第24話「郷壊し編 其の七」
「思いがけぬ叔父の変化に、戸惑っているようだなぁ」
『そうですわね。まさかおじさまがあんな』

「それが我が力の影響である。記憶の累積は、そなたが繰り返す度により強く・より広く伝わっていくであろうなぁ」

『面倒ですわね…いいですわ。おじさまのことはせいぜい利用させてもらいましてよ』

「問題はない、ということか?」
『ええ。なにも心配はございませんの。それよりも…』


『問題なのはこっち。鳥かごの方ですわね』




『どういうことなの小此木!うっ…』

「手詰まりってやつです。富竹が呼んだ番犬が到着したんですよ」
『番犬?そんなの山狗と似たようなものでしょ?どうして応戦しないのよ!』
「ご冗談を。我々はしょせん防諜部隊です。対して番犬はホンマモンの戦闘部隊ですわ。ハナから勝ち目なんざありませんねん」

『大体どうして番犬が来るのよ。富竹は捕まえてるのに…どうして!』

「鷹野三佐…すでに診療所が襲撃され、富竹二尉が奪い返されたことは」
『そ…そんなの聞いてないわよ!それはいつよ!どうなってるの小此木!』

「隊長。指揮車より無線です」
「鳳1だ」
「郭公より最終連絡です。カッコウを実行せよ」
「了解した」

「各員その場で聞け。指揮車および診療所は制圧され…我々は全てのバックアップを失った。これより投降を許可する」
『なにを言ってるの!』
「武装解除して番犬の指示に従え。山狗の完全敗北だ」

『まだよ!なんとか東京の野村さんに連絡を取るのよ!番犬に匹敵する部隊を送り込んでくれるわ!』

『Rは生きていたのよ!終末作戦の実行は可能だわ。野村さんに連絡しないと。まだ間に合う!ここから巻き返すわよ。小此木!すぐに指揮車の奪還を実行しなさい!』

「三佐。終末作戦は完全に失敗しました。我々の役目も。そしてあんたの役割ももうおしまいです」
『な…なによそれ!私の役割!?』

「その手に持っておられるスクラップ帳を育て上げることです」
『なななにを!これは…大切な』

『あぁっ!』

「三佐。そこに書いてある内容なんてどうでもいいことなんですんね」
『どうでもいい?足をどかしなさいよ』
「専門用語だらけの難しい資料を作って…中身もろくにわからねぇお偉方を騙せるだけの信憑性ってやつを、そのスクラップ帳に与えること。それがあんたの役割だったんです」

『足を…どかしなさいよぉ』
「雛見沢症候群だ、脳味噌に寄生だ。んなことは誰も興味ない」
『うっ…!』

「政治に使えるかどうか。そして今や誰もこんなインチキスクラップは信じやしません」
『インチキスクラップなんかじゃない。これは真実なのよ!全部真実、おじいちゃんが調べて…私が受け継いで』

『書き上げてきた真実』


「幸いなことに、東京のクライアントもまだ三佐に期待している役割があるんですわ。おい」

『なによこれ』
「そいつで自分の頭ぁブチ抜いてくれませんか」

『はっ…』

「よくあるトカゲのしっぽってやつです。クライアントもウチらも三佐が死んでくれりゃあ、まぁるく終わらせられるんです」
『バ…バカなこと言わないで!そんなことできるわけ!』
「まぁ無理ならいいんです」

『あっ、あぁっ』

「投降を説得するも頑なに拒否。銃撃戦になり止むなく射殺。そっちが本当の筋書きなんです。その銃は短くない時間世話になったことへの俺なりの気遣いだったつもりです」

『そ…そんな筋書きイヤよイヤ!誰が考えたのよ!』

「あんたがさっきから助けを求めたいって言っておられる東京の野村さんです」

『はっ…』

「野村さんの暗号名は郭公。そして三佐の暗号名は雛でしたねぇ」
『そんな…そんな…』
「カッコウの卵はよその巣に産み付けられ、孵ったカッコウはですねぇ。元々いた雛を突き落として、巣を乗っ取っちまうんだそうです」

「巣から落ちた飛べない雛は…まぁ野犬や山犬に食い殺されちまうってことですわ」

『あ…あ…』

「最初から味方なんていなかったんです」


「そら。あんたの大好きなスクラップ帳。さぁそいつを抱いたまま、右手で銃を拾ってください」


「弾は1発です。口を開けてそん中に撃つのをおすすめします」

「ほらしっかり握って。そして死んでください」

『あぁぁ…』

『あー!』

『はっ…』




『もしもし。鷹野です』

「お久しぶりですね。野村です」

『野村さん…ご無沙汰していますわね。今日はどうされました?』
「その後のお加減はどうかと思いまして。終末作戦の決行日も近づいてまいりましたし」
『まだ、しばらく先のことですわ』

「もしかして…作戦になにか問題でも」
『あ…いえ。もちろん、準備はつつがなく進んでいますわ』

「それならいいのですけど…改めて申しますが。こちらの事前工作は全て完了しています。その意味がわかりますか?」
『ええ…わかっていますわ。もう計画中止はできない、ということでしょう?』

「違います。今後計画に支障をきたすような事態がわずかでも発生した場合…ただちに作戦に関する全ての痕跡を抹消し、終末作戦は跡形もなく闇に葬られる…ということです」

「それはつまり。あなたの祖父が残した論文が、世迷い言の空想だったと烙印を押され…物笑いにされるということなのですよ?」
『はっ』


「この寄生虫は、雛見沢特有の」
「やれやれ。全くの世迷い言ですな」

「待ってください、まだ」

「本日、私どもがお邪魔したのは…小泉先生たってのお願いということで、義理を尽くさせていただいたまでのこと。いいですか。本来なら、話を聞くにも値しない内容なんですよ」


「まったくの徒労でしたな。あなたも余生をこんなくだらないことに費やすくらいなら、盆栽でも始めなさい。いいですぞ?盆栽は」

「いやいや。しかし、ユニークな内容ではありますな。よければ、出版社を紹介しますよ。大衆小説でも書かれたらどうです?ハハハハハ…」
「意外といい線いくかもしれませんしなぁ」


「この論文はお返ししますよ。もっとも、これを論文と呼んでいいなら…学会もどれだけ気楽なことか」


『はっ』

『ダメ!』

『踏まないで、踏まないで!』

『おじいちゃんががんばって書いたんだから…踏んだりしないで!』

『踏まないで!おじいちゃんのを踏まないでったら!』
「孫が失礼をいたしました。どうぞ、このままで結構ですので」


「ごめんな。せっかく今日まで、三四があれだけお手伝いしてくれたのに。それを無駄にしてしまって」
『ううん…』

「ごめんな、三四」

『おじいちゃん』
「もちろん、そんなことにはならないと信じております」

『ええ。当然ですわ』
「問題がないようで、よかったです。ウフフフ」

「あそうそう。最初の布石である富竹二尉ですが、予定どおり雛見沢へ向かうそうですよ」

「手筈どおりに。よろしくお願いしますね」
『準備はできていますわ。あとは、予防薬と偽ってH173を投与するだけ』

「安心しました。富竹二尉の不審死は、終末作戦の要ですから。それでは、また連絡します」




入江「っと、失礼」

「驚かせるつもりはなかったんですけど」

『ウフ…私も驚いたつもりはありませんのよ?』

『なにか御用ですか??』
「午後から、沙都子ちゃんたちが定期検診に来られますので。その準備をと思いまして」

「それは…アルバムですか」
『ええ。祖父のものです』
「鷹野さんのおじいさん?ご両親のことは伺っていましたが」
『このアルバムはね。祖父が亡くなってから一度も開いてないんですよ。今日…こうして手に取ったのも、気まぐれのようなものですわ』

『幼稚な願掛けのつもりだったんだけど。いつか…祖父と私の願いが叶うそのときまで、開かないでおこうって』

「お2人の願い、ですか」
『ウフ…それなのにダメね。どうしても見たくなってしまって。おじいちゃんの、笑っている顔が』

「フ…」

「検診の準備は、私がやっておきます。では、診療室にいますので」








『はっ』




『毎週のこととはいえ…せっかくのお休みですのに気が重いですわ』

「仕方ないのですよ。入江の栄養剤がちゃんと効いているか、調べないといけないのです」

『もうずいぶん長く使っていますけど…その栄養剤っていうのはどういうものなんですの?』

「それは…ボクにわからないのです。入江に聞いてみるといいのですよ。にぱー」


『嘘ばっかりですわね』


「それじゃあ…最後ね。これは、なんに見えるかしら」

『2匹の蝶ですわね。ずっと離ればなれだったチョウチョが、やっと一緒になれて喜んでいるところですわ』

「検査の結果が、とてもいいみたいね」

『それは嬉しいですわ。監督が作った栄養剤のおかげですわね』

「そのお注射なんだけど…止めることができるかもしれないそうよ?」
『でしたら…この検査もナシにしていただきたいですわ』
「ウフ…沙都子ちゃんは検査が苦手なのね。それとも、私が苦手なのかしら」

『別に、そういうわけではございませんわ』

「ウフ。安心して。私ね、ここをやめようかしらって思ってるの」
『え?』

《私の脳を蝕む病魔が、私から大切なものを全て消し去っていくその前に。三四は私の大切な家族であることを、認知症に犯された私の脳がまだ理解できるうちに》

《この手紙をしたためることにする》

《三四が私の後を継いで自分の無念を晴らそうと努力してくれることが、ずっと嬉しく誇らしかった。しかし同時に不安でもあった。私の研究と人生が、三四の本来あり得たはずの素晴らしい人生を奪ってしまったのではないか》

《そうなのだとしたら、私は悔やんでも悔やみきれない。願わくば、三四にはこの研究を断念してほしい》

《だが…医学の道に進んで私の手伝いができるとあんなに嬉しそうにしていた三四に、どうしても切り出すことができなかった》

《だから私は、運命を天に任せることにする》

《もし三四が、この手紙を手にすることがあったら。そのときは、私の願いを叶えてほしい》

《そして運命に身を任せた私の弱さを、どうか許してほしい。私の愛する娘、三四へ。高野一二三》

『事情は存じませんが…本当に辞めるつもりなんですの?』
「正直に言うと…まだ自分でわからない。だけどね。どうやら私をうまく焚きつけて、トラブルを起こさせようとしている人たちがいるみたいなの」
『それは、鷹野さんが何かのダシに使われているということですの?』
「そういうことなんでしょうね」

「ダシって、取ったら捨ててしまうものよね」

『あら。煮干しでダシを取ったあとに、それでもう一品作れましてよ?』

「ウフ…いずれにしても。ダシに使ったあと、お役御免で海に逃がしたりはしないでしょう?」
『確かにそうですわね』

「私は…どうすればいいのかしらね。わからなくなったわ」



『圭ちゃーん!こっちこっちー!』
『急がないと梨花ちゃんの演舞が始まっちゃうよー!』

『って言われても。どっから湧いたんだよ、この人だかりは』

『おーっほっほっほっほっ!圭一さんたらだらしないですわね!そんなことでは次期部長は務まりませんわ』
『えっ?次期、なんだって?』
『なんでもございませんわ。お先に失礼でございますことよー』


『ちょっと圭ちゃんホントに置いてくよー!』
『はぅー!がんばって圭一くーん!』

『あいつらー!いや…こんなときこそクールになれ、前原圭一。うおー!』

圭一『ハァ…ハァ…やっと着いた』
魅音『お疲れ、圭ちゃん。あれ、沙都子は?』
圭一『ハァ…置いてった挙げ句、自分が迷子かよ。なにやってんだ?あいつ』

『ま…どっかで見てるんじゃない』
『そうだよね、沙都子ちゃんのことだもん』




『お待たせ』
「満足したかい?」
『ええ。もう思い残すことはないわ。ジロウさんも来ればよかったのに』
「アハ…僕はそういうのは苦手でね」



「このあと…綿流しの撮影をしようと思うんだけど。もしよかったら」
『ジロウさん』
「ん?」
『ジロウさんに、大事な話があるの』
「え?僕に?アハハ、なんだろう」

『私が関わっている、ある計画のことよ』
「あ…」

『終末作戦。そう呼ばれているわ』



「レトリバーリーダーよりオール」

「制圧を確認後、状況を報告せよ」


「繰り返す。レトリバーリーダーよりオール。制圧を確認後、状況を報告せよ」

「猫の言うところの、惨劇のルールが全て失われた世界か。フフフフフ、面白い。我が力が、まさかこんな形で影響を及ぼすとはなぁ」

『笑い事ではございませんの。梨花が逃れたいと願えば、100年閉じ込める鳥かごになり』

『わたくしが梨花を閉じ込めたいと願えば、鳥かごは開いてしまう』

『簡単にはいきませんわね。雛見沢という土地は』

「前にも言ったように、記憶の累積は不可逆だ。そなたが何度世界を繰り返しても、もう鳥かごは決して猫を捕らえぬぞ?」
『そうはいきませんの。オヤシロさまの巫女ともあろう者が村を捨てるなんて。許されることではありませんもの。ええ。わたくしが許しませんわ』

「ほう。では…そなたがオヤシロさまを名乗り、祟りを示すとでも?」

『ええ。わたくしが梨花を再び惨劇の輪廻に閉ざしてみせますわ。そして、梨花にわからせるんですの』

『雛見沢を捨てようという気持ちがあるかぎり』

『今度の惨劇は永遠に終わらないということを』

「ウフフフフフフフ…鷹野が神になる願望を捨てた矢先に、そなたが神になろうと言い出すのだからフフフフフフ…実に見飽きぬぞ?」

「さて。それでそなたは、オヤシロさまとして」

「どのように祟りを操るのか」

『すでに方法はわかってますわ』

「アハハハ…本当は真っ先に立ち寄るつもりだったんだけど」
『ジロウさんは予防薬の注射より、野鳥を追いかけるほうが大事なんですわね』
「アハハハ」

『準備するから。少し待っていて』











『ごめんなさい。予防薬は自室のほうだったわ。もう少し待ってて』
「ああ」










「これで惨劇を起こすも起こさぬも。誰に起こすのかさえも、そなたの思いのままであるな」

「だが…それを使うことに良心の呵責はないのか?」
『別にありませんわ。だって…わたくしと梨花が一緒に暮らす未来では、惨劇など起こりませんもの』
「ウフフフフフ」
『それ以前のカケラの出来事なんて、なかったも同然でしょ?わたくしが最後に選んだカケラが、唯一の世界になるんですの。その過程は全て、夢は幻と同じですわ』
「ウフフフフ…そなたはつくづく、繰り返す者としての適性があるな」

『何度も言いましたわよね、エウアさん。わたくし、勝つと決めたら絶対に勝つんですのよ。梨花と一緒に雛見沢で暮らす…その未来を、わたくしがゴールとする以上』

『それこそが、約束された絶対の未来』

「フフフフフフフフフフ」

『待っていてくださいませ梨花。大好きな梨花』

『2人の幸せな世界は、すぐそこですわ』



『あなたは…それでも、信じられますか』

つぶやきボタン…
鉄平以外にも繰り返しの影響は広がっていく
鷹野もやっぱり他のカケラの記憶を思い出してたんだね
孫であり娘である三四への手紙が計画を大きく変えていた…
今までの発症者は沙都子が選んでたということで、これはまた見直したくなる作り
そしてやっぱりあった続編では沙都子だけじゃなくレナも色々と不穏な気が?
鷹野もやっぱり他のカケラの記憶を思い出してたんだね
孫であり娘である三四への手紙が計画を大きく変えていた…
今までの発症者は沙都子が選んでたということで、これはまた見直したくなる作り
そしてやっぱりあった続編では沙都子だけじゃなくレナも色々と不穏な気が?
![]() |
ひぐらしのなく頃に 業 24話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 数字8桁のロック解除、正解するまで 1…やり続けられる
2…やり続けられない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
関俊彦
KADOKAWA アニメーション
2021-02-24
コメント…ひぐらしのなく頃にについて
-
- 2021年03月20日 02:16
- ID:XBXntLP80 >>返信コメ
- やっぱりラムダデルタって三四(小)+沙都子だよね
-
- 2021年03月20日 02:17
- ID:11xmEZR50 >>返信コメ
- 三四さんが可愛かった(小並感)
業から卒へ続くというのは朗報。
ただ沙都子が完全に狂ってしまっているようで見ていて悲しい。
まだ表に出てきていない黒幕や糸を引く存在が居ると個人的には思いたい。
-
- 2021年03月20日 02:18
- ID:0PU3UDl40 >>返信コメ
- 色々と分からない事だらけなのに毎週楽しめた不思議な作品だった。
7月の卒、楽しみにしてパンツ脱いで待ってます。
-
- 2021年03月20日 02:28
- ID:li9E9iyX0 >>返信コメ
- ケースのロックは、入力中に一文字でも間違えたら即座にエラー
→かつリトライ不可の仕様だったらしい
普通だったらヒューマンエラーすら許さない厳重さになるけど、時間戻せるならむしろ簡単に進める。
<一桁解くのに最大10回ループするだけでいい
-
- 2021年03月20日 02:29
- ID:lxaCZIbg0 >>返信コメ
- ロリ34いい…
-
- 2021年03月20日 02:33
- ID:o6KKon300 >>返信コメ
- 沙都子が梨花にルチーアが嫌な理由も繰り返す者のことも全部話してたら……
と思ったけどそうなるとエウアが黙ってないんだろうな
-
- 2021年03月20日 02:37
- ID:T0JUcJZx0 >>返信コメ
- 沙都子の闘いはこれからだ!
・・・圭一の影がどんどん薄くなっていくなあ 卒ではガンバレw
夏が待ち遠しいぜ
-
- 2021年03月20日 02:40
- ID:GEGKNJrW0 >>返信コメ
- >>7
郷壊し編は、沙都子が主人公だし
沙都子の目的は、梨花だけだからほかのキャラが薄くなるのは当たり前じゃない?
-
- 2021年03月20日 02:45
- ID:4wn3d.lE0 >>返信コメ
- 鷹野さんの唯一の味方は富竹だけ。自分が過ちを犯した時にそれを止める為に全力で行動し、また最後には許しを与えてくれる存在がいる事はとても貴重。それを自分の意思で殺してしまった世界の鷹野さんには救いは有りません。
-
- 2021年03月20日 02:47
- ID:neejsdwF0 >>返信コメ
- 「踏まないで」のシーンのおじいちゃん、三四のこと叩かなかったね...
割と印象に残ったシーンだったんだけど...
-
- 2021年03月20日 02:49
- ID:rQBlgCwF0 >>返信コメ
- なるほど、今まで色んな人物がL5になってたのはこういうことだったか
ちゃんと伏線だったんだなあ
-
- 2021年03月20日 02:50
- ID:vaaSRmpI0 >>返信コメ
- 簡単に何度も自殺できる沙都子の精神力が異常すぎるな
元々異常だったのか、梨花の欠片を全部見たことで狂ったのか
-
- 2021年03月20日 02:50
- ID:4RG0iui20 >>返信コメ
- 確かに2話前からの沙都子への印象変わったな…悪い方に
どうやって収拾をつけるのか気になるしかし7月は長い…
-
- 2021年03月20日 03:06
- ID:fN0Q0Jb70 >>返信コメ
- なぜここで鷹野さんの話? 鉄平どうした?と戸惑ったが、
つまり記憶引き継ぎの影響でルールxyzによる惨劇フラグは
もう立たなくなってるよ、という説明回だったわけね先週と今週は。
続きは7月まで粛々と待とう。卒は1クールだろうか。
-
- 2021年03月20日 03:06
- ID:M4Wpltib0 >>返信コメ
- ループものあるあるではあるけど、能動的にずっとリセマラをしてるんだな
-
- 2021年03月20日 03:13
- ID:3YLBXtBo0 >>返信コメ
- 沙都子はもう完全に狂ってるな…
ただメタ的に見て「邪悪な魔女と化した沙都子を倒してやったぜハッピーエンド!」なんて展開には絶対ならないから、ここから説得&改心させないといけないのよね
どうすりゃいいんだこれ
-
- 2021年03月20日 03:19
- ID:xwyuIWVF0 >>返信コメ
- ひょっとしなくても今後全部活メンバーがループするパターンある?
-
- 2021年03月20日 03:21
- ID:6OZ5WTXu0 >>返信コメ
- とにかく沙都子の執念がすごいってのをこれでもかと見せられたな
だからこそこの終わりから卒に繋がるってサプライズの流れをぶっ壊したテラサくん許さねぇ
-
- 2021年03月20日 03:29
- ID:1gNT8IxG0 >>返信コメ
- ふぅ…
-
- 2021年03月20日 03:36
- ID:lOt07Mf50 >>返信コメ
- SSR鉄平とSSR鷹野の2人体制でいくぞ!
-
- 2021年03月20日 03:37
- ID:lSELsmGC0 >>返信コメ
- 間違ったナンバー打ったら即ロックして、正解打ったらエンター押さないでも解除するとか、セキュリティ的にありえんわ
そもそもそんな仕様ならクリアもエンターキーもいらんし
H-173の入手って重要用イベントなのにこのガバされるとな
-
- 2021年03月20日 03:43
- ID:exI8VF3Y0 >>返信コメ
- >>21
そんなどうでもいい事に拘ってどうする
-
- 2021年03月20日 03:45
- ID:Kd9NkPjd0 >>返信コメ
- >>10
某魔王軍氷炎将軍ですら屈した令和のコンプライアンスの壁は厚い
-
- 2021年03月20日 03:55
- ID:EoxiBqGA0 >>返信コメ
- パスワード解くのは意外とループ数少なくて済んだのでは?
間違えないとそのまま打てる、間違うとエラー仕様。こういうのは0からはじめる人と1から当たる人がいるけど、最初のシーンで沙都子は「1」から打ってるから、
1→OK で一つ目は1なの確定で、
11→NG、12→NG
13→OK 13の並び確定
131→NG、132→OK、132+1~9→NG
1320→OK
もしここで、これが「ひみつ」のゴロ合わせと気づければ「0」は語呂合わせを一度区切ったor「を」のどちらからと推測できる。
残り4桁で、かつ所有者の名前が三四、語呂合わせを使うタイプなら高確率で「34」が入っていると推測できる。
この時点で沙都子がひふみ(123)の名前を知っていてもいなくても、可能性として〇〇34、34〇〇、他にジローの26が組み込まれているパターンも考えられるが、ここで、沙都子は1から打って試すタイプだから1320+1でエラーが起きなかったなら、下4桁が「1234」の可能性が濃厚だと推測出来てそのままゴールできる。
最初の3~4桁で語呂合わせだと気づけるかどうかでループ回数が大きく変わる・・・かもしれない
-
- 2021年03月20日 04:05
- ID:zuvDUFST0 >>返信コメ
- 元々残虐非道というかサイコパスで狂ってる人って印象の鷹野さんだけど
一二三関連や孤児院での話から結末まではすごい同情というか哀れに感じてしまってどうもなぁ
やってることはとても許されないことではあるのだけれど
-
- 2021年03月20日 04:10
- ID:9rF2t3060 >>返信コメ
- ひぐらし考察動画で今回の世界は今までの寄せ集め、繰り返しじゃないか?とは言われてた。沙都子の髪の長さ細かい服の部分なので。もしや沙都子の乳がデカいのもそのせいか?本来のひぐらし世界が沙都子の中身だったらもっと早くクリア出来たのだろうか。
今回は沙都子がおかしくなったが、他のキャラでもそれは起こる可能性あるんだよな。
-
- 2021年03月20日 04:22
- ID:.ebc8MA10 >>返信コメ
- >>23
コンプライアンスてより演出的に旧作観てないと三四が引き継ごうとする意志が悪意にしかならんと思う
-
- 2021年03月20日 04:25
- ID:.5SgRiiT0 >>返信コメ
- >>6
解決できたかなあ…梨花の雛見沢を出るは100年の積み重ねによる意思だから折れない
未来でのルチーアの話をしたとして、梨花は運命を変えられる事を知っているから、そんな運命(未来)変えてみせると沙都子を説得
沙都子もまだ梨花を信用してる状態だから折れてルチーア行き
結果、21話ルート進行シャンデリア百合心中で信用喪失し詰むイメージ
個人的にはシャンデリア百合心中で信用なくす前、2人で結論出さずに部活メンバーをまじえて進路相談しておけばとは思うが梨花の心境的に難しいか
-
- 2021年03月20日 04:27
- ID:9rF2t3060 >>返信コメ
- 口に銃を突っ込む…。ライナーと同じだ…。
この時代なら本来は痴呆とかボケって言ってた頃かな。こういうナース服って2000年代前半には看護士に統一したのと同時に現実では消えたんだっけ。
衛生面とか。でも看病衣装のコスプレって未だにこんなのが多い気がする、ブルマは半ズボンになってるのに。雛見沢症候群ってスポンサーちゃんと見つかれば本編の時には完治出来てるんだっけ?入江は来なくて別の人がいたけど。確かじいさんは軍医で同じ部隊に雛見沢の人がいて調べるようになったって見た気がする。ミヨってギリ戦後なんだよな。
-
- 2021年03月20日 04:27
- ID:oNuWw3Gu0 >>返信コメ
- ひぐらしのなく頃に業
ひぐらしのなく頃に卒
この雛見沢からの卒業!
卒業になるってことはシリーズ展開は今度こそ終わりになっちゃうのかな?
-
- 2021年03月20日 04:37
- ID:9rF2t3060 >>返信コメ
- >>16
鉄平リナを信じろ!戦局を変えるのはダークホース、今までと違うコマだ。前作はトゥルーエンドではなくグッドエンドなんだよ。梨花は自分に必要ないとこの2人を切り捨てた。
鉄平は追放で済むが、リナは存在が出るとそれだけでアウト。鉄平以上に生存確率低い。
鉄平達って毎回出る訳じゃないからな、殺す事に慣れた沙都子が鉄平にトラップで殺さないといいが。もしくは仲直りする代わりに何でも言う事聞かせるとかさ。
-
- 2021年03月20日 04:40
- ID:omkmr0Y70 >>返信コメ
- 続きが7月までお預けは余りにも酷い仕打ち!
一度に放送せぬか!
話数もオレンジ☆ロード(全48話)を裕に越し、沙都子らのブルマを見ずに一旦終了とは、これ如何に!?
今日は暑いぞ😰
アイス🍦おごれや😫
沙都子の指パッチンで競馬🐎で儲けようぜ💰
-
- 2021年03月20日 04:40
- ID:Rlm5JSzP0 >>返信コメ
- 流石に梨花以外を手にかける覚悟はまだ無くて何かしら覚悟を決めるきっかけとなるエピソードを最終回に持ってくるのかと思いきや最初から良心の呵責無くて泣ける
-
- 2021年03月20日 04:46
- ID:iK1k0ip.0 >>返信コメ
- ここは過度に沙都子を罵る奴がいなくて安心するわ
他のまとめサイトコメ欄(特にあにまんch)は酷い沙都子ヘイトコメントでいっぱいで見てて辛い
梨花が全く悪くないなんて事ないだろって思うんだが…
あの薄情さと頭の緩さは間違いなく罪
そういえば礼では自転車飛ばして調子こいてトラックに轢かれてたし、やっぱり根本的に梨花って無能なんだな
ルチーアでの声かけだってあんなの児相職員の塩対応と何が違うんだ?梨花は圭一にも悟史にもなれない
-
- 2021年03月20日 04:46
- ID:WALyu0XM0 >>返信コメ
- てっきり続きは劇場版で終わるのかと思ってたから、テレビ放送で全部終わらせてくれるの有り難い
-
- 2021年03月20日 04:46
- ID:9rF2t3060 >>返信コメ
- >>17
?「前原さん、約束しましたよね?勝たせてあげる代わりに僕たちの好きな子を好きにしていいって、色んなお洋服着せてご奉仕させてやるって…。まだですか!?くやしい、裏切ったな!くそくそ!年下だからってなめやがって!
乗っ取ってやる!」
部活メンバー以外も強い動機が起これば魔女が誘惑して巻き戻ししそう。赤坂とか家族が関係してたら付け込まれるぞ。
-
- 2021年03月20日 04:49
- ID:iK1k0ip.0 >>返信コメ
- 結局、梨花ら沙都子を野良猫程度にしか思ってないんだよな
羽入は流石は梨花の先祖なだけあって梨花の本質を突いてる
ま、かといって沙都子が全く悪くないわけでもないし沙都子は元から性格悪いからこういう闇堕ちの仕方をするのも予想通り
だが過剰な沙都子バッシングと梨花ageマンセーは拒絶する
-
- 2021年03月20日 04:49
- ID:iK1k0ip.0 >>返信コメ
- >>37
× 梨花ら
○ 梨花は
-
- 2021年03月20日 04:51
- ID:iK1k0ip.0 >>返信コメ
- >>34
元から性格悪くて脱法行為を積極的にしたがるから、ループ能力を与えられなかったらルチーアは卒業出来ても風俗嬢堕ちしそうだ
-
- 2021年03月20日 04:53
- ID:iK1k0ip.0 >>返信コメ
- >>25
鷹野は元々は普通の少女だったんだよな
サイコパスではなくソシオパス
あの超劣悪な孤児院で狂って、一二三の論文踏まれて完全にタガが外れただけ
理解のある彼くんがいればすぐ普通の女に戻る
-
- 2021年03月20日 04:59
- ID:r5qCaHJZ0 >>返信コメ
- なおスマホゲーとか普通に展開する模様
-
- 2021年03月20日 05:00
- ID:9rF2t3060 >>返信コメ
- >>34
自分以外幸せな世界線あったな。圭一は問題起こさず、レナは両親と仲良し。魅音詩音は入れ替わり問題起きず、北条兄妹は虐待受けずに仲良し。黒幕の研究が認められた世界。記憶取り戻す前の梨花、男子を子分扱いで女王気分。気を遣ったレナを同情扱いかよって。
どっちもどっちに見えて来た…。沙都子は真魅音と梨花の物投げて大笑い、梨花もイスで沙都子殴って調子乗るな!って…。梨花は基本ゲーム弱くないが、同情させていただきますが多い。運任せ。
-
- 2021年03月20日 05:04
- ID:9rF2t3060 >>返信コメ
- >>1
ベルンが梨花だっけ?ベルンと梨花が似てるのって残りかすみたいなもんだからだったか、最初選んだコマに似るのか。他のキャラに似たやつもいるのかな、男でも。鉄平の似た魔道士とかいるんだろうか。かなり難易度高いぞ。
-
- 2021年03月20日 05:04
- ID:cHxZ51hA0 >>返信コメ
- >>34
そして君はここで梨花を罵る訳か
-
- 2021年03月20日 05:07
- ID:tTmSCz6M0 >>返信コメ
- >>34
>>37
>>39
ID:iK1k0ip.0
そういう自分も過度に梨花バッシングしていることに気付いてないのか?
-
- 2021年03月20日 05:07
- ID:pc0yWVmi0 >>返信コメ
- 微妙にあの手紙が謎。お爺ちゃんが残すなら三四じゃなくて美代子名義で残すんじゃないか?そもそもあの人三四って名乗ったこと知ってたっけ?
-
- 2021年03月20日 05:09
- ID:r5qCaHJZ0 >>返信コメ
- てかサトコ
死に戻りじゃなくて時間の巻き戻ししてるのこれ?
-
- 2021年03月20日 05:10
- ID:9rF2t3060 >>返信コメ
- >>28
魅音がメンバー収集かけた時にごまかさず現状を話すべきだったかも。もしかしたらそろそろどっちかギブアップするかもって呼んだら数年前の状態で言いたくない事を察知して合わせてあげたとか?梨花って何でルチーアにこだわってるの?都会の学校行きたいなら他でもいいのに。うみねこのジェシカなんてお嬢様なのに学校でバンド活動して男言葉でも友達いるのに。
-
- 2021年03月20日 05:12
- ID:9rF2t3060 >>返信コメ
- >>11
逃げて、鉄平!あなたが倒れたら誰が沙都子を守るの!?
-
- 2021年03月20日 05:13
- ID:eiE2fa3P0 >>返信コメ
- ※ループするほど圭一の体とレナの鉈が気付かないレベルで大きくなってます
-
- 2021年03月20日 05:16
- ID:cHxZ51hA0 >>返信コメ
- >>39
自演までして叩くとか病気だな
-
- 2021年03月20日 05:27
- ID:.VXB5w3D0 >>返信コメ
- >>30
むしろ『業』なんてやらずに旧作のままで終わっておけばよかったのに……。
こんなイカレタ沙都子とか見たくなかったわ……。
-
- 2021年03月20日 05:32
- ID:1cnN9TOb0 >>返信コメ
- 沙都子がどんどん暴走してる感じがあるけど、人間なんてそんなものだだろう。
今までさんざん虐待されてトラウマに苦しんでいた子どもが、突然神がかりの超能力を手に入れたら、万能感で欲望に歯止めがきかなくなっていく。良い悪いではなくて、力に陶酔してしまってる状態。
もともとの資産家は大金の管理や使い方を知ってるけど、貧乏から宝くじか何かで急に大金を手に入れた人がめちゃくちゃな使い方をするのと同じ。
沙都子のループ能力乱用も、えうあは前回「要領が良い」と褒めてたが、たぶん成金のように使いすぎて身を滅ぼすパターンに陥ってるのを承知で煽って楽しんでるだけだと思われる。
「卒」では沙都子のループ乱用が、沙都子自身もコントロール不能な事態を招いてしまい、それを見てえうあが「人間とは愚かよのう」と「あざ笑う」ことになると思う。そして鷹野が野村に捨てられたように、沙都子もえうあにとっての喜劇を演じ終わったら捨てられる。
そこで梨花や羽入、部活メンバー、さらに鷹野がどう関わっていくか。
ループ能力は、梨花も「この世界はもうダメ」と見切ったら簡単に頼ってしまう感じがあったが、それでも100年使ってるぶん使い方を心得てる。羽入も、時には梨花を叱ったりしてマジメに相談に乗ってくれた。にわか能力者の沙都子は、えうあに煽られて能力に溺れてるだけだろう。
-
- 2021年03月20日 05:37
- ID:K8crVfJA0 >>返信コメ
- 鷹野がアタッシュケースからアルバム出すところ
アタッシュケースが机の上から消えてるのってなんかあるのかな?
別アングルからのカットでもなかったから作画ミスじゃないっぽいし
開ける時アンプルの入ったアタッシュケースと同じくロック解除してたけどアルバムをあんな厳重に閉まってるのも謎
-
- 2021年03月20日 05:41
- ID:K8crVfJA0 >>返信コメ
- >>47
今回のループの目的がパスワード解くことだからわかりやすく指パチンの演出でカットしてるだけで死に戻ってると思う
前に沙都子も言ってたけどこれはもう執念と意地だから体感何年掛かろうが問題ないし
-
- 2021年03月20日 05:42
- ID:.ebc8MA10 >>返信コメ
- >>47
オバシロ様が与えた能力ぽいから梨花とまた違うみたいね
-
- 2021年03月20日 05:56
- ID:V84jreHt0 >>返信コメ
- ループ能力手に入れて梨花と無理心中した時点で沙都子は死んで、以降はラムダデルタの幼体だと思って見てる
業が始まった当初はOPの嘲笑ったさんが全ての元凶・黒幕かと思ったが、(自発的には)エウア大したことしてねぇw
-
- 2021年03月20日 06:00
- ID:msvkhwXs0 >>返信コメ
- 沙都子が叩かれまくってるのがツライから卒で株上がる展開があることに期待する
-
- 2021年03月20日 06:01
- ID:WWaNaFIz0 >>返信コメ
- えうあの本性が気になるところ。
ただ力を与えて観察して喜ぶだけのヌルい存在とは思えんからな。
-
- 2021年03月20日 06:05
- ID:yHOpow7t0 >>返信コメ
- >>57
現状のオバシロさま
・やれるものならやってくださいましと言われたのでループ能力を与える
・沙都子の質問に逐一答える
・100年分のカケラを見たいと言われたので見せる
・梨花の100年ループに同情する
・死後に梨花と同じカケラに行けるよう頼まれたので実装する
・H173を使用することに対して沙都子に良心は傷まないのか尋ねる
-
- 2021年03月20日 06:08
- ID:GX.39zg60 >>返信コメ
- まあ昔からある創作におけるテンプレってやつなんだけど、
梨花と沙都子との関係性って何か既視感があって(悪い意味じゃなく)、
俺がまず思い浮かんだのはデビルマンの明と了……なんだが、いまいちピンとこない
他に何かあったと思うんだが思い出せない……
-
- 2021年03月20日 06:12
- ID:1cnN9TOb0 >>返信コメ
- ちょっと聞いていいですか?
鷹野がもともと「田無美代子」なのは知ってるけど、高野一二三に引き取られてどうして「高野」でなく「鷹野」になってるんですか?
-
- 2021年03月20日 06:14
- ID:KQKn4HRh0 >>返信コメ
- 最終的にエウアに刃を立てるのは沙都子になりそうな予感
-
- 2021年03月20日 06:18
- ID:K8crVfJA0 >>返信コメ
- >>62
一二三の身内とばれたら私的に研究してると思われて
スポンサーがつかないからとかの理由だった気がする
-
- 2021年03月20日 06:41
- ID:xvoEcPkB0 >>返信コメ
- 業全体通して
前回の鉄平の回だけ構成の密度が段違いなんだが
-
- 2021年03月20日 06:51
- ID:VkZiSQue0 >>返信コメ
- 業から見始めた勢としての思うところは、結局最後までよくわからないことだらけで、これが作者サイドの狙い通りなんだなあ、という感想。
そして、前作から見てる勢が、そんな自分よりも踊らされて、あーでもないこーでもないと推察するも、作者サイドのミスリードにはまってる様子を生暖かい目で見て楽しむ。
そう見方を変えると、ストレスなく楽しむことができる作品でした。
-
- 2021年03月20日 06:52
- ID:exI8VF3Y0 >>返信コメ
- >>34
梨花は実際全く悪くないだろ
学校でボッチになったのも落ちぶれたのも全部沙都子の周りを見下すメンタルと頑なに勉強しないのが原因じゃん
-
- 2021年03月20日 06:54
- ID:Qgv6DAnQ0 >>返信コメ
- ループしていると人の命が軽くなるのかな
梨花もそうだったっけ?
-
- 2021年03月20日 07:00
- ID:EvNrEJbb0 >>返信コメ
- 郷壊し編、北条のクソガキがひたすら自己中ムーブして酷いことしまくるだけだったなぁ。こんなのに幸せを奪われた梨花や部活メンバーやらが可哀想でならん。卒ではしっかりとクソガキに罰がありますように
-
- 2021年03月20日 07:05
- ID:lQs.az1b0 >>返信コメ
- >>6
一人で抱え込まないっていうのはひぐらしの世界を攻略する上で必要なルールだから、卒ではその辺も触れる気がするね
-
- 2021年03月20日 07:09
- ID:nmKg918X0 >>返信コメ
- 一瞬映った、沙都子のロリぷにムチ脚がたまらんかった
-
- 2021年03月20日 07:16
- ID:48mt1zos0 >>返信コメ
- >>1
っぽいなぁ
けど沙都子が永遠にって宣言してたからラムダデルタの雛形と見せかけてベアトの原型の可能性もあるんじゃないかって思った
ベアトが司るのが永遠で相性的に絶対を司るベルン(梨花)にはベアトに立ち塞がられると敗北確定だし実際勝ち目もう無いよなぁ
ただ気になるのはループによる記憶累積が親族ないし近しい者達に顕著に出るっていういわばバタフライエフェクトがより強力になってるのがかなり沙都子にとっては危ないよな
あの終わってるクズ野郎哲平が真人間に変貌して鋼の意志を持つ鷹野が沙都子が手を下さずとも自ら目的を変えたくらいだしね
この繰り返しのバタフライエフェクトで逆に部活メンバーや味方だった大人連中が狂っていくって事有り得るんじゃないかなぁって…
んでその内の誰かが今回のシリーズで黒幕を気取る沙都子の暗躍の裏で必ず惨劇を起こす新たな惨劇のルールになりそうな気がする。うみねこのなく頃にの惨劇が複数の人間達が起こした悲惨な事件だったみたいに
-
- 2021年03月20日 07:16
- ID:2HeZNSeV0 >>返信コメ
- >>34
今回の話見たらもう沙都子擁護派も心折れるだろうと思って心配してたけど
こういう人みたいに何も見えない何も聞こえない現実逃避をして自分をごまかしちゃうのね…
防衛機制っていうやつか、むかし習ったぞ
-
- 2021年03月20日 07:21
- ID:cXosY2JO0 >>返信コメ
- >>43
畳めなくなるほど拡げた風呂敷を乱雑に絡めて投げ捨てる手法か
どんな糞でも一定数のカス儲が騒ぎ立ててくれるからいーよねw
-
- 2021年03月20日 07:24
- ID:jZLxE2zB0 >>返信コメ
- >>48
集合したのはリカちゃんが沙都子に気を使ってと思ってたんだが。
事情は話してないかも知れんが。
-
- 2021年03月20日 07:26
- ID:48mt1zos0 >>返信コメ
- >>2
最初は沙都子を影から唆してる更なる黒幕か協力者が居るのかと思ったけどよくよく考えたらそれが盤外の存在であるエウア(仮)だもんな
盤外の魔女ってどうやって倒せばいいんだろうな…
あと個人的には沙都子の強すぎる力とループ回数マッハで重ねていった結果、記憶累積の副産物で本来味方だった人物達が新たな敵として必ず悪さをするようになって、卒では梨花と和解した後にその歪みと対峙していく物語になると勝手に予想してみた
-
- 2021年03月20日 07:26
- ID:2HeZNSeV0 >>返信コメ
- >>10
時々出てくる旧作のリメイクシーンに心躍るんだけど、
おじいちゃんが叩かなかったとか、泣くのもその場でになってるし、
鷹野がトカゲの尻尾切りされるシーンの小此木とのやりとりも違うし、
今まで出てきたリメイクシーンも服装が違う天気が違う立ち位置が違う
持ってるものが違うなど、微妙に旧作の再現ではないんだよね
その差異に意味があるのかどうでもいいことなのか気になる
-
- 2021年03月20日 07:31
- ID:exI8VF3Y0 >>返信コメ
- >>48
ずっと憧れてた学校なのに他でもいいやんってなるわけない
-
- 2021年03月20日 07:32
- ID:2HeZNSeV0 >>返信コメ
- >>34
このサイトのコメント欄はほんとに民度が高くて良いところだと思うけど、
でもそれで安心しちゃダメだと思うな
自分と違う考えの人がすごくたくさんいるときは、自分のほうがおかしいのかもって考えてみよう
余計なお世話かもしれないけど、沙都子批判してる人で「梨花には何も問題はない」って言ってる人は滅多に見たことないよ
極端な梨花擁護コメントも同じように叩かれているんだよ
-
- 2021年03月20日 07:33
- ID:O5B4IU2Q0 >>返信コメ
- 正直今回の話は卒一話に持って行って23話の続きやってほしかったわ
-
- 2021年03月20日 07:37
- ID:48mt1zos0 >>返信コメ
- >>7
影が薄いと言えば、サトシは原作でも過去の掘り下げ無かったら58年にはもう昏睡状態だから出番が少ないのは分かるけど、詩音が妙に出番少ないというかまるで意図的に伏せられてるくらいに出て来ないのも気になる
あとマジでクッソどうでもいいけど村長の髪がフサフサになった事も気になるw
オヤシロ様像の手とか水車小屋の水車とかこういう僅かな違和感ってなんかの伏線になってるのかな
-
- 2021年03月20日 07:41
- ID:ovquULNl0 >>返信コメ
- アマプラ待ちだからまだ未視聴だが
エウアに一度くらい、つか一度だけ聞いといてほしかったな
そなたが猫を諦めるという選択肢はないのか? と
問答無用即答で ありませんわ だろうけど
-
- 2021年03月20日 07:43
- ID:2Ly2tbZA0 >>返信コメ
- >>34
あにこ便持ち上げるために他のサイトを貶めるのはいいのか?
個人的にはあにこ便の方が否定的な意見を許さない閉鎖的なコメ欄に見えるわ
-
- 2021年03月20日 07:44
- ID:foNv3ev30 >>返信コメ
- >>60
オヤシロ様自体はもう雛見沢にも梨花にも興味ないってのがな
新しいバグとデバッガーが出てきたから興味深いと思って観察してるだけっていう
-
- 2021年03月20日 07:46
- ID:48mt1zos0 >>返信コメ
- >>9
そういや考えたこと無かったけど終末作戦成功させた後の鷹野ってどうなってるんだろうな?
結局成功させても野村と小此木に葬られて5年目の鬼隠し被害者の行方不明の方として毎回消されてたのかもな
そう考えたら鷹野も悲惨だよな
成功させようがさせまいが絶対に生贄にされる結末しか待ってなくて、一二三の論文が世に評価されるか、されないかだけの違いしか無かったって話になるもんな
まぁ鷹野は一二三に恩返しする事に文字通り命賭けてたからあのスクラップが評価されれば死んでもいいってくらい凄まじい執念持ってたしそれさえ成し遂げられれば御の字か…
完全逃げ得の野村も酷い目にあって欲しいw
-
- 2021年03月20日 07:49
- ID:jZLxE2zB0 >>返信コメ
- >>85
今回あんなタイミングで鷹野煽ったんだから、野村にも何か因果応報があると信じたい。
-
- 2021年03月20日 07:50
- ID:zyojUiTo0 >>返信コメ
- 微妙な違いこそあれど前作の使いまわしのシーンが10分近くあったのが残念
ロールシャッハテストの辺りまでカットしてもう少し~騙し編の裏側を最終回で見たかった(卒で見られるだろうけど)
-
- 2021年03月20日 07:53
- ID:1NSCmc2h0 >>返信コメ
- >>52それな。黒幕が外部にいたから惨劇を仲間と乗り越える絆の物語として成立してたのに仲間が黒幕の愛憎物語とか蛇足でしかない。ひぐらしに求めてない
-
- 2021年03月20日 07:56
- ID:48mt1zos0 >>返信コメ
- >>11
H173入手に入江が利用されてるの確定だと予想してたけどあんな力技で単独犯でやってたと思うと沙都子って怖いな
梨花と違って記憶完全保持な上にXYZルールもそれを打ち破るキーパーソンの事も全部知ってるから成せるとはいえ、死ぬことに躊躇無さすぎてヤバいな
完全記憶保持だからループするとこ自体梨花より遥かに苦痛が伴うのにまるで息でもするかのようにサラッとなんの躊躇いもなく自害するもんな
自害用に猫騙し編ラストで出てきたハンドガン(山狗の誰かからパクった?)常に持ち歩いてんのかなぁ
それにしても拳銃自殺も大概キツいよな
死亡後確実に生き返れると分かってても自分で頭ぶち抜くとか怖すぎて出来んわ
-
- 2021年03月20日 08:04
- ID:Qgv6DAnQ0 >>返信コメ
- 沙都子は梨花に気付かれても屁でもないんだろうなあ
-
- 2021年03月20日 08:11
- ID:K8crVfJA0 >>返信コメ
- >>80
続きって言っても前回の話は前回で一区切りついてるし
エウアとの会話からしてもその後もお菓子持ってくるくらいはあったかもしれんがそれ以上鉄平とどうこうなったわけでもなく
結局鉄平関係なくループじゃないのかな
-
- 2021年03月20日 08:11
- ID:CJIMDBSM0 >>返信コメ
- 前回もそうだけど、沙都子のループ自体はしょうもないと思いつつ、そこから生まれる物語には胸を打たれる皮肉な現象が自分の中で起きている
高野さんの知識ほぼ0なのに、この1話だけでもその境遇を知ると愚かで哀れとは思っても軽蔑する気にはなれない
この人物描写の説得力が最後まで見てしまう理由だったのかなと思う。夏までに原作予習してきます
-
- 2021年03月20日 08:19
- ID:.sbN6Nlf0 >>返信コメ
- >>79
ここの民度が高いってマジ?
民度が高いって思うお前の方がおかしいかもって考えてみよう
-
- 2021年03月20日 08:21
- ID:Vw8lX11w0 >>返信コメ
- >>85
終末計画が成功しても、鷹野の祖父の論文は評価どころか表に出る事も無いよ
それは罪滅ぼし編のエピローグや外伝の鬼曝し編で描写されてる
その結果からもわかるように鷹野も消される
結局、鷹野にとっても祭り囃し編や澪尽くし編や業の方が幸せという皮肉な話
-
- 2021年03月20日 08:22
- ID:Vw8lX11w0 >>返信コメ
- >>86
祭り囃し編と違って、鷹野の密告という不意打ちで計画が明らかになってるから、野村も逃げる暇がなく裁きを受けたと思う
-
- 2021年03月20日 08:24
- ID:2HeZNSeV0 >>返信コメ
- >>87
使いまわしじゃなくて1からかきなおされてるから、ちゃんと意味があると思う
旧作では小此木が「スクラップ帳を育て上げる」とか「スクラップ帳をだきしめてしね」みたいなこと言ってなかった
リメイクシーンで何回「スクラップ」って単語が出てきたかな
旧作ではこのシーンでここまでスクラップ帳はクローズアップされてなかった
猫騙し編で梨花をころした人たちは34号文書(鷹野のスクラップ帳)の影響を受けていると思われる発言をしていて、それらにまつわる考察に華を添えるシーンだなぁと受け取ったよ
-
- 2021年03月20日 08:24
- ID:47qpeqvy0 >>返信コメ
- >>30
2021年はエヴァに続きひぐらしからも卒業かー
2大考察アニメが終わるという胸熱
-
- 2021年03月20日 08:25
- ID:Bh9NZAfW0 >>返信コメ
- ライナァァァッァァァア!!!!
-
- 2021年03月20日 08:27
- ID:aBqo9LWq0 >>返信コメ
- >>3
旧作未見なんでこの合間の1クールで見てみようかと思うが。
恐らく、当時のピュアな古参ファンみたいな楽しみ方は出来ないだろうな。
-
- 2021年03月20日 08:29
- ID:2HeZNSeV0 >>返信コメ
- >>93
高い高い、ほんと高い
良い言い方をすると自浄作用がある、悪い言い方をすると自治厨みたいなひとがいる
2週間遅れの記事のコメント欄で、お行儀よく今週分先週分の話を頑なにせず、さも見てませんみたいな体でコメントする人々を見て感動すら覚えたもの
うっかり今週分の話をしちゃった人が何人かから怒られて、ちゃんとごめんなさいしてたんだよ
-
- 2021年03月20日 08:37
- ID:abhjnaR30 >>返信コメ
- >>21
たぶん、警報くらいは鳴るんじゃね?
-
- 2021年03月20日 08:42
- ID:abhjnaR30 >>返信コメ
- >>61
アンパンマンとバイキンマン
-
- 2021年03月20日 08:42
- ID:p.QzzZjW0 >>返信コメ
- ま、この時点で鷹野は梨花ちゃんの両親56してるんですけどね!
というか沙都子が4年くらい遡って両親殺さなきゃ鉄平夫婦は来なくて悟史も沙都子の側を離れないし、鷹野は記憶引き継いでればもっと早くに研究が打ち切られて鷹野が引き起こしてきた惨劇も起こらず大団円では?
梨花ちゃんは多分 両親の目を逃れて入江の援助金を手に入れなければ聖ルチーア行けないしね
両親生きてたら もし金があったとしても母ちゃんが反対しそう……というか梨花ちゃんが頭首になれないから「雛見沢を離れても良い」という号令がかけられないか
お望み通り梨花ちゃんは雛見沢を離れないぞ
-
- 2021年03月20日 08:44
- ID:5iNRVHPH0 >>返信コメ
- >>46
アニメだと孤児院から引き取られた車の中で名前を聞かれた時に三四って車の窓ガラスに書いてなかったっけ?
-
- 2021年03月20日 08:45
- ID:FYzf5NDY0 >>返信コメ
- 実はレナもループしてたりしてなw
…いや意外にあり得るのか…?
沙都子に予想外のことが起きてる状況は割と多いから
-
- 2021年03月20日 08:46
- ID:IcrL08.I0 >>返信コメ
- >>9
今の沙都子には富竹みたいな人がいないんだよな…
梨花や圭一達がその立ち位置に近いけど梨花は依存対象だから下手したら悪化しそうだし
卒では部活メンバーがどう動くか気になるところ
-
- 2021年03月20日 08:52
- ID:IcrL08.I0 >>返信コメ
- 「良心の呵責は無いのか?」とエウアに聞かれたとき沙都子は切り捨てた世界は夢と同じと言ってたけど
猫騙し編のサプライズ誕生祝いの反応見ると良心の呵責あるっぽいんだよな
仮に沙都子の理想の世界になったとしても今までの記憶があるせいで
心から喜ぶことは出来ないんじゃないかな
-
- 2021年03月20日 08:58
- ID:at5RZpFq0 >>返信コメ
- >>99
おばさんがネタバレしまくって、ルールが明らかになったチート版ひぐらしだからな
犯人のわかった推理小説を読むようなもので、もはや物語として過去作を見る意味は無い。登場人物のエピソードとして見るしかないね
-
- 2021年03月20日 09:01
- ID:39zPgM3A0 >>返信コメ
- ・改心鉄平をあっさり利用する宣言
・惨劇が起こらなくなった雛見沢に自分が惨劇起こす宣言
・そのことについて良心の呵責はないと断言
もしかしたら沙都子にも何か同情できる要素あるかもしれないっていう先週までの希望を叩き潰す最終回だった
-
- 2021年03月20日 09:04
- ID:Bh9NZAfW0 >>返信コメ
- >>55
さすがに今回はエウアの他に観客いないんだから演出というのは苦しすぎだろ。
指ならすと死に戻れると考える方が自然。
-
- 2021年03月20日 09:06
- ID:WglFzKYG0 >>返信コメ
- これで梨花に問題があるって言ってる馬鹿はイカれてるわ
全部北条のクソガキの性根が腐ってるのが原因だろ
-
- 2021年03月20日 09:10
- ID:yrDe.SXH0 >>返信コメ
- 業羽入は本当に羽入なんだろうか?オバシロ様がゲームを面白くするために梨花にも能力を与えた気がする・・・
-
- 2021年03月20日 09:10
- ID:bNzjaKkk0 >>返信コメ
- こんだけ行動力と記憶継承ループがあるならルチーアでも無双できたやろ沙都子
-
- 2021年03月20日 09:12
- ID:kBjS1znY0 >>返信コメ
- 郷壊しから微妙だったなぁ・・
サト子の気持ちも分かるけど、動機がショボいと感情移入できないわ
あとワンクールで何やるんだろ?
-
- 2021年03月20日 09:13
- ID:at5RZpFq0 >>返信コメ
- >>110
「指ならすと死に戻れるという行動」をしているのではなく「指をならしたからループ(死んでリトライ)してるんだ」と視聴者に理解させるのを「演出」っていうんですよ
その布石としてあれだけ派手な、指パッチンからのシャンデリア心中があったわけで
-
- 2021年03月20日 09:13
- ID:Bh9NZAfW0 >>返信コメ
- >>72
ベアトは無限じゃね。
奇跡は絶対を覆すが、絶対は無限に優位するという3すくみ。
-
- 2021年03月20日 09:13
- ID:kBjS1znY0 >>返信コメ
- >>105
EDの布団で寝てた男の正体が気になる
あと何気に一回も殺されてないよね?
-
- 2021年03月20日 09:14
- ID:zyojUiTo0 >>返信コメ
- >>113
学力の問題で済むならここまでこじれてない
-
- 2021年03月20日 09:16
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>4
成功エラー判定が全桁入力したあとならもっと厄介だったろうな。
まあそれでも沙都子は正解を導き出すまで繰り返しただろうが。
-
- 2021年03月20日 09:20
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>30
そこでチェス盤をひっくり返すぜ。
「卒業」ではなく「業卒」だから、逆さまだ。
つまりひぐらしからは永遠に卒業できない、卒業させないって意味だったんだよ。
-
- 2021年03月20日 09:22
- ID:Bh9NZAfW0 >>返信コメ
- >>43
アイアンスミスかな?
-
- 2021年03月20日 09:22
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>40
沙都子も悪魔と契約しておかしくなっただけだから、理解のある梨花くんの愛で元に戻るはず。
-
- 2021年03月20日 09:26
- ID:2HeZNSeV0 >>返信コメ
- >>117
布団で寝てたのはレナの実父では
レナおもいっきり殺されてたよ!
猫騙しDieジェストしめくくりの圭一にバットで頭かち割られてた…
最初の祟騙しでも圭一に時計で殴られて殺された(ことになっている)
-
- 2021年03月20日 09:26
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>111
沙都子の性根が腐ってるなら人間のほとんどは性根が腐ってる。
神や悪魔と出会い異常な力を与えられておかしくならない人間なんかまずいない。
-
- 2021年03月20日 09:27
- ID:at5RZpFq0 >>返信コメ
- >>120
「業を卒える」ことを卒業というので、ひっくり返しても意味は変わらないですよ
仕事を終わるのを終業と言うのと似たような使い方です
-
- 2021年03月20日 09:27
- ID:YAqGFsTO0 >>返信コメ
- >>109
環境を変えて沙都子も変わればいいじゃないと気軽に考える梨花と
環境を変えたくないし梨花も変えたくないっていう沙都子の戦いだからねえ。お互いに歩み寄りはまったくないw
沙都子のたどった全部のループを部活メンバーに見せたうえで進路相談したら結果は変わるかもしれんがエウアはそんなことせんだろうしね
-
- 2021年03月20日 09:28
- ID:GX.39zg60 >>返信コメ
- >>83
ちょっと前に「神様になった日」というアニメがあってだな
コメント欄は作品やキャラクターに対する否定的なコメントで溢れていたが荒れることはなかった。(それはそれですげえな)
否定的なコメントを許容しないのではなく、貶すような言葉や罵倒、罵詈雑言が歓迎されないってことで
それは実社会でも実に当たり前のことだぞ。
-
- 2021年03月20日 09:28
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- ひとつ気になるのは、沙都子は死に戻ると雛見沢症候群L3状態のはずなんだが、そこらへんはどうなってるんだ?
雛見沢症候群完治状態引き継がれてるのか?
-
- 2021年03月20日 09:30
- ID:hMY6CZIH0 >>返信コメ
- >>7
騙しの解答編では嫌というほど仲間たちの豹変ぶりを見せつけられる側だから目立ってしまう側に戻りそう
それはそれとして、沙都子本人にとっては重要でも要は精神的成長が出来なかったことの棚上げからくる目的のために仲間を手にかける沙都子はどうやって更生するのやら……
-
- 2021年03月20日 09:31
- ID:YAqGFsTO0 >>返信コメ
- >>113
沙都子の望みは一人称が「僕」で「にぱー」とかいい年して言う梨花と一緒にいることであって姫プポエマー梨花なんか存在自体認めてないんや
だから沙都子が変わったら~っていまだに言うのはズレてるわ
-
- 2021年03月20日 09:32
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>68
うん、梨花にも少なからず一つ一つの世界を大切にできなくなっていくところがあった
罪滅ぼし編で一度狂ったらもう終わりだと思っていた事を圭一とレナが覆してくれて
皆殺し編で自分が死ぬときに沙都子も巻き込まれてしまったり、自分が死んだ後に世界が続いて仲間達が悲しむかもしれない事を始めて自覚して
祭囃子編を乗り越えた先の賽殺し編を経て、多くの世界を渡り歩く人外としての価値観を完全に捨てて、たった一つの世界でどんな運命が待ち構えていようと全力に生きる、普通の人間としての価値観を取り戻す事が出来た
沙都子は繰り返すものになった事でやがり梨花と同じように、梨花以上に、一つ一つの世界を軽く見る人外の価値観に染まっているから、卒の中で沙都子にとっての皆殺し編的な価値観を省みる話と、賽殺し編みたいな本来の只人の価値観に戻す話はあるんじゃないかと思う
-
- 2021年03月20日 09:34
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>109
神だか悪魔だかに邂逅し異常な力を与えられたってだけで同情できる。
狂気の陥穽に嵌まったんだよ、沙都子は。
-
- 2021年03月20日 09:36
- ID:K8crVfJA0 >>返信コメ
- >>117
あれは普通にレナの父親がリナと寝てて
それを察知して曇ってるレナの絵だと思う
-
- 2021年03月20日 09:37
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>70
雛見沢に梨花を閉じ込める鳥籠、その三つの錠前であったルールXYZは完全に砕かれた
けれど、三つのルールよりも上位に、この世界に絶対的に存在する。原作のあとがきにおいて作者が明言したルールがあるんだよな
「みんなが信じて力を合わせれば必ず奇跡が起きる」ルール
実際皆殺し編で作中キャラの殆どが信じて力を合わせる事でルールZを打破するにいたるが、「二人だけ」信じる者が足りなくてYに敗北した
羽入と、プレイヤー。で、プレイヤーが羽入がかつて挫折した欠片つむぎを行うという信じる行為をすることで遂に祭囃子編に至る
卒のPV、あなたはそれでも信じられますか? は、誰に何を信じられるのか問うているのか
-
- 2021年03月20日 09:45
- ID:A6.zFRyK0 >>返信コメ
- 今回のシリーズで野村も本格的に出てくるってことは…ないかな
前作だとあの人だけ謎のまま終わったし
あるいはあの人にしっぺ返しが来るって展開も見たくはある
-
- 2021年03月20日 09:48
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>79
ルチーア生活一周目、二周目は梨花も新しい生活に浮かれて、梨花なりに沙都子を気にかけていたけれどきちんと沙都子に伝わる形になっていなかったし、何より腹を割って(物理ではない)話し合う姿勢を見せられなかったのは失敗点だったと思う
沙都子に関しては恐らく母の再婚の繰り返しとその度に自分への態度がころころ変わる母ってのがトラウマになってて、ルチーアに行って変わってしまった梨花(沙都子視点)がその地雷を踏み抜いたから絶対にルチーア行きたくないし行かせたくないってなったのだろうなと理解は出来る
三周目以降の沙都子が引き起こす惨劇に関しては梨花ちゃんそのものに罪は無いし、沙都子が今やっている事の報いは卒で受ける事になるんだろうなぁって考えている
だからどっちを擁護するとか、どっちが悪いとかは考えないし、別に沙都子を嫌いになったりはしてないかなぁ……ループ者になることで普通の人間と違う価値観に歪んでいくのは旧作の梨花ちゃんと羽入の話でも触れられているし
-
- 2021年03月20日 09:52
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>91
綺麗な鉄平になった事で、旧作での低確率での鉄平帰郷、ではなく
沙都子の任意で沙都子から唆して鉄平帰郷させられるようになった、ってことだよね
皆殺し編を覚えていないが羽入から聞くだけはしている梨花ちゃんからすれば、やべぇ鉄平来た、でも圭一ならきっと闇討ちルートに行かないで沙都子を助けてくれる!って期待して茶番劇へと進む
-
- 2021年03月20日 09:52
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>2
赤い目の演出って沙都子が魔女になったということだろうな
見てると今回の序盤まではまだ人間らしい感情が残ってて、鉄平に対しても動揺してて「ほだされてなるものか」ってやってるし
人間としての沙都子を壊す、だから「郷壊し」か…
-
- 2021年03月20日 09:53
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>81
村長の髪は流石に気づかんかったw
アニメとは全く関係ない話だと思うけど、もうすぐアプリの方がメインストーリー二部になって、そこで悟志が復活するらいいね
バットを肩に構えた雄々しい悟志のイラストみつけたわ
-
- 2021年03月20日 09:54
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>28
ループ序盤なら説明すれば回避できただろうね
結局この二人に必要だったのは話し合いだし
ただ今は話し合うにも第三者入れないとどうしようもないって状態だけど
-
- 2021年03月20日 09:57
- ID:oi8mj5N30 >>返信コメ
- 仲間と思ってたのに最悪の裏切りをしだすさとこを許せるのかどうかも気になるとこ。しかしゲームになり果ててしまってるかもだしなあ
-
- 2021年03月20日 09:58
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>85
黒幕にとって生かしておくメリットがないどころか
公式にどこぞの山中で焼死体で死んだ事になってる人間なんで
彼女が生きていればそこから終末作戦とそれを爆弾にした黒幕たちの暗躍の全てが芋づる式ばれる可能性があるのでデメリットしかない
祖父の論文の正しさを証明して、作戦後では閉鎖された雛見沢で新しい研究チームと共に好きなだけ研究できますよ、って鷹野さんは言われているんだから、研究が闇に葬られたら黙っているわけがないし、唯一の本当の味方だった富竹さんは自分が殺しているので誰にも助けてもらえずに死ぬ末路しかない
-
- 2021年03月20日 09:58
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>106
梨花も梨花で依存してるからね
この二人は本当は村八分解除の時点でちょっとづつ引き離すのが正解だったんだろう
あとはまだ沙都子が「ルチーアは梨花だけ行って」という程度には割り切りついてたときに別の学校に行くか
-
- 2021年03月20日 09:59
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>141
許せるでしょ。
雛見沢症候群にかかって狂うことと、神だか悪魔だかに出会って異常な力を与えられて狂うことに、そんな違いがあるとは思えない。
-
- 2021年03月20日 10:01
- ID:Bh9NZAfW0 >>返信コメ
- >>139
令和のコンプラでハゲの人を出せなくなったんだろうなぁ。
-
- 2021年03月20日 10:01
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>89
入江先生はマッドサイエンティストなところはあるんだけど、北条兄妹に関しては極めて誠実だし鷹野さんに対する態度みたいにいい人でもあるんだよな
-
- 2021年03月20日 10:01
- ID:ahk7Fnkw0 >>返信コメ
- マジモンのゴミカスゥ!
つーかもう完全にクレイジーサイコレズが暴れまわるひぐらしっぽい何かになってるな
-
- 2021年03月20日 10:04
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>88
(ソース無いけど)4割梨花ちゃんキラー拷問女の詩音は仲間じゃなかったんですね
冗談はさておき、俺は個人的にひぐらしには、罪を負った仲間と共にその罪に如何に向き合うか要素もテーマにあると思う
罪滅ぼし編のレナへの流れなんかそうだよね
-
- 2021年03月20日 10:05
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>147
いや神だか悪魔だかに出会って異常な力を与えられれば人間なんて誰でも狂うでしょ。
人としてごく自然にああなってしまったと言える。
-
- 2021年03月20日 10:06
- ID:Vw8lX11w0 >>返信コメ
- >>144
まあ梨花は鷹野の事も許してるくらいだしな
-
- 2021年03月20日 10:06
- ID:oi8mj5N30 >>返信コメ
- >>144
登場人物がどういう動機で許すのか、あるいは気づくことはないのか。
-
- 2021年03月20日 10:09
- ID:Vw8lX11w0 >>返信コメ
- >>105
ループはともかく、記憶の部分的な継承は起きててもおかしくない
旧作でも、そういう描写はあったし
-
- 2021年03月20日 10:09
- ID:oi8mj5N30 >>返信コメ
- >>150
梨花も梨花で状況的に仕方ないけど観念が薄そうだからなあ
-
- 2021年03月20日 10:09
- ID:MSdEfpLU0 >>返信コメ
- 分割で後編やるみたいだけど今回は犯人わかった状況で始まるから、どう裏をかいて惨劇を抜け出すかに焦点をあてるのかな。
最初のころは旧作知らなくても大丈夫言われてたけど、これもう旧作視聴してないと内容理解できないよな。
-
- 2021年03月20日 10:10
- ID:oi8mj5N30 >>返信コメ
- >>149
誰でもはないかな
-
- 2021年03月20日 10:10
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>146
入江さんは、善人だった父親が事故で頭を打った後に豹変し、母を苛め抜いたり周囲とトラブル起こしまくったって過去があるんだ
父の死後に事故の事実を知り、脳に詳しい先生から聞いて、あれは父が悪いんじゃない脳がおかしくなったからだったんだ、ってしって母に理解してもらいたかったけど、老いた母にはもう変貌してからの父の恐ろしい記憶しか残って無くて、今の際まで一緒に墓に入れないでくれあの男と一緒は嫌だみたいな感じだった
この無念さから入江先生は人の脳、精神の仕組みを研究する道に進むの。犯罪は本人が悪いのではない、脳がおかしくなってしまった治療すべき人間なんだ、って。その執念は後世においては間違いだったとされる脳を弄って精神を治療しようとする精神外科の分野に及んでいくんだけどな
だから根っこの所では誠実で真面目で、だからこそマッド的な研究に踏み込んでしまった部分もある
-
- 2021年03月20日 10:11
- ID:oi8mj5N30 >>返信コメ
- >>114
動機しょぼいのは本格推理ものでもあることやし…
-
- 2021年03月20日 10:11
- ID:Vw8lX11w0 >>返信コメ
- >>135
野村は偽名を使って複数の派閥に入り込んでる多重スパイ
多分、業では鷹野の密告という不意打ちで、逃げる暇も無く処罰を受けたと思う
-
- 2021年03月20日 10:13
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>155
歴史上で聖人と呼ばれたような強靭な信仰心を持った人なら狂わないかもね。
-
- 2021年03月20日 10:13
- ID:Vw8lX11w0 >>返信コメ
- >>114
言うたら鷹野さんの動機も「おじいちゃんの研究は正しかったと証明したい」という、やってる事の規模や被害を考えたら、だいぶショボい動機だぞ
他人から見たらショボくても、本人にとっては大事ってのは、創作でも現実でも珍しくない
-
- 2021年03月20日 10:13
- ID:5iNRVHPH0 >>返信コメ
- >>85
DSの絆だと鷹野さん殺される場面あるよ
-
- 2021年03月20日 10:14
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>154
雨が降る中でおかしくなってるレナのカットとかあったから
鬼騙し編(雨が降っている様子だけで何が起きたか説明されていない一日が存在する)
綿騙し編
崇騙し編
の仕掛けた沙都子側と語られていない部分の解明パートが前半にあり
その後いよいよ全てをしった梨花と沙都子の対決、からの何らかの形での決着、を描いていくんだろうね
旧作知らなくても~ってのは旧作での黒幕や梨花を縛るルールは完全に消し去りますよってだけの意味だったね
キャラの関わりや背景、作中に存在する設定なんかはやっぱり見てないと厳しいよね
まぁ制作側としては「旧作必須です! 旧作見てから来てください!」とは言えんよな
-
- 2021年03月20日 10:16
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>12
虐待受けた子供だから破綻してる部分はあったんだろうが、それでも大人になるにつれ自分で折り合いつけられる程度のもんだった
それがエウアが力与えて入れ知恵してどんどん壊れてったってのが正しいかと
今の沙都子はブレーキのない暴走状態
同じ力があっても梨花が人間のままでいられたのは羽入の存在が大きいからね
-
- 2021年03月20日 10:18
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>160
もっと突きつめたら「おじいちゃんとずっと一緒に居たい」でもある
人間は永遠には生きられない。けれど、自分が死んだ後で自分が遺した物が人々の目に留まる事がある。そして多くの人々に自分の足跡が知られた時、人間は「復活」し「永遠の命」を得る。だから死んでから後悔しないように生きている間にしっかり生きなきゃいけない的な哲学をおじいちゃんに聞かされて、そんな大好きなおじいちゃんが永遠の命を得る事に成るはずだった研究が嘘つき扱いされて、このままではおじいちゃんが死んだ後に復活を果たせない、永遠にお別れになってしまう、そんなのは嫌だ、っていう部分
-
- 2021年03月20日 10:19
- ID:oi8mj5N30 >>返信コメ
- >>159
精神年齢のこともあるけど人の理性や良心をもう少し信じてもいいのでは
-
- 2021年03月20日 10:19
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- 今回のことで主要人物が雛見沢症候群が自然発症しないことは明かされたから、おかしくなった人物は全員H173の投与結果だと判明したな。
鬼騙し編、レナも圭一も両方首がかゆくなってたから、両者とも投与されて可笑しくなってたんだな。
-
- 2021年03月20日 10:21
- ID:gxurRSuX0 >>返信コメ
- >>1
ラムダデルタは旧作ひぐらしのGMとしてすでに存在してたはずだから、2人はベルンにとっての古戸ヱリカみたいにラムダが自身に似せて用意した駒なのかもな
そう考えるとルールYを司るラスボスとルールX・Z関係最難関キャラの親友に自キャラ配置ってまあ徹底してるわ
-
- 2021年03月20日 10:21
- ID:1gHWEO250 >>返信コメ
- >>136
梨花が沙都子を過大評価しすぎていることがすれ違いを生み惨劇に繋がったって意見は結構前から出てるね。
実際、沙都子が苦難を乗り越え成長するカケラや、ともに戦う頼りなる姿を見られるカケラがあったりして、そういう評価にこたえられる沙都子も別の世界線にはいるんだよね。
ただ業の世界線では、そういう成長イベントをほとんど通過していない沙都子だけど。
けど梨花視点だとその強い沙都子を俯瞰視点ではなくすぐそばで見てきている、実際に付き合ってきていたりするものだから、体感的に沙都子を信じ切れると思ってしまうのもまあ無理ないな…ってなってしまう。
-
- 2021年03月20日 10:22
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>16
サイトのコメントやSNSによっちゃ「みんなで沙都子をリンチして殺せば解決w」とか書いてるのがいて>>16
サイトのコメントやSNSによっちゃ「みんなで沙都子をリンチして殺せば解決w」とか「要は沙都子を剣で殺せばいいじゃん」書いてるのがいて本気でそう思ってるんなら嫌だなあって思う
-
- 2021年03月20日 10:22
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>163
叔母の虐待もそうなんだけど、北条に成る前に三つも四つも苗字変わってて
それはつまりダム戦争より前、小学生に成る辺りかその前ぐらいに何度も父親が変わって、結婚している間は母親は自分を愛して、離婚した後はお前なんて産まなきゃよかったと罵られて、って生活をしていたからね
-
- 2021年03月20日 10:25
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>40
両親無事ならそれこそ普通の女の子で幸せになってただろうしね
-
- 2021年03月20日 10:25
- ID:FTlDEd.B0 >>返信コメ
- なんだかんだ途中でやめたルチーア一周目が一番幸せだったりしてな
部活のメンバーに相談できる場はまだ残ってたし、集めたきっかけも梨花の可能性もあったからそれを知ったたまた沙都子も変わるだろうし
というかアニメはループ前の1週目に最終的に戻るまであるかもな
沙都子が色んなループを経験して自分の過ちとかに気づいて、エウアがループから解放、1週目に戻ってエンジェルモートで皆に相談とか
そっから沙都子と梨花は独り立ちENDとか
-
- 2021年03月20日 10:26
- ID:oi8mj5N30 >>返信コメ
- >>71
わかる
-
- 2021年03月20日 10:26
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>52
つーてもこれ無数にあるカケラ世界の可能性の一つでしかないから
-
- 2021年03月20日 10:26
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>168
旧作の祭囃子編開始当初に羽入から「鷹野が犯人なんです!」「鉄平が来たけど圭一が頑張って皆で手を取り合って、誰も殺さずに沙都子を救い出したんです!」って何度も説明されても、皆殺し編の記憶を欠損していた梨花ちゃんは、知識としてそれは嘘ではないと認めても、実感として理解できてなかったものね
今回の沙都子への過剰な信頼はその逆パターンだったわけだ
-
- 2021年03月20日 10:27
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>33
元々の沙都子ならともかく、もう精神が人間やめちゃった状態だからね…
-
- 2021年03月20日 10:28
- ID:HSveUhPK0 >>返信コメ
- >>114
個人的には動機がショボいくて感情移入できないからこそ
狂気だとわかるし良かったと思うよ
理解できて感情移入できるとか狂気とは呼べんと思うし
-
- 2021年03月20日 10:29
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>165
信じてるよ。
だけどそれは人の弱さを認めないこととイコールじゃない。
人の善と悪が同居するもので誰しもが常に危ういバランスにいることを自覚してないと、人を許せない不寛容で偏狭な人間になる。
人の善性を信じることで自らに悪性を生んでしまう結果になる。
「罪を犯したことのない者だけが石を投げなさい」というキリストの言葉は、そういうことを示唆している。
-
- 2021年03月20日 10:30
- ID:A6.zFRyK0 >>返信コメ
- 鷹野も鉄平も改心したけどまさか野村もってことはないよね…?
あの人は悪役のままどっかで罰を受けてほしいと思う
-
- 2021年03月20日 10:31
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>176
L「沙都子の精神は既に神の域に達している」
-
- 2021年03月20日 10:32
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>172
うみねこにいるエウアのそっくりさんは、割とハッピーエンド好きな所のある奴で、それはそれとして無限の物語は飽きなくて楽しいですね、みたいな奴だそうだしね
沙都子の中に幼少期からの虐待で生まれていた歪み、それを叩きなおして本当のハッピーエンドにする……ための過程としてループ与えて無限の惨劇を観劇して楽しむ
うむ、十分楽しんだぞ人の子よ、ほれ、後は上手くやれよ、みたいなオチも、今俺が書いたコレよりももっと納得できる脚本でお出しされる可能性はあると思う
業のループが夢だったわけじゃなく、それらの蓄積も勿論あるので鉄平や鷹野さんは綺麗になってて、でもルチーア一周目の沙都子は明確に死んだ描写がないから、その沙都子の体に戻ってこられるみたいな仕込み
-
- 2021年03月20日 10:32
- ID:IcrL08.I0 >>返信コメ
- >>28
過去の惨劇も自分だけでどうにかしようとして最悪の結果になってしまったわけで
皆殺し編のレナや祭囃し編で他の人の意見を聞くことで自分だけじゃ思いもしなかった解決策を見出だせたし
やっぱ話し合いは大事だと思うよ
あと梨花も梨花で変えられるものと変えられないものがあることを
学んだ方がいいかもな
-
- 2021年03月20日 10:33
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>172
一番最初は死んでないのにループに入っているから、その可能性は高いと思うよ。
胡蝶の夢エンドだと思う。
-
- 2021年03月20日 10:33
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>53
実は梨花もルーパーにありがちな思考に陥りかけてて、それを羽入に説教されて引き戻されてるんだよね
羽入は過保護ではあったけど、梨花のことは本当に愛情もって大事にしてた
そして旅立つときは祝福してた>>53
実は梨花もルーパーにありがちな思考に陥りかけてて、それを羽入に説教されて引き戻されてるんだよね
羽入は過保護ではあったけど、梨花のことは本当に愛情もって大事にして旅立つときは祝福してた
エウアはただ面白がってるだけだから…
-
- 2021年03月20日 10:35
- ID:Bh9NZAfW0 >>返信コメ
- >>155
誰でもってのは言葉の綾でしょ。
10000人中9999人とかじゃなくて
10000人中7000人とか8000人でも普通に使うよ。
-
- 2021年03月20日 10:35
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>174
中には圭ちゃん達が怪物と戦う欠片もあるらしいですしね(アプリゲー版ダイマ)
ただ、受け入れられないって人達の気持ちもわからなくはない
業は数多ある欠片ってだけじゃなく、祭囃子編アフターでもあるから、あの勝ち取った未来の先にこんな沙都子が待ってるの……?(失望)ってなるのも理解は出来る
-
- 2021年03月20日 10:37
- ID:HSveUhPK0 >>返信コメ
- >>53
沙都子暴走というか完全に狂人だと思う
市に戻りでパスワード総当たりとか正気の沙汰じゃないし
-
- 2021年03月20日 10:37
- ID:TdfKPKoj0 >>返信コメ
- >>171
そこが両親を自分で殺した沙都子との違いだな
-
- 2021年03月20日 10:38
- ID:Ie5RPGN70 >>返信コメ
- >>77
勘違いしそうなのは視聴者は梨花ちゃんの100年ループの全てを知っているわけではないという点かも
全容は沙都子しか知らず、エウア曰く累積するものだとすると、鷹野さんや鉄平が見た欠片の記憶も〇〇編の〇〇シーンと近似のことが起こった別の欠片という可能性もあるわけだし
-
- 2021年03月20日 10:38
- ID:2nT7W9MG0 >>返信コメ
- 梨花ちゃんは無能と連呼していた人
背景を無視して過剰に沙都子を叩く人
自分が少しでもそうだと思ったらそれが全てだと思い込んで
突っ走る野党やマスコミと同じ精神の人たち
-
- 2021年03月20日 10:40
- ID:oi8mj5N30 >>返信コメ
- >>178
まあわかるけど返信してる自分は元の発言主ではないからなー
-
- 2021年03月20日 10:40
- ID:Vw8lX11w0 >>返信コメ
- >>124
>>132
実際、エウアに会わなければ、現実を受け入れて、少しずつでも真っ当に成長できた可能性はある
-
- 2021年03月20日 10:40
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>60
最も両親痛まないの?って聞いたのすら単に聞いただけで、どっちでもいいんだよね
完全に面白がってるだけ
-
- 2021年03月20日 10:41
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>188
沙都子は雛見沢症候群のせいでやったことだから事故だよ。
-
- 2021年03月20日 10:42
- ID:y7JqFqbR0 >>返信コメ
- >>149
ループ能力手に入れてやることが人殺したり狂わせたりして精神的に追い詰めようなんて頭悪いことする奴さとこぐらいだろ
-
- 2021年03月20日 10:43
- ID:oi8mj5N30 >>返信コメ
- >>185
まあそうなんだがニュアンス的にそうじゃないととってしまった
-
- 2021年03月20日 10:45
- ID:Vw8lX11w0 >>返信コメ
- >>57
>>193
エウアってデスノートのリュークみたいな存在だろうからな
ある意味の元凶ではあるけど主犯ではなく傍観者
-
- 2021年03月20日 10:48
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>73
擁護っていうか「最終的にこうなってしまっただけで、きっかけの等身大の悩みは理解できる」という感じだと思う
-
- 2021年03月20日 10:49
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>189
作品として描かれているもの以外にもたくさんのループが梨花の100年にはあったってのは確か
ただ、それはそれとして、梨花の主観記憶において罪滅ぼし編(圭一が記憶を継承する、ルールXに抗う)、皆殺し編(鉄平を殺さずに追い返し村八分を解除するルールZ破壊)、祭囃子編(全員の信じる心と力を合わせて鷹野の陰謀を撃破、ルールY破壊)、この三つは100年の中の終盤に一度ずつしか起きてない
だから業の中でこの三つのリメイク映像にみえて差異がある奴は、梨花ちゃんの作品になってない100年ではなく、沙都子ループの中で発生した、各々のVer2だと思う
前話で圭一が記憶継承して泣くシーンはグラウンドになってたから、あれは教室で泣いた罪滅ぼし編ではないし、鉄平が雛見沢に帰ってきて沙都子に優しくしようとするのも梨花の100年に無いし、終末作戦を部活メンバーたちに打ち破られた鷹野が、富竹に助けられずに死んでしまうのも同じくないんだろう
ただ、梨花は100年を経験したが、実は梨花の欠片はそれ以上に無数に広大にある可能性はあるよね、旧作でも澪尽くし編と言う別な惨劇突破の欠片があるし
-
- 2021年03月20日 10:50
- ID:wY.P8p6L0 >>返信コメ
- >>172
そういう展開だといいのだが
エンジェルモードに乗り込むときに、梨花が意味ありげに沙都子を見ていたしね
-
- 2021年03月20日 10:50
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>68
梨花もヤバかった
それを羽入に説教されたり部活メンバーとの交流で人間性を捨てずに済んだというか取り戻せただけなんで、リープ経験者共通の危険なんだと思う
-
- 2021年03月20日 10:51
- ID:AEpSYE3F0 >>返信コメ
- >>135
DS版以降限定キャラ「南井巴」が出てきてくれたらワンチャンある。彼女は元々茨城時代のレナの事件の大石の情報源からDSで夏美と絡んで主人公格に上り詰める。「正義は必ず悪に勝たなきゃならないから徒党を組んでフルボッコにする」と言う信条の戦隊レッド気質。なおエンジェルモート伝説の「ホールケーキイーター」として各店に恐れられている…ヤツが来る…全てのケーキを喰らい尽くしに…
-
- 2021年03月20日 10:54
- ID:Qkd2VEtZ0 >>返信コメ
- >>48
-
- 2021年03月20日 10:56
- ID:EfJPQjvn0 >>返信コメ
- 本質的なところは吐き気を催す邪悪と言われたディアボロより邪悪に思える
-
- 2021年03月20日 10:58
- ID:OiC4sSgr0 >>返信コメ
- 鷹野さんが計画をやめた理由が記憶を見たからだけではなくて良かった。おじいちゃんからの手紙なら納得だし。
卒では解答編をまずやりそうだし、PVを見て楽しみになった。レナの狂った顔と解っぽい悲しいBGMがすごく良かった。
-
- 2021年03月20日 11:06
- ID:Lz7NAKeD0 >>返信コメ
- 先週の鉄平ルートは結局どう終わらせたんだろうな
-
- 2021年03月20日 11:07
- ID:IcrL08.I0 >>返信コメ
- >>25
鷹野がループ能力手に入れてたら
お爺ちゃんの研究を世間に認めてもらえる世界になるまでリセマラしそうだな
-
- 2021年03月20日 11:08
- ID:39zPgM3A0 >>返信コメ
- >>204
鷹野や鉄平とかかつての悪役たちがどんどん改心していく中で、
作中最凶の邪悪になり果てるメインキャラがいるという
しかも一応ハッピーエンドで終わった作品の続編で
-
- 2021年03月20日 11:08
- ID:59ii0f.a0 >>返信コメ
- >>30
卒を見た後に業を見直すと完璧という暗号だ!
-
- 2021年03月20日 11:11
- ID:pyvwPC9i0 >>返信コメ
- >>169
前作で一人に罪を押し付けんなってあれだけ言われたのに
-
- 2021年03月20日 11:12
- ID:jZLxE2zB0 >>返信コメ
- >>166
特番で原作者が大石はH173での発症では無いと言っていた。
自然発症とも言って無かったから他に強制発症させる方法があるのかも知れんが。
-
- 2021年03月20日 11:23
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>201
別作品になるがリゼロのスバルだって行く道を間違えたIFではやばくなるし
シュタゲのオカリンも無限のタイムリープ繰り返して同じ毎日過ごすルートでは、つまらなすぎてダルを車に突き飛ばそうと考えたりしだすしな
-
- 2021年03月20日 11:25
- ID:HbiwHYPp0 >>返信コメ
- >>211
特番は嘘が混じっているとも言っていたから結局言い切れないな。
-
- 2021年03月20日 11:25
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>211
その特番の中で「今行ったことは赤字じゃないですから」とも言ってる
赤字ってのはうみねこのなく頃にのネタで、嘘を付くことのできない赤き真実って魔法で魔女が事件の説明をするってネタから
逆にいうと魔女にとって赤き真実ではない発言は嘘だって混じる、と言う意味で「特番で私が言ったことは必ずしも真実ではないです」ってこと
-
- 2021年03月20日 11:34
- ID:gzCHM3U50 >>返信コメ
- 梨花ちゃま完全に被害者で草
-
- 2021年03月20日 11:35
- ID:HSveUhPK0 >>返信コメ
- >>149
どっちかというと100年分のカケラを見たことが原因かと
沙都子の発言あれ以降明らかに常軌を逸したものに変わってるし
-
- 2021年03月20日 11:38
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>195
そう?
高校生の万能感の強い時期にリスクなく簡単にやり直せる力があるならホイホイ使いまくるなんてあり得る話だと思うけど
はっきり言って高校生なんて子供だよ
-
- 2021年03月20日 11:39
- ID:eO5ewutW0 >>返信コメ
- 沙都子が真犯人です。エウアは鑑賞していただけです。
像やカレンダーやトランプは作画ミスです。旧作と反転しているのはたまたまです。
二人はルチーア学園に進学し、二年生の秋まで学んでいました。
詩音が出ないのはアニメの都合です。悟志の意味深なカットに意味はありません。
鬼狩は沙都子がなんとなくもっていっただけで、欠片が残っていたのはたまたまです
これだとダンロン3に並ぶアレアニメになるので、それでも竜ちゃんとアニメスタッフを信じるぞ
-
- 2021年03月20日 11:41
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>160
だもんで前作でも鷹野さんが犯人とわかったら「なんだそんなくだらない動機で」とか「生い立ちは可哀そうだから許せなんてあり得ない」って意見も多かったんだわ
今作で「鷹野は経緯が経緯だからみんな納得してたけど沙都子は許されんだろう」って書いてる人が結構いて(このサイトじゃないけど)、年月がたてば沙都子も許されてそうだなって思う
-
- 2021年03月20日 11:44
- ID:HSveUhPK0 >>返信コメ
- >>218
インタビューを信じる限り
少なくともオヤシロ様像が反転してるのは作画ミスじゃないし
鬼狩も意味があるのは確かkあと
-
- 2021年03月20日 11:45
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>192
事実ルチーアの独房にいる時も「梨花が悪いんじゃない、軽く考えてた自分が悪い」とまでは判断出来てたんだよね
それが「梨花の嘘つき、裏切り者」って考えになってしまったんで、ループしてしまったことが悲劇
-
- 2021年03月20日 11:52
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>168
「親友だからいつかわかってくれるわ」って考えが梨花にあって、それは間違いなく梨花のミスだった
梨花は何も悪くない、沙都子だけが全部悪い!って人もいるけど、ひぐらしの理屈で言うなら周囲に少しづつ(それこそ圭一たちにも)やらかしはある
ここまで狂ったのは沙都子自身ってのは間違いない
けど自己責任では済ましてはいけないってのが今の状況
-
- 2021年03月20日 11:56
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- 忘れちゃいかんのは、そもそも長いループの中で数ある沙都子が発生した、たまたまその中の一つが「こういう沙都子」になっただけという点な
それこそ澪尽しの沙都子はこうならんだろうし、祭囃し後でもエウアに会わなかった沙都子は自分で折り合いつけただろう
-
- 2021年03月20日 12:00
- ID:aQYZg6f50 >>返信コメ
- >>195
頭のいいループ能力の使い方ってどんなのか気になるなあ
梨花に拘らないでもっと私欲で使うってこと?
-
- 2021年03月20日 12:03
- ID:I4q2.dx20 >>返信コメ
- >>96
論文やデータのスクラップ帳と廃棄物としてのスクラップを掛けている感じがした
計画の中だけで意味があって本質的にはどうやっても廃棄物だと
-
- 2021年03月20日 12:05
- ID:wOo1WC4m0 >>返信コメ
- やっぱり子供から卒業する物語なんだろうね。
結局のところ、沙都子が子供でいたいと梨花にしがみついて駄々をこねてる現状は沙都子が現実を受け入れて自分の道を進むと覚悟しないと変わらないんだよね。
見てるだけのおばさんとか、からまれてるだけの梨花に何かしても仕方ない。沙都子自身の問題なんだから。
部活メンバーが成長する姿を描き、鉄平と鷹野が改心する姿を描いたのは布石じゃないかな。
-
- 2021年03月20日 12:08
- ID:48mt1zos0 >>返信コメ
- >>46
同じくそこ気になった
おじいちゃんが認知になってたかどうかって原作でどう描写されてたか薄ら覚えなんだけど少なくとも三四を名乗るようになったのって一二三教授が亡くなって、その遺志を継ぐって意味で三四を名乗るようにしたって鷹野は思いに耽ってたからおじいちゃんが存命の頃はまだ高野美代子だったような気がするんだよな
あの手紙で鷹野を美代子じゃなく「三四」って書かれてたのは沙都子が鷹野に対して仕掛けたんじゃないかと思った。梨花の100年のループ知ったとしても鷹野三四の旧名が田無美代子って事は分からないはずだから
けどアニメ版だと養子として引き取ってもらっておじいちゃんの研究手伝ってる時にすでにおじいちゃんのお手伝いがしたい、研究を継ぎたいから私は一二三の続きの三四なんだって言ってたような気がせんでもない
まぁどちらにせよ、あの手紙なんか違和感半端なかったんだよな
なんで今までどの欠片の世界線でも見つからなかったの?ってスゲー疑問に思った
-
- 2021年03月20日 12:13
- ID:48mt1zos0 >>返信コメ
- >>115
俺もそうだと思う
指パッチンしてサラッと何事もなかっかのように腹減ったから飯食うわみたいな軽い感覚で自害出来てしまうほど沙都子の死に対する感覚がイカれて来てるって演出だと思う
-
- 2021年03月20日 12:25
- ID:I4q2.dx20 >>返信コメ
- 梨花が鳥籠から脱出出来たと思ったら視聴者が沙都子を餌に業の考察という鳥籠に囚われた、なんだかんだ言ってすごいね
-
- 2021年03月20日 12:26
- ID:AEpSYE3F0 >>返信コメ
- >>204
GER喰らったら今の狂沙都子もどうにもならんな。「夢と言う割り切り方が出来る未来に『辿り着けない』」 んだから。
-
- 2021年03月20日 12:28
- ID:AEpSYE3F0 >>返信コメ
- 某虐の魔王「ふむ、死に戻りでも懲りぬ輩は死なさずに『首輪』をはめてやれば少しは懲りよう。」
-
- 2021年03月20日 12:40
- ID:77TpFwJ40 >>返信コメ
- エウアが言ってた「繰り返す者に近しい人ほど不可逆の記憶の蓄積が大きい」は、繰り返す者自身、正確には繰り返す者が来る前のその人も含まれないかな。
もしそうなら繰り返すことでバグが生じて以前誰かが言ってたループ沙都子が来る前の沙都子(前沙都子とする)が自我を保って二重人格状態になってループ沙都子と問答で勝利し打ち勝つ展開もあったりしないかな。それなら、全ての沙都子がループ沙都子になるとは限らないって安心できると思う。ここのコメントでも、全ての沙都子がそうなる訳じゃないようなこと言ってて、頭でそれは分かっててもやっぱり目で分かる形の方が安心感は違うし。
-
- 2021年03月20日 12:42
- ID:uvZyThg40 >>返信コメ
- >>227
見つからなかった理由は綺麗な鉄平理論だね
旧作の鷹野さんは記憶を継承することも無く気弱になる事もなく、絶対の意思の基に作戦を行って成功してからアルバムを見ると「絶対」に決めていた
だから旧作でアルバムを開く欠片は「絶対」に生まれてこないって事なんだと思う
三四へに関しては、欠片つむぎの中で富竹さんとデートしてた時に「鷹野は偽名なの」「高野一二三はおじいちゃんなの」という内容を語っているから「美代子」を「三四」に改名は戸籍上もしっかりやってんだと思う
論文を足蹴にされた失意の一二三さんが入院して親族に財産むしり取られる流れがその後どういうタイムスケジュールあったかはわからんが、少なくとも痴呆でおかしくなる前の一二三さんが、自分が育てていた娘の様な彼女が、必死に勉強して研究を継ぐ姿を認識はしていたとするなら、改名した事もしっていておかしくないのかも
-
- 2021年03月20日 12:48
- ID:PQ3F85WZ0 >>返信コメ
- >>100
それは二週遅れのこのサイトが悪いのであって放送済の今週分の話をした奴が怒られるのは理不尽やんけ
その辺りやっぱ民度低いって俺は思うわ
お前自身多様性を認めようみたいなこと書いてる割に民度の高さについては違う考え受け入れる気が無さそうだし
-
- 2021年03月20日 12:56
- ID:I4q2.dx20 >>返信コメ
- >>227
その辺、近しい者程ループの影響を受ける理論で
気持ちがゆらいだ美代子の影響で過去の一二三も変化したかな
あとこの世界が鏡なら、因果が逆になっている感じもする
過去に酷い人生だった人がやらかすのではなくて、今やらかしてる人の過去に業が蓄積されているとか
-
- 2021年03月20日 13:19
- ID:Vw8lX11w0 >>返信コメ
- >>204
育ての父を殺し、正体隠しのために自分の娘を問答無用で殺し、未成年にまで麻薬を売りさばいてる男だぞ
-
- 2021年03月20日 13:32
- ID:exI8VF3Y0 >>返信コメ
- >>236
それだけだと沙都子のがよっぽど邪悪な感じに見えるなww
-
- 2021年03月20日 13:33
- ID:tgAVsBUL0
>>返信コメ
- もう踏み越えてはならない一線を越えたな沙都子…
過程に同情できる点はあっても最早手遅れ
さーて梨花ちゃまはどうするのか。どう考えてもハッピーエンドはなさそうね…
-
- 2021年03月20日 13:47
- ID:gZOV9q.p0 >>返信コメ
- >>141
それ言ったら圭一はレナと魅音にやらかしてるし、レナは罪滅ぼしパターンで分校まるごと爆破で先生と他の生徒まで巻き込んで黒こげにしたこと何回かあるのに許されてますし。
-
- 2021年03月20日 13:49
- ID:Rm8wfjSD0 >>返信コメ
- 文句言われるの覚悟であえて言うけど沙都子がクソ過ぎて続編で惨たらしい報いを受けるのを期待する
-
- 2021年03月20日 14:16
- ID:VCeXTz5i0 >>返信コメ
- >>25
ひどいことやった犯罪者を、お前らはじめ大半の人は「さっさと殺せ! この世にいなくていい!」と言うけど
直接犯罪者に接する立場の人はかえって「いやそこまでは……」となるのも同じ理由だよね
やってることは悪人でも、個人に密着して見ていくと、環境や運の要素もあり同情できる余地もある
……逆に言えば、立場や視点が違えば評価も変わるかもしれない、と留保しないで、見たまんまの感想をわめくやつの方がたち悪いとも
-
- 2021年03月20日 14:19
- ID:VCeXTz5i0 >>返信コメ
- >>39
お前は風俗嬢を何だと思っているんだ
-
- 2021年03月20日 14:23
- ID:OYradZdA0 >>返信コメ
- 梨花の悪いところは親友にもっと手を差し伸べなかったところ
沙都子の悪いところはに存在そのもの
-
- 2021年03月20日 14:29
- ID:OYradZdA0 >>返信コメ
- >>234
最近なんでか遅れるんだよなこのサイト
前はすぐ更新してたのに、忙しいのかね管理人
-
- 2021年03月20日 14:31
- ID:VCeXTz5i0 >>返信コメ
- >>190
「よいか。多くの人の不幸の一つはの、今は分からぬことにまで、ろくに考えもせずすぐに白黒を付けたがることにある。性急に敵か味方かを見分けたがる。所詮は下司の勘繰り、損得勘定よ。
じゃがの、世の中にはすぐに答えの出ぬこともある。時に非でもあり、時に是でもあることがある。是非を超越したものもある。それは、状況によって賽の目のように変わることもあるし、立場によっても変わる。死ぬまで答えが分からぬこともある」
ひと息ついて、さらに言葉を続けた。
「が、悲しいことに、人は存外その不安に耐えられぬ。
揺れ動く自分の半端な立場に我慢が出来ぬ。
自分でじっくりと考え、事象をゆっくりと煮詰めて判断をせぬ。
その孤独で苦痛な作業に音を上げ、たちまちしびれを切らす。是か非かの、安易な答えを示してくれる者に、群れを成して一斉に縋ろうとする。
また、そういう者どもに限って、自分の是と異なるものに非を鳴らす。挙句、無知と傲慢の石牢に入る。今のぬしがそうじゃ。大馬鹿じゃ」(垣根涼介「室町無頼」より)
-
- 2021年03月20日 14:34
- ID:VCeXTz5i0 >>返信コメ
- >>234
>それは二週遅れのこのサイトが悪いのであって放送済の今週分の話をした奴が怒られるのは理不尽やんけ
「ここは第○○話の感想を語るページです」という場所で「放映されたんだからその先の話をしてもかまわない! 怒られるのは理不尽!」っていうのは通らないなあ
「ここでは○○話の感想を語るという『理』」を尊重できない人が尊重されないのはむしろ当然
-
- 2021年03月20日 14:36
- ID:VCeXTz5i0 >>返信コメ
- >>226
「さらば沙都子
さらば梨花
さらば雛見沢
・・・さらば、少年の日よ」
(CV:城達也)
-
- 2021年03月20日 15:06
- ID:5PQ4aiKA0 >>返信コメ
- りかもそうだった節があるけど、ループ繰り返してると村人や仲間の死に何ら特別な感情を抱かなくなるのね
まあ、りかとさとこの違いは、その原因が他ではなく自分であることなのだが。被害者と加害者くらい違いがある
-
- 2021年03月20日 15:07
- ID:kBjS1znY0 >>返信コメ
- >>217
ループ使って人殺ししまくるのはいないだろ
サト子は家庭環境で歪んだから普通じゃないのは納得だけど
-
- 2021年03月20日 15:10
- ID:Vw8lX11w0 >>返信コメ
- >>39
偏見と職業差別を平然としてる自分の歪はスルー?
沙都子をとやかく言える程に立派な人間に見えないよ?
-
- 2021年03月20日 15:11
- ID:Vw8lX11w0 >>返信コメ
- >>237
へえ、具体的に、どの辺りが?
-
- 2021年03月20日 15:34
- ID:fZ.mbO1t0 >>返信コメ
- >>246
第○○話の記事だとしてもその先の話を絡めての感想もあるだろうよ
その先の話もとっくに放送されてるものなら別に良いと思うが
お前の言う理なんて知らんし二重鉤括弧で強調する程大したもんじゃないだろ
-
- 2021年03月20日 15:38
- ID:1Eox.lCd0 >>返信コメ
- >>234
俺達は金払ってる訳じゃないんだし別に遅れても良くね。何かうちの職場のお年寄りと一緒であくまでもサービスなのにやってもらうのが当たり前の乞食精神は少々醜いかと。対価を払ってもいないの相手に無償の奉仕を求めるのは底辺の考え方だぞと。
-
- 2021年03月20日 16:04
- ID:HSveUhPK0 >>返信コメ
- >>228
だね
てか沙都子の死に対する感覚はもはや化け物の域かと
最初のうちは人間の範疇の狂気だったけど
100年のカケラ見てから目が赤くなったのは心が完全に化け物になったって演出でもあると思う
-
- 2021年03月20日 16:12
- ID:4pzWWPcA0 >>返信コメ
- >>254
梨花も同じように目が赤くなってたから違うかと
沙都子はL5変異型的なの発症してると勝手に思ってる
-
- 2021年03月20日 16:12
- ID:lOt07Mf50 >>返信コメ
- >>21
作中は40年近く前だけど、その頃でもないって言いきれるのか?
-
- 2021年03月20日 16:22
- ID:Kly0.5ey0 >>返信コメ
- 梨花も鉄平が帰ってきたらもう詰みだってことでその世界の沙都子は見捨てたり、自分から死んだりもしてたしな
やっぱり主観としてやり直せるから過程の世界に対する愛着がなくなるのは、繰り返す者の弊害なのだろう
-
- 2021年03月20日 16:34
- ID:exI8VF3Y0 >>返信コメ
- >>251
沙都子も病気だったとはいえ両親殺してるし、自分勝手な理由で命の恩人で親友の梨花の幸せな未来を壊し本人を殺し心を壊そうとするし、色んな人(友達やお世話になった人含む)に薬を打ち込んで暴走させてる。これだけでもディアボロに勝てそうだけど、その所業を何度も繰り返してるから罪の加算がヤバい。それにディアボロが喰らったレクイエムを親友の梨花に喰らわせてるようなもんだし
-
- 2021年03月20日 16:41
- ID:e9c.Irpe0 >>返信コメ
- >>239
それは寄生虫のせいだったからでは
-
- 2021年03月20日 17:08
- ID:ZAUhkCRX0 >>返信コメ
- >>18
その執念と能力を学校生活に活かせば良かったのでは?繰り返せばテストも人間関係も楽勝じゃん
-
- 2021年03月20日 17:08
- ID:wHoGWzTe0 >>返信コメ
- ワイの弟も親友に裏切りられて人間不信になってから全ての人間を皆殺しにしたいとか言ってたから沙都子を見てたら動機がしょうもないってだけで片付けられないわ。もし沙都子みたいな能力があったら似たようなことしてたやろなぁ。
-
- 2021年03月20日 17:13
- ID:wHoGWzTe0 >>返信コメ
- 沙都子って何百、何千回もループしていくうちに自分が何者で何の目的でループしてるのか忘れてしまって本当の魔女になってしまいそう。まるでFF8のリノアル説のアルティミシアみたいだな。
-
- 2021年03月20日 17:15
- ID:xbsmGWVf0 >>返信コメ
- 業は原作者による原作レ〇プとしか言いようがない…
まさかハッピーエンドのその先が
身内キャラの仲たがいからの狂気キャラ化とはね
-
- 2021年03月20日 17:16
- ID:jYbMDxDb0 >>返信コメ
- 口では良心の呵責はないと言っているけど
実際に惨劇を引き起こすのはこれからな訳だし
そこで沙都子の心は平然としたままなのか摩耗していくのかどうかやな
猫騙し編の腸流しでは泣きながらそのあたりのこと言ってたけど
あのセリフは本心なのか嘘なのか
-
- 2021年03月20日 17:27
- ID:VCeXTz5i0 >>返信コメ
- >>252
>お前の言う理なんて知らんし
なんて言っちゃう人が、その『理』に賛同して集まってる人たちから排斥されるのは当然だよね
「日本国の言う法律なんて知らんし」という人間が日本国から排斥されるのは真っ当だし
「学校の言う校則なんて知らんし」という人間が学校から放逐されるのも当然
「みんなが言う常識なんて知らんし」という人間がそのグループから外されるのは当たり前すぎる話
なんでわからないかがわからん
-
- 2021年03月20日 17:30
- ID:VCeXTz5i0 >>返信コメ
- >>260
学校生活でうまくいかなかったからこそ強まった執念なので
それで学校生活をうまくやれば、というのはそもそも無理なのよ
「俺をボコボコにしやがったあいつ許さねえ!」と死に物狂いで鍛えたやつに
「そこまで厳しいトレーニングできるのならあいつと仲良くして共に高めていった方がいいんじゃないの?」と言うようなもの
-
- 2021年03月20日 17:43
- ID:74lCynDQ0 >>返信コメ
- さてここから沙都子の汚名返上はできるのか
もしできなかったら十数年振りのリメイクは既存キャラの人気を地に堕としたという結果しか残らんが
-
- 2021年03月20日 17:53
- ID:nyNMA7460 >>返信コメ
- >>266
相手側に非があるならそうだろうけど、このケースはさとこ自身が問題だから
-
- 2021年03月20日 17:59
- ID:2nT7W9MG0 >>返信コメ
- 沙都子が全て悪いという見方しかできないのもどうかと思うな
ひぐらしにおいて~が全部悪いという描かれ方、主張があったことは一度たりともないのだからさ
-
- 2021年03月20日 18:02
- ID:M8Lq2QNj0 >>返信コメ
- 沙都子はパスワードエラーのたびに死亡していたのか?
だとすると神経衰弱のときも?
-
- 2021年03月20日 18:07
- ID:jYbMDxDb0 >>返信コメ
- >>268
沙都子にとっては梨花に裏切られた認識だから、
第三者から見た非の有無は沙都子にとっては関係ないのでは?
ってかこの手のコメ過去に何度もあったからいい加減見飽きたぞ
-
- 2021年03月20日 18:15
- ID:39zPgM3A0 >>返信コメ
- >>263
>>267
上でも書いたけど、ハッピーエンドで終わった作品のメインキャラを続編でこんな吐き気を催す邪悪にするって発想はマジで理解できないわ
-
- 2021年03月20日 18:19
- ID:VCeXTz5i0 >>返信コメ
- >>270
そうだよ
他のサイトの感想で見たことのパクリだけど
「神経衰弱でカード外した途端に沙都子がカッターで首切った」部活やあの店にいた面々とか
「富竹に注射するのをやめて戻ってきたら沙都子が自殺していたでござる」という鷹野
本当に可哀想
-
- 2021年03月20日 18:45
- ID:Ie5RPGN70 >>返信コメ
- >>252
一応突っ込むと、放映されてもサイトや掲示板に来てる人が最新話まで視聴してるとは限らないから、そこら辺は気遣いをしようねというだけの話だと思う
それに世の中には視聴できないからまとめサイトで追う人もいるので、その楽しみを奪うことになりかねないネタバレ行為に反感を持たれるのはあることだし
-
- 2021年03月20日 19:03
- ID:I4q2.dx20 >>返信コメ
- >>267
卒で畳むためにもう何枚か裏があるとしか
梨花の後に死ぬ事で同じ欠片の梨花を追い続けられるルール
じゃあ別の欠片の梨花は、沙都子は、本物はどれ?
そもそもこの沙都子本物なの?
-
- 2021年03月20日 19:08
- ID:xbsmGWVf0 >>返信コメ
- >>272
鷹野は身内じゃないし、境遇はまぁ同情できる面はある
圭一もレナなんかは病気で発症してるし、反省も後悔もしてるから
不快感もない
けど沙都子は知った上で別のカケラで誰がどうなろうと知ったこっちゃないと素で言ってるんだよね
身内キャラをこういう同情し辛い犯罪者にしてどうしたいんだろうね
正直、雛見沢症候群が完治したは悪手だったと思う
-
- 2021年03月20日 19:24
- ID:rBBOVHoD0 >>返信コメ
- >>83
ここって良くも悪くも同調圧力強いからな
ここでの評価が低いものは徹底的に叩かれて無法地帯になるけど
逆に評価が高いものは少しの批判も許さないアニメを「もっと」楽しむファンサイトになる
-
- 2021年03月20日 19:35
- ID:ISQHLOvC0 >>返信コメ
- >>156
原作でそこのシーンがBGM共に神がかってるんだけどアニメではカットされてるからなぁ
メイドインヘブンもなかったことにされてるし
-
- 2021年03月20日 19:38
- ID:ISQHLOvC0 >>返信コメ
- >>164
そうして永遠の命を得られた歴史の偉人たちが女体化させられてレ/イプされまくってて草生えますよ…
-
- 2021年03月20日 19:48
- ID:Lz7NAKeD0 >>返信コメ
- ハッピーエンドのその先がハッピーだなんて決まってないってこったな
歴史とか見ても俺たちの力で国を統一したぞー俺たちズッ友だよからの内部分裂でお国も崩壊とかザラでっしゃろ
-
- 2021年03月20日 19:50
- ID:fXxmJwIs0 >>返信コメ
- >>29
こめかみに銃を向けて撃つ方が絵になるけど、頭蓋骨で弾が滑って死にきれなかったり、死ぬより酷いことになったりするのですよ☆
だから確実に死にたい人は、口の中に銃を入れて内側の柔らかいところから頭の中身を撃つのが大事なのです〜にぱ~☆
-
- 2021年03月20日 19:53
- ID:kHQs9CUB0 >>返信コメ
- 沙都子が死ねば解決だろこんなの
ただの厄介なゴミくずだろ
-
- 2021年03月20日 19:57
- ID:fXxmJwIs0 >>返信コメ
- >>55
鷹野さんが富竹に予防薬打って戻ってきたら部屋で沙都子が死んでるのかw
…そしてその記憶も蓄積されてく??
-
- 2021年03月20日 20:00
- ID:VCeXTz5i0 >>返信コメ
- これ、沙都子が邪悪なんじゃなくて
サトコという「幼児」が、梨花という『母であり姉であり友である(自分を傷つけない)唯一の存在』に執着してるだけの話なんだよなあ
この世界には他の人もいるよ、あなたを傷つけない人もいるよ、大丈夫だよ、時にはいやな気分になったり寂しくなることもあるだろうけど、みんなそうだし、あなたが見捨てられることはないから、他の人と一緒に生きていこうよそれは素敵なことだよ色々経験していけば今はまだ知らない幸せを得られるよ……
ということを沙都子に誰かが「体験として」教えてあげない限り、どうにもならないんだよね
「勉強しろよ」なんていう外野から何の覚悟もなく投げかける言葉じゃなくてさ
-
- 2021年03月20日 20:03
- ID:ISQHLOvC0 >>返信コメ
- >>276
反省や後悔はこれから湧いてくるもんでしょ
卒で時間大幅に取るんだし今の情報だけで判断するのはどうかと
そもそも鷹野さんだって今回の業でのちに改心したくだりがいま描かれたから改心したなんて言われてるけど業始まる前まで改心したことなんて一度もないんだからな?
いまないからといってこれから先もないと言い切れる予言者ならしょうがないが
-
- 2021年03月20日 20:04
- ID:HRwqgl2i0 >>返信コメ
- >>282
殺しても死なないから厄介なゴミくずなんだろうが。アニメ見てないのか?
-
- 2021年03月20日 20:08
- ID:4pzWWPcA0 >>返信コメ
- まったく関係な人たち巻き込んで、悟史までも見捨てる沙都子は救いようがない
結局のところ自分本位なやつなんだろうな
-
- 2021年03月20日 20:27
- ID:..8UcowQ0 >>返信コメ
- 沙都子を擁護できるようなポイントをここまで丁寧に丁寧に潰してる理由が何かあるんだと思うな
鷹野改心はいいけど梨花の母親を生きたまま解剖してる報いは何らかの形で受けてほしい
病気無罪も限度がある
-
- 2021年03月20日 20:29
- ID:yrDe.SXH0 >>返信コメ
- 葛西やリナが一切出なかったのはなんでだろ?この二人と全く関わり合いのない人物の見ている夢の世界だったとか?
-
- 2021年03月20日 20:44
- ID:GX.39zg60 >>返信コメ
- >>282
沙都子が死ぬと何がどう解決すると思う?
-
- 2021年03月20日 20:52
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>284
これな
今までの沙都子の生い立ちからして周囲は意地悪ばっかりしてくるという認識になってしまっているからな
ルチーアは沙都子の自業自得と言えばそうなんだけど、そもそも沙都子にとって環境が変わるということが負担が大きすぎたわけだし
きっかけは些細だけど沙都子本人にとって地獄だったんだよなあ…
-
- 2021年03月20日 20:55
- ID:vCubIzT70 >>返信コメ
- >>264
今回の冒頭でも鉄平に対してまだグラついてたからね
自分で自分に言い聞かせるところはあると思う
-
- 2021年03月20日 20:57
- ID:jfFSewh60 >>返信コメ
- 仲間達と力を合わせて死のループを乗り越えたけど、後に親友をないがしろにして約束を破ったために時間を巻き戻される
…って書くと梨花は童話でいう愚か者的なキャラなんだけど、そう思わない人も多いのかな
鉄平も鷹野も改心しちゃったから沙都子が全ての黒幕的な扱いになってるけど、実際にはただの再利用だよね
もともと誰かが雛見沢症候群を発症したり、終末作戦で梨花が死ぬのはほぼ確定の運命だった
沙都子が勉強すれば解決、って意見が有りなら梨花ももう一回クリアすれば良いだけ
沙都子がH173を打ってるのかもしれんが、雛見沢症候群自体はもともとあったんだし、キャラが違うのは新規イベントみたいなもの
周りの人間は客観的に見れば気の毒だが、時間渡航者なら誰でも、最後に成功するまでは周りの人間なんてどうでも良いと思うものなんだよ
-
- 2021年03月20日 21:04
- ID:kHQs9CUB0 >>返信コメ
- >>286
誰が殺せば解決って言ったよ
殺しても死なないとか何言ってんだお前日本語勉強して来いよ
死ねば解決って言ったんだよ
-
- 2021年03月20日 21:06
- ID:HRwqgl2i0 >>返信コメ
- >>293
そら、梨花は沙都子をないがしろになんかしてないし約束も破ってないからな。そんな事思う奴はそうそういないよ。
-
- 2021年03月20日 21:11
- ID:kHQs9CUB0 >>返信コメ
- >>290
物語が終わる
-
- 2021年03月20日 21:14
- ID:eHDGP6mS0 >>返信コメ
- でもさー結局祟りとか宇宙人とか風土病とかもなく
お薬でおかしくなっていただけなん?
そもそもなんでおかしくなるんさ。(ショシンシャ)
-
- 2021年03月20日 21:14
- ID:8Ydq.UiP0 >>返信コメ
- >>21
何を自分がオヤシロ様になったつもりで講釈垂れてんのか知らんけど、キーパッドなんて汎用品を流用するのが普通だから機能が割り当ててなくてもCもEもあるのは別におかしくないけど?
そして間違ったナンバー打って即ロックの何が問題なの?
ひょっとして、君の中では誰かが時間をループさせて解錠することが前提になってるのかな?
君は一度「サリーとアンの課題」を解いた方がよさそうだね
-
- 2021年03月20日 21:20
- ID:HSveUhPK0 >>返信コメ
- >>272
何か叙述トリック的な仕掛けがある気がするし
原作者がそういうの大好きな人だから
沙都子に関しては自分は卒を最後まで見て判断することにするよ
-
- 2021年03月20日 21:21
- ID:JFpzb0ZA0 >>返信コメ
- 沙都子は風呂場で10000数えさせられているくらいがちょうどいいな。
-
- 2021年03月20日 21:26
- ID:jfFSewh60 >>返信コメ
- >>295
親友の扱いも約束の履行もあの程度で充分って感覚なんだろ?
それは構わないが、それなら例えば沙都子を鉄平から救うために
みんなで児童相談所に押しかけるのなんてどういう気で見てるの?
「こいつら他人の家の事情に何マジになっちゃってるの?」って思わない?
あるいは最近流行の、「主人公がパーティーから追放されて復讐」って話は
無能だから追放されて当然、主人公は逆恨みだって気で見てるの?
-
- 2021年03月20日 21:27
- ID:kauBZGam0 >>返信コメ
- >>293
愚か者ってのは高校入学後不真面目で勉強せずに落第したり他のクラスメイトを見下して避けられたり加減が分かってないトラップで傷害事件を起こしたりする奴の事をいうのよ
-
- 2021年03月20日 21:29
- ID:Rt5.OT.V0 >>返信コメ
- 後半は感想コメが擁護と批判の煽り合いだったな
-
- 2021年03月20日 21:29
- ID:wHoGWzTe0 >>返信コメ
- 黒幕は詩音だと思うわ
初めて沙都子がループした時は死んでなかったけど実は祭具殿で自殺か事故で死ぬ→心配になって探しにきた圭一達と一緒にいた詩音が死んだ沙都子を見つける→その時にオバシロ様と接触する→なにがあったのか沙都子のカケラを見る→ルチーアの沙都子を見て梨花のせいで辛い目にあってることを知ってキレる→沙都子が梨花に復讐できるように沙都子にループできる能力を渡すようにオバシロ様に頼む→沙都子にループする能力を渡す→沙都子がループしていくにつれて兄への執着がなくなる→妹から解放かれた悟史を自分のものする→ハッピーエンド
詩音ならありえる
-
- 2021年03月20日 21:31
- ID:wHoGWzTe0 >>返信コメ
- 確かに自分が死んだ後の世界がどうなろうが知ったこっちゃないわな。ループできるならなおさら。
-
- 2021年03月20日 21:35
- ID:bqf.rS.T0 >>返信コメ
- 梨花の100年ループは症候群との戦いで、それを見てきた沙都子が症候群の利用を決意…これ卵が先か鶏が先かみたいになんない?
-
- 2021年03月20日 21:51
- ID:4pzWWPcA0 >>返信コメ
- 記憶の累積は繰り返す度により強く広く伝わっていくってエウアに言われてるのに無かったことになるから自分には関係ないで済むわけないじゃん
鉄平という人格変わった例あるのに無責任過ぎやしないか
-
- 2021年03月20日 21:53
- ID:LVWMOabh0 >>返信コメ
- >>301
あの程度で十分ではなくあれ以上はない。沙都子が卑屈になって何も変えないしやらない以上な
-
- 2021年03月20日 21:59
- ID:exI8VF3Y0 >>返信コメ
- >>294
繰り返す者が死ぬには鬼狩柳桜で殺さないと駄目だって説明されてるのになぁ
-
- 2021年03月20日 22:21
- ID:xbsmGWVf0 >>返信コメ
- >>308
沙都子を擁護するわけじゃないけど
沙都子視点から見てだけど梨花の周りに知らん奴が傍に居た状態で
「手を差し伸べた」
って言われてもその輪に入りにくいでしょうに
卑屈抜きにしてもそういう所が梨花にはあるわ
-
- 2021年03月20日 22:36
- ID:VCeXTz5i0 >>返信コメ
- >>296
「気にいらないからってつぎつぎと消していけば
きりのないことになるんだよ。」
ドラえもん「どくさいスイッチ」より
-
- 2021年03月20日 22:47
- ID:2nT7W9MG0 >>返信コメ
- 二回目に沙都子は梨花ちゃんに念押ししたうえで同じことになったんだけどそういうのも全く目に入ってないように見えるね
沙都子に責任があるのでも嫌いでもいいけど描写を無視して言うのはおかしいでしょ
-
- 2021年03月20日 22:51
- ID:wXsk7BEw0 >>返信コメ
- >>10
俺もそこ気になった
令和のコンプラがどうとかじゃなく、旧作の先生はあのときものすごく冷たい目をしてて
お偉いさんへのご機嫌取り>三四の存在
とまでは言わないけど、結局は体制や権威に逆らえない人なんだなってのが表れてたのに
今回の演出だと本当にただのいいお爺ちゃんにしか見えないから
それ以外の部分の解釈も色々と違ってきちゃうんじゃないかなって
-
- 2021年03月20日 22:57
- ID:5Zvr16fb0 >>返信コメ
- 最後バンザイしてるときの顔すこ。
-
- 2021年03月20日 22:59
- ID:vyyactWR0 >>返信コメ
- 「13201234」
「秘密の一二三(三)四」なので、
リセマラは1から始めると20回。
0から始めると17回で、意外に少ない。
-
- 2021年03月20日 23:24
- ID:UVSFvUAk0 >>返信コメ
- >>312
なおさら沙都子が悪いじゃないか。梨花からしたらあんな約束までしたのに卑屈になって拒否って距離取られてそれで裏切っただの言われたら理不尽とかしか思わない
-
- 2021年03月20日 23:25
- ID:GDN2WN2u0 >>返信コメ
- >>99
旧作アニメ、原作からのファンだが
羽入のネタバレ知った状態でも最後まで楽しめたから、推理物でなく物語として楽しむなら大丈夫だよ
アニメだけ見るなら番外編の賽殺し編まで見ることをオススメする
-
- 2021年03月20日 23:42
- ID:yrDe.SXH0 >>返信コメ
- この沙都子もアリと言えばアリだな・・・分類はDIOとか無惨とかフェイスレスとかのカテゴリーだが
-
- 2021年03月20日 23:49
- ID:GDN2WN2u0 >>返信コメ
- >>170
雛見沢症候群発症も、それによる疑心暗鬼で北条夫妻突き落とした事件も、
大元は母親の度重なる再婚と精神的虐待が原因なんだよね
まあ家族関係上手く行ってたら賽殺し編みたいなクソガキに成長しちゃうんだが…
-
- 2021年03月21日 00:01
- ID:aTlQsrm.0 >>返信コメ
- >>308 >>316
約束すると言った側が、一方的に約束の完了または破棄を決定しているように見えるが?
そもそも約束の条件には勉強のことは一切含まれていない
例え沙都子が2年生から劣等生クラスに送られても、
例えば一緒に登校したり昼食を採るだけでも約束を履行していると言える
沙都子がサロンと勉強の相談を断ったから「卑屈になってる。断られたからもういいわ」
って判断していいなら、その時点で約束なんてどうでも良くて、
むしろ破る口実ができて好都合だったんだろう
-
- 2021年03月21日 00:17
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- 鬼騙し、綿騙し、祟り騙し編は自然発症で猫騙し編は沙都子が仕組んで発症させたってことなのかな?
-
- 2021年03月21日 00:28
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>319
賽殺し編の沙都子は梨花の姫プを嫌ってたから嫌がらせしてたからで梨花が姫プしなかったら梨花のことを嫌わないし嫌がらせもしなかったからやろ。
-
- 2021年03月21日 00:31
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- 沙都子はなんでパスワード間違えただけでリセットしてんの?
-
- 2021年03月21日 00:36
- ID:AorCDwd20 >>返信コメ
- >>310
じゃあ梨花は殺されるほどの罪を犯したって事になるのかよ
どんだけ思考回路自己中なのか
自分の人生の責任は自分でしかとれないんだよ
親も友達も誰にもとれないんだっての
-
- 2021年03月21日 00:37
- ID:AorCDwd20 >>返信コメ
- >>320
全部妄想で梨花を悪く言ってて、あんた思考がまともじゃねーわ
-
- 2021年03月21日 00:40
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>69
さんざん羽入に説教されて賽殺し編で反省したと思ったら結局自己中だった梨花もクソガキやわ
-
- 2021年03月21日 00:43
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>221
まぁ二周目は約束守らなかった梨花が悪いし
-
- 2021年03月21日 00:44
- ID:AorCDwd20 >>返信コメ
- >>37
それ、沙都子を信じなかった梨花ちゃまに言ったのであって
梨花ちゃま沙都子を信じるようになったからもうペット扱いはとっくの昔に卒業してるけどな
-
- 2021年03月21日 00:48
- ID:AorCDwd20 >>返信コメ
- 沙都子は悟史くん捨てた時点で呆れたわ
-
- 2021年03月21日 00:50
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>111
沙都子がルーチアに行きたくないって言ってもしつこく一緒に来て欲しいといざとなったら助けるとか一人にしないとかほざいたくせに沙都子よりもサロン優先してる時点で梨花も性根が腐っるわ。しかもさんざん羽入に説教されて賽殺し編も経験してこのざまわないわぁ。
-
- 2021年03月21日 00:52
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>113
ルチーアでトップになっても梨花が振り向いてくるないなら無意味
-
- 2021年03月21日 00:56
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>249
俺なら気にいらなかった奴を殺しまくってスッキリする
-
- 2021年03月21日 00:59
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>190
いや梨花は無能なのは事実だろ。梨花を擁護してる連中も梨花が無能なのは理解してるだろ。
-
- 2021年03月21日 01:02
- ID:z9A9E0Hr0 >>返信コメ
- >>331
一回ぐらいトップ取れてから無意味だのなんだのは言え。そもそも勉強しろよって言われてるのはさとこが勉強全くせずに成績落ちて補習になって時間がなくなるから言われてるんだよ
-
- 2021年03月21日 01:03
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>258
沙都子の中学、高校生活を自分の夢を押し付けてぶっ壊したのは梨花やぞ
-
- 2021年03月21日 01:05
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>240
梨花虐好きだからもっと梨花を苦しめて欲しいわ
-
- 2021年03月21日 01:06
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>243
お前は今までひぐらしのなにを見てきたんや?
-
- 2021年03月21日 01:11
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>282
もう何百回も死んでるやろw
-
- 2021年03月21日 01:13
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>287
梨花も自分本位で沙都子をルチーアに誘ってたし
-
- 2021年03月21日 01:13
- ID:N7X9Qo7d0 >>返信コメ
- >>320
先に拒絶しといてアホな事を言ってるんじゃないよ
-
- 2021年03月21日 01:21
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>324
ループできるなら俺も殺すわ
-
- 2021年03月21日 01:21
- ID:x44yXwel0 >>返信コメ
- これ一週回って、記憶の累積で真相に気づいたレナに、
沙都子が「嘘だ!」される展開あるだろ。
他にも、鷹野と鉄平が改心した現状が一番平和な世界で、これからは累積の影響で悪くなるだけ、とかもありそう。
エウアさん心の中で、
(不可逆と忠告してやっておるのに、過程の世界が夢幻とはのう)
とか嘲笑ってそう。
-
- 2021年03月21日 01:27
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>325
でもその通りだと思うわ。いつもの梨花なら取り巻きの前で勉強誘って沙都子が拒絶するなら二人っきりになって勉強に誘ったりしてただろ。一回拒絶さるただけで諦めるってことは沙都子のことを意識してないってことだろ。あんな約束しといてそれは酷いわ。
-
- 2021年03月21日 01:29
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>340
そもそも人の悩み事を周りに聞こえるようなこえで聞く梨花が常識なさすぎだわ
-
- 2021年03月21日 01:31
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- >>329
どのルートでも目覚めないし兄とかそりゃ捨てるわ
-
- 2021年03月21日 01:42
- ID:U0cDSwy50 >>返信コメ
- 梨花の心折るために惨劇繰り返すのは結構リスキーというか諸刃の剣だよね
みんなに記憶が累積していった結果、最後は疑心暗鬼でみんな一緒にL5発症の詰みルートとか想像してしまう
いくら自分には関係なくなる世界だと割り切っても、次の世界に記憶が累積していくとなると下手なことは出来ないと思うんだけど、沙都子はそれで何かやらかしそう
入江先生とか自殺する沙都子の夢ばかり見るようになるんだろうなぁ…
-
- 2021年03月21日 01:45
- ID:2wVI.rbP0 >>返信コメ
- >>199
ただ旧作アニメの罪滅し編で圭一が泣いたのはグラウンド(正確には校舎裏)であってたはず。確か原作では教室なんですよね。原作と旧アニメでアニメの尺の都合上改変されたところもあるからややこしい。
あとキレイな鉄平ルートはそもそも沙都子ループの中で生まれたもので回想ではないでしょ。
鷹野のフラッシュバックは旧作では祭囃し編は梨花ループの最後に勝ち取った一回きりなので、沙都子ループ(基本祭囃しルートの続き)で生まれたものであってると思う。
-
- 2021年03月21日 02:10
- ID:aTlQsrm.0 >>返信コメ
- >>340
先に拒絶とは何のことを言ってるんだ?
約束の条件に勉強は含まれていないのだから、
沙都子が勉強の相談を断ったから約束を破棄して良いというのは梨花の拡大解釈
あとはサロンの誘いを断ったことか?
もう「今、先生に呼ばれてる」「トイレに行く」でも何でも拒絶だろ、それ
先に拒絶と言うなら受験勉強に付き合わせてルチーアに合格し、友人ができた時点で
もう梨花は沙都子なんて用済みだったんだよ
-
- 2021年03月21日 02:26
- ID:A2liC.vn0 >>返信コメ
- 俺には何故「梨花が悪い vs 沙都子が悪い」の二元論になるのかよくわからないなあ
この物語って「誰それが悪い」っていう結論に収れんされる類の話ではないと思うんだが……
まあそれぞれのキャラに思い入れがあるってことなんだろうけど
-
- 2021年03月21日 03:37
- ID:aTlQsrm.0 >>返信コメ
- >>325
全部妄想?
最後の2行は梨花の態度から内面を推察しているが、妄想と言うならまあいいだろう
だが約束の内容及び履行状況は劇中の描写に基づいている
あんたのご立派な思考で他の行の内容に反論してみろよ
-
- 2021年03月21日 03:56
- ID:18motPBZ0 >>返信コメ
- >>138
つまり綿騙し編のリカちゃまはすでに魔女なんかな?
確かうみねこの奇跡は前ひぐらしをクリアして生まれてるんだっけ??
-
- 2021年03月21日 04:04
- ID:18motPBZ0 >>返信コメ
- >>129
え、別に更生しなくてよくね!?(というか出来なくね!?)。みんなの力でなんやかんや和解して魔女の駒2人は消滅ルートにベッドしてるわ。
-
- 2021年03月21日 04:21
- ID:PuETvGlK0 >>返信コメ
- 受動的だったにせよ梨花ちゃんがすでに100年分繰り返して
納得の行くEDまでやり直してる前例があるしそれを見たから
沙都子も自分が選んだED以外は夢、幻と思うのもわかるんだよなー
実際自分で感知できない範囲になるし
沙都子の覚悟が決まりすぎてる部分はすごいけどな
そんなに死ねるか? でも確実にやり直しが決まってるならできるか
一回やったらあとは慣れと惰性か
俺もそんな能力あったらロト6当てまくるだろうしな
-
- 2021年03月21日 04:21
- ID:h8shbeNT0 >>返信コメ
- 正直「大好きなリカ」とか違和感しかなかったり
なんでいつの間にそこまで依存したねんな
にーにーとかたちばねぇな!
>>84
いや、観察すらしてないだろオヤシロさま
完全にどっか行っちゃって(成仏?)
今期関係してたのはただの残留思念だし
-
- 2021年03月21日 05:22
- ID:tGCOTL.i0 >>返信コメ
- >>334
まあ成績向上したらどうなるか気になるのは分かる
とはいえ、梨花が目指す先は更なるハイソサエティ
沙都子は梨花が進むたびに嫌いな勉強や人間関係構築をやり直して必死について行かないといけない
それがルチーア卒業後も続くなら、沙都子にとっては地獄かもしれない
梨花が離れない保証も無いしね
-
- 2021年03月21日 05:25
- ID:aTlQsrm.0 >>返信コメ
- 21日以降、沙都子擁護または梨花批判の意見はことごとく0イイネ!になってるな
マメな工作ご苦労なこって
梨花の過失ゼロ派は「まともじゃない」だの「アホな事言うな」だの
罵倒しかできなくて論理的な反論をしてこないから張り合いがないわ
-
- 2021年03月21日 05:25
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- シャアも地球のためとか言いながらアムロにかまってもらいたくて隕石落としてるし沙都子の動機と殺した人数なんて可愛いもんやろ
-
- 2021年03月21日 05:31
- ID:aY9fIOOX0 >>返信コメ
- >>324
何でそう極端な話にしたいのか
どっちが悪いとかじゃなくてどっちも落ち度があるよねって話
高速道路で追い抜き車線延々走ってたら後ろから煽り運転喰らいましたっていうレベル
-
- 2021年03月21日 05:46
- ID:tGCOTL.i0 >>返信コメ
- >>338
沙都子が死んだ数百のカケラがハッピーエンドって言いたいんやろなぁ
つまり次々ハッピーエンドを生み出す沙都子は救世主
-
- 2021年03月21日 06:27
- ID:a9O2kG2v0 >>返信コメ
- 乗り遅れたw最近早いんだもん(嬉)沙都子著しく評判悪いけど、梨花への激しすぎる愛欲の暴走に身を任せる沙都子の振り切れっぷりが堪らなくセクシーで大好きだ。誰も応援しないかもしれないけどおれは応援してるぞwはっきり言ってオリジナルの沙都子はウルセェ砂利って感じで一番どうでもいいキャラだったんだけど業の沙都子好きだわー
-
- 2021年03月21日 06:39
- ID:ANoYh.Lo0 >>返信コメ
- >>348
拡大解釈でも何でもないよ。勉強だけでなくあらゆるフォローを拒絶してるだろ梨花や梨花の友達の口振りからすると。1周目から何度も何度も梨花はクソガキみたいな態度の沙都子を庇ってフォローしてるのに用済みと思ってるとかよくもまあそんな事言えるもんだ
-
- 2021年03月21日 07:12
- ID:KHsbCWP90 >>返信コメ
- >>260
その学校生活が上手くいかなかった事や梨花に裏切られたと思い込んでるからこその執念やぞ
そんな沙都子に対して学校生活に生かせなんて土台無理な話や
-
- 2021年03月21日 07:12
- ID:y3VFyiWB0 >>返信コメ
- ループを繰り返すと不可逆的な記憶継承のバグが出る
これって罪滅ぼしや皆殺し、祭囃子なんかもバグでクリアしてたって事なんかな
じゃあ正規ルートでのクリアって本当途方もない時間が必要だったんじゃ
-
- 2021年03月21日 07:23
- ID:uzETFVKX0 >>返信コメ
- >>88
仲間が敵かもしれない。襲ってくる!?やばい!という物語で始まり、次の話が仲間に拷問部屋で襲われる話だから、仲間が黒幕ってのはすごくひぐらしっぽい話。
-
- 2021年03月21日 08:47
- ID:5HCQwuEt0 >>返信コメ
- >>323
間違えると開かなくなるやつだから
-
- 2021年03月21日 08:52
- ID:5HCQwuEt0 >>返信コメ
- もういい加減「どっちが悪い」を語るのはやめろ
完全無謬の存在なんかひぐらしのキャラにはいないんだから
-
- 2021年03月21日 10:21
- ID:idyX6xPY0 >>返信コメ
- >>280
自分もそういう考えだからこの続編を蛇足とは思わなかったなあ
祭囃し編終わったとき、この世界は鷹野以外の問題発生してないけど解決したわけでもないから良いのかなこれで?と思ったし
特に沙都子は鉄平と悟史と本人の精神成長の遅れと雛見沢症候群と問題山積みのままだから
鉄平改心に説得力持たせて虐待の心配が無くなったことから続編は沙都子周りの問題を畳むのかなと思って見てるわ
ただ沙都子があそこまで拗らせるのは驚愕したが(汗)鷹野と鉄平に救いがあったのだから
沙都子を倒して終わりという単純な話では無いと思う(ひぐらし的になんか違う気がするし)
あとは悟史が卒で目を覚ましてくれることを祈るわ
-
- 2021年03月21日 10:29
- ID:aY9fIOOX0 >>返信コメ
- >>88
しかも次の卒で反省とか心を入れ替えられても
病気っていう免罪符まで失っている以上間宮リナレベルの
不愉快キャラでどうしようもないっていうね
まぁ、竜騎士の事だからなんかオバシロ様の能力で「なかった事」とかにしそうだけどw
-
- 2021年03月21日 10:39
- ID:idyX6xPY0 >>返信コメ
- >>308
>>310
皆殺し編で自分から何もしない沙都子に梨花は強く言って沙都子の心を動かして成長を促してたけど
ルチーアの件は梨花はあれ以上する義務は無いけど「あれ以上をしないと変えられない」んだろうなとは感じた
あと梨花は皆殺し編の記憶は無くても羽入から聞かされてるから沙都子は自分から助けを求められたから出来る子!と思ってるのかもしれない
それが出来たのはあの世界の梨花が説得したからなんだけどね
-
- 2021年03月21日 10:56
- ID:r7X6kShX0 >>返信コメ
- ???「梨花ちゃまにはよーく言っとう、友達は選ばんと」
-
- 2021年03月21日 11:01
- ID:P4iWZ5g40 >>返信コメ
- >>366
圭一からして、過去に罪を犯し、狂って罪を犯すループもある作品だしな
-
- 2021年03月21日 11:18
- ID:NQVBR2kT0 >>返信コメ
- 公式サイトに「ヒトならざるモノとなった少女」って記載があるので、意図的に擁護不能な怪物にされたっぽいな。
やっぱ、うみねこにつなげる気かな?
大人の事情で壊された沙都子も巻き添え食らった梨花も、必死に擁護してる沙都子推し?の人達も、みんな気の毒すぎる。
普通に成長物語からのハッピーエンドでもよかったんじゃないかな。沙都子や大石や赤坂のあんな姿に需要があったのかね。むしろ見たかったのは綺麗な鉄平とかのほうでは。
竜ちゃんもヒット作を産み出せず焦ったかなあ。
-
- 2021年03月21日 11:36
- ID:WUsx6p0J0 >>返信コメ
- >>6
おばさんはそれが面白いことになれば黙って見てるだろ
-
- 2021年03月21日 11:38
- ID:WUsx6p0J0 >>返信コメ
- >>322
姫プはルチーアでは適合してるし単純に根本的な部分で梨花と沙都子が合わないだけだと思うなぁ
-
- 2021年03月21日 11:50
- ID:RUaFbwWA0 >>返信コメ
- んーじゃあ騙し編の解決編を次でやるってだけ?
裏でサトコがこんなことをしてましたって?
-
- 2021年03月21日 12:00
- ID:iRD7swft0 >>返信コメ
- >>66
ひぐらしは元々、出題編と解答編でワンセットの作品
今回は「業」が出題編、「卒」が解答編のはずだから
「業」のラストまで観たからといって、訳が分からないままでも当然
どれがミスリードなのかも、まだ答えが出てない段階
ここで見切りをつけるのは勿体無いので、踊らされてる我々前作履修勢を引き続き堪能しつつ
「卒」が始まるのを一緒に待ってくれると嬉しい
-
- 2021年03月21日 13:43
- ID:dtRsktMK0 >>返信コメ
- >>178
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった
-
- 2021年03月21日 13:49
- ID:dtRsktMK0 >>返信コメ
- >>293
すげー
時間渡航者の書いたコメント初めて見た
-
- 2021年03月21日 13:53
- ID:TscS2xrd0 >>返信コメ
- >>222
沙都子を断罪したり、滅したりすることがゴールではないだろうしね。
-
- 2021年03月21日 14:02
- ID:TscS2xrd0 >>返信コメ
- うみねこは知らないんだが、断片的に情報は入ってきている。
ゲームをプライした人、コミカライズを読み込んだ人にとっては、今回の展開はラムダデルタとベルンカステルの関係性を思い出したりするものなのか?
-
- 2021年03月21日 14:20
- ID:HPfN.p7X0 >>返信コメ
- >>277
ここはファンサイトなんだから評価高ければそういう流れになるし評価低い作品はファンも少なくなり批判的な流れになりやすくなるのは当然、他のとこは人気があり評価高くても過剰に叩くからな
ぶっちゃけ同調圧力でつまらない作品を面白いと言ってる奴はいないと思うけどな、もちろん逆もしかり
自分は評価低くて叩かれやすいだろう隠しダンジョン擁護してるぞw
-
- 2021年03月21日 14:32
- ID:aY9fIOOX0 >>返信コメ
- >>380
ベルンは拗らせた梨花そのもの
ラムダは沙都子の頭パーと鷹野の絶対の意思で足して二で割った感じ
関係的にはまぁ本編と概ね似てる感じかな
ただ、正直うみねこプレイした者から言わせてもらえばだからどうしたって感じ
魔女が云々とか言った所で自分の中でうみねこが
不快な駄作から凡作に変わるものでもないし
なんならひぐらしと設定繋げないで欲しいまである
-
- 2021年03月21日 14:38
- ID:aTlQsrm.0 >>返信コメ
- >>361
あらゆるフォローとやらは具体的に何をしたのか、
劇中の描写を根拠にお前の考えを挙げてみろよ
-
- 2021年03月21日 14:51
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- 人間に力を持たせるとろくなことにならないって歴史で証明してるからな。秀吉、信長、ヒトラー、スターリン、ナポレオンとかな。
-
- 2021年03月21日 15:15
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- でも沙都子が死にまくってるおかげで鷹野が改心して村人達の命を救ってるからこのままループしてたほうが良くね?
-
- 2021年03月21日 15:17
- ID:aY9fIOOX0 >>返信コメ
- >>385
村人(K1と愉快な仲間たち)の人生がその分無茶苦茶なんですがそれは…
-
- 2021年03月21日 15:19
- ID:N7X9Qo7d0 >>返信コメ
- >>385
元の祭囃しルートでも村人の死者は0なんだから余計な人死に増やしてるだけだよ
-
- 2021年03月21日 15:21
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- 鬼騙し、綿騙し、祟り騙し編が自然発症で猫騙し編が沙都子が発症させたってこと?
-
- 2021年03月21日 15:58
- ID:7hdtDWTz0 >>返信コメ
- >>385
かもね
大災害は起きないし、一年後に症候群もなくなる?みたいだし
沙都子はエウアおばさんとゲームに夢中なようだし
巻き込まれた梨花は、巫女として村に尽くすのが運命だったのかも
-
- 2021年03月21日 16:01
- ID:wUvYZyYM0 >>返信コメ
- さとこ最悪やん。
-
- 2021年03月21日 16:05
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- 梨花にはちゃんとしかってくれる羽入という心の支えがあったからなんとか人間の心を保てたんだけど沙都子の場合はオバシロ様がなんでもかんでも褒めるだけだから心が人間離れしてしまったんやなって
-
- 2021年03月21日 16:08
- ID:xjMXNon30 >>返信コメ
- 進撃のエレンもクソ化して叩かれまくってる所は沙都子とそっくりやな。死にたくても死ねない梨花はライナーって言われてたし。
-
- 2021年03月21日 17:05
- ID:a9O2kG2v0 >>返信コメ
- こんなチート能力が突然与えられたら沙都子じゃなくてもそれはもう普通の人間の感覚とは掛け離れた思考・視点の存在になるのは当たり前。繰り返せば繰り返すほどその傾向は増強される。沙都子の場合は最初から満振りな所が常人の域ではないがw回数重ねれば誰しも同じようなもんだろ。だから沙都子自体には別段嫌悪感とかは無いな。
-
- 2021年03月21日 17:25
- ID:18motPBZ0 >>返信コメ
- >>26
ループねーねverとか瞬間風速最大を記録すると思うんだよな(やめなさい)
-
- 2021年03月21日 17:29
- ID:913DUyGO0 >>返信コメ
- >>69
いうてもまだ本当にやらかしたといえるのはシャンデリア無理心中だけで
あとは死に戻りぐらいだし
まだ本当にH173を沙都子が使ったかどうかが鍵なきがする
-
- 2021年03月21日 17:35
- ID:18motPBZ0 >>返信コメ
- >>234
まー遅れてるのは管理人さんだが、あにこ便がそもそもネタバレNGの利用規約だから理不尽かは微妙なところ。
ブラウザだと通報・報告に「ネタバレ」があるわけだし。
最速で語りたいなら更新される別の所がベター。ネタバレすんないいだろの諍いはなくなる。
-
- 2021年03月21日 17:46
- ID:18motPBZ0 >>返信コメ
- >>328
野良猫から家族猫になったよな。
どうしても離れられない。上京に絶対連れていきたい大切な可愛いねこ。
多分羽入の喪失感もうめてくれたねこ。
-
- 2021年03月21日 17:59
- ID:18motPBZ0 >>返信コメ
- >>113
個人的にTOPとってリカを蹴落とすサトコを見てみたい気持ちはある。が、サトコは姫リカを蹴落とす事が目的でもないからそらそう。そもそもルチーアにいかなきゃ姫リカにならんし。
-
- 2021年03月21日 18:03
- ID:18motPBZ0 >>返信コメ
- >>128
dieジェストの私が巫女?だよエンドは多少発症してそうだったが、どうなんだろうな?パッチンする思考はあったが。
-
- 2021年03月21日 18:03
- ID:18motPBZ0 >>返信コメ
- >>259
つまりループのせいやな。
-
- 2021年03月21日 18:04
- ID:UrCgO5nq0 >>返信コメ
- >>397
郷壊し始まってからずっと沙都子が延々見当外れの怠慢と逆恨み繰り返してるだけなのにどうにかして梨花にも落ち度があったことにしないと可哀そうじゃないか!って思いつめちゃってる人は大変だね…
梨花はずっと一人の親友として扱ってたのに…
-
- 2021年03月21日 18:08
- ID:18motPBZ0 >>返信コメ
- >>238
メリバになりそう。
-
- 2021年03月21日 18:59
- ID:icUK5By90 >>返信コメ
- そうだな
-
- 2021年03月21日 19:07
- ID:lM6EtXWj0 >>返信コメ
- >>395
同意
沙都子が仮に大石、赤坂、茜、村長にH173使って強制末期にした上であれこれ吹き込んで、疑心暗鬼MAXに追い込んで梨花を襲わせたとして、あの4人が梨花を襲う時にどう考えても明らかに鷹野のスクラップ帳の内容を元に疑心暗鬼煽らて洗脳されてるけど、沙都子って梨花の100年のループを追体験したとはいえ「スクラップ帳の内容」まで把握出来たの??って凄く不思議に思った
沙都子は鷹野からあのスクラップ帳で煽られてること過去にほぼ無かったハズだし(沙都子は鷹野や大石に鬼隠しについて与太話吹き込まれなくても鉄平来た時点で覚醒圭一居ないと崩壊するし)、スクラップ帳自体鷹野が肌身離さずしっかり持ってるからトンデモ論の中身を知りようが無いはずなんだよな
なのにあの4人が梨花を襲った時スクラップ帳の内容ブツブツ呟いてたから、沙都子がH173マジで使ったのか?って引っかかってた
鷹野がアタッシュケース開いた時点でH173が1本無くなってる描写がどっかの編であったから郷壊し編以降必ず1本持ち出してんだろうけど、鷹野が富竹とトンズラする際にヤバい置き土産として毎回誰かをランダムで1人末期にして梨花に差し向けてから雛見沢を逃げだしてる可能性もあるんじゃないかってふと思った
今は一応沙都子の思い通りになってるけど無数にループ繰り返した結果、記憶蓄積のせいで、思わぬ所でみんながどんどんおかしな動きするようになって梨花を捉える鳥籠を作ろうとしたら、さらに凶悪な新型XYZルールが出来上がって沙都子自身も58年度かそのちょっと先になるのか分からないけど、新たな惨劇の鳥籠が出来上がってしまってそこから抜け出せなくなってしまうって皮肉な事になるじゃね?って気がする
-
- 2021年03月21日 19:09
- ID:6d.timqg0 >>返信コメ
- >>52
前作から見てきて 沙都子が悪い梨花が悪いという話がこの先ずっとキャラに付いてまわるのかと考えると辛いよの…
-
- 2021年03月21日 19:35
- ID:mIQPmyFS0 >>返信コメ
- >>368
リナレベルで不愉快とかいう感性には全く同意できんな自分は
つーか病気は免罪符になるのに、超常の存在に引っ張られて普通の人間の感性がぶっ壊れて当然の状況に置かれてることは免罪符にならないって考えが不思議だ
個人的には鷹野より沙都子の方がまだ共感できるレベル
-
- 2021年03月21日 19:38
- ID:shSOvUa60 >>返信コメ
- >>37
逆だ逆
梨花は羽生に言われてちゃんと人として親友として沙都子を見てた
沙都子は内心梨花にマウントをとっていた
業ではペット扱いは逆転してるよ
-
- 2021年03月21日 19:42
- ID:b34c4IaV0 >>返信コメ
- つまり業シリーズは「エウア(仮)によるラムダデルタ製造計画」だった?(混乱)
-
- 2021年03月21日 20:13
- ID:shSOvUa60 >>返信コメ
- >>335
これ程馬鹿なコメント初めてみた
-
- 2021年03月21日 20:27
- ID:UrCgO5nq0 >>返信コメ
- >>406
沙都子がおかしいのはループ前からだぞ
あのままエウアに会わずエンジェルモートでも自省に至らなかった場合ルチーアでタライじゃ済まないような惨劇が起こった可能性は高い
-
- 2021年03月21日 20:29
- ID:AorCDwd20 >>返信コメ
- >>393
沙都子というキャラはもう別の狂った女の子になってしまったなと思ってるし
その行く末は気になるし面白い
沙都子の肩を待ちすぎて梨花ちゃまの事を殺されて当然の極悪人みたいに言ってる
狂信者みたいなのは倫理観が合わなさすぎて叩き潰したくなるわ
鬼滅は嫌いじゃないけど、鬼滅でマウント取る狂信者に感じる嫌悪感と同じ
-
- 2021年03月21日 20:32
- ID:AorCDwd20 >>返信コメ
- >>261
視野狭すぎやろ
そんな思考回路、中学生までやぞ
小説読むと他人への共感能力があがるらしいよ
-
- 2021年03月21日 21:26
- ID:AIJ5G.Bi0 >>返信コメ
- >>78
そもそも梨花がルチーアに拘るようになった理由は何だろ?
都会の雰囲気のノーブルなお嬢様学校なら良いって理由ならルチーア以外でも普通に多数あるだろうし。
ルチーアに拘る理由は卒で明かされるんだろうか?
-
- 2021年03月21日 21:30
- ID:A2liC.vn0 >>返信コメ
- >>412
あまり自分の物差しで人のことを断じない方がいいよ
痛みってやつは受けた者にしかわからない
人と比較するもんじゃない
ところで君の共感能力とはいったい
-
- 2021年03月21日 22:23
- ID:aTlQsrm.0 >>返信コメ
- >>410
>エンジェルモートでも自省に至らなかった場合ルチーアでタライじゃ済まないような惨劇が起こった可能性は高い
自省に至らないこと自体が仮定なのに、その上「惨劇が起こった可能性は高い」?
妄想を垂れ流すのも大概にしろ
タライの誤爆直後に沙都子は「違うんですの…わたくし…そんなつもりでは」と言ってるし、
タライの時が夏服で、その後2年生に進級しても何も事件を起こしてないだろうが
-
- 2021年03月21日 22:26
- ID:TscS2xrd0 >>返信コメ
- >>382
ありがとうございました。
うみねこと繋げるのかはまだ分かりませんが、そうならないで欲しいと思っています。
うみねこと違い、ひぐらしは死に戻り、という超常の力が働いているものの、あくまで人の悪意や誤解が惨劇を産む物語であってほしいです。
-
- 2021年03月21日 22:56
- ID:iRD7swft0 >>返信コメ
- >>273
ちょっと思ったんだけど、その「沙都子がいきなり自害しちゃった世界」の膨大な数のカケラの記憶も、近しいみんなに累積して影響を与えるわけだよね?
て事はワンチャン、「沙都子ちゃんをどうにか救ってやらないとヤバいぞ」て共通認識が部活メンバーや鷹野さん達の間に生まれたりしないかな。
-
- 2021年03月21日 23:02
- ID:mIQPmyFS0 >>返信コメ
- 梨花擁護派って、①ただの沙都子アンチ及び梨花狂信者か、②0か100でしか物事を考えられない人など総じてまともに会話が通じない奴ばっかなんだよね。
①沙都子は一切努力しないクズ、梨花は十全に努力をした、という特に確たる描写もない妄想を前提にして沙都子を叩く。
②沙都子擁護って別に境遇的に理解はできると言ってるだけで、梨花の落ち度を語るのはその一因として話してるに過ぎないのに「だから梨花だけが悪い」と言ってると勝手に思い込み沙都子擁護派を叩く。沙都子の非なんて前提すぎて省いてるだけなのにその程度のことが理解できない。
いじめ問題を話してる時に、被害者側に一因がある場合もあるよねって話したら、「被害者に非があるわけないだろう!加害者を擁護するな!」とか言い出す奴に近い。
>>67>>73>>111>>295>>308>>324>>325>>334>>361>>410
この辺沙都子アンチ拗らせすぎてて言ってることがめちゃくちゃ
まぁもちろん中には梨花を中傷する輩もいるけど>>411が言ってるようなだから殺されて当然とまでは言ってる奴いないんだよなぁ
-
- 2021年03月21日 23:45
- ID:r7X6kShX0 >>返信コメ
- >>418
0か100で判断してて草
-
- 2021年03月21日 23:52
- ID:pJ9F6Qjh0 >>返信コメ
- 祭囃し編のハッピーエンドに泥を塗ったような糞アニメ
圭一レナ魅音は空気だし何より沙都子のクズ化が酷い
梨花との仲違いくらいループ無しでも解決出来るだろ
-
- 2021年03月22日 00:18
- ID:fhD2ltTq0 >>返信コメ
- >>416
もしも勘違いなさってるのでなければ申し訳ないのですが、うみねこは超常の力が惨劇を産む物語というわけではないです
382の方は駄作と評していますが個人的にはストーリーはかなり良いと思っています
ひぐらしと繋げることに関しては、匂わせ程度なら問題ないかなという意見ですね
-
- 2021年03月22日 00:18
- ID:R.81P6we0 >>返信コメ
- >>418
沙都子みたいなのを擁護する奴ってこんなのばっかりだよね。イジメの被害者にお前に原因があるのが悪いって言うようなクズばっかり
-
- 2021年03月22日 00:20
- ID:qNOH9u8.0 >>返信コメ
- ひぐらしってハッピーエンドを期待するようなアニメだったのか
その視点は無かった
-
- 2021年03月22日 00:24
- ID:DHppeXkf0 >>返信コメ
- >>343
あの描写で一回断られただけなワケがない。
-
- 2021年03月22日 00:56
- ID:Cor4MtYP0 >>返信コメ
- しかし監督がインタビューで、残り二話で沙都子の印象が全く変わるって言ってたけどそんな要素あったか?個人的には目的のためにはどんな手段も厭わないクレイジーサイコレズ沙都子の一途さに惹かれてるから別に良いんだけどね。あと解の一二三が三四の頬を叩くシーンがカットされてたのは体罰はダメっていうことと必ずしも必要ないからってことだろうか。まぁ鷹野本人の回想だからってのもあるか。
-
- 2021年03月22日 00:58
- ID:eqps7K6g0 >>返信コメ
- >>419
鸚鵡返しで全く反論になってないのに気付いてないっていうね。
>>422
やっぱり言ってることが全く理解できてない。一因と原因の区別すらついてない。
-
- 2021年03月22日 01:03
- ID:fcrhb6V60 >>返信コメ
- >>422
「被害者側に一因がある場合もある」=「お前に原因があるのが悪い」
って解釈してるんだから全く救いようがないな
>>418 で挙げられた沙都子アンチも同様に低レベルな読解力でアニメ見て
梨花を擁護してるんだろうな
-
- 2021年03月22日 01:07
- ID:gGt7SOqi0 >>返信コメ
- >>418
なんでそこまで熱くなれるん…?
この記事も前の記事もその前の記事も、コメント白くされてるのが多いのは沙都子擁護派だし、自分と同じ話を見てたのかな?と思うコメントも沙都子擁護派のものだったよ。他のサイトではもっと扱いがひどいらしいし。
梨花擁護派は毎回一人だけものすごく口が悪いのがいてどっかいってほしいと思うけど、内容には同意できるものもあった。
そもそも便宜的に梨花擁護派と書いてるけど別に擁護はしていなくて見たままの事実を書いてるだけだった。
沙都子擁護派も擁護ではなく見たまま書いてる派とアクロバット擁護派がいて、アクロバットの方がなんか言ってることおかしくて排斥されてるんだよね。
-
- 2021年03月22日 01:08
- ID:P8.ALa120 >>返信コメ
- >>339
正直、沙都子がループせず、二人で話し合いもせず退学しようとしたら、全力で妨害して退学させようとしないんじゃないかって気がする
梨花も沙都子にルチーアに染まるように強制してるんだよな実際の所
-
- 2021年03月22日 01:20
- ID:FT0Zk2FW0 >>返信コメ
- 擁護派とか勝手に決めつけてくる人いるね
だだ梨花の過ちより沙都子のやってることの方が酷すぎるという話だろ
別にどっちも擁護する気ないわ
-
- 2021年03月22日 01:26
- ID:LBDeMAYi0 >>返信コメ
- >>258
ディアボロよりマシなところは、
目的さえ果たせば梨花と一緒に幸せな世界にしようとしてるところ。
梨花の目が死んでる世界になってるかもしれんが(沙都子の独善的な世界)
-
- 2021年03月22日 01:30
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>372
Twitterであんだけ話題になったら大成功でしょ。問題は卒で業が畳めるのか?だけど。
-
- 2021年03月22日 01:32
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>380
うみねこをダイマすると、苦痛に喘ぎ陵辱された小野Dの指輪プレイが見れるぞ(嘘は言ってない)
-
- 2021年03月22日 01:36
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>430
行き着く原因を探っていくと最終的にヒナミザワのせいになるしな。巻き込まれた村人もサトコの依存体質の一因だし。リカとサトコの共依存もそう。
-
- 2021年03月22日 01:40
- ID:FT0Zk2FW0 >>返信コメ
- >>426
なぜ反論だと?
二択しかなくて極端だから草なんだよ
-
- 2021年03月22日 01:40
- ID:LBDeMAYi0 >>返信コメ
- >>302
人は誰もが愚かな面を持っているぞ。
沙都子も梨花も
-
- 2021年03月22日 01:45
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>349
まぁ争ってんのはサトコ憎し(かリカアンチ)、リカ信者か、サトコ信者を合わせた極一部で、ここにいる大多数はそらこーなるみたいな感じやろ。
-
- 2021年03月22日 01:47
- ID:LBDeMAYi0 >>返信コメ
- >>349
悪い部分を受け止める事ができないから
何かのせいにしてるんじゃない?
他の何かのせいにする方が楽だから。
-
- 2021年03月22日 01:49
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>107
今の絶対折るサトコ、何なら理想のリカとヒナミザワライフを送っても、私の知ってるリカじゃない。になりそうでもある。
だってリカは諦めないので(めんどくさいオタクか??)
-
- 2021年03月22日 01:52
- ID:nfzh7Ppt0 >>返信コメ
- >>429
退学を妨害までするとは思わないけどな。最初からスルーはしないだろうけど。それと義務教育でもない学校に入ったらその学校の校則やら校風に沿うよう注意するのが強制とは言わないでしょ
-
- 2021年03月22日 02:23
- ID:oBgcMgRJ0 >>返信コメ
- >>428
熱くなるとかそうやって印象操作しようとする…長文にはなったけどさ。
自分も便宜的に各擁護派で分けたけども、実際厳密に言えば「梨花に非が一切ない派」と「梨花にも落ち度がある派」で分かれてんのよ。
後者は別に沙都子に非はないとは言ってないんだけど、前者はそこが理解できてない。あまつさえ「沙都子擁護派は梨花が殺されて当然だと思ってる異常者」とまで言い出す人すらチラホラいる始末。
そりゃただの梨花叩きになってるアクロバット沙都子派なんてのは排斥されて然るべきでこっちだって眼中にないが、前者の論はどう考えても無理筋だろうに。>>418で挙げた方々の意見なんてそれこそ本当に同じ話見てた?なんだけどどの辺が同意できたのかわかんない
-
- 2021年03月22日 02:25
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>195
人コロコロしたり狂わせたり精神を追い詰めるのは目的のための過程やで。目的は「リカを折ること」。目的のために取れる手段は厭わないし、悪い意味でむしろ胆力あり。賢さありじゃね?
倫理がなってない!と言うなら首が千切れるほど同意なんだが、すでに倫理観はシャンデリア心中で捨ててる子やしな…。
-
- 2021年03月22日 02:36
- ID:oBgcMgRJ0 >>返信コメ
- >>430
その通りなんだけど何故か梨花には過ちがないと思ってる人がいる。
>>435
何の話してるの…大まかに挙げた具体例の2つを二択しかないと取ったの…?
-
- 2021年03月22日 02:38
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>413
エヴァ(こら)曰く「ヒナミザワの外に出たい(意訳)」だからルチーアじゃなくてもよかったはずなんよな。2回目だとサトコのループ定着もなかったはずだし。
今のリカはサトコのループ記憶で絶対ルチーアがよい!になっちゃったかもしれないが。
-
- 2021年03月22日 02:44
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>20
何とSSR圭一も入れて3にんや、勝ったな!
(なお)
-
- 2021年03月22日 02:47
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>401
ルチーアでも扱って下さいよぉ!
-
- 2021年03月22日 02:52
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>289
いなくても進めれたし、ただでさえ情報量が新規に厳しくなってるからカット英断だと思う。卒で絡んでくるかもしれないが。
-
- 2021年03月22日 03:06
- ID:mt.u1x0v0 >>返信コメ
- >>242
人生、かな。
-
- 2021年03月22日 03:15
- ID:mt.u1x0v0 >>返信コメ
- >>267
別に人気は地に落ちて無いので。
-
- 2021年03月22日 03:19
- ID:mt.u1x0v0 >>返信コメ
- >>275
そもそも偽者の沙都子なんて存在するの?
-
- 2021年03月22日 03:45
- ID:Cor4MtYP0 >>返信コメ
- >>267
地に堕ちてないだろ。むしろ沙都子大好きになったわ(多分変態)
-
- 2021年03月22日 03:57
- ID:MsNRsCzY0 >>返信コメ
- 記憶の累積は不可逆
最初はこれを利用して梨花を追い詰めていくが、そのうち思いもよらぬ人にも記憶が累積され逆に予定を狂わされるようになり
何度やっても理想の雛見沢生活一歩手前で詰んで一からやり直してっていう無限ループになり、沙都子の心が先に消耗しきってしまうと予想するぜ
-
- 2021年03月22日 05:56
- ID:zFacUp6m0 >>返信コメ
- >>452
それがキーワードな気がする
サトコに与えられたループ能力って明らかに羽入のより段違いに強いけど、梨花の場合自身も死の記憶の前後がだいぶあやふやになるのと同様に、周りの人物の影響(記憶のフラッシュバック等)もランダム発生だったけど、エウアの力は確実に累積していく上に、ある人物の行動が変化したらそれ以降ずっとその人物は同じ行動取り続けるようになるって点が危ういよな
レナが時おり「そんな…どこで間違えたの?…絶対に未来を掴めたハズなのに…」みたいな明らかに記憶累積で勝ちルートに入ったかどうかとか認識出来るようになってきてる様子があったし、部活メンバーの誰かがイレギュラーな動きしたら怪訝な顔してたしで、そのうち沙都子が怪しいって勘付いてサトコが梨花の邪魔をする事を逆に阻止して来るようになりそうな気がする
んで、さらに繰り返して部活メンバー全員に結託されて前回のラスボス鷹野は白になったけど、今度は頼れる仲間全員が黒にっていうか敵に回って梨花からの卒業を説得される展開とか来そうだよな
祭具殿の像とか水車小屋とか背景が反転してて賽殺し編みたく反転してね?みたいな「鏡張り」になってるって考察かなりあったけど、それって最終的に敵味方が逆になるって暗示なのでは?って気がした
-
- 2021年03月22日 06:10
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>353
ワイはやり直しが分かっててもトラックダイブは無理だな。くるって痛みを求めてるならともかく、もっと穏やかに死に戻りをしたい。
-
- 2021年03月22日 06:15
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>411
好みはあるけど反対の、サトコだけがクソ。死ねば解決みたいなコメが見えてないあたり少し偏ってんじゃね?
-
- 2021年03月22日 06:19
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>452
リカより先に死ねば完全にリセット出来るもんな。
-
- 2021年03月22日 07:04
- ID:P8.ALa120 >>返信コメ
- >>440
一週目はともかく二週目はそう言われてもしょうがないと思うぞ
最初に沙都子がちゃんとルチーアの校風にあわないって言ってるのに一緒に行こうと言ったのは梨花だし
一人にしないって約束もした(結局一人にしちゃったけど。あわないサロンに参加しろと誘うのは約束を守ったとは言えない)
梨花も沙都子に依存している節が有るんだよな。
沙都子が指摘しているのも全てが間違いじゃないんだよ
-
- 2021年03月22日 08:07
- ID:89hotD480 >>返信コメ
- >>457
中学時代までは梨花も沙都子に依存してるのが拗れた原因だもんねぇ
3周目でも沙都子が「私は勉強できないから、ルチーア行かない。お前一人でルチーア行くか、そもそもルチーア行かないかのどっちかにしろ」って選択肢提示したのに、「沙都子連れてルチーア行く(意訳)」って斜め下の回答したもんな
前兆無かったし目の前で発狂してるとはいえ、未来の事を見て来たかのように話す沙都子を「ループしてる?」と思わない…のはともかく、「雛見沢症候群が再発症した?」と思い至らないのはなあ…専門医に「完治」って言葉言われちゃしょうがないか…
-
- 2021年03月22日 09:00
- ID:PAAzWZdz0 >>返信コメ
- ところで、OPにいつも出てるスタンガンの出番がないまま終わった気が…
あと、OPのラストにちらっと映る日本人形はどこにあるやつなんだか気になってる
-
- 2021年03月22日 09:30
- ID:89hotD480 >>返信コメ
- >>459
日本人形は、北条家のかな。祟騙しの圭一vs鉄平の所で映ってる
日本人形の隣に西洋人形があるんだが、OPと祟騙しで位置(大きさも?)が逆になってる
-
- 2021年03月22日 09:36
- ID:lt9rgtzc0 >>返信コメ
- >>453
それ、ちょっと矛盾してない?
業全体での話を見るに主人公は、圭一と思わせて梨花が主人公に据えられてるっぽい
あくまで現状、沙都子は鷹野ポジということであくまで前作主人公の対戦相手の席に座ったことがあかされただけ
反転の要素が敵味方にもかかるなら
梨花を主軸に反転するから梨花は、沙都子だけでなく他部活メンバーとも敵対するのほうがしっくりくるんたが
-
- 2021年03月22日 09:46
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>329
卒では復活してリカだけに執着するサトコに何かしらアクションして欲しいンゴねぇ…。業でサトコはさよならしてたが。
-
- 2021年03月22日 09:47
- ID:.ufG21ML0 >>返信コメ
- >>432
目先の話題性だけで考えるなら成功だし、しっかり畳む必要も無いだろうね。ひたすら壊せば話題にはなるだろうから。
結果、作品は黒歴史となり竜ちゃんらは叩かれるだろうから長い目で見るとマイナスになりそうだけど。
続編物で上記のような結末になる作品って割と存在するけど、ひぐらしは好きな作品なのでよい形で終わってほしいけどね。
-
- 2021年03月22日 10:00
- ID:lt9rgtzc0 >>返信コメ
- >>134
そこだよね
郷壊しであそこまで沙都子を信用できない敵対者に仕立て上げてたのを見せた後で梨花というかフレデリカ口調で「あなたはそれでも信じられますか?」って言ってんだもん
旧作知ってる勢からしてみればやっぱり「沙都子も信じなきゃダメなのかなあ」ってなる
-
- 2021年03月22日 10:09
- ID:.ufG21ML0 >>返信コメ
- >>431
梨花のことだからルチーアに行かなくても普通に友達やら彼氏つくったり仕事に没頭して沙都子とは疎遠になるんじゃないかな。
別に梨花はレズでも子供のままでいたいと思ってるわけじゃないし、どこにいようが自分の人生を進むでしょ。
結局、沙都子がひとり相撲をやめて大人になるしかない。
-
- 2021年03月22日 10:32
- ID:lt9rgtzc0 >>返信コメ
- >>413
そこ、謎すぎるよね
旧作勢としては、巫女を辞めたとしても女王感染者としてのお役目があるから
たぶん、興宮で暮らしつつ休み等は雛見沢に帰省する日々でも送るんだろうかと思ったんだがルチーアに通ってるて知って
うみねこでのルチーアの悪評も相まって梨花が悪堕ちしたって感じがした
まあ、賽殺しでフレデリカとしての性根を削ぎ落とせず残留してるといえば納得だけど
-
- 2021年03月22日 10:46
- ID:CaLu3Oam0 >>返信コメ
- >>458
ルチーアについて何も知らんはずなのに根拠なく変な断定してきて、すぐに諦めの選択肢は選ばないでしょう。しかも相手は「いつまでも一緒にいよう」みたいな約束をしてきた親友なんだし。
羽生が消えてるのにループ能力が他にあると考えるのも、その直前まで一切発症の兆候もなく、梨花が常に側にいたさとこが症候群の再発させ危険なレベルになったって考えるのも無理があるし。
-
- 2021年03月22日 10:48
- ID:CYFGs.IE0 >>返信コメ
- >>450
理由は二つ
視聴者から見ればひとりを追っている感じだけど、梨花から見た無数の欠片の沙都子と沙都子から見た無数の欠片の梨花が居るわけで
視点によってどれが本物よってなるSF的な考え
もう一つは誰かから見て沙都子に見えているって推理もの的な考え
-
- 2021年03月22日 10:49
- ID:ukGpqZb40 >>返信コメ
- >>357
他のフィクション作品出してきて何を言ってんだこいつは
というか君、連投しすぎやろ…作中悪く描かれてる以上悪く思う人間がいるのは当然だしスルーしろよ
-
- 2021年03月22日 11:11
- ID:7QZUbumr0 >>返信コメ
- 正直、業は次が気になったと言えば気になっただけど
楽しみ方としては某オルフェンズのラストに近い
円盤は…別にいいかなと思った(小並感)
-
- 2021年03月22日 11:31
- ID:4xdl.zA00 >>返信コメ
- >>1
ラムダデルタが雛見沢で使うためのコマが沙都子と鷹野だからねぇ
ラムダデルタはどちらのコマも使えるけど、基本的なスペックが優秀な鷹野の方を好んで使っていただけって公式ノベルで明言されてるし
-
- 2021年03月22日 12:29
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>465
過疎ミザワなめてんのけ?
最初かr(文章はここで途切れている)
-
- 2021年03月22日 12:29
- ID:9VQDtNaQ0 >>返信コメ
- >>363
多分、違うと思う
エウアの台詞的には「完全状態のループ能力」なら不可逆の累積が発生するみたいだけど、羽生&梨花のループ能力は不完全だから不可逆の累積は発生していないと推察される
そも現状で沙都子のループ回数やループ年数が不明だけど、梨花が100年ループしてるのは公式で確定してる
元々、不可逆の累積が発生してるなら100年ループの間に同様の現象が多発してないと辻褄が合わないような気がする
-
- 2021年03月22日 12:43
- ID:mGUSdXp50 >>返信コメ
- >>463
焦ったとか言いながら、その結果はまだ訪れてもない未来なわけだが…。君は卒が黒歴史になったカケラから死に戻りしてきたサトコか?
この世界が違うカケラだといいね。
-
- 2021年03月22日 13:12
- ID:tUNFKQ.p0 >>返信コメ
- 郷壊し編で種明かしと答え合わせを見せられたような気がしたが、それもフェイクかもしれない。
前回にならい、卒が回答編であるなら同じことを繰り返し見せられることになってしまうし。それではつまらない。
「まいりました」と言わせてほしい。
-
- 2021年03月22日 13:21
- ID:0hCdqFLC0 >>返信コメ
- 擁護派がそのキャラの非を認めないから正そうとコメ返しまくってるのがいるけど
感想なんて人それぞれで違うんだから、別に自分と違っててもええやん
「自分はこう思う」って書くだけでええやん
ひどい言葉を使って執拗にキャラを叩いてるのは荒らしだからマイナス評価ポチーやけどな
-
- 2021年03月22日 15:44
- ID:MgCZvpL50
>>返信コメ
- やはり人の才能は有限だなぁ。
竜騎士もこれが最後の花道だろうな。
-
- 2021年03月22日 16:35
- ID:tPmudZt00 >>返信コメ
- ひぐらしってそもそも、「罪を犯していない清廉潔白なキャラです。」ってキャラは(主要キャラ含めて、)誰一人いなくて、みんな何かしら悪い面があるのにこいつが悪いあいつが悪いっていつまでコメ欄で無限ループしているの?正直不毛だと思うのは私だけかな?あと、沙都子は卒を見ないと最低かどうか判断出来ないな私は。最後に、0と1の理論で語っている人はここのみんなが散々指摘しているけれど間を考えてほしいです。(悪魔で個人的な意見です。)
-
- 2021年03月22日 17:37
- ID:7QZUbumr0 >>返信コメ
- >>477
キコニアのなく頃にっていうのがあってぇ…
4部作らしいので機会があったらプレイしてみては如何ですかな?
私は完結して評判が良かったらプレイします!
-
- 2021年03月22日 18:21
- ID:ukGpqZb40 >>返信コメ
- 結局それぞれの受け止め方の差異なんだから米欄で言い合ったとこで変わらないし生産性無いよね、変わるとしたらこれからの続きがどうなるかしかない(旧作だって最後はカタルシスあったし後何クールあるか知らんけど1クールでもドンデン返しするには十分な尺)
ぶっちゃけ今の時点で変わらない事でお互いやりあっていつまでも米欄ギスギス荒れてんのもね…ルール無用な場なら好きにやりあえばいいがここファンサイトだから、その他の人への配慮も必要でしょ
-
- 2021年03月22日 18:30
- ID:7QZUbumr0 >>返信コメ
- >>480
それもこれもこんなヘイトが集まるような脚本が悪いんだ
-
- 2021年03月22日 18:41
- ID:CYFGs.IE0 >>返信コメ
- >>480
作中の描写を元に良いの悪いの言うのも自由なんだけど
ひぐらしって虐待児童の物語な部分もあると思うんだよね
ループというけど虐待経験と色々な苦痛や願いがずーっと脳内でリプレイされているようなもので
入江の父の件みたいに罪は脳なのか心なのかも含めて考察するものかなと
苦しみながら心に折り合いを付ける物語だと思うよ
本当の自分と現実はもう一回り外に居ると思う
-
- 2021年03月22日 18:52
- ID:OMMJqoX10 >>返信コメ
- >>1
三十五(さとこ)から一(ひと)を抜いたら三十四になるって書き込みを見てはえーって関心した
-
- 2021年03月22日 19:05
- ID:jhcTf3Qs0 >>返信コメ
- 聖ルーチアって鷹野さんが入れられてた施設の後にできた学校なんだろうか?
独房はあるし、教師も厳しいし。
でもそれだと学校の歴史浅すぎるかな
-
- 2021年03月22日 19:26
- ID:CaLu3Oam0 >>返信コメ
- >>478
別に毎回どんな場面でも全てなキャラに罪があるようになってるわけじゃないし。郷壊しの梨花にも非があるなんて言うのは、綿流しで人形をレナにあげた圭一にも非があるとか、圭一にエアガンで撃たれた女児が通り魔注意って言われてたのに出歩いてたのに非があるとか、23話で沙都子が不良に絡まれた時も歩行者にベルを鳴らした沙都子にも非があるって言うようなものじゃん。イチャモンと変わらん
-
- 2021年03月22日 19:38
- ID:qNOH9u8.0 >>返信コメ
- >>481
俺には一切ヘイトは無いが
-
- 2021年03月22日 19:41
- ID:fUPEPHjx0 >>返信コメ
- 「ルーチア」禁止
ここまで散々言われてるし画像も文字列も出てるのにまだ「ルチーア」と正しい表記に修正できないやつってなんなの?
-
- 2021年03月22日 19:42
- ID:fUPEPHjx0 >>返信コメ
- >>478
>>245を読むといい
-
- 2021年03月22日 20:42
- ID:a.YgeMIl0 >>返信コメ
- >>46
漫画版だと最初は「美代ちゃん」→「この研究は自分一人では完成しないだろう」という愚痴を漏らして美代ちゃんが「自分が高野三四になって研究を手伝おう」と決心する→呼び方が「みよ」になるという流れなので
おじいちゃんに「研究を手伝う、三四になる」と伝えて呼び方が変わったのかもしれない
どっちかと言うと「娘」の方が気になるな
ただ沙都子にあの手紙を書く頭はないと思う
-
- 2021年03月22日 20:43
- ID:nfzh7Ppt0 >>返信コメ
- >>485
沙都子のベルの件は法律的には沙都子が違反してる側だと思うから例えとして不適切。昭和の時代も同じか知らないけど。
-
- 2021年03月22日 20:51
- ID:a.YgeMIl0 >>返信コメ
- >>466
パンフレット見て一目惚れしたって言ってなかったっけ
-
- 2021年03月22日 21:15
- ID:dqlEI3Ob0 >>返信コメ
- >>485
圭一と幼女のやつを同列に扱うのは無理がありすぎるわ
2周目に沙都子がルチーアに行くことになった経緯忘れてるんだろうか
行動次第で全然回避できたという点では沙都子のベルは確かに近いかもしれんけど
-
- 2021年03月22日 21:26
- ID:7QZUbumr0 >>返信コメ
- >>485
郷壊しの梨花には非があるだろ
それを感じ取れない時点でちょっと…
-
- 2021年03月22日 21:40
- ID:zbbF1XE10 >>返信コメ
- 梨花を叩いてる奴は元々梨花は自分にとって必要じゃない奴は切り捨てる女ってことを忘れてるやろ。受験の時の梨花は一人じゃ不安だから沙都子を必死に誘ったけど入学して取り巻きと楽しい学園生活を送るようになったら沙都子を切り捨てるのは当たり前だろ。しかも形だけでも沙都子に手を差し伸ばそうとしただけマシ。
-
- 2021年03月22日 22:04
- ID:ea.EUcTV0 >>返信コメ
- >>466
小学生でも巫女として特別扱いだったくらいだし
進学のために巫女辞めます、なんてすんなり通ったのかというのもある
神社はどうしたんだろうとかも
-
- 2021年03月22日 22:04
- ID:PAAzWZdz0 >>返信コメ
- >>460
なるほど、ありがとう!確かによく見ると映ってるな
北条家か、めったに映らないし気が付かなかった
-
- 2021年03月22日 22:06
- ID:PAAzWZdz0 >>返信コメ
- >>65
前回はなんか尺の使い方がいつもと趣きが違う感じはした。良い意味で。
パチンコやってる時間、公園に座ってる時間、家が荒れてるの見て落胆したり、ヒソヒソされながら雛見沢の道を歩いたり、鉄平が弱気になるのが伝わってくるのに必要な時間だったと思う。
-
- 2021年03月22日 22:09
- ID:PAAzWZdz0 >>返信コメ
- 今回いろいろルールが崩れてるとはいえ、「一人に罪や負担を押し付けてはいけない」「仲間を相談、信じるのが大事」が崩れてるとは思いたくないんだが
公式が「前作見てなくても楽しめる」みたいなこと言ってたから、前作履修してない人がそれなりにいるんだろうなとも思う
沙都子を殺して一部の視聴者の溜飲は下がるのかもしれないけど、たぶん部活メンバーにとってはハッピーエンドじゃなくて「どうしてこうなってしまったんだ、どうにかできなかったか」ってなると思う
-
- 2021年03月22日 22:14
- ID:zbbF1XE10 >>返信コメ
- 最近ひぐらし全話見たけど沙都子のトラップがあったからこそ山狗を撃退できたと言ってもいいくらい沙都子は活躍したのにルチーアでのあの扱いって酷くない?沙都子は梨花のために命を掛けて戦ったのに。普通の友達同士ならルチーアで二人があんな風になるのはわかるけど梨花にとって沙都子は地獄の苦しみから救ってくれた恩人でしかも自分からルチーアに誘ったくせに沙都子へのあの仕打ちは酷いと思うわ。梨花は取り巻きの相手をするなとまでは言わないけどせめて二人の時間くらい作ってやれよ。地獄から救ってくれた恩人に対してあんな扱いしてまた地獄に突き落とされるとか自業自得だわ。
-
- 2021年03月22日 22:20
- ID:zbbF1XE10 >>返信コメ
- >>424
それってあなたの妄想ですよね?
-
- 2021年03月22日 22:22
- ID:zbbF1XE10 >>返信コメ
- >>469
なんで進撃は良くてガンダムはダメなの?
-
- 2021年03月22日 22:36
- ID:UpS5glJn0 >>返信コメ
- >>492
>>493
一周目は言うに及ばず、2周目とか約束通りフォローしようとした梨花を卑屈になって拒絶したくせに、梨花が約束破ったとか言い出すクソムーブしてるだけやったろ。やってることが当たり屋とたいして変わらない
-
- 2021年03月22日 22:46
- ID:7QZUbumr0 >>返信コメ
- >>502
フォローって?ww
取り巻き従えながら「勉強教えたろか?」って言うただけやろ
知らん奴隣に何人も居る状況で「はい教えてください」なんて言いにくいでしょうが
そこに気付かないくせにフォロー(笑)をした気になってるから梨花にも非があるよねって話
-
- 2021年03月22日 22:56
- ID:gGt7SOqi0 >>返信コメ
- >>499
旧作ちゃんと全部見てたらそんな感想にはならないと思うけどな
梨花が沙都子のためになにをしたか見落としてない?
ヒントは冤罪と開頭
お得意のあえて見えないふりかな
-
- 2021年03月22日 22:57
- ID:gGt7SOqi0 >>返信コメ
- >>503
過去記事でもさんざん同じこと繰り返しててもう耳タコなんだけど
よっぽど学生時代に似たようなことされてトラウマがあるんだろうなぁ
-
- 2021年03月22日 23:04
- ID:nfzh7Ppt0 >>返信コメ
- >>466
ルチーアに進学出来たって事は雛見沢離れても問題ないと入江機関に判断されたんだろうし、女王感染者の仕事はないんだろう
>>495
神社は梨花ちゃまの親が死んだ時から無人だろうし、綿流しの祭り以外で梨花ちゃまの出番ってなくない?綿流しだって祟りはないと宣言されたら今までの規模でやる必要もないと思う。
-
- 2021年03月22日 23:08
- ID:gGt7SOqi0 >>返信コメ
- >>441
シャンデリア心中とか用水路落ちとか、目の前で突然理不尽に自殺するところを見せつけてるのを見なかったことにして、沙都子は自分しか傷つけてないから愛を感じるとか、
どの記事でもおかしな沙都子擁護コメは白くされたりめっちゃレスついてつっこまれたりしてるのに見なかったことにして>>34みたいなこと言うとか、
どう思う?ぶっちゃけ気持ち悪いんだけども
同じ土俵に立ちたくないか、きりがないからみんなやらないだけで、やろうとおもえばそういうおかしなコメ晒しのネタはおかしな沙都子擁護の方が多いよ
-
- 2021年03月22日 23:12
- ID:7QZUbumr0 >>返信コメ
- >>505
>>よっぽど学生時代に似たようなことされてトラウマがあるんだろうなぁ
あっ…(察し)
-
- 2021年03月22日 23:14
- ID:qNOH9u8.0 >>返信コメ
- 別にどっちが悪くてもいいんだけどさ、ちゃんと礼節は保つんだぞ
どうあがいたって自分以外の人間は全員自分じゃないんだから
-
- 2021年03月22日 23:45
- ID:MsNRsCzY0 >>返信コメ
- >>507
34のコメいいね11もあるやん
梨花は薄情とか無能とか書いてあるから
梨花好きな人から過剰なバッシング受けただけやろな
逆に沙都子はクズだの邪悪だの狂ってるだの言われまくってるけど
わざわざそれらのコメ白くなるまで通報ボタン押す人はいない
梨花好きな人が対立意見を封殺しようと過敏になってるように感じる
-
- 2021年03月22日 23:58
- ID:gGt7SOqi0 >>返信コメ
- >>510
それ本気で言ってるのか
本当に住んでる世界が違うらしい
-
- 2021年03月23日 00:11
- ID:VyRK4ICL0 >>返信コメ
- だしのくだりめっちゃ好き
鷹野と沙都子が穏やかにしゃべってるの良い
-
- 2021年03月23日 00:21
- ID:yEwmsfqg0 >>返信コメ
- >>512
もう一品作れましてよ(意味深)
何を作るつもりなんですかねぇ
(発症者がスクラップ帳の内容に言及してた猫騙しの描写を見ながら)
-
- 2021年03月23日 00:32
- ID:1L0s9KX60 >>返信コメ
- >>505
沙都子同様、>>503 は負け組だと言いたいんだろうが、
同性の同級生に善意で「勉強教えてあげようか?」なんて言う奴いるか?
いるとしたら本気で勉強を教えるつもりなどさらさらなく、相手を見下しているだけだろ
-
- 2021年03月23日 00:44
- ID:rTtxwADH0 >>返信コメ
- >>336
かわいそうじゃないとぬけない
-
- 2021年03月23日 00:53
- ID:oMwbrzJN0 >>返信コメ
- 罪の程度として梨花は耕される程の仕打ちを沙都子にしたわけじゃないってのはどう考えても明らかなわけだが、梨花の沙都子に対する仕打ちはまた別問題だからな。法的な罪をどうこう言ってるわけじゃないし、より小さな罪が大きな罪と相殺されて0になるってわけじゃないってこと。お互いに両親も居ない中でずっと一緒に寝食共にして助け合って生きてきたわけじゃん、死線すらも一緒に乗り越えてきた仲じゃん、これもうただの友達とは言えないだろ普通。もうちょっと心から心配して関わっていくことも出来たんじゃね?って思うわ。沙都子をここまで狂気に駆り立てるのは彼女の生い立ちだけじゃなくて、これまでの人生においてあまりにも梨花の存在が大きくなりすぎてしまったということだろう。誰も味方の居ない水の合わない環境で自分にとって唯一無二の存在から見捨てられる沙都子の心中察して余りある。それがループ能力なんて手に入りゃ大惨事は必至よ
-
- 2021年03月23日 00:59
- ID:QiklhLUA0 >>返信コメ
- >>514
>>505みたいに相手の立場と目線に合わせて考えられない奴も居る
ただそれだけの話
それと同じで沙都子の擁護は厳しいけど
ルチーアでの梨花は梨花でそうだったんだろう
-
- 2021年03月23日 01:03
- ID:I3HroaiX0 >>返信コメ
- >>507
君が返信してる>>441の後半ちゃんと読んだら?
つーか同じように変な梨花擁護で突っ込まれまくってるのもだいぶ散見されるけど都合の悪いとこは見えないんだな
愛云々はあにまんかどっかで自分も見た記憶あるが…愛の定義によるとか歪んだ愛と取れなくもないとかふっつーに同意コメも多数あったろアレ。つーかあのへんは百合心中百合心中とキャッキャしてる層であって>>441で言ってる沙都子擁護とかとはまた全然違うだろ。梨花批判もしてないし
-
- 2021年03月23日 01:11
- ID:I3HroaiX0 >>返信コメ
- >>502
また出たよこのテの「梨花は約束通り沙都子を独りにしないために十全の努力をしたにも関わらず沙都子は全て拒絶した」とかいう謎のフィルターかかってる奴…
こんな解釈されんの製作側からしても想定外だろうな
-
- 2021年03月23日 01:20
- ID:w0VmQMVG0 >>返信コメ
- 次シリーズひぐらしのなく頃に「卒」?
行儀よ~く真面目なんてできやしませんわ♪
シャンデリア~にトラップを仕掛けてまわった
逆らい続けて足掻き続けた
早く自由(雛見沢)になり(戻り)たかった~
信じられぬ梨花サロンとの争いの中で
潰し合~い一体何得られたのだろう?
ひとつだけ解ってる結~末~
この支配(ルチーア)からの!卒業(リセット)~♪
パチン!
-
- 2021年03月23日 01:20
- ID:YV0bo.R40 >>返信コメ
- >>516
ループ直前の時期には諦観の表情浮かべるようになってたからね。梨花への依存心も薄れかけてただろう
エウアが関わって来なければ、中高6年を無為に過ごす事になったのと引き換えに、徐々にだが大人になっていけてたんだろうな
梨花(部活メンバー)とは、疎遠になって終わりだろうね
-
- 2021年03月23日 01:52
- ID:oMwbrzJN0 >>返信コメ
- >>520
おもろいやんw
-
- 2021年03月23日 02:36
- ID:VyRK4ICL0 >>返信コメ
- >>505 >>508
人格攻撃はよくないですよ
-
- 2021年03月23日 03:28
- ID:.0jUXy170 >>返信コメ
- >>516
自分勝手にボッチになって落ちこぼれておいてなんと自己中心的な考えやな
-
- 2021年03月23日 04:39
- ID:gMp5Rwiq0 >>返信コメ
- >>454
ダイブもだけど
「死に損なった場合」が一番怖いよね
半身不随になったら積むだろーし
なんにせよ、スナック感覚で気楽に自死できるメンタルは生物として既におかしい
-
- 2021年03月23日 05:09
- ID:JBHhtnSS0 >>返信コメ
- 沙都子(一周目)
「自分は親友の梨花と一緒にいるために嫌いな勉強を必死にやって、何の思い入れもないルチーアに来たのに、梨花はルチーアに来てからすっかり変わって、取り巻きたちとばかり楽しそうにしてる 自分の事を告げ口もして独房に追い込んだ こんな学園に来るんじゃなかった」
梨花(一周目)
「沙都子がルチーアに馴染めてない でも、沙都子はあの惨劇を乗り越えた強い子だから頑張ればできるはず サロンに誘ったけど断られてしまった せめて他の生徒たちに沙都子は良い子だってフォローしよう 沙都子がタライを落とすイタズラをしたけど黙っておこう」
沙都子(二周目)
「あれだけ約束したのだから、今度は取り巻きたちなどより親友の自分を最優先してくれるはず 結局、自分よりも、取り巻きたちと楽しくする方が大事か、この裏切り者!!」
梨花(二周目)(一周目の記憶無し)
「勉強についていけないのが不安だと言うから、みんなで一緒に勉強しようと誘ってるのに断って、一人で卑屈になって、何がしたいのよ!?」
-
- 2021年03月23日 05:29
- ID:Ey9FAqpo0 >>返信コメ
- >>504
だからなんだよ。結局ルチーアで沙都子が精神的に追い詰められてたら意味ないじゃん。
-
- 2021年03月23日 05:40
- ID:Ey9FAqpo0 >>返信コメ
- >>524
一周目は沙都子の自業自得だけど二周目はあんな約束しといて沙都子のために時間を作ってあげない梨花も梨花だわ。梨花の勉強の誘い方も周りの人に聞こえるくらいの声で誘ったら沙都子が意地を張るのは梨花も知ってるはずなのに。
-
- 2021年03月23日 06:33
- ID:Ey9FAqpo0 >>返信コメ
- 梨花はそんなに村から出たいなら賽殺し編の世界を選んどけよ。これじゃあ梨花の母親は殺され損じゃん。
-
- 2021年03月23日 06:58
- ID:4kRwvj7l0 >>返信コメ
- 賽殺しの世界と言われて思ったがが主観沙都子がリセマラしてるだけで神経衰弱とかパスワード総当りで失敗して突如自〇してる世界が無数にあるんよな?賽殺しはもう干渉できないから夢みたいなものだけどエウアがいるからそんな無数の世界のその後とか見せられそうで期待。
-
- 2021年03月23日 07:14
- ID:ziZo1yym0 >>返信コメ
- >>519
梨花や梨花の友達の話と沙都子の一周目より酷くなった言動みてそう捉えない奴のが想定外だろうよ。フィルターかかってるのはそっち
-
- 2021年03月23日 07:22
- ID:.0jUXy170 >>返信コメ
- >>528
1周目でも時間作ろうとして沙都子断ってるから2周目でも断ってるんでしょうよ
-
- 2021年03月23日 07:35
- ID:.0jUXy170 >>返信コメ
- >>529
なぜそうなる。自分が棲んでた世界に戻りたいのと田舎から出たいのは全然違う話だよ
-
- 2021年03月23日 08:38
- ID:7Hnuxlmp0 >>返信コメ
- >>503 >>514
進学かかってるんだし善意以外で勉強教えようかってならんだろ
沙都子にとっては取り巻き月はプライド傷つくから無神経ではあったかもしれないけど善意は善意
梨花にとっては馴染んでないだけっていうすれ違いがあることと、沙都子からしたら勉強より一緒にさぼろうってのを望んでたのかもしれない
そこらへんは意識の違いであって、根本的には性格や性質のずれが雛見沢を出て明らかになっただけなんだよ
入学できたこともあったろうし沙都子がやる気がを出せば自分より凄いとかいう勘違いも、梨花が雛見沢から変わってしまったもどっちも両方の思い込みでただのすれ違いよ
-
- 2021年03月23日 08:42
- ID:csjiaD7I0 >>返信コメ
- これだけ「どっちが悪いのかを語るのはやめろ」と言われてるのに
全然聞く耳持たずに自分のしたい話だけするお前ら見てると
そりゃ沙都子も勉強しないし
梨花も村を出る夢を修正しようとしないって
よくわかるわな
自分ができてないことを他人に求めるのはその辺にしとけ
-
- 2021年03月23日 08:58
- ID:YBGoIdaG0 >>返信コメ
- >>458
「ルチーアも行くし沙都子もつれていく」は意訳がすぎる
実際は「ルチーアも沙都子もあきらめない」って発言だ
その時の梨花の真意は描写されないと結局のところ本当にはわからんけど
自分は「梨花はルチーアにいくことを目指す」
「(沙都子がルチーアにいかないのは了承するけど)沙都子とも仲良くしたい」という風に受け取った
自分の進路はあきらめない
友達は一緒に来てはくれなかったし、怒らせてしまったようだけど、仲直りできるようにコミュニケーションをあきらめないのは、そんな変なことでもないだろ
-
- 2021年03月23日 12:34
- ID:nEagN.4k0 >>返信コメ
- >>516
郷壊し編見てから猫騙し編見てると、自分の事情を知ってる羽入がいなくなった時や、信じていた赤坂が発症したときの絶望感が、ルチーアでの沙都子が体験したようなものだったのかな、と思う。
罪滅し編で「打ち明けるに足る存在じゃなかった自分たちにも責任がある」みたいなセリフがあった気がする。あれ最初聞いてもよくわからなかったが、全体見た後だとなんとなくわかる気はする。梨花が相談しなくても、梨花ちゃんは見つけてほしかったんじゃないかな、と言って探しに来る圭一のあの感じが、必要だったんじゃないかと思う。圭一発症時の「私が何をしたって言うのよ」というセリフはいずれ回収されるんだと思う。
沙都子側から拒絶しただけで梨花は十分フォローした、と言うのはこの作品においては違うと思う。罪滅し編も祟殺し編も、助けを拒絶する相手にも手を伸ばす圭一が突破の鍵だったし、それに梨花は感化されたけど、梨花自身は大切な友達に対してそれをできていない。やっと雛見沢の外に出られることになって浮かれて忘れてるのは仕方ない面もあるけど。
沙都子側もやってることはやりすぎ(「最悪」「バカ」)だし、梨花が信用できないなら梨花以外にもう少し手紙とかで相談するべきだったのかもしれんとは思う。
-
- 2021年03月23日 12:40
- ID:dvVb5p2d0 >>返信コメ
- なんかよくわかんないのだけど旧作の惨劇(発症)ってもう起こらないの?
それとも雛見沢症候群のルール自体は普通にあるの??
エウアさんは惨劇のルールは全て無くなったって言っているがルールY(富竹の死)以外無くなったって描写ないよね?
-
- 2021年03月23日 13:15
- ID:A9JnRgPl0 >>返信コメ
- >>538
ルールXは沙都子が無理やり起こしてる気がするけどな。
-
- 2021年03月23日 13:36
- ID:w.6uUg8Z0 >>返信コメ
- >>501
他のフィクション作品出してきて何を言ってんだこいつは
進撃が良いとか誰も言ってないけど?
そもそもこんだけコメ数や長文がムダに多いのに全部読んでるわけないだろ…最新から読んで異常な連投が目に付いた上での事だからな、日付変わってからのそいつのid確認してみろよ
-
- 2021年03月23日 13:56
- ID:w.6uUg8Z0 >>返信コメ
- >>482
自由だが謳い文句がアニメをもっと楽しむファンサイトだからねえ、ある程度の配慮は必要
節度を守った考察程度ならともかく感情的に罵りあってる人達いると思うんだけど楽しめてるの…?ならいいけど
-
- 2021年03月23日 14:01
- ID:ziZo1yym0 >>返信コメ
- >>537
その2つの状況みたいな時は圭一みたいな行動が正解かもしれんが、ルチーアの沙都子のはワガママの類いだしなぁ。誰が何度となく手を伸ばしても本人に勉強する気も態度や言動を改める気もないんじゃどうにもならないよ。
-
- 2021年03月23日 15:29
- ID:csjiaD7I0 >>返信コメ
- >>542
ワガママと言ってしまうのは簡単だけど
「まともな家族を持ったことのない子供」の執着だからね
そんな簡単なものじゃないんだよ
それを言うあなたは多分無自覚に得られていただろう、幼少期の精神的安定、保護者の存在と教育による真っ当な自我の成長……それらを得られなかった子供が成長して、苦しみ、問題行動としてあらわすしかできなかった悲惨さは、直接接する現場の人ならよく知ってることなんだよね
簡単な言葉で定義し切り捨ててしまうのは、沙都子はじめ誰も救われない安易な考えだよ
-
- 2021年03月23日 15:41
- ID:Di6lRK1a0 >>返信コメ
- >>541
個人的にはキャラが酷く言われるのは見たくないけど他人を止める権限は無いからねぇ
一周目から記憶持越しにしていれば互いに気遣えたと思う
あと魂が記憶しているのなら雛見沢症候群の脳の異常なんて無意味、フラッシュバックの描写もあるし彼女たちなりの心理描写で現実はまた違うものと思うし卒を楽しみにしてる
-
- 2021年03月23日 15:43
- ID:1L0s9KX60 >>返信コメ
- >>534
元の >>505 が現実の話で、現実では悪意のある者しか言わないことを梨花はクラスメイトの前で沙都子に言った。善意だと言うが、第三者から見ればやっていることは全く同じ。沙都子にしてみればクラスメイトの前で辱められたと感じるだろう。それを「梨花は手をさしのべた」「卑屈になってる」と開き直るのは虫が良すぎないか? サロンは単純に沙都子が興味がなかっただけだし、卑屈になったのは(勉強に関しては)誘い方が最悪だからだ。
>沙都子からしたら勉強より一緒にさぼろうってのを望んでたのかもしれない
そうは思わない。最初にサロンに誘われた時、沙都子は「やっと夢がかなったんですもの。梨花のお好きになさいませ」と言っている。沙都子は梨花を占有したいわけではなく、そこそこ楽しく過ごせる時間があれば良いのだ。勉強だって、「教えてあげる」ではなく「2人で試験勉強しよう」ならブツブツ言いながらもまんざらではなく勉強したと思う。
-
- 2021年03月23日 15:50
- ID:Di6lRK1a0 >>返信コメ
- >>543
実際に亡くなった虐待児童が未来の自分を励ます手紙を書いてたりするし、色んな自分や幸せな世界をイメージして心を守っていると思う、単純な善悪の話では無いよね
-
- 2021年03月23日 16:00
- ID:1L0s9KX60 >>返信コメ
- >>536
「親友として一緒にいて、沙都子を1人ぼっちにしない」発言の直後だから、
その解釈は厳しくないか?
それならストレートに「高校は別になるけど、せめて中学卒業までは仲良くしよう」とか
「卒業してもたまには一緒に遊ぼう」と言えば良い
まあ劇中の描写を見るに、サロンの連中は勝手に梨花を崇拝してるが、
梨花自身は自分の意思を誤解なく他者に伝える能力が著しく低いのかもな
-
- 2021年03月23日 16:07
- ID:dvVb5p2d0 >>返信コメ
- >>539
だからもし元々の惨劇の主が発症しない世界ならその証拠が欲しいけどないんだよね
鬼騙し編は梨花が動いているからそのおかげかもしれないし祟騙し編は圭一やレナはともかく詩音は普通に行動起こしちゃいそうだし(行動起こした後発症しないのなら別だが)
綿騙し編は綿流しの流れ+αって感じだしね
-
- 2021年03月23日 16:19
- ID:Z3DP9WIQ0 >>返信コメ
- 一周目はとかく二周目の梨花はなんで沙都子のために時間を作ってやらんかったや?一週間に一回はサロンを我慢したり休み時間や昼休みとか時間の作りようあるやん。勉強の誘い方も取り巻きがいるのに勉強に誘ってたら沙都子は意地を張るのは知ってるはずなのに。雛見沢の梨花なら一回勉強に誘って断られたら二人きりになって話し合ったりしてたやろ。
-
- 2021年03月23日 16:27
- ID:Z3DP9WIQ0 >>返信コメ
- >>533
元の世界だってルチーア行って仲間と疎遠なるんだから一緒だろ。しかも賽殺しの世界は親も生きてるし惨劇もおきないから最高の世界じゃん。
-
- 2021年03月23日 16:29
- ID:Z3DP9WIQ0 >>返信コメ
- >>532
時間作るのが遅すぎるわ。入学してから2ヶ月以上もたってるのに。
-
- 2021年03月23日 16:31
- ID:Z3DP9WIQ0 >>返信コメ
- >>505
反論できないからって人格攻撃はアホ
-
- 2021年03月23日 16:33
- ID:ziZo1yym0 >>返信コメ
- >>543
何が原因だろうとやってる事はワガママだし、他人がどうこうする問題ではないよなそれ。本人が自覚して悪いとこ直さない限り
-
- 2021年03月23日 16:36
- ID:Z3DP9WIQ0 >>返信コメ
- >>531
約束しといて破ったんだから言動が悪くなるのは当然だろ。やっぱりフィルターかかってるじゃん。
-
- 2021年03月23日 16:41
- ID:mE666g1X0 >>返信コメ
- >>550
頭沙都子かよ。どこに進学しようと、どこかのタイミングでバラバラに離れて今までよりは疎遠になるのは当たり前だろ。
-
- 2021年03月23日 17:11
- ID:dhKN20XH0 >>返信コメ
- >>549
一周目でも作ろうとして拒否ってたし、2周目も同じように拒否ったんじゃないの。頻度やタイミングは違ったろうけど。
勉強出来ないのに謎に意地はるのなんてループしてない梨花が知ってるわけないと思う
-
- 2021年03月23日 17:15
- ID:ydgZvvT20 >>返信コメ
- 梨花が悪いって言ってる人は
梨花が完璧にやってれば沙都子はあんなことにはならなかった
って考えてるみたいだけど無理だよ
結局梨花が沙都子と二人の時間作ったって
梨花はにぱーには戻れないし沙都子は勉強しなきゃいけないし周囲を見下すのやめて変なお嬢様言葉もやめて御機嫌よう言わないといけないんだから
沙都子の問題は「精神が子供のまま」に尽きるから梨花ができることは作中でも言った「周りに合わせろ。大人になれ」しかないんだよ
-
- 2021年03月23日 17:22
- ID:ydgZvvT20 >>返信コメ
- >>527
沙都子が壊したオヤシロ様の像の冤罪を梨花が受けて親にひどい折檻されたことがあるんだよ
あと梨花が沙都子のために研究に身を捧げてなかったら沙都子はとっくに首掻きむしって死んでたよ
沙都子がああやって日常おくれたのは梨花のおかげなんだよ
それとも業であんなふうに苦しむならとっとと死なせてやればよかったんだって話?
-
- 2021年03月23日 17:30
- ID:izFXsYHu0 >>返信コメ
- >>549
それよな。沙都子の罪は罪として、梨花は冷たい。それは事実だと思う。彼女たちのこれまでの生い立ちと関係性を考えれば余計に。ただのライトな学校の友だちとして考えてる様なコメントが結構有るけど長年一緒に育った家族に対してと考えれば事態が悪化するまで放置しすぎだろ。まぁ梨花の100年の地獄からの開放感と楽しくてしょうがない感じが、事態の重さを見誤らせたんだろうな。梨花の立場も考えれば仕方ないとは思う。
-
- 2021年03月23日 17:33
- ID:7Hnuxlmp0 >>返信コメ
- >>545
善意ってのは第三者じゃなくって本人の気持ちなんだからそこは問題ないだろ
善意が必ずしもいい方向に働くかでいえばそうでないにしても憐れみが含まれてるにしてもな
梨花からすれば「勉強を教える」「一人にしない」をサロンのみんなと一緒にでも叶えられるっていう認識になってても、沙都子の機嫌を損ねないように誘えってのは沙都子に合わせろってことだろ
結局二人の思い描く「基準」が違うし伝わってないからすれ違ってるんだよ
少なくともルチーアではお互い悪気あってのことじゃなかっただろ
-
- 2021年03月23日 17:45
- ID:csjiaD7I0 >>返信コメ
- >>557
>梨花が完璧にやってれば沙都子はあんなことにはならなかった
>って考えてるみたいだけど
いや、考えてないけど? 勝手に決めつけた上で語る浅はかさを自覚しましょうね
梨花が「勉強しろ」「ルチーアに合わせろ」じゃなくて「どういうあなたでも、あなたと一緒にいますよ」ということを態度や行動で示せていればよかったよね、というだけだよ
沙都子がそれを最優先で求めている『子供』だということに気づけないのは
ループ繰り返して百年生きてるのに何やってんの、という話だし
百年生きててもそれに気づけないものは気づけないんだという悲しい現実だよね、って話
-
- 2021年03月23日 17:52
- ID:7Hnuxlmp0 >>返信コメ
- >>561 ID:csjiaD7I0
>梨花が悪いって言ってる人は
って指定部分切り取ってるけど自分はそういってる自覚症状があって考えてないけど?って答えてるの?
ID出てるけど自分で言ってることブーメランになってない?
>>535 >>543
>これだけ「どっちが悪いのかを語るのはやめろ」と言われてるのに全然聞く耳持たずに自分のしたい話だけするお前ら見てると
>そりゃ沙都子も勉強しないし梨花も村を出る夢を修正しようとしないってよくわかるわな
>自分ができてないことを他人に求めるのはその辺にしとけ
-
- 2021年03月23日 18:17
- ID:w5jt.I6Q0 >>返信コメ
- >>561
百年って言っても昭和58年の沙都子を見てきただけで、それ以降の沙都子は知らないし梨花に求めすぎな感じがする
-
- 2021年03月23日 18:31
- ID:dhKN20XH0 >>返信コメ
- >>559
入学して一月ちょっとってそんなに放置してるか?梨花だって同じ高一で初中間テストだったのんだぞ
-
- 2021年03月23日 18:56
- ID:na0TVJo40 >>返信コメ
- >>531
1周目より酷くなった言動???
2周目のルチーア描写は沙都子がキレたとこからしかないんですけど。沙都子がキレたのはそれまでの梨花の動きが1周目と変わらなかったからだってのはさすがに理解できるよね?
誰々を一方的に悪者にしないってのがひぐらしの根幹にあるテーマなのにそれ丸無視して沙都子が勝手に堕ちてったクズとして作ってるわけねぇだろ。その意図があるなら一度追いかけてでも2人になろうとしたのに理不尽に拒否されて不満を持つみたいな描写入れるわ普通
-
- 2021年03月23日 19:03
- ID:csjiaD7I0 >>返信コメ
- >>562
人間って、他人にいくら言われても「自分のしたいこと」「自分の夢」をあきらめないのよ
なので「自分が言いたいことを言う」のをやめない、っていうのはもう宿痾なのよ
それを自覚した上で「とにかく沙都子が悪い!」「とにかく梨花が悪い!」と決めつける層に言ってるんだよ
「沙都子を普通の女の子と思っちゃいかん、普通じゃない環境で育ってしまった子なんだよ(作中描写や設定的に揺るぎない事実)」
「それを踏まえて考えようよ、彼女が悪い周囲が悪いと『特定の誰かのこの行動』が悪いと短絡的に考えちゃいけないんだよそれはあなたが気持ちよくなるだけの『答え』だよ」と
-
- 2021年03月23日 19:04
- ID:.e.jeHhE0 >>返信コメ
- >>565
違うだろ。梨花の友達に対する言動とか明らかに悪くなってるし。
一周目に比べて頻度高く梨花の友達が沙都子に嗜めるぐらい気にかけてフォローしようとしてた。それを一周目より卑屈になった沙都子が全部突っぱねた上に何一つ自分の改善をしなかった結果同じような境遇に落ちぶれて逆ギレしてんだよ。
-
- 2021年03月23日 19:14
- ID:yEwmsfqg0 >>返信コメ
- >>564
入学して1月ちょっとって何を根拠にそんな短期間の話にしてるんや?
少なくとも549や559はそんな短い期間に限定した話はしてないと思うぞ
-
- 2021年03月23日 19:16
- ID:gr.g.qr60 >>返信コメ
- >>555
親元なら一緒に暮らすことはないから
同居しているような親密さとは随分違う。
その分、それぞれ違う道に進む事もすんなりいったろうね。
-
- 2021年03月23日 19:20
- ID:L1f..9B60 >>返信コメ
- どちらが悪いかで戦っている人たちよ
それって結構自分の心にダメージ来ないか
敢えてそれを楽しんでいる、楽しくてしょうがない、
というのなら何も言うことはないけれど
そうでないなら心に悪い
自分に優しくできるのは自分だけや
-
- 2021年03月23日 19:25
- ID:yEwmsfqg0 >>返信コメ
- >>567
>一周目に比べて頻度高く梨花の友達が沙都子に嗜めるぐらい気にかけてフォローしようとしてた
これなぁ、前々から思ってたけど確定した作中描写ではなくサロン側からの発言による視聴者の予想でしかないんだよな
その解釈が絶対正しいとは残念ながら言えないのよ
1周目ですらサロン組は沙都子に対して下品な笑いとか品性がどうとか悪感情は十分に持ってたわけだからね
梨花の制止の言葉だけで内に秘めた感情が無くなるわけではないだろう
-
- 2021年03月23日 19:29
- ID:.e.jeHhE0 >>返信コメ
- >>568
沙都子がダメだって梨花に完全に発覚したのって一年なのに補習させられる事になったぐらいでないの?成績落ちて補習ってぐらいだし、入学時の成績と比べてたから時期的に5月中頃から下旬ぐらいにだいたいの高校がやる中間テストが悪かったのかと考えて1ヶ月ちょっとかなって
-
- 2021年03月23日 19:40
- ID:Z3DP9WIQ0 >>返信コメ
- >>556
元々沙都子は部活仲間にも意地を張ってたんだから梨花が知らないわけないやん
-
- 2021年03月23日 19:48
- ID:Z3DP9WIQ0 >>返信コメ
- 賽殺し編の沙都子を見て惨劇が起きなかった沙都子はクソガキとか言ってる奴いるけど梨花が姫プしなかったら嫌がらせなんてしなかっただろ。それに梨花に嫌がらせしてたのは沙都子だけじゃなくてクラスメイトや漫画だと魅音も嫌がらせに参加してたし。
-
- 2021年03月23日 19:56
- ID:08K9mGh90 >>返信コメ
- >>557
まーた二元論でモノを言う人出てきたよ
「梨花にも非はあると言ってる人」を「梨花が悪いと言ってる人」に勝手に変換するなってば
>> 結局梨花が沙都子と二人の時間作ったって〜
でも作ってないんだからそれ以前の問題じゃん。2人の時間があったなら概ね満足してその辺改善する可能性だって大いにある。1人でそれが出来ないのは確かに沙都子の弱さではあるけど、生い立ちを考えたら「大人になれ」の一言で済ますのは酷だし、梨花に出来ることはそれ"しかない"ってことはないわ
一応言っとくけど、「だから梨花は沙都子のために完璧に動かなきゃいけなかった」なんて二元論を言うつもりはないぞ
-
- 2021年03月23日 20:13
- ID:bhh1z1q.0 >>返信コメ
- >>567
だから2周目は「諸々の結果が出て」沙都子がキレた後しか描写してないって言ってんだけど何が見えてんのマジで?
全部妄想しか書いてないんだけど。
つーか1周目の同時期のタイミングで既に外野は引っ込んでろとか言ってるんで言動の酷さはそんな変わっとらんぞ
-
- 2021年03月23日 20:18
- ID:dvVb5p2d0 >>返信コメ
- 過程を抜きに狂った結果を見せられている感じ
だから狂っていないようにみえちゃうんだよね
-
- 2021年03月23日 20:27
- ID:1L0s9KX60 >>返信コメ
- >>560
>善意ってのは第三者じゃなくって本人の気持ちなんだからそこは問題ないだろ
それがクラスメイトの前でなければね。たとえ善意だったにせよ、沙都子は皆の前で恥をかかされ、逆に梨花は同じ中学出身だからと劣等生に手をさしのべる優等生と第三者には映っただろう。
>沙都子の機嫌を損ねないように誘えってのは沙都子に合わせろってことだろ
しかしルチーア進学自体、沙都子は梨花の夢に合わせてるし、2周目では沙都子が断ったのに約束するからと押し切ってる。ルチーアはお嬢様学校だから、多くの生徒は裕福な家の子だろう。梨花は遺産があるかもしれないし神社の娘だからそれなりの箔があるかもしれないが、沙都子には何もない。なのにサロンに誘われて楽しめるか? 梨花は自分の楽しいことに沙都子を誘ってるだけで、実は何一つ沙都子に合わせてはいないんだよ。
あなたは「無神経かもだけど善意だった」「すれ違いだった」と言うが、親友として約束したのなら、一応やりましたというアリバイ作りの言い訳ではなく、時には相手に合わせて対応する努力も必要だったと思うよ。
-
- 2021年03月23日 20:58
- ID:j0fxk4Ld0 >>返信コメ
- >>574
それって気にくわないからイジメましたって言ってるのと同じじゃん。他の奴も加担してたからって沙都子がクソガキなのは変わらんぞ
-
- 2021年03月23日 21:04
- ID:oMwbrzJN0 >>返信コメ
- >>578
>一応やりましたというアリバイ作りの言い訳ではなく、時には相手に合わせて対応する努力も必要だったと思うよ。
それそれ。梨花が沙都子に声掛けてる場面で感じた違和感。なんていうか気持ちが沙都子に行ってないんだよね。一応声掛けてるって感じ、本気で心配してるわけじゃない。ていうか梨花ちゃま自身沙都子なら大丈夫だろって完全に思い込んでたんじゃないかなと思う。自分のことが上手くいきまくってる時って他人の問題を過小評価しがちってのは有るし、そんな感じ。すべてに対して楽観的になり過ぎてる
-
- 2021年03月23日 21:07
- ID:Cx25FFUW0 >>返信コメ
- >>558
どっちが悪いとかはどうでも良いってか沙都子の方が悪い部分多いとは思うんだが
そこまでして救った友人なのにあの結果ってのは悲しいな
-
- 2021年03月23日 21:09
- ID:0wXHyjZU0 >>返信コメ
- >>547
沙都子があそこで死にループしてなかったら、そういう会話もあったかもな
あそこはああ言い捨てて、一旦距離を置きたかったんだろう。梨花としては、沙都子のループ能力なんて知らないし、沙都子がまさか即身投げすると思ってなかったから、口喧嘩の範囲のつもりだった
実際、嫌がってる相手を無理やり自分と同じ学校へ受験させて連れてくなんて、どう考えても無理だろ?現実には
もし本当に強制させるなら洗脳や暴力で従えるとかになると思うが、梨花はそんなことしないだろうし、異常に気づいた周りが普通は止めるわ
沙都子が序盤ループで梨花の勉強邪魔しても、結局は梨花と夜中に本音で話し合ったように、同じ家に住んでるんだからどっかで話し合えたと思うし、結果的に決別になったとしても、現実だったらそれは仕方ないじゃん
それにすぐに100点満点の答えがその場で言えないことなんて、わりとあるだろ
-
- 2021年03月23日 21:15
- ID:w5jt.I6Q0 >>返信コメ
- 梨花の沙都子の扱いが悪いって意見があるけど、梨花も100年間の旅で擦り切れてるわけで、繊細な気配り求めるのは酷じゃない?
良好な関係の親でも介護はきついし、精神に余裕がないときは尚更
まあ沙都子をルチーアに誘ったのが最大の間違いだったね
-
- 2021年03月23日 21:16
- ID:6dDM.GUq0 >>返信コメ
- Febriの竜騎士07へのインタビュー曰く、今回のひぐらしのテーマは「仲間を信じて頼る」と違うみたいだし、梨花と沙都子は別々の進路になりそうだな
-
- 2021年03月23日 21:38
- ID:nEagN.4k0 >>返信コメ
- >>542
うん、どうにもならない、で諦めてもいい(義務ではない)んだけどその場合は惨劇から抜けられないと思う。
罪滅し編で圭一がレナに向き合いつつ戦ったり梨花が奮起して足止めしなかったら、校舎燃えてたと思うし。
向き合いつつ戦うのが必要な気がする。
-
- 2021年03月23日 21:58
- ID:khNEgFkZ0 >>返信コメ
- 鳥かご云々の説明が初見では理解出来なかったけど、ここの画像でループの影響のことを言っているんだと分かった。
ループによって関係者に記憶が蓄積していく→当然、鷹野にも影響がある→願掛けで見なかったアルバムの手紙を読む→作戦実行を諦める
っていう流れだったのか。これが、鷹野が涙ながらに梨花に謝罪した理由ってことに繋がるのね。
薬と梨花より上位互換のループ能力を持っている沙都子。これだけみると梨花に対して完全にメタれる立場にいるけど、沙都子も梨花の手札を全て知っているわけじゃないんだよね。
・繰り返すものを殺す武器
・完全な記憶の引継ぎ
・それにより、沙都子のループがバレている事実(ここは微妙。猫騙しラストでの即殺を見るに、殺害前後の記憶が保持出来ないと思っている可能性がある)
更に言うと、記憶の蓄積で関係者の行動がどう変わるかも完全には把握出来ないと予想している。
この不確定要素を沙都子はどうやって乗り越えるのか
-
- 2021年03月23日 21:58
- ID:nEagN.4k0 >>返信コメ
- >>584
進路は別々の方が絶対いいと思う。梨花は雛見沢から出たいの当然だしルチーアに行けばいいけど、沙都子は色々と合わないし。沙都子側もループするうちに意地になったり魔女化してるようだからそこが解決しないといかんけど。
あと、雛見沢が過疎化する描写とか、梨花が沙都子に日の出を見せられて直前まで興味なさそうだったのに目を瞠る描写(=雛見沢は魅力がないわけじゃない)とか、お魎が圭一を信じたり村八分をやめたときに「新しい風」に期待してたのを裏切るのはどうなのかとか考えると、正直雛見沢から部活メンバーが誰もいなくなる結末はあまり想像したくない。高校と大学が外でも、誰かは戻ってきて村の存続のために尽力する結末が見たい。そういう意味でも沙都子は本人がその気なら村に残ってほしい(勝手な感想だが)
-
- 2021年03月23日 22:11
- ID:7Hnuxlmp0 >>返信コメ
- >>578
元のコメントからずらさないでほしいんだけど、梨花が善意でもなく誘ったように書かれてたから善意ではあったって指摘だから
> 梨花は自分の楽しいことに沙都子を誘ってるだけで、実は何一つ沙都子に合わせてはいないんだよ。
○○のつもりだったってのは両方にいえることなんだよ
梨花に合わせたかもしれないけど沙都子は学校(社会)には合わせられなかったわけで、そこらへんがずれてるんだよ
梨花に落ち度がないとは言ってないんだけど、沙都子をフォローできるほど梨花が万能だったわけでもないんだよ
手はあったかもしれないけど気づく気づけないかは別
それをいうなら沙都子の今の行動だっておかしいんだから
先や後ではなくってそれぞれが自分の道を選んで関わって願ってそれでずれていてルチーアは悪意があった行動じゃないってだけ
-
- 2021年03月23日 22:34
- ID:noHuOwCt0 >>返信コメ
- リカもサトコもダメダメだからこうなりました。が「業」だぞ。あとは好みでいいけどキャラに向かって憎しみが滲み出てるやつはキャラアンチスレの方が気持ちいいぞ。
-
- 2021年03月23日 22:44
- ID:.0jUXy170 >>返信コメ
- >>585
非常時の異常事態でしかも同じ場面をループしてなきゃ出来ないような行動と同レベルの対応をしないととか無茶を仰る
-
- 2021年03月23日 23:41
- ID:1L0s9KX60 >>返信コメ
- >>588
>元のコメントからずらさないでほしいんだけど、
最初からずれてないよ
あなた「無神経ではあったかもしれないけど善意は善意」
わたし「善意だったにせよ恥をかかせた。しかも自覚してない」
>○○のつもりだったってのは両方にいえることなんだよ
「沙都子に合わせろってことだろ」→「ルチーア進学自体、沙都子は梨花の夢に合わせてる」→「梨花に合わせたかもしれないけど沙都子は学校(社会)には合わせられなかったわけで」??? よく分からんが、結局割を食ってるのは沙都子だけなのでは?
-
- 2021年03月23日 23:52
- ID:rTtxwADH0 >>返信コメ
- >>477
なんかKeyレーベルからゲーム出すらしいぞ?
-
- 2021年03月23日 23:55
- ID:nZG9COek0 >>返信コメ
- 悟史の目が覚めたら彼女面したヤバい女と殺戮者の妹と綺麗になった叔父を見てまたL5発症しそう
-
- 2021年03月24日 01:08
- ID:hKIsQOqH0 >>返信コメ
- >>592
再来月に出すみたいだね。
しかも前と違ってシナリオは竜騎士一人だけ。
-
- 2021年03月24日 04:44
- ID:.8T3Giul0 >>返信コメ
- なんか小説連載もやってなかったっけ?
いたるがイラストのやつ
-
- 2021年03月24日 07:15
- ID:.txZMpsR0 >>返信コメ
- >>591
514「勉強教えようは善意ではなく相手を見下してるだけ」
>あなた「>>514 無神経ではあったかもしれないけど善意は善意」
>わたし「善意だったにせよ恥をかかせた。しかも自覚してない」
最初に番号つけてんだからそっちもみろってことだよ
514が善意ではないって言っていて、それで無神経ではあったけど善意だったって言ってんだよ
その善意自体がどう働いたかなんていってねーから趣旨ずらすなって言ってんだわ
-
- 2021年03月24日 07:20
- ID:.txZMpsR0 >>返信コメ
- >>591
あと割食う割食わないでいうなら結果論で別にそこは言いたい事じゃない
悪意あって相手を陥れようとしたものではなかったっていうことを言いたかっただけ
自分が主張したい筋があってそこに人のコメントあてはめてるんだろうけど言いたい事別だろうし無駄に食い違い起きるだけだと思うわ
どっちが割食ったから可哀想な方で悪気なくてもそうした原因が悪であるとかそういうのを言いたかった事じゃないから
-
- 2021年03月24日 13:15
- ID:In7UKrM90 >>返信コメ
- >>584
それはどうかなと思う
おそらくだけど今回のテーマって「仲間を信じて頼る」のその先にあるものがテーマだと個人的には思う
業と卒というタイトルに卒業の意味はないのと
沙都子の成長を描くと言ってるし、卒は沙都子が主人公であるとも言ってる
そして郷壊しの1〜3話までの内容を見返すと「仲間」同士の繋がりはあっても上部だけのとても淡白な関係になってたし、仲間たち個々からと雛見沢という土地に対する関心が失われてた
そして、梨花と沙都子の関係だけどエウアが現れなければおそらく沙都子は自分から梨花離れできたと思われるから沙都子の成長を描くというのが現状矛盾してる
そして、沙都子だけでなくルチーア梨花が巻き込まれたとなるとこれ賽殺しと同じで梨花、羽入に叱られるパターン?
-
- 2021年03月24日 13:58
- ID:tambjFk40 >>返信コメ
- >>317
推理物だと原作者に嘘つかれて失望させられたもんからすりゃ
ただの蛇足でどこまで無駄に話を引き延ばすかだけは興味がある
というか綺麗に終わった話をぐちゃぐちゃにして無理やり話作ってるあたりこれが終わったら間違いなくずっこけたうみねこのリブートだろうな
やらないとか関係はないと言っちゃいるがおそらく絶対やるペリカかけてもいいよ正直今回のひぐらしはそのための土台作りにしか見えん
-
- 2021年03月24日 15:16
- ID:WSpNZqBU0 >>返信コメ
- >>579
それは沙都子だけじゃないだろ
-
- 2021年03月24日 15:21
- ID:WSpNZqBU0 >>返信コメ
- >>555
でも自分の母親を殺すのはわからわ。梨花が賽殺しの世界に来たのは調子に乗ってトラックに轢かれたのが原因なのに。
-
- 2021年03月24日 15:26
- ID:WSpNZqBU0 >>返信コメ
- >>558
どのみち沙都子は終末作戦で死ぬし沙都子のトラップがなかったら山狗を撃退できなかったんだぞ
-
- 2021年03月24日 15:30
- ID:WSpNZqBU0 >>返信コメ
- >>583
二周目は面倒見るから一緒にルチーアに行きたいとか言ったのは梨花やぞ。面倒見れないなら誘うなって話。沙都子はちゃんと行きたくないって話たのに。
-
- 2021年03月24日 15:33
- ID:WSpNZqBU0 >>返信コメ
- ひぐらしは仲間に相談することが大切だからちゃんと沙都子は相談したのにあのざまじゃどうしようもないわな。梨花に相談したのが間違いだったのかな。
-
- 2021年03月24日 15:53
- ID:.IsXKznT0 >>返信コメ
- ID見えてるけど連投さとこ擁護が必死すぎる
-
- 2021年03月24日 18:17
- ID:WSpNZqBU0 >>返信コメ
- てか梨花が沙都子を誘ったのって友達できなかったときのための保険なん?
-
- 2021年03月24日 18:33
- ID:j6REKwfl0 >>返信コメ
- >>566
>人間って、他人にいくら言われても「自分のしたいこと」「自分の夢」をあきらめないのよ
本当にそう思ってるなら
>「どういうあなたでも、あなたと一緒にいますよ」ということを態度や行動で示せていればよかったよね、というだけだよ
なんていうわけないよね?
だって梨花の100年の積み重ねた「自分のしたいこと」「自分の夢」がアレだったんだから
なのに梨花にだけは沙都子のためにその「自分のしたいこと」「自分の夢」を捨て去ってサロンも高校での新しい友達も切って沙都子にべったりしてないと行けなかったって思ってるんでしょ?
それでいて自分は中立だって思ってるの?
-
- 2021年03月24日 18:39
- ID:G6i3NgEP0 >>返信コメ
- >>606
最初はそんなつもりなく二人仲良く学園生活送りたかったけど、
新しい環境に新しい友達が出来て、15話ラストみたく舞い上がってしまったんだろう。
サロンの取り巻き連中はどうみても沙都子に悪感情しかないのに
「梨花さんはいつも落ちこぼれのあなたを気にしてる」と
沙都子を嫌ってる連中に“いつも”沙都子をネタに会話する程度に。
梨花は哀れんでるつもりないんだろうけど、こういう人心の機微も感じ取れない梨花を思えば憐れみと取る態度は取ってるだろうよ
-
- 2021年03月24日 18:51
- ID:j6REKwfl0 >>返信コメ
- >>575
二元論って言葉の意味しってる? 二元論になってないよ
>2人の時間があったなら概ね満足してその辺改善する可能性だって大いにある。
結局梨花があなたが満足するような行動してたら沙都子はああならなかった。ああなったのは梨花があなたが満足するような行動をしなかったせいって思考そのものじゃん
沙都子の問題は沙都子のもので沙都子自身が努力しないと解決しないんだからボールは100%沙都子が持ってるんだよ
皆殺し見返しなよ。沙都子自身が勇気出して手を伸ばせって言ってたでしょ
-
- 2021年03月24日 19:09
- ID:j6REKwfl0 >>返信コメ
- というか梨花が~っていう人って
赤ちゃんのお世話をするママのようなレベルのお世話を梨花に求めてる気がする
でもひぐらしの梨花は虐待受けて顔腫らしてる沙都子に
肩に手をかけて圧力かけてる鉄平が真後ろにいる状況で電話口で声出して助けを求めろって要求するような人なので…
もちろん助けを求めたら殴られるのわかってたし、それを了解の上で戸口で児相を待機させてたけど、それって要はブン殴られようが助けてって声出して言えってことだよ?
梨花に完璧な行動を求める人たちってそれすら非難しそうだよね。
-
- 2021年03月24日 19:18
- ID:HJr0hASh0 >>返信コメ
- >>603
それは結果が分かってるから言える発言だよ。この世に絶対はない。
約束云々は沙都子と梨花の言い分が食い違ってるけど、どっちが正しい正しくないではなく信頼と性格の不一致からくるすれ違いからだし、今のところ梨花が沙都子のことを諦めた描写はなく、取り巻きはいつも気にかけてるという発言もある。
この話は沙都子が繰り返す者になってしまったことで話が拗れてる。繰り返せば繰り返すほど影響が出てくる世界だから、梨花の意志も強固になっていくし、一概に梨花だけの問題にはならないよ。
-
- 2021年03月24日 19:38
- ID:TR1h2hxO0 >>返信コメ
- >>608
舞い上がるとか何を言ってるの?沙都子が勝手に離れていって全て拒絶してたくせに。ネタに会話とか邪推も大概にしとけよ
-
- 2021年03月24日 19:57
- ID:wBq1lkjT0 >>返信コメ
- >>603>>604
物事には限度ってものがあるんだよ。約束通りフォローしようとしても全突っぱで何一つ悪いとこを修正しようとしない奴には梨花だろうと誰だろうと何も出来ないよ。
-
- 2021年03月24日 19:59
- ID:wBq1lkjT0 >>返信コメ
- >>601
つまり不可抗力でしょ。よっぽど元の世界が嫌いだった人以外は何をしても戻ろうとするよ。方法があるなら
-
- 2021年03月24日 20:11
- ID:5z9Tqc.F0 >>返信コメ
- 沙都子擁護の人、沙都子が責められてる内容じゃないのまで、沙都子が非難されてるかのように変換して噛みつきまくってるけど、他の人がそれぞれ別に話してる内容全部をごっちゃにしてないか?
レス元の内容と噛み合ってないこといきなり言ってて混乱するわ
一旦落ち着けwww興奮しすぎだろwww
-
- 2021年03月24日 21:54
- ID:o5gaxtp60 >>返信コメ
- >>609
>>610
徹頭徹尾0と100でしかモノ言ってなくて草
返信元の文章1ミリも理解できてねぇじゃん
皆殺し編の状況で例えるならそもそも梨花は児相動かすとこまでは努力してないだろ
その上で別に誰も梨花が全部悪いなんて言ってないのに勝手に敵作って一人相撲してんのが君なの
-
- 2021年03月24日 22:53
- ID:PVmZT8tz0 >>返信コメ
- 未だにどっちが悪いかの不毛な水掛け論が続いてたのか…
もうさ、相手を言い負かそうと躍起になるのはそろそろやめにしないかい?
「自分はそうは思わないけど、そういう考えの人も居るんだな」
で良いじゃないか。
「向こうが勝手に突っかかってくるんだよ」とか思ってるかも知れないけど、多分相手もお互いそう思ってるよ。
-
- 2021年03月24日 22:53
- ID:3Y791pxd0 >>返信コメ
- >>606
楽しいキャンパスライフをたった1人の家族と送りたい。し、ひなみざわリカは共依存メチメチなのでお気に入りのサトコがいないと嫌。ルチーアリカは共依存が薄まってるけど、限界サトコを本気だしてない「だけ」と思っている。本気も何も向いてないしむり。
ちなみにサトコもリカはネコ被ってる「だけ」と思ってる&ルチーアに合ってないので弱音を見せれてない。
1周目は根本的にお互いが話も理解もできていない。事故るのが当たり前体操なのであった。
-
- 2021年03月24日 22:54
- ID:8fY51sFh0 >>返信コメ
- >>596
悪いけどあなたの勘違いだね
元の >>505 が現実の話なので、それを受けての >>514 も梨花ではなく現実の話
>>545 でやっと梨花の話になり、
「梨花は善意だったが、あんなの現実基準なら悪意ある者しか言わない」となる
分かりにくかったかな? でもそのつもりで読めば辻褄は合うだろ?
まあ私は悪意はなかったから、これもすれ違いよ
-
- 2021年03月24日 23:13
- ID:WSpNZqBU0 >>返信コメ
- >>612
約束したのに結果が変わらないのは梨花の誘い方が悪かったんやろ。取り巻きに囲まれた時に勉強に誘われたらそりゃ誰だって嫌だし拒絶するわ。雛見沢にいた時の梨花なら一回拒絶されたら二人になって話し合ったりしてたやろ。実際に祟り騙し編で沙都子が発狂して早退しようとしてた時に二人きりになってお家に帰ろうって提案してたし。
-
- 2021年03月24日 23:14
- ID:WSpNZqBU0 >>返信コメ
- >>615
お前が落ち着け
-
- 2021年03月24日 23:19
- ID:JhePn1bK0 >>返信コメ
- >>554
逆ギレで言動が悪くなったとか最低最悪もいいところですね
-
- 2021年03月24日 23:21
- ID:WSpNZqBU0 >>返信コメ
- 梨花のルチーアに行きたい意志が固いのはわかるけどどれだけ約束しても沙都子よりサロンを優先するのはなんなん?連れション感覚で誘ったんなら沙都子が拒絶した時に一人で行くって言えば丸く収まってたやろ。せっかく梨花一人でルチーアに行こうとする世界線になってもその頃の沙都子はぶっ壊れてて手遅れだし。
-
- 2021年03月24日 23:29
- ID:JhePn1bK0 >>返信コメ
- >>623
沙都子とサロンを天秤にかけてサロン優先してる描写なんかないじゃん。フォローを蹴って自分からどんどん落ちていって補習なった結果だろうが
-
- 2021年03月24日 23:42
- ID:aMOINwLC0 >>返信コメ
- >>619みたいに
「悪意がない限り友人に勉強教えてあげるなんて言わない」
って言ってるのが時々いるけど、
勉強できる奴ができない奴に教えることぐらい普通にあるでしょ
学生時代にそういう経験ないのかな
こういう善意の行動を悪く受け取るのって敵意帰属バイアスっていう認知の歪みで、プライドが高い癖に自己評価が低い人によく見られるんだよね
まさに本編の沙都子がそんな感じで、同じようなバイアスかけて物事見ちゃう人が沙都子に肩入れしちゃうのも仕方がないのかもしれん
-
- 2021年03月25日 00:09
- ID:r2oOWDzU0 >>返信コメ
- いや、人前で勉強のことで困ってるなら助けるよってデリカシー無いってwちょっと自分が友達に言ってるところ想像したら嫌だなって思った。もともとそういう関係性ならあるかもだけど、相手がプライド高そうな奴なら猶更そんな言い方できねぇw多少なりとも優しさや気遣いが出来る人なら二人きりの時にこそっと声掛けるわな普通
-
- 2021年03月25日 00:20
- ID:fjh1EKUl0 >>返信コメ
- みんな熱くなってるけど、作中の大人たちがこんなに彼女たちの事を考えてくれていたら救われていたかもね
まあ卒で色々ひっくり返って竜騎士が
「みんな色々考察出来て楽しかっただろ?( ̄ー ̄)ニヤリ」
-
- 2021年03月25日 00:21
- ID:GJJtdsO40 >>返信コメ
- >>625
勉強できない奴ができる方に頼むとか、
課題ができなくて目の前で困ってるから、ではなく?
みんなで夏休みの宿題をやろう、とは訳が違う
本編の梨花と沙都子みたいな状況を言ってるんだぞ
-
- 2021年03月25日 00:27
- ID:B82NxQAr0 >>返信コメ
- 結局、争点になっているのは梨花の行動がどう解釈されているかだ
ルチーアではこれ以上ないフォローを梨花はした。梨花に非はない(約束守った派)
ルチーアでの梨花の声掛けには気遣いが足りない。少し非がある(約束破った派)
これは平行線不可避ですね
-
- 2021年03月25日 01:07
- ID:kkZcPI3E0 >>返信コメ
- ルチーア編は
サトコが悪いならリカも悪いし
リカが悪くないならサトコも悪くないでしょーよ。
なお1番アウトなのがエヴァ(ちがいます)さん。次点でルチーア(あのやり方だと補修組はエコノミー症候群なるで)(??)
-
- 2021年03月25日 01:15
- ID:Qyw3tM860 >>返信コメ
- >>612
舞い上がってるのまで否定するのか…別にそれ自体は悪いことでもないと思うが
>> 沙都子が勝手に離れていって全て拒絶してたくせに
少しは追いかけてみてから言えすぎる
-
- 2021年03月25日 01:19
- ID:GJJtdsO40 >>返信コメ
- >>629
梨花の行動の解釈は両派とも平行線だが、
肝心のクライアントたる沙都子の顧客満足度は最低レベル
そして元の約束には終了期限も解約条件もない件について
-
- 2021年03月25日 01:24
- ID:B82NxQAr0 >>返信コメ
- >>632
約束と言うてみたものの、梨花から言い出した宣誓に近いもんやしな
どこまですれば履行したことになるか、これもまた解釈割れそうなところやな
-
- 2021年03月25日 01:25
- ID:vWvjg4tK0 >>返信コメ
- >>629
前者は妄想と梨花側の発言だけを妄信
後者は描写でわかることを言ってるだけ
そりゃ平行線になるわな
そもそも1周目と2周目の梨花の行動が同じだったからキレたのに何をどうすれば前者の解釈ができるんだか
-
- 2021年03月25日 01:31
- ID:DibbmbvM0 >>返信コメ
- >>634
そりゃ2周目の梨花の行動が同じではなかったからな。沙都子が全部台無しにしたあげく2周目のくせに補習行きになってその時間はサロンにいたというだけで
-
- 2021年03月25日 01:37
- ID:B82NxQAr0 >>返信コメ
- 通報ボタンは自分の気に食わない意見に押すもんや無いで
-
- 2021年03月25日 01:41
- ID:Qyw3tM860 >>返信コメ
- >>633
ふむ。確かにどう動いても満足しなかった可能性もある…けど、梨花の行動に改善は見られたのに沙都子のワガママでぶち壊したのならさすがにその描写入れると思うんだ。
全カットであの言葉を信じた結果がこれか?なのだから約束があってもなくても動きが変わらなかったとみるのが自然なはず……なんだけどなぁ…
-
- 2021年03月25日 01:47
- ID:vWvjg4tK0 >>返信コメ
- >>635
またお得意の妄想ですか
2周目はあの約束からノータイムでブチ切れシーンなので入学からの梨花の行動の描写なんて皆無ですけど
沙都子が全部台無しにしたっていったい何のアニメを見てきたんですか
-
- 2021年03月25日 02:18
- ID:DibbmbvM0 >>返信コメ
- >>638
お前は梨花と梨花の友達のセリフも把握してないのか
-
- 2021年03月25日 02:39
- ID:kkZcPI3E0 >>返信コメ
- 俺と合わねーだけで通報押してるなら、違う記事にいる教師は高校生を襲うのは仕方ない(エロアニメの記事ではない)にいるマジモンの通報手伝ってくれ…。
-
- 2021年03月25日 04:48
- ID:CiCmPa.J0 >>返信コメ
- >>624
取り巻きに囲まれながら勉強に誘われたら誰だって拒絶するだろ。それをフォローとは言わない。
-
- 2021年03月25日 04:51
- ID:CiCmPa.J0 >>返信コメ
- >>638
描写がないということは梨花は何もしてないってことじゃん。梨花は勉強に誘ったとか言ってるけど結局一周目と変わらない誘い方してるって解釈でいいだろ。
-
- 2021年03月25日 05:40
- ID:RiEl.JP30 >>返信コメ
- >>642
変わらなかったのはさとこのどうしようもないメンタルだぞ。いや酷くなったのか。
-
- 2021年03月25日 08:03
- ID:k9viQ.hm0 >>返信コメ
- こりゃもう梨花が悪いvs沙都子が悪いの戦いじゃなくて
“俺が正しい”同士の戦いや
-
- 2021年03月25日 08:19
- ID:AYg1Sx1E0 >>返信コメ
- >>630
エウアが関わらなければ、沙都子はこうならなかったからな。元の世界でも、梨花(部活メンバー)と疎遠になりつつも徐々に大人になっていったんだろうし。中高6年を無為に過ごす羽目になっってしまったのは凄く痛いだろうが
エウアが沙都子を気に入っているのは確かだが、それはピエロとしてだからな。「こいつ面白れーw」って
デスノートのリュークと同じような存在
-
- 2021年03月25日 09:30
- ID:JNXgTnAv0 >>返信コメ
- リーディングシュタイナーが蓄積されていってしかももとに戻らないし今後も繰り返すごとにどんどん貯まっていく
って説明されてんのに最後に選んだ欠片以外は夢だ! ってどういう意味なんだ?
自分が満足行く結果になるのならばそこにいる人間がどんなに苦しもうが関係ないってこと?
これもうどうやっても大団円にならなくないか…?
-
- 2021年03月25日 09:52
- ID:KQRcrFqp0 >>返信コメ
- >>639
梨花はやった"つもり"でいるんだからやったじゃん!って言うのは当たり前だろ…
梨花側の発言は妄信して沙都子の言い分も実際の描写もガン無視。そういうとこやでそういうとこ
-
- 2021年03月25日 12:18
- ID:CPeAUlmy0 >>返信コメ
- >>637
全体的に描写不足だとは思う
それが続いているからには意図的なものとは思うんだけど
梨花の行動が描かれないって所はそれが話のオチにつながるからではと思っている
現段階では沙都子、梨花共にループ開始前の死が描かれていなくてさすがにそれが不必要な部分で描写の省略はないと思うからね
-
- 2021年03月25日 18:11
- ID:kkZcPI3E0 >>返信コメ
- >>646
リーディングシュタイナーがあろうと、最後まめ諦めないものが勝者。
シャンデリア心中と100年のカケラを見たサトコはリカと一緒に理想のヒナミザワライフではなく、リカに勝つ事(諦めないリカが諦める)が勝利条件。
サトコにとっての大団円はリカを折って勝つこと。視聴者にとっての大団円は分からん。
個人的にみんなの力でリカとサトコが和解→2人の消失で綺麗かなぁとは思う。すでに赤い目を持った2人はこの世界の異物なので。
まーみんな赤い目になってハッピー♪の可能性もある。
-
- 2021年03月25日 19:07
- ID:CPeAUlmy0 >>返信コメ
- 未だに梨花が雛見沢を嫌っているって心情が腑に落ちないのだけどこれはもうこういうものとして思うしかないのかな?
猫騙しの5回目、なんかいきなりでてきた最後の難関でいきなり解決した描写に見えちゃうんだよな
-
- 2021年03月25日 19:16
- ID:CiCmPa.J0 >>返信コメ
- >>614
だからって母親殺すか?それに不可抗力って言うけど完全に自業自得だろ。沙都子がトラックが来てることを知らせてるのに無視したんだから。
-
- 2021年03月25日 19:22
- ID:nZAmYI9z0 >>返信コメ
- >>651
戻りたいなら殺すでしょ。それに事故に梨花の過失があろうと別の世界に行ったのは完成に不可抗力だし。
-
- 2021年03月25日 19:32
- ID:CiCmPa.J0 >>返信コメ
- 梨花は長いこと雛見沢に閉じ込められて夢を見ることすら許されないって言ってたけど惨劇を乗り越えたのに調子にのってトラックに轢かれるという自業自得で賽殺しの世界に来て今までの自分の行いを反省し、母親殺してまで元の世界に帰ったら嫌がる沙都子を連れて学費がかかるルチーアに行きたいってそりゃ贅沢なもんだ。
-
- 2021年03月25日 19:34
- ID:CiCmPa.J0 >>返信コメ
- >>650
そりゃ自分を縛り付ける村なんて嫌いになるわ
-
- 2021年03月25日 19:35
- ID:CiCmPa.J0 >>返信コメ
- >>643
だからルチーアに行きたくないって相談したやん
-
- 2021年03月25日 19:37
- ID:f50OPfTt0 >>返信コメ
- >>647
さとこのワガママな当たり屋みたいなイチャモンなんか考慮する余地がない。自業自得過ぎる
-
- 2021年03月25日 19:38
- ID:CiCmPa.J0 >>返信コメ
- >>613
あれをフォローに見える奴って自分は友達と思ってるけど相手から嫌われてそう
-
- 2021年03月25日 19:42
- ID:XowwQcGU0 >>返信コメ
- >>653
贅沢でもなんでもないだろそれ。過失があろうと異世界に行ったのは不可抗力。沙都子は別に強制したんじゃないし、学費がかかろうと進学する価値のある学校だ。何一つ贅沢じゃない。
-
- 2021年03月25日 21:21
- ID:KQRcrFqp0 >>返信コメ
- >>656
梨花の傲慢で上から目線なイチャモンなんか考慮する余地がない。自業自得過ぎる
と言ってるのと同じ事なのに気付かないんだなぁ、厄介だなアンチフィルターって…
-
- 2021年03月25日 21:22
- ID:tU55iX370 >>返信コメ
- >>360
元々詩音が好きで、業見たら今までノーマークだった沙都子が好きになったから自分も愛のために暴走しちゃうキャラが好きなのかもしれない
-
- 2021年03月25日 21:46
- ID:tU55iX370 >>返信コメ
- 考察とかストーリーの感想からは外れた、
業を最後まで見て思ったこと
沙都子のキャラデザ可愛すぎる
これは主人公だなぁと
見た目的な可愛さと常軌を逸してしまった姿を見て何故か私は沙都子が好きになってしまいました
ひぐらしはアニメやるって聞いて過去作一気見してその流れで業も見たけど、
同じキャラで何回でも遊べて楽しい作品ですね
ひとつのキャラクターでここまで色んな側面を見れる作品ってすごい
周りの環境、ちょっとしたすれ違いで現実の人も変わっていってしまうんだろうな
夏の楽しみが増えました
-
- 2021年03月25日 21:47
- ID:kkZcPI3E0 >>返信コメ
- >>650
嫌ってるというか、強制的にゲームオーバーするクソゲーを100年間続けてプレイして大好き♡はそれはそれで狂ってないか?ある意味クリアしたのも狂ってるけど。
呪われし土地、ひなみざわ。
-
- 2021年03月25日 22:38
- ID:1yW7XHlk0 >>返信コメ
- >>650
100年も雛見沢に囚われていたんだし、外の世界に出たいと思うのは当然の成り行きだと思うよ
俺はむしろトラウマになってないことに違和感がある
-
- 2021年03月25日 22:45
- ID:CiCmPa.J0 >>返信コメ
- 沙都子は梨花の心を折るんじゃなくて自分だけループしてたほうがよくね?小学生の時は雛見沢で楽しんで中学生になったら自殺してまた小学生を楽しんだらいいじゃん。まぁそんなことしたら仲間の記憶に違う世界の記憶がフラッシュバックして新しい惨劇を生みそうだけど。
-
- 2021年03月25日 22:49
- ID:CiCmPa.J0 >>返信コメ
- >>658
いや調子にのってトラックに轢かれたのは自業自得だろ。沙都子がトラックが来てることを知らせたのに無視したんだから。
-
- 2021年03月25日 22:51
- ID:CiCmPa.J0 >>返信コメ
- >>663
トラウマってかなれちゃった感じ
-
- 2021年03月25日 23:00
- ID:1yW7XHlk0 >>返信コメ
- >>666
ああ確かに慣れるか壊れるの二択だろうね
嫌な思い出であることは変わらないだろうけど
-
- 2021年03月25日 23:04
- ID:CiCmPa.J0 >>返信コメ
- >>611
沙都子のこと気にかけてるなら助けてやれよ。思ってるだけじゃ相手には伝わらないぞ。
-
- 2021年03月26日 03:06
- ID:hIv8O6u80 >>返信コメ
- >>664
トラックダイブ前ならあり得たかもしれんけど、もうリカに勝つためにやってるから無理っしょ。理想のヒナミザワは二の次。
お互い無自覚に、押してはいけないスイッチを入れあってしまった。
-
- 2021年03月26日 11:26
- ID:TX.GEs930 >>返信コメ
- >>654 >>662 >>663
解放された→外の世界を知りたい はわかるんだよね
または解放される前から「こんな村嫌いだ 絶対出ていく」って思うのもまだわかるわけよ
なんか急に「雛見沢嫌い」が出てきたようで逆に嫌いだと思うように洗脳されたかのように思えちゃうんだわ
-
- 2021年03月26日 12:08
- ID:pF2v5Fpz0 >>返信コメ
- >>670
俺の記憶違いだったらすまんが、そもそも梨花は雛見沢嫌いまでは言ってなかったように思うんだが…
「またこの土地に縛り付けられるのか?!」って嘆きの方が主体
「絶対出ていく!」って強固になってるのは、むしろ強制的に引き留められてるからじゃないか?
-
- 2021年03月26日 12:23
- ID:P0dTnqy30 >>返信コメ
- >>576
478だけど、諸事情により、しばらくここのコメ欄見られなかった間に自分のコメントから返信が随分のびていると思ったらw今さらだけど何これw最初の私のコメントからかけ離れすぎていて笑うわwというか私の意見と正に真逆の状態になっているのは、もはやギャグにしか見えないわwそもそもの485も私への返信にしては(私としては)どういう意図の返信かイマイチ分からないし・・・。
-
- 2021年03月26日 12:39
- ID:4V3bnBa20 >>返信コメ
- 卒の最後は圭一達は村から離れていくけど改心した沙都子だけ村に残って鉄平と一緒に暮らして梨花の代わりにオヤシロ様の巫女になるか衰退する村を支える人物になって終わりだと予想
-
- 2021年03月26日 14:49
- ID:U9SQuINv0 >>返信コメ
- >>672
貴方が478で0対1で語るなって言った側から485が0:10で沙都子が悪い!梨花に非は一切ない!ってことを暗に言っちゃってるからな。心中お察しします
-
- 2021年03月26日 19:10
- ID:hIv8O6u80 >>返信コメ
- >>673
新しい風の圭一が離れるのは残念やな。
まぁもう存在しない世界だが。
-
- 2021年03月26日 19:47
- ID:TX.GEs930 >>返信コメ
- >>671
猫騙しの5回目ループ(16話)の死の間際の時に「私…どうして雛見沢を嫌いになったんだっけ」ってシーンがあるのよ
そこでいきなりでてきた印象で「梨花ちゃん本当に雛見沢嫌っていたの?」って思ったんだ
その直後改心(?)したので自分の中で消化不良的な場面になってはいます
まぁ見直すと「嫌い」より「田舎くさい」のが強調されている気はするが
-
- 2021年03月26日 20:11
- ID:IfchIgjo0 >>返信コメ
- >>641
誰だってって言っちゃうからダメなんだよ
そもそも取り巻きって見方が間違いでしょ
梨花にとっては新しいお友だちだしサロンだって誘った時点では友達候補だったでしょ
そもそも沙都子が高校で新しい生活を拒否ってるのが問題
って言われてるんだから高校での新しい付き合いを取り巻きとか言って見下してる時点でダメなんだよ
一緒に仲良く勉強すりゃいいんだからそこで反発すること自体がおかしいんだよ
-
- 2021年03月26日 20:41
- ID:aQv5HwBu0 >>返信コメ
- >>661
沙都子かわいすぎるよな。インタビューで竜騎士が沙都子を魅力的に描いてくれと指定してたそうだけど、まさに思惑通りにハマってるwあの見た目とルチーアでの可哀そうな境遇、梨花への異常な執着と自死を全く躊躇わない胆力やらぶっ飛んだキャラクターとのギャップにもうメロメロ(死語)。こんなん惚れるわ
-
- 2021年03月26日 21:13
- ID:1bHAHrpl0 >>返信コメ
- >>96
野村の元ネタがローゼンメイデンの水銀燈でジャンクが口癖だったからそのネタじゃね?
-
- 2021年03月26日 21:50
- ID:.Wo3myxC0 >>返信コメ
- >>676
あー、あそこか なるほど。合ってるかわからんが、あそこは「雛見沢を出ようと一生懸命抵抗してきたけど、どうしてこんなに頑張ってたんだっけ?」と自問したふうに俺は解釈したわ。田舎くさいから出たかったのはまあ本心だと思うがw
雛見沢から出たい→出れない。沙都子までこんなになって、つらすぎる。疲れた。なんでこんな仕打ちを受けてまで雛見沢から出たかったんだっけ?→雛見沢が嫌いだから出たかった?→どうして嫌いなんだっけ?
それまでの惨劇ラッシュで精神が疲れて「もう諦めた方が楽」に気持ちが傾いてた。その上、沙都子綿流しされながら「梨花が雛見沢に出なければそれでよかった」「全部、外へ行こうとした梨花のせい」「梨花にとっては雛見沢での楽しい日々なんてどうでもよかったのか?」と吹き込まれた
だから自分に「どうして雛見沢嫌いなんだっけ?」と問いかけて「本当は嫌いじゃないならこのままここにいればいーじゃん」「そもそも嫌うようなところ本当にあった?自分が贅沢すぎただけでは?」「雛見沢は素晴らしい。なのになんて自分は罰当たりだったんだ」と完全に心が折れかけた
改心っつーか、暴力を受け続けた挙句の洗脳の結果が近いと思うわ(17話でサイコロの不自然すぎる動きに気付いて正気に戻ったが)
-
- 2021年03月26日 22:04
- ID:WU5zFnBx0 >>返信コメ
- >>590
確かに無茶だな。それと惨劇を抜けられないというのは両立するんじゃないかな。実現できない約束をしてしまった。仕方無かった。
-
- 2021年03月26日 22:17
- ID:WU5zFnBx0 >>返信コメ
- >>633
祟騙し編で梨花が圭一に頼った時の描写俺を信じろって言ったから私は信じたという発言、圭一の「信じることの重さ」発言を考えると、あの時の圭一くらいはやってほしかったな、とは思う。
鬼騙し編の梨花は圭一に対して二人きりで相談に乗るという配慮はできてたんだけどなあ
-
- 2021年03月26日 22:21
- ID:WU5zFnBx0 >>返信コメ
- >>673
魅音は実家が雛見沢だから大学出たら帰って来るんじゃないかと思ってるんだが、そうでもないのか?
-
- 2021年03月26日 22:22
- ID:.Wo3myxC0 >>返信コメ
- >>680
追記。長文の上にすまん
あと「地元のここが嫌だ」と「でも地元は好きだ」は両立すると俺は思う。
忌まわしい地元を蛇蝎の如く嫌って都会へ飛び出したのか、田舎くさいとこ嫌だしハイソな生活してみたくて都会へいったのか。この2つの感覚の差は大きい。梨花は後者よりで、前者の嫌いまではいかないと思うわ
-
- 2021年03月26日 22:36
- ID:WU5zFnBx0 >>返信コメ
- >>646
自分もそこは「だから不可逆の影響が蓄積するって言ってるし実際それで困ってるのに何で分からんのだ」と思ったが、「望む結果になるまでやる」意志が絶対なら些末なことなのかも。皆がそれまでのループの記憶を夢や幻と思うのもゴールの条件のひとつ、とか。
影響の把握と対処にも無限の時間がかけられるし、その実現までに自分の心が折れない自信もあるって認識かと。問題の解決法が無いという証明はできないだろうから、あきらめない限り、解決の可能性を信じる限り、続けられる。それがたとえ千年先でも「すぐそこ」なんだろう。
-
- 2021年03月27日 00:39
- ID:KqsdPmE50 >>返信コメ
- 記憶が不可逆的に蓄積していくシステムなら梨花の中にも沙都子が何度も自死する記憶が蓄積していって「あ、これ言ったらやったら沙都子死ぬ」っていう記憶が残ってルチーア進学を躊躇わせる気持ちが芽生えるんじゃね?かなり衝撃的な記憶だろうし。それを信じて沙都子は繰り返し梨花がルチーアを口に出すたびに死にまくってみたらどうだろうか?w
-
- 2021年03月27日 02:15
- ID:xxwIOVnG0 >>返信コメ
- >>677
他人事だからそう言って厳しい要求をするけど、
実際サロンとか自分と趣味がかけ離れてる人達と仲良くなるのはハードル高いでしょ
取り巻きは現実でもグループの中心人物的な人はいるし、
まして同級生を梨花様なんて呼んでりゃ取り巻きといって差しつかえないわな
あと梨花は進路もルチーア入学後も終始一貫して自分に合わせろという態度で、
自分からは沙都子に何も与えていないな
-
- 2021年03月27日 02:17
- ID:QrOyhVpI0 >>返信コメ
- >>675
雛見沢はなんもなし就職する所ないししゃあない
-
- 2021年03月27日 02:22
- ID:QrOyhVpI0 >>返信コメ
- >>683
高校、大学で離ればなれになって沙都子一人で頑張るけど最後は大人になった圭一達が村に帰ってきて皆で村を支える仕事に就いて終わりじゃない?もしその通りなら感動して泣ける。
-
- 2021年03月27日 02:24
- ID:QrOyhVpI0 >>返信コメ
- >>686
確かに意志が固いあの鷹野も改心したしな
-
- 2021年03月27日 09:11
- ID:MlHWA7dx0 >>返信コメ
- >>687
>>梨花は進路もルチーア入学後も終始一貫して自分に合わせろという態度で
進路はともかく入学後は環境に合わせろっていう当然の要求だからな
沙都子が幼稚な言動を改めない限り、
沙都子に合わせるイコール孤立だし、一緒に落ちぶれろってことか?
-
- 2021年03月27日 13:01
- ID:ob54lkyu0 >>返信コメ
- >>687
悪い方が改善するんだよ。
-
- 2021年03月27日 13:19
- ID:xxwIOVnG0 >>返信コメ
- >>691
俺「自分に合わせろという態度」
君「環境に合わせろっていう当然の要求」
俺「自分からは沙都子に何も与えていないな」
君「沙都子に合わせるイコール孤立だし、一緒に落ちぶれろってことか?」
君は言語能力に問題があるようだ
でも俺は別に君の先生じゃないから、
どこがおかしいのかは自分で考えてくれ
-
- 2021年03月27日 15:57
- ID:Qeeh25uL0 >>返信コメ
- >>677
でもキャストでは「取り巻き」で表示されていたはず
-
- 2021年03月27日 16:12
- ID:Qeeh25uL0 >>返信コメ
- >>680
そうだよね
言葉の「嫌い」に拘らずニュアンスでいいのかな
梨花の雛見沢に対する想いって沙都子にとっての「運命の袋小路」に当たるわけだから梨花の意志が強い、インパクトがある方が説得力はあるんだけどあまりに唐突に出てきた感じだったから気になっていたんだ
「嫌い」に拘らず「雛見沢から出る」って考えでいいのかな
ありがとう
-
- 2021年03月27日 16:23
- ID:Qeeh25uL0 >>返信コメ
- 沙都子の計画って失敗したって認識だけどどうかな?
郷壊し編=梨花を巻き込む前の準備ループの話でまだ本格的に動いてはいない
鬼騙し編、綿騙し編、祟騙し編=梨花を巻き込み追い詰めていくループ
猫騙し編=梨花が追い込まれて折れ沙都子の勝利、と思いきや逆転負け
梨花を巻き込んだ後のループで先に沙都子が死んだらどうなるとかでていないから確定ではないだろうけど梨花の記憶保持があるから沙都子の詰みで業が終わったと見ているのだけど
-
- 2021年03月27日 19:51
- ID:zyR.n9VK0 >>返信コメ
- >>696
沙都子は自殺して違う世界の梨花を追うんじゃね?
-
- 2021年03月27日 20:19
- ID:zyR.n9VK0 >>返信コメ
- >>409
沙都子は行きたくないって言ってるのにそれでも連れていこうとする梨花の思考も大概だわ
-
- 2021年03月27日 20:24
- ID:zyR.n9VK0 >>返信コメ
- >>540
いちいちid確認するとかお前が一番きしょい
-
- 2021年03月27日 20:28
- ID:zyR.n9VK0 >>返信コメ
- >>622
約束破ってキレてるんだから逆ギレでもなんでもないだろ
-
- 2021年03月27日 20:31
- ID:zyR.n9VK0 >>返信コメ
- >>652
戻るために親を殺すって思考はまさに沙都子と同レベルじゃん
-
- 2021年03月27日 20:34
- ID:zyR.n9VK0 >>返信コメ
- >>609
手を伸ばすことを教えてくれたのは圭一達だろ。ルチーアにはそんな人がいないんだぞ。
-
- 2021年03月27日 20:39
- ID:zyR.n9VK0 >>返信コメ
- >>692
二周目はお嬢様学校に合わせるのは辛いから孤立するって言ったけどその時は助ける一人にしないって言ってのは梨花だろ。
-
- 2021年03月27日 20:43
- ID:Qeeh25uL0 >>返信コメ
- >>697
でもそれで沙都子って満足できるのかな?
満足できないと心の寿命がきそうな気がする
-
- 2021年03月27日 23:13
- ID:kxp0Rv750 >>返信コメ
- >>701
不可抗力で自分の意志に反して異世界に飛ばされた梨花と自分の意志で色んな世界で殺人しまくってるクソガキを同じ扱いするとかないわー
-
- 2021年03月27日 23:35
- ID:WMjQAS2k0 >>返信コメ
- >>691
沙都子に合わせるのが=孤立、落ちぶれるとかそう極端な発想しかできないあたりがもうね。ほんとに0と100でしか物事を見れないんだな
-
- 2021年03月27日 23:40
- ID:zyR.n9VK0 >>返信コメ
- 鬼騙し編一話でレナが麦茶持って来るといいながナタを持ってきたり嘘だ!!のシーンで圭一がゴミ捨て場で雑誌を読んでたことを指摘してたりなんか意味があるのかな?
-
- 2021年03月27日 23:49
- ID:zyR.n9VK0 >>返信コメ
- >>704
沙都子は多分猫騙し編を何回もやり直してて梨花を追い詰めるけど毎回ミスをおかして1から梨花の心を折ろうとしてるうちに自分の心の寿命がつきそうになってると思う。だから沙都子は100年どころか1000年近くやり直してる可能性がある。
-
- 2021年03月28日 00:52
- ID:eA24o4X70 >>返信コメ
- >>704
でも目的と手段が入れ替わったサトコが折れたリカで満足出来るかも微妙なところよな。卒が楽しみだわ。
-
- 2021年03月28日 01:04
- ID:eA24o4X70 >>返信コメ
- >>670
あのリカはルチーアを経験して外の世界たーのーしー!真っ盛りのリカだっからじゃなかろうか?
2話でまたループった時に羽入に向かって「あっ!また繰り返せっていうの!?ねぇ!100年では足りなかった!?」
でグワーッ!なってたので。
またクソゲースタートかよ!みたいな?
旧作のトラック事故前とか楽しそうチャリってたし、多分本来嫌いってほどではないと思う。クソゲー再スタートで故郷にネガティブな感情満載だっただろうけど。
だから圭一に紅い目を向けたリカほんと好き。
-
- 2021年03月28日 01:14
- ID:eA24o4X70 >>返信コメ
- >>661
旧作を見慣れてたから、業のキャラデザイン慣れないわー。と2期まで来た。来てました。
サトコのキャラデザめっっちゃ可愛い。高校ver見た後だと小学生verの愛らしさがすごい。
誕生日回のサムネあんなに可愛さ爆発してるのに…。いやこの中身もええ味だしてるわ。小学生時代は偽ってたんか!?あざとかわいー!!
リカも祟騙し編からめっちゃ可愛い。何でやろ??と見返したら1話から2人とも可愛い。いやみんな可愛いーじゃん。となるキャラデザマジック。
弱った圭一くん最高に可愛い。
ありがとう業…。
-
- 2021年03月28日 02:00
- ID:0fCs960g0 >>返信コメ
- >>705
梨花が異世界に飛んだのは自身の不注意による自業自得、
しかも沙都子が警告してるのに冗談だと思って取り合わなかった
沙都子がルチーアに入学したのは梨花に誘われたから
入学後に後悔するも、1周目は梨花を責めず自身の選択を悔いた
2周目は断ったのに、親友の梨花が「1人にしないと約束するから」と折れた
しかし実態は「沙都子も来れば? 嫌ならいいけど」程度のことだった
-
- 2021年03月28日 03:53
- ID:TIqEv13w0 >>返信コメ
- 梨花ルチーア楽しかったんだろうなぁっていう描写で分かるんだけど、親友の状況をほんとに心配してたら心の底から笑顔にはなれんからな。描写されてる限りだと一点の曇りもなく楽しんでるようにしか見えないし。沙都子の苦境に対する軽視ってのはやっぱりあっただろうね。メタ的にもその様に描いてると思うし、梨花は最大限の配慮をしたって言ってる人はそこら辺を読み取れてないんだよね。ループ後の沙都子が悪いのは当たり前として梨花が無罪は言い過ぎ
-
- 2021年03月28日 03:55
- ID:pCwxRctn0 >>返信コメ
- 能力が不完全だったり本人がポンコツだったりで100年惨殺され続けながらも一緒に改善を目指してくれる羽入と、
完全上位互換の能力をくれるけどループを繰り返して歪んでいく姿を見て笑ってるだけのエウア
協力者の能力と性格の総合値がわりと拮抗しててどっちもキツイの笑う
-
- 2021年03月28日 05:35
- ID:eA24o4X70 >>返信コメ
- >>688
カソミザワ…。
早く自然発祥の症候群根絶してクレメンス。
-
- 2021年03月28日 06:54
- ID:KMMZk3Mw0 >>返信コメ
- >>712
実態はさとこが全部拒否ったって約束を無駄にしたってだけだよ
-
- 2021年03月28日 07:08
- ID:VG6otfyE0 >>返信コメ
- >>713
心配してたら毎日常時心配顔してろって本気で言ってるのか?それも虐待されてヤバいとかでなく、勉強出来ないとかぼっちっていう自業自得な原因のそれで
-
- 2021年03月28日 11:54
- ID:EXxz7b.F0 >>返信コメ
- 梨花と沙都子、どっちゃの勝ちか、じゃないと思うんだよな。
沙都子がどこで気づきを得るか、人は本質的に孤独な存在であること、他人は変えられないこと、自分自身も変わってゆくこと、それは、沙都子が敗北すると言う意味ではない。
-
- 2021年03月28日 15:11
- ID:tihZBu470 >>返信コメ
- >>717
その時は僕が助けるです!!沙都子を一人には絶対しないのです!!
-
- 2021年03月28日 23:11
- ID:tihZBu470 >>返信コメ
- 梨花は約束を守ったとか言ってるアホはもっかいアニメ見直せや。梨花は手を指し伸ばしたんじゃなくて手を指し伸ばそうとしたって言ってるやん。手を指し伸ばしてもないくせに約束を守ったとか言ったら沙都子がキレるにきまってるやん。手を指し伸ばして沙都子が振り払ったならしょうがないけど手を指し伸ばしてもないのに手を振り払ったとか言ってる時点で梨花は約束なんか守る気なかったやろ。取り巻きが梨花は沙都子を心配してるとか言ってるけどどうせ落ちこぼれの沙都子を心配する自分に酔ってただけやろ。
-
- 2021年03月28日 23:17
- ID:tihZBu470 >>返信コメ
- >>716
全部って勉強のことしか誘ってないやんけ。しかも勉強の誘い方もどうせお嬢様に囲まれながら勉強に誘ったんやろ。沙都子はお嬢様とは合わないって言ってるのに。
-
- 2021年03月28日 23:33
- ID:tihZBu470 >>返信コメ
- >>705
元の世界に帰るために母親を殺すのは当たり前とかいうお前の思考が怖いわ。不可抗力って言うけど調子に乗らなければトラックに轢かれることはなかったんだから梨花は反省して賽殺しの世界で生きていけよ。また惨劇の世界に戻されるかも知れなかったのに。惨劇も起きないし村からも離れられるとか不幸中の幸いじゃん。梨花がトラックに轢かれて死んでいれば沙都子も成長できただろうし。
-
- 2021年03月30日 00:18
- ID:fMSADcwI0 >>返信コメ
- 沙都子と梨花のせいで、他のアニメで指パッチンするキャラがいたらルーパーかなと笑っちゃうようになった
こうやってみるとけっこうアニメキャラって指パッチンを頻繁にするもんだね
リアルでは見かけないし、自分でもカスッカスッとしか音ならないんだけど…
-
- 2021年03月30日 02:01
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>163
すぐエウアのせいにするじゃん…
-
- 2021年03月30日 02:06
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>210
そんで結局ババを羽生に押し付けた
今回またエウアに押し付けたら同じことの繰り返し
雛見沢症候群という都合のいい罪の押し付け先から卒業して欲しいもんだ
-
- 2021年03月30日 02:12
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>24
時間かからんよ
語呂合わせに気付かなくても問題ない
そも100年鑑賞奴にとって試行回数20回未満は数のうちに入らんしな
-
- 2021年03月30日 02:15
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>241
こういうこと言う奴ってやられた側には優しくないんだよなあ〜〜
殺されて当然!を被害者側に向けてる自覚がなさそうなのよね〜〜
-
- 2021年03月30日 02:21
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>97
とっくに卒業してたのに同窓会で冷や飯投げつけられた感じ
-
- 2021年03月30日 02:23
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>250
流石に大量殺人鬼には言うでしょ
-
- 2021年03月30日 02:24
- ID:pbsE0duG0 >>返信コメ
- エウアのせいにするなっていっても実際にこのシステムで真っ当な人間の人生を生きれる人がどれ程いるやら。いくらでもやり直せる様になったら自分の死も他人の死も何の重みもなくなってしまうし最初は恐る恐るでもどんどん雑になっていくと思うぞ。最終的にはゲームと同じ感覚になるだろう
-
- 2021年03月30日 02:30
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>511
沙都子擁護派には何言っても無駄
沙都子と一緒で答えありきで行動してるから
沙都子は悪くないし嫌われていないという答えを導くために平気で過程をすっ飛ばす
-
- 2021年03月30日 02:33
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>397
ほな沙都子はなぜ猫扱いに甘んじて無限ループしてるの
梨花の庇護下が心地いいからでしょ
せっかくいくらでも脱却できる力を手に入れてもやることは停滞のみ
ほんまにずっと被害者面するね
-
- 2021年03月30日 02:35
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>446
一人の親友が親友の一人になっただけ
どこでもあるごく普通のこと
-
- 2021年03月30日 02:40
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>58
それはより叩かれると思う
結局沙都子ageのために皆を踏み台にすんのかよってなるから
徹底した悪役を貫くしかない
-
- 2021年03月30日 02:54
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>330
ほんまやイカれてる
-
- 2021年03月30日 02:56
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>160
神に見放された女の子が手に入れた安息の地で
神にも等しい祖父が辛酸を舐めたんやぞ
全然しょぼくないわ
-
- 2021年03月30日 02:58
- ID:TBVl.E.j0 >>返信コメ
- >>399
あれこそ演技やろ
セリフ聞いてると徹底して沙都子の計画に不都合なことを喋らずに梨花を責めてる
発症してたらオヤシロ様が〜なんて言う必要も理性もない
-
- 2021年03月31日 02:51
- ID:KFU54BI40 >>返信コメ
- >>345
エウアが澪尽くし編見せてれば希望持ったかもしれんけど、見せると約束したのは「祭囃し編を通った梨花の記録」だからね
沙都子の体感ではループ開始時点で6年、2周目終わった時点で約10年は悟史が行方不明、一緒に過ごした時間は梨花>悟史となってる。心境が「帰りを待ってる(もう諦めてる)」になるには十分な時間が経過してるよな
さらに100年経ってから「最低でも昭和63年夏まで目覚めないし、それまでに入江機関が無くなってるので行方・生死ともに不明」とわかるし
-
- 2021年04月01日 09:20
- ID:m2qV4v4W0 >>返信コメ
- >>646
鉄平や鷹野が改心したように
圭一が思慮深くなったように
詩音が激発しにくくなったように
沙都子がループする毎に周囲の人のEQがどんどん高まっていき、それが不可逆だとすれば、その到達点は、誰も何の罪も犯していない雛見沢になるのかもしれない
つまり、梨花が否定した賽殺しのカケラだ
-
- 2021年04月01日 16:18
- ID:36wo6iof0 >>返信コメ
- >>195
環境が人を変えるんやで
-
- 2021年04月03日 15:11
- ID:5MMqNEd70 >>返信コメ
- 久々に見たら1人の沙都子アンチが暴れてる…
-
- 2021年04月03日 21:17
- ID:uWuUqOFj0 >>返信コメ
- 卒キービジュアルの沙都子の顔が気になる。
卒はもう何も怖くない状態の沙都子だと思ったけどそう簡単にはいかなさそうね。
-
- 2021年04月04日 13:47
- ID:h4Jim.6.0 >>返信コメ
- エウアが梨花を猫と呼んでいる辺り、「久しぶり」が梨花と沙都子を取り違えての発言ではなさそうなのも何かの伏線かな
まだ梨花に対してどういう行動を取るつもりか沙都子が明かしてない事からも、卒でもう一転ぐらいありそうな気がする
ここまで見ての推測だけど、卒は「ルールXがなぜ必ずあのタイミングで起こるのか」が解明される流れなのかもしれないな
1つ1つがてんでバラバラの動機が、どうやってルールXという1つのルールを形成できたのか、この辺の説明はぜひとも欲しいところ
-
- 2021年04月05日 08:09
- ID:oPhB33gT0 >>返信コメ
- >>742
まあ猫騙し編以外は何かしらガバってるだろうし…
猫騙し編もdieジェスト→リスキルでうまくいきかけてたのに、ラストで連続ミス(ループ者故の反射避け→ハメられ)してバレたし
業の梨花の記憶が正しいなら、祭囃し編を通ってルチーアに入学してる事がわかってるわけだが、沙都子は何処から連れて来たんだろうか?
郷壊し編→鬼騙し編な訳だから、梨花に祭囃し編の記憶があるのはおかしい。かと言って、沙都子が「祭囃し編直後のカケラに行って連れて来る(orエウアに頼んで連れて来てもらう)」という発想をするとは思えないのが
-
- 2021年04月05日 17:35
- ID:oPhB33gT0 >>返信コメ
- >>743
21話でのエウアの台詞(フィーア=「キコニアのなく頃に」の鷹野似のキャラ。ミツヨ=34=三四)から鷹野と沙都子を誤認してる感じだったんだけど、後の方で鷹野はそのまま呼んでるので、沙都子を誰と誤認してたのかは謎のままなのよね。他の部分では
LD3105→LD=ラムダデルタ、3105=沙都子
と解釈する事もできる
-
- 2021年04月17日 00:44
- ID:sjv1hOTG0 >>返信コメ
- >>475
どれだけ進行してても前作目明し編にあたる部分までしか行ってない(普通に考えれば出題編が終わっただけ)だろうに、「黒幕も動機も犯行方法も解明された!終わり!解散!」なんてはしゃいでる奴らがねー
あれだけ「沙都子は救いようのない悪党です」と描写された上でベルン口調の梨花が「それでも信じられますか?」と煽ってる
まだ波乱があるのは見え見えよね
-
- 2021年04月17日 23:05
- ID:dcvCyHoJ0 >>返信コメ
- >>32
おっさんもちつけjk
-
- 2021年04月20日 18:39
- ID:OIok5VCv0 >>返信コメ
- >>160
「他人を盾(建前)にして、自分のやりたい事やってる」って形だから、ある意味沙都子より悪辣なのよね
義父の事を信仰レベルで敬愛するあまりに論文の精査怠って、かなり高い(一説によれば4割とも)確率で詩音に破滅させられるっていう
-
- 2021年06月26日 03:57
- ID:1G3imvTt0 >>返信コメ
- >>334
沙都子が学力上げても梨花の行動は変わらないから意味が無いって言われてるの、理解できないんだなー
まあ「勉強しろ」勢は「沙都子の学力が上がれば何が起こるのか」を提示した事は1度たりとも無いから、声高に机上の空論言ってるだけなんだよね
-
- 2021年07月02日 07:01
- ID:V8zyuILE0 >>返信コメ
- ひぐらしを「少女が斧で敵を倒していくゲーム」って評した人がいるけど、だいたい合ってる。
-
- 2021年07月15日 09:20
- ID:6ZTYHUDl0 >>返信コメ
- >>599
いつの話してるの?
もう令和だよ
-
- 2021年09月04日 00:43
- ID:qiwCbot60 >>返信コメ
- そして調子に乗っていたらびっくり箱で馬脚を現してしまったと
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。