

「かーっ!」


『お酒はまだ駄目です』

『わかってるな?リン。海老作戦だ』
『お、おう』

『リン。恵那。二人共聞いてくれ。キャンプ1日目の夕飯担当はなでしことイヌ子。メニューは伊豆地金目鯛の干物を使った何かを作るらしい』

『二日目は私達さ。したがって二人の誕生祝は二日目の夜に決行する。そこでメニューについてなんだが』

『下田は伊勢海老の有名な産地と聞く。伊勢海老は金目鯛と並んで縁起物。私はどうしてもあいつらに伊勢海老料理を作ってやりたい』

『だが金目鯛も伊勢海老も高級食材。両方買ってしまえば明らかに予算オーバーだ』

『そこで私は考えた。先生に禁酒をさせて余った金で伊勢海老を買わせよう、と』

((ゲス案だ))

『コードネームはエビ作戦。覚えておけよ』

千明(さて。どうやって先生をそそのかすか…)


『すみません。この伊勢海老の干物をお願いします』

((って!思いっきり買ってるし!))

『斎藤さんに聞きましたよ。伊勢海老料理の話』


『やるなー恵那』
『っていうか始めから普通に頼めばよかったじゃん』

鳥羽『もうすぐ爪木崎に着きますよ』
あおい『ここもジオスポの一つなんですねー』
鳥羽『ええ。昔家族で何度か冬キャンプしたことがあるんですよ』

『でも先生。ここキャンプ場なんてないですよ』

鳥羽『浜辺で野営するんです。伊豆の浜辺では県の条例で6月から10月までキャンプが全面的に禁止になってるんですが11月から5月までの間はその限りではないんだそうです』

恵那『そうだったんですねー』
あおい『さすが社会の先生や』
なで『だねー』

「ここ…キャンプ禁止ですよ」

『え!?えっと…』

『市役所の方へ確認しましたところ冬の時期ならキャンプしても大丈夫だと…』
「それが…何年か前に地主さんの意向で冬も野営禁止になったんです」

『ど…どうしましょう…』

《ジオスポットその4。爪木崎》

《下田市の南東、須崎半島にある岬》

《周辺が水仙もの群生地として知られています》



恵那『やっぱり海はいいね~』
あおい『せやな~』

千明『海を見てると心が洗われ…うばぁー!』

あかり『かくかくしとる変な岩や』
なで『自然の不思議だね~』



鳥羽『ごめんなさいね。今泊れるキャンプ場を探してますから…』

『先生…そんな落ち込まなくても』
(今日は久しぶりにお昼から外でお酒が飲めると思ってたのに…)

『今日なんてキャンプ場の空き具合でいけるんじゃないか?今冬だし』

『でも早う見つけんと夕方に管理人さん帰ってまうかもしれへんで』
『山中湖もそうだったよね?』

千明『うかうかしてたら車中泊ってことにも…』

なで『車中泊…』

千明『私はそこかい』

『ねぇ。飯田さんに聞いてみるのは?』

『!』
『ベテランキャンパーだし地元の人だし』
『それだ!』

『ほい。飯田酒店です』

『あー!山中湖ん時の!どうしたの?』


『おー!』
『飯田さんのお知り合いのキャンプ場に泊まらせていただけることになりました』

『やったー!』
『どこのキャンプ場なんですか?』
『西伊豆町の海辺にあるそうです』

千明『お、明後日行く予定の堂ヶ島からだいぶ近いじゃん。だったら昼までのんびりして明日行った方がいいな』

『でもそうなると明日ここのジオスポット行く時めちゃ遠回りになってまうで?』
『あ!ほんとだ』

リン『ちょっといい?ここのジオスポットは今からキャンプ場行く前に行ってさ』

リン『明日はこうのんびり移動して』

リン『明後日に伊東へ寄って帰るのはどう?』
あおい『あ~。ちょうどええルートやん』

なで『リンちゃんすごーい!』
鳥羽『さすが旅慣れてますね志摩さん。じゃあ早速向かいましょうか』

『こうすれば明日は時間に余裕ができて十分な下準備ができるし。エビ作戦のさ』

『なるほどー!』
『やるな。リン』

『なになにー?』

『あ~…チビイヌ子にも教えとかないとな』








なで『あ!見えてきたよ。おー。すごいよ!なんかすごいよここ!』

《ジオスポットその5。細野高原。東伊豆町稲取にある高原で広大なススキの群生地として知られています》

恵那『爪木崎の水仙もそうだけど少し時季外れだったねー』
なで『そこは仕方ないずら~』

リン(すげーいい景色。バイクでここまで来てよかった)

鳥羽『ふぅ。やっと着きましたね』

あおい『こっから上まで15分やて』
恵那『プチ登山だね』

『なでしこちゃーん!上まで競争や!』
『お。いいよ。受けて立つよ』
『負けた方がジュース1本おごりな』
『よーし!』

『待て待て待て。私もやってやんよ!』

なで・あかり『『おー!』』
リン『元気な奴等』
あおい『ほんまやな』

なで『じゃあ私達は先に行ってるねー』
あおい『うん。うちらはのんびり行くわー』

『あき大丈夫?相手はなでしこちゃんやで』
『フン。任しとけって』

千明(もう笛吹の急坂でくたばった私とは違うのさ。年末年始のバイトでめちゃくちゃ足腰が鍛えられたんだよ)

(今こそお前らに…進化した私を見せてやるぜー!)


恵那『いい景色だね~』
リン『うむ』
あおい『たまには山登りもええもんやね~』
恵那『だね~』

あおい『リンちゃん。登山とかは興味あらへんの?』
リン『登山か…すごい荷物背負って頂上目指すガチのやつはあんまりだけど登山者用のキャンプ場は一度泊まってみたいかな』
恵那・あおい『『へー』』

『ま、暖かくなったらね』

あおい『ほんまええ景色や~』
恵那『ススキの季節にまた来たいね~』
リン『そうだな』


リン『さて。そろそろ行きますか』
恵那『そうしますか』

『あ』

恵那『あきちゃんがくたばってる』






みんなの感想
904: ななしさん 2021/03/11(木) 23:31:24.52 ID:LFNpzeVC0.net
伊豆観光回だったけどひどいオチで笑ったw
921: ななしさん 2021/03/11(木) 23:56:19.85 ID:4iigJV8hd.net
あきちゃんがくたばって終わったw
85: ななしさん 2021/03/12(金) 04:23:10.26 ID:4oBSyGku0.net
アキちゃん次週までくたばったままなんてw
901: ななしさん 2021/03/11(木) 23:27:44.25 ID:ogBAItNz0.net
車中泊でのあきちゃんの寝床ルーフボックスかよ
また危機を救った飯田さんいい人すぎる
また危機を救った飯田さんいい人すぎる
902: ななしさん 2021/03/11(木) 23:28:57.70 ID:big3cMnF0.net
細野高原のシーンは景色といい寒そうな風の音といい
臨場感ハンパないな
まるで本当にあの場所にいるような気分になったわ
臨場感ハンパないな
まるで本当にあの場所にいるような気分になったわ
903: ななしさん 2021/03/11(木) 23:29:53.75 ID:ogBAItNz0.net
エビ作戦のゲンドウパロ吹いたわ
根回し済みの恵那ちゃんの方が一枚上手だったな
根回し済みの恵那ちゃんの方が一枚上手だったな
906: ななしさん 2021/03/11(木) 23:32:50.47 ID:ogBAItNz0.net
金目鯛バーガーがまた飯テロだった…
わさびアイス食べれなかったなでしこちゃん不憫で笑える
わさびアイス食べれなかったなでしこちゃん不憫で笑える
907: ななしさん 2021/03/11(木) 23:35:20.93 ID:dk9f/ZfX0.net
最初なでしこの目の下黒いな、影のせいかなって思ったが、
やっぱりクマだった
やっぱりクマだった
912: ななしさん 2021/03/11(木) 23:42:53.43 ID:eBNSDuQ00.net
犬山家の人たちは息を吐くようにウソがついて出てすごいな。もはや才能
56: ななしさん 2021/03/12(金) 02:07:28.81 ID:NVfKlYUGp.net
千明が進化したかと思ったけど
なんか背が高くなった気がするな
なんか背が高くなった気がするな
67: ななしさん 2021/03/12(金) 02:28:51.39 ID:upBqQu740.net
>>56
先週や先々週もだが所々、等身が高くなる時があるな
最近の原作も等身高くなってるし
先週や先々週もだが所々、等身が高くなる時があるな
最近の原作も等身高くなってるし
59: ななしさん 2021/03/12(金) 02:13:50.62 ID:DWkvPU9ed.net
最後先生は山登らなかったのか?
311: ななしさん 2021/03/12(金) 16:06:32.97 ID:xKsuwPR/0.net
下田バーガーは夏色キセキで知ったな
りんちゃん(中は犬子)が食ってた
りんちゃん(中は犬子)が食ってた
382: ななしさん 2021/03/12(金) 19:45:52.08 ID:Uyn7zNgd0.net
わさびソフトクリーム
ワサビを混ぜ込んであるのではなくて、乗っけてくれるんだな
最初に、ワサビを一口で食べて、ぐわああ!ってなったところでソフトクリームをほおばって九死に一生を得たい
ワサビを混ぜ込んであるのではなくて、乗っけてくれるんだな
最初に、ワサビを一口で食べて、ぐわああ!ってなったところでソフトクリームをほおばって九死に一生を得たい
393: ななしさん 2021/03/12(金) 20:08:52.65 ID:vAv76qP70.net
>>382
ちゃんと丁寧に下ろした本ワサビって辛くないんだぜ
ちゃんと丁寧に下ろした本ワサビって辛くないんだぜ
409: ななしさん 2021/03/12(金) 20:56:01.10 ID:VgtOhVvU0.net
リンちゃんの給油シーンがないけど、原付って満タンでどのくらいは知れるの?
430: ななしさん 2021/03/12(金) 22:06:58.28 ID:ovuOQKvua.net
>>409
りんの2stビーノはタンク容量6Lで25km/l以上は走るみたいだから
航続距離はMAX150kmくらいじゃないかな?
夜叉神峠行った時は3L給油してたね
古い2stの原付だと20km/lでタンク容量3Lとかだったからビーノはなかなか優秀
りんの2stビーノはタンク容量6Lで25km/l以上は走るみたいだから
航続距離はMAX150kmくらいじゃないかな?
夜叉神峠行った時は3L給油してたね
古い2stの原付だと20km/lでタンク容量3Lとかだったからビーノはなかなか優秀
410: ななしさん 2021/03/12(金) 20:59:18.32 ID:qWks5A2s0.net
せっかく車乗せてもらえるのにわざわざバイク使うって根っからのバイク乗りなんだな
行き帰り寝て過ごせる権利を自ら放棄なんてちょっと考えられない
行き帰り寝て過ごせる権利を自ら放棄なんてちょっと考えられない
415: ななしさん 2021/03/12(金) 21:15:00.92 ID:O0tDBr/70.net
>>410
そりゃあんな格好良い爺ちゃんの背中見て育ったらそうもなるさ
そりゃあんな格好良い爺ちゃんの背中見て育ったらそうもなるさ
つぶやきボタン…
伊豆キャンスタート!
キャンプ場に行く前にみんなで伊豆観光
ジオスポット巡りも楽しめる女子高生つよい…キャンプの時点でつよかった
金目鯛バーガーおいしそう
そして到着したキャンプ予定地でキャンプできない…だと?
昔はできてたのがいつの間にかできなくなってて情報も更新されてなかったのかー
またしても飯田さんに救われた
細野高原めちゃくちゃ広いし景色もいい…
そしてくたばる千明
進化とは何だったのか
勝負の勝ち負け以前にコース途中でくたばってるじゃないですかー
キャンプ場に行く前にみんなで伊豆観光
ジオスポット巡りも楽しめる女子高生つよい…キャンプの時点でつよかった
金目鯛バーガーおいしそう
そして到着したキャンプ予定地でキャンプできない…だと?
昔はできてたのがいつの間にかできなくなってて情報も更新されてなかったのかー
またしても飯田さんに救われた
細野高原めちゃくちゃ広いし景色もいい…
そしてくたばる千明
進化とは何だったのか
勝負の勝ち負け以前にコース途中でくたばってるじゃないですかー
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1615073870/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1615475464/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1615475464/
「ゆるキャン△ 2期」第10話
ヒトコト投票箱 Q. ハンバーガーを食器を使って食べるのは… 1…よくやる
2…やってみたことはある
3…知り合いにやってる人がいる
4…縁がない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ゆるキャン△について
-
- 2021年03月18日 14:04
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- アニメ2期最後のキャンプと思うと寂しい…
-
- 2021年03月18日 14:12
- ID:ENyTGxkd0 >>返信コメ
- この時期にゲンドウポーズかw
-
- 2021年03月18日 14:12
- ID:chNWqVkL0 >>返信コメ
- ジオスポ巡りの旅、面白かった
ちょっと真似して行ってみたくなった
ヘタな観光PVとかよりかは
ゆるキャン△見てる方が
よっぽどその気になるよ、マジでw
-
- 2021年03月18日 14:12
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- 道中で会った人が意外な所で再登場するのがこの作品の面白いところよね
-
- 2021年03月18日 14:13
- ID:lDBhguie0 >>返信コメ
- 大垣は油断するとすぐ美少女になるんだからー
-
- 2021年03月18日 14:14
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- 「今こそお前らに…進化した私を見せてやるぜー!」→ダウン
オチが素晴らしい
-
- 2021年03月18日 14:16
- ID:olp1O3rk0 >>返信コメ
- 【悲報】 あと2話
-
- 2021年03月18日 14:16
- ID:chNWqVkL0 >>返信コメ
- 「運転お疲れさまでした」
何気ないあいさつが空々しくないのがいい
ライダーの実感こもってて
リンちゃんの人柄の良さを感じる
-
- 2021年03月18日 14:17
- ID:giJmAlKP0 >>返信コメ
- グビ姉「杯を乾すと書いて・・・」
-
- 2021年03月18日 14:19
- ID:k5EFNwj60 >>返信コメ
- グビ姉の赤血球「おかしい…ここ数日アルコールが降ってこないぞ…」
-
- 2021年03月18日 14:20
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- 先生のハンバーガーの食べ方に育ちの良さが窺える
-
- 2021年03月18日 14:20
- ID:vydam1R50 >>返信コメ
- 見る酸素
-
- 2021年03月18日 14:21
- ID:k5EFNwj60 >>返信コメ
- これはいずれ出るであろう大垣父の声が立木文彦さんになる流れかな。
-
- 2021年03月18日 14:21
- ID:chNWqVkL0 >>返信コメ
- 竜宮窟って名前はシャレてるのに、造形はすごいね
自然現象で出来たってのが嘘みたいに感じる
ちらっとポルコ・ロッソの隠れ家、とか思ってしまった
-
- 2021年03月18日 14:22
- ID:.2I5RSUJ0 >>返信コメ
- 海を見てると心が洗わればああああああああ!のところで爆笑してしまったわ
実際灯台とか高台の突風って手加減ないからああなるんよなー
つーかゆるキャン観てると外出欲高まるよなー
コロナ落ち着いたら伊豆行ってみたいわね
-
- 2021年03月18日 14:23
- ID:wP9VAdHA0 >>返信コメ
- BS11で『きんモザ』の再放送を観てから『ゆるキャン』を観る
今回はどちらにも嘘つき兄弟が…w
-
- 2021年03月18日 14:23
- ID:HTqfAXe10 >>返信コメ
- 大垣はなでしこが体力ある理由が、過去にダイエットで浜名湖を自転車でグルグルさせられたって事を知らない
完全に相手の力量を見誤ってた
-
- 2021年03月18日 14:25
- ID:eoEgTo5t0 >>返信コメ
- 金目鯛フライバーガーを見て
「うわ作画カロリー高そう」て思ってしまった(日本語おかしい)。
-
- 2021年03月18日 14:26
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- ちびいぬこも将来ボインになったりするのだろうか
-
- 2021年03月18日 14:26
- ID:chNWqVkL0 >>返信コメ
- ”二日も寝とったんやでぇ”
顔だけじゃなくて、性格も似てる?
掛け合いの息もピッタリ、ホラ吹き姉妹
(あんましなでちゃんイジメちゃだめよw)
-
- 2021年03月18日 14:26
- ID:9mSwkWRm0 >>返信コメ
- (どうせ大垣は逆噴射やろ)
予想的中!
-
- 2021年03月18日 14:26
- ID:LWFqGoOX0 >>返信コメ
- 1泊目の場所、最初は予約しとけよと思ったが、見直すと
浜辺に野営させてもらっていたのを、地主の意向で禁止に
なったのね。
こういうのは情報連携が不十分な事あるよな。
-
- 2021年03月18日 14:26
- ID:39CrBwRA0 >>返信コメ
- まとめお疲れさまです。
前回のしみじみとした話から一転、伊豆キャン開始でワクワク感が抑えきれない。
河津町とか爪木崎とか、昔沼津に住んでいた頃(まだジオパークの話もなかった)に行ったことのある場所も出てきて懐かしかった。
爪木崎といえば、ナレーションも恵那も「水仙」を「すい↓せん」て発音してて違和感があったな。自分は「すい↑せん」と発音するんだけど、いつぞやの「掛川」の発音と同じで地域差があるんだろうか。
そこで終わるのかよ!というラストの〆めを始めとして笑い所も満載で面白かった。どこぞの外ン道司令と化した千明、こちらも外道なホラ吹き姉妹に騙され絶望を味わうなでしこ、鯉のがっつき方にびびるしまりん、禁断症状を顕すグビねぇなど盛りだくさんだった。
今回が初めてだっけ?イヌ子がしまりんのことを「リンちゃん」て呼んでたのがちょっと新鮮だった。交流が進むにつれて呼び方が変化するのもなんだか感慨深くていいですね。
-
- 2021年03月18日 14:28
- ID:.2I5RSUJ0 >>返信コメ
- >>3
秋の稲取細野高原行って一面のススキの中で手を広げて立って『その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし』ってナウシカごっこするんだぜ
-
- 2021年03月18日 14:28
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- 桜姉さんどんな髪型でも色っぽく見えてしまうな
-
- 2021年03月18日 14:28
- ID:chNWqVkL0 >>返信コメ
- イセエビの干物!
そんな大胆なものがあるとは・・・
あえてそうするって事は
きっとそれだけの旨さがあるんだろう
(少し勿体なく感じる自分は、たぶん貧乏性)
-
- 2021年03月18日 14:29
- ID:bvjTA88p0 >>返信コメ
- なんかアニメというより、力の入った伊豆の観光案内見させられた気分だww
-
- 2021年03月18日 14:29
- ID:.2I5RSUJ0 >>返信コメ
- >>6
最初にわーっと駆け出すところ最高にツインターボ師匠
-
- 2021年03月18日 14:31
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- あんな広大な場所を地主個人がもっていることに驚いた
-
- 2021年03月18日 14:33
- ID:9mSwkWRm0 >>返信コメ
- みんなが乗ってる車の後ろで
『おー』に参加したいリンちゃんカワイイ
-
- 2021年03月18日 14:34
- ID:.2I5RSUJ0 >>返信コメ
- >>26
作中でも言及されてたけど、干物にすると水分が抜けて旨味成分が凝縮される
加えて日持ちもするからお土産には最適やー、高いけどなー
あと伊勢海老の干物はスルメやキンメダイと違って形は海老そのままだから実物目にするとちょっと驚くかもね
-
- 2021年03月18日 14:34
- ID:chNWqVkL0 >>返信コメ
- 車中泊のイメージ映像なのに
当たり前に車外に締め出されてしまう
⑦千明の扱いがw
-
- 2021年03月18日 14:35
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- 伊豆って別荘が多い地としても知られてるから、今回みたいに個人所有の土地も多かったりするんかな
-
- 2021年03月18日 14:36
- ID:D9YkeaRm0 >>返信コメ
- グルメバーガーってあまり食べたことないんだけど
頼めばナイフとフォークって出してくれるんだろうか?
ともかく実は先生けっこういいとこのお嬢様なのかも。
慣れてないとかえって汚くなりそうだし。
-
- 2021年03月18日 14:36
- ID:pscYQcFu0 >>返信コメ
- 良いわさびは辛くない
↑
嘘
-
- 2021年03月18日 14:37
- ID:M1iFj4ce0 >>返信コメ
- 今だけ地学部
-
- 2021年03月18日 14:37
- ID:chNWqVkL0 >>返信コメ
- 「ここ、キャンプ禁止ですよ?」
ちゃんと事前確認したのに、ねえ…
似たような経験あるけど、これって結構あるあるな気がする
観光PRは大いに結構、でもそれならそれで
せめて各機関相互の情報の連携くらいは
マトモであってほしい、とつい思ってしまったりもする
-
- 2021年03月18日 14:37
- ID:wP9VAdHA0 >>返信コメ
- なでしこのイメージしたカピパラ温泉に、カピパラの頭の上にタオルを乗せている映像が映った
やっぱりあの頭にタオルを乗せたくなるのはみな同じかw
-
- 2021年03月18日 14:38
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- 千明ちゃんはあのテンションじゃなきゃかなり美人なのに
でもムードメーカーじゃない千明ちゃんは千明ちゃんじゃない!
-
- 2021年03月18日 14:40
- ID:M1iFj4ce0 >>返信コメ
- >>34
ナイフとフォークが置いてあるレストランなら、頼めば持ってきてくれる。知らんけど。
-
- 2021年03月18日 14:41
- ID:VohrQzql0 >>返信コメ
- >>7
なあにゆるキャンが終わってもゆるキャン(ドラマ)がくるさ
また大垣に会えるぞ
-
- 2021年03月18日 14:41
- ID:UjkE2XM.0 >>返信コメ
- > コネを全力で使うアニメ
礼儀を弁えてさえいればコネはどんどん使ってええんやで
限度はあるけど頼られる方も悪い気はしないし
もちろん自分が頼られたときにはお返しするのは忘れずに
-
- 2021年03月18日 14:42
- ID:chNWqVkL0 >>返信コメ
- もはや困ったときの飯田さん、だねw
なんにしても旅先にツテがあるってのは
やっぱ心強いもんだ
-
- 2021年03月18日 14:42
- ID:M1iFj4ce0 >>返信コメ
- >>38
さらにその上にみかんをのっけたいのは少数派だろうか
-
- 2021年03月18日 14:43
- ID:EAPlKUyQ0 >>返信コメ
- 二日も寝取ったんやで~じゃないんだよ
-
- 2021年03月18日 14:44
- ID:.2I5RSUJ0 >>返信コメ
- >>22
無料で野営OKの場所って基本的に地主さんの善意で解放してもらってるからねぇ
当然問題行動する奴が見咎められれば禁止になるわよね…最近でも鎌倉の海岸かな、アレな人がアレすぎて全面海水浴禁止になったりしてるし
-
- 2021年03月18日 14:45
- ID:9iGeeA890 >>返信コメ
- ああ・・・ 旅行したいよー オープンドライブ行きたいよー
-
- 2021年03月18日 14:46
- ID:chNWqVkL0 >>返信コメ
- せっかくエンカになったのに
目つきが”ホラ吹き姉妹”なふたりw
-
- 2021年03月18日 14:47
- ID:YiDZu28o0 >>返信コメ
- おお、ちあきよ!しんでしまうとはなさけない!!
-
- 2021年03月18日 14:48
- ID:.2I5RSUJ0 >>返信コメ
- >>18
アニメーターの皆さんホンマお疲れ様やで
-
- 2021年03月18日 14:48
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- 基本この作品は住んでる場所の都合上、山梨とその周辺の県しかキャンプできないけど、いつか東海三県にも来てほしいね
せっかく名前に東海三県の地名が付いてるんだし
-
- 2021年03月18日 14:49
- ID:M1iFj4ce0 >>返信コメ
- >>20
最初、あまり知恵がついてない時分の妹を姉が騙しまくって
それが結果的に英才教育になって、二人で連携するように…と妄想してみる
-
- 2021年03月18日 14:50
- ID:chNWqVkL0 >>返信コメ
- 開始早々アラ?なんかなでしこの顔が・・・
とか思ってたら、気のせいじゃなくてクマだった
からの、盛大にハナちょうちん
四コマ漫画してて笑った
-
- 2021年03月18日 14:50
- ID:.2I5RSUJ0 >>返信コメ
- >>35
すり方で変わるんだっけ? 鮫肌で円を描くようにすりおろすと辛くないとか
-
- 2021年03月18日 14:52
- ID:.2I5RSUJ0 >>返信コメ
- >>53
雑な落書きとネテナイヨー!からの目ぇバッキバキじゃねーか!までワンセットで面白いわねw
-
- 2021年03月18日 14:54
- ID:OeTp7ZHd0 >>返信コメ
- 何故か脳内BGMで汚れた英雄が、、、
-
- 2021年03月18日 14:55
- ID:fwZ4fUTv0 >>返信コメ
- コロナで旅行いけないし観光気分楽しい
このアニメ超好き
-
- 2021年03月18日 14:55
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- わさびソフトクリームみたいにご当地限定ソフトが最近増えてきたよね
んでそれを道の駅やSAなどで見ると「今旅行してるんだな」という実感が出てくる
-
- 2021年03月18日 14:58
- ID:.2I5RSUJ0 >>返信コメ
- >>33
鉄腕DASHでもDASH島の注意書きに漁業組合と地主さんの許可を得てますってテロップ出してるし、日本の全ての土地には誰かしら持ち主がいると思って間違いはなさそうね
-
- 2021年03月18日 15:01
- ID:dNI2ekBB0 >>返信コメ
- 起き抜けにあんなこと言われたらそら疑心暗鬼になっちゃうよね
-
- 2021年03月18日 15:03
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- 今まの流れから5人全員以外でキャンプするときの組み合わせって
・なでしこ、リン グループ
・千明、犬子、恵那 グループ
が基本になってるけど、たまには違う組み合わせも見てみたい気がする
個人的にはリン、千明の組み合わせが見てみたい
-
- 2021年03月18日 15:03
- ID:LWFqGoOX0 >>返信コメ
- しまりんの地元身延から、冒頭の大瀬崎まで約100Km、
原付は30km制限の上、普通は有料道路も乗れないので、信号待ち
などを考慮すると多分5時間くらいはかかる。
更にそこから下田まで80Kmくらいあり、正直言って昼間につくのは
ギリギリの上、よく体力が持つなあという感想。
-
- 2021年03月18日 15:08
- ID:olp1O3rk0 >>返信コメ
- なでしこ「なんだろう・・、嘘つくのやめてもらっていいですか?」
-
- 2021年03月18日 15:09
- ID:nblWRDMj0 >>返信コメ
- 金目鯛バーガー、味変わったんだ?
作中と同じ店で15年くらい前に食った時は普通のタルタル味でチーズ無しだったのに
1000円もするのにマックのフィッシュバーガーと変わらんなって感想やったw
-
- 2021年03月18日 15:09
- ID:9mSwkWRm0 >>返信コメ
- 大好きなお酒を我慢して、渋滞の中車を運転し
生徒のために伊勢海老まで買ってくれる..
いや~まるで聖人のような先生ですね
-
- 2021年03月18日 15:10
- ID:LWFqGoOX0 >>返信コメ
- >>17
1期の笛吹川フルーツ公園までの道で体力お化けなのは理解して
いたと思うので、むしろ自分の能力を過信しすぎていたのでは。
-
- 2021年03月18日 15:11
- ID:exQBKh.30 >>返信コメ
- 自動車だと、ずっと高規格道路使って行けるから楽だよね
変化に富んだ景色や道を楽しみながら行くなら、リンルートかな
-
- 2021年03月18日 15:12
- ID:uz7h8VJN0 >>返信コメ
- どうでもいい話を一つ
実は金朋は南伊豆・西伊豆地域公共交通活性化協議会が製作し、YouTubeで公開している『Golden Route IZU My best friend! Bicycle』に出演している
-
- 2021年03月18日 15:13
- ID:nblWRDMj0 >>返信コメ
- >>47
後三日間の辛抱や・・・(21日に解除予定)
-
- 2021年03月18日 15:15
- ID:H2KF1c4P0 >>返信コメ
- >>46
日光の男体山なんかもそろそろ入山禁止とかされそうな気配だしな…
-
- 2021年03月18日 15:17
- ID:y1uoe1.x0 >>返信コメ
- 何か見たことあるのが映ってるような...って思ったら、あかりちゃんのニット帽がにゃんこ先生に似てるんだ
-
- 2021年03月18日 15:17
- ID:Y6PpvTbK0 >>返信コメ
- >>6
千明「止まるんじゃねぇぞ・・・・・・・・」
-
- 2021年03月18日 15:19
- ID:nblWRDMj0 >>返信コメ
- >>67
高規格道路のおかげで修善寺までは行きやすくなりましたよね
でもこの作品が発表された時点ではまだ開通してなった気が・・・
多分下道で走って来てると思います
-
- 2021年03月18日 15:19
- ID:q8OPLDVo0 >>返信コメ
- >>9
PAB「サバト」。
-
- 2021年03月18日 15:20
- ID:G2O.zj7X0 >>返信コメ
- 伊勢海老の干物って、殻を割って干すのかな?
ただでさえうまみ濃厚な伊勢海老を干したら海老のうまみが凄いことになってそうだ
-
- 2021年03月18日 15:21
- ID:q8OPLDVo0 >>返信コメ
- 「なでしこの、眠りを覚ます蒸気船。」
-
- 2021年03月18日 15:21
- ID:XdGtjtsn0 >>返信コメ
- >>35
辛くないんじゃなくて「辛味の中に微かな甘みを感じられる」
が正解だと思う
-
- 2021年03月18日 15:21
- ID:Y6PpvTbK0 >>返信コメ
- グビ姉の中の人は25日間の禁酒に耐えられるのだろうか・・・・・・
-
- 2021年03月18日 15:22
- ID:Y6PpvTbK0 >>返信コメ
- グビ姉、「このワインはわいんだ」
-
- 2021年03月18日 15:22
- ID:H2KF1c4P0 >>返信コメ
- 伊豆はねぇ。高いとこ登ると視界がひらけて景色が良いところ多いんだけど。
どこ行ってもゴルフ場が目に入っちゃうのがもったいない。
別荘地と併せてリゾート開発が盛んだったからこそ、今の伊豆があるわけで、一方では正解だったんだろうけど。
これからの時代、リゾート開発で破壊してしまった自然をどうやって取り戻すのかってのは、伊豆が抱える課題だよね。
-
- 2021年03月18日 15:23
- ID:80k7Lsf90 >>返信コメ
- マズい状況になった時こそ人と人との縁が役に立つ展開は王道で好き
そしてしっかりみかんワイン確保してるぐび姉も好きw
-
- 2021年03月18日 15:25
- ID:LWFqGoOX0 >>返信コメ
- >>54
逆で、キメの細かいすりおろし器で、丁寧にすりおろした方が
空気に触れやすくなり、辛み成分が多く生成される。
-
- 2021年03月18日 15:26
- ID:q8OPLDVo0 >>返信コメ
- >>17
なでしこちゃんのあの体の下には鍛え上げられた「アブ」が宿ってるんや…
-
- 2021年03月18日 15:26
- ID:nblWRDMj0 >>返信コメ
- >>51
栃木(那須動物王国)「カピバラと入浴(ガラス越し)出来まっせ」
長野(渋温泉)「猿の入浴見れまっせ」
りんやチビ犬子の行動力なら遠征キャンプの話し作れそうやな
-
- 2021年03月18日 15:26
- ID:Y6PpvTbK0 >>返信コメ
- >>32
「ここをキャンプ地とする」並みに酷い扱い
-
- 2021年03月18日 15:27
- ID:HTqfAXe10 >>返信コメ
- >>66
基準が普段のキャンプとイーストウッドの時位しかないから、なでしこがそれ以上のフィジカルモンスターだったのはすくなくとも判断しようがないな
もっとも大垣が自身の体力を過信してたのが根底にあるだろうけど
-
- 2021年03月18日 15:30
- ID:JrusgiC20 >>返信コメ
- >>7
ゆるキャン2期は13話まであるから今日の放送も含めりゃあと3回だぜ
1週間分長生きできるな!
-
- 2021年03月18日 15:30
- ID:9V67t3j10 >>返信コメ
- キンメバーガー店ではちゃんと一人で食べてる一人達居て好感度高い
-
- 2021年03月18日 15:30
- ID:9V67t3j10 >>返信コメ
- キンメバーガー店ではちゃんと一人で食べてる一人達居て好感度高い
-
- 2021年03月18日 15:33
- ID:nblWRDMj0 >>返信コメ
- >>10
肝臓キャバ嬢「ふぅ~一息つけますわね~」
-
- 2021年03月18日 15:35
- ID:XdGtjtsn0 >>返信コメ
- 千明がゲンドウオマージュ、ってことは巡ったのはジオパークではなくてジオフロント?w
アニメは終わってしまうけど実写の2が始まるし、最新巻も出る…その先の映像化は長そうだけど
-
- 2021年03月18日 15:36
- ID:.2I5RSUJ0 >>返信コメ
- >>82
なるほどなー
勉強に成増
-
- 2021年03月18日 15:36
- ID:KiYLs7u10 >>返信コメ
- 顔色悪いなでしこもいいな。病んでる感じがして好き。
-
- 2021年03月18日 15:37
- ID:qRGvKyw20 >>返信コメ
- 「ま、暖かくなったらね」
冬鹿キャンプしないポリシーだったしまりんの、この変わりようである。
-
- 2021年03月18日 15:37
- ID:JUSPpQNy0 >>返信コメ
- 先生の頭の中が酒だけになっているのがよくわかったw
それでよく禁酒できたなぁ。根が真面目(ただし素面限定)なんだろうなぁ。
-
- 2021年03月18日 15:38
- ID:qRGvKyw20 >>返信コメ
- >>14
しまりんのスマホには魚眼レンズがついているようだな。
-
- 2021年03月18日 15:39
- ID:mSE7ChWl0 >>返信コメ
- >>80
作中の景色でも、山並みが所々禿げてるのってゴルフ場なのかあれ…
確かにゴルフコースの形してるわ
そんなとこまで忠実なんだね
-
- 2021年03月18日 15:40
- ID:.2I5RSUJ0 >>返信コメ
- >>75
そのまま丸干しもあれば割って干すタイプもある、はっきり言って美味いで
味が濃厚だから日本酒のアテに最適だけど、ぶっちゃけおかずにすると白飯がばくばく食える
腹減ったなぁ
-
- 2021年03月18日 15:41
- ID:OvAjixFc0 >>返信コメ
- >>59
日本の土地なんて、基本「国が所有」「企業が所有」「個人所有」の3択しかないよ
-
- 2021年03月18日 15:42
- ID:QURsIomj0 >>返信コメ
- >>67
車体も本人も軽くて風に煽られまくって実際は景色見る余裕は無いんだけどね(速度も出ないから平地では車に煽られるし)
高校生という若さと無謀さがないと無理よ
-
- 2021年03月18日 15:43
- ID:LWFqGoOX0 >>返信コメ
- >>18
ああいうご当地グルメは確かに一度は食べてみたいが、
金目鯛みたいにいい魚はやはり煮付けや塩焼きで食いたいなあ
という私はもうオッサン
-
- 2021年03月18日 15:44
- ID:JUSPpQNy0 >>返信コメ
- ルート変更の時の地図の描写が、サイクルロードレースのコース図みたいだった。半島だし、イタリアみたいでw
って、わかる人いるのかな?
-
- 2021年03月18日 15:50
- ID:SRUfHEQE0 >>返信コメ
- >>59
全ての土地には地主がいて管理されてる
一見ただの山でもそこの集落の人が共同で管理してたり、ここの尾根は〇〇さん、この谷部分は××さんの土地だったりってのがよくある。
そうでない土地の場合は市や県など国が管理する土地となる。
法務局や登記所が管理してる土地の境界を示す法14条地図とか見るとただの道路でも昔の畑や田んぼの土地が残ってたりするんだ。
だから山ん中で鉄塔敷地とかを測量するのクソ面倒くさいぞ。
-
- 2021年03月18日 15:53
- ID:dNI2ekBB0 >>返信コメ
- 鯉のエサの容器はモナカなんだっけ?
-
- 2021年03月18日 15:58
- ID:JUSPpQNy0 >>返信コメ
- >>10
最近足を痛めて10日禁酒してから久しぶりに飲んだけど、いやー回る回る。それ以前は毎日飲んでいたから感覚が麻痺していたけど、こんなに回った(と感じた)のは久しぶり。
-
- 2021年03月18日 15:59
- ID:k5EFNwj60 >>返信コメ
- 何気にあかりちゃんなでしこと同等近くで大垣以上の体力持ちなのか…
-
- 2021年03月18日 16:03
- ID:H2KF1c4P0 >>返信コメ
- >>102
今年はジロもJスポーツで中継あるらしいですね
-
- 2021年03月18日 16:07
- ID:H2KF1c4P0 >>返信コメ
- >>106
小学生は体重が軽いんで登坂は有利なんでね
基礎体力が低くても、山登りなら大人並みに出来ちゃう子が多い
-
- 2021年03月18日 16:10
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- 今更だけど、OPの映像って伊豆キャンを描写してるのね
-
- 2021年03月18日 16:10
- ID:JUSPpQNy0 >>返信コメ
- >>80
関係なくて申し訳ないけど、今はソーラー発電所建設で山林(だけじゃないけど)破壊が起きている。
ゴルフ場より味気ない景色にうんざり。
作品中では風力発電機が描写されていたけど、あれも当初は味気ない印象だった。(低周波騒音源という話もあるし)
-
- 2021年03月18日 16:12
- ID:AkVrohhj0 >>返信コメ
- 今夜放送のはスーパー温泉回になること間違い無しなので今からワクワクしてるわ
-
- 2021年03月18日 16:13
- ID:LWFqGoOX0 >>返信コメ
- >>91
今回のゆるキャン△みたいに1期から2期までに間が空いてしまう
のは色々要因はあるが、一番多いのは、そんなに人気が出るとは
予想していなかったので、製作スタッフも以降のスケジュールを
入れてしまい、再度準備しなおすのに期間を要してしまうパターン
だと思う(おそらく次クールのゾンビランドサガとかも)。
だから今回は既に人気のある事は分かっており、原作にも余裕が
あるので、意外と3期は早いと予測している。
-
- 2021年03月18日 16:14
- ID:l6iHRHE80 >>返信コメ
- 十数年前と数年前の二回ほど天城のあたりの道の駅に行った事あるけど結構寂れてて、数年前の時は閉店した売店も多かった
いのしし村も無くなっちゃったし
山の中だから不便で遊ぶ場所も無いし仕方ないのかな
-
- 2021年03月18日 16:17
- ID:H6GLj5HW0 >>返信コメ
- 下田の灯台といえば『あ~る』でも出てきたっけな。
-
- 2021年03月18日 16:19
- ID:xaUdFSH00 >>返信コメ
- 2期になってから静岡のキャンプも増えてきて地味にうれしい
キャンプって山のイメージだけど、海のキャンプも中々絶景で美しい
とはいえこの作品の舞台上、キャンプする場所がほとんど山梨とその周辺の県のみになってしまうからいつか違う県でのキャンプも見てみたいね
-
- 2021年03月18日 16:19
- ID:Q.cgyhr30 >>返信コメ
- >>1
映画とかやったら面白いかもな。
-
- 2021年03月18日 16:22
- ID:Q.cgyhr30 >>返信コメ
- 妙だな、キャンプに行ってるのに殺人も誘拐もないとは。知り合った人が訳ありのグループで事件が起きて解決までがキャンプではないのか?
-
- 2021年03月18日 16:22
- ID:qRGvKyw20 >>返信コメ
- 放送を見てた時気づかなかったけど、いまここのキャプ画見てて気づいたこと。
グビ妹のラフェスタ、給油口のフタだけ色違い??
-
- 2021年03月18日 16:23
- ID:qRGvKyw20 >>返信コメ
- >>117
あと3話あるので。
-
- 2021年03月18日 16:27
- ID:qRGvKyw20 >>返信コメ
- >>29
国有地とかじゃないんだね。
っちゅーか、あの辺の海岸付近をごっそり持ってる大地主さんがいるのか、何人かの地主さんが申し合わせて「キャンプお断り」にしたのか。
どっちなんだろう。(どっちでもいいけど)
-
- 2021年03月18日 16:29
- ID:k5EFNwj60 >>返信コメ
- >>116
劇場版ゆるキャン△…北海道にでも行くのかな
-
- 2021年03月18日 16:31
- ID:CqMxHEMs0 >>返信コメ
- 地元民によるキャンプ場紹介をコネだなんて
失礼な発言ですよ。
一緒に会食をした場で顔つなぎした人脈を使って、
単に協力を要請しただけじゃないですか。
-
- 2021年03月18日 16:33
- ID:oS4BBSrZ0 >>返信コメ
- 千明、リン、恵那の三人組が新鮮で面白い!!
ちあえなは原作でどんどん仲良くなってるし
いつか千明&リンの2人キャンプも見たいな〜
-
- 2021年03月18日 16:35
- ID:8n8QanUj0 >>返信コメ
- >>118
城山眺めてるときのキャプ画を見て言ってるなら、多分そこだけ色指定ミス
他のシーンではボディと同色になってるから
-
- 2021年03月18日 16:41
- ID:LWFqGoOX0 >>返信コメ
- >>122
コネというのは悪い意味で使われがちだから誤解されやすいけど、
コネクションの略だから、顔つなぎした人脈=コネで間違いない。
逆にあまり悪い意味になっていないツテの方がコネが自分で培った
人脈であるのに対して、ツテは元々あった人脈を利用している
意味があるので、本来こちらの方が意味としてはよくない。
-
- 2021年03月18日 16:41
- ID:qRGvKyw20 >>返信コメ
- ルート変更の相談してるあたりでさ、たぶんもう3時とかそこらだよね。それから細野高原に寄って、キャンプ場につくときにはだいぶ遅い時間になってそうな気がするんだけど、大丈夫なのかな。
(もしかして、次回それでひと騒動ある??)
-
- 2021年03月18日 16:41
- ID:0mR1uYeC0 >>返信コメ
- >>108
その通り。
科学的な話で恐縮だが、体重は体長の3乗に比例するが筋力は筋肉断面積=体長の2乗に比例なので、相似的な体型なら体長が小さいほど体重を支え動かす筋肉の負担が小さくなるのだ。
-
- 2021年03月18日 16:43
- ID:qRGvKyw20 >>返信コメ
- >>124
さんきゅ。
そうそう、そこのキャプ画。
なんだそうかアニメのミスか。なんかマニアックなオシャレなのかと思ったよ。
-
- 2021年03月18日 16:46
- ID:Q8AP1igq0 >>返信コメ
- >>41
なんと、へやキャンまでやるという。
実写でやられると、すげーシュールになりそう。
-
- 2021年03月18日 16:48
- ID:Q8AP1igq0 >>返信コメ
- >>17
酒屋のバイトだと筋力はつくだろうが、持久力はさほど伸びなさそう。
-
- 2021年03月18日 16:48
- ID:JwxY0Gj50 >>返信コメ
- 金目鯛バーガー食べてみたいけど
伊豆半島のかなり南の方だから気軽に行ける距離ではない
-
- 2021年03月18日 16:49
- ID:sgMDDCQ10 >>返信コメ
- >>65
本当にダメな酒飲みは我慢出来ないからね。
グビ姉の中では 酒<生徒 なんだな。
-
- 2021年03月18日 16:50
- ID:M5yaNhaj0 >>返信コメ
- 野クルメンバーが加わると叙情性が減ってポップな雰囲気になるな
それとも作る人によって変わるのか?
-
- 2021年03月18日 16:55
- ID:wLcWJu2v0 >>返信コメ
- >>104
お前は邪魔だ
さっさと出ていけ
-
- 2021年03月18日 16:55
- ID:cImGWqv.0 >>返信コメ
- 禁酒25日・・・すごいぜ先生、やらせる千明なかなか鬼畜やな
-
- 2021年03月18日 16:56
- ID:Q8AP1igq0 >>返信コメ
- >>62
学生時代、家と学校の往復で毎日30kmをスクーターで走って、休みは山超えて海水浴に行くとかよくやってた。
今同じことは絶対やりたくない。
若さはパワーであり、無茶を無茶と思わないことだなと。
-
- 2021年03月18日 16:59
- ID:Q8AP1igq0 >>返信コメ
- >>94
登山でのキャンプ地となると、高度か高い=気温が低い、だからかと。
-
- 2021年03月18日 16:59
- ID:QncsUSxN0 >>返信コメ
- >>51
それとは別に、夏のキャンプの話も、いつかやるんだろうか?
ゆるキャン=冬キャンプアニメというイメージがついてしまっている。
-
- 2021年03月18日 17:00
- ID:k5EFNwj60 >>返信コメ
- リン・あおい・恵那のコンボだとまったりになるのか
-
- 2021年03月18日 17:01
- ID:lmjxSQu00 >>返信コメ
- >>101
わかります。刺身も美味しいですよ。
-
- 2021年03月18日 17:01
- ID:Q8AP1igq0 >>返信コメ
- >>106
大垣はバイトで体力ついたといっても、筋力はともかく持久力はさほど伸びてないんじゃなかろうか。
そこを勘違いして、スタートダッシュで早々にガス欠したのかと。
-
- 2021年03月18日 17:04
- ID:5qiiTLRU0 >>返信コメ
- 原作だと髪の毛がみんな少しずつ伸びてて髪型変わっていくけど
ちゃんとアニメでも髪の毛伸ばしてて感動するな
見返すと1月下旬にあたる前回の話のAパートでは、眉の上にある大垣千明の髪型が
2月あたりのシーンで眉の少し下にまで前髪が伸びてて
でもって3月のこのシーンではがっつり前髪が伸びきってるという
ちゃんとみんな気が付いたか髪型の変化
あとぱっと見気が付いた原作からカットされたシーンは、リンちゃんが鯉がぱくぱくしてる姿見て「少しまて」と声かけてエサを側の自販機で買うシーンかな
-
- 2021年03月18日 17:07
- ID:UjkE2XM.0 >>返信コメ
- >>135
禁断症状っぽいの出てるからもう少しでアル中に
なりそうなのが心配w
本当のアル中になると飲むなって言われても我慢
出来ないから教職員辞めることになるだろうからなぁ
-
- 2021年03月18日 17:07
- ID:k5EFNwj60 >>返信コメ
- >>117
くたばった人ならいたけど。
-
- 2021年03月18日 17:15
- ID:6HaNLGHB0 >>返信コメ
- 大瀬崎・城山・河津ループ橋・・・かつてよく見た景色が丁寧且つ丹念に描かれていて感激しました。作画スタッフの皆様、感謝です!土肥の婆ちゃんが亡くなって、父方の親族とは色々あって絶縁状態になってから余り西伊豆へは行かなくなったけど、久々に墓参り行ってこようかな・・・(一碧湖や下田の稲生沢川や南伊豆の青野川は釣りに行くんだけど)でも金も無ければ時間も無い、おまけにコロナ渦ということを考えると一体何時になったら行けるのやら。話は唐突に変わってしまりん、沼津西浦経由の西伊豆~下田ルート(しかもバサラ峠ではなく蛇石峠から)行くとは・・・どんだけタフなんだ。恐るべし・・・
-
- 2021年03月18日 17:18
- ID:yVllL56L0 >>返信コメ
- >>143
禁酒25日で、店内の消毒用アルコールに手出すんじゃないかヒヤヒヤした
(作品世界にはコロナはいませんが)
-
- 2021年03月18日 17:27
- ID:63zhRf620 >>返信コメ
- >>1
大丈夫、また実写大垣千秋が見られるぜ!
-
- 2021年03月18日 17:28
- ID:qRGvKyw20 >>返信コメ
- >>145
静岡側から下田だと、順当なのは修善寺経由?
-
- 2021年03月18日 17:32
- ID:sgMDDCQ10 >>返信コメ
- >>141
瞬発力の筋肉と持久力の筋力が違うんだっけ。
瞬発力は白、持久力は赤だっけ。
-
- 2021年03月18日 17:40
- ID:gb1Q3uG00 >>返信コメ
- 同じ道を往くのはただの仲間にすぎない。別々の道を共に立って往けるのは友達だ
-
- 2021年03月18日 17:46
- ID:ZVk5SBXb0 >>返信コメ
- まとめお疲れ様です!
千明ちゃん、くたばったまま次週まで持ち越しかよーと思ったけど今夜救われますね。
なでしこの妄想といい、オチに使われ過ぎじゃない?千明からすれば美味しいのかもだけど。
-
- 2021年03月18日 18:00
- ID:aRSibzNx0 >>返信コメ
- >>28
あと、なでしこの極限までそぎ落とした体に鬼が宿ったか
-
- 2021年03月18日 18:06
- ID:aRSibzNx0 >>返信コメ
- >>41
ドラマの方も2期は静岡行く話だけど、なでしこ役の大原優乃さん、中学時代のなでしこ(でぶしこちゃん)も演じるんだろうか?
体重増やして役作りして、浜名湖サイクリングやるなら女優魂を感じるんだがw
-
- 2021年03月18日 18:07
- ID:SdU.47Pm0 >>返信コメ
- 神池が淡水だってしまりんの看板読みはないのか…
実際に見に行くと「アレでなんで淡水?」ってくらいインパクトあるんだが。
-
- 2021年03月18日 18:12
- ID:Ds6qD2QQ0 >>返信コメ
- >>2
マダ大垣
-
- 2021年03月18日 18:13
- ID:OQHqiPiG0 >>返信コメ
- 柱状節理のところの画、あれ鉛筆だったのか
いや冷静に考えるとどう考えても鉛筆だよな
でもTV視聴したときは俺はなぜかオガライトだと思ったんだ
どう考えてもオガライトはないわ・・・
-
- 2021年03月18日 18:17
- ID:SdU.47Pm0 >>返信コメ
- >@shiketa_udon
>姉から常時嘘を教えられる妹…どういう育ち方するんだ
ソレが現状のチビイヌ子でしょ、妙に可愛く育ってるようですがw
-
- 2021年03月18日 18:19
- ID:M1iFj4ce0 >>返信コメ
- >>121
全員そろって焚火を囲んで、ただただ薪のはぜる音と火花が散る音だけを聞きながら座ってる二時間でも構わないです。焚火部分だけ実写で。映画館の大きなスクリーンで焚火が見たい
-
- 2021年03月18日 18:20
- ID:BWqt6mkx0 >>返信コメ
- >>26
翌日伊勢海老とか、水槽に入れて持ち運ぶのかとでも絶対無理だよなー、それともおが屑つめて持つのかな、と思っていたら、干物でびっくりしました。
イセエビの干物なんてあるんですね。実物どんななんだろ。
-
- 2021年03月18日 18:24
- ID:.XdmTf8f0 >>返信コメ
- 今回のキャンプは『恋する小惑星』の面々にもお勧めかな……ジオパークとは“地球科学的な価値を持つ遺産”であり遺産を保全し教育と観光(ツーリズム)を推進しつつ“持続可能な開発”に役立てて貰うための地域認定プログラムで最初は欧州の有志らが2000年にEGN(ヨーロッパジオパークネットワーク)が設立され2004年には中国も加えユネスコの支援の下で世界ジオパークネットワーク(GGN)が設立、日本では2007年に日本ジオパーク連絡協議会が設立され2009年に日本ジオパークネットワーク(JGN)として連絡協議会を発展的解散させて設立している。伊豆半島ジオパークは2012年にJGNに加盟し22018年にはGGNに加盟している。大規模火山災害地域だった島原半島や洞爺湖有珠山もジオパークに指定されている。
なお四年一度は現地調査を含む審議があり不十分だと取り消される事もあるのでキャンプが禁止になったりマイカー規制になっている場合もある。
-
- 2021年03月18日 18:25
- ID:eIJvtKIT0 >>返信コメ
- >>139
しまりんが最初の頃「大垣はちょっと苦手なんだよなー」って言ってたの、逆に犬子は苦手じゃないってことだからね。
しまりん自身、そういう相性だってことだろうね。
-
- 2021年03月18日 18:25
- ID:SdU.47Pm0 >>返信コメ
- >@cocoonP
>みかんワインってワインなのかそれ?
Wikiによるとぶどう果汁以外のもアリっぽい。
ただ単に「ワイン」つった場合はぶどう果汁モノを指すので、「みかんワイン」って名称になってるのはあってんじゃね。
-
- 2021年03月18日 18:26
- ID:.XdmTf8f0 >>返信コメ
- >>146
『北斗の拳』じゃそれであの世に逝ったエキストラが居ましてね……まあ偽の酒による死亡事故はイスラム文化圏内では起こる確率が高いようです。
-
- 2021年03月18日 18:27
- ID:qRGvKyw20 >>返信コメ
- >>154
でも実は海面よりけっこう高いんだよね。
-
- 2021年03月18日 18:27
- ID:xRbncs050 >>返信コメ
- >>130
「重いものを持ち上げる力」は「体を速く、長く動かす力」ではない。リフトアップなら千明ちゃんはなでしこちゃんに勝てただろう。
-
- 2021年03月18日 18:29
- ID:7QQSTYt10 >>返信コメ
- >>139
文字通りゆるキャンだねそのメンツだと
-
- 2021年03月18日 18:29
- ID:LguTXKvd0 >>返信コメ
- >>23
私は「すい→せん」
両親は静岡産だが訛り無し。
-
- 2021年03月18日 18:30
- ID:.XdmTf8f0 >>返信コメ
- >>2
制作陣もびっくりのシンクロ率……
-
- 2021年03月18日 18:32
- ID:LguTXKvd0 >>返信コメ
- >>38
日本で初めてカピバラを温泉に入れたのは伊豆シャボテン公園。これマメな。
-
- 2021年03月18日 18:34
- ID:aRSibzNx0 >>返信コメ
- >>30
無線があれば一緒に盛り上がれて良かったんだけどな
-
- 2021年03月18日 18:36
- ID:7ACQ6Kwl0
>>返信コメ
- 豊崎愛生さんもブログで触れてたけど、
夏色キセキで凛子が
今回ゆるキャン△で葵が
金目鯛バーガーを食べたことに感動
-
- 2021年03月18日 18:38
- ID:aUT07a3K0 >>返信コメ
- コラボするなら、キャンプとも親和性があるピクニックとやって!
最新話では、なでしこが毎週酒飲んでるのを知って?鳥羽先生がニッコリ笑いながら裏世界に現れたし。
-
- 2021年03月18日 18:39
- ID:qRGvKyw20 >>返信コメ
- >>169
なるほど。
元祖に敬意をこめて、作者はルートにいれたんだね。
-
- 2021年03月18日 18:40
- ID:.qY9dEfF0 >>返信コメ
- うそやでー
好き
-
- 2021年03月18日 18:42
- ID:6NoIOMy50 >>返信コメ
- >>6
なでしこにフィジカル勝負を挑むとは愚かな…
-
- 2021年03月18日 18:43
- ID:m3tG.QCk0 >>返信コメ
- >>104
全部が全部そうではないだろうけど
最中が多いよね
-
- 2021年03月18日 18:44
- ID:aRSibzNx0 >>返信コメ
- >>69
解除しても感染予防はしっかりと
でないと感染者増えて、また宣言出だされたらかなわんよ…
-
- 2021年03月18日 18:45
- ID:m3tG.QCk0 >>返信コメ
- >>149
せやで、だから白身魚は急加速が得意で赤身魚は回遊が得意なんや。
-
- 2021年03月18日 18:45
- ID:7YQLiC4k0 >>返信コメ
- 聖地巡礼も兼ねて爪木崎の水仙まつりに行ったけど、狸のカップルがいたな~
-
- 2021年03月18日 18:52
- ID:XdGtjtsn0 >>返信コメ
- >>112
だったら嬉しいな
-
- 2021年03月18日 18:54
- ID:3DTR5TVN0 >>返信コメ
- >>41
ここにきて大垣さん人気だね〜🗿
-
- 2021年03月18日 18:54
- ID:zVe6Do1a0 >>返信コメ
- >>170
それなんてどうでしょう?
-
- 2021年03月18日 18:55
- ID:BBHLyWrj0 >>返信コメ
- >>17
そのなでしこが小学生相手にジュース奢り賭ける流れになっちゃったからな
どうとでもなりそうなのに気を使いすぎだわ。大垣は本当にいい女やで
-
- 2021年03月18日 18:59
- ID:XdGtjtsn0 >>返信コメ
- >>125
そういう言葉、多いよね「デモ」とか
-
- 2021年03月18日 18:59
- ID:zVe6Do1a0 >>返信コメ
- 宿泊地が見つからない危機を救った飯田さんの中の人が、『メシより宿』の藤村っていう
伊豆の道端で野宿にならなくて良かった
-
- 2021年03月18日 19:02
- ID:q4wXX.lQ0 >>返信コメ
- >>2
この時期にって感じだけど原作時点でやってるからすごいタイミング
-
- 2021年03月18日 19:02
- ID:3DTR5TVN0 >>返信コメ
- >>35
ワサビは最高だね!
刺し身に入れてよし。
焼き肉に入れてよし。
蕎麦につけてよし。
アイスにつけるのは知らなかった!
後頭部と鼻の刺激がダメな人には向かないが、大人になるとわさびの旨味がわかるようになる🗿
-
- 2021年03月18日 19:03
- ID:ANk.2yuj0 >>返信コメ
- >>105
酒やタバコ・カフェインとかっては耐性つくのも早いけど、抜けるのも早いからね
抜けるまで我慢するが至難の業って話で
普通ならこんなの守る義理ないんだけど、ちゃんと律儀に守るグビ姉マジ聖人
>>149
まぁ当たってるけど、赤筋は「筋」持久力だね
>>141 が言う持久力は心肺機能を差してるって考えたほうが適切かね、山坂を駆けて走ろうってんだから
-
- 2021年03月18日 19:04
- ID:h4KB2A4T0 >>返信コメ
- >>121
あれ?劇場版って決定してなかったっけ?
シーズン2の発表の時だかへやキャンの時だかに
続編&映画化決定ってみたような…勘違いだったかな。
-
- 2021年03月18日 19:05
- ID:jTfTW2k90 >>返信コメ
- >>172
あれは演出がダメすぎて人気も出てないので無理
-
- 2021年03月18日 19:06
- ID:jTfTW2k90 >>返信コメ
- >下田の条例厳しくない?
厳しいところには、厳しくなるだけの「何か」があったんやでー
-
- 2021年03月18日 19:08
- ID:3DTR5TVN0 >>返信コメ
- >>174
ホラ吹き姉妹のおなじみ嘘面イラッとくるね(笑)
-
- 2021年03月18日 19:10
- ID:3DTR5TVN0 >>返信コメ
- 綾ちゃんの出番はもう終わりかい🗿?
-
- 2021年03月18日 19:10
- ID:Mohol07S0 >>返信コメ
- 野クルのキャンプに綾ちゃんが合流する日は来るのか
-
- 2021年03月18日 19:10
- ID:3BsTeIQY0 >>返信コメ
- >>2
隣に冬月先生の真似して佇むイヌ子がいればなあ…
-
- 2021年03月18日 19:13
- ID:2pBOr3rj0 >>返信コメ
- まさかあの大荷物が武器になるとは
-
- 2021年03月18日 19:16
- ID:nblWRDMj0 >>返信コメ
- >>124
京極さん、一期の時からだけど今期でも結構凡ミスやらかしてますよねw
2話に一ヶ所ぐらいの割合で「ん?」って箇所出てきますし
京極さん、後数話頑張れ!
その後のBDの修正も頑張れ!w
-
- 2021年03月18日 19:19
- ID:nblWRDMj0 >>返信コメ
- >>186
庵野さんがゆるキャン△に合わせてきた説w
-
- 2021年03月18日 19:21
- ID:nblWRDMj0 >>返信コメ
- >>113
滝ありませんでした?
駐車場からちょっと下るけど
ま、滝にそんな集客力はないかw
-
- 2021年03月18日 19:23
- ID:YCg8KqRV0 >>返信コメ
- 鯉の争い奪い合いー!
-
- 2021年03月18日 19:27
- ID:3BsTeIQY0 >>返信コメ
- ラフェスタのナンバープレート「10-225」だけど、現実でもこんな感じまで来てるの?
自分とこ田舎だから、まだ数字4桁だわ
-
- 2021年03月18日 19:32
- ID:FNi7WqXM0 >>返信コメ
- 下田にCV愛生さんと来れば、実質夏色キセキ
-
- 2021年03月18日 19:35
- ID:CMogwgL20 >>返信コメ
- >>120
はっちゃけた奴等がいたんだろうな
-
- 2021年03月18日 19:36
- ID:Mr59zste0 >>返信コメ
- 大垣「止まるんじゃねえぞ…!」
-
- 2021年03月18日 19:41
- ID:QeeZY.Yi0 >>返信コメ
- YAMAHAのテコ入れがいいね
N産は組んでくれないから車中でも上着と帽子は脱がない
シートレイアウトもOPと違うね
-
- 2021年03月18日 19:42
- ID:CMogwgL20 >>返信コメ
- >>84
那須どうぶつ王国のカピバラ温泉はカピバラが温泉に入らない時があるから注意(1敗)
いいお湯だから人間だけで入ってもええんやで
-
- 2021年03月18日 19:42
- ID:OjpdjfnO0 >>返信コメ
- ホラ吹き姉妹に騙されて泣くなでしこは可愛かったけどやっぱちょっと胸が痛むなw
まわりが過保護になるのも分かるって言うか悲しませたくはない子なんだな
なでしこいじめるなと言ってくれる大垣かっこよかったわ
あとループ橋出てくるとは思ってなかったからちょっと驚いた
子供のころ親が旅行に連れて行ってくれる時毎回あそこ通ってたから凄い懐かしかった
-
- 2021年03月18日 19:46
- ID:l6iHRHE80 >>返信コメ
- >>199
その滝の所ですね
まぁデカイ滝でもないし鮎とワサビくらいしか売り物なくて周辺は森なんで…
ワサビソフト食いながら風景見てるだけでも楽しい良い場所なんですけどねぇ
-
- 2021年03月18日 19:49
- ID:CMogwgL20 >>返信コメ
- >>199
夏は人気だよ~
涼しいし温泉あるし
-
- 2021年03月18日 19:50
- ID:NuMhlmKJ0 >>返信コメ
- 熱い「おはようございます!!」
-
- 2021年03月18日 19:50
- ID:DUgPiaBB0 >>返信コメ
- >>148
沼津市民の自分からするど、やはり修善寺から天城、ループ橋を通って行った方が楽だと思います。内浦~西伊豆コ―スは道が狭い、坂がキツい、アップダウンが激しい・・・と三重苦なので、個人的にはおすすめ出来しません。何しろ、戸田~土肥間の道路ではバイクの転落事故もかつては起こっていますのでかなりの悪路なのは間違いないです。亡くなった父親は土肥に帰省する際、必ず修善寺から船原峠のコ―スを使ってました。そちらの方が楽だからだったようです。またしまりんは蛇石峠から下田へ向かいましたが、下田市に直に向かうには、バサラ峠から行くのが普通です。蛇石峠は下賀茂へ抜ける道なので大分遠回りになるかと。でもそれを楽しむのも旅の醍醐味ですから、自分の指摘は野暮ですかね(苦笑)。
-
- 2021年03月18日 19:51
- ID:vItuYtdJ0 >>返信コメ
- >>195
そして悪ノリした斎藤が「パターン青! なでしこちゃんです!!」って言ったら完璧。
-
- 2021年03月18日 19:52
- ID:CMogwgL20 >>返信コメ
- >>126
別の理由でひと騒動
-
- 2021年03月18日 19:53
- ID:vItuYtdJ0 >>返信コメ
- >>83
アンディとフランクと……あとなんだっけ?
-
- 2021年03月18日 19:55
- ID:DUgPiaBB0 >>返信コメ
- >>154
伊豆七不思議の一つですね。しまりんのスマホにはもう一つの七不思議、大瀬崎のビャクシン林も写っていて、スタッフさん解ってらっしゃる・・・と唸りました。
-
- 2021年03月18日 19:55
- ID:R8h5qka90 >>返信コメ
- ※117
きららですよ!
-
- 2021年03月18日 19:56
- ID:CMogwgL20 >>返信コメ
- >>163
ロシアの酒事情は怖いぞ~
その偽酒くらいならひと手前かけて飲んじゃうぞw
-
- 2021年03月18日 19:58
- ID:oIGEOiEk0 >>返信コメ
- 映画「甘城越え」は失禁シーンめあてで見に行った
-
- 2021年03月18日 20:00
- ID:vItuYtdJ0 >>返信コメ
- >>103
田舎の住宅街とかもかなりごちゃごちゃしてるよな。
この杭から先は別の人の土地とかあるし。
しかも、田舎の古い家の土地はだいたい闇やったりするし(固定資産税を安くするために田畑として申請してから家を建ててるから家屋の固定資産税がかからないし、土地も住居より田畑の方が安く済む)
なお、戦後すぐの話で今やると税務署がすっ飛んでくる。
-
- 2021年03月18日 20:05
- ID:vItuYtdJ0 >>返信コメ
- >>51
原作者にやる気があればけいおんみたいに全員同じ大学からの大学編でできそう。
これ、下手したら日本のキャンプ地制覇するまで漫画もアニメも作れるぞ。
……やること変わらんから途中で飽きるやろうけど。
-
- 2021年03月18日 20:08
- ID:CMogwgL20 >>返信コメ
- >>201
フィクションを出すためにわざと数字五桁にしてるんだと思う
-
- 2021年03月18日 20:09
- ID:jTfTW2k90 >>返信コメ
- >>214
広背筋「ファビアン」(ファビアン・カンチェラーラより)
右腿「マーク」(マーク・カヴェンディッシュ)
左腿「ペテル」(ペテル・サダン)
-
- 2021年03月18日 20:10
- ID:R8h5qka90
>>返信コメ
- なでしこちゃんとチビ犬子ちゃんは気が合いそう。ただ、あの「ウソやで~」はさすがになでしこちゃんがかわいそうになった。
しまりん、あおいちゃん、恵那ちゃんのまったりトリオに癒された。
上のコメントに書いてあったんだけど、今夜含めて3話あるって本当なの!?それだと全13話ってことになるけど…ゆるキャン特有の「ウソやで~」じゃないよね?
-
- 2021年03月18日 20:12
- ID:kO4RAYUe0
>>返信コメ
- 爪木崎も龍宮窟も下田駅から自転車で大体1時間ちょいなのでレンタルサイクルでぶらりと回るのもオススメ。(方角は逆方向だけど)
-
- 2021年03月18日 20:12
- ID:oIGEOiEk0 >>返信コメ
- 「ずら」は山梨南部でもつかうずら。身延線沿線なら。
でも、年代的にどうなってるかは知らない。
JK語は計り知れないし。
-
- 2021年03月18日 20:15
- ID:oIGEOiEk0 >>返信コメ
- 大仁城山・葛城山・発端丈山はいい東京日帰りハイキングコース
拙サイトhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~DSN80012/h9802001.htm
伊豆には競輪虎の穴もあるらしい
-
- 2021年03月18日 20:16
- ID:vItuYtdJ0 >>返信コメ
- >>117
体は子供、頭脳は高校生探偵の死神とかじっちゃんが有名な名探偵の孫の皮を被った死神がいないからやろ。
-
- 2021年03月18日 20:18
- ID:cGLlWnFB0 >>返信コメ
- 大垣の先頭はここで終わり!
-
- 2021年03月18日 20:19
- ID:k5EFNwj60 >>返信コメ
- ドラマ版にあかりちゃんは出るのか
-
- 2021年03月18日 20:19
- ID:vItuYtdJ0 >>返信コメ
- >>162
無花果ワインとか桃ワインとかあるしな。
-
- 2021年03月18日 20:25
- ID:oIGEOiEk0 >>返信コメ
- 「はたらく真奥さま」で覚えた声優さん・東山奈央さん見た目インドア系だけど、
僕が見たゆるふわアウトドア系アニメ「ヤマノススメ」「ばくおん」「ろんぐらすだぁす」
「ゆるキャン△」にもれなく出演。
-
- 2021年03月18日 20:27
- ID:DUgPiaBB0 >>返信コメ
- >>140分かるっ!!キンメの刺身は産地に近い地域の住民のある意味特権ですね。
-
- 2021年03月18日 20:35
- ID:ZVk5SBXb0 >>返信コメ
- >>220
けいおん!の大学生編最初話題になったけどひっそりと終わったじゃん
同じ道巡りそう
-
- 2021年03月18日 20:40
- ID:JUSPpQNy0 >>返信コメ
- >>136
若いからってのもあるだろうけど、その時点で利用できるものが全てという感覚で、それがつらいとは思わないのじゃないかと。
自転車しか乗れなかったら自転車で(がんばって)行ける範囲の行動をしていたし、原付も同様(大学時代に原付(50ccね)で大学と実家間140Kmを何度か往復したことある)。
電車の場合も急行・特急に乗るだけの金銭的余裕がなかった時は鈍行にひたすら乗ってたりした。それだけに、ワイド周遊券で急行の自由席に乗れるのは非常にありがたかった。
-
- 2021年03月18日 20:41
- ID:Z5vIRZGJ0 >>返信コメ
- 千明が倒れてるのを見て「倒れてる」とか「力尽きてる」とか「死んでる」じゃなく「くたばってる」って言葉をチョイスするのが恵那っぽくていいねえ。
-
- 2021年03月18日 20:46
- ID:DUgPiaBB0 >>返信コメ
- >>26
ウチの地元には、海のテナガエビことアカザエビの干物があります。これもまた結構なお値段だった記憶があります・・・
-
- 2021年03月18日 20:47
- ID:k5EFNwj60 >>返信コメ
- >>233
らき☆すたもアニメ放送時・高校編までは盛り上がってたのに、
その後綺麗さっぱりだしな…
-
- 2021年03月18日 20:47
- ID:bI.Yv33C0 >>返信コメ
- >>218
ブリリアントパークになってんぞ
-
- 2021年03月18日 20:55
- ID:JUSPpQNy0 >>返信コメ
- >>221
ちなみに現実は最後の4桁の方はそのままだけど、地域名の次の3桁の分類番号に英字(アルファベット)が使われるようになってる。(1 とかの人気番号だけどんどん取られているので)
参考: https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17248487
-
- 2021年03月18日 20:59
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- >>85
大泉さん一応車内泊やったやん
エンジンかかってない上に窓開いてたけどw
-
- 2021年03月18日 21:02
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- >>98
干したのを戻して鍋にしたら無限に食えそうだな
生のを刺身にするのも捨てがたいが
-
- 2021年03月18日 21:02
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- >>99
「自治体所有」もあるで・・・・ってのはさておき。
明治時代にそれまで無主地扱いだった入会地なんかを公有地(国or自治体所有)にしたからな
もはや無主地は理論上残ってない
・・・・ただ、持ち主はいるけどその持ち主がどこ行ったか分からんとか所有関係が複雑すぎて誰が持ち主か分からんとかはあるw
-
- 2021年03月18日 21:04
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- >>112
原作余裕あるか・・・・?
なでりん綾乃の大井川キャンプとトリオ・ザ・凍結のやけくそキャンプだけで1クール持たすの無理だと思うけど
-
- 2021年03月18日 21:04
- ID:qRGvKyw20 >>返信コメ
- >>220
とりあえず、みんな自動二輪に乗って行動力アップすれば、関東地方中部地方ぐらいは性はできるかな。
-
- 2021年03月18日 21:06
- ID:gkVq7KoV0 >>返信コメ
- >>205
さすがに初代ラフェスタだとN産は組みようがないからねぇ
2代目はプレマシーのOEMだしね
そしてセレナに吸収されて終了
あとはノリノリで参加した某ロボアニメが爆死したからトラウマになってるかも
-
- 2021年03月18日 21:09
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- >>133
野クルの二人がコメディリリーフとして万能すぎるせいで、テンション上がりがちなんだよね
-
- 2021年03月18日 21:09
- ID:PIEth0hZ0 >>返信コメ
- >>189
放課後のプレアデスみたいに劇場版決定からのテレビシリーズに変更という例もあるからなぁ
特にHTBとパイプが出来たことでやはりTVの方が、と言うことは大いに有り得る
-
- 2021年03月18日 21:11
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- >>143
そりゃ大好物を一ヶ月近く絶ってたらあんなリアクションになるんじゃないかね
-
- 2021年03月18日 21:12
- ID:PIEth0hZ0 >>返信コメ
- スレ中でトンボロの所でどうでしょうの名が挙がってたけど
そのあと灯台の下でやったポーズも「試験に出る~」の陸繋島の奴だったりする
-
- 2021年03月18日 21:15
- ID:PIEth0hZ0 >>返信コメ
- ちなみに最後のあきちゃんがくたばってたシーン、あれがまんがタイムきららフォワード掲載分のラストシーンでございますw
-
- 2021年03月18日 21:18
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- >>185
???「おかしいよ藤村くん・・・・喜界島といい、ドイツといい、僕の時と扱いが違いすぎるんじゃないかい?」
まあ喜界島はともかく、ドイツの時は原因うれしーと大泉さんだし・・・・(目そらし)
-
- 2021年03月18日 21:19
- ID:o3VeKjcs0 >>返信コメ
- >>8
これが言える人とそうでない人ををを
因みに妻子は(涙)
-
- 2021年03月18日 21:21
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- >>165
ランニングと重量挙げは完全に別の種目だしね
両方の選手とか聞いたことないし(探せばいるのかもしれないけど)、まあ別物だよな
-
- 2021年03月18日 21:21
- ID:C9Ayue..0 >>返信コメ
- 女教師に女子高生に女子小学生のグループがキャッキャ言いながら歩いてるだけで華があるよな
-
- 2021年03月18日 21:22
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- >>217
あいつら
パンに靴クリーム塗る
⇒しばらく放置してパンにアルコール分がしみこむのを待つ
⇒靴クリームがついた表面部分を削り落としてアルコールがしみこんだパンを食う
とか頭おかしいことするじゃねーかw
-
- 2021年03月18日 21:23
- ID:o3VeKjcs0 >>返信コメ
- >>188
酒飲みは40、50からが勝負だ(勝負すんな)
グビ姉は独りだったらこっち側だ
こっち来んな
-
- 2021年03月18日 21:27
- ID:cdqJP18M0 >>返信コメ
- なでしこ相手なら険悪にならないって分かっててやってるんだろうけど眠れなくなるくらい伊豆キャン楽しみにしてたなでしこに対して「キャンプ終わったでー」は流石に畜生すぎて引く
-
- 2021年03月18日 21:27
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- イヌ子姉妹が怖い回だった・・・・(;ω;)
藤村さんがホントがっつり出てくるなぁ。コラボ参加ってレベルじゃないな
だからこそ、うれしーの出番の少なさが気になるw
それと、ラストで「なんてこった、大垣がくたばっちまった!」「この人でなし!」 とノリツッコミした人挙手 ノシ
-
- 2021年03月18日 21:30
- ID:GBumswZs0 >>返信コメ
- シロッコ「THE-Oスポット?!THE-Oパーク?!」
-
- 2021年03月18日 21:31
- ID:o3VeKjcs0 >>返信コメ
- >>37
事前に調べて行ったけど衝撃的だった鹿島の浪崎なんとか
-
- 2021年03月18日 21:32
- ID:ZVk5SBXb0 >>返信コメ
- >>207
なでしこはもう千明ちゃんしか信じられないと思う
部長ってマジでいい奴なのになでしこの妄想でルーフボックスに入れられる千明ちゃん
-
- 2021年03月18日 21:35
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- >>261
大垣今回何も悪くないのにな・・・・w
(かといって他の誰かが悪いわけでもないが)
-
- 2021年03月18日 21:38
- ID:o3VeKjcs0 >>返信コメ
- >>142
デコ眉丸出し・・・
どこか瀬戸内海方面の漫画家が!
-
- 2021年03月18日 21:44
- ID:aRSibzNx0 >>返信コメ
- >>230
だいぶ前に沖縄行ったときパイナップルのワイン飲んだことがある
口当たり良くて飲み過ぎたら、次の日気分がどよ~んとなったのはいい思い出
-
- 2021年03月18日 21:45
- ID:o3VeKjcs0 >>返信コメ
- >>162
酒は糖分を発行させたもので、ブドウも麦も米→醪(糖化した米)もリンゴも発行したら酒。ブドウはワイン、麦はビール、米はサケ、リンゴはシードル(サイダー)。他の果実は少なくともワインではないけど、日本だと厳格な酒の名称が法律で規定されていないのでテキトー。製法もテキトー。
-
- 2021年03月18日 21:45
- ID:94C.9.us0 >>返信コメ
- >>162
日本では「ワイン」は果実酒ということになるなのでリンゴワインとか桃ワインとかがある。
フランスだと vin の原材料の果物は法律で葡萄しか認められていない。
-
- 2021年03月18日 21:52
- ID:o3VeKjcs0 >>返信コメ
- >>245
プレマシーもいいけど日産製ラフェスタもよさそうだったー
あれ定員7人?
因みにプレマシーは中と後のシート倒すと大人3人は
脚伸ばして寝られる。但し寝相の悪い奴は車外だ。
そのマツダプレマシーも今は無い。
-
- 2021年03月18日 21:53
- ID:DUgPiaBB0 >>返信コメ
- >>56
大泉さん ♪バニングハァ~ バニングハァ~
-
- 2021年03月18日 21:56
- ID:q4SrGWJ.0 >>返信コメ
- >>162>>266
少なくとも法的には、ワインは果実酒の総称という感じだね
>ワインとはぶどうを原料として発酵させたものの総称です。
>日本ではリンゴなどぶどう以外の果実を原料として発酵させたものも酒税法でワインと同じ「果実酒」として分類されております。
逆にブドウで作ってても、(ワインの加工品を含め)混ぜ物をしたら厳密な意味でのワインとしては扱わないっぽい
>フォーティファイドワイン(アルコール強化ワイン)の多くや、薬草、香料、色素などを原料としたアロマタイズドワイン(フレーバードワイン、混成ワイン)は、酒税法上、果実酒ではなく甘味果実酒に分類されます。
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/sake/abc/abc-wine.htm
-
- 2021年03月18日 21:57
- ID:DUgPiaBB0 >>返信コメ
- >>162伊豆だと白枇杷ワインなんてのもあります。
-
- 2021年03月18日 22:03
- ID:EiM4Zoqy0 >>返信コメ
- >>2
流行りの規模が全然違うけど、まだ本誌で連載してる「ばくおん!!」でも今ちょうど伊豆ツーリングしてて
今回出てきたわさびソフトとかも食べてるんだよね
あっちは相変わらず内容がお下品というか毒に満ちてるけどw
それにしてもグビ姉、酒さえ飲まなければほんといいお姉さんだよなぁ……
控え目に言って結婚したいレベル
-
- 2021年03月18日 22:06
- ID:m88YFoYo0 >>返信コメ
- >>189
部屋キャン&2期&劇場版は同時に決定してるね。
2期開始前後ぐらいで実写2期も決定って情報が出てたし、まだまだゆるキャンは終わらないですね
-
- 2021年03月18日 22:08
- ID:kfGWmC440 >>返信コメ
- いや〜ラストの塩かけられたナメクジごっこだったり、エビ作戦発動する大垣司令で笑ったのう…死海文書発見といい凄い偶然やなぁ〜
グビ先生禁酒だけでなく干し伊勢海老買ってあげるのか…シラフだと品も良いしホンマ良いキャラやわ〜🦞
桜さんといい、やはりポニテはイイ…ふもっふのお馬さんの気持ちが分かってしまう…
-
- 2021年03月18日 22:14
- ID:SFz7pEyX0 >>返信コメ
- グビねぇ見てると飲みたくなったから
スーパーでベーコンとビール買ってきた!!!
でもチーズ買い忘れた!!!
ンッッッ!!!かなすいい!!!
-
- 2021年03月18日 22:16
- ID:fAIt.3.X0 >>返信コメ
- 本当、飯田さんにはお世話になりっ放しだなぁ。
それに比べて、犬山姉妹は恐ろしい…!
-
- 2021年03月18日 22:16
- ID:94C.9.us0 >>返信コメ
- >>265
>日本だと厳格な酒の名称が法律で規定されていないのでテキトー。
酒の名称は酒税法で厳格に規定されています。その名称の中に「ワイン」が無いんです。
ワインという名称で我々がイメージする葡萄を原料とする醸造酒は日本の法律上は「果実酒」に分類されます。その果実酒の法律上の要件は「果実又は果実及び水を原料として発酵させたもの(以下略)」なので、※266 に挙げたように様々な果物から作られた酒をイメージ戦略の意味もあってか〇〇ワインと称するのだと思われます。
-
- 2021年03月18日 22:58
- ID:.XdmTf8f0 >>返信コメ
- ルーフテントも備えるのも一つの手かもしれませんね……天井に装着するタイプもあるけどサイドドアや後部トランクドアに装着するタイプもある。これならセダンやハッチバックにも対応できます。
“かーいんてりあ高橋”のプリウスキャンパーも検討するしかないかな今回の事を考えると……
-
- 2021年03月18日 23:04
- ID:aRSibzNx0 >>返信コメ
- >>244
それだと「ばくおん‼」になっちゃうw
-
- 2021年03月18日 23:13
- ID:g9Ak5GEP0 >>返信コメ
- 倒れてるとか他に言い様があったはずなのにくたばってるというワードを選ぶえなちゃんに草
-
- 2021年03月18日 23:24
- ID:I7x207qz0 >>返信コメ
- リンちゃん、そのうちに涸沢キャンプ場に行くようになってたりして。
上高地から、ゆうに6時間、キャンプ場の中でも取り分け到達難易度の高い所だけど、モルゲンロートが観られる数少ない場所ではあるけど、もはやガチ登山、ゆるキャン△じゃないですね。
でも志摩リンちゃんと黒崎ほのかちゃんとのコラボは見てみたい。
ソロでの行動や嗜好はどこか似てますからね。
-
- 2021年03月18日 23:32
- ID:LZ1DuDYg0 >>返信コメ
- うちにもあかりちゃん欲しい
-
- 2021年03月18日 23:43
- ID:oseJK.uq0 >>返信コメ
- 「これが諦めるってことだ〜〜〜〜」
口から風船ではなく、鼻から風船ななでしこ。
りんちゃんは、中の人的には地学・登山アニメに出てるしな。
他には、バイク・ロードバイク・サバゲー・公園で筋トレw、等なぜかアウトドアアニメに縁がある。
釣りアニメがないのが不思議なくらいだ。
-
- 2021年03月19日 00:03
- ID:P2lDVqVH0 >>返信コメ
- >>165
2人共シルバーマンジムでもやっていけるだろうか…
向こうのしまりんはまさかのロシア人。
-
- 2021年03月19日 00:03
- ID:oQiuKGAD0 >>返信コメ
- >>175
なでしこはまだしもチビイヌ子にまでまけるとか…
-
- 2021年03月19日 00:10
- ID:.mb9NM9b0 >>返信コメ
- >>213
>>126
11話見終わった。
ちゃんと所要時間を読んだうえでの計画だったんだね。
そして、まるで漫画のようなトラブル。。。(いや漫画だけど)
-
- 2021年03月19日 00:15
- ID:oQiuKGAD0 >>返信コメ
- 12話最終回っぽいタイトルじゃないと思ったら全13話だった…。
-
- 2021年03月19日 00:15
- ID:gveIShKu0 >>返信コメ
- >>192
だがそれがいい(AA略
-
- 2021年03月19日 00:19
- ID:COPVxLQc0 >>返信コメ
- 桜さんとグビ姉が会ってしまった
-
- 2021年03月19日 00:29
- ID:4YUk1Q7e0 >>返信コメ
- >>202
スフィアの4人がメインキャストだったよね 懐かしい
世界線が仮に交われば、下田の何処かですれ違ってたかも…
なんて想像も楽しい
-
- 2021年03月19日 00:37
- ID:4YUk1Q7e0 >>返信コメ
- >>245
鴨川のアレですか?
ジャージ部が活躍する…んだよねたしか
N産デザイナーチームが可変型ロボットを担当したって当時は話題になってた記憶が
-
- 2021年03月19日 00:43
- ID:4YUk1Q7e0 >>返信コメ
- >>250
「え?これで終わりなの?」って
あの時は暫しのフリーズ状態だったなあ…
-
- 2021年03月19日 01:42
- ID:pStw.e060 >>返信コメ
- ビスケ『嘘つきには「意味のある嘘しかつかない」タイプと「意味のない嘘もつく」タイプと2通りいるの。あんたとあたしは前者アイツらは後者。深く考えると泥沼にはまるわよ』
-
- 2021年03月19日 02:01
- ID:ZEwRf8hc0 >>返信コメ
- >>34
キャンプの道中なんだからカラトリー持参でしょ。
-
- 2021年03月19日 02:24
- ID:YXjvivOx0 >>返信コメ
- 突然大垣の前髪が伸びた事に対する
言及が無いまま
2期が終わってしまうのか!!
-
- 2021年03月19日 02:28
- ID:aeJB98jK0 >>返信コメ
- >>65
監督責任というのもあったかもですが、前のキャンプで生徒の
危機にも本気で心配して駆けつけてくれるという辺り
酒での悪酔いやはっちゃけ具合を除けば本当に良い先生だと思いますわ。
-
- 2021年03月19日 02:39
- ID:lV3t.eyk0 >>返信コメ
- >>28
記事にあったツインターボ大垣、がしっくり来すぎてて笑ったわw
-
- 2021年03月19日 03:00
- ID:.mb9NM9b0 >>返信コメ
- >>294
9話スレでも、この10話スレでもコメントしてる人がいますよ???
-
- 2021年03月19日 03:14
- ID:esC1EuDF0 >>返信コメ
- >>228
大垣とツインターボのつながりで思い出した。
毎週メインレースが終わった後に大垣と同じ声の某アイドルが「全然違うじゃん!」と競馬予想外すツイートが出回ってるけど、似た構図の絵があるのをいいことに最近ツインターボが予想外すのまで出始めてて草
-
- 2021年03月19日 03:32
- ID:esC1EuDF0 >>返信コメ
- 空腹時に見てはいけないアニメだが、ここのまとめも空腹時に見てはいけない…
-
- 2021年03月19日 03:54
- ID:513QT9G40 >>返信コメ
- 完全に出遅れた・・・さて今回はツツコミどころしかない。金目鯛バーガーは飯テロすぎる。あと、先生、ハンバーガーをナイフとフォークってあなたはキャメロンか!って一応つつこんでおきます。まあこれはあくまで「創作和食」であってよそ様のモラルで失笑される筋合いはないって擁護しますけど。あと恵那は・・・纏っている空気が誰かに似てると感じてたけど、今回ではっきりした・・ガルパンの格言と紅茶の人ですね。千明、ノリがいいのはいいけどなでしこは相手が悪すぎる。デレマスの人なのでウマにも出ていたら人間に負けんるかい!ってツツこんでましたがw ウマとゆる、意外に誰も被ってないのかと思ったらママしこがユキノビジンなのね。あと流石にあかりちゃんには誰か一人はついていってあげてください。先生(ドライバー)以外。
-
- 2021年03月19日 05:29
- ID:aR5Iy9kC0 >>返信コメ
- おせざき、じょうやま
伊豆の地名の読み方はひねくれてるのが多いね
-
- 2021年03月19日 05:59
- ID:YWhAYEI.0 >>返信コメ
- 伊豆といえばクラッシュドストロベリー……
-
- 2021年03月19日 06:15
- ID:FlJJZIf.0 >>返信コメ
- 蛇石峠は今9:00~16:00の間
交通規制あるから行きたい人は要注意
-
- 2021年03月19日 06:28
- ID:VrHOVX9d0 >>返信コメ
- 7人で広がって歩いてる場面があっちでブランケットマフィア呼ばわりされてて草
大垣 is DEAD
-
- 2021年03月19日 07:13
- ID:vsbGO.yV0 >>返信コメ
- >>181
眼鏡外すと美人なのは原作リスペクトだぞ
-
- 2021年03月19日 07:33
- ID:vsbGO.yV0 >>返信コメ
- >>109
飯田親子が出た時点でOPが伊豆なのは分かった(海岸線だし)
でも全く同じシーンじゃ無いんだよね
(なでしこ爆睡中にりんは合流していない)
-
- 2021年03月19日 07:50
- ID:vsbGO.yV0 >>返信コメ
- >>184
リストラも元々の意味が再構築で人員を適所に再配置する事だったのに
今じゃ首切りの事になっちゃったもんな
-
- 2021年03月19日 07:54
- ID:vsbGO.yV0 >>返信コメ
- >>285
最新話見て、今までよく持ったなーってのが感想w
伊勢海老の干物は高くなくて○●料金3000円が高く感じる不思議ww
-
- 2021年03月19日 08:02
- ID:vsbGO.yV0 >>返信コメ
- >>194
夏になったら山梨に行くね、って言ってたけど原作でもそこまで行ってない?
-
- 2021年03月19日 08:14
- ID:BIx7NH1Y0 >>返信コメ
- >『リンちゃ~ん…ここはどこ?今日は何日?』
タイムスリップした人みたいなセリフだなwwwww
-
- 2021年03月19日 08:41
- ID:vsbGO.yV0 >>返信コメ
- 世渡り上手な斉藤さん
-
- 2021年03月19日 08:42
- ID:DcdeQR6Z0 >>返信コメ
- >>301
河津七滝ループ橋も「かわづななだる」って読むしな
(この地方は滝をだると読む)
方言由来だろうけど、まぁそれで言ったら余所者殺しの地名なんて
どの都道府県でも必ずあるしねぇ
-
- 2021年03月19日 09:49
- ID:0qyKIvpG0 >>返信コメ
- >>135
エビ作戦 を下命されるリン、恵那
((ゲ・・ドウ・・・))
-
- 2021年03月19日 09:59
- ID:q.Tram.a0 >>返信コメ
- >>169
知る人ぞ知るウルトラマンのロケ地
20話に出て来た高原竜ヒドラの像が今でも存在します
-
- 2021年03月19日 10:10
- ID:72uqjmLN0 >>返信コメ
- りんちゃんは、125ccまで運転できる免許を持ってるから、そのうち行動範囲が広がるんじゃないかな
-
- 2021年03月19日 10:10
- ID:5aUvMrQ70 >>返信コメ
- >>261
なでしこは妄想で千明を弄ることが多いよね・・・
ちょっとネタバレになるけど
1人だけババアにされた話は流石に悪意を感じた
-
- 2021年03月19日 10:17
- ID:q.Tram.a0 >>返信コメ
- >>199
浄蓮の滝だね、ブラタモリにも出てたけど地層が捻じれて柱状節理が下に向いてる
河津七滝は道路との高低差が大きくて階段が長い、またオートキャンプ場があり
リンちゃんが単独で行ってたらここで泊まっていた筈
-
- 2021年03月19日 10:34
- ID:q.Tram.a0 >>返信コメ
- >>98
キャンプ飯は次回がメインになるんだろうけど
TVのチキンラーメンCMはソロキャンが設定になっているな
カレーカップ麺繋がりで日清食品の人が意識してるんだろうか?
-
- 2021年03月19日 10:54
- ID:x81GV.8B0 >>返信コメ
- >>250
あれ尺の都合で切ったとかじゃないのかよw
さすが大垣はおいしいなぁ・・・・w
-
- 2021年03月19日 10:57
- ID:x81GV.8B0 >>返信コメ
- >>284
あの年齢の運動量ナメたらあかんで
-
- 2021年03月19日 11:06
- ID:x81GV.8B0 >>返信コメ
- >>300
今回やたらと話題になってるツインターボもお嬢と中の人同じよ
多分探せばもっといる
-
- 2021年03月19日 11:16
- ID:YJkYFSH20 >>返信コメ
- >>257
気心が知れてるあおいちゃんがそれやるのはまだしも、部外者の妹が一緒になってやるのはちょっと嫌だなと思った。部外者が勝手に参加して我儘に振る舞う展開ってよくあるけど苦手だから妹の場面は早送りしている。
-
- 2021年03月19日 11:33
- ID:ZWETpw5S0 >>返信コメ
- 単純に身延駅から伊豆急下田駅前まで半島の真ん中を通っていくだけでも距離130キロか…これで作中の寄り道をしていったら…
おっさんは素直にクルマで行くことにします
-
- 2021年03月19日 11:43
- ID:zpXad.hB0 >>返信コメ
- >>276
ビールでも、海外産を日本に輸入したら発泡酒になるってこともよくあるよね。
先日台湾産のマンゴービールを買ったのだが、
現地で貼られたラベルには啤酒(中国語でビールの意味)と書かれていたのに、
裏側に貼られていた日本での販売用の成分表には「酒類名 発泡酒」となっていた。
ビールの場合、果実入りだと日本の酒税法では発泡酒になるみたいね。一つ勉強になったかも?
-
- 2021年03月19日 11:54
- ID:XokFi.hE0 >>返信コメ
- >>314
バロム・1もロケしてますね
-
- 2021年03月19日 11:55
- ID:k8AvHo9l0 >>返信コメ
- >>302
からの~わさび丼✕2
-
- 2021年03月19日 11:56
- ID:XokFi.hE0 >>返信コメ
- >>268
夢だけは〜 違うw
-
- 2021年03月19日 12:16
- ID:XUkMmLsb0 >>返信コメ
- >>314
ウルトラマンA もお忘れなく。
-
- 2021年03月19日 12:51
- ID:o8BHIVg40 >>返信コメ
- >>308
野口さんだから15000円やで
-
- 2021年03月19日 12:52
- ID:BaG6waq30 >>返信コメ
- 仕事人斉藤さん
-
- 2021年03月19日 12:57
- ID:7zfWQyQ60 >>返信コメ
- >>316
作者からすれば動かしやすいからこそ弄られキャラになってしまうんだろうけど、他キャラは無いし千明ちゃんが不憫に感じるんだよね。
-
- 2021年03月19日 13:00
- ID:EzxJGYKF0 >>返信コメ
- >>322
一応車乗るときに「久しぶり~」って言ってるからアニメでは描かれてないだけで面識はあるよ、問題はそのチビイヌ子と顔見知りになる流れが描かれてないからチビイヌ子が部外者にしか見えんことw
-
- 2021年03月19日 13:13
- ID:4Rl6mYHe0 >>返信コメ
- ここで大垣がゲンドウポーズとは、おのれマダオ!
-
- 2021年03月19日 13:17
- ID:4Rl6mYHe0 >>返信コメ
- 犬山姉妹「今日はキャンプの最終日だと言ったな。あれは嘘だ。」
-
- 2021年03月19日 13:20
- ID:4Rl6mYHe0 >>返信コメ
- おい、出せよ。ゆるあのメンバーがあまんちゅとアクアと一緒にいるシーンがない。コラボのイラストはどこだ。
-
- 2021年03月19日 13:25
- ID:l.1GHZ9S0 >>返信コメ
- 涅槃堂からの風景も綺麗ですね
-
- 2021年03月19日 13:31
- ID:9KjKdJRd0 >>返信コメ
- ゆるキャン△でまとめないの?
-
- 2021年03月19日 14:27
- ID:1o90DF7P0 >>返信コメ
- >>279
もし自分だったら「行き倒れてる」とか、ちょっとひねって「轟沈してる」や「千明よ。死んでしまうとは何事だ」辺りかな。
-
- 2021年03月19日 14:35
- ID:.mb9NM9b0 >>返信コメ
- >>315
その話何度も出るけど、それってCCMの中だけの設定じゃないかなあ。
そして、そのCMの中でパパさんが「最近自動二輪免許を取ったから、この代車のオートバイに乗ってみろ」みたいなことを言ってる。つまり、最初から自動二輪免許を取ったのではなく、まず原付免許を取って、そのあと自動二輪免許を取ってるはず。
アニメ世界のしまりんも、そのうち自動二輪免許を取るのかもしれないけど、今はまだ原付免許しかないと思うぞ。
-
- 2021年03月19日 14:37
- ID:.mb9NM9b0 >>返信コメ
- >>329
樋口さんと間違えてない??
-
- 2021年03月19日 15:09
- ID:q.Tram.a0 >>返信コメ
- >>323
身延を円心としたら下田、浜松磐田、諏訪湖、八王子辺りが
同じ直線距離になるんだね
-
- 2021年03月19日 15:09
- ID:.mb9NM9b0 >>返信コメ
- >>295
漫画のキャラとしては酔っ払い設定ぐらいつけておかないと、ね。
-
- 2021年03月19日 15:11
- ID:d.WoQXWD0 >>返信コメ
- >>327
ナイスボケをありがとうw違う曲同士なのに、見事に繋がるパターンですよね(苦笑)。
-
- 2021年03月19日 15:12
- ID:.mb9NM9b0 >>返信コメ
- >>308
「持った」ってのは「飲まずに我慢した」の意味?
-
- 2021年03月19日 15:17
- ID:w2kpT2Tp0 >>返信コメ
- >>101
稲取で食べた、金目鯛の握り寿司は最高に旨かったなぁ…。
コロナ落ち着いたらまた食べに行きたい。
-
- 2021年03月19日 15:42
- ID:zng2Ge1L0 >>返信コメ
- >>4
先生妹をお願いしますの後に速攻で
車でつけて来そう
-
- 2021年03月19日 16:08
- ID:D6w0gsBc0 >>返信コメ
- >>78
OOOOソムリエと呼ばれているグビ姉の中の人
-
- 2021年03月19日 16:32
- ID:IHA3O7fw0 >>返信コメ
- >>342
酔っ払いキャラの方を前面にだして生徒より酒って設定も多いからな。 ちゃんとした酔っ払いって貴重だわ。
-
- 2021年03月19日 17:25
- ID:Cw8CTsUI0 >>返信コメ
- Amazonで干物売ってるの前に見たから
給料入ったら買ってみようかな。
食べ方はシンプルに焼いて日本酒と一緒に。
-
- 2021年03月19日 17:46
- ID:0qyKIvpG0 >>返信コメ
- お、フォルクローレ風アレンジのBGM増えた?w♪
立山秋航さんの「ゆるキャン△」1期と「けものフレンズ」1期のサントラはお気に入りなんで、また出たら買おうっとw
-
- 2021年03月19日 18:27
- ID:yXmlbIaX0 >>返信コメ
- >>83
右乳アンディ、左乳フランク
-
- 2021年03月19日 18:39
- ID:E7Ye5XMH0 >>返信コメ
- 大垣は他殺だな、誰か十津川警部を・・・
-
- 2021年03月19日 19:30
- ID:bLPJjKxj0 >>返信コメ
- ノリが苦手つってたリンが千秋の計画に乗ってるの良いよね
リンは相変わらず千秋のノリを苦手には思ってるだろうけど理解できないわけではない
千秋はリンを野クルに入れる事を諦めてないけど、だからといって邪魔はしない
互いに丁度良い距離感を見つけてるってのが尊いというか何というか…。
-
- 2021年03月19日 19:46
- ID:q.Tram.a0 >>返信コメ
- >>68
NHKの「ヒラメキ!地域発」でツッテ西伊豆が紹介されました。
西伊豆で魚を釣って、はんばた市場に持ち込むと地域通貨で
買い取らせてくれるのこと。「サンセットコイン(1ユーヒ1円)」
西伊豆の飲食店や宿、釣り船、土産屋など、さまざまなお店で
利用できる。
-
- 2021年03月19日 19:54
- ID:ZAQLd35Q0 >>返信コメ
- 本編ではグビ妹のラフェスタが活躍中ですが、作品とコラボした静岡県
静岡空港にゆるキャンのラッピングレンタカーを配置しとります。
これが車種は日産セレナとトヨタシエンタだそうで、
コロナ禍さえなければ多人数での伊豆キャンに持ってこいだったでしょうが
タダでさえ欠航便が多い上3密を避けろとされるなか、
少人数では割高になる6、7人乗りって借りてもらえるのだろーか心配になります
3月いっぱいまでらしいので、見たい人はお早めに
-
- 2021年03月19日 20:29
- ID:XGjFdA.t0 >>返信コメ
- >>212
そこはパターンピンクでは?
-
- 2021年03月19日 20:48
- ID:dDmgJW8p0 >>返信コメ
- >>2
つぶやきで「シン・ゆるキャン△劇場版」というネタを出してた方がいましたが、これだとつまり「後25年はゆるキャンが続く」ということですねw
-
- 2021年03月19日 20:52
- ID:.mb9NM9b0 >>返信コメ
- >>355
痛車がレンタルできる時代がきたかw
-
- 2021年03月19日 20:57
- ID:M1Xkbg9h0 >>返信コメ
- >>352
堂ヶ島あたりの海岸で犯人が追い詰められるんやな
-
- 2021年03月19日 21:19
- ID:q.Tram.a0 >>返信コメ
- >>68
西伊豆に行く公共交通手段の一つに三島駅から出る東海バスの
西伊豆特急バスがあります。※4/1から運行再開
駅南口のバス乗り場は、JRの在来線改札口から行けますが、
新幹線で行く人は在来線ホームの通路を通らないといけません。
新幹線改札口からは直接出る駅北口にもバス乗り場がありますが
西伊豆方面のバスはありませんので注意が必要です。
これは伊豆箱根鉄道のホームに行く時も同様です、
-
- 2021年03月19日 21:31
- ID:KCg1I.UP0 >>返信コメ
- >>108
ほんとそれ。
急斜面の石段を200段上がる神社があってほんと見上げるようなの
これムリかなあ?と思って入り口で途方に暮れてたら上から
若いお母さんと5歳くらいの子がひょいひょいおりてきて
ぜんぜん大丈夫ですよ~こんな小さい子でも登れますし、
とか言うから、じゃあ、と思って自分も登り始めたんだが
途中でもう泣きそうになったわ。中年のおじさんには地獄www
-
- 2021年03月19日 21:39
- ID:q.Tram.a0 >>返信コメ
- >>361
長い階段をぱぁーっと駆け下りられるのも子供の特権だわ
大人の視点で転ぶと危ないよ!と思って見てるけど、
重心が低いからバランスが取れてそんなに転ばないんだよな
-
- 2021年03月19日 21:41
- ID:4Rl6mYHe0 >>返信コメ
- なでしこ「りんちゃん、あそこにテレビに出てた私立探偵のおじさんと博識なメガネをかけた小学生がいるよ。お話してこようよ。」
りん「やめろなでしこ。私の感だがあの連中に関わったらろくなことにならないぞ。」
-
- 2021年03月19日 21:54
- ID:P2lDVqVH0 >>返信コメ
- >>363
今伊豆にいるから、下手するとリンのおじいちゃんと同じ声した刑事がやってくるぞ…
-
- 2021年03月19日 22:29
- ID:Qg1OLXO.0 >>返信コメ
- >>358
沼津だと駅前の日産レンタカーでは、ラブライブ!サンシャインの痛車がレンタル出来ます。車種はノートだったかな?忘れましたが、町中を走っているのを時々見かけます。大体三津方面へ向かっている事が多いです。あと、同じくラブライブ!サンシャインの痛タクシーもありまして、自分も乗るつもりは無かったのに二回乗った事があります(二回ともルビィちゃんでした)。でも正直恥ずかしいと言うか、落ち着きませんでした・・・
-
- 2021年03月19日 22:35
- ID:xryWgvWD0 >>返信コメ
- ジオスポットをGスポットに空耳した人〜
(・ω・)ノ
-
- 2021年03月19日 23:18
- ID:4Rl6mYHe0 >>返信コメ
- 私があの伊勢海老と金目鯛を料理すれば全国のゆるキャンパーが飯テロで死ぬ。一瞬にしてだ。
-
- 2021年03月19日 23:24
- ID:x81GV.8B0 >>返信コメ
- >>363
ちなみに大垣の中の人はそのシリーズの大ファンだったりする
単なるショタ好きという噂もあるが、市民、噂は反逆です
-
- 2021年03月19日 23:35
- ID:KCg1I.UP0 >>返信コメ
- >>2
箱根が第三新東京市だし
富士山が見える一帯はネルフの縄張りなのだよ
なでしこたちだってひょっとしてチルドレン候補かも
-
- 2021年03月20日 03:30
- ID:0pVQwpv50 >>返信コメ
- >>316
あのへん何となくトリコロの影響、あるいはアレもどうでしょうの影響かも知れん
トリコロって割と八重ちゃんが貧乏くじ引かされること多かったし海藍戦生もどうでしょうファンだからどうでしょうの「オオイズミだけ貧乏くじ引かされる」的な部分は影響されている可能性が0じゃない。
と言うかあfろ先生の作風けっこう海藍先生の影響感じるところあるのよね…
-
- 2021年03月20日 07:17
- ID:kH2dKOf40 >>返信コメ
- アニメで省略された犬走島は後で気が付いたんだが去年下田行ったときに回ってたわ
-
- 2021年03月20日 08:55
- ID:X7mcGBpV0 >>返信コメ
- >>323
ロードバイクで走ってみたいと思った変態が通りますよ~
-
- 2021年03月20日 11:58
- ID:SFEh44dj0 >>返信コメ
- >>49体力おばけの二人には勝てなかったよ…。
-
- 2021年03月20日 12:54
- ID:.e5lj0mz0 >>返信コメ
- 先生ぐう聖すぎる
ハマグリも見習って
-
- 2021年03月20日 14:19
- ID:68NRBWZx0 >>返信コメ
- >>369
オッサンにとって富士山+ロボットアニメというとマジンガーZになる(w
富士山周辺でとれた新元素が光子力エンジンのエネルギー源になっている。
-
- 2021年03月20日 14:19
- ID:EWJwV45i0 >>返信コメ
- >>29
そもそも畑ならともかく、海岸なんていつの時代からかは知らんが、正当な理由で得た土地じゃなさそう。
目指せ全土国有地化!
-
- 2021年03月20日 14:28
- ID:EWJwV45i0 >>返信コメ
- >>137
虫が出ないのが重要やからね、リンにとっては。
-
- 2021年03月20日 14:30
- ID:EWJwV45i0 >>返信コメ
- >>24
あの辺だと思うが、「ゆいかおり」のPVで、すごくきれいな景色で思わず検索したところ。
-
- 2021年03月20日 14:33
- ID:rKXK.WqA0 >>返信コメ
- ???「どうも、目バキです」
-
- 2021年03月20日 15:06
- ID:SKI8.vQX0 >>返信コメ
- >>376
海岸っちゅーか、「国道から海岸までの一帯」みたいだけどな。
っちゅーか、もっと山の方から海岸までごっそり持ってるのかも。そのうち海側の部分だけが今話題になってるってことで。
-
- 2021年03月20日 16:54
- ID:fpkpQ0Vz0 >>返信コメ
- アマゾンでブルーレイ全巻ポチっちまった…
本当はヨドバシで買って特典のブランケットが欲しかったんだが締め切り
ブランケット団入団が遠のいたよ
-
- 2021年03月20日 20:30
- ID:YWFeYV9J0 >>返信コメ
- >>せっかく車乗せてもらえるのにわざわざバイク使うって根っからのバイク乗りなんだな
発想の開始地点から違うな。
バイク乗りなら、「バイクで来てるのに、なぜ車に乗らなくてはならないのか」と思うわ。
-
- 2021年03月20日 21:40
- ID:hgCsVc3M0 >>返信コメ
- >>259
Zガンダムで突撃(ツッコミ)しないとダメなパターン……
-
- 2021年03月20日 22:23
- ID:uJmKkC9V0 >>返信コメ
- 明日から宣言解除だから聖地巡礼できるぞ(ゲス顔)。
-
- 2021年03月20日 22:54
- ID:nGZ83XKJ0 >>返信コメ
- >>382
前回リンちゃんが「伊豆の道を走ってみたかった」って言ってるから、「バイク(原付)で行きたい」というより「自分で運転して走りたい」ということじゃないかな。
原付免許取る前は自転車でキャンプ行ってたし、たまたま今自由に使える移動手段がバイクなだけじゃないかと。(免許&バイク持ってなかったら、さすがに「自転車で付いていっていいですか」とは言わないとは思うけどねw)
-
- 2021年03月21日 00:13
- ID:mCronVHx0 >>返信コメ
- >>321
そうだ・・・ターボ カラオケ大会で演歌系(民謡ならガチ)なら無敵かもしれん。
アイマス民は周知だが、ウマから入った人はあまりのギャップに腰抜かすかもしれんwww
-
- 2021年03月21日 02:52
- ID:3GDYqWLT0 >>返信コメ
- >>385
あと、先生の車に定員いっぱい乗ってしまうと、温泉からキャンプ場まで誰かが歩くことになるww
-
- 2021年03月21日 03:00
- ID:Ho63FNF.0 >>返信コメ
- >>376
逆だ。元々土地ってのは所有者がいるのが先。
元々の不動産登記法が明治時代に制定されたものである以上、江戸時代の頃とかに住んでたとか使ってたと言って登記されたならその人の物になる。
江戸時代以前であっても土地の所有者や境界ってのは絵図とかで記録されてるから裁判等があった旨の記載が無ければ概ね正当に所有権を持つと考えられる。
というか海岸の土地って言っても畑としても塩害がある、満潮だ高潮だで海没すると言う事を考えたらあまり有用ではないぞ
-
- 2021年03月21日 06:26
- ID:.h2tWPL20 >>返信コメ
- >>387
これって、今回の代行エピソードの状況の話?
その場合は、一人は代行業者の車に乗ればいいよね。業者の男性(であろう)と二人だけになるのは問題があるかも、という面は置いておいてね。
-
- 2021年03月21日 06:30
- ID:.h2tWPL20 >>返信コメ
- >>389
ごめん、勘違いしてフライングしてしまった。
-
- 2021年03月21日 07:54
- ID:.gdc4PBU0 >>返信コメ
- >>320
小学生までは、全力を本気で出せるからなぁ
出し尽くした後はいきなり倒れて熟睡するまでがデフォ
だから常に全力
そりゃ勝てん
-
- 2021年03月21日 07:57
- ID:.gdc4PBU0 >>返信コメ
- >>11
横須賀バーガーとか、千円超えるやつは、頼むとナイフとフォークつけてくれますね
欧米では普通らしいけど、確かに上品に見えるなぁ
-
- 2021年03月21日 08:08
- ID:.gdc4PBU0 >>返信コメ
- >>31
検索して二度見した
なんだあのお値段!?
と思ったけど、三重県で伊勢海老活け作り食べた時も似たような値段だったのを思い出した
まぁ、相応か
気軽に買える値段じゃないなぁ
-
- 2021年03月21日 08:10
- ID:.gdc4PBU0 >>返信コメ
- >>27
まじでPR動画やパンフレットよりも、まともに効いた
行きたくてたまらんね
時期が二年前だったらめちゃくちゃ混んだだろうな
-
- 2021年03月21日 08:17
- ID:.gdc4PBU0 >>返信コメ
- >>40
アメリカ産のお高く分厚いバーガー屋さんとかは、デフォでナイフとフォークがついてきます
横須賀バーガーとか
伊豆は知らないけど
-
- 2021年03月21日 08:40
- ID:hxs4HQKC0 >>返信コメ
- たぶん放送おわって次の週くらいにはヲタ減ってると思う
-
- 2021年03月21日 08:48
- ID:f3mzKPPG0 >>返信コメ
- >>350
自分も立川さんの音好きなんですでにポチってます♪
発売日が楽しみ~
-
- 2021年03月21日 08:49
- ID:f3mzKPPG0 >>返信コメ
- >>397
立川てw
変換ミス
立山さんです
-
- 2021年03月21日 08:53
- ID:f3mzKPPG0 >>返信コメ
- >>347
大丈夫だw
ゆるキャン△のメンツで御膳の毒牙に掛かるようなバインバインなのはいないw
あ、あの人小さいのもいける口だったな・・・
-
- 2021年03月21日 08:57
- ID:f3mzKPPG0 >>返信コメ
- >>279
その恵那よりも先にリンが使ってるんだよね、1期で
作中によく出てくる「まじうま」同様、あfろ先生が普段使ってる言葉じゃないかと思ってるw
-
- 2021年03月21日 09:42
- ID:IJ49pi0W0 >>返信コメ
- >>279
>>400
スタート前の大垣の「もう笛吹の急坂でくたばった私とは違うのさ」に対する返し、になってるんじゃないかな。
モノローグに対しての返し、だからそこは漫画的演出というか、台詞えらびの妙というか。
-
- 2021年03月21日 15:50
- ID:Yqs4Iw8T0 >>返信コメ
- 桜「私の妹、諸君らが愛してくれた各務原なでしこは犬山姉妹に騙されてしまった。何故だ!」
-
- 2021年03月21日 16:49
- ID:7YthV5rv0 >>返信コメ
- 伊豆キャンでリンちゃん以外のメンバー(大人1人+高校生4人+小学生1人)は、ミニバンで移動していたが荷物は、どう積んだのだろうか?
女性メンバーとはいえ6人ものったら車内は、キツキツな予感。
-
- 2021年03月21日 18:23
- ID:7SvBhK8O0 >>返信コメ
- >>85
ゆるキャン△の登場人物を水曜どうでしょうに置き換えたとしたら
間違いなく千明は藤村Dだと思う。
-
- 2021年03月21日 18:26
- ID:7SvBhK8O0 >>返信コメ
- >>388
その手の裁判だと富士山の山頂が浅間大社の私有地みたいな話があったねぇ
-
- 2021年03月21日 18:57
- ID:3GDYqWLT0 >>返信コメ
- >>403
実際に6人分の荷物を積んだら「荷物は膝の上」になるよね。
まあそこは「漫画的な演出」と割り切るところかな。
-
- 2021年03月21日 21:44
- ID:mY3Nvyps0 >>返信コメ
- >>183
あーそういう見方は個人的にアリだなあ
もちろん当事者であるなでしことチビイヌ子は気にしないだろうけど、ハタから見たら確かに気を遣いたくなる場面だわ
もしそうだとしたら気遣いやべえな大垣
とても毎回テストギリギリの子とは思えん
-
- 2021年03月21日 22:26
- ID:b0x.XNvG0 >>返信コメ
- >>231
私は山田美穂さんファンの大阪の知人に吹き込まれた『境界線上のホライゾン』マルゴット・ナイト役で東山奈央さんを知りました。
-
- 2021年03月21日 22:41
- ID:b0x.XNvG0 >>返信コメ
- 河津桜と聞いて頼朝に敵対した伊東祐親(祐親の息子が曽我兄弟の実父・河津祐泰)を思い出しました。
静岡の空っ風というと私は浜松や菊川のイメージですね。
>>258>>275
犬子だけでなくチビ犬子もホラ吹きなのがひどいですね。なでしこが少し気の毒に思えてしまいました。
-
- 2021年03月22日 02:06
- ID:5Wl0IdOh0 >>返信コメ
- >>386
ゆるカラオケ大会だと、キャラ的には犬子、恵那あたりが歌うまキャラっぽいけど、中の人的には圧倒的にリン無双という矛盾。リンは一番歌うの嫌いそうなのに。なでしこは上手いかどうかはさておき歌は好きそう。
-
- 2021年03月22日 03:38
- ID:GIwJI7ZH0 >>返信コメ
- >>132
ていぼう部顧問、何か言うことはあるかね?
-
- 2021年03月22日 06:39
- ID:iDLW.W.L0 >>返信コメ
- なんだかんだでさやかちゃんもいい顧問だとは思うよ
さやかちゃんが普通、グビ姉は聖人って感じでw
-
- 2021年03月22日 17:58
- ID:DZRMCpSp0 >>返信コメ
- 下だから細野高原の移動って、間に河津があるのでは。
夕方には渋滞はなくなってるのかな?
-
- 2021年03月22日 18:53
- ID:JHOy2dR30 >>返信コメ
- キャンプから帰ったらりんちゃんは
「長い時間乗ったからスクリーンあって助かった ありがとうおじいちゃん」って電話するんだろうなぁ
普段乗りだと若干の疲労で済むけどツーリングだと蓄積されるからなぁ
-
- 2021年03月22日 20:28
- ID:dIJPlG4N0 >>返信コメ
- スクリーンとハンドルカバーはおっさん仕様とかバカにされたりすることもあるんだけどあるとやっぱ楽なんだよな
-
- 2021年03月24日 10:21
- ID:dZz.nqA.0 >>返信コメ
- BD届きましたっ♪
映像特典、2人のロケ地が瞬時で分かるのヤバいなw
山梨行くのちょっと自重しよ・・・
それはそうと、オギノさんから近くの場所ってモンベルさんに飛んでたが赤富士さんの方が近いですよ?w( *´艸`)
いや別に人妻の入浴シーンなんか見たくはないんですけどねっ!( ̄ー ̄)
-
- 2021年03月24日 12:39
- ID:3K8mGCqt0 >>返信コメ
- ???「獅子欺かざるですね」
-
- 2021年03月24日 20:09
- ID:sEfHj0hO0 >>返信コメ
- >>404
あきちゃんは藤村と大泉が混ざってると思う
-
- 2021年03月24日 23:44
- ID:VA5eGEbr0 >>返信コメ
- 11話のまとめまだ?
-
- 2021年03月25日 16:22
- ID:JUvhuSMU0 >>返信コメ
- >>145
ループ橋は狭い用地でどうしても高さを要する場所にもってこいなので東京のレインボーブリッジは東京港第一航路にかかり外航船舶通過をする為に高くなり芝浦側は急勾配を避ける為に使用、これは新交通システム・ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)の為で、同様に大阪市にある新木津川大橋や千本松大橋も港湾地区に差し掛かるのでループ橋になっている箇所がある。
-
- 2021年03月25日 19:01
- ID:5nLSvLYd0 >>返信コメ
- >>419
今回(11話)はダメかも。・゜・(ノД`)・゜・。
管理人さん、お忙しいでしょうがガムばって(>人<;)
-
- 2021年03月26日 00:22
- ID:PzJHh9v70 >>返信コメ
- こんなのあるよ↓。(踊ってみた・1期ドラマOP曲)
https://www.youtube.com/watch?v=gyDV73Mx_bo(ゆーちゅーぶ)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38448894(にこにこ)
-
- 2021年03月26日 13:17
- ID:thke6uTK0 >>返信コメ
- >>243
あと野クル+恵那の散髪DAYキャンプがあるよ。
-
- 2021年03月27日 06:16
- ID:w5Md5u750 >>返信コメ
- >>恵那『リーン』
Green Field Silver Treeかな
-
- 2021年05月09日 20:05
- ID:3EK26PhY0 >>返信コメ
- >>41
ぶっちぇけ実写はいらんわ
あの雰囲気はあの絵でしか出せん
ドラマはタイトルが同じなだけの完全な別物だよ
-
- 2023年03月21日 22:49
- ID:v4ZVzzG60
>>返信コメ
- 恋する小惑星
ラブライブ!サンシャイン
夏色キセキ
自分の一推しアニメの聖地が被っていると嬉しいですね。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。