第12話「伊豆キャン!!! バースデー!」
伊豆旅行2日目。堂ヶ島公園に瀬浜海岸のトンボロと伊豆観光を楽しむなでしこたち。そして夜には、待ちに待ったなでしことあおいの誕生日サプライズが決行!
脚本:田中仁 絵コンテ:葛谷直行・金子伸吾 演出:金子伸吾
作画監督:山下喜光・遠藤大輔・会沢佳奈・北島勇樹・山吉一幸・佐藤香織・近藤律子・塚越修平・渡邉亜彩美
脚本:田中仁 絵コンテ:葛谷直行・金子伸吾 演出:金子伸吾
作画監督:山下喜光・遠藤大輔・会沢佳奈・北島勇樹・山吉一幸・佐藤香織・近藤律子・塚越修平・渡邉亜彩美
綾乃『もう泣くなよなでしこ~。いつでも連絡取れるんだから』

『それになでしこならすぐ友達できるって』
『綾ちゃん!私冬休みになったら絶対浜松遊びに来るから!』

『私もなでしこのとこ絶対遊びに行くから~』

『元気にしてろよ~』


『せっかく新しいとこ行くんだから何かやってみたら?』
『え?』




『も~リンちゃんずるいよ。一人だけ温泉行ってさっぱりしちゃうんだもん』
『だってみんな寝てて暇だったんだもん』

(さっぱリンちゃん)

(さっぱリン)

「お待たせしましたー」
『おおー!』

「よく混ぜてからお召し上がりくださいね」
『いただきまーす』

『これおいしい~!』
『海鮮卵かけごはんって感じやね』

鳥羽『海を眺めながら朝からお刺身…』

『いいわね~』
『先生もうお昼です…』

『あきちゃん。今日は堂ヶ島とトンボロ行ったらキャンプ場に直行だっけ?』
『おう!今日はのんびりまったり行こうぜ~』


『しかしちっこいのによく食うな~お前』
『ところてんおいしいよ~』


《ジオスポットその8、堂ヶ島。沢田公園と同じく火山灰からなる数々の小島を見ることができます》


あおい『でっかい穴やな~』

千明『夏とかここから飛び込んだらめっちゃ気持ちいいだろうなー』
リン『二度と上がってこれなそうだけどな』

《ジオスポットその9、三四郎島》

《見る角度で島の数が3つや4つに変わることから三四郎島と呼ばれており干潮時には海岸から島へ歩いて渡ることができます》

あおい『朝早くに地元の料理人が船で島に食材を持って渡り』

あおい『干潮で道ができている間だけ屋台を開きます』

あおい『その屋台で出される料理こそ三四郎島のトンボロと呼ばれる幻の西伊豆B級グルメなのです』

『今食べに行くで~!待っとってな~!トンボロ~!』
『楽しみやなー』
(どうすんのこれ…)

恵那『ねえ。だんだん潮が引いてきたんじゃない?ほらさっき撮った写真と比べると』

リン『真ん中とかまだ道ができてないぞ』
あおい『けどぼちぼち渡り始めとるなぁ』

『みんなトンボロを目指して渡り始めたんや!』

あかり『うちらも急がんと食べ損なってまうでー!』
千明『行くぞお前らー!』

『ごめんなさい遅れて。近くの駐車場探すの手間取ってしまって』
『先生お疲れさまです』

『今からトンボロ渡りますけど先生はどうしますか?』
『私はここで見てますから気をつけて行ってきてください』

『岩がゴロゴロしててめっちゃ歩きづらい…』

あおい『二人ともー!走るとこけるでー!』

『こけたのか?』
『うん…』

『なああき…』

あおい『さすがに渡るの早かったんやない?全然水浸しやん』

『うーん仕方ない。もう少し待つか…』

あかり『わ~。ははは~』
千明『ってもう行ってるし!』

『うう~…まさか3月に海に入ることになるとは』

あおい『さすがに冷たいね~』
なで『サンダル持ってくればよかったわ』
千明『それな~』



『島到着~!トンボロの屋台もうやっとるかな~?』

『あれ?どこにも屋台あらへんで…』
『あ…あかりちゃん。トンボロっていうのは食べ物じゃなくて引き潮で道ができる自然現象のことなんだよ』


『嘘やったんやなあおいちゃん!!』

『すまん。あんたがあまりにもトンボロを楽しみにしとんの見とったら言い出せんかったんよ』

『けどなあかり。これはキャベツとレタスと同じなんや。子供の頃キャベツとレタスの区別がつかん子っておるやん?でも大人になるとちゃんと分かるようになる』

『トンボロもそう。トンボロが食べもんやないと分かるようになるなんて…あかり!あんたも大人になったんやな~』

『大人にならんでいいからトンボロ食べたいー!』
『何だ?この姉妹』


なで『さすがにあっちの島までは渡れそうにないね』
千明『干潮で足をぬらさず渡れるのはここまでらしいからな』
リン『いやすでにずぶぬれだし』

なで『夏に来て泳いで渡ったら楽しそうだよねー』
あかり『楽しそうやー』

『くちゅん!想像したら寒くなった…』
『あはは』

あおい『またいつか…やな』
なで『うん』
千明『お前らー!満潮になったら戻れなくなるぞ』

『1時間で海から道が現れて1時間後にはまた海に消える。自然の不思議ね』



『買い出し完了ー!』


『先生。キャンプ場まで私が前を走ってもいいですか?』
『ああ。志摩さん西伊豆スカイライン走りたいって言ってましたもんね』

『景色に見とれて事故しないよう気をつけて運転してください』
『はい』

千明『説明しよう!』

千明『しまりんは原付きと合体してパーフェクトしまりんになると』


千明『時速30kmで高速移動することが可能になるのである!』

『みんな原付き乗ったらそうなるやろ』






(去年走った長野のビーナスラインに似てる)

(空の上を走ってるみたいだ)

(お父さん達もここをバイクで走ったんだろうな。めっちゃ寒いけど来てよかった)

千明『ホレ見ろーあっちゅー間に山ん中は行っちまったでないのー。おい、あれシカ注意の看板でねぇかー?』

千明『シカ出んの?シカ出んのここー?』
あおい『アテレコやめーや』

なで『うわー!久しぶりの富士山ー!』
《ジオスポットその10、だるま山高原》

《達磨火山の噴火によって作られたなだらかな高原。高原を縦断する西伊豆スカイラインはツーリングスポットとしても知られています》

『ほんと伊豆は展望台地獄だな』
『全部回るには何度も来ななー』

『富士山見ると地元に帰ってきたーって感じがしてなんかほっとするんだよね』
『去年から原付きでいろんな所行くようになったからじゃない?』

千明『おいおい。伊豆キャンはまだ終わりじゃねえぞ』
あかり『せやせや!カピバラちゃんに会わな帰られへんわ』
恵那『ふふ。そうだったね』

『皆さーん。キャンプ場の受け付け済みましたよー』

なで『えっ?あきちゃん達もう夕飯作るの?ちょっと早くない?』
千明『いやー。私らが作る料理2、3時間かかるやつでさー』
リン『早めに作り始めないと夜になっちゃうんだよ』

なで『そっか。じゃあ私達はどうしよっか?』

『はっ!』

『お…お風呂行かへん?ちょっと早いけど』
『お風呂かー』

あおい『あっ。そういえば先生が受け付けで温泉のパンフもらっとったな』
なで『じゃあ温泉行く?』
恵那『温まってきなよ』
リン・千明『『そうそう』』

なで『先生ー。車出してもらえ…』
鳥羽『お昼からお酒~』

『うっ!あっ!』

『いってらっしゃーい』

『よし!やりますか』


『はぁ…ええ風や』
『お風呂上がりの風が気持ちいいね』

《ジオスポットその11、御浜岬。沿岸流によってできた砂嘴、天然の防災林でもあります》

なで『面白い形の岬だよね』
あおい『防波堤みたいになっとるなぁ』

鳥羽『この先にも大瀬崎というよく似た地形の岬があるんですが初めて訪れる人はここと間違えてしまうこともあるんですよ』
なで『あっ。リンちゃんが昨日寄ったとこですね』

『むむむ…』

『あかりちゃんどうしたの?』
『な…何でもないで!』

《あかりちゃん。今夜二人のプチ誕生会するからそれとなーく注意しててね》

(むむむ…サプライズやから感づかれたらあかんのや)

『なでしこちゃんの家は誕生日の定番メニューとかあるん?』
『お父さんが作ってくれるビーフシチューかなー』

『みんな何作ってくれるか楽しみだよね』
『えっ!?』

『二人とも誕生会やるの知っとったん!?』
『知っとるも何もあきが…』

《あっ。3月っていえば4日はイヌ子の誕生日じゃん。キャンプで何かやろうぜ》
『って言うとったし』

『さっきスプレー式のホイップクリーム買うとったし』
『あきちゃん達…サプライズ下手くそやん』

『ハッピーバースデートゥーユー。ハッピーバースデートゥーユー』

『ハッピーバースデーディーアいぬしこー。ハッピーバースデートゥーユー』

『ささっ。あおいちゃん。なでしこちゃん』
『『せーの』』

『おめでとー!』

千明『お次はこっちのロウソクもフーッと』
あおい『消せるかい』

なで『こんなしっかりしたケーキ作ってくれたんだね』
恵那『中身はホットケーキだけどね』

リン『それと二人にこれも』

『あっ!木の食器だ。おしゃれ』
『おおっ。これ富士吉田のカリブーで見たやつやん』

『木の繊維と樹脂を混ぜたものでできてるから熱い飲み物もOKで手入れが楽なんだって』

『それじゃ撮りますよー』
『はーい』


千明『先生。お酒に合うおつまみもありますよー』
鳥羽(これはワインとビールが合うわね!)

『うま!』
『むっちゃエビの味するー!』

『このエビとトマトのリゾットすっごくおいしいよ!』
『よーし!』

リン『先生が買ってくれた伊勢海老の殻で出汁を取ったんだよ』
恵那『それにいいチーズも使ったしね』

千明『驚くのはまだ早いぞ~。さらにこのエクストラエビソースをかけて食べると…』


『海老ィー!!』

なで『海老が強すぎるよ~』
あおい『口ん中全部海老や』
あかり『海老だらけや~』
千明『はははは。だろ?』


鳥羽『もしもし』
涼子《もしもしお姉ちゃん。そっちはどう?》
鳥羽『楽しくやってるわよ』

涼子『ふふ。その感じだと飲みすぎてはいないみたいだね』
鳥羽《最近控えめにしてるって言ってたじゃない》

涼子《よかった。ちゃんと顧問できてるみたいで》
鳥羽『ちゃんとしてるのかは何とも言えないけど』

鳥羽『私…初めは部活の顧問になったら時間がなくなるしあまりやりたくないって思ってたんだけど』

鳥羽『生徒達の成長をこういう形で見ていられて今は引き受けてよかったって思うのよね』

《ふーん…まだ本当に大変な目に遭ってないだけだったりして》
『あっ…ふふ』

『それじゃ気をつけて山梨まで帰ってきてね。先生』
《はいはい。明日の夜お土産持って車返しに行くから》

なで『ねえみんな。明日の朝達磨山から日の出見ない?』
千明『おっ!見よう見ようー』
恵那『じゃあ今日は早めに寝よっか』


『あかりー。着いたで』
『やっぱり寝てる~…寒いから閉めて~』

『私が見てますから皆さんで行ってきてください』

『はぁ…はぁ…』

恵那『リンとなでしこちゃん登んの早…』
千明『頂上すぐそこかと思ったのに全然違うし…』


あおい『まるで龍の背中みたいや』

なで『さむさむ~』
リン『やっぱ朝の山はめちゃ寒いな』

なで『リンちゃん。バイク乗ってて顔乾燥しない?私年賀状バイトの時寒さですっごく乾燥したんだけど』
リン『顔にワセリンを塗っとくと乾燥しないよ』

『薄く塗るといいってお母さんに教えてもらって…あっそっか。お母さんも乗ってたからこういうこと知ってたんだ』

『ん?』
『あっ。うちの一家全員バイクに乗ってたことが判明してさ』
『お父さんもお母さんも?』
『うん』

『じゃあリンちゃんバイク好きなのは遺伝なんだね~』
『やっぱそうなるのかな』

なで『はい。インスタントだけど伊勢海老のだし入りみそ汁』

なで『ぷは~。あったまるね~』

『出汁取るの2度目なのに全然伊勢海老の味が出てる』
『でしょー』

『このあと乾燥させて砕いて粉末だしにすればまだまだ使えるよ~』
『主婦力高ぇ』

恵那『はぁ…着いた…』

なで『あ!来た来た。お湯沸いてるよ』

千明『あ~…生き返る~』
あおい『あったまるな~』

『すごい。2度目でもこんなに出汁が出るんだ』
『へへ~。リンちゃんと同じこと言ってる~』

『頂上まで500mって書いてあったから軽い気持ちで来たけどきつかったぜ~』

あおい『標高981mてほぼ山中湖と同じ高さなんやな』
恵那『へーそうなんだ。山中湖は寒さで死にかけたね』
千明『あの時は本当に…』

『お世話になりました!』
『いやいや…実際に助けたのは先生と飯田さんだし…』

『今日は助けてくれた飯田さんの所へお礼に』
『そしてチョコちゃんをモフモフしに』
『むーん!』

『あっ!そろそろ日の出だよ』



『ええ景色や』
『目にしみるぜ』

『よし!最終日も伊豆ジオスポ巡り頑張ろう!』

恵那『うん!』
リン『カピバラもな』



『カピバラちゃん…』

『ふふ』








みんなの感想
363: ななしさん 2021/03/26(金) 00:05:47.82 ID:tCHK5Osn0.net
317: ななしさん 2021/03/25(木) 23:27:37.76 ID:9AHdOMPX0.net
チビ犬子トンボロの嘘信じてたのかよw
想像でもみんなの水着姿を拝めるとは思わなかった
想像でもみんなの水着姿を拝めるとは思わなかった
371: ななしさん 2021/03/26(金) 00:12:38.05 ID:/hpFurs/0.net
あの歳でトンボロ知ってたら普通に凄い。
380: ななしさん 2021/03/26(金) 00:16:58.17 ID:4zMZkEpA0.net
トンボロって響きだけならトントロだもんな
343: ななしさん 2021/03/25(木) 23:57:32.18 ID:2kldBu5V0.net
水着サービスカットが需要分かり過ぎてて笑った
324: ななしさん 2021/03/25(木) 23:36:23.77 ID:9AHdOMPX0.net
海鮮丼もエビのリゾットも美味そうだった
夜中なのにほんと腹減るわ
夜中なのにほんと腹減るわ
323: ななしさん 2021/03/25(木) 23:35:47.48 ID:0RyOtvQS0.net
先生凄いな、俺なら昼に刺し身食ってたら酒よこせー!ってなるよ
334: ななしさん 2021/03/25(木) 23:52:40.43 ID:MnD5x+lq0.net
ビールをグラスに注いだ後に奪っておあずけは
さすがに先生かわいそうw
さすがに先生かわいそうw
345: ななしさん 2021/03/25(木) 23:57:49.39 ID:+gwFp9vn0.net
>>334
せめてすぐ栓してクーラーボックス入れてあげておいてほしいなw
せめてすぐ栓してクーラーボックス入れてあげておいてほしいなw
367: ななしさん 2021/03/26(金) 00:09:20.95 ID:y53hibAB0.net
549: ななしさん 2021/03/26(金) 10:11:16.28 ID:qbNDaWRVd.net
リン千明恵那の料理シーンも描いて欲しいな
550: ななしさん 2021/03/26(金) 10:11:53.91 ID:y21rGsG8d.net
>>549
うん、あの料理は誰が主軸として作ったんだろ
やっぱり千明なのかな
うん、あの料理は誰が主軸として作ったんだろ
やっぱり千明なのかな
554: ななしさん 2021/03/26(金) 10:25:13.11 ID:qbNDaWRVd.net
>>550
恵那の料理スキルあまり披露されてないから未知数なんだよな
野外でワカサギの天ぷらおいしく作るくらいだから低くはないだろうけど
恵那の料理スキルあまり披露されてないから未知数なんだよな
野外でワカサギの天ぷらおいしく作るくらいだから低くはないだろうけど
319: ななしさん 2021/03/25(木) 23:31:48.28 ID:9AHdOMPX0.net
あきちゃんのアテレコ笑った
西伊豆スカイライン走ってみたくなったわ
西伊豆スカイライン走ってみたくなったわ
624: ななしさん 2021/03/26(金) 14:21:04.53 ID:OLLMLTk9r.net
630: ななしさん 2021/03/26(金) 14:38:08.09 ID:ir2ihEkwr.net
>>624
アクサダイレクトコーナーは先生が車停めたすぐ北側にあるよ
アクサダイレクトコーナーは先生が車停めたすぐ北側にあるよ
337: ななしさん 2021/03/25(木) 23:55:53.54 ID:ZQvW4ZiZ0.net
アテレコよりフォントがずるいわ
653: ななしさん 2021/03/26(金) 15:58:41.57 ID:p8SmYC+wM.net
なでリンで味噌汁飲むのいいね
しかし脚力がずば抜けてるな
しかし脚力がずば抜けてるな
654: ななしさん 2021/03/26(金) 15:59:18.59 ID:f+FwXLIx0.net
>>653
山登りも行けそうだな
山登りも行けそうだな
726: ななしさん 2021/03/26(金) 20:40:13.06 ID:JXk10ebv0.net
先生駐車で苦労するの巻
全カットでワロタ
全カットでワロタ
728: ななしさん 2021/03/26(金) 20:44:16.66 ID:rtgK6zax0.net
鳥羽先生が困ったり失敗した感じの所はかなりカットしてるな、観光地に悪印象与えないよう配慮してるのか
748: ななしさん 2021/03/26(金) 21:37:56.31 ID:NFNgmzwMa.net
>>728
というより、ぐび姉だけ苦労してワリ喰ってる感があって
あれだけしっかりと保護者やってるのにかわいそうすぎたから
アニメでは軽くなってたのはよかったと思うよ
というより、ぐび姉だけ苦労してワリ喰ってる感があって
あれだけしっかりと保護者やってるのにかわいそうすぎたから
アニメでは軽くなってたのはよかったと思うよ
742: ななしさん 2021/03/26(金) 21:19:59.46 ID:BVF22sR50.net
30キロで走り続けるグビ姉は辛抱強いね
さすが毎日6缶から1ヶ月禁酒するだけのことはある
さすが毎日6缶から1ヶ月禁酒するだけのことはある
756: ななしさん 2021/03/26(金) 22:06:51.40 ID:LGZYc2nCM.net
>>742
ラフェスタは運転しやすいので低速だろうが運転はラクラクだぞ
わずか1.5tの軽量ボディに20kgm越えてるトルクは伊達じゃない
ラフェスタは運転しやすいので低速だろうが運転はラクラクだぞ
わずか1.5tの軽量ボディに20kgm越えてるトルクは伊達じゃない
752: ななしさん 2021/03/26(金) 21:55:06.11 ID:O4ELc/4/M.net
ぐび姉の妹もハスラーでソロキャン行ってるのがまたいいな
755: ななしさん 2021/03/26(金) 22:05:13.06 ID:Y1L36tfi0.net
>>752
妹に車借りたときに代わりに置いてったんだろうね
妹に車借りたときに代わりに置いてったんだろうね
772: ななしさん 2021/03/26(金) 23:13:53.16 ID:J5OA99k50.net
誕生日にお父さんがビーフシチュー作ってくれるって良いなぁ
786: ななしさん 2021/03/27(土) 00:25:45.05 ID:zw2vkk/40.net
>>772
シェフっぽい風貌、食いしん坊、会社員、浜松からの転勤(富士宮鷹岡店近い)、ビーフシチューがメニューにある、なでしこが炭火焼きといえばハンバーグもと言った・・
パパしこ、さわやかの店長説w
シェフっぽい風貌、食いしん坊、会社員、浜松からの転勤(富士宮鷹岡店近い)、ビーフシチューがメニューにある、なでしこが炭火焼きといえばハンバーグもと言った・・
パパしこ、さわやかの店長説w
789: ななしさん 2021/03/27(土) 00:53:56.23 ID:ahXcW7CZ0.net
>>786
パパしこは確かにシェフのイメージもあるけど、作るよりは食べる方が専門っぽくもあるw
内船から富士鷹岡までそんなに近くもない…けど、そっちはガレージに入ってると思われる
パパしこの車、なでしこ登校時には中にないから、職場までそれなりに遠い可能性はあると思ってるけど。
パパしこは確かにシェフのイメージもあるけど、作るよりは食べる方が専門っぽくもあるw
内船から富士鷹岡までそんなに近くもない…けど、そっちはガレージに入ってると思われる
パパしこの車、なでしこ登校時には中にないから、職場までそれなりに遠い可能性はあると思ってるけど。
公式関連ツイート

/
映画『ゆるキャン△』
2022年全国ロードショー決定!
\
既に制作が発表されている映画『ゆるキャン△』が2022年全国ロードショー決定!さらに #京極義昭 監督が描いたイメージボードを使用したコンセプトビジュアルも公開!続報を楽しみにお待ちください https://t.co/gFAghDtB6L
2021/04/01 12:00:00
つぶやきボタン…
サプライズパーティー大成功…?いぬしこ喜んでくれたから大成功ヨシ!
あかりちゃんを引き込んだことが仇となってバレる展開じゃなかった
わかってても嬉しいだろうしキャンプ場での誕生日パーティーはなんかこう乙な感じですごくよさそう
そして綺麗な日の出いいなぁ
日の出待ち中の伊勢海老みそ汁染みるのわかる
あかりちゃんを引き込んだことが仇となってバレる展開じゃなかった
わかってても嬉しいだろうしキャンプ場での誕生日パーティーはなんかこう乙な感じですごくよさそう
そして綺麗な日の出いいなぁ
日の出待ち中の伊勢海老みそ汁染みるのわかる
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1616501958/
「ゆるキャン△ 2期」第12話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ゆるキャン△について
-
- 2021年04月01日 21:35
- ID:QC3D9qHm0 >>返信コメ
- ゆるキャン△難民になりました。
-
- 2021年04月01日 21:35
- ID:bJGrcyw00 >>返信コメ
- あと一話でゆるキャン△が終わってしまう事実を直視したくない
-
- 2021年04月01日 21:37
- ID:PEF7nbvn0 >>返信コメ
- 最終回という残酷な事実を直視したくない
-
- 2021年04月01日 21:39
- ID:MFPC1nAH0 >>返信コメ
- 「ちゃんとしてるのかは、何とも言えないけど」
取っ替えっこしたクルマで
お互いそのままキャンプに出てたんだね
ここもホントに仲のいい姉妹だ
グビねえはもはや立派な部活顧問だし
マジでいい先生だとおもうよ
-
- 2021年04月01日 21:41
- ID:bKNNoQjC0 >>返信コメ
- 円盤の売上だいぶ下がったな
-
- 2021年04月01日 21:45
- ID:kKzQrrAp0 >>返信コメ
- エビの出汁がきいた味噌汁を飲みたい
-
- 2021年04月01日 21:47
- ID:WTqomcJS0 >>返信コメ
- ここでは触れてないけど
みんなでトンボロ眺めてるとき
千明だけみんなにベンチ譲って立ってるんだよね
おそらくさり気なく
そういうとこマジイケメンだと思う・・・
-
- 2021年04月01日 21:49
- ID:.Q.5XSoy0 >>返信コメ
- なんだ、イヌ子妹は本当にトンボロを食べ物と思っていたのか、
前回言われていたように、騙されているフリをしているのかと
思っていた。
-
- 2021年04月01日 21:50
- ID:MFPC1nAH0 >>返信コメ
- 綾乃ちゃんってどことなくお姉さんっぽい雰囲気あるけど
なでしこたちと同い年なのかな
てか、なでしこが幼く見えるだけかな?
-
- 2021年04月01日 21:51
- ID:M5jO59zv0 >>返信コメ
- 10話で「トンボロを知らないこと自体が嘘のチビイヌ子」というナレがあったのはなんだったの?と思った。
は!?、もしや何か食べさせてもらおうと、トンボロを知っていることを最後までおくびに出さなかったのか!?
あと、あのタイミングで拉致られる先生、超超かわいそう!!
-
- 2021年04月01日 21:53
- ID:.Q.5XSoy0 >>返信コメ
- 鳥羽先生姉妹は妹の方が姉みたいに色々面倒見ているなあ。
-
- 2021年04月01日 21:54
- ID:ME9qPLyW0 >>返信コメ
- >>アニオリ回想
入れたタイミングはアニオリだけど
話自体は原作60話冒頭の話だよ
-
- 2021年04月01日 21:55
- ID:dSMToUF30 >>返信コメ
- いぬしこって言うとなんか卑猥に聞こえる
-
- 2021年04月01日 21:56
- ID:Wg6FvHdk0 >>返信コメ
- 劇場版のイメージボードを見るとリンちゃんは祖父の愛車(?)、なでしこは“ロードバイク”ではなく“ライドナー”か“キャンピング車”ぽい、ロードバイクでも最近は専用のツールを使えば搭載できるけど容量が限られるから荷物をより搭載できるライドナーやキャンピング車になる。
(ロードバイクはマットガードが付かないがライドナーやキャンピング車はつくことが多い、これは悪路の走行も前提にしているため)
-
- 2021年04月01日 21:56
- ID:MFPC1nAH0 >>返信コメ
- やれやれやっと一息…
と思ったところを
羽交い絞めされるわ、
サケは強奪されるわで…
グビ姐ぇが哀れだw
-
- 2021年04月01日 21:57
- ID:eUd9V.g20 >>返信コメ
- 大垣殿がまた死んでおられるぞw
-
- 2021年04月01日 21:57
- ID:8jxN7c0s0 >>返信コメ
- 2期はHTBのお墨付きでどうでしょうネタができるようになったの、地味にすごいなあ
-
- 2021年04月01日 21:58
- ID:USn6ScRE0 >>返信コメ
- 原付と合体してパーフェクトしまりん…のくだりでモスピーダとかトライチャージャーとか思い出したら古い人(最近アニメで可変バイクとか出て来なくなったなあ…)
トンボロのウソの言い訳がサンタからレタスに変わったのは元記事のコメの人が言う通り、お子さんに配慮したんじゃないかな?個人的にはサンタよりこちらの方が好み
-
- 2021年04月01日 21:58
- ID:.sjkgFF70 >>返信コメ
- 地元の田舎では電車や車にわりとシカぶつかることあるけど
しかたないね…
-
- 2021年04月01日 21:58
- ID:dSMToUF30 >>返信コメ
- お風呂行ったのになんで入浴シーンが無いのだ…!
いやまぁ先週やったけどさあ
-
- 2021年04月01日 21:59
- ID:MFPC1nAH0 >>返信コメ
- ぐびネエのための凝ったツマミの数々は
将来の呑み友候補、千明が
やっぱ率先して準備したんだろうなって
なんとなくそんな気がした
-
- 2021年04月01日 21:59
- ID:Gr9IK5Ur0 >>返信コメ
- 【朗報】新たに『トンボロ』が西伊豆御当地グルメへと昇格!
これも人気アニメ『ゆるキャン△』効果!!
犬子&チビ犬子「ウソやで〜!!」
-
- 2021年04月01日 22:00
- ID:S0gAH7Fn0 >>返信コメ
- イヌ子の水着もヤバイが数年前まで丸かったとは思えないなでしこのくびれっぷりもヤバイ
-
- 2021年04月01日 22:00
- ID:KvtwY0ZD0 >>返信コメ
- これで犬しこは16で合法になったのか…
-
- 2021年04月01日 22:01
- ID:.Q.5XSoy0 >>返信コメ
- エビの頭や殻を煮詰めて作るソースはアメリケーヌソースと
言って、フランス料理でも使われるくらいいいダシがでる。
-
- 2021年04月01日 22:01
- ID:Mklw1.6k0 >>返信コメ
- キャベツにレタス? そりゃイヌ子よ、あんたが胸にぶら下げてるモンやんけ!
(セクハラ)
-
- 2021年04月01日 22:01
- ID:MFPC1nAH0 >>返信コメ
- トンボロってあんな岩ゴロゴロな上に
素足で海ん中渡る感じなのか…
よし、行くなら夏限定にしとこう(ヘタレ)
-
- 2021年04月01日 22:02
- ID:dSMToUF30 >>返信コメ
- 確かになでしこって主婦力高いよな
いいお嫁さんになりそうだ(食費のことはスルー)
-
- 2021年04月01日 22:03
- ID:kjqaJ.Fd0 >>返信コメ
- 伊豆キャン編、カットされた所があるとは言えじっくり描くために13話編成にしたのはありがたかったです
でも、やはりあの千秋のなでしこ達に敗れ去ったとは言え登り切ろうと己と戦っていた感動のシーンがカットされたのは勿体なかったかとw
-
- 2021年04月01日 22:07
- ID:S0gAH7Fn0 >>返信コメ
- 料理の中にトニオさんの店で出たやつっぽいのがあった
-
- 2021年04月01日 22:07
- ID:cZKVNByj0 >>返信コメ
- こんな部の顧問なら楽しいだろうさ。先生をなめる生徒はおらずいじめもない、変な保護者もいないし。メジャーセカンドの顧問とか悲惨だぞ。興味も知識も情熱もなく、予算ももらえない。心の中でさっさと負けないかなぁって考えてるくらいだし。
-
- 2021年04月01日 22:08
- ID:MFPC1nAH0 >>返信コメ
- イヌ子が真顔&素のトーンで語りだしたら
それはホラ吹きの予兆なんだな、と
なんかだんだん分かってきたぞ
-
- 2021年04月01日 22:08
- ID:dSMToUF30 >>返信コメ
- もうアニメ終わるんか寂しい…
↓
4月ゆるキャンドラマ2期
↓
2022年ゆるキャン映劇場版放映
まだ我々に生きる気力を与えてくれた!
-
- 2021年04月01日 22:09
- ID:xhv72T7j0 >>返信コメ
- 飯テロに水着にバースデーパーティ…今回も盛り沢山で良かった。
いよいよ次回で終わりか…寂しくなるなぁ。
-
- 2021年04月01日 22:11
- ID:dSMToUF30 >>返信コメ
- 最終回のタイトルがいかにも最終回っぽいタイトルやな
いやまあ最終回なんだけどさ…
最終回だと思うとなんか寂しい…
-
- 2021年04月01日 22:12
- ID:.Q.5XSoy0 >>返信コメ
- >>15
しかも、あれビールだから炭酸が抜けてぬるくなってしまうので、
1本無駄にしている。
-
- 2021年04月01日 22:14
- ID:Crj8Pjko0 >>返信コメ
- >>17
どうでしょうとはコラボもしてるしwin-winの関係だわな
-
- 2021年04月01日 22:14
- ID:MFPC1nAH0 >>返信コメ
- 名物は新鮮なサカナに、良質のワサビ
まるで海鮮丼のためにあるような粋な立地w
手ごわいな、伊豆
-
- 2021年04月01日 22:16
- ID:dSMToUF30 >>返信コメ
- リンちゃんって意外と登山スピードがなでしこ並なんだな
でも頻繁にキャンプしてたら体力も付くよなぁ
-
- 2021年04月01日 22:16
- ID:cZKVNByj0 >>返信コメ
- この部って何で男子いないんだろ。共学なのに。
1、女の子には優しいが歳の近い男には冷たいので人気ない。ぶっちゃけ怖い…。
2、メンバーの誰かが男が近づくとつぶしてる。
3、男子の方が百合を妄想するために離れてる。
4、え?男いるじゃん。
そういえば男子ってどんな制服だっけ。ゲーム化決まったらしいがどんな内容だろ。
-
- 2021年04月01日 22:17
- ID:.Q.5XSoy0 >>返信コメ
- >>33
しかし、劇場版のイメージボードを見ると、しまりんが乗っている
のが原付じゃないので、何年か後を描いたアニオリか。
期待と同時に不安も膨らむ
-
- 2021年04月01日 22:19
- ID:dSMToUF30 >>返信コメ
- まさか冬が舞台の話で水着が見られるとは…!
-
- 2021年04月01日 22:19
- ID:Crj8Pjko0 >>返信コメ
- >>9
綾ちゃんは幼なじみで同級生じゃなかった?
でぶしこをほっぺを教室で伸ばしてるシーン有ったし
後なでしこには守ってあげたくなる何かが有るんで保護者に困らないw
だから前回のまましこは貴重だわ
-
- 2021年04月01日 22:19
- ID:3UcqZBDo0 >>返信コメ
- >>22
一瞬本気にしちまったじゃね―かw
-
- 2021年04月01日 22:21
- ID:dSMToUF30 >>返信コメ
- 劇場版ゆるキャンってキービジュアル見る限り、原作の話じゃないのかな?
-
- 2021年04月01日 22:22
- ID:ymQgsWJ10 >>返信コメ
- >>22
聞いた瞬間、やきとん屋にあるそうな感じっぽいよな
「すいませーん!トンボロと冷やしトマト、あと生おかわり!」って頼んでみたい
-
- 2021年04月01日 22:23
- ID:.Q.5XSoy0 >>返信コメ
- 元々、千秋と犬子が立ち上げた部活の上、なでしこが入るまで
全く活動実績がなかったから(落ち葉焚きくらいか)。
それに、あの年頃の男子が女の集団に入ろうとするのは結構度胸が
必要。
-
- 2021年04月01日 22:24
- ID:ymQgsWJ10 >>返信コメ
- >>42
ポニテ(?)なでしこ、カワイイ
-
- 2021年04月01日 22:25
- ID:hbADU7zb0 >>返信コメ
- >>8
結局買ってもらってるから本当は知ってた可能性もあるかも?
-
- 2021年04月01日 22:28
- ID:ymQgsWJ10 >>返信コメ
- >>35
約1時間後に「ただいま」放送するのか
ただいまゆっくりお休み…する間もなくドラマ版がスタートするから今夜は楽しみだ
-
- 2021年04月01日 22:32
- ID:3UcqZBDo0 >>返信コメ
- やっぱりなでしこも転校して綾乃ちゃんと別れるのが寂しかったんだね。でもなでしこなら新しい町で新しい友達がきっと出来ると綾乃ちゃんは分かってたんだな。そしてそれは現実になり、一生涯付き合って行きそうな仲間と一生涯楽しめてのめり込める趣味も見つけた。なんか、見ていて色々感慨深いものがありました。と、思ったら千明のどうでしょうアテレコ(爆笑)。あれは反則だって、絶対笑うに決まってるじゃん。なお、伊豆の山中は実際に鹿と遭遇する機会は多いと思います。自分も遡ること今から20年以上前、某ユニットバスやシステムキッチンの配送の助手をしていた頃、よく天城の別荘地で鹿の群れを目撃したり、河津ループ橋へ向かう途中で車に跳ねられた鹿の亡骸を目撃したことがあります。
-
- 2021年04月01日 22:34
- ID:g7jjPOv.0
>>返信コメ
- 夏キャンで水着見たい
桜お姉ちゃんの❣️
-
- 2021年04月01日 22:36
- ID:dSMToUF30 >>返信コメ
- グビ姉の妹さん、ホントイケメンにしか見えない
いかにも男装の麗人って感じ
-
- 2021年04月01日 22:37
- ID:XVtPGplx0 >>返信コメ
- >16
00垣千明は二度死ぬ。
-
- 2021年04月01日 22:38
- ID:3UcqZBDo0 >>返信コメ
- >>38
最近だと鹿・猪・雉のジビエ(主に天城を中心とした中伊豆エリア)に狩野川や河津川で取れるモクズガニや鮎、椎茸なんかもありますよ。お薦めです(大塚さんのナレ―ション調で)。
-
- 2021年04月01日 22:46
- ID:WW4812Br0 >>返信コメ
- なでしこの左だけサイドの髪出してるのカワイイ
-
- 2021年04月01日 22:47
- ID:ECRT8qdp0 >>返信コメ
- >>42
いずれ夏のキャンプの話もやると思うし、その時に本当の水着回もあるかもな。
何年先になるかしらんが。
-
- 2021年04月01日 22:47
- ID:3UcqZBDo0 >>返信コメ
- >>14ランドナ―、欲しいんだけど高いんだよねぇ。丸石のエンペラ―が憧れだけど手が出ません(最も安いツ―リングプレイヤ―でも税抜き89000円だし)。しかもどのメ―カ―も需要が少ないために製造を打ち切る所が多いし。あ~あ、ロト6で一発大ホ―ムランが出ないかな―。
-
- 2021年04月01日 22:49
- ID:zP3UYSYP0 >>返信コメ
- ※40
5、きららだから
-
- 2021年04月01日 22:51
- ID:3UcqZBDo0 >>返信コメ
- >>18
モスピ―ダ、懐かしい!リアルタイムで見ていた世代デス。
-
- 2021年04月01日 22:55
- ID:zP3UYSYP0
>>返信コメ
- いぬしこの誕生日パーティ
サプライズとはならなかったけど
料理は豪華
改めてお誕生日おめでとう!
あと30分くらいで最終回
カピパラちゃんに会えるかな
-
- 2021年04月01日 23:01
- ID:0B5GaUbQ0 >>返信コメ
- >>10
その後リンの「深読みし過ぎだ」ってセリフがあったでしょ?
-
- 2021年04月01日 23:04
- ID:gmUucIaI0 >>返信コメ
- 実写さいこうじゃー
食テロの破壊力が増すのじゃー
県民的には、ふつうの地元旅番組とかわらんのじゃー
(最終回という事実から目を逸らしながら)
-
- 2021年04月01日 23:06
- ID:hgzyYIUl0 >>返信コメ
- 4月1日なんだから最終回は嘘と言ってくれ
-
- 2021年04月01日 23:07
- ID:7ZYylVUJ0 >>返信コメ
- エクストラエビソース気になる
エビを何したんだろう?
>>57
夏キャンっていうか無人島キャンプはやったけどな、つか遭難?
-
- 2021年04月01日 23:07
- ID:GGdaIa9v0
>>返信コメ
- エビ頭のとこ、溺れたエビの検死報告書(っていうバンドがいる)までネタにしたのかって思ってしまった。
-
- 2021年04月01日 23:09
- ID:iMyXjLE80 >>返信コメ
- トンボロのウソをずっと黙っていた周囲は罪深いぜ
-
- 2021年04月01日 23:10
- ID:xHp716Gg0 >>返信コメ
- ゆるキャン最終回の日だけど、ゆるキャン第一話放送の日でもある
寂しいけど楽しみ・・・感情のジェットコースターやw
-
- 2021年04月01日 23:11
- ID:h4iaiYGl0 >>返信コメ
- >>58
TREKなら絶版の可能性はないとは思うけど、14万だからね
-
- 2021年04月01日 23:19
- ID:cCbOty7.0 >>返信コメ
- 鳥羽先生の羽交締め
名前が鳥羽だけにw
でも某女幹部さんの最期が連想されて、ちょっとしんみり…
海老の殻をがっつり煮出した濃厚海老スープ!!
次に食べる海老料理が劇マズになるやつだ!w
-
- 2021年04月01日 23:20
- ID:6ULMQW9j0 >>返信コメ
- 原付先導のとこは流石にフィクションならではというか、
現実じゃ大渋滞なっちゃうなw
-
- 2021年04月01日 23:20
- ID:6k3nZbip0 >>返信コメ
- かつて、両親とじいちゃんが辿ったあろう西伊豆スカイラインを、
リンちゃんが、なぞる様に走り抜けて行くとこ、すごい気持ちよさそう。
両親達が通った頃は、まだ舩原峠より南はまだ開通してなかったかな。
ハッピーバースデーディア、いぬしこ!
名前一緒くたにされるのには、笑った。
-
- 2021年04月01日 23:22
- ID:iMyXjLE80 >>返信コメ
- 今思ったが、先生はノンアルビールにしたら
車のこと気にせず飲めるぞ!
-
- 2021年04月01日 23:25
- ID:S5QcSqD20 >>返信コメ
- 鳥羽先生好き。
色々教わりたい。(*´д`*)ハァハァ
-
- 2021年04月01日 23:25
- ID:xHp716Gg0 >>返信コメ
- 宣言解除されたので早速山梨に~
山中湖編で出てきた紅富士温泉(作中では赤富士温泉)コロナ休業で月曜日もお休み(普段は火曜定休)なんで気ぃ付けて下さいませませ~
しっかし、オギノとセルバ両スーパーのゆるキャンコーナー凄いなw
諭吉3人消し飛んだでww
-
- 2021年04月01日 23:27
- ID:MK3JHrhS0 >>返信コメ
- 良かった
もう一週見られるよ
-
- 2021年04月01日 23:29
- ID:MtROlAf.0 >>返信コメ
- あまえら、のほほんとあにこ見てる場合じゃ無いぞ
AbemaTVで無料のネットTVで今から23時30分からゆるキャン最終話だぞ
https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/BGND4JBpbmbfGs
↑
最終回見よう
-
- 2021年04月01日 23:32
- ID:fEgT10720 >>返信コメ
想像図ではあったけれど、水着に着替えた美少女の健康的な色気には、
温泉入浴シーンでの見えそで見えないエロスとはまた違った魅力がある。
-
- 2021年04月01日 23:37
- ID:noRQwTX10 >>返信コメ
- イヌ子はわりとマジで将来は民明書房に就職すべきだと思う
微妙にどこか本当っぽい嘘つくの上手すぎるわw
あとサンタの話がちょっと改変されてたけど、キャベツとレタスの話でよかった
これがブロッコリーとカリフラワーの話だったら惨劇の臭いしかしない(ひぐらし的に考えて)
-
- 2021年04月01日 23:42
- ID:MGeKspwK0 >>返信コメ
- 劇場版イメージボードの大人っぽさが気になるー
しまりんがこれから身長伸びるとも思えないし・・w
なんせ原作まんがはまだ出会ってから半年も経ってないからなあ。全くのオリジナルストーリーなんだろうか。
同じスタッフだから原作愛は信じたいけど。
-
- 2021年04月01日 23:45
- ID:MtROlAf.0 >>返信コメ
- もう半分も最終回が終わってしまった
それはそうと
犬子「あんたが、あまりに「とんぼろ」を楽しみにしとったから言い出せんかったんよ・・・・・・」
犬子「けどな、これはサンタと同じなんや」
リン「サンタ?」
犬子「サンタはおらんって大人になると分かるようになるやん トンボロもそう
大人になると食べモンやないって分かるようになるもんなんや・・・・・・」
ってシーンがレタスに変わったのは視聴者に小さい子供がいる前提の配慮だろうか
あと先生が駐車場探す数ページにわたるシーンカットされてたのは少し寂しかった
-
- 2021年04月01日 23:46
- ID:ijJopkGJ0 >>返信コメ
- >>4
つか大人が全体的に善良、現実だとこうはいかない
-
- 2021年04月01日 23:51
- ID:ymQgsWJ10 >>返信コメ
- >>53
後の川島芳子である
ウソやで~
-
- 2021年04月01日 23:59
- ID:MtROlAf.0 >>返信コメ
- >>80オリジナルだったへやキャンのショートアニメとか
特典のサバキャンとかけっこう微妙だったから
原作者がシナリオ提供してない場合はあんま期待できないわ自分的には
-
- 2021年04月02日 00:00
- ID:k4vahpk60 >>返信コメ
- 最後の最後に3期制作決定!の発表が・・・ないかぁw
にしても藤やん上手いなぁ
実写版ゆるキャンの祖父役、ひょっとして・・・
-
- 2021年04月02日 00:00
- ID:6T.HKwsi0
>>返信コメ
- ※82
これもきららだからで説明が付く
本当にやさしいせかい
だからきららが大好きだし
来期はないけど
今後のきららも楽しみ♪
-
- 2021年04月02日 00:02
- ID:PTNA0TyA0 >>返信コメ
- 2021年2月に11巻発売されて4月に12巻発売の告知がされている
更新ペースあがったり色々まとめたりする例外を除いたら年2巻ペースだから2022年には13巻14巻が確実に発売される
ゆるキャン1期は4巻までで、ゆるキャン2期は5巻~9巻までで1期と同じ消費スピードなら年内発売の13巻目で原作ストック的には3期やれる
つまり2022年劇場版、時期を合わせて2023年春アニメあたりで3期が始まるのではないだろうか と予想してみた
-
- 2021年04月02日 00:03
- ID:k4vahpk60 >>返信コメ
- 違う番組で、ふろランのCMを見掛けたんだがこれ浜松時代のなでしこ話しじゃないよね?
中の人のせいで一瞬なでしこが走ってるのかと思ったわw
-
- 2021年04月02日 00:04
- ID:PTNA0TyA0 >>返信コメ
- >>87まちがえた年内に13巻発売で、2022年は14巻15巻だわ
-
- 2021年04月02日 00:09
- ID:k4vahpk60 >>返信コメ
- >>1
この後のテレ東に難民キャンプが出来るよ!
ここをキャンプ地とする
-
- 2021年04月02日 00:10
- ID:oez0TWtH0 >>返信コメ
- いや、この時期、すっかり伊豆旅行した気分になってるゆるキャン△民の自分。
日の出見に行った時、車の中であかりちゃん寝てるのどっかでこの絵見たわと思ったらマトリョーシカ人形だ。カワイイ!今回グビ姉視点がちょこちょこ入ったけど、なんかそりゃ結構な労働だけど、教え子が本当に良い子達で・・・先生としても幸せな時間だ。 映画 何やるのか?とか言っていたら、公開されたイメージボードがかなりサプライズだった。どういうことなんだろう? アニメ時空と映画時空の二つ分けてそれぞれ進行するんだろうか?
-
- 2021年04月02日 00:14
- ID:k4vahpk60 >>返信コメ
- >>2
劇場版もあるし、実写版もあるし、BD版特典映像もあるし、まだだ!まだ終わらんよ!
つか、1期1話から見直したっていいんだし、諦めなければ終わりはまだ来ないさ
-
- 2021年04月02日 00:16
- ID:yRaHNGF40 >>返信コメ
- >>65
エビの頭や殻と野菜を炒めて、水で煮詰めて濾したものでないかな
これをクリームや調味料で調製したのがビスクスープってヤツ
ぶっちゃけキャンプでやるにはナンセンスな手間暇かかる代物
リゾットでも出汁とってるから、出汁を分けて作ったのか
あるいは専門店とかで売ってる市販のペーストを使ったのかは謎
-
- 2021年04月02日 00:18
- ID:k4vahpk60 >>返信コメ
- >>5
古っ!ww
いつの時代の人間さんですか?
今は円盤しかなかった時代じゃないんですよ
-
- 2021年04月02日 00:21
- ID:1J8GoqNj0 >>返信コメ
- 『しかしちっこいのによく食うな~お前』
「あおいちゃんみたいになる予定だから」
こう返してたら完ぺきだった
-
- 2021年04月02日 00:31
- ID:PTNA0TyA0 >>返信コメ
- >>5もう少し速く原作ストック的に余裕でいけたショートアニメへやキャンの時期に去年のうちに2期やってればもう少し売れたかもな
とりあえず5000枚突破がきらら系の基準だから
比較にけいおんやひだまりスケッチだったAチャンネルの例外除いてて5000枚突破作品はみんな2期3期と続いてるから
確実に3期はあるわ
-
- 2021年04月02日 00:31
- ID:MyPvMZlw0 >>返信コメ
- この前、実写ゆるキャン2期のSPみたわ。こちらも1期に続いて良い出来。そしてアニメ最終回の30分後に実写2期の本編スタート。ゆるキャンは終わらないコンテンツ。
-
- 2021年04月02日 00:34
- ID:ekSs67uj0 >>返信コメ
- お昼からお酒~でダメだこの人と思ったけど妹さんとの電話で顧問してる部分を見せるのズルい
だけどその辺のバランス描写がぐび姉の魅力なのかもしれない
-
- 2021年04月02日 00:48
- ID:8rPE9zj.0 >>返信コメ
- >>49
それは流石に穿った見方が過ぎると思うで
イヌ子の妹なのに純粋で眩し過ぎるくらいや
なお姉のホラには全力で乗っかる模様
-
- 2021年04月02日 00:50
- ID:VRX0MIEN0 >>返信コメ
- >>91
イメージボードの話は俺の周りの心の汚れた兄貴たちは「おま今日が何日だか知ってるかww」とか言ってるわ。くそう。
まぁ何れにしても綾リンのグータッチ見るまで俺のゆるは終わらん。お互い期待して待ちましょう。
-
- 2021年04月02日 00:52
- ID:.TbzE.Rk0 >>返信コメ
- >>39
そういや原付乗る前は自転車でキャンプ行ってたね
-
- 2021年04月02日 00:52
- ID:.tumpnVU0 >>返信コメ
- このレベルの抗うつ剤はどこで売ってますかね?ついさっき切らしてしまってて、来年まで入手出来ないんですけど
-
- 2021年04月02日 00:53
- ID:8rPE9zj.0 >>返信コメ
- >>41
シーズン2第一話のしまりん初めてキャンプがアニオリだと知った時点で、個人的にはゆるキャン製作陣に対する信頼は揺るがないものになってる
原作者の次に作品のことわかってると思うわ、少なくともおかしなものはお出しされないだろうと
-
- 2021年04月02日 00:54
- ID:c7VrvgOT0 >>返信コメ
- >>98
野クルのようなゆるサークルには、ぐび姉ぐらいのユルさがちょうどいいのかもしれない。
-
- 2021年04月02日 00:55
- ID:3AZee7si0 >>返信コメ
- >>41
劇場版がアニオリになれば、原作ストックが出来て3期も有り得る!
-
- 2021年04月02日 00:57
- ID:8rPE9zj.0 >>返信コメ
- >>40
原作第1巻によるとガチキャンしたい子は登山部行ってるらしいで
…ていうか今のなでしこの体力なら余裕で登山部に行けたんじゃないかな
まあ本人はほのぼのアウトドア活動したかったから登山部は最初からナシだったんだろうけど
-
- 2021年04月02日 01:01
- ID:.EYI8Tba0 >>返信コメ
- 山中湖の一件は大変な目に該当しそうだけど
あれは事故が起きたら先生の責任になるのか?
プライベート旅行なのか
クラブ活動の一環なのか微妙だし
-
- 2021年04月02日 01:02
- ID:S2iRhItC0 >>返信コメ
- >>47
そういやなでしこ入部希望出してた時も断ろうとしてたね
もしかしたら当初は大垣とイヌ子の二人サークルで行くつもりだったのかも
-
- 2021年04月02日 01:10
- ID:SNhxhmgp0 >>返信コメ
- 面白くないわけじゃないけど、2期後半の伊豆編でキャンプ要素が激減してるのは否めない
原作通りではあるのだけど
-
- 2021年04月02日 01:12
- ID:PTNA0TyA0 >>返信コメ
- >>105
きらら系のもの凄く分かりやすい5000枚超えると2期や3期やってるシステム的に
ひだまりスケッチやけいおんと比較されて2期がなかったAチャンネル以外みんな2期3期4期と5000枚の壁超えたらやってるから
確実に3期はあるぞ
そして3期は原作ストック的に2023年と映画の次の年に余裕でいけるストック的には
アニメ制作のスケジュールとかロケハンについては分からんけども
-
- 2021年04月02日 01:17
- ID:PTNA0TyA0 >>返信コメ
- >>109仕方ない
2期のアニメの範囲ってだいたいが1期のアニメが放送される前に連載されてた所
同じ近場のキャンプに何度も行っても漫画的な面白さは無くなるかからマンネリ化して
結局遠くのキャンプに行く話になるネタ切れで
けど学生的に時間と資金がってなると自然とああいう形になってしまうという
キャンプアニメと言うより、原作的にリンとナデシコ中心の人間関係を元に群像劇スタイルでキャンプ好き少女達の部活動と旅行見せてる内容だしな
-
- 2021年04月02日 01:21
- ID:8rPE9zj.0 >>返信コメ
- >>67
一回騙し合いだと思ったところで、メンバー内で唯一ツッコミ入れられる大垣が指摘チャンス逸したと俺は見る
ちびイヌ子が本気でトンボロ食べるの楽しみにしてると知って今更言えなくなったんじゃないかなあ
恵那ちゃん本当によく言ったと思った
-
- 2021年04月02日 01:22
- ID:8rPE9zj.0 >>返信コメ
- >>74
フーテンの寅さんみたく酒の呑み方ガッツリ指導されそう
-
- 2021年04月02日 01:25
- ID:yRaHNGF40 >>返信コメ
- >>109
というか、実際に置き換えたら普通にありうる展開だしねぇ
近場だと名所なんて何度も行ってるから、特に寄らず目的(この場合キャンプ)一色になるけど
遠目なところ行ったら観光の一つもしたくなるもんでしょ
どこ行こうといつ行こうとひたすらキャンプだけ、って話作るうえでツラいもん
ソウナンですかやふたりソロキャンプみたいに知識やうんちく前面に押し出す感じでもないし
-
- 2021年04月02日 01:26
- ID:8rPE9zj.0 >>返信コメ
- >>107
課外活動の一環としてなら監督者責任になると思う
多分行き先知りませんでした、は通らないと思う、厳しいけど顧問だしな
-
- 2021年04月02日 01:32
- ID:nOdeJqFA0 >>返信コメ
- 実写二期もアニメ二期と同じあたり?
-
- 2021年04月02日 01:36
- ID:7r.9PRVs0 >>返信コメ
- >>8
旅行出発前に、温泉カピバラをチェックするほど伊豆のガイドブックを読み込んでいたチビ犬子が、トンボロが伊豆名物の食べ物と勘違いしたままのわけがない。
これは姉妹間で繰り広げられる、壮大な騙し合いなのだと思ってる。
-
- 2021年04月02日 01:37
- ID:L.Ym8qhb0 >>返信コメ
- >ちっこいのによく食うな~
はあ、あかりちゃんかわゆ・・・
-
- 2021年04月02日 01:40
- ID:3AZee7si0 >>返信コメ
- 可愛い。
-
- 2021年04月02日 01:40
- ID:L.Ym8qhb0 >>返信コメ
- >『うう~…まさか3月に海に入ることになるとは』
ここのカット、なんか首長くない・・・?
-
- 2021年04月02日 01:48
- ID:3SHI7w620 >>返信コメ
- >>120
説明しよう…しまりんは巻いたマフラーをキレイに
魅せるために首が一瞬微妙に伸びるのだ!
-
- 2021年04月02日 01:54
- ID:L.Ym8qhb0 >>返信コメ
- >>15
あそこの『うっ!あっ!』って、スッゲー素(鳥羽センセではなく伊藤静のw)に聞こえた
-
- 2021年04月02日 01:55
- ID:OcOD6PWt0 >>返信コメ
- >>81
でも放送時間深夜なんだよな・・・
-
- 2021年04月02日 01:56
- ID:3AZee7si0 >>返信コメ
- >>96
売り上げ的にはそうやけど、制作会社というか監督とプロデューサーのこだわりがね。
放送中から反響があったのに2期発表まで間があったのは、説得と企画の練り込みに時間をかけたからだし(メガミマガジン4月号インタビュー)
-
- 2021年04月02日 01:57
- ID:OcOD6PWt0 >>返信コメ
- >>85
最後の最後に大井川キャンプの1シーンでも入れてくるのかな?と思ってたけど、期待しすぎちゃってたかな
-
- 2021年04月02日 01:57
- ID:L.Ym8qhb0 >>返信コメ
- >@tenndokazane
>アヤなで提供
アヤしこじゃないのか・・・
-
- 2021年04月02日 02:00
- ID:rT4vsufK0 >>返信コメ
- >>5
というかこの一年、市場全体で売上下がってない?
去年1万超えたのFate・SAO・プリコネくらいだろうに
イベントうてないから最大の販促手段取れないし
サブスクが完全定着したから特典いらなきゃ買う必然性も落ちたし
-
- 2021年04月02日 02:02
- ID:OcOD6PWt0 >>返信コメ
- パーフェクトしまりんの場面合体ってプラシドかよって思ったら方々からも同じツッコミ入れられてて草
-
- 2021年04月02日 02:05
- ID:L.Ym8qhb0 >>返信コメ
- >>25
ざーさん「オマールエビのロースト、アメリケーヌソース!」
-
- 2021年04月02日 02:06
- ID:3AZee7si0 >>返信コメ
- >>117
そういやジオスポットのプラン組んだのチビ犬子だったな。
-
- 2021年04月02日 02:08
- ID:3AZee7si0 >>返信コメ
- >>15
サプライズを知ってたのに開けちゃうあたりがね可愛い。
-
- 2021年04月02日 02:13
- ID:oez0TWtH0 >>返信コメ
- >>100
>「おま今日が何日だか知ってるかww」
マジですかぁぁ!騙されたああ。京極カントクううううう。
>綾リンのグータッチ
あれ原作でもかなり最近ですよね・・・ちな響ユでは幻の希・久美グータッチですよね・・・自分も楽しみです。
忙しくしてると意外にすぐ来てしまいますよ!
-
- 2021年04月02日 02:25
- ID:3AZee7si0 >>返信コメ
- >>23
原作者の描いた水着姿だとくびれ無いんだよ。
別の意味でヤバい腰つきがまた良いんだけど。
-
- 2021年04月02日 02:26
- ID:1tZ.XLZK0 >>返信コメ
- アクサダイレクト浸透しすぎw
-
- 2021年04月02日 02:35
- ID:3AZee7si0 >>返信コメ
- >>127
映像特典がアニメならそれすら観れるんだよね。
最近の特典ってイベント申し込み券とか声優の映像が中心だし、声優好きが買うものになって来てる?
-
- 2021年04月02日 02:44
- ID:3SHI7w620 >>返信コメ
- 野菜話に差し替え…
サンタの存在は永久不可侵領域なのか…?
-
- 2021年04月02日 02:54
- ID:c7VrvgOT0 >>返信コメ
- >>49
すまん。
前半と後半のつながりがわからない。
-
- 2021年04月02日 03:06
- ID:DBr6GoEz0 >>返信コメ
- 千明とリンがハイタッチする仲になるとは感慨深い
-
- 2021年04月02日 04:31
- ID:O6Ffs8oj0 >>返信コメ
- >>17『どうでしょう』次回新作は『山梨でキャンプ、します。』だろうか。
-
- 2021年04月02日 05:45
- ID:iyYPSM9A0 >>返信コメ
- ゆるキャン△ももう終わりか
にしても花守ゆみりのきゃぴきゃぴした役って
今や貴重なんだよなあ
あんハピや卓球娘のころが懐かしい
-
- 2021年04月02日 06:11
- ID:FrZcGNfl0 >>返信コメ
- なでしこ達は風呂入ってたけど、
千明達は?ぐび姉呑んだから車出せないし
-
- 2021年04月02日 06:21
- ID:uARIeHzg0 >>返信コメ
- >>5
そもそも今や配信している事も多いから未だにDVD/BDの売り上げ枚数だけで作品やら声優をとやかく言う輩は素人様ですよ……
-
- 2021年04月02日 06:23
- ID:uARIeHzg0 >>返信コメ
- >>134
そのうち“ゆるキャン△”バージョンも出来そうな予感……
-
- 2021年04月02日 06:43
- ID:Ud0325Gr0
>>返信コメ
- あおい「もう1クールだけ続くんやでー」
-
- 2021年04月02日 07:07
- ID:Qqs76lN50 >>返信コメ
- これが今流行りのエビ娘ちゃんですか
-
- 2021年04月02日 07:11
- ID:40gfLWmh0 >>返信コメ
- >>35
最終話見終わった
「楽しい(時間)も(終わるのは)寂しい」って事なんやなって
-
- 2021年04月02日 07:32
- ID:8Ddfnxaj0 >>返信コメ
- 500mとかいうけど山は最後の500mが厳しいことが多いよね
-
- 2021年04月02日 07:36
- ID:40gfLWmh0 >>返信コメ
- >>65
>夏キャンっていうか無人島キャンプはやったけどな、つか遭難?
映像特典の話はやめれー
-
- 2021年04月02日 07:44
- ID:A846Pj4K0 >>返信コメ
- 小学生の頃、地元の有志団体が毎夏主催のだるま山高原キャンプに参加したの思い出した
当日ランダムで班分けして初対面同士で2拍3日いろんなレクリエーションしながら過ごして良い経験だったな
さすがにもうやってないだろうし班のメンバーとも二度と会うことはなかったが、同じようにゆるきゃん観て思い出してる人いるかなー
-
- 2021年04月02日 07:46
- ID:mKEbi.aa0 >>返信コメ
- 先生…ビール開けたところで取り上げられるとか哀れすぎる…
最高級ワイン何本も台無しにされたもやしもんの教授よりプライス的には安いとはいえ
>>128
遊戯王5D'sアニメ終わったの10年前なんだよな…
みんな年とったなぁ
-
- 2021年04月02日 07:46
- ID:Pk4ugV110 >>返信コメ
- >>74
いいですか?こうサラミに塩を山盛り振りかけてレモンを搾ってかけたら一気に口の中に入れてウィスキーで流し込む!!
-
- 2021年04月02日 07:48
- ID:iFdWx1ZG0 >>返信コメ
- チビ犬子も試験に出るどうでしょうを見ていればトンボロの嘘に騙されずに済んだのに…
-
- 2021年04月02日 07:57
- ID:ZcN9YKy70 >>返信コメ
- 昨日、アニメゆるキャン△2期は無事最終回を迎え、ドラマゆるキャン△2が放送開始。
-
- 2021年04月02日 08:03
- ID:uwtnAukB0 >>返信コメ
- 頂上まで500m
って距離じゃなくて高さ?
あの道はどう考えても500mの長さではないような・・・
-
- 2021年04月02日 08:19
- ID:.0CcnFZp0 >>返信コメ
- 作風的に1期にあった着替えシーンレベルのサービスはやりにくくなってきてると感じる
まあ良し悪しではあるけど
-
- 2021年04月02日 08:30
- ID:bSmVZpwe0 >>返信コメ
- リンちゃん、嫌われているのかな?何故、荷物を車に載せて貰わないのだろうか?
-
- 2021年04月02日 08:43
- ID:Q4eX.niU0 >>返信コメ
- この間熱海近隣の道へ行ったらごみがところどころ落ちていて気分ぶち壊しだったな…
しまりんが通ったところのモデルは落ちてなければいいんだが…
-
- 2021年04月02日 08:51
- ID:0OaVM5s50 >>返信コメ
- 『1時間で海から道が現れて1時間後にはまた海に消える。自然の不思議ね』パシャ☆
『それじゃ撮りますよー』
『はーい』パシャ☆
最終回にOPがあれば今週の画像になるんだろなぁって思ってた
で、案の定やったw
-
- 2021年04月02日 08:59
- ID:wTEho.ZP0 >>返信コメ
- >>19
興味本位で旧道通った時の事だ、目の前をシカが4匹一気に横断してな
乗ってる車より大きかったから突っ込まれたらただじゃすまないと思いましたさ
下手すりゃボンネットぶち抜かれるかと
-
- 2021年04月02日 09:01
- ID:BQQ7puVk0 >>返信コメ
- で、結局トンボロってどんな料理なんや?
皮つき豚バラ肉を紹興酒と醤油と砂糖で煮るんか?
-
- 2021年04月02日 09:14
- ID:0OaVM5s50 >>返信コメ
- >>7
一番体力ない説あるのにねw
基本みんな嫌がるリーダー(部長)役もやってるし、まじイケメン
-
- 2021年04月02日 09:17
- ID:0OaVM5s50 >>返信コメ
- >>17
あのフォント使えたのほんま卑怯w
わろてまうw
-
- 2021年04月02日 09:22
- ID:tuBr4Ob60 >>返信コメ
- >>8
どっかの中華料理屋で東坡肉(トンボウロウ)食べさせて上げよう。
-
- 2021年04月02日 09:24
- ID:3SHI7w620 >>返信コメ
- >>143
ぜひ入ります、入らせて貰います!
何口でも!(保険CMを目の敵にしてるオレェ)
-
- 2021年04月02日 09:25
- ID:0OaVM5s50 >>返信コメ
- >>18
>>60
モスピーダもだけど、ジリオンも懐かしい
トライチャージャーのおもちゃとか持ってたわ
水谷さん本多さん藤本さん・・・
仕方ないとはいえ寂しいわなぁ・・・
-
- 2021年04月02日 09:28
- ID:tuBr4Ob60 >>返信コメ
- >>160
それは東坡肉。『北宋の詩人蘇軾(号東坡)が豚肉を美味しく食べるために考案した料理』。
マジやでー。
-
- 2021年04月02日 09:29
- ID:Hwfa1Wi90 >>返信コメ
- 映画公開予定のツイートに反応したツイートの多くに犬子のホラ吹き顔画像が付いてて笑った。
今回は公開時期が決定したことについでの報告だからエイプリルフールは関係なさげですね。
なでしこ髪短くするのかぁ。
-
- 2021年04月02日 09:29
- ID:tuBr4Ob60 >>返信コメ
- 余すところなく鍋をクラスチェンジさせていくなでしこちゃんは南極料理人になれる…
-
- 2021年04月02日 09:30
- ID:0OaVM5s50 >>返信コメ
- >>19
都の田舎でもふつーに道路出てるぞ、あいつら
りんやちびいぬ子が見掛けたら喜ぶんだろーが、
なでしこや姉しこが見たらよだれ出そうやなw
-
- 2021年04月02日 09:32
- ID:2I5jUs.p0 >>返信コメ
- 伊豆山稜線歩道ってのがありましてね。
西伊豆スカイラインが沿うように通ってるんだけど。
そこをランニングしてると、たまにバイクの集団が爆音で駆け抜けていく。
別にだからどうしたって話でもないけどw
-
- 2021年04月02日 09:35
- ID:3SHI7w620 >>返信コメ
- >>160
ボートで海渡ってまで作るんやったら
魚釣って売る方が安上がりやで(シビア~)
観光地だから両方(漁・店)制限されとるやろなあ…
-
- 2021年04月02日 09:37
- ID:UoABRt8F0 >>返信コメ
- キャベツとレタス、けよりなスタッフだったら描き分けられないだろうな…。
-
- 2021年04月02日 09:37
- ID:0OaVM5s50 >>返信コメ
- >>39
りんの体力おばけは一期一話から言われてたじゃん
あの二人、結局似た者同士なんよ
お互い心配性なとこもね
-
- 2021年04月02日 09:47
- ID:0OaVM5s50 >>返信コメ
- >>85
次回予告で手だけ出てた
誰か!手フェチはおらんのか?w
あの手は大塚さんなのかな?それともヒゲかな?w
-
- 2021年04月02日 10:05
- ID:b5EEKJtH0 >>返信コメ
- >>154
いや、普通は道の長さだよ・・・
書くとしても「標高600m地点 頂上まで500m」みたいに書くよ
-
- 2021年04月02日 10:07
- ID:b5EEKJtH0 >>返信コメ
- >>36
「ビール煮」というものがあるので
豚、鶏、牛どれでもいいからタマネギと一緒に小鍋でビールで煮こめば
無駄にせずにいいおつまみができるよ
それ作っておいてあとで先生にお詫びに差し出せばいい
-
- 2021年04月02日 10:08
- ID:b5EEKJtH0 >>返信コメ
- >>172
けよりな懐かしい・・・が、いい加減許してやれ
もう何年経ってると思ってるんだ
-
- 2021年04月02日 10:10
- ID:MZny1yQ.0 >>返信コメ
- 一番水着になってるのは実写なでしこだよな
-
- 2021年04月02日 10:25
- ID:k3H730bI0 >>返信コメ
- >>117
つまり、トンボロ代わりに串焼き買わされた犬子の負けって事か。
恐るべし、ホラ吹き姉妹のホラ吹き合戦
-
- 2021年04月02日 10:27
- ID:k3H730bI0 >>返信コメ
- >>85
あそこまで引っ張っといて別の人だったら大炎上ものだよ。
仮に3期かへやキャン2期があるなら劇場版のスタッフロール後だよ。
-
- 2021年04月02日 10:29
- ID:PVrdRCdM0 >>返信コメ
- 作る手間暇も、洗いものの数も、考えたくないほどものすごいなあ
でも、ものすごく美味しそう。
-
- 2021年04月02日 10:32
- ID:MaWySKDt0 >>返信コメ
- 映画が来年に公開!
それまでは生きる!!!
海鮮丼うまそうやったなぁ・・・
伊豆キャン編は飯テロがヤバ過ぎた
-
- 2021年04月02日 10:49
- ID:tFsScK510 >>返信コメ
- >>72
三月の平日ならそんなに車走ってないし、ヘアピンカーブの連続で車もそんなにスピード出せないから案外行けるかも(原付であの登りきれるかは知らないけど)
-
- 2021年04月02日 11:06
- ID:avwAzI7D0 >>返信コメ
- トップのキャプ画、撮影直後にケーキを乗せた皿を傾けてしまいそうだな
-
- 2021年04月02日 11:36
- ID:Aytcbvvk0 >>返信コメ
- >>167
エイプリルフールネタからの本当に作りましたとかは近年よくある事ですけども、
このネタは本気で受け取って良いのか心理戦が凄い・・・。
やると信じて本当に生き甲斐に加えちゃいますよ・・・?(来季行き場を失った難民感
-
- 2021年04月02日 11:51
- ID:XyQ7GiGu0 >>返信コメ
- グビ姉、産休に入った先生の代理とか言っていたが
部活の顧問になったということは臨時の講師ではなく正規採用の教師ということか
-
- 2021年04月02日 11:52
- ID:EODs7NO.0 >>返信コメ
- >>81
家族で観られるアニメだから配慮されたのかもね
リアタイ勢ばかりではないし、円盤や配信で後追い視聴するばかりでもないし
-
- 2021年04月02日 11:56
- ID:EODs7NO.0 >>返信コメ
- >>140
FGOのネモ船長と同じ人だって気づかなかった
声優さんって凄いなって思った
-
- 2021年04月02日 11:57
- ID:SZJ6hmRs0 >>返信コメ
- パンケーキで作る誕生日ケーキ
かぶるようなネタじゃないはず…
-
- 2021年04月02日 12:10
- ID:BbmQXEQb0 >>返信コメ
- >>22
ウソやへんくなるかもしれへんで?
身延駅前の店で蕎麦鵜丼が食えるし、トンボロも食える日が来るかもしれんw
-
- 2021年04月02日 12:11
- ID:WRX4P7820 >>返信コメ
- >>62
うう、失礼した。
あらためてあのシーンを見直してみたら、ナレーションだと思っていた「説明」は大垣のセリフだったのね。なんか自分の中でナレーションとすり替わっていて、ナレだからそれが正しいと思い込んでいた。
そりゃ大垣のセリフなら信じたらダメだよねw
-
- 2021年04月02日 12:14
- ID:BbmQXEQb0 >>返信コメ
- >>63
かば焼きのシーン、あんな長々とすんなや!ww
リアタイ組みにはマジでテロやw
うち録画組みで助かったわ
-
- 2021年04月02日 12:25
- ID:93vd.zgn0 >>返信コメ
- そうはさせんぞグビ姉
-
- 2021年04月02日 12:33
- ID:WRX4P7820 >>返信コメ
- >>116
ドラマ第一話はりんが静岡キャンプに行ってて、身延が凍結してて帰れなくて、なでしこの家に行くところから始まってる。
その前の各メンバーの年末のバイトシーンとか、りんが静岡キャンプに行くシーンは、数日前に放送されたドラマの「ゆるキャン△スペシャル」で描かれていた。
で、それらのシーンの漫画やアニメの元ネタになった場所がいっぱい出てきて、これはもう「聖地巡礼ドラマ」じゃんと思ったw
(ゆりかもめのシーンとかうなぎをさばくシーンなどもしっかりあった)
-
- 2021年04月02日 12:41
- ID:Eo3Iyd1r0 >>返信コメ
- >>154
水平距離で500メートルって意外と長いよ。Google Mapで500メートル測ってみると感覚が分かる。
-
- 2021年04月02日 12:42
- ID:WRX4P7820 >>返信コメ
- >>27
ちゃんと潮が引けば、しっかり地面が現れるみたい。
-
- 2021年04月02日 12:44
- ID:WRX4P7820 >>返信コメ
- >>48
禿同! 一瞬誰か分からなかったw
-
- 2021年04月02日 12:49
- ID:WRX4P7820 >>返信コメ
- >>73
ノンアルはねぇ、確かにいろいろありがたいんだけど、コレジャナイ感もまた強いんだよなぁ。なまじ雰囲気が似ているが故に。
-
- 2021年04月02日 13:15
- ID:Y8I976sl0 >>返信コメ
- >>16
くたばってるとか旅立ってもうたとか結構凄い表現がw
-
- 2021年04月02日 13:23
- ID:PVrdRCdM0 >>返信コメ
- >>196うっかり長居してたら、海を渡らないと帰れないですしおすし
保険は必要かもしれないです
あ、向こうで一晩キャンプという手もあるか(ない)
-
- 2021年04月02日 13:28
- ID:c7VrvgOT0 >>返信コメ
- >>186
「作りこまれた設定」なのか「そこまで突っ込むのは野暮」なのか、迷うところだ。
-
- 2021年04月02日 14:08
- ID:dFMa0ZfJ0 >>返信コメ
- >>7>>161
「イケメン女子」という点で、千明は『ラブライブ!虹ヶ咲学園』高咲侑といい勝負だと個人的に考えています。
-
- 2021年04月02日 14:18
- ID:dFMa0ZfJ0 >>返信コメ
- >>83
板垣征四郎か石原莞爾ですか?
-
- 2021年04月02日 14:18
- ID:b5EEKJtH0 >>返信コメ
- >>154
計算してくれるサイトがあったので
東京の、有名な激坂「のぞき坂」(豊島区高田、アニメ「冴えない彼女の育てかた」や「天気の子」でも舞台に使われた)が角度13度、勾配23パーセントだそうなのでその数字で計算
・・・13度の斜面で標高500m登るには、「2222.7m」の距離が必要なんだそうな
のぞき坂に実際に行ってみたらわかるがあの角度を2km以上歩くってガチ登山部とかじゃなきゃ無理、登れても帰りで足が死ぬ
角度をゆるく設定すると当然ながら距離はもっと伸びて4kmとか5kmになるよ
-
- 2021年04月02日 14:22
- ID:dFMa0ZfJ0 >>返信コメ
- >>98
私もグビ姉姉妹のやり取りが好きです。
-
- 2021年04月02日 14:26
- ID:dFMa0ZfJ0 >>返信コメ
- >>121
「説明しよう!」が富山敬さんの声ならば『タイム・ボカン』ですね(世代がバレますが………笑)。
-
- 2021年04月02日 14:27
- ID:fJ4ElsMB0 >>返信コメ
- >>23
腕とか腰回り
しっかり引き締まってて好き
-
- 2021年04月02日 14:31
- ID:dFMa0ZfJ0 >>返信コメ
- >>140
ネタバレで申し訳ありませんが、『ゆるキャン△SEASON2』最終回の直後に花守ゆみりさんは大神オーディンとなります(苦笑)。
-
- 2021年04月02日 14:31
- ID:40gfLWmh0 >>返信コメ
- 1/6の夢旅人2002のseason2バージョン、最高すぎひんか?
最終回放送直後に配信とか感涙ですわ
-
- 2021年04月02日 14:36
- ID:dFMa0ZfJ0 >>返信コメ
- 『ゆるキャン△SEASON2』のキービジュアルはこの回だったのですね(既にどなたかがコメントしていると思いますが………)。
-
- 2021年04月02日 14:54
- ID:PmQH5B3B0 >>返信コメ
- >>21
千明が二十歳になったら、グビ姉と肩組んで居酒屋ハシゴする姿が容易に想像できるw
-
- 2021年04月02日 15:00
- ID:0OaVM5s50 >>返信コメ
- >>209
「ゆるキャン△」、水曜どうでしょう主題歌使った特別映像
ってネット記事で知りました
コラボグッズか・・・どうしよ
-
- 2021年04月02日 15:06
- ID:rjLAgaNS0 >>返信コメ
- 次回で終わってしまう(しまった)
ドラマと新刊、来年の劇場版と出るであろう続刊で飢えを凌ぎつつ2023or2024の3期を待ちたいと思います
劇場版のキービジュアル、数年後の姿?
原作を消費しないアニオリだとしたら不安が多めの期待、スタッフはTVから引き継ぎらしいから原作リスペクトの作品にして欲しい
日曜に125ccの見極め、チャッチャッと合格してGWはソロキャンだ〜
-
- 2021年04月02日 15:08
- ID:PmQH5B3B0 >>返信コメ
- >>128
シュースタ「呼んだ?」
-
- 2021年04月02日 15:09
- ID:0OaVM5s50 >>返信コメ
- >>140
花守さん自体はクールでどちらかと言えば東山さんの方がキャピキャピしてるんですよね
花守さん東山さんの配役、逆だった説w
ヤマノススメでも中身逆だろって言われてた(人見知りの阿澄さんがコミュ障のあおい、ウザキャラの井口さんがひなた)けど、わざとなんかなぁ?w
-
- 2021年04月02日 15:09
- ID:FxUJNeLH0 >>返信コメ
- なでしこはハーパンタイツでどうやって脱いだんですかね…
-
- 2021年04月02日 15:32
- ID:rjLAgaNS0 >>返信コメ
- >>198
清涼飲料水みたいに甘くないから普段飲む分には好き
ビールの代用にはならないけど
-
- 2021年04月02日 15:48
- ID:DupoE0dt0 >>返信コメ
- >>4
サークル顧問で単独引率なら緊急事態に備えて無事に解散するまでは飲酒しないものだがな。未成年者の前での飲酒も教育現場ではありえない。よく出来たファンタジーだぜ。
-
- 2021年04月02日 15:52
- ID:DupoE0dt0 >>返信コメ
- >>4
トンボロから皆が帰ってきたとき、グビ姉、ポケットに手を入れたから、酒でも出すのかと一瞬焦ったw
-
- 2021年04月02日 15:53
- ID:Kh5auOZ50 >>返信コメ
- >>162
CMでも残りものキャンプのフォントとかずるいよなー
絶対観たことないはずなのにゆるキャンどうでしょうの存在しない記憶が鮮明に甦るw
-
- 2021年04月02日 15:56
- ID:DupoE0dt0 >>返信コメ
- >>6
バーナー、コッフェルと大量の水を背負って山道を駆け上がれるなでしこ、マジ体力おばけ。
-
- 2021年04月02日 16:15
- ID:U56uPFG60 >>返信コメ
- 仮面ライダーシュリンプ
-
- 2021年04月02日 16:18
- ID:40gfLWmh0 >>返信コメ
- >>106
最初の頃のなでしこはリンにお礼が言いたいのとキャンプに興味を持ったから野クルを覗いた
だから登山部に入る気は最初も今も無いぞ
登山キャンプを楽々こなす体力が有るのは言うまでも無いけどなw
-
- 2021年04月02日 16:46
- ID:GULBoscX0 >>返信コメ
- >>15
グビ姉「ビールを浴びるほど飲みたかった・・・・」
-
- 2021年04月02日 16:46
- ID:GULBoscX0 >>返信コメ
- >>15
グビ姉「ビールを浴びーるほど飲みたかった・・・・」
-
- 2021年04月02日 17:25
- ID:a7yjz1A.0 >>返信コメ
- >>4
ゆるキャンで1番成長したのは先生だったな
-
- 2021年04月02日 17:25
- ID:a7yjz1A.0 >>返信コメ
- >>11
妹だったのか…弟だと思ってた
-
- 2021年04月02日 17:28
- ID:a7yjz1A.0 >>返信コメ
- >>1
その空いた時間で
キャンプ地で直火やゴミの不法投棄してる
悪質なキャンパーを一狩りしてきたらいいよ
-
- 2021年04月02日 17:34
- ID:HJcuE1xd0 >>返信コメ
- >>176
牛肉のビール煮込みといえば、ベルギー料理では鉄板
-
- 2021年04月02日 17:40
- ID:mbJzqmDA0 >>返信コメ
- >>168
限られた食材で無茶振りに応える西村くん凄いよね。
伊勢海老フライ(エビ味噌タルタル添え)は未だに覚えてる。
-
- 2021年04月02日 17:43
- ID:mbJzqmDA0 >>返信コメ
- >>216
野クル初キャンプでも休憩室で脱いでたし、ニーソなのでは?
-
- 2021年04月02日 17:43
- ID:5pz4Bhqu0 >>返信コメ
- >>40
男がいると一部の読者がうるさいから。
基本背景キャラ。
-
- 2021年04月02日 17:45
- ID:FknnS7mW0 >>返信コメ
- 西伊豆スカイライン
自転車で走るとなると、登りがきつくて楽しむところじゃないんだろうな
-
- 2021年04月02日 17:55
- ID:1uFXMdLY0 >>返信コメ
- >>223
なでしこが男所帯(かどうか語られていないがそれっぽそう)の登山部に入ったらサークラどころの騒ぎではなさそう
-
- 2021年04月02日 18:15
- ID:sWGsNgDT0 >>返信コメ
- >>233
世の中の自転車乗りには坂バカというのがいて、キッツい坂を上ることそのものが楽しいんですよ。
もしかしたら、なでしこはもちろん、りんちゃんも坂バカの気質があるのかも知れないw
少なくとも二人ともヒルクライマーなのは、1期1話で本栖湖までの劇坂道を自転車で登ってこれたことで証明してるよね。
-
- 2021年04月02日 18:23
- ID:b5EEKJtH0 >>返信コメ
- >>230
西村くんって誰? ゆるキャンに出てた?
-
- 2021年04月02日 18:25
- ID:b5EEKJtH0 >>返信コメ
- >>215
声優としての声質、演技と
本人の性格を
いちいち関連づけて語るやつクッソうぜぇ
関係ねーんだわ、声優という「プロ」である以上はな
-
- 2021年04月02日 18:30
- ID:FknnS7mW0 >>返信コメ
- >>140
デレステだと、しまりんとコンビを組むと三十路近いアイドルコンビになるんだな
-
- 2021年04月02日 18:33
- ID:FknnS7mW0 >>返信コメ
- >>235
筑波山を自転車で登ったことがあるので、その時に坂バカは変態だと思いました
-
- 2021年04月02日 18:38
- ID:k.2uOq430
>>返信コメ
- このアニメの一期を視て原作読んだことが山梨や伊豆に旅行に行くキッカケになった。3期にも期待したいがまずは新刊だな。
-
- 2021年04月02日 18:44
- ID:HT.eeVic0 >>返信コメ
- >>40
ゲストキャラのおっさんは最終回にも出てきたし、別に男NGじゃないんだよな
舞台が学校じゃなくてキャンプ地メインだから男子生徒の出番が無いってだけ
-
- 2021年04月02日 18:49
- ID:c7VrvgOT0 >>返信コメ
- >>154
無粋かも知れないが、ググルマを見てみた。
水平距離500mぐらいだ。
-
- 2021年04月02日 19:48
- ID:2MBVRQYq0 >>返信コメ
- >>215
東山さんはマクロスΔでもボソボソしゃべる系の天才ハッカー役やってるし単にそのキャラに声質と演技が合う(と制作側が判断した)かどうかだよ
素人起用なら素でやってくれなんて演出はあるだろうけど
-
- 2021年04月02日 19:50
- ID:pNq48N.h0 >>返信コメ
- 今回の飯テロは再現するのにハードルが高くて(主に伊勢海老で)。
仕方なくホットケーキミックスとスプレー式ホイップクリーム買ってきてバースデーケーキ再現してみた。知人曰く「シロノワールか?」だそうだが、アレはホットケーキじゃなくデニッシュパンだし、ホイップクリームじゃなくソフトクリームなんだよ。
まあ、見た目はまんまシロノワールでした。
-
- 2021年04月02日 20:30
- ID:Yv5flrtf0 >>返信コメ
- >>81
さすがにこの尺では駐車場いったりきたりをカットせざるをえんだろう。
-
- 2021年04月02日 20:44
- ID:XvJBbout0 >>返信コメ
- >>243
東山さんのしまりんボイス聞いて「どっかで聞いた声だな~」って考えたら、自衛隊アニメ「GATE」のレレイもああいう感じだった
阿知賀編の新子憧(古いけど)とか1年前のグレ〇プニルの紅愛とかいろんなトーンの声キャラを演じる東山さん、というか声優さんってすごいよなあって思った
-
- 2021年04月02日 20:48
- ID:DKxojKaP0 >>返信コメ
- >>236
映画『南極料理人』の主役で原作者。実際に『南極観測隊の料理番やった人』。南極では水が超貴重(氷を融かせばいいと思う人は外気温を考えてくれ、吹雪の時は無理ゲー)なので鍋物は水炊き→寄せ鍋→ブイヤベース→カレー鍋と言う風に残り汁の味付けをどんどん濃くしていくとインタビューで見たことがある。
-
- 2021年04月02日 21:05
- ID:3uvLYrD.0 >>返信コメ
- >>194
漫画やアニメではボカしているロケ地を
ドラマ版ではしっかり実名で紹介してくれるのが良い。
正直、ドラマ自体はどーしても「ごっこ」に見えてしまうのだがw
テレ東はしかし飯テロ番組好きだよね。
-
- 2021年04月02日 21:30
- ID:hs0QzV6r0 >>返信コメ
- >>235
同じ作者の「mono」でガチの人は乗鞍を自転車で上るとかあったな
昔はあんなの上るの変態と思っていたが自分がその世界に入ると
次はどこ上ろうかと無意識に考えてしまうようになる・・・
-
- 2021年04月02日 21:41
- ID:bXPw.rz60 >>返信コメ
- >>96
GA芸術科アートデザインクラス…ギリ超えてるんだけど2期は作られなかった…ちくしょう
-
- 2021年04月02日 21:53
- ID:hhLrG6qA0 >>返信コメ
- ゆるキャンは滅びぬ、何度でも甦るさ。ゆるキャンこそ人類の夢だからだ!
-
- 2021年04月02日 21:59
- ID:XUhlnWlv0 >>返信コメ
- なでしこの家に第三子、長男として生まれたかったなあw
-
- 2021年04月02日 22:31
- ID:WH4WIWKH0 >>返信コメ
- 達磨山の御来光シーンに 谷川岳で約束を果たす彼女らと 同質の絆を感じた
-
- 2021年04月02日 23:03
- ID:uARIeHzg0 >>返信コメ
- >>60
モスピーダなら“新作”も控えているぞ……“OVA”創成期でもあったアートミック作品で『メカゾーン23』、『バブルガムクライシス』と変形するバイクの代表格だ。ちょい脱線するけど『超時空要塞マクロス』の大ヒットで急遽可変戦闘機レギオスが設定されたのは有名な話でね……
-
- 2021年04月02日 23:39
- ID:dFMa0ZfJ0 >>返信コメ
- >>243>>246
東山奈央さんといえば、先日第四期の制作が発表された『ヤマノススメ』でも黒崎ほのか役ですね。
>声優さんってすごいよなあって思った
私も同意します。「アイドル声優」が良いとは思っていませんが、「自然な演技」との名目で棒読み有名人を起用する宮崎パヤオには分からないでしょうね………(苦笑)。
-
- 2021年04月03日 00:27
- ID:PRXNKsTI0 >>返信コメ
- >>168
先日再放送が終了した『宇宙(そら)よりも遠い場所』鮫島料理長ですか?(笑)
-
- 2021年04月03日 00:28
- ID:VSGhohZr0 >>返信コメ
- 「説明しよう!」はその後の流れ的にどうでしょうのパロの可能性も…
割と藤村Dがそう言うナレーション入れてたし。
-
- 2021年04月03日 00:35
- ID:PRXNKsTI0 >>返信コメ
- >>233>>235>>239>>249
『ろんぐらいだぁす!』のチーム「フォルトゥーナ」(主人公・倉田亜美の声は東山奈央さん)、特に高宮紗季ならば実行するかもしれませんね。
-
- 2021年04月03日 00:35
- ID:fr5QyyOW0 >>返信コメ
- >>151
それ、どっかの「うまいゾ!」な漫画で田中さんのオヤジさんが伝授した食い方じゃん?
「体には悪かバッテンうまいじゃろ」みたいなこといって。
あと何の漫画だっけなぁ…「体に悪いものって大抵美味しいのよね…」みたいなセリフがあったの…
-
- 2021年04月03日 00:55
- ID:hfBcPvyx0 >>返信コメ
- (ピロロロロロ…アイガッタビリィー)
犬山あかり!なぜ君が姉のトンボロに騙されたのか、なぜホラ吹き姉妹の称号を得たのか、なぜ他人には嘘を言いながらも姉には簡単に騙されたのか!その答えは唯一つ。犬山あかり!君が別世界でひよよんを散々ホライゾン呼ばわりしていたキャラだったからだ!ハハハハ、アーッハハハハハ!
-
- 2021年04月03日 02:29
- ID:GWYu1U4b0 >>返信コメ
- >>18
パーフェクト志摩リンのシーンでBGMになったから気付いたですが
オープニング曲(のイントロ)ってどことなく
タイムボ感ありますよね(直撃世代以外には理解できないかもしれませんが)
-
- 2021年04月03日 03:14
- ID:tS1xwKRA0 >>返信コメ
- >>3
さっぱリンちゃんは商品化しないのか?
-
- 2021年04月03日 03:23
- ID:P.1XGtMx0 >>返信コメ
- >>55うまいね
-
- 2021年04月03日 04:09
- ID:dAOi8rtK0 >>返信コメ
- >>139
YouTubeの藤やんうれしー静岡旅という動画でキャンプしています
ゆるキャンラッピングのレンタカーに乗って静岡で二泊三日
-
- 2021年04月03日 04:30
- ID:dAOi8rtK0 >>返信コメ
- >>261
そんなにタイムボ感あるかなぁ
(オタスケマン直撃世代、タイムボカンとヤッターマンは再放送で視聴)
24と逆襲の三悪人は観れていないのでなんともいえないんだけどね
-
- 2021年04月03日 04:33
- ID:dAOi8rtK0 >>返信コメ
- >>211
ハシゴ出来るほど居酒屋あったかなあ
(いなかの厳しい現実)
-
- 2021年04月03日 04:56
- ID:dAOi8rtK0 >>返信コメ
- >>234
ナチュラル自尊心クラッシャー(無自覚)と化したなでしこに勝てる男子なぞおらぬよ
-
- 2021年04月03日 05:16
- ID:dAOi8rtK0 >>返信コメ
- >>206
ヤッターマンかもしれないぞ
-
- 2021年04月03日 05:29
- ID:dAOi8rtK0 >>返信コメ
- >>237
関係あるぞ
あるというか「関連付けを無意識にさせられている」というのが正しいところかと
我々の知る声優の性格が演技ではない保証はないのだよ
-
- 2021年04月03日 05:39
- ID:dAOi8rtK0 >>返信コメ
- >>172
球のようにまん丸すぎるキャベツは実在します
知識のないバカが騒いだだけで~す
-
- 2021年04月03日 07:37
- ID:4y6ci2ot0 >>返信コメ
- >>226
ぐびねえは『おさけをがまん』をおぼえた!
しちょうしゃのこうかんどが10あがった!
-
- 2021年04月03日 08:19
- ID:wHY2uwQO0 >>返信コメ
- しまりんのバイク好きは遺伝
なでしこの食いしん坊も遺伝
-
- 2021年04月03日 09:55
- ID:eonf7Mau0 >>返信コメ
- >>6
歳取ってから甲殻類アレルギーになったんで無理だ
今のところ加熱したヤツなら平気だし生でもちょっとなら喰えるけど
-
- 2021年04月03日 10:55
- ID:81fzBkMO0 >>返信コメ
- これ、生徒の結婚式でグビ姉が大泣きしながらスピーチするまで読めた。
絶対にこの先生は野クルメンバーの結婚式で大泣きするぞ。
-
- 2021年04月03日 10:57
- ID:81fzBkMO0 >>返信コメ
- >>5
今の時代、アニメの円盤なんか2〜3000枚で売れたって時代やぞ。
-
- 2021年04月03日 11:01
- ID:81fzBkMO0 >>返信コメ
- >>225
高垣、ハウス
-
- 2021年04月03日 11:03
- ID:81fzBkMO0 >>返信コメ
- >>19
北海道ならラッキー程度や。
血抜きしてバラして肉にすれば食えるからな。
-
- 2021年04月03日 11:49
- ID:1o.fCk9M0 >>返信コメ
- >>40
千明とイヌ子が駄弁っているだけで実質的な活動が何も出来ていない名ばかりサークルだったからな。
顧問も掛け持ちで放置状態だったし。
真面目に活動したい人には加入が無意味だったし、下心であの二人に近づいても撃退必至だっただろう。
猪突猛進のなでしこと専属顧問のグビ姉がやって来たことでようやく活動できるようになった。
なお、しまりんと斉藤は現時点でも正式部員では無い。
-
- 2021年04月03日 12:38
- ID:..siDKx60 >>返信コメ
- >>246
「この音止まれ!」のアキちゃん先生こと堂島晶なんて当初めっちゃ病んでる→ロリアキちゃん→水の変態の唄をやる→闇抜けしてクッソ可愛くなるのスーパー好演だぞ。恐るべし、なおぼう…
-
- 2021年04月03日 13:14
- ID:81fzBkMO0 >>返信コメ
- >>140
ラヴアールってゲーム買ってみ。
きゃぴきゃぴして実兄である主人公が好きすぎて下半身の穴が見えても怒らない若干ヤバい系花守ゆみりが見れるぞ。
-
- 2021年04月03日 13:18
- ID:81fzBkMO0 >>返信コメ
- >>270
あることはあるがアニメでわざわざ出すことはないってのが答えやけどな。
-
- 2021年04月03日 13:20
- ID:81fzBkMO0 >>返信コメ
- >>239
自転車乗りは総じてドM。
何が嬉しくて自分の体に鞭打って酷使して走るのか。
-
- 2021年04月03日 13:47
- ID:0yk9mje.0 >>返信コメ
- >>39
母上に似てつくべきところになにもついていないからkg/PSが・・・おっと誰か来たようだ。
-
- 2021年04月03日 14:42
- ID:QIDsPjiO0 >>返信コメ
- >>40なでしこでさえ最初入部断られてたんだぞ
普通に拒否されて断られてる奴多数やろ
実質親友と二人ワイワイしてるだけの部活だったんだから
-
- 2021年04月03日 15:02
- ID:En75i2zf0 >>返信コメ
- >>100>>132
>綾リンのグータッチ
>響ユでは幻の希・久美のグータッチ
私は『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第12話での歩夢・せつ菜のグータッチも思い出しました(スレ違いは謝ります)。
-
- 2021年04月03日 15:13
- ID:En75i2zf0 >>返信コメ
- >>186
1992年夏の甲子園ベスト8の広島工・宮川昭正監督は産休代理講師として当時話題になっていました(その三年後に甲子園出場した時は正規採用されていましたが)。
-
- 2021年04月03日 15:30
- ID:N9nERW8b0 >>返信コメ
- 彼女達が達磨山からの日の出を見に行っている間、鳥羽先生が車を駐めていた場所は、以前は思った以上に段差があって、駐車代が高くついた思い出がある
-
- 2021年04月03日 16:39
- ID:VbCcxhMC0 >>返信コメ
- >>283
登り坂は自重が軽い方が有利だよなぁ
-
- 2021年04月03日 16:53
- ID:iC.DlxOx0 >>返信コメ
- >>269
いや、そもそも「声優の性格がどうであろうと知ったこっちゃねえ、声優という職業で世に出ている以上大事なのは声質と演技だけであって中の人の性格や人格はどうでもいい」って話なんだが
-
- 2021年04月03日 17:40
- ID:n4OQJvNI0 >>返信コメ
- dahonとのコラボで、KADOKAWASTOREから、ゆるきゃん自転車が販売される。
金はかかる分、しっかり作られている。
そして、痛いw
-
- 2021年04月03日 18:18
- ID:M8ZWADNX0 >>返信コメ
- 伊豆・堂ヶ島と言えば猿だなと思っていたら、一切触れられなかったのだぜw
子供の頃、観光に行ったら猿数匹に思いきりイタズラされて、良い思い出は無いのだけどね!
-
- 2021年04月03日 20:55
- ID:w.S2NrHx0 >>返信コメ
- >>290
>価格はそれぞれ10万6700円
自転車の価格はよくわからんが半分くらいはペイント代なんだろうか
-
- 2021年04月03日 21:37
- ID:hJs70FJX0 >>返信コメ
- >>279
「水の変態」の歌、てっきりそこだけプロの人が歌を当てているのかと思ったら、東山さん本人ですごくびっくりした。
実はゆるキャン△2期始まるまで、りんちゃんの声が東山さんだと気づいていなかった… 1期の時 ED テロップのキャスト欄見なかったのかなぁ。見たけど頭から抜けてたのかなぁ。我ながらまぬけだ。
でも、ラノベ系やラブコメ系アニメのいかにもな東山さんの声とはかなり違うから、ほんと芸が広いよねぇ。
-
- 2021年04月03日 21:43
- ID:hJs70FJX0 >>返信コメ
- >>289
いやいや今時の「声優」のお仕事は作品に声をあてるだけじゃなくて、ライブやイベントに出たり、ラジオやったりと幅広いから。「大事なのは声や演技だけ」という認識は古いと思うよ。
まあ、ライブやラジオの時の姿も演技と言えば言えるかもしれないが、地が出ている人も多いよね。
-
- 2021年04月03日 21:56
- ID:hJs70FJX0 >>返信コメ
- >>292
今回のコラボモデルのベースはDAHONのBoardwalk D8とのこと。標準価格66,000円(税込)なので、約4万円が特注ホイールカバー4枚とクイックリリースパーツ代ですね。うーん、結構高いなぁ。
-
- 2021年04月03日 22:25
- ID:Pj2EQo770 >>返信コメ
- >>294
脇からすまんが、そういう観点・レベルの話じゃなくて、声優本人の性格とキャラの性格に関連を持たせるのは意味も必然性も(作品に対しての)価値も無い、というのが焦点の話なんだと思うぞ。。。
-
- 2021年04月03日 23:58
- ID:EUR7jGU50 >>返信コメ
- >>250
美術系は漫画だとギリ成立するが、アニメだとひだまりが唯一の成功例(しかも実力のある制作スタジオが色々試した上で)と言えるかどうかも実は微妙という・・・。音楽みたいに「カッコいい」「COOL!」を伝えにくいのよね。そこに挑むブルーピリオドは一応、個人的には無条件で応援体制。
-
- 2021年04月04日 00:56
- ID:At.5sHNh0 >>返信コメ
- >>237
>>289
同一人物か?
お前の中ではそうなんだろな、お前の中ではな。
変なこだわりを声高々に・・・これだから声豚は気持ち悪いって言われるんだよ。
-
- 2021年04月04日 01:01
- ID:At.5sHNh0 >>返信コメ
- >>277
それラッキーなのか?w
車の修理代考えるとその肉やたら高くつかない?
-
- 2021年04月04日 01:09
- ID:At.5sHNh0 >>返信コメ
- >>266
聖地巡礼してきたが駅前に居酒屋・・・どころかコンビニでさえ少し離れた場所にあったな。
南部町身延町で飲み歩くのは至難の業かもしれん。
-
- 2021年04月04日 01:16
- ID:At.5sHNh0 >>返信コメ
- >>255
ナウシカトトロラピュタ・・・魔女宅辺りまではよかったんだけどねぇ。
なんであんな変なこだわりを持ってしまったのか・・・
あれも拗らせた声豚だよな。気持ち悪い。
-
- 2021年04月04日 01:52
- ID:8uYwnFdj0 >>返信コメ
- >>277
んなわきゃない
当たったシカはでかいから生き残って逃げること多いし車の方が負けること多いし、対物保険入ってないと保険金下りないし、しかも下りた保険金の1回あたり平均40何万ってレベルだからな
-
- 2021年04月04日 05:35
- ID:Nu2SrKZC0 >>返信コメ
- >>296
悪役がはまり役の俳優さんが、本当に悪人だと思い込んでいたおばさんの話とかが昭和にあったげな
-
- 2021年04月04日 08:00
- ID:SA3TiXNl0 >>返信コメ
- >>291まぁ、伊豆で猿というとまず波勝崎の名前が出ますよね。彼処の猿共も全く可愛いげがありませんが(苦笑)。あと自分が伊豆で猿に遭遇したのは今は亡きいのしし村へ遊びに行った時、そのいのしし村の手前の道のど真ん中を群れが占拠していました(今から40ウン年前の話です)。
-
- 2021年04月04日 08:59
- ID:kEKAFxej0 >>返信コメ
- >>295
自分で組んだ方が安く付くのは自転車あるある。
下手したらホイールも完組買わずにスポーク1本ずつ付けるド変態もいるぞ。
-
- 2021年04月04日 09:27
- ID:kOgAOAKt0 >>返信コメ
- >>303
『仮面ライダーV3』でデストロン怪人の声を当てていた辻村真人さん(故人)は、子供を迎えに行ってバスを待っていた時に近所の子供からいきなりV3キックを浴びせられたそうです。
-
- 2021年04月04日 10:23
- ID:1WyZ8Ycu0 >>返信コメ
- なんか二期のなで飯って一回で色々できるんだねーみたいな広がりに欠ける感じが。
一期とは違うところに注力しとるんだろうなー
-
- 2021年04月04日 11:27
- ID:T0Cih48Q0 >>返信コメ
- >>218
うん。
ファンタジーだからね。
-
- 2021年04月04日 11:44
- ID:N2IaJoDm0 >>返信コメ
- 昭和の漫画だったら監督とかコーチが練習中に飲酒してたりした
-
- 2021年04月04日 14:40
- ID:1WyZ8Ycu0 >>返信コメ
- >>305
それ位で変態呼ばわりとか浅すぎてひくわ
-
- 2021年04月04日 17:16
- ID:T0Cih48Q0 >>返信コメ
- >>310
えええええ。
深みにはまった変態さんは、どんなことをなさるんで???
-
- 2021年04月04日 18:47
- ID:wjSp1fsK0 >>返信コメ
- >>10
ただしアレが全部芝居である可能性もゼロじゃない
真実はいずこに
-
- 2021年04月04日 18:58
- ID:wjSp1fsK0 >>返信コメ
- >>65
単純に出汁を分けといて、煮詰めた上で片栗粉なりなんなりでとろみを付けたもんじゃないかな
そんな凝ったもん作れないだろうし
-
- 2021年04月04日 19:04
- ID:wjSp1fsK0 >>返信コメ
- >>117
真相はいずこに・・・・?
-
- 2021年04月04日 19:08
- ID:wjSp1fsK0 >>返信コメ
- >>150
まあビールなら最悪コンビニでも調達できるから・・・・(目そらし
-
- 2021年04月04日 19:10
- ID:wjSp1fsK0 >>返信コメ
- >>166
うまいけど・・・・トントロ要素はどこに・・・・?w
-
- 2021年04月04日 19:12
- ID:wjSp1fsK0 >>返信コメ
- >>176
天ぷらの衣にしてもいいな。炭酸が空間を作るからサクサクになる
手間的にアウトドアでやるもんでもないが
-
- 2021年04月04日 19:15
- ID:wjSp1fsK0 >>返信コメ
- >>200
よく知らないけど前話と同じ理由でキャンプ禁止なんじゃね?
-
- 2021年04月04日 19:23
- ID:wjSp1fsK0 >>返信コメ
- >>209
気づいてなかったわ、助かった
season 2も振り返るといろんな所に行ってたなぁ
紹介シーンの大垣がイケメンすぎるw
-
- 2021年04月04日 19:31
- ID:wjSp1fsK0 >>返信コメ
- >>246
演技の幅ホント広いよな
艦これでも金剛型四姉妹全部とかやってたし
-
- 2021年04月04日 19:33
- ID:wjSp1fsK0 >>返信コメ
- >>266>>300
・・・・こ、甲府までいけばあるから・・・・(目そらし
-
- 2021年04月04日 23:11
- ID:zjxPPV7F0 >>返信コメ
- >>191
ジョークが読めない人っているんだな。
-
- 2021年04月04日 23:18
- ID:zjxPPV7F0 >>返信コメ
- >>277
うちのいとこ車大破したぞ。鹿さんは逃亡。当て逃げだよ、あんなの。
-
- 2021年04月04日 23:19
- ID:zjxPPV7F0 >>返信コメ
- >>321
帰ってこれないやん。
-
- 2021年04月04日 23:50
- ID:zjxPPV7F0 >>返信コメ
- >>71
まあ…原付を真面目に30キロで走るのは、ジジババしかおらんけどね。
ワシは一般道なら平均50キロで走っとる。加速つけていかんと4ストだと陸橋つらい。
-
- 2021年04月05日 00:08
- ID:K.jG0Xx90 >>返信コメ
- >>294
声優のキャラクターと演じるキャラクターを同一視するのは違うよ。
-
- 2021年04月05日 05:21
- ID:3paIO6Bd0 >>返信コメ
- 丸井輪太郎のようになるの?
-
- 2021年04月05日 09:29
- ID:Ux3PhUfo0 >>返信コメ
- >>325
うるさいのいるからね。
ほんとテレビがつまらなくなった原因。
なんかのCMで「盗んだバイクで走り出す~」ってBGMしたらうるさいこと言われて放送やめたし。
初日の出のハスラーもうるさいの気にしてか30km表示だったし。
走ってる人なら分かるけど、30kmであんなケツ振り逆にすげーよwwどんなスリックタイヤだよw
だからりんちゃんもほんまは法定速度プラス10ぐらいで流れに乗って走ってるんだろ~けど、それを表現は出来ないだろ~ね。
-
- 2021年04月05日 09:33
- ID:Ux3PhUfo0 >>返信コメ
- >>319
ヒゲ監修だけあって、自分のシーンはもとよりうれしーのシーンもちゃんと入れてるんだよねw
愛を感じるわww
-
- 2021年04月05日 09:39
- ID:Ux3PhUfo0 >>返信コメ
- >>307
アヒージョの残り油を再利用したパスタソースとか鍋の妖精の助言(豚汁パック流用)とか2期の何を見てきたんだ?
-
- 2021年04月05日 10:12
- ID:2KjjbTLj0 >>返信コメ
- >>298
声優が演じるキャラにいちいち声優本人を結びつけて語る方がよっぽど
「変なこだわりを声高々に」語る「気持ち悪い声豚」だぞ?
-
- 2021年04月05日 17:45
- ID:1mxeVfei0 >>返信コメ
- >>328
実際のところ、西伊豆スカイラインを原付で走ってどのぐらいスピードが出るものだろう。
自主規制なしでも、しまりんが軽量とはいえ、上り坂だと30キロぐらいしか出なさそうな気がするけども。
-
- 2021年04月05日 18:04
- ID:amOMfCZB0 >>返信コメ
- トンボロで腹減ってきたわ。
今日は早めに夕飯にしよう。
-
- 2021年04月05日 20:29
- ID:Bli7FRwM0 >>返信コメ
- >>277
日本の某高速道路で鳥と衝突して走行不可になった事例もあるし、『銀の匙 silverspoon』の作中を見ると熊とぶつかったら熊が死んで走れたらラッキーとも言う……ラリーでアフリカサバンナを走る場合はアニマルガードが無いとやっていけないからな、ランチアの場合は後部にアニマルガードを付けていたけど“野生動物との回避不能ならスピンターンして修復が見込める後部を損傷させろ”ってなっている。
-
- 2021年04月05日 23:47
- ID:IlCTJ3WU0 >>返信コメ
- やっぱりんちゃんいてこそやね
-
- 2021年04月06日 06:49
- ID:rc75exmw0 >>返信コメ
- ここだけの話、しまりん役の東山奈央は『ひがしやま』だと最近まで思ってた
-
- 2021年04月06日 10:42
- ID:hGaKuHnf0 >>返信コメ
- >>332
30kmも出るかな?
勾配%も関係あるけど原付は標高でもパワーダウンするからねぇ
うちのコ(dio50cc)は標高800でカブりだして900辺りでエンストする
50ccの非力カブだけどミスターが10kgのオカモチ付けた状態で峠走った時も登らんゆーて1速で走ってたし、りんちゃん軽くて50kgだとしても道具積んでるしビーノにとっちゃ苦しい走りになるだろね\ツカレタ/
しかもりんちゃんビーノは4ストでしょ?
2ストよりパワーの劣る4ストなら尚更速度は出んだろな
下手すりゃ出川ビーノ(電動)みたいに足こぎしなきゃ登らんのとちゃう?
-
- 2021年04月06日 12:06
- ID:ZywSNZM00 >>返信コメ
- >>336
少年隊世代にはひがしやまがデフォだね
自分は茅野(ちの、かやの)でバグるw
八ヶ岳やってるからちのがデフォなんだけど、某声優さんのせいでかやのがデフォになりつつあるから
八ヶ岳向かって茅野市入った時に「おっしゃ、かやの市入った!…ん?」ってなるw
-
- 2021年04月06日 12:17
- ID:msPF65Hv0 >>返信コメ
- >>309
『ドカベン』徳川監督ですか?(1980年代に常連の熊谷商・斎藤秀夫監督がモデルだったようですが)
-
- 2021年04月06日 13:31
- ID:OH1Qd0L60 >>返信コメ
- >>339
タッチの柏葉英二郎監督とかもあったね
-
- 2021年04月06日 18:16
- ID:OGHpLsBH0 >>返信コメ
- >>327
似て非なるものじゃね?
こっちはゆるいことが基本でしょ?
-
- 2021年04月06日 18:26
- ID:0EKjyiYa0 >>返信コメ
- >>337
しまりんビーノは2st by あfろ先生 (出典:公式ガイドブック野外活動記録)
外装デザインは4st版だがあfろ先生の意図としては2stのつもりで描いていてアニメでもその意向に沿う形で2stのエンジン音になってる、らしい。
確かに走行中のエンジン音は「ビーン、ベンベンベン…」という2stっぽい音だよね。
-
- 2021年04月08日 18:10
- ID:mOMvJN8v0 >>返信コメ
- ヘッドホンの件とか界隈の動きが1期以上に分かりやすくなってきてて草
-
- 2021年04月09日 00:53
- ID:dj4YRlqM0 >>返信コメ
- ルームミラーに映ってましたね!明夫や!w
-
- 2021年04月09日 12:20
- ID:6cT5h4x40 >>返信コメ
- >>36
「ほう、炭酸抜きビールですか」
-
- 2021年04月09日 18:22
- ID:mSzfp7Vc0 >>返信コメ
- >>343
イヤホンと言いたいのか、そんなの一期の頃からだろ
どうでもいい賽銭箱や焼きサンド型にちょろっとシルク印刷やキャラ絵モールド付けたら飛ぶように売れる、そういうボロい商売なんだよ
特定班が仕事して直接コラボでもないものが売れる、そういう時代じゃないの。
遊びじゃないんだよ。
-
- 2021年04月10日 11:49
- ID:T3zEEIyD0 >>返信コメ
- 13話まとめられないまま終わりなのかなあ
-
- 2021年04月10日 16:35
- ID:DyX4tPdP0 >>返信コメ
- >>347
俺もソレ書こうと思ってたところ。
それならそれで、ここで13話の話を始めるんだけど。
-
- 2021年04月30日 10:04
- ID:.h9i0ILT0 >>返信コメ
- >>19
軽自動車に乗っているときにエゾシカに轢かれそうになったけど本当に恐怖でしかない
あの体格差じゃたぶん車の方が負ける
あと長万部と洞爺の間で特急列車に乗っているときにエゾシカを轢いて緊急停車、遅れ25分ってことがあった
別の機会にJRの運転士さんに話を聞いたら、特急列車のように高速で走っている列車で轢くと下回りまで巻き込んでバラバラになっちゃうから回収に時間がかかって運転再開まで苦労するんだって
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。