第12話「負けざる戦士」
パニックと万年に起こった悲劇を聞いたアイは、エッグの世界でのアンチとの戦いでも、レオンを出さずに応戦しようとしていた。
エッグを割ることもままならず劣勢に立つアイ。
その様子をモニターしていたアカは、アイに代わってレオンを喚び出し、ミッションの遂行が最優先だと指示する。
葛藤しながらもエッグを割るアイだが、エッグから現れた者、そしてワンダーキラーは……。
脚本:野島伸司 絵コンテ・演出:米森雄紀
作画監督:けろりら・高橋沙妃・山崎淳・小林麻衣子・助川裕彦・張丹妮・小田景門・山口萌
脚本:野島伸司 絵コンテ・演出:米森雄紀
作画監督:けろりら・高橋沙妃・山崎淳・小林麻衣子・助川裕彦・張丹妮・小田景門・山口萌
アイ『二人共…無事でよかった』
ねいる『それで何があったの?』
リカ『あいつが突然現れて万年を殺した…自分のことをドットちゃんって…』
桃恵『私の方はハイフンって名乗ってた…もう二度と来るなって…言ってた…』

リカ『てかさぁ…なんで言わなかったんだよ?クリアしたら関係ないってか!?おかげで!おかげで万年が!』
ねいる『リカ』
桃恵『教えたらどうなった?万年をかばった?そしたらリカ!あなたは帰って来れなかった!殺されたでしょ!』
リカ『はぁ!?』
アイ『私達心配だっただけだよ!』

アイ『なんで連絡くれなかったの?理由を話して』
桃恵『…嫌だ』

『え…』

『こんなことに関わって凄く後悔してる』

ねいる『自分で選んだんじゃないの?』
アイ『ねいる』
ねいる『…』
桃恵『私は選ばされた…なんで私に声をかけたの?』


リカ『私は万年の仇を取る。ぜってーに』

『アイ』
『…』
『一緒に帰ろ』
『うん』

アカ《エッグを割る隙もないじゃないか。アイ。レオンも出さなきゃやられるぞ》

『…駄目!』


《レオン君は出さない。出したら…》

『刷り込みをした母親達とは別に作ったのは僕達だ』
『おい。アカ』

『ヴェニ』


アイ『レオン君!?』
アカ《今は迷うな。エッグを割るんだ。それが最優先、プライオリティだ》


『え…?』

『あなたは…』

『『私…?』』


アイ『どういうこと!?教えて!アカ!裏アカ!』

アカ《パラレルワールド、という言葉を聞いたことがあるかね?》
アイ『漫画とかでなら…』

アカ《それは実際に存在する。人が重大な決定をした時、あるいはしなかった時分岐して違う時空に別の自分が生まれるんだ》
裏アカ《辛い話だが別の時空でお前の目の前にいるアイは》

アイ『自殺…したんだね』
並アイ『ごめんなさい…私…』

アイ『謝らなくていい。わかるから。この目のせいでいじめられて。いつも一人ぼっちで』
並アイ『ママにも…誰にも相談できなくて…』

『小糸ちゃんは?』

『誰?』

『そっか…私は友達の小糸ちゃんを救うために戦ってるの』
『友達…?』
『うん』
『そうなんだ。あなたには友達が…』
『今は別の友達も。ねいる、リカ、桃ちゃん』

『そんなに?』
『うん』
『なら…幸せ?』


『大幸せ…』

『あれはミテミヌフリ。あなたを狙ってる』

『でも心配いらない。私が守るから』
『あなたが…?』
『私ね。強くなったんだよ』

『こんなにも!』

『すごい…すごいすごい!』

アイ『走るよ!』
並アイ『うん!』






『アイ。アイ』

並アイ『!』
アイ『大丈夫?』


『小糸ちゃんは…どんな子?』

『特別な子。いじめられてた私に話しかけてくれたの』
『いいな。大切なお友達なんだ』
『お友達…何も知らないんだ。小糸ちゃんのこと』

『あ…』

『ハハハハハハハ!』
『『沢木先生!?』』
『そう。君のママのフィアンセさ』

並行世界じゃない方のアイ




『…アイちゃん。手伝ってくれる?』

『手伝う』


沢木『ハハハハハハハ!芸術は爆発だ!』


沢木『フフフフフ。近頃はコンプライアンスがうるさい。僕達教師のストレス発散の場がどこにもないじゃないか!』

『どこ狙ってんだ!』


『あっ!』

『生徒の分際で教師に逆らうからさ』

『レオン!』


並アイ『ありがとうレオン君…』

アイ『お前なんか沢木先生じゃない!』
沢木『沢木だよ。君の初恋の相手さ』

アイ『レオン』

『先生はもっと優しい!』


沢木『それは表の顔さ。イケメンに生まれるとね。人は簡単に騙されてくれる。鬱陶しい!』



『あんたは私の中の疑い、疑念が作り出した怪物だ。本当の先生はこんな奴じゃない』

沢木『ほう?君もすっかり表の顔の僕に』

『騙されてくれたようだねぇ』



沢木『それじゃあ…これはどうかな?』




『はぁ…はぁ…はぁ…』


アイ『小糸ちゃん…?』

『ヘアビン、変えたんだ』
『うん…』

小糸『気持ち悪くない?』
アイ『え?』
小糸『靴。脱いじゃえば?』
アイ『うん』

沢木『わかってるよ。僕を信じたいって気持ちはね。嬉しいよ』

沢木『恋は盲目、だもんね。君の気持ちはわかっていたよ。僕を愛してる』

『純粋で汚れない、大人の愛よりずっと脆くて儚くて美しいから』

沢木『小糸君も。君も』

『大人の愛は…汚い』
『そう。打算だらけで吐き気がするよね。だがいずれ君達もそうなってしまう。悲しいね』

『だから大人になる前に死んだ方がいい。そう思わないかい?』

沢木『悩みのない世界。居心地のいい世界。幸せだろう?』

『!』


『どういうアイだって応援するから。一度しかない人生を楽しんで』

『それ、寿ちゃんと一緒だし』
『寿ちゃん?』
『いいの』

『小糸ちゃん…後悔してるよね』

『え?』

アイ『後悔してるよね!!アイ!!』

並アイ『アイちゃん…?』

アイ『声に出して!!大きな声に!!』
並アイ『後悔してる…』

『ママに!!会いたいよー!!』








『トサカに来たぜぇー!!』



沢木『ハハハハハハハ!』

『ママがしたことを忘れたのかい?男に目が眩んで!自分の欲望を優先しようとしたんだ!』

沢木『ショックで認めたくないだろうがママだって他人だよ』
アイ『ママは…』

『私が学校に行かなくなった時一度も責めたりしなかった』

『私の見えない所で気づかれないようにいつも心配してくれてた』

『どんな私だって応援するって言ってくれた。私も…ママを応援したい。じゃなきゃ…ママが可哀想!』

『気の毒なくらい純粋だ。君は』

『アイちゃん?』
『ママも幸せになって…』

『全力応戦…しまーす』

『…ありがとう』


『アイ!』

アイ『かまちょの私はもう卒業…私は…』

『信じるんだ!』

アイ『じゃないと誰も守れない。誰も愛せないんだ!』


沢木『同じ口で僕と付き合おうと言ったんだ!』
アイ『うーるーせぇぇぇー!!』



『『イエス!』』

《5、4、3、2、1》

《0!》

『小糸ちゃん!』


並アイ『よかったね…もう一人の私』

アイ『うう…』
並アイ『また…すぐ会えるよ』

『私…小糸ちゃんから真実が聞きたいって思ってたの違ってたかも』
『違ってた?』

『うん。多分…感謝の気持ちだと思う』
『嘘の友達でも?』

『私…その時救われたんだよ。一人ぼっちじゃなくなって』

アイ『決めた…』
並アイ『何?』
アイ『私、工口スの戦士になる!』
並アイ『え?』

『死の誘惑タナトスと戦う戦士。パラレルへの行き方はまだわからないけどいつかあなたを生き返らせる』

『きっとあなたのママが悲しんでるから』
『私も…あなたみたいに強くなりたい』

アイ『ぷっ。それおかしい。私はあなたじゃない』
並アイ『そっか…そだね』

『約束する』

『わかった。待ってる』

『は…は。はー。はー』

アイ『ネビ』
キララ『私キララロドリゲスマチュード18世宵の明星SSフラン』

アイ『きらら…なげーな』




『あれ…?』

リカ《どうなってんだ…?入れろよこの野郎!財布なら次絶対持ってくるから!》
アカ『裏アカ』
裏アカ『あいつのミッションは終わった』

リカ《万年の仇を討ちたいんだよ!》
裏アカ『憎しみではフリルに取り込まれる』
アカ『試して見なくちゃわからないだろ?』

『彼女がどうなってもいいのか?』
『自己責任さ』
『お前はフリルなんかどうでもいいんじゃないのか?』

『どういう意味だい?』
『ひまりさえ救えれば』
『なぁ。裏アカ。ずっとそうだろう?僕達は』

『…』

キララ『殺さないよ。殺さない』


『キラキラ…』

『!』

『もう一人の…私?』

『私を…守って…』

『アイ!』

『キラキラ…欲しいの』

並アイ『キラキラ…?』

並アイ『私だって…』

『頑張れ。私』

『ごめんね…』


並アイ《ありがとう》



アイ『ありがとうございました』

みんなの感想
371: ななしさん 2021/03/31(水) 00:29:42.03 ID:NkeDj1fV0.net
やっぱりもう1話あるよねこれ
3人目の名前が流すぎて何だかわからん
パラレルワールドとか出ちゃったよ
アイのワンダーキラーが沢木っていうのは以前予想した通りではあったんだけど
目玉えぐるのはグロかった
3人目の名前が流すぎて何だかわからん
パラレルワールドとか出ちゃったよ
アイのワンダーキラーが沢木っていうのは以前予想した通りではあったんだけど
目玉えぐるのはグロかった
374: ななしさん 2021/03/31(水) 00:32:03.54 ID:NkeDj1fV0.net
とりあえずレオンは殺されずに済んだ
そして桃恵もリカも戦線離脱ってことみたいだな
そして桃恵もリカも戦線離脱ってことみたいだな
409: ななしさん 2021/03/31(水) 00:48:42.61 ID:OEibvgAt0.net
そういやアカ裏アカとねいるの秘書が繋がってたのはなんだったんだよ
398: ななしさん 2021/03/31(水) 00:45:06.63 ID:N6Gf9mqZa.net
結局個展で先生から小糸の何を聞いたんだアイは…
ひまりの復活が目的ならひまりはどうしてワンダーエッグから出てこなかった?
てか桃恵のアイへの八つ当たりが酷くないか?
これで分割2クールじゃなけりゃ流石に意味不明な終わり方だ…
ひまりの復活が目的ならひまりはどうしてワンダーエッグから出てこなかった?
てか桃恵のアイへの八つ当たりが酷くないか?
これで分割2クールじゃなけりゃ流石に意味不明な終わり方だ…
419: ななしさん 2021/03/31(水) 00:54:13.29 ID:N6Gf9mqZa.net
小糸と先生編はこれでシメでも良いとは思う
ただフリル、ねいる妹、4人の仲違いは解決しないまま終わりなのか…?
てか前々回先生から何を聞かされて裏アカに会いに行ったんだアイは…
ただフリル、ねいる妹、4人の仲違いは解決しないまま終わりなのか…?
てか前々回先生から何を聞かされて裏アカに会いに行ったんだアイは…
466: ななしさん 2021/03/31(水) 01:13:58.87 ID:h3MZb9bK0.net
時系列はエッグ世界→ラストシーン→冒頭のシーン→アイとねいるの会話
472: ななしさん 2021/03/31(水) 01:15:16.12 ID:sJZ3adO/0.net
442: ななしさん 2021/03/31(水) 01:05:21.67 ID:UGqX5k/R0.net
当日仕上げとかほんとにキツキツだったんだな...
お疲れ様です
お疲れ様です
665: ななしさん 2021/03/31(水) 02:31:01.69 ID:OEibvgAt0.net
スケジュール遅延→総集編挿入→放送枠足りなくなる→最終話を特別編として来クール末に放送→円盤発売日変更
こんな感じ?
こんな感じ?
674: ななしさん 2021/03/31(水) 02:33:51.48 ID:h3MZb9bK0.net
>>665
たぶんそれで正解
たぶんそれで正解
468: ななしさん 2021/03/31(水) 01:14:32.52 ID:NkeDj1fV0.net
おそらく本当の最終回である13話はまだ絵コンテ段階で作画はこれからだろうな
アフレコは済んでると思う
12話までを間に合わせることに全力でやったみたいだから
アフレコは済んでると思う
12話までを間に合わせることに全力でやったみたいだから
741: ななしさん 2021/03/31(水) 03:20:41.35 ID:Yt0BjNeY0.net
製作陣のツイート見るとマジで限界だったんだなぁってのがよく分かる
とりあえず休んでくれ
とりあえず休んでくれ
459: ななしさん 2021/03/31(水) 01:11:32.99 ID:cX77rmxM0.net
言うほどあと1話でまとまるか?
465: ななしさん 2021/03/31(水) 01:13:57.28 ID:PSoq5fRN0.net
>>459
まとまるどころか余計にカオスなことになりそうだよな
まとまるどころか余計にカオスなことになりそうだよな
571: ななしさん 2021/03/31(水) 02:07:53.10 ID:h3MZb9bK0.net
4月クールのアニメが終わった後の空き枠かな
585: ななしさん 2021/03/31(水) 02:11:30.30 ID:GDihrV6/a.net
どっちがどっちのアイだかわからんかった最後の辺り
596: ななしさん 2021/03/31(水) 02:14:04.84 ID:NkeDj1fV0.net
>>585
時系列を入れ替えてる
キララのブーメランをアイが受け止めて吹っ飛ばされて気絶
→気絶したアイを見つめる別次元のアイ
→別次元のアイが左目をえぐられる
→左目をえぐられた別次元のアイをアイが見つめる→消滅
時系列を入れ替えてる
キララのブーメランをアイが受け止めて吹っ飛ばされて気絶
→気絶したアイを見つめる別次元のアイ
→別次元のアイが左目をえぐられる
→左目をえぐられた別次元のアイをアイが見つめる→消滅
616: ななしさん 2021/03/31(水) 02:18:19.64 ID:h3MZb9bK0.net
>>585
髪飾りのないエッグから出てきたパラレルワールドのアイが
髪飾りのある現実のアイを庇ってキラキラ=オッドアイの眼球をキララに与えて死んだ
エッグ世界で眼は心臓と同じ急所だから狙われた
髪飾りのないエッグから出てきたパラレルワールドのアイが
髪飾りのある現実のアイを庇ってキラキラ=オッドアイの眼球をキララに与えて死んだ
エッグ世界で眼は心臓と同じ急所だから狙われた
647: ななしさん 2021/03/31(水) 02:25:59.65 ID:sDeKPVrQ0.net
>>616
髪飾りあるよ
ペケが自殺アイ
三角がエ口スなアイ
髪飾りあるよ
ペケが自殺アイ
三角がエ口スなアイ
852: ななしさん 2021/03/31(水) 08:27:49.62 ID:HtSLLe2R0.net
ブーメランのシーン時系列いじってるからヘアピンちゃんと見ないと訳わからなくなる
588: ななしさん 2021/03/31(水) 02:12:23.72 ID:FpOYEiFC0.net
結局自殺した少女達は現実世界で生き返ったのか?
これだけははっきりさせちくり~
これだけははっきりさせちくり~
599: ななしさん 2021/03/31(水) 02:14:54.81 ID:sDeKPVrQ0.net
>>588
一切はいまだ闇の中
それがワンダーエッグプライオリティ
一切はいまだ闇の中
それがワンダーエッグプライオリティ
621: ななしさん 2021/03/31(水) 02:19:12.15 ID:sDeKPVrQ0.net
ハイフン→ドットと来てのキララ中略18世には吹きました
やっぱりめっちゃ強かった
しかもフリルは出てこなかったな
モモエとリカは外出できて
リカに関してはさらにガチ切れ方向にベクトルが向いてて元気そうでまァ良かった
グレが加速しそうw
モモエは何か含み残して終わったな・・・
「やだ」とか「なんで私に声かけたの」とか
やっぱりめっちゃ強かった
しかもフリルは出てこなかったな
モモエとリカは外出できて
リカに関してはさらにガチ切れ方向にベクトルが向いてて元気そうでまァ良かった
グレが加速しそうw
モモエは何か含み残して終わったな・・・
「やだ」とか「なんで私に声かけたの」とか
754: ななしさん 2021/03/31(水) 03:37:56.77 ID:jTmxYsFr0.net
ハイフンシリーズの3体目のネーミングの件
きっと皆んな色々と予想するだろうけど絶対当てさせないぞ!
という製作陣の強い決意を感じたw
きっと皆んな色々と予想するだろうけど絶対当てさせないぞ!
という製作陣の強い決意を感じたw
761: ななしさん 2021/03/31(水) 03:48:02.98 ID:APsEuM+td.net
>>754
何で一体だけあんなに長いんだw
何で一体だけあんなに長いんだw
757: ななしさん 2021/03/31(水) 03:44:21.49 ID:LmP2pYm20.net
>>756
「なげーな…」もアイちゃんの口悪いところ出てて良かった
「なげーな…」もアイちゃんの口悪いところ出てて良かった
623: ななしさん 2021/03/31(水) 02:19:31.14 ID:UR03BHz40.net
冒頭で桃恵がアイに「何で私に声をかけたの?」って言ってたけど、これ意味分からなかった
お前アイ達と接する前からエッグ守るために戦ってただろ
お前アイ達と接する前からエッグ守るために戦ってただろ
634: ななしさん 2021/03/31(水) 02:22:12.67 ID:h3MZb9bK0.net
>>623
泣いてる桃恵に声かけたシーンじゃないかな
逆恨みもいいとこだけど
泣いてる桃恵に声かけたシーンじゃないかな
逆恨みもいいとこだけど
639: ななしさん 2021/03/31(水) 02:23:38.35 ID:tv+wlEzfa.net
>>623
声をかけた=4人でお互い支えて合いながら戦いの渦中に入る様になって、その結果あんな結末になってしまった…と解釈してる
まあその辺特別編で桃恵からフォローしてほしいところだな
声をかけた=4人でお互い支えて合いながら戦いの渦中に入る様になって、その結果あんな結末になってしまった…と解釈してる
まあその辺特別編で桃恵からフォローしてほしいところだな
627: ななしさん 2021/03/31(水) 02:20:26.32 ID:LmP2pYm20.net
巨大な先生が現れたとこクッソびびったわw
656: ななしさん 2021/03/31(水) 02:28:26.77 ID:Yt0BjNeY0.net
特別編の予告見る限り、個展で先生がアイに言ったこととねいるの妹の件については触れてくれると見ていいかな
まぁ何はともあれ楽しみに待つわ
まぁ何はともあれ楽しみに待つわ
668: ななしさん 2021/03/31(水) 02:32:20.11 ID:tv+wlEzfa.net
>>656
ひまりの描写や裏アカの台詞から、ひまり&フリルにも触れてくれると信じてる
ただそれだと少なくとも1時間は欲しい
ひまりの描写や裏アカの台詞から、ひまり&フリルにも触れてくれると信じてる
ただそれだと少なくとも1時間は欲しい
664: ななしさん 2021/03/31(水) 02:31:00.11 ID:ikkhuEx60.net
近くで眠ると一つの夢に同期するって設定が一度しか活用されてないのが気になる
672: ななしさん 2021/03/31(水) 02:32:57.49 ID:bgusqPQU0.net
>>664
現状リカちゃん入れないから最終決戦でそれ活用しそう
現状リカちゃん入れないから最終決戦でそれ活用しそう
666: ななしさん 2021/03/31(水) 02:31:02.12 ID:NkeDj1fV0.net
それより何より意外だったのは
最終回でフリルと対決する役が主人公のアイじゃなくてねいるだったことだ
今回エッグから別次元のアイが出たことを考えると
最終回はねいるのエッグからまさかの妹登場なんてこともあるのかも
最終回でフリルと対決する役が主人公のアイじゃなくてねいるだったことだ
今回エッグから別次元のアイが出たことを考えると
最終回はねいるのエッグからまさかの妹登場なんてこともあるのかも
684: ななしさん 2021/03/31(水) 02:37:26.41 ID:tv+wlEzfa.net
>>666
ねいるの能力の高さからしてやっぱりねいるは対タナトス用に人工授精で造られたプラティチルドレンなのかもね
ねいるの能力の高さからしてやっぱりねいるは対タナトス用に人工授精で造られたプラティチルドレンなのかもね
689: ななしさん 2021/03/31(水) 02:38:50.69 ID:NkeDj1fV0.net
ねいるが言った小糸は「嘘の友達」の意味
やっぱり小糸がアイに近づいたのは、沢木の絵のモデルを交代させるためだったんだな
沢木はそのことをアイに告げたのだろう
やっぱり小糸がアイに近づいたのは、沢木の絵のモデルを交代させるためだったんだな
沢木はそのことをアイに告げたのだろう
696: ななしさん 2021/03/31(水) 02:42:10.23 ID:h3MZb9bK0.net
小糸が嘘の友達だったとしても嘘でも救われたならいいんじゃないか
706: ななしさん 2021/03/31(水) 02:48:43.89 ID:sDeKPVrQ0.net
>>696
うんそれで良かった
アイはその感謝が伝えたかったんだろう
ほんとの友達ではなかったかもしれないけど
小糸の動機もなんというか自分が保護する対象を見つけることで
自分の地位を確保するようなそういう心理があったんだろうと思う
で、モデルの一件でちょっと心にヒビが入ったんだろう
うんそれで良かった
アイはその感謝が伝えたかったんだろう
ほんとの友達ではなかったかもしれないけど
小糸の動機もなんというか自分が保護する対象を見つけることで
自分の地位を確保するようなそういう心理があったんだろうと思う
で、モデルの一件でちょっと心にヒビが入ったんだろう
709: ななしさん 2021/03/31(水) 02:52:42.37 ID:sDeKPVrQ0.net
自殺したパラレル自分と、弱っていたけど強くなっている現実の自分を対比させ
ママに会いたいと自死した自分に後悔の念を叫ばせるのはとてもいいメッセージだと思った
そりゃ少年少女に見てもらいたいところ
これはとってもいい表現だった
ママに会いたいと自死した自分に後悔の念を叫ばせるのはとてもいいメッセージだと思った
そりゃ少年少女に見てもらいたいところ
これはとってもいい表現だった
714: ななしさん 2021/03/31(水) 02:56:29.13 ID:tv+wlEzfa.net
>>709
その辺とママを応援する発言は凄く良かったと思う
配信だとなんの告知も無かったからこれで終わり!?となったけど特別編があって本当に良かった
その辺とママを応援する発言は凄く良かったと思う
配信だとなんの告知も無かったからこれで終わり!?となったけど特別編があって本当に良かった
719: ななしさん 2021/03/31(水) 03:03:41.90 ID:bOWVWiFT0.net
この期に及んででもフリルは見てもらえてないのは悲しい
723: ななしさん 2021/03/31(水) 03:10:45.17 ID:ikkhuEx60.net
>>719
敵とはいえ何らかの形で救われてほしい感はある
敵とはいえ何らかの形で救われてほしい感はある
767: ななしさん 2021/03/31(水) 04:04:06.14 ID:qjAB5mXl0.net
死の誘惑がある程度ちゃんと描かれたのは良かった
大人になると汚くなってしまう、死は悩みが無くて居心地が良い、と伝えて自殺させるのがフリルのやり方なんだろうね
大人になると汚くなってしまう、死は悩みが無くて居心地が良い、と伝えて自殺させるのがフリルのやり方なんだろうね
768: ななしさん 2021/03/31(水) 04:12:46.09 ID:LmP2pYm20.net
そういやねいるの割ったエッグの中にも「美しいままで死ぬことが救い」みたいな髪の少女居たな
827: ななしさん 2021/03/31(水) 07:10:22.48 ID:FPib7A3r0.net
裏アカの言ってた「ひまりを救えれば」って、エッグ女子はパラレルワールドで生き返るって事なのかな
ひまりのエッグもガチャの中に入ってるのか?アカはアイにパラレルへ行かせてひまりの彫像を解放させる気かな
ひまりのエッグもガチャの中に入ってるのか?アカはアイにパラレルへ行かせてひまりの彫像を解放させる気かな
836: ななしさん 2021/03/31(水) 07:30:11.27 ID:bOWVWiFT0.net
生き返らせるって話は怪しくなってたと思ったらアカ達はホントに生き返らせようと考えてる感じ?
837: ななしさん 2021/03/31(水) 07:33:02.38 ID:txHvj4gz0.net
パラレルワールドでは生き返る→「自殺してないアイ」は生き返ったアイ
という新たな解釈も出てくるな
という新たな解釈も出てくるな
公式関連ツイート

🥚「#ワンダーエッグ・プライオリティ 特別編 6月29日(火)放送決定🥚
物語のその先へ―
6月29日(火)深夜より日本テレビほかにて特別編の放送が決定🍳
Hulu・dアニメストアでは29日(火)24時より配信予定です。
詳細な放送情報は続報をお待ちください。 https://t.co/yCtg0YUOxd
2021/03/31 02:02:23
つぶやきボタン…
アイの最後のエッグの中身は並行世界の自分
中身が並行世界なんてのもありなの!?いやもしかしたらこれまでエッグに入ってた女の子全部並行世界の存在だったのかもしれない…?
見分ける方法は服装とヘアピンの形
回想シーンとかになるとヘアビンの形が唯一どちらの世界の出来事だったかを示すものになってた
最後は目をやられた元世界のアイを助けるために並行世界で自殺した方のアイが身代わりになって消えた
ワンダーキラーとして出てきた沢木先生は元世界のアイから生まれてる?小糸ちゃんの件があったからこその疑念だしママのフィアンセ名乗ってたし
ワンダーキラーはエッグの女の子から生まれるものとは限らない?
いろんな謎を残しつつ続きは6月末の特別編で!謎は全部明らかになるのかな
8話が総集編になった分を特別編とするなら残り1話、30分だけどそこで全部解決される…?
中身が並行世界なんてのもありなの!?いやもしかしたらこれまでエッグに入ってた女の子全部並行世界の存在だったのかもしれない…?
見分ける方法は服装とヘアピンの形
回想シーンとかになるとヘアビンの形が唯一どちらの世界の出来事だったかを示すものになってた
最後は目をやられた元世界のアイを助けるために並行世界で自殺した方のアイが身代わりになって消えた
ワンダーキラーとして出てきた沢木先生は元世界のアイから生まれてる?小糸ちゃんの件があったからこその疑念だしママのフィアンセ名乗ってたし
ワンダーキラーはエッグの女の子から生まれるものとは限らない?
いろんな謎を残しつつ続きは6月末の特別編で!謎は全部明らかになるのかな
8話が総集編になった分を特別編とするなら残り1話、30分だけどそこで全部解決される…?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1616908184/
「ワンダーエッグ・プライオリティ」第12話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2021年冬アニメについて
-
- 2021年04月09日 08:25
- ID:Lwb2FugX0 >>返信コメ
- 以下、クソアニメ愛好家たちの絶賛長文オナニー。
-
- 2021年04月09日 08:29
- ID:cX0bh6GG0 >>返信コメ
- 万策尽きたー!?
-
- 2021年04月09日 08:34
- ID:..Veseuz0 >>返信コメ
- 楽しみに待つから待ってよかったなと思えるものを出してくれよん
-
- 2021年04月09日 08:39
- ID:4uAaVMeU0 >>返信コメ
- 結局無駄に映像が綺麗だけの凡作だったな
-
- 2021年04月09日 08:52
- ID:hQRfB89d0 >>返信コメ
- まだ実質最終回じゃないから評価は差し控える
-
- 2021年04月09日 09:01
- ID:Byx2XIDT0 >>返信コメ
- 最終回を楽しみにしている!
豊作の冬アニメだったけど、その中でもトップランクの作品だった
アイも桃恵もまだきっと終わってはいない筈
ギリギリのスケジュールの中で、1回落としたとはいえ、よくぞこのクオリティを保ってくれました
-
- 2021年04月09日 09:01
- ID:fMW92Uhp0 >>返信コメ
- また中途半端なとこで終わったな
エッグの子が生き返るてのは結局どういうことだったんだ
現実世界で生き返ったわけじゃないっぽいし、助けることで自殺しないパラレル世界が生まれたとか?
でも自殺したアイとしてないアイのパラレル世界が普通にあるからエッグ関係なさそうだしわけわからん
てか特別編遅すぎだろやる頃には今ある興味失せてるわ
-
- 2021年04月09日 09:02
- ID:Byx2XIDT0 >>返信コメ
- >>7
アイじゃなくてリカだった…失敬
-
- 2021年04月09日 09:03
- ID:Byx2XIDT0 >>返信コメ
- あの沢木先生が謎
自殺したアイの世界で見た沢木先生の正体という事でいいのか
それともアイの心が投影した悪の沢木先生なのか
-
- 2021年04月09日 09:14
- ID:.tQCJOGK0 >>返信コメ
- つまり・・どういうことだってばよ
こういう考察系のアニメは前より人気出づらくなってきたよね
海外では人気あるらしいが円盤は売れなそう
-
- 2021年04月09日 09:20
- ID:IEH2rk010 >>返信コメ
- 最終回じゃないしな
-
- 2021年04月09日 09:21
- ID:XdMRzeHT0 >>返信コメ
- コードギアス一期みたいな感じって事?
(放送)
-
- 2021年04月09日 09:26
- ID:FpHHVwLV0 >>返信コメ
- 野島がサンデーで原作やってた子役の漫画みたいに誰の記憶にも残らずにひっそり終わっていきそう
-
- 2021年04月09日 09:32
- ID:ejeoj1Y10 >>返信コメ
- 全部終わってないからそれを踏まえたとしても、1話からの期待感が
「個人的には」だんだん落ちていったと言う感想
予想以上にアニメ的表現、描写が強かったかな これは逆説的に言うとこう言うアニメは以前からあったじゃんみたいな印象に繋がってしまった もうちょい、実写ドラマ的なアプローチを期待してたかな まぁそれに飽きたからアニメでって事なんだろうけど
それも色々広げ過ぎてる気もするしで散漫な印象もあった 絵や雰囲気は良かったけどね
-
- 2021年04月09日 09:38
- ID:YV1vpHJB0 >>返信コメ
- 平行世界が現実だったとかいうオチは無しの方向で(フラグ)
-
- 2021年04月09日 09:38
- ID:rivR.pwr0 >>返信コメ
- 脚本も設定も作画も全力投球だったけど
時代はそれを求めてなかったパターンだな。
よくできてるんだけどなあ。もっとライトで
ポップで薄っぺらいくらいでよかったんだろうな。
-
- 2021年04月09日 09:39
- ID:KVZy2m130 >>返信コメ
- 最終回前に主人公が実質しんでしまうパターンをパラレルで回避したってとこか。
-
- 2021年04月09日 09:45
- ID:Bl5gKCB.0 >>返信コメ
- 中学生の頃ならハマったかもなアニメ
-
- 2021年04月09日 09:48
- ID:K6zpRIZM0 >>返信コメ
- アイに関する問題や疑問は大体解消したね
恋を応援するってことは先生への疑いは晴れて
小糸ちゃんはアイを利用してただけなのかな
最終回はまだ謎が多いねいるを掘り下げるんだろうか
一体どこまで知ってるのかわからないし
刺殺しようとしてきた妹の件が気になって仕方ない
-
- 2021年04月09日 09:50
- ID:MAiF23nP0 >>返信コメ
- 終わらんのかーい!
特別編どのくらいあるんだろ、あと一話でまとまるとは思えないんだが…。
-
- 2021年04月09日 09:50
- ID:1wBK7jaF0 >>返信コメ
- >>3
ガルパン思い出すよな
まあ、ガルパンと同じような結末(作品の評価として)にはなれないって所は違うけども
-
- 2021年04月09日 09:51
- ID:K6zpRIZM0 >>返信コメ
- >>18
あと沢木先生が予想通りクズってパターンもパラレルで回避か
-
- 2021年04月09日 09:58
- ID:2MxweWCu0 >>返信コメ
- 『私…その時救われたんだよ。一人ぼっちじゃなくなって』
何が本当なのかをよりも救われたっていう自分の気持ちを大事にしたい
ここまで真実を追い求めて色々な経験をしてきた結果としてこの答えに至ったのなら個人的には好きだし尊重したいな
あと、『きらら…なげーな』は笑う。言い方最高
-
- 2021年04月09日 10:11
- ID:Xu.Hv04i0 >>返信コメ
- >>5
と、凡人以下がのたまっていらっしゃいますよw
-
- 2021年04月09日 10:17
- ID:Ikkd5bwX0 >>返信コメ
- もう1話あるみたいだけど、俺はここで降ります。後は頼んだよ。
-
- 2021年04月09日 10:22
- ID:6D.uBFRz0 >>返信コメ
- >>25
それ、アニメ自体は凡作なのを否定できてなくね?
-
- 2021年04月09日 10:25
- ID:cyvd3In50 >>返信コメ
- もう1話で終わるのかこれ?
-
- 2021年04月09日 10:31
- ID:B17.EXRY0 >>返信コメ
- >>23
ワンダーキラー沢木はアイの疑念が生み出したもの。
平行アイの自殺のトラウマであり、ここで沢木が「初恋の相手」であること、「アイが沢木を好きな理由はイケメン」、「(母親と付き合うことと言い出したことで)アイは強い不信を抱いてる」ってことが確定してわかる。
平行アイは友達がいないため、唯一の支えである母親を失ったという絶望から自殺に至った。
ワンダーキラー沢木は実際に行ったアイへの加害行為は何一つ言っていないし、現実の沢木がアイに何かしたことでアイが自殺したわけではないのも明確にわかる。
パラレルだから違う人格とかそういうわけではないと思う。
小糸の自殺と母親と付き合うという話で、本編のアイも沢木に嫉妬と不信を抱いているが、それを自分の目で確かめると決心したからこそ、6話の「学校に行きます」のアイがある。
6話時点でも察することはできたが、ここでアイが引きこもってた理由はイケメン先生に対してのかまちょだという4話のリカの指摘がある程度当たっている部分があったことがよりはっきりする。
-
- 2021年04月09日 10:32
- ID:gMN.qGs70 >>返信コメ
- モンスター先公がプールから出現した時、キモかったです。
-
- 2021年04月09日 10:34
- ID:sgG0TiEY0 >>返信コメ
- 沢木は何故にワンダーキラー?
-
- 2021年04月09日 10:43
- ID:B17.EXRY0 >>返信コメ
- あと青い絵の具で攻撃を受けて小糸登場後から殻を破るまでのシーンはアイの心理が投影されている精神世界だろう。
ここでも小糸ははっきりした反応や言動を見せていないため、アイは個展で沢木から聞いた話では小糸の自殺の真相には至っていないってことが察せられる。
-
- 2021年04月09日 10:57
- ID:E3mpuEL50 >>返信コメ
- これ当日まで寝ないで作ったらしいじゃんw
おかげですごいグラフィックを維持できた
8話挿入もあってね
6月末を楽しみに待つよ
-
- 2021年04月09日 11:11
- ID:B17.EXRY0 >>返信コメ
- キララに攻撃された時のことを誤解している人が結構いるので説明すると、
1.ブーメランを投げられて目を奪われるシーンでは攻撃されているアイのヘアピンが見えないため、どちらかはわからないようにしている
2.倒れて気絶しているアイは本編アイであり、駆け寄っているアイはパラレルであることがヘアピンでわかる
このシーンではキララのブーメランに血がついていないため1より前のシーンであることが明確にわかる(つまり本編アイが倒れているのは目を攻撃されたことによってではなく、一番最初の攻撃を受け止めたことによってである)
3.目を奪われて消えたアイはパラレルアイ
ようは時系列だと2→1→3であり、最初の攻撃を受けて気絶していたアイに駆け寄った並行アイが、アイを守るために覚悟を決め、代わりに1のシーンで目を奪われたという流れ
最後の「ありがとう」はアイと並行アイがお互いに対して言っている
-
- 2021年04月09日 11:15
- ID:rivR.pwr0 >>返信コメ
- 女子高生が芸術家の親父と近親相姦しながら
高校の先生ともエッチするアニメつくっときゃ良かったんだよ。
ロン毛兄貴の妹が橋脚の下でゴーカンされる
大家族アニメつくっときゃ良かったんだよ。
-
- 2021年04月09日 11:23
- ID:yJC9bzEo0 >>返信コメ
- >>32
そこはアイ・自殺したアイ・小糸の内の誰かの精神世界だとは思うけど、いずれにせよ沢木先生のセリフはフリルによる「死の誘惑」の描写ではないかと
アイはここで小糸の死の原因を知ったことにより、悲劇を繰り返すまいとエロスの戦士になることを決意した
というのが自分の解釈
-
- 2021年04月09日 11:25
- ID:FC9CME9i0 >>返信コメ
- 全てはサブキャラ(ヒロイン)が入学式当日の朝に見た夢だった
-
- 2021年04月09日 11:27
- ID:hzVXBW5p0 >>返信コメ
- 沢木先生がワンダキラー化するとあんな感じになるのなら
他のワンダーキラー達の性格も過剰に盛られてるところあるんだろうな
痴漢おやじや剣道部顧問の非道な行いを擁護するつもりは全くないけど
-
- 2021年04月09日 11:42
- ID:AuCCDe1T0 >>返信コメ
- 別に2期があったらフツーに観るよ。
-
- 2021年04月09日 11:47
- ID:3V.cObL30 >>返信コメ
- 経験上、最終話直前に違和感がある作品は、大体しっくり来ない最後になる。
最初は面白かったんだが…。
-
- 2021年04月09日 11:55
- ID:B17.EXRY0 >>返信コメ
- むしろ12話が最終話でもある程度しっくりくる物語にはなっていると個人的には思う
-
- 2021年04月09日 11:59
- ID:88VfTv9l0 >>返信コメ
- 全話、毎回楽しみに見てたし
本当の最終話も楽しみ
この子たちみんなほんと可愛いわ
-
- 2021年04月09日 12:01
- ID:88VfTv9l0 >>返信コメ
- このまとめを見る直前、たまたま徳島県の地元商品
「すだちサイダー」を見かけて噴く
>四国山系と吉野川に囲まれた徳島県西部・美馬地方で、古くから水にこだわった酒造りを継承してきた司菊酒造。
その阿波杜氏が、一から手がけた清爽な味わいのサイダーです。
-
- 2021年04月09日 12:07
- ID:Ikkd5bwX0 >>返信コメ
- >>2
でも、ほとんど長文じゃないね
-
- 2021年04月09日 12:09
- ID:C39MiPfm0 >>返信コメ
- 私たちの戦いはこれからだ!ENDだけど特別編で片付くだけましだよね
-
- 2021年04月09日 12:12
- ID:yJC9bzEo0 >>返信コメ
- >>34
話の流れはそれで間違いないと同意
ただ付け加えると「今のアイは、かつて自殺したがパラレル世界で復活したアイ説」があって、
つまりはアイ・自殺したアイは同一人物という事になる
そうなるとアイはそれぞれの立場できららとの戦いを2回経験したのではないか
記憶は転生?したときに都合よくリセットされたが、戦いによってごちゃ混ぜになってしまった
そのためこういうアニメの演出になった、みたいな
めんどい解釈ですけど
-
- 2021年04月09日 12:21
- ID:SfPI.X470 >>返信コメ
- 最終回手前の話としてみれば主人公の問題はだいたい片付きラスボスに挑む決意をする構成的には王道なんだよね
成長した主人公をこれまた王道な1話との対比演出で描いてたけどBGMの素晴らしさもありいいシーンに仕上がってた
成長した主人公に引っ張られてパラレルアイちゃんが最後身代わりになるまでの過程描写も良かったし、ママ全力応援しますとか良い場面が多く12話の個人的満足度はかなり高い
それだけに12話自体が評価されにくい現状は悲しいけどこれが落として納品できなかった現実で代償なんでしょう
3か月後には12話が再評価されてることを期待!
-
- 2021年04月09日 12:25
- ID:NzxlMVuu0 >>返信コメ
- 配信直後はフランスやカナダ、アメリカなどでトレンド入りしたり、英語吹き替え版の制作も決定したり
日本ではいまいち話題になりきれなかった感はあるが、海外では絶大な人気を得たなワンエグ
特別編で綺麗に終われたら名作
-
- 2021年04月09日 12:38
- ID:zZynUfpM0 >>返信コメ
- 最初のほうで褒めてた奴出てこい
いつまで経っても駄目やんか
-
- 2021年04月09日 12:46
- ID:MohqQiUI0 >>返信コメ
- 終盤で重要な新キャラがポッと出てきた時点で嫌な予感はしてた
2期があるなら文句はない
-
- 2021年04月09日 12:49
- ID:X69DAFsd0 >>返信コメ
- ID:B17.EXRY0 は以前から張りつき盲目的な全肯定と批判への噛みつきを続けてきた人やな
ワンエグをこのコメ欄で楽しんできた信者寄りのワイからしても大迷惑極まりなかったぜ
-
- 2021年04月09日 13:04
- ID:NzxlMVuu0 >>返信コメ
- アイちゃんの気持ちに一通り整理をつけた回だったね
ママのこと小糸ちゃんのことに見切りをつけ、エロスの戦士になりタナトスの誘惑と戦う決意を固めたアイ
アイちゃんの物語としては集大成的な話だった
そして特別編で決着か
なーに、3か月なんてすぐさ
-
- 2021年04月09日 13:07
- ID:NzxlMVuu0 >>返信コメ
- >>51
中身の無い批判があればそりゃあ噛みつきたくもなる
論理的な批判ならともかく
-
- 2021年04月09日 13:09
- ID:8AQ.kN1a0 >>返信コメ
- 小糸ちゃんも先生に恋をしていた。
アイが先生への感情を恋だと自覚しないまま、「かまちょ」で不登校になってたのと違い、小糸ちゃんはちゃんと自覚して先生にアプローチしてた。
いじめられてたアイをかばって、自らいじめの対象になったのも先生に近づくため。
アイと友達になったのも、その手段のため。
けど、結局先生には拒絶されて自殺・・・なんじゃないかと予想。
-
- 2021年04月09日 13:14
- ID:NzxlMVuu0 >>返信コメ
- >>54
小糸ちゃんの気持ちは結局わからんなぁ
ただ、みんな小糸ちゃんは先生のこと好きだったんだと予想しててアイまでそう思ってるから、自分は逆に違うんじゃないかなと思ってみたり
特別編が楽しみだわ
-
- 2021年04月09日 13:15
- ID:WCVSSg7T0 >>返信コメ
- 最終回が特別編になった上延期だとか終わらなかったとかも昔あったし気長に待つか~
結局それまで他の新アニメ見るだけだしな
-
- 2021年04月09日 13:19
- ID:NzxlMVuu0 >>返信コメ
- 最終回が遅れて放送した作品は、血界戦線がそうだったな
あれも良い最終回だった
-
- 2021年04月09日 13:21
- ID:B17.EXRY0 >>返信コメ
- >>51
何か勘違いしているようだがそれは俺じゃないよ
11話でも1コメしかしてないし
-
- 2021年04月09日 13:36
- ID:B17.EXRY0 >>返信コメ
- ただアンチがこの作品に並々ならぬ執着をしているのはコメント欄とイイネを見るとわかる
-
- 2021年04月09日 13:42
- ID:qZGJqJUx0 >>返信コメ
- まぁどれだけアンチが執着してもワンエグは海外ハケンだし
-
- 2021年04月09日 13:47
- ID:1mg9hQsO0 >>返信コメ
- 特別編はBS日テレで流れるんかな?
地上派日テレは最初に余計なものが入るからなぁ・・・止めてほしいぞ、日テレ!
-
- 2021年04月09日 14:04
- ID:zBLAULJ90 >>返信コメ
- こういう考察系は飽きた
世界観わかりづらくしとけばいいと思ってない?
-
- 2021年04月09日 14:05
- ID:8AQ.kN1a0 >>返信コメ
- ここに至っても、「クリア」した対象の人が「どのように生き返ったのか」という描写がないんだよなあ。
ファンタジーの世界観であれば、自死がなかった世界が再構築されていていて普通に生きてるという可能性もあった。
だけど、フリルの話からどうもSFの世界観っぽいから、そういう世界改変とかはなさそうだし。
意識だけサルベージして体はフリルと同じアンドロイドとかもありそうだけど、それって「生き返った」と言えるのかどうか。
-
- 2021年04月09日 14:06
- ID:D9SmjQSl0 >>返信コメ
- >>62
わかりづらいのは前半だけで、後半に点と点が繋がって世界の詳細はおおかた判明しただろw
-
- 2021年04月09日 14:39
- ID:FGK7wZoX0 >>返信コメ
- 結局今まで散々言われてた沢木先生の不気味さ気持ち悪さたっぷりの言動は特に裏がない感じか
疑ってすまんのという気持ちと不登校の生徒の家に本人不在で入り浸り、問題解決してない状況で母親と一緒に交際したいけど嫌ならやめるよと選択させる、母親と恋人関係の上で子供の成長後の姿を妄想して描いて個展に展示しつつお母さんに似るよ宣言、が素って逆に怖ぇよって気持ちが入り乱れるな
-
- 2021年04月09日 14:46
- ID:B17.EXRY0 >>返信コメ
- >>65
逆に大人になれないかまちょのアイを見抜いて自分に自信を持つことを促しているのだから、実はかなりいい先生なのでは?
まあ母親とともにデリカシーのなさが並行アイの自殺を招いたわけだから、そこは責められてもしょうがないだろうけども、基本的に悪人というわけではないと思う
-
- 2021年04月09日 15:01
- ID:GhOjwB5j0 >>返信コメ
- 初見では冒頭の桃恵の「私は選ばされた。何で声かけたの?」の意味が分からなかったんだけど2回目見たときはもしかしてパラレルワールドと入れ替わってる?って思った
でもコメント見ると普通に合流するときの初対面のシーンをさしてるっぽい?
それだとコメントでも指摘されてる通り逆恨みっぽくなるから特別編で何らかのフォローが欲しいな
あんなキツい体験させられたら刺々しくなるのも分かるけど仲良しな4人が好きだからさ
-
- 2021年04月09日 15:20
- ID:KeGAj05i0 >>返信コメ
- >>63
そうそう。救済対象の子たちがどんな生き返り方をするかで話が全然変わってくる。自殺がなかったことになって、そのまま現実世界に蘇るのか否か。
桃恵とリカは万年たちを殺されたとはいえ、大変な思いをして生き返らせたはずの子と会っている描写が全然ないのは、わざとぼかしているのだろうけれど。
パラレルワールドが存在するなら、自殺者は別の世界線で全員生きているともいえるけど、アカと裏アカの言うひまりの復活はそういう意味じゃなさそうだし、じゃあひまりの彫像はどこにあって誰が彼女のために戦ってるんだというね。
一つの解釈として、アカと裏アカはかつてひまり復活のために自ら戦って、負けた結果あの人形ボディになったんだというのもあり得る。
エロスの戦士になったらなったで、ひまり復活のために利用されるだけなら報われないなあ。
結局、12話までで描かれたのは大戸アイの内面の成長だった。
特別編がもし30分枠なら、ワンダーエッグ世界の謎を解き明かすのは難しいと思うけど、どうにか納得いく形で終わらしてほしい。
-
- 2021年04月09日 15:23
- ID:hBmvQP8J0 >>返信コメ
- 文字通り「私が私を見つめてました」だったけど、アイの名前がIやeyeにかかってたのは
こういう展開への含みだったのか
しかしここへ来てねいるの行動も怪しさが増してきた感じだなあ
最終話で様々な謎が明かされるのを期待してる
-
- 2021年04月09日 15:42
- ID:pTcTZTmE0 >>返信コメ
- こんな中途半端なカタチで終わるわけが無い
全ての答えは特別編にある
-
- 2021年04月09日 15:47
- ID:3uTMHFOK0 >>返信コメ
- 「なげえな」の言葉遣いワイルドなアイちゃん最高
寄り添う力も合わせて成長したアイちゃんの主人公力はハンパないのでフリルも間違いなく陥せる
-
- 2021年04月09日 16:01
- ID:i4wkWAiO0 >>返信コメ
- >>27
理解出来ないと必ず凡作だもんな
-
- 2021年04月09日 16:13
- ID:IfPfGMIX0 >>返信コメ
- 特別編があるからまた変わるかもしれないが、今のところの感想を一言に纏めると『何をテーマにした作品だったんだ?(誰に何を伝えたかった作品なんだ?)』だな。
いろいろなものを散りばめているが全体観が見えない。特にアイ達4人の話とフリルの話が全然融合しておらず、4人の話も個々の話が知り合いが自殺した以外のどういうバックボーン(メタ的含む)での繋がりなのか、全体の中での位置づけなのかが今ひとつ判らず、「だからどうした」感が強い。
-
- 2021年04月09日 16:19
- ID:JJWZLsAZ0 >>返信コメ
- >>73
テーマは『大人に振り回された子供たち』だと思うよ
本来なら大人というものは子供を守るべき立場にいないといけないはずだが、ワンエグは大人がみんな敵で、少女たちが自殺した理由も必ず根本に大人の存在がある。そしてアカ、裏アカも、悪気はなかったとはいえ、全ての元凶となるものを自分たちが生み出してしまい、アイたちもそれに巻き込まれる
-
- 2021年04月09日 16:21
- ID:Zb3jX.UD0 >>返信コメ
- あれ?今までこのサイトでは、落としたり、スポーツ延長や災害特番等で最終回が後日になった作品の記事には「最終回」のタグ付けてなかったのにワンエグには付けるんだ?
>>56
昨年無かっただけで、残念ながら放送枠に収めることが出来なかった作品は毎年1つか2つは有るだろ・・・
-
- 2021年04月09日 16:23
- ID:8yon2aPg0 >>返信コメ
- >>66
と、思わせてがまだあるんじゃないの。
"ストレスはどこで発散〜"→ いっぱい保護した家にいる猫とか…
-
- 2021年04月09日 16:26
- ID:irsmkZI60 >>返信コメ
- >>72
理解出来ないことを評価するエヴァ信者が好みそうな作品なんだが。
-
- 2021年04月09日 16:27
- ID:JJWZLsAZ0 >>返信コメ
- レールガンの延期地獄に耐えた俺からすれば全然待てる
-
- 2021年04月09日 16:34
- ID:zzOHRFdx0 >>返信コメ
- 公式サイトだと特別編は日テレと配信のみになるみたいな書き方になってるな
BEATLESSみたいに地方民は金を払わないと最終回が観られないことになりそうだ
BS日テレでも放送してくれよー頼むよホント
-
- 2021年04月09日 17:13
- ID:88VfTv9l0 >>返信コメ
- >>51
そうか? そのIDで検索してみたが
別にそんな風には感じなかったが
むしろきちんと見た上で語ってる、こういう人が主流ならより感想サイトは楽しくなるっていう語り口だったんだが?
-
- 2021年04月09日 17:16
- ID:88VfTv9l0 >>返信コメ
- ぎりぎりまで製作作業してたっての聞くと
冒頭の、遠景からじわじわと四人に寄っていくところも
本当なら普通のカット割りしてたんだろうなあと思えてしまう
でも四人の表情を想像させる、いい映像だと思ったので、「本来のカット」が補完されたら面白いと感じるかどうか微妙なところも、アニメというものの面白さ
-
- 2021年04月09日 17:18
- ID:88VfTv9l0 >>返信コメ
- 今回はとにかく、ダブルアイ同士がハイタッチするところが可愛すぎた
と言っておいて、裸足の少女ふたりが廊下を手をつないで駆けていくところは色々と刺激されたのも否定できませんハイ
-
- 2021年04月09日 17:51
- ID:fFe4lPr80 >>返信コメ
- ブックレット記載から特別編はねいる生い立ちが語られることは確実みたい
覚醒アイちゃんの主人公パワーをもってしても現状は敵が強力すぎるのに手掛かりなく八方塞がりだからねいる関連が突破口になるのは間違いなさそう
ねいるは明かされないことだらけで立ち位置に怪しさ匂わせてるけど、12話ラストは大切なラーメン仲間を巻き込ませないことを確認できたからあの場から離れたと思ってる
-
- 2021年04月09日 18:04
- ID:1vvxt9h00 >>返信コメ
- んー、最初はイヌカレーな不思議世界でトラウマを倒し
成長してゆく王道な思春期ファンタジーかと思っていたら、
後半戦でやたらSF要素が投入されて、収束どころか拡散波動砲状態。
さすがに並行世界までブチ込んできたのは悪手じゃないかと・・
アカ達の目的が何であれ、それが叶う世界にアクセスすりゃいいだけじゃん、になっちまう。
これを残り一話でどうまとめつけるのか、頭悪い俺には想像つかんわ。 まあ見届けるつもりではあるが
3ヶ月後には全て忘れている自信があるっ!w
-
- 2021年04月09日 18:06
- ID:FGK7wZoX0 >>返信コメ
- >>76
そこ気になるよね
ワンシーンとはいえ桃ちゃんの保護猫いっぱいって話してた時の画が妙に不気味だったから
あれでなんでもなくただの優しくて責任感もある人だったら拍子抜けかも
-
- 2021年04月09日 18:14
- ID:FGK7wZoX0 >>返信コメ
- >>66
先生が(少なくとも現段階で)裏表無しってのはびっくりだった
アイちゃん可愛くて好きだから幸せになって欲しいしパラレルアイの反応的にも絵の具先生の言葉はアイの疑心ってのは分かるんだけどどうにも今までの先生の見せ方が怪しすぎていまだ信用というか安心できないのが悲しみ
最終回ですっきり出来るといいなぁ
-
- 2021年04月09日 18:14
- ID:OLdEbJxZ0 >>返信コメ
- 俺の中でワンエグはよりもいと同じ
題材は全く違うけど、女の子4人がメインのオリジナルアニメで物凄く楽しませてもらった作品
ワンエグも最終話で綺麗に終わりよりもいのように名作になれるか見届けたい
よりもいも海外人気凄かったなぁ
海外で年間最優秀作品賞に選ばれてたからな
ワンエグにも同じ波を感じる
-
- 2021年04月09日 18:19
- ID:OLdEbJxZ0 >>返信コメ
- >>84
SF要素は謎解きと伏線回収だからむしろ収束していってるんだよ。それに科学技術もあまりに発展すればそれはファンタジーと変わりない
-
- 2021年04月09日 18:43
- ID:5KyrHDam0 >>返信コメ
- 1回総集編を入れたから枠に収まらなくなったのか?
まあ、特別編も楽しみに待っています。
-
- 2021年04月09日 19:01
- ID:IH.4eLT70 >>返信コメ
- このアニメって終盤のシナリオを急遽変更したって
印象が有る、それで8話に無理矢理総集編をぶっこんだ
感じに取れるんだけどね。
-
- 2021年04月09日 19:10
- ID:B17.EXRY0 >>返信コメ
- 脚本はだいぶ早い段階で出来上がっているという話だし、
1話から演出上で伏線は張られているから突然変えたということはないと思う
フリルの友達が3人で、最後の解決がねいるになったのも重要な意味があるんだろう
-
- 2021年04月09日 19:11
- ID:e4lKeNZq0 >>返信コメ
- >>90
流石にそれはないよ
急遽シナリオ変更なんて普通はできないしそんなことしたら年レベルで延期になるし制作予定もパーになるでしょ
-
- 2021年04月09日 19:16
- ID:e4lKeNZq0 >>返信コメ
- つうか急遽脚本変更したんじゃないかって意見を前々からたまに見かけるけど、その人らは流石にアニメ制作現場の知識なさすぎでしょww
そもそも何故シナリオ変更なんてする必要ある(笑)
単純にクオリティーに対する労力に要する時間が足りなくて総集編入れて間に合わせようとしたが、それでも時間が足りなかったってことでしょ
-
- 2021年04月09日 19:28
- ID:.l1yKx3.0 >>返信コメ
- こっから3か月待たされるのは残念だけど
まだ続きが見れるのが嬉しいくらいには好きな作品だわ
-
- 2021年04月09日 19:29
- ID:klG8Eabd0 >>返信コメ
- 最終話近くでネタバレさせて、最終回延期というのは野島はまどマギをやりたかったのか。
-
- 2021年04月09日 19:34
- ID:478270vn0 >>返信コメ
- すげーよな主人公ドへたくそなのに声優って肩書だけで誰も叩かないんだもんな、これが芸能人だったら叩くのにな
-
- 2021年04月09日 20:28
- ID:zzOHRFdx0 >>返信コメ
- それほど下手でもないし16歳とかで無茶苦茶上手かったらむしろ引くわ
-
- 2021年04月09日 20:30
- ID:Zb3jX.UD0 >>返信コメ
- >>93
多分同一人物でしょ。
コメント欄に書き込むだけで人のコメントは見ないから、間違いを指摘されてるのに気づかず、何度も同じようなこと書くタイプ。
-
- 2021年04月09日 20:42
- ID:53VkN1ul0 >>返信コメ
- >>90
制作現場では複数の話数が並行して同時進行で作られてるから途中でのシナリオ変更は影響範囲がでかすぎて不可能に近いよ
ただ監督が担当する最終回(特別編)の絵コンテは8話落とした時点で未着手&凍結となりこれから再スタートだからシナリオ手直しは可能だと思う
-
- 2021年04月09日 21:02
- ID:EdCNOtde0 >>返信コメ
- 何で最終回でもなければ完結編でもなく特別編なんだろうなってところが気掛かりではある
-
- 2021年04月09日 21:20
- ID:D0A3mwOB0 >>返信コメ
- ほんだららった
へんだららった
どんがらがった
ふんふん~
-
- 2021年04月09日 21:22
- ID:5pAXqTW90 >>返信コメ
- 悪くはないんだけど終盤いまいち盛り上がらなかったなー、という尻すぼみ感が強い
-
- 2021年04月09日 21:43
- ID:yvea5y4w0 >>返信コメ
- 野島作品で結末をボヤかすのは定番だから、特別編でも全てに決着はつかないだろうな。
本人もインタビューで「考察や二次創作は大歓迎」って言ってたし、そういうのわかって見ないと楽しめない。
高校教師の羽村と繭の最後なんかめちゃくちゃ論争なったもんなぁ。
繭がエリーゼ渡してるシーンが実は毒薬だった説とかあったし。
-
- 2021年04月09日 21:49
- ID:GNhQzjhp0 >>返信コメ
- >>67
桃恵ちゃんはそういうとこあるとおもったけど
4人の中じゃ信念薄そうというか14歳の女の子として妥当ってかんじ
-
- 2021年04月09日 21:54
- ID:HGRnn8ER0 >>返信コメ
- >>23
あれもこれも
あの匂わせもあの疑問もぜーんぶ「パラレルだから」
水戸黄門の印籠かよ?便利だな!クソが!
-
- 2021年04月09日 21:58
- ID:HGRnn8ER0 >>返信コメ
- >>30
他のワンダーキラーみたいにもっとキモく描けばいいのに。
セリフも野島のぼやきみたいだし、
そういう作り手の投影みたいのが本当に気持ち悪いよ
-
- 2021年04月09日 22:00
- ID:HGRnn8ER0 >>返信コメ
- >>41
だって全部パラレルだもんな!
-
- 2021年04月09日 22:06
- ID:HGRnn8ER0 >>返信コメ
- >>64
そうだねパラレルだね!
-
- 2021年04月09日 22:08
- ID:wRwZqG..0 >>返信コメ
- むしろ終盤のほうが盛り上がったやろ
海外でも前半はずっと5位くらいにいて、評価上がったのは後半からだし
-
- 2021年04月09日 22:12
- ID:HGRnn8ER0 >>返信コメ
- >>59
「アンチ」と言われる側だけど63と68の考察はイイと思う
他の、盲目的信者と感じたコメは全て煽らせていだだくw
-
- 2021年04月09日 22:14
- ID:HGRnn8ER0 >>返信コメ
- >>65
だって全部パラレルのせいだもの。
いつもパラレル世界がチラ見えしていたんだよ。
先生が善人の世界でも、本音は悪い事たくらんでいるかもねw
-
- 2021年04月09日 22:15
- ID:wRwZqG..0 >>返信コメ
- 特別編の予告見た感じ、小糸のこととネイルの妹のことはちゃんと回収してくれそうだぞ
ぶっちゃけ1番重要なのはその2つだから、それさえ回収してくれれば御の字
後はフリルとの決着がどうなるかだな
-
- 2021年04月09日 22:22
- ID:HGRnn8ER0 >>返信コメ
- >>103
大人と子供がどうのこうのがテーマって言ってるコメあるけど
テーマは視聴者を傷つけること、ふりまわしひきつけること
そして金と次の仕事を得ること
だろ?
-
- 2021年04月09日 22:25
- ID:wRwZqG..0 >>返信コメ
- >>113
中身のないコメすんな
-
- 2021年04月09日 22:33
- ID:JQ4mYuIg0 >>返信コメ
- >>53
スルーできずに噛みつくとかいってる時点でいろいろアウトなの気付いてる?ネット社会では忌み嫌われるただの悪質なトラブルメーカーにしかならんぞ
-
- 2021年04月09日 22:39
- ID:wRwZqG..0 >>返信コメ
- >>115
失礼
噛みつくではないな
中身のない意見を論理的な意見で論破すると言うべきだったな
-
- 2021年04月09日 23:08
- ID:D0Ze9yyR0 >>返信コメ
- パラレルの一言で全部論破した気になってるのか
-
- 2021年04月09日 23:14
- ID:PFINkmdq0 >>返信コメ
- >>54
小糸は先生が好きで自身へのいじめ、いじめを受けていたアイを利用した。
しかし、その恋は実ることなく先生にはフラれていじめと嘘の友達であるアイが残った。
仕舞いにはフラれた場面を目撃されてしまい惨めな気持ちになる。
全て失って失意の中で死の誘惑…とか
アイは小糸の存在に救われているので最初は噓の友達であっても、話し合っていれば本当の友達になれたんでしょうが…
-
- 2021年04月09日 23:17
- ID:WCVSSg7T0 >>返信コメ
- >>114
自分で中身ゼロのコメしておいて~w
-
- 2021年04月09日 23:22
- ID:yP30V2AV0 >>返信コメ
- >>75
田舎だからアニメ一部しか放送されてないのと全アニメ追ってるわけでもないから、自分の中では昔あったなって感覚なだけなんだ
-
- 2021年04月09日 23:23
- ID:wRwZqG..0 >>返信コメ
- >>119
もう一度いう
中身0のコメすんな
-
- 2021年04月10日 02:39
- ID:z80yRn7d0 >>返信コメ
- 設定過剰で風呂敷広げまくったままそれっぽい雰囲気でお茶を濁して終わるシナリオを「考察系」と称してありがたがるのって、平成初期で終わったものだと思ってた
無駄な設定を盛り込みすぎて話をゴチャらせるのも、綺麗にまとめられないのも、令和の価値観で見てると正直野暮ったくてダサいもんだな
序盤はかなり期待してたんだけど、特別編で全部回収できそうにないからもういいかな…
-
- 2021年04月10日 04:00
- ID:jYdmgf660 >>返信コメ
- 妙なアンチが元気モリモリわいてて気持ち悪いなあ。
まあ、終わり悪ければ全て悪しみたいになるのもわからなくはないが、
自分は12話楽しませてもらったので文句言う気はない。
特別編の出来次第では掌返す可能性もなくはないけど。
-
- 2021年04月10日 05:51
- ID:5.6ZoXpS0 >>返信コメ
- アニメに限らず、いろんな作品において物語的な起承転結が揃わないものはある
まとまらないから駄作というわけではない
ただ、この作品のここまでで視聴者の心をどれだけ動かせたか疑問ではある
思春期少女が見て共感できたのか、自分には分からないし
あと1話できれいに片付くのは難しそうだから
制作の遅れではない、もっと根本的なところに理由がありそうだね
すごいラストを見せてくれたら嬉しい
-
- 2021年04月10日 08:40
- ID:MfZhU1gV0 >>返信コメ
- >>125
すべてのアニメがあなたに合わせる必要はない
-
- 2021年04月10日 09:38
- ID:OsEq5mhf0 >>返信コメ
- フランケンシュタインみたいな話だと思った。
-
- 2021年04月10日 10:17
- ID:OTj5.6n30 >>返信コメ
- >>117
ループだループだとしつこく言われてる作品があって、
語彙力の欠如なだけで平行世界では?ループとは、平行世界とは
ってつい最近かなり検索して頭めちゃくちゃになったんだ
ループ巻き戻し(タイムマシンでもいい)すると一つ平行世界(パラレルと同意)ができるんだ
タイムマシンの場合はタイムパラドックスも起きるね
簡単に唐突にぶっこんでいい要素じゃあないんだ
-
- 2021年04月10日 11:48
- ID:ev3dVMu20 >>返信コメ
- >>51
11話のコメント欄みてきたけど確かに酷い有様だった
でもそのIDでなくて間違いなくID:NzxlMVuu0、ID:wRwZqG..0の方だよ、本人がわざわざ自己紹介してるし
-
- 2021年04月10日 11:49
- ID:MfZhU1gV0 >>返信コメ
- パラレルというのは自殺したアイがエッグから出てくることで本編アイの真相を見せる仕掛けであって、二つの世界が別とかそういう話ではないだろう
-
- 2021年04月10日 12:16
- ID:OG0.flH.0 >>返信コメ
- >>122
全然ごちゃごちゃになってない
むしろ纏まってきてる
残る謎じたいは少ないし、特別編の予告見た感じはちゃんと回収されそうだぞ
見たくないなら消えてどうぞ
どう考えても名作
-
- 2021年04月10日 12:18
- ID:OG0.flH.0 >>返信コメ
- >>122
少しは頭働かせろよ
お前みたいな低脳が増えたから中身のないアニメが増えたんだろ
-
- 2021年04月10日 12:22
- ID:OG0.flH.0 >>返信コメ
- まだ完結してないのに話を理解できてない奴が執着してて気持ち悪いな
どうせ特別編で掌返しすることになるんだから
この作品は必ず神作として終了する
-
- 2021年04月10日 12:29
- ID:OTj5.6n30 >>返信コメ
- 理解している(目隠ししながら
11話コメで適当に書いたら同じような事12話でセリフとして出てきて笑ったわ
-
- 2021年04月10日 12:30
- ID:MfZhU1gV0 >>返信コメ
- >>129が言葉足らずだったので、追記すると、あくまでパラレルというのは可能性の分岐であって、パラレルの人物が性格が違うとかそういう風に考える必要はないと思う。
沢木の保護猫の話は、猫→オッドアイが多い→沢木はオッドアイのアイを狙っている異常者、という風にミスリードしようとしたものだと思う。
アイが先生を疑ってるように、視聴者が先生を疑うように誘導してるのだろう。
-
- 2021年04月10日 12:32
- ID:QhTku5F40 >>返信コメ
- これもう信者でもアンチでもなく只のかまってちゃんだろ
5ちゃんの本スレ荒らしてたのもコイツか
-
- 2021年04月10日 12:36
- ID:OG0.flH.0 >>返信コメ
- 風呂敷広げすぎてごっちゃになってるとか言ってる奴、明確な根拠を言えてなくてウけるな
自分が無知なだけじゃん
そもそも世界観の謎解きはほぼ11話で終わってるんだから、残る風呂敷なんて小糸ちゃんの内面とねいる妹くらいなもんよ
パラレルに関してはフリル打倒のための鍵になる重要な設定かもしれんし、この作品の評価は特別編で決まる
-
- 2021年04月10日 12:39
- ID:OG0.flH.0 >>返信コメ
- >>135
5ちゃんww
あんなとこまだ使ってる時点で基地外だろお前
おっさんかよ笑
-
- 2021年04月10日 12:46
- ID:MfZhU1gV0 >>返信コメ
- これまでの話で「ねいるの妹」の姿がねいるの妹としては一切描かれていないのは、その姿がわかるとネタバレになるからだと思う
俺の予想では11話までにねいるの妹はすでに出ているのではないかと思ってる
-
- 2021年04月10日 12:55
- ID:OG0.flH.0 >>返信コメ
- ねいるの妹に関しては彫像があるから明確に存在してたと思う。俺の予想としては、ねいるの妹にフリルが取り憑いてたんじゃないかと。だからフリルのぬいぐるみがねいるの会社にあったんだと推測。
-
- 2021年04月10日 13:25
- ID:OTj5.6n30 >>返信コメ
- >>136
11話のコメント欄に、
とても丁寧に時間をかけて疑問点を書いてくれた貴重な暇人がいるので
読んであげてほしいよ
俺はこの作品にそんな時間を捧げるなんて無理なので
その話し合おうという熱意、素直に尊敬する
-
- 2021年04月10日 13:50
- ID:sXk8tl.K0 >>返信コメ
- イケメン先生の言葉を聞くと容姿ってやっぱ才能の一つだよなって思う
そして容姿を才能と考えると
才能に差なんてない あるのは積み重ねてきた努力の差だけ 磨かれたかどうかだけ
みたいなキレイな言葉がとたんに輝きを失っていく悲しみ
-
- 2021年04月10日 14:10
- ID:wdoPTN.M0 >>返信コメ
- >>140
いまさら11話のコメ欄なんてめんどくさくて読まないよ。ここのコメ欄見ろって感じ。
-
- 2021年04月10日 15:51
- ID:OTbNbC800 >>返信コメ
- >>126
ロバート・デニーロのやつでしょw
-
- 2021年04月10日 16:48
- ID:SksU1Jzh0 >>返信コメ
- >>14
むしろあの頃に比べると漫画アニメにアジャストできるホン書けてきたなぁと考え深い
-
- 2021年04月10日 17:22
- ID:avRJqa4Z0 >>返信コメ
- なるほど、わからん!←ここまでの感想w
ただ、このアニメに対して好意的な意見も、否定的な意見も、どちらの言うことも何となく分かる気はする。
そんな作品。
特別編を座して待つのみ。
-
- 2021年04月10日 17:55
- ID:xexyh5DP0 >>返信コメ
- 最終回どうまとめるのかなー
たまにあるざっくりと纏めて一応エンディングは迎えさせるけど重要そうな伏線や大量の謎や未解決の事柄は小説で補完するから買ってねコースじゃない事を祈る。
とりあえずこいとちゃんの死因とそれ聞かれた沢木先生の答えはやるとして、フリルとお友達への対処、ねいるの妹、アカ裏アカ秘書の繋がり
桃恵との和解、銅像になった子達が生き返る(生き返りは無いと思うけどまたあっちで出会えるみたいな言葉が謎、アイ達の会話的にパラレル世界でってことでいいのか?)、ねいるの会社と政府が何目的であんな研究してたのかとかが残ってるのかな
いや多いなこれ
てかこの作画だから仕方ないってのはすごく理解出来るんだけど最終回まで間空いちゃうのいたいよなぁ
考察時間に出来りゃいいけど大体の人話どこまで解決してるんだっけ···?ってなりそう
-
- 2021年04月10日 18:40
- ID:qz8lNZ1y0 >>返信コメ
- アニメの制作云々言っている人間がいるけど、この作品が野島ありきなんだから、脚本家の意向で多少は弄れるでしょ。
9話に動いた元8話は昨年11月くらいには上がっているだろうし、12話が当日納品だから、単純に落ちた、ってだけではないと思っている。
希望的観測ともいう。w
願わくば特別編は最低でも1時間くらいかけてきっちり見せて欲しい。制作側が地獄には違い無いけど。
-
- 2021年04月10日 19:03
- ID:VPWidc6a0 >>返信コメ
- >>147
野島にそんな権利はない
そもそも野島は大まかな脚本を最初に定期しただけで、後は全部制作陣に任せてるし何もやってない
-
- 2021年04月10日 19:08
- ID:o4WqJjRl0 >>返信コメ
- >>146
田辺さんとアカ達はプラティ関係者だから繋がってるわけで回収も何もないでしょ
ねいるの会社云々はそもそもアカ達の思想と同じだからこれも回収の必要性はない
小糸ちゃんの死因は普通に死の誘惑による飛び降りだから回収すべきところは死因じゃなく悩み
ちょっと回収すべき伏線とそうでないところの理解が追いついてない人が多いな
残る伏線じたいは少ないよ
-
- 2021年04月10日 19:23
- ID:5eDgVhFs0 >>返信コメ
- 絵コンテからやってかなきゃいけないのに制作途中で脚本変更なんてしないっつうのしつこいなー
修正点とかあれば脚本会議の時点でやるでしょ
そりゃあ断片的な台詞の変更とかくらいはできるかもしれんが、大きな脚本の変更はできない
そもそも脚本変更したってんならどこの部分でそう思うのか教えてほしいね
単純に映像化が間に合わなかったってのが正しい
あと野島自身が設定提供して後は完全に任せてると言ってるから、この作品の出来は監督や演出構成担当の功績がデカイ
-
- 2021年04月10日 19:31
- ID:xKcSN9OS0 >>返信コメ
- >>55
そうなんだよなぁ。沢木先生がアイに噓の友達と吹き込んだのならなおさらそれが嘘にも思えてくる。
あと桃恵もリカも彫像になった相手は自分に強い恋心を抱いている人物だった。ねいるのはよく分からないけど、相手を刺して自分は身投げって無理心中みたいなもんで、憎さゆえとは特定できないんだよね。
彫像の条件がアイたち戦う側だけにないとすれば、小糸の矢印も先生ではなくアイに向いていた可能性が…
-
- 2021年04月10日 21:06
- ID:Xy8bC3tz0 >>返信コメ
- 【考察】
エッグ世界は夢で、夢では体は鍛えられないし、腹筋も割れない。アイは腹筋が割れたと言っているので現実世界も夢だと解釈できる。
夢をフロイトが解析すると性的なものになるが、ユングの場合、英雄物語になる。夢の中の物語=その夢を見ている人の心の葛藤。
以下は、ワンエグという夢を見ている主人公のリアル。
アカと裏アカ(沢木)はゲイで、二人に理解のあるあずさが子作りに協力。アカとあずさで人工授精し、生まれたのが双子の姉妹。姉はアカと裏アカ、妹はあずさが引き取る。姉にはアカを父親、裏アカ(沢木)を叔父と教え、あずさは「中学になったら父親と会わせる」と妹に約束。
二人が中学生になり、アカとあずさは形だけの結婚。ゲイと人工授精を理解できない姉(主人公)は、アカと裏アカを奪われたと嫉妬。どうやって生まれたのかわからず、夢の中ではフリルとなる。
受け入れたくないものは無意識に押しやり、コンプレックス(アイ、ねいる、リカ、桃恵)となる。コンプレックスは人格でもあるので、夢の中では自我を持ったキャラクターとなる。桃恵(LGBTに対するコンプレックス)はエッグ世界のバトルで成長し、薫を理解したところでクリア。桃恵は意識に上がろうとしたがハイフンに威圧(抑圧)される。
-
- 2021年04月10日 21:12
- ID:veG1TJ.d0 >>返信コメ
- >>144
誤:考え深い
正:感慨深い
野島のことを理解できてるんだと思わせたくて頑張ってアジャストだのホンだのと玄人ぶった表現を使ったんだろうけど、このレベルの日本語が怪しいようでは本当に過去作品も今作も比較できるようなレベルで理解できているか怪しいもんだ。
-
- 2021年04月10日 23:24
- ID:5lmG0MDd0 >>返信コメ
- 粘着アンチキモすぎだろ…
特別篇で綺麗にまとめられるとは思えないけど楽しみだわ
二期やってほしいな
-
- 2021年04月11日 00:12
- ID:4jMaCreq0 >>返信コメ
- 四人の女の子が悩みと向き合って大人になる決意をする…ってだけの話だと思うんだけどなぁ。フリルとタナトスの存在なんて大人になるのが嫌なら子供のまま○んだら良いんじゃない?って一つの死の欲動を、アイ達が乗り越える壁として分かりやすくボスキャラ化しただけだし。やってることはそんなに難しくはないんだよな
-
- 2021年04月11日 07:59
- ID:ghU1j1YF0 >>返信コメ
- 売上がんばったじゃん
-
- 2021年04月11日 09:40
- ID:i7xz94wr0 >>返信コメ
- 目の前にモデルとして座っていた小糸をスルーして、モデルを辞退したアイを描いて賞を取った先生を信じるのか~
学校で娘を失った小糸の保護者目線だと、あまりにも先生は不誠実過ぎるんだけど
-
- 2021年04月11日 10:36
- ID:7TIOqCpT0 >>返信コメ
- アイがモデルだったときのデッサンも最終的な絵とは関係ない構図だし、小糸がモデルだったときのものもおそらくあるだろう
個展に作品としてあるかどうかは別として
-
- 2021年04月11日 11:03
- ID:i7xz94wr0 >>返信コメ
- ・アイと小糸の双方が絵のモデルをやっている
・「先生の人生をかけた絵のモデル」だと双方が知っている
・アイはモデルを辞退(おそらく、小糸が苛められているのを見て見ぬふりした負い目から)し、小糸がその役に就いた
・結局先生は、自身の将来をかけた絵としてアイの絵を出展した
小糸がモデルをかって出たときに断ればまだ話は違うがそうではなく、例え小さな個展だとしてもモデルをやっていた故人をスルーするのはどうかと思うがね
-
- 2021年04月11日 11:47
- ID:DSPHI74R0 >>返信コメ
- >>159
>>157
先生がイイヒトとされる世界線でもコレだもんな
良い面だけが見えている世界ってだけでしょ、隠してるだけで。
取り繕ってるだけマシな先生
アイもそうだよ。どっちの世界も同じアイ根っこは同じ
でも辛い出来事が続くと同じ人物でも曇って性格変わるでしょ
-
- 2021年04月11日 13:23
- ID:i7xz94wr0 >>返信コメ
- >>160
いやこれ△髪止めアイの世界線限定でも、アイとその母の目線と、小糸の保護者からの目線でイイ人か否かの評価が違うと思う
学校でじさつ生徒なんてでたら、間違いなく学校の先生らをはじめとしてヒアリングされる
当然苛めていたクラスメートは明らかになるだろうし、クラス担任や校長らの責任も問われるだろう
そうなると、小糸が絵のモデルをしていたことも学校関係者に知れわたるだろうし、生徒や保護者内で先生を不審に思う人も出てくるはず
…まあもしかしたら上記の状態なのを重々承知で、12話アイの「信じるんだ!」のセリフに繋がるのかも知れないけどね
-
- 2021年04月11日 13:32
- ID:7TIOqCpT0 >>返信コメ
- 小糸が転校してきた時点での担任は沢木じゃないのは声でわかる
本編開始時点ではアイのクラスの担任だけどね
-
- 2021年04月11日 13:43
- ID:DSPHI74R0 >>返信コメ
- >>161
センセイが取り繕ってもそういう大騒動になっていて
絵のためとかいってるけど教師は辞めるんだし
アイ自身も真っ只中にいるけど目をそむけて「信じるんだ」
狂ってるなあ
この作品の信者みたい
-
- 2021年04月11日 14:04
- ID:7TIOqCpT0 >>返信コメ
- >>163
それは君が話を混同している
沢木や母親の行動が結果的に並行アイの自殺を招いたことなどや小糸の件を教師として世間体から批判はできても、それは本質的に沢木が悪人であるかないか、小糸の自殺に影響する直接的な加害を行ったかどうかとはまったく関係のない話
-
- 2021年04月11日 15:08
- ID:lcZOcEtv0 >>返信コメ
- >>17
ライトでポップで薄っぺらい…この作品の事を言ってるようにしか聞こえないな
-
- 2021年04月11日 19:38
- ID:ZevzBElj0 >>返信コメ
- >>163
話理解できてなくて草
-
- 2021年04月11日 23:01
- ID:ghU1j1YF0 >>返信コメ
- 11.12話とくっそ盛り上がったまま走り切った別アニメと同等ってコメはいやーきついっす
-
- 2021年04月11日 23:06
- ID:6cWFPDzG0 >>返信コメ
- >>167
そのアニメはなに?
あのつまらないあれか?
そもそもワンエグはまだ終わってないぞ
-
- 2021年04月12日 02:21
- ID:8qsUHXPz0 >>返信コメ
- なんか茶化される理由がわかるな
-
- 2021年04月12日 02:42
- ID:KAsUI2BP0 >>返信コメ
- まぁワンエグみたいなしっかり内容で勝負してるアニメは変なアンチわくからな
話題原作先行だったり何も考えずに見れるアニメを好むようになってしまった日本オタクの悪い例
その点ワンエグは海外での評価が高いあたり、外人はアニメをちゃんとフラットに見てるのがわかる
-
- 2021年04月12日 03:24
- ID:nHKPoRap0 >>返信コメ
- は?前回最終回&同じ時間の新規アニメスタートだから関西民ワイ見逃したわ。本来の最終回待機しようと思ってたがグッバイワンエグ。
-
- 2021年04月12日 11:54
- ID:3ry4ttN50 >>返信コメ
- 何かよく分からない最終回だったって感想書こうと思ったけど最終回ではないのねwまだ1話あるのねw感想は最終回見てあらためてかなあ・・・。
-
- 2021年04月12日 12:21
- ID:AmtIcCwB0 >>返信コメ
- >>163
個展のチケットを先生から貰う辺りのシーンでアイが「逃げるんじゃなくて」の様なセリフ言っていたから、既に保護者や生徒、学校の先生達から沢木先生に対して良くない評判が出ていたのかも知れないね。
小糸転入時、沢木先生はクラス担任じゃなかったといった声もあるけど、生徒に聞き込みすれば「小糸が沢木先生の絵のモデルをやっていた」と証言が出てくるだろうしね。
-
- 2021年04月12日 14:02
- ID:E0oeAgrW0 >>返信コメ
- >>173
アイが復学した7話で「それが不思議なんだけど大丈夫だったの。休んでたせいかな。腫れ物扱いって感じ。」つー台詞があったし、
もしかしたらアイや沢木先生、下手すりゃアイママまでヒソヒソと陰口叩かれる存在になっているのかもな?
表立って虐めにならないのは小糸が校内で自死したから(やったら先生にも父兄にも生徒にも目を付けられる)
ま〜仮にアイが虐めの標的になったとしてもエッグ世界で鍛えられた身体で返り討ちだろうけどさ
あとアイの台詞で気になったのは「孤立したって外には三人も友達がいるんだって。」つーやつ
12話でリカと桃恵とは喧嘩別れの状態だし、
これでねいるが離れたら別世界のアイみたいになってしまうかもよ
-
- 2021年04月12日 15:10
- ID:CTyiGZ9o0 >>返信コメ
- 12話で×アイが左目取られちゃったけど、
これ1話の「目と心臓をやられなければ不死身」発言が伏線になってるのかねー
その辺から考えると「友だちって大事」「彼氏と違って友だちって永遠」も伏線っぽい気がしてくる。
もしかしたら西条くるみが消えるときの「私のこと忘れないでね」は言葉通りの意味ではなくて
『友だちを大切にしたいと思った今の気持ちを忘れないでね』なのかもね。
10話の終盤で連絡が途絶えた桃恵について不審に思ったり心配したりせずに自身の恋を優先してしまったから、
あんまり不仲なまま終わってほしくないけどアイの立場が危うくなる嫌な予感がしている。
-
- 2021年04月12日 16:37
- ID:E0oeAgrW0 >>返信コメ
- >>67
>桃恵の「私は選ばされた。何で声かけたの?」
桃恵は10話の終わりの方でも薫君との会話で「私には選ぶ権利なんてないから」といった事を言っているから、基本的に周りの人間の期待に添うような選択肢で生きる性格なんだと思う。
この子って女子に告られるのが嫌なのに女子校へ行っているのは、親や先生の意見丸呑みだったんだと推測。
-
- 2021年04月12日 19:06
- ID:84cEvLTY0 >>返信コメ
- >>176
ガチで告られるのは引くけど女の子たちからちやほやされるのは嫌いじゃない
ってのが4人で遊んでるときに描かれてたから周りだけってわけでもないと思うけどな
-
- 2021年04月12日 19:30
- ID:AmtIcCwB0 >>返信コメ
- >>176
他には5話でリカが「もうエッグ買うの止めよう」と皆の前で言い出したとき、結局最後はエッグを買う話になったけど、
あの時確か桃恵はリカとアイの後を追うようにガチャに向かっていたよね?
他人に自身の選択を委ねる傾向があるのかも知れない。
-
- 2021年04月12日 22:21
- ID:hMjRBFuk0 >>返信コメ
- >>175
>10話の終盤で連絡が途絶えた桃恵について不審に思ったり心配したりせずに
これ私も変だと思った
朝の登校前の忙しい時間でもLINEをする子達なのに、おそらくは前日の夜にハイフンと遭遇してから翌日夕方まで桃恵と連絡がつかないことを異常だと誰一人とも疑わなかったのがね
これまでリカが落ち込んでいるときも、ねいるが悩んでいるときもアイは寄り添ったのに、10話に限って言えば自分の恋模様で周りが見えていなかった感じかな?
1話のくるみの言葉を今一度思い出して欲しいところ
-
- 2021年04月13日 09:54
- ID:E4wARmCz0 >>返信コメ
- 相変わらず中身空っぽアニメばっか作るなこの人
つまんね
-
- 2021年04月13日 10:46
- ID:.CguGrjL0 >>返信コメ
- >>179
>朝の登校前の忙しい時間でもLINEをする子達なのに、おそらくは前日の夜にハイフンと遭遇してから翌日夕方まで桃恵と連絡がつかないことを異常だと誰一人とも疑わなかったのがね
4人のうちで桃恵は彫像初クリアだったのに
「クリアしたらハルカはどうなった?本当に生き返ったの?」
「エッグから出てきたのはどんな子だった?」
「出てきたワンダーキラーはどんな奴?難易度はどうだった?」
と色々な疑問で翌日のLINEが盛り上がりそうなのに、「彼女はクリアしたからもうエッグを買いには来ないよ」という言葉を真に受けて
「クリアしたからもう私らなんてどうでもいいんだ」などと考えちゃったところが違和感あった。
10話冒頭の桃恵のデート話にはすんごい勢いでLINEしてたのにw
-
- 2021年04月13日 11:15
- ID:J1RA4uva0 >>返信コメ
- アカが12話でパラレルワールドについて「それは実際に存在する。人が重大な決定をした時、あるいはしなかった時、分岐して違う時空に別の自分が生まれるんだ。」と喋っていたけど、
何だかんだ言って最終的にはひとつに収束するんじゃないの?この作品って
収束を作中でどう描くのか知らんけどアカなり裏アカなりが狙っているのは、
ひまりが生き返っている世界 + AIであるフリルを造らなかった世界 との収束なのかもね
-
- 2021年04月13日 11:39
- ID:J1RA4uva0 >>返信コメ
- >>181
今思うと桃恵は10話で「重大な決定」を外してしまった気がする
9話終盤でアカ裏アカ秘書がつるんでいることを盗み聞きしていた一人なのに、
10話でアカ裏アカに問い詰める日にはデートに行っていたもんなー
その日デートに行かなくてアカ裏アカを問い詰める選択をしていれば、
桃恵はエロスの戦士に不適格と裏アカが判断して庭園出禁でパニック惨殺トラウマを植え付けられずに済んだかもな
まぁ希望的観測だけどね
-
- 2021年04月13日 13:16
- ID:N2rnOmZu0 >>返信コメ
- てか今更なんだけど10話の問い詰めシーンて何か変じゃない?
・9話でアカたち3人がグルだと知り、疑念を持ったのはリカと桃恵
・なのに10話でアカたちを問い詰めたのはリカとアイ、それに同席したのはねいる
て事は、問い詰め日の前にLINEか何かでアイたち4人が情報共有していたはず。
・そのやり取りの中で、桃恵は用事がある(デートだとは秘密にして)と言って欠席表明した
・じゃあ残り3人で行こうという話になった
この時点で何でねいるは「アカと裏アカはジャパンプラティの創始者で―」といった話をしなかったんだろう?
-
- 2021年04月13日 16:56
- ID:J1RA4uva0 >>返信コメ
- >>184
あーたしかに変だね
あと11話の感想欄に誰か纏めてくれたが、物語後半から急にそういう変と言うか雑と言うか違和感を覚えるシーンがチラチラしてきた
-
- 2021年04月13日 16:57
- ID:J1RA4uva0 >>返信コメ
- 159. アニメ好き名無しさん 2021年04月07日 18:35 ID:eDr9IQC50 >>返信コメ
6話以降、なんて言うか話がちぐはぐになった感があるね。
「今知らなきゃいけないのはソレじゃないだろ?」「プライオリティがおかしいんじゃないの?」って。
・7話=6話ラストで学校に行くと決めたんだから、先生に小糸の氏について聞かないでいいのか?(まあこれは相手が先生だから聞きづらいか?)
・10話=9話後半でアカ・裏アカ・秘書が繋がっていると盗み聞きしたのに、問い詰め途中で桃恵の恋バナへ。
・10話後半=いつもなら即既読・即レスする桃恵が音信不通になったのに誰一人として不審に思わず、アイは先生の展覧会へ行き(このタイミングで小糸の氏について質問かよ?)、ねいるとリカはラーメンを食いに行くという状態。仮に桃恵の音信不通を不審に思わずともアカ・裏アカから「彼女はクリアした」旨聞かされているのだから「クリアした時にハルカはどうなったのか?」を知ろうとは思わなかったのか?
・11話=ここにきてやっと10話で聞いとけばよかった話が出てくる。
視聴者へのネタばらしは後に取っときたい意図はわかるんだけど、ソレ今聞かないでどうする?がこうも続くとねぇー
-
- 2021年04月13日 18:59
- ID:.CguGrjL0 >>返信コメ
- >>186
>アイは先生の展覧会へ行き(このタイミングで小糸の氏について質問かよ?)
自身の恋が玉砕確定したからなのか、いきなり話を切り替えて小糸の死について質問しだしたところも違和感ありあり演出だった
これさ〜10話までは泣きそうなのを我慢するアイとその横に立つ沢木先生の後ろ姿を写したままフェードアウト→しゅわしゅわサイダーED
1話飛ばして12話のワンダーキラー沢木戦時に、小糸の死について先生に質問をするアイのシーンがフラッシュバックする・・・てな感じでも良かったような気がするけど
-
- 2021年04月13日 19:38
- ID:E8HofUfS0 >>返信コメ
- >>182
パラレルワールドを何らかの形で活用するしかないだろうね。
アイたちは夢を通じて自殺した知人の彫像がある世界に行き、知人とはまた別の自殺した少女をエッグから一時的に蘇らせて、トラウマであるワンダーキラーを退治する。
フリルがひまりを自殺に追い込んだカラクリをアカと裏アカが解析して手口を知ったとして、それで可能になったのが、
①夢から心に触れ、心を弱めて自殺させることができる
②夢の中で、少女の心を救う(ただしこれは少女自身の復活にはつながらないらしい)ことができる
③自殺した知人を現世に復活させることができる
①②と③の間が大きすぎない? ①②は心の話だけど③は死者の蘇生だよ? 日本だったら遺体も灰になってるし、って普通は思うよね。
重要な決断のたびにパラレルワールドが分岐するなら、フリルに誘惑され自殺してしまった少女たちは、別の世界線で生きているはず。
無理筋だけど、②はパラレルワールドにアクセスを繰り返すことで別の世界線をこの世界線に持ってくる行為なのかもしれない。無理ありすぎるけど。
いっそ、ひまりが自殺したのは純粋に裏アカに振られたせいで、ぜんぜんフリルは関係なかったとかないかなー。ないだろなー。
-
- 2021年04月13日 20:39
- ID:M5m1J3xB0 >>返信コメ
- >>184
そこは別に変じゃないと思うよ
4人が話し合った必要はなくて、リカがアイに話しただけでも成立するからね
だから問い詰めた場にいたねいるがジャパンプラティの話をしたというのが10話冒頭の流れなのだろう
-
- 2021年04月13日 20:45
- ID:vaZTDKl80 >>返信コメ
- >>189
逆に、アイだけに話す理由が分からない。
-
- 2021年04月13日 20:47
- ID:M5m1J3xB0 >>返信コメ
- >>189にさらに補足だが、桃恵が「下りられない」と連絡をよこしたのは問い詰めの後なので「情報共有したうえで桃恵が用事があるから3人で行こう」という流れではない
-
- 2021年04月13日 20:51
- ID:x48zSBOR0 >>返信コメ
- おー、まだ書きこんでる人がいたw
ふんじゃ 思い付き:「すべては ネイルの夢オチ」なんてどーお?
ネイルがデザイナーズチャイルドってのは嘘で、実は「フリル MkⅡ」 すなわちフリルの失敗を克服すべく作り直されたクリーチャー。
自殺少女たちの情報は「人の死による問題解決策」を悪手としてラーニングするために用意されたネガティブデータ群。
ネイルは何人かのパターンで脳内キャラモデルを作成し、シミュレーションを繰り返した(本編)。
アカ達が人形なのはこの世界全部がネイルの仮想空間だから。 「妹に刺された傷」はオリジナルのドットやハイフンらを駆除した時の痕。 登場したドットたちはモデルたちの卒業試験用として(あれでもw)マイルドにアレンジされている。
そして、ようやく到達した「死の誘惑を克服するモデル≒エロスの戦士」とは、「強くなった後の もう一人の自分」をイメージできる力、すなわち“モデル:アイ”・・・。
だが・・・アカ達がネイルを創った本当の目的は「ひまりの再現」だった。その意味ではアカにとってネイルもまた失敗作に見え、消去してやり直そうとする・・・自己を確立したネイルに同情した秘書さんがアカを始末してFin。 なんてねw
-
- 2021年04月13日 20:52
- ID:vaZTDKl80 >>返信コメ
- >>191
いや、問い詰め日時を知っていたから桃恵は観覧車近くに来てたんじゃないのかな?
じゃないと、アイ達が丁度地下庭園に来ているとは分からないじゃないか?
-
- 2021年04月13日 20:56
- ID:M5m1J3xB0 >>返信コメ
- >>190
十話冒頭の流れだとねいるは後から来た
ねいるの髪型の話題がその後なため、そこははっきりとしてる
であるから、リカとアイがねいるより先に来ていて問い詰めていたということ
>>191も加えて、これらの情報から「事前に4人で情報共有していたわけではない」のがわかる
-
- 2021年04月13日 20:59
- ID:vaZTDKl80 >>返信コメ
- >>194
ほーなるほど納得!
でもそうなると、ねいる除け者でイヤーんな感じだね。
-
- 2021年04月13日 21:07
- ID:M5m1J3xB0 >>返信コメ
- >>195
妥当な解釈としては、待ち合わせはしていた
アイが先に来てたから話したか、もしくはリカが問い詰めてるところにアイが便乗したか、もしくはある程度はみんなに話して待ち合わせはしていたが、ねいるはみんなが集まってから話すつもりだった、もしくはねいるが調べてきたので新たな情報を言った、といったところじゃないかな
流れ的には特に変ではないと思う
-
- 2021年04月13日 21:12
- ID:vaZTDKl80 >>返信コメ
- >>194
ちなみに私が184に同意だったのは、誰かの事を外したLINEなんてあの4人には無いと思ったから。
あと、リカからアイに話しただけなら、「じゃあねいるに聞いてみよう。田辺さん経由で何か知ってるかも?」ってなりそうだから。
逆にねいるを外してしまうアイの方が、彼女の性格的に不自然な気がしてきたよ。
-
- 2021年04月13日 21:23
- ID:M5m1J3xB0 >>返信コメ
- >>197
LINEで4人待ち合わせして「詳しい話は直接会ってから」ってだけじゃないかな
ねいるを除け者にしてたわけじゃないと思うよw
-
- 2021年04月14日 09:41
- ID:wVrIcFWK0 >>返信コメ
- >>198
「アカと裏アカがジャパンプラティの創始者だった」という話くらいはLINEで済みそうな気もするけどね。
問い詰め当日に現地に来なかった桃恵にも、その時点で情報共有出来るし。
寧ろ事前情報として上記を知っていれば、「真実を知ったら彼女たちは戦ってくれない」「いや逆に戦ってくれますよ」「あどけない悲しみ」←この辺りの疑問に即突っ込めたと思うんだよね。(明らかに彼女たちは「戦わされている」のは、アカたちの台詞でも分かるんだから)
どなたか「今聞かないといけない話が後回しにされている」と書いていたけど、10話で主人公たちが知れたかも知れない情報が11話に後回しにされてしまっている。
-
- 2021年04月14日 11:08
- ID:QN9WlOWC0 >>返信コメ
- 「死の誘惑の秘密。ねいる様は真相に近づいています」「寿がヒントを与えたしね」「あどけない悲しみ」
「お前は適当な事言って誤魔化してたけどな」「少女達の自殺の本当の理由を言ったら彼女達は誰も戦わない」
「ああ、元々の原因は俺達二人にあると知ったらな」「そうでしょうか?私は逆に立ち向かってくれると思うんです。少女だから、同じ少女の悲しみを理解して」
こんな話を盗み聞きしたんだからジャパンプラティ創始者の話なんて正直大した情報ではない(LINEで簡単に済ませられる話)んだし、
自分等はこれらの盗み聞きから「この3人の大人に利用されている」と不信感を持って
もうちょい突っ込んだ問い詰めができたと思うんだけどねー
-
- 2021年04月14日 11:34
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- >>200
9話でアカと田辺が話しているところをリカ達は「目撃している」からジャパンプラティとの関係に着目しているのであって、その時のリカと桃恵の会話はアカたちの会話の内容を把握していたとは取れない
会う約束があるならLINEですべてを話す必要はないわけでLINEで情報共有しておくべきというのは視聴者側の願望でしかなく必然でない
視聴者が知り得ている情報が必ずしも彼女たちの知り得ている情報でないところに留意する必要がある
桃恵のクリアの件も、その時点では長期の連絡普通状態ではないため事態を知らないリカ達が気にしないのも不自然ではない
-
- 2021年04月14日 12:29
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- ここでもう一度9話10話の内容を振り返ってみよう。
9話、アカと裏アカが田辺と話しているのを目撃するリカ桃恵
『何?どういうこと?』『あの人もアカ、裏アカと何か関係あるってこと?』
彼女たちは田辺と話していることに注目していてアカたちの会話の内容を話していない。
彼女たちがLINEで情報を共有していないという前提を覆して想像してみよう。
彼女たちは情報を共有した。共有した情報「アカと裏アカがジャパンプラティの田辺さんと話してた」
そこから「田辺に聞いてよ(LINE)」→「聞いてみる(LINE)」→「聞いてきた(10話冒頭)」というのはあり得る解釈。
10話冒頭、ねいるが「アカたちはジャパンプラティの創始者」と言って写真を見せたのは、調べた、田辺に聞いたなどの結果だとみることは可能。
つまり「情報共有していない」という前提自体が実は成立していない。
-
- 2021年04月14日 12:32
- ID:CkUGFfVy0 >>返信コメ
- >>200
12話の桃恵「私は選ばされた」ってエッグを買うのを内心気が進まなかった、
言い方が適切ではないかもしれないが「付き合いで買い続けていた」と以前から思っていたからこそのセリフだよね
9話でアカ裏アカ秘書が何やら怪しいと気がついたんだからデートじゃなくて率先して問い詰めしに行ってもいいくらいなのにな
アイらとの付き合いを壊さずにエッグを買わなくてもいい口実が出来たのにw
-
- 2021年04月14日 12:34
- ID:QN9WlOWC0 >>返信コメ
- >>201 >LINEで情報共有しておくべきというのは視聴者側の願望でしかなく必然でない
それを言い出したら、『>話しているところをリカ達は「目撃している」からジャパンプラティとの関係に着目しているのであって、その時のリカと桃恵の会話はアカたちの会話の内容を把握していたとは取れない』『>会う約束があるならLINEですべてを話す必要はないわけ』・・・つーのも「視聴者側の願望」になるんではないかい?
>桃恵のクリアの件も、その時点では長期の連絡普通状態ではないため事態を知らないリカ達が気にしないのも不自然ではない
10話の恋バナにはあれだけのスピードで即答するメンバーが、前夜から翌夕まで音沙汰無しなんだぜ?うちの嫁も娘もあんな感じで即既読、即コメ返しが基本 逆に、時間が経っても既読付かなかったりコメ返しがなかったりすると「相手を怒らせたかも?」と心配する始末w
>視聴者が知り得ている情報が必ずしも彼女たちの知り得ている情報でないところに留意する必要がある
言われなくとも当然
-
- 2021年04月14日 12:43
- ID:QN9WlOWC0 >>返信コメ
- >>202 >つまり「情報共有していない」という前提自体が実は成立していない。
そもそもこの話題のきっかけは、
>>184の『>て事は、問い詰め日の前にLINEか何かでアイたち4人が情報共有していたはず。』に対して、
>>189の『>4人が話し合った必要はなくて、リカがアイに話しただけでも成立するからね』
からはじまった流れがからね
4人の情報共有を否定していた>>189にコメント付けたらどうですかね?
-
- 2021年04月14日 12:50
- ID:CkUGFfVy0 >>返信コメ
- あー確かに昨日のID:M5m1J3xB0は「4人は事前に情報共有していない」と連投しているね
なんだか変な流れで草
-
- 2021年04月14日 13:04
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- >>205
複数の可能性を論じただけだよ。
「情報共有してなかった」という場合でも不自然でない解釈の余地はあるし、そもそも「情報共有してなかった」という前提自体が完全成立はしないので情報共有してた上での不自然でない解釈の話もした。
そもそもねいるが「アカたちがジャパンプラティの創始者」だと最初から知っていたわけではないと思う。
頭のいいねいるは「ジャパンプラティの創始者」は知っているだろうけど、「アカたちがそうであること」は田辺との関係を知って後で調べたり聞いたりで繋げた可能性あるからね(まあその辺は最終的なオチで覆る可能性はある)
-
- 2021年04月14日 13:07
- ID:QN9WlOWC0 >>返信コメ
- >>203
>9話でアカ裏アカ秘書が何やら怪しいと気がついたんだからデートじゃなくて率先して問い詰めしに行ってもいいくらいなのにな
友達よりも恋人にプライオリティがいってしまった模様
もちろん桃恵だけじゃなくて、アイの自身の恋模様にプライオリティいっていました
(沢木先生への恋玉砕確定してからいきなり話題変更の小糸ちゃんは何故死んだんですか?だったので、
フラれたアイちゃんに感情移入するスキが無かったよw)
-
- 2021年04月14日 13:15
- ID:CkUGFfVy0 >>返信コメ
- 昨日のID:M5m1J3xB0 = 今日のID:qLuTY4qC0
なのかよ?w
-
- 2021年04月14日 13:15
- ID:QN9WlOWC0 >>返信コメ
- >>207
もう一度書きます。
4人の情報共有を真っ先に否定していた>>189にコメント付けたらどうですかね?
>「情報共有してなかった」という場合でも不自然でない解釈の余地はあるし、そもそも「情報共有してなかった」という前提自体が完全成立はしないので情報共有してた上での不自然でない解釈の話もした。
てか結局、誰かの発言に対して何か異を唱えないだけなんですか?
-
- 2021年04月14日 13:16
- ID:QN9WlOWC0 >>返信コメ
- >何か異を唱えないだけなんですか?
「異を唱えたいだけ」の間違え
訂正する
-
- 2021年04月14日 13:22
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- >>210
?
>>189は情報共有を否定はしてないけど?
「情報共有してない場合」でも変じゃないという話をしている
で、情報共有してない前提で考えた場合の話をしたうえで、情報共有してないといこと自体が成立してないというのは、他人の話を否定しているわけじゃなくて、俺自身の話の否定要素ね
-
- 2021年04月14日 13:36
- ID:XCKgdgjE0 >>返信コメ
- 193. アニメ好き名無しさん 2021年04月13日 20:52 ID:vaZTDKl80 >>返信コメ
>>191 いや、問い詰め日時を知っていたから桃恵は観覧車近くに来てたんじゃないのかな? じゃないと、アイ達が丁度地下庭園に来ているとは分からないじゃないか?
194. アニメ好き名無しさん 2021年04月13日 20:56 ID:M5m1J3xB0 >>返信コメ
>>190 十話冒頭の流れだとねいるは後から来た ねいるの髪型の話題がその後なため、そこははっきりとしてる であるから、リカとアイがねいるより先に来ていて問い詰めていたということ
>>191も加えて、これらの情報から「事前に4人で情報共有していたわけではない」のがわかる
横で失礼
昨日のID:M5m1J3xB0は↑↑↑こう言い切ってるじゃん
言い訳見苦しいぞオイw
-
- 2021年04月14日 13:45
- ID:CkUGFfVy0 >>返信コメ
- >これらの情報から「事前に4人で情報共有していたわけではない」のがわかる
この文章て「事前に4人で情報共有はなかった」つー結論付けじゃないの??
-
- 2021年04月14日 13:45
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- >>213
そこでの情報共有ってのは>>184と前段でわかる通り、10話冒頭のねいるの「ジャパンプラティの創始者」の話を共有してないことにかかっている
そこの情報は共有していないから10話冒頭でねいるが明かしている
>>202の解釈ができるようにジャパンプラティの田辺の情報共有はしていたと解釈できるので、ジャパンプラティの創始者の情報を共有していないのは変じゃない
という流れだね
-
- 2021年04月14日 13:56
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- >>214
うん、そこは間違ってるね
そもそもが「アカと裏アカがジャパンプラティの創始者である」ということをねいるが情報共有の段階で知っていたら言わないのはおかしいから情報共有してないという解釈をしてしまっているが、>>202の解釈をすればそこは消化できる
-
- 2021年04月14日 14:00
- ID:CkUGFfVy0 >>返信コメ
- 一連の流れを見ると
「事前に4人でLINEをして問い詰め日時を決めた」
「その会話の中で桃恵が欠席表明をした」
というのまで否定してるじゃんかよ
>191. アニメ好き名無しさん 2021年04月13日 20:47 ID:M5m1J3xB0 >>返信コメ
>>189にさらに補足だが、桃恵が「下りられない」と連絡をよこしたのは問い詰めの後なので「情報共有したうえで桃恵が用事があるから3人で行こう」という流れではない
-
- 2021年04月14日 14:05
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- >>217
うん、そこは作中の描写があるから明確に否定している
まずねいるはリカとアイの後から来ている(髪型が変わったことを登場時点で話している)
桃恵が「下りられない」という連絡をしたのは問い詰めの後
だから、おそらくは「事前に田辺の話や待ち合わせの連絡はしていた」と思われるが、桃恵の欠席は事前には連絡されていない
-
- 2021年04月14日 14:06
- ID:CkUGFfVy0 >>返信コメ
- どうやら前からよく見かけるいつもの奴っぽいな
-
- 2021年04月14日 14:06
- ID:QN9WlOWC0 >>返信コメ
- >>216
>>202の解釈なんてそれこそ「視聴者側の願望」だよな~
-
- 2021年04月14日 14:08
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- >>220
可能性の話でしかないからね
それが正しいって話じゃない
可能性がある以上、変という先入観は成立しないってだけ
-
- 2021年04月14日 14:08
- ID:CkUGFfVy0 >>返信コメ
- >>218
>桃恵の欠席は事前には連絡されていない
どこにそんな根拠があるんだろ?
てか約束の時間に来なかったらそれこそLINEの嵐だわな
-
- 2021年04月14日 14:10
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- 前から見かけるっていつから見かけてるんだよw
俺ここでは11話の最後のほうにコメントしたのが初めてだぞw
-
- 2021年04月14日 14:12
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- >>222
え?
「下りれない」という連絡をしたのは問い詰めた後じゃん
そもそもエッグを買うときに会うってのが彼女たちの日常だから、
そんなきっちりしたスケジュール決めじゃないと思うが
-
- 2021年04月14日 14:13
- ID:XCKgdgjE0 >>返信コメ
- 前に連投数チェックされてキレてたやつじゃねーの?こいつ
-
- 2021年04月14日 14:16
- ID:CkUGFfVy0 >>返信コメ
- 事前に4人でLINEしてたら「今度いつ行く?」って話になるわな
あの大人3人が連んでいるのを知って問い詰めるんだから、いつもエッグを買いに行くような軽い気持ちじゃない案件だとわかるだろうに
-
- 2021年04月14日 14:18
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- 10話のこのやり取りはなかったことになってるのか?
桃恵《みんなもう下にいる?》
桃恵《ちょっと今は下に降りられなくて》
アイ《どうかしたの?》
アイ『ん?』
リカ『既読スルー?』
桃恵《実は内緒にしてたけど先週コクられたんだ》
アイ『コクられた!?』
リカ『どうせまた女子だろー?』
-
- 2021年04月14日 14:20
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- そもそも桃恵は上にいたし、来てはいるじゃんw
なんで「欠席の連絡を事前にしていた」ことになってるのかわからんのだけど?
-
- 2021年04月14日 15:12
- ID:XCKgdgjE0 >>返信コメ
- それはデート相手がごめんなさいしたから結果的に観覧車近くに桃恵が居ただけじゃんかよ
「事前に欠席の連絡しなかった + デート大成功」だったらドタキャンじゃないかい?
「桃恵《みんなもう下にいる?》」という台詞があるんだから
『その時間にみんなが地下庭園に居る』ということを知らなければでてこない言葉だよ
大体お弁当持参なんだから、3人がアカ達を問い詰めていた時間には当初の予定通りだったら桃恵はデートから帰ってこなかったってことだよ
事前に欠席表明しないほうが不自然だわな
-
- 2021年04月14日 15:17
- ID:XCKgdgjE0 >>返信コメ
- >>226
ID:qLuTY4qC0はそうは思わないらしいよ
あくまで偶然4人があの日あの時間に勢揃いしたと思いたいみたい
アイリカねいるはまあ偶然だった可能性が無きにしも非ずだが、デートの約束して弁当持参していた桃恵があの時間に居るのは
事前に約束が無ければかなりの偶然なんだけどw
-
- 2021年04月14日 15:37
- ID:QN9WlOWC0 >>返信コメ
- >>229
・アカらが何か怪しいところを見たのは桃恵とリカ
・問い詰め当日に居たのはアイとリカ、そしてちょっと後から登場したねいる
・桃恵の当日予定はデート(昼食持参だから、昼前に帰ってくるつもりはない)
これだけはっきりしているのに、
「4人は事前に連絡し合っていない」「桃恵は当日行けないのを事前表明」「あくまで4人揃ったのは事前約束ではない」
らしいぞw
大体怪しいところを見かけた桃恵自身が問い詰め日に行かないのに、
欠席する旨を他メンバーに伝えないのは変な話だよ
-
- 2021年04月14日 15:40
- ID:QN9WlOWC0 >>返信コメ
- >「桃恵は当日行けないのを事前表明」
「していない」を後ろに追加
-
- 2021年04月14日 15:52
- ID:XCKgdgjE0 >>返信コメ
- >>227
>桃恵《みんなもう下にいる?》
この台詞がでるのは皆がその時間に来ているのを事前にしっているから
また、本来予定通りデートが成功していたなら桃恵は観覧車そばにはいない
デートが失敗したので、皆を追って観覧車そばに来たと思うのが妥当
ちょっと考えれば理解できると思うんだがなー(呆
-
- 2021年04月14日 15:52
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- >>231
うん、「事前に4人が集まる約束はしていた」だろうね
俺は「そうでない場合」でも変ではないとは言ってるだけでね
欠席の連絡をしたというのは根拠は提示されていないが、確かに推察はできるね
そこは俺の間違い
始めは来る予定がなかったがフラれたので来たってことだな
まあ結局のところ>>202の解釈で「連絡は取りあっていても情報の共有度合い」は視聴者と違うというだけの話だな
-
- 2021年04月14日 16:05
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- だいぶ俺の誤解が多かったが、その辺は謝ります
で、4人は連絡を取り合っていて10話冒頭で集まる予定で、先に来たリカとアイがジャパンプラティとアカたちの関係を問い詰め、ねいるがその場でジャパンプラティの創始者という情報を出したのは情報共有後に調べたり田辺から聞いた結果だと解釈できるから、情報共有の点でおかしいところもない(ただしねいるが最初から知っていた可能性は今後のオチとしてありえる)
まだ変だと思えるところはあるのか?
-
- 2021年04月14日 16:07
- ID:CE43Vrfn0 >>返信コメ
- 粘着カルトが事実も論理も一貫性も無視して騒ぐのはみっともない
-
- 2021年04月14日 16:11
- ID:qLuTY4qC0 >>返信コメ
- 粘着アンチが「ここはおかしい!」って難癖付けようとしてたってことかい?
-
- 2021年04月14日 16:37
- ID:CkUGFfVy0 >>返信コメ
- >>208
10話「デートに行くor行かない」てのが桃恵の分岐点だったりしてな
ここで「デートに行かない」を選択すれば
→地下庭園でアカらを全員で問い詰め、になってただろうし
もっと言うと「問い詰めの腰を折るようにLINEしてきた桃恵」と「恋バナに浮かれて問い詰め終了するアイら」はなかったことになるから、
もしかしたら裏アカのゲロリでもうエッグは買わないと決めた世界線もあったかもしれない
まーそうなったら物語としてつまんねーけどねw
-
- 2021年04月14日 19:38
- ID:XCKgdgjE0 >>返信コメ
- >>238
ほんの少しでもあったパニック惨殺トラウマ回避ルートをデート選択で自ら潰しちゃった感w
-
- 2021年04月14日 23:48
- ID:wb2oDePG0 >>返信コメ
- >>203
既出かも知らんけど桃恵の「私は選ばされた」系の発言、桃恵回のワンダーキラー剣道部顧問を倒した後のカオル君との会話でも出てきてるよね。
4話の廃ショッピングモールで泣いているところでアイに声をかけられなければ、もしくは、5話でリカの「もうエッグ買うの止めよう」発言に多数が賛同していれば、たぶん桃恵はエッグ世界から足を洗えたと思う。
この作品って7話から、「その選択肢は明らかにミスじゃないの??」といったルートを主要キャラが選んで鬱エンドに製作陣が無理矢理向かわせているあざとさが煤けて見えてしまうんだよね。
-
- 2021年04月15日 13:30
- ID:TMTNPHAP0 >>返信コメ
- 10話の問い詰め云々で思い出したけど、
①問い詰め中に桃恵からのLINE→地上にて4人で会話
②次のシーンはアイが沢木先生から渡された個展チケットを見ながら「どうする?レオンくん」
となっていたけどその後のシーンが「エッグ世界での戦闘」だったから
作中①と②間の時間経過部分で4人(少なくとも、10話で戦闘シーンが描かれていた桃恵とアイの2人は)揃って
地下に行ってエッグ買ってるよね?
この時、問い詰め大会再開しなかったんだろうか?
つかもうどうでもいい話になったのか??
しかし11話でアイは真相に迫るために庭園の住居に立ち入っているから、
どうでもいい話になってしまっている風でもないし
-
- 2021年04月15日 23:21
- ID:uEjOuJWS0 >>返信コメ
- >>241
10話の問い詰め中に桃恵の恋バナっつー横槍が入ったものの、ねいる「ふたりはジャパンプラティの創始者」の説明であの時は其れなりに納得してしまった気もしないではない。
ねいるとリカについてはその時の心情は解らんけど、桃恵についてはあれだけ女の子お洒落したのにデート相手から「ごめんなさい」されて玉砕しているし、アイについては桃恵の玉砕話を聞いて自分自身の恋模様で頭がイッパイになっているようだし(沢木先生個展の件が無ければ7話(リカ)や9話(ねいる)のように、10話で凹んでいる友達(桃恵)にアイは寄り添った筈)、ジャパンプラティ(=アカ・裏アカ)云々の真相についてはその瞬間はプライオリティ下がったのかもね?
只上記の流れだったとすると、11話でアイが地下庭園宅に入って真相究明をしたいと思った動機は、10話でアイが沢木先生に質問した回答が「小糸の死とジャパンプラティとの接点がある(=つまり沢木先生は、物語の核心であるジャパンプラティの存在を知っている人物)」くらいの大ショックだったという事になりそう・・・?
-
- 2021年04月17日 12:22
- ID:6Hbexdlu0 >>返信コメ
- >>153
文章から凄い悪意を感じる
144に親でも殺されたんか
-
- 2021年04月17日 12:27
- ID:6Hbexdlu0 >>返信コメ
- >>35
アニオタはとにかく下半身で評価するからな
-
- 2021年04月17日 12:33
- ID:6Hbexdlu0 >>返信コメ
- >>51
まぁ、気持ちは分かるけどさ
本人いないとこでわざわざID書いてチクるってのもどうかと思うよ
側から見たらどっちがストーカーか分からん
-
- 2021年04月17日 20:35
- ID:33IG.U3d0 >>返信コメ
- 沢木先生が善人というのはどうしてもしっくりこない
・猫の多頭飼い
・アイの都合と関係なく訪問
・アイの状況を考慮しない母親との交際
母親にしても、アイを心配しているというのがしっくりこない
・先生との話し合いに際してアイの隣ではなく先生の隣に座っている
・アイの状況を考慮しない交際希望宣言
いずれも子供から見たら嫌な大人に見える
これらの疑念に回答は出るのだろうか
-
- 2021年04月17日 23:53
- ID:n5pGtgUz0 >>返信コメ
- >>246
その疑念は「パラレル世界のアイは自殺してしまった」という点で解消されてると思うよ
自殺させてる世界の二人にとっては母親や沢木にとっては強く責任を感じる部分ではあるだろう
だけどそれは配慮の面の話であって、悪人だとか善人じゃないとかそういう部分の話じゃないと思うよ
-
- 2021年04月18日 15:03
- ID:FwoRyAXr0 >>返信コメ
- >>247
善人という言い方が良くなかったね
悪意はないけど思いやりや配慮に欠ける大人というのが正しいか
もっと言えば自分の欲望を優先させてしまっている大人
とはいえ、それでもアイの唯一の母親であり、初恋(?)の先生であるのだけれど
大人は汚いけれどそこを踏まえたうえでアイは受け入れたのだろうか
その辺が釈然としないのかも
-
- 2021年04月19日 10:36
- ID:Wx2YXJcj0 >>返信コメ
- >>246
>先生との話し合いに際してアイの隣ではなく先生の隣に座っている
この座り位置は最初からだったよね。
私は近所の民生委員やってたけど、不登校などの子ども相手にこういった座り位置したこと一度もなかったから凄い違和感あったw
それにアイ自体も、物語当初からこの二人が揃っている時に顔を合わせないように避けていた節がある。
「学校に行こうよ」じゃなくて、二人の交際宣言を聞かされるのを薄々気付いていたから。
私も沢木先生が善人だと結論付けるのは???ですね。
-
- 2021年04月19日 12:26
- ID:BjWegwXT0 >>返信コメ
- >>246
善人とかいう話のレベルじゃなくてあまりにも子供の領分を察する能力が先生とアイママに欠けていると思う
それと座り方だけでなく、人生をかけた展覧会に出展した絵が「大人に成長したアイだった」先生もね
絵のモデルはアイの他に小糸だってやっていたのに完全に小糸スルーだもの
てかこの作品のメインキャラ14歳少女に近しい先生や父兄はどんだけ無能なのか?
小糸がいた世界線でもいなかった世界線でも、学校内で必ず一人自殺者出しているというねw
-
- 2021年04月19日 13:39
- ID:PY0k1bym0 >>返信コメ
- >>246
沢木先生とアイの母親の距離が保護者・先生のソレとは違うのは
246の言う通り「先生の隣に座る母親」だけでなく、玄関での二人の靴の並べ方、
おまけにアイが初めてエッグ世界で重傷を負った時に母親が縋ったのは
離婚した旦那ではなくて先生だったっつー点でもわかるものね
もはやストーリー1話では、
アイの不登校云々よりも二人の交際宣言を進めたいというホンネが煤けて見えてしまう
今更ながら「子供の領分」てサブタイトルよくできていると思うよ
-
- 2021年04月19日 15:34
- ID:PY0k1bym0 >>返信コメ
- >>250
>人生をかけた展覧会に出展した絵が「大人に成長したアイだった」
じさつした×アイルートではその絵がどういう扱いを受けたのか気になるところ
×アイは大人になれなかったんだしシュール過ぎて笑えないぞw
ま~△アイルートでは、じさつ(?)した小糸をスルーして
アイを描いて展覧会で賞を取っただけでなく、
明らかに小糸の死後に個展開いてその絵を飾るくらいの鈍感力の持ち主だから
想像にたやすいけどねw
-
- 2021年04月19日 19:12
- ID:Sd4gqIFI0 >>返信コメ
- >>249 >>250 >>251 >>252
自分だけが感じていたわけではないのに安心した
展覧会のことや入院時のこともそうだったね
悩み苦しんでいる姿がほとんど描かれずアイに祝福される結末は物語としては不満が残ってしまうね、リカの場合とは違うし、アイはそれで納得できるのか
残り1話でそこに落ちをつけるのは尺として厳しいだろうから現実世界にもある不条理としてそのまま放置なのかな。現実にはもっとひどいのもあるしね
-
- 2021年04月19日 19:57
- ID:aqjwLCD90 >>返信コメ
- 【考察】のつづき。ワンエグの舞台は主人公の夢で、現実世界に似たリアルが存在する、と考察中。
【リアル】
アカとあずさの結婚後、妹は姉の学校に転校した。妹は沢木(裏アカ)が好きで、歩道橋の上で「(モデルを)辞退したほうがよくない」と姉に言う。妹はアイドルで芸名はイブ。ストーカー(寿のトラウマ)に狙われ、防犯用に笛とカッターを二本持っていた。
同じ歩道橋の上で、妹は笛を吹いて助けを求めたが、下にいた姉は見て見ぬふり→リカのエッグ世界の崖下からミテミヌフリが現れる理由。妹は誤って落下し、カッターで姉の背中を切る。姉は脊髄損傷、体が動かなくなる。寿と逆。
【夢(現実世界、エッグ世界)の解釈】
第12話でエッグから出てきたのは、アイの影(シャドー)。小糸は、妹とアイの影を合わせた”嘘の友達”。影は、受け入れなかった(選択しなかった)もう一人の自分。アイの影は、学校に行ってプールに潜るが苦しくなって出てきて、裸足になって屋上で身を投げた。
エッグからは選択しなかったほうが出てくる。これまでの少女たちも影で、”立ち向かうほうの少女”が出てきたから、アイたちと一緒にワンダーキラーを倒した。
-
- 2021年04月19日 21:10
- ID:B.nGXiV.0 >>返信コメ
- >>253
視聴者目線だと小糸だけでなく×アイも氏んでいる状態なんで、先生と母親おめでとー!って手放しで喜べないんだよねぇ。
それよりもこの先△アイが心配だよ。
×アイの氏をひとりで背負い込みそう。
こんな話を△アイの世界線の先生と母親に言えないだろうし、言ったところで信じてもらえないだろうし。
誰も知らない私だけの物語ーーー
-
- 2021年04月20日 11:46
- ID:C8glnzzg0 >>返信コメ
- >>253
そもそも小糸が学校で転落氏してから2・3ヶ月くらいしか経っていないのに交際宣言てスゴくない??
・アイの母親にしてみれば小糸は娘の友達で、雨の中を娘の忘れ物を届けてくれた存在
・沢木先生にしてみれば小糸が転入してきた当初から何かと親切にしたり、絵のモデルをやってもらっていた存在
双方ともに小糸は近い存在なのに、まるでその存在がなかったかの如くの交際宣言w
-
- 2021年04月20日 22:35
- ID:LoSeFWaq0 >>返信コメ
- >>256
小糸死後の長瀬家と沢木先生、及び、長瀬家と大戸家の関係が作中で全く描かれていなかったから、余計にそう思えてしまうよね。
これが53分×12話ならそういったところを描けたのかも知れないけど、正直本作品は“野島伸司脚本らしくない”なって感想。
-
- 2021年05月03日 21:15
- ID:z2UOTgrr0 >>返信コメ
- 【考察】のつづき。裏側にあるリアルを考えてみた。
アカと裏アカ、あずさは(娘たちが運ばれた)病院に向かう途中で事故に遭い、アカは帰らぬ人となる。アカ=コガネムシで、コガネムシを埋めているのが伏線。ねいるのエッグ世界は、アカの事故現場を表している。おそらく、車の玉突き事故。
姉はアカの会社の社長となる。ICUで姉が目覚めたとき、杖をついた裏アカが割れたメガネを差し出す。あずさは娘を失ったショックから、姉を妹と思い込む。
姉妹が倒れていた現場から、妹が姉を刺したあと橋(歩道橋)から身を投げたと判断された。真相は姉の無意識にあり、そのため夢の中に、ミテミヌフリが何度も現れることとなる。
見て見ぬふりが招いた悲劇の連鎖に、姉の心はタナトスに支配される。立ち直らせるため、沢木はハルカに対する罪悪感を打ち明ける。罪悪感を抱えた沢木を助けたのがアカで、アカの娘を沢木が助けようとしている。
主人公は意識不明になり、ワンエグの夢を見る。次回予告に描かれる細い線は心電図と考察。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
邪神ちゃん復活戦ですの~🐍