第1話「魔物の町の住人たち」
<何ということもない普通の人生>

<…を送るはずだったが 気付いたら異世界に転生して仲間ができて町をつくって>

<今、俺はスライムとして平和に日光浴をしている>

<ここでは貴重な紙を手に入れたので俺のこれまでを日記で綴ることにした>

(書き出しはそうだなぁ…”転生したらスライムだった”)

『ふはははっ!』

『強き者よ』

『悪いスライムじゃないよって』

『ガビル!ガビル!』

『蹂躙せよ蹂躙せよ』
『正体を現せ!邪悪な魔人め!』

『朧・地天轟雷!』

『リムル様これ真っ白ですけど』
『長くなるからやめにした』


<森を混乱の渦に陥れたオークディザスターの脅威からひと月あまり>

<俺とゴブリンたちしかいなかった小さな村は数多くの仲間が増え、その人口は1万を突破>

『納得しませんぞ!』

『これは秘書の管轄です。これだけは譲れません』

『まぁまぁ2人とも落ち着いて』

<しかし1万以上の魔物が住む町ともなるとその意見の一致に時間がかかることもしばしば>
『ならばこの案は…』
『待ってください』
『異議あり!』

『まいったなぁ。全然決まんねぇぜ』

『やはりここはリムル様にご意見を』

『うむ』
『皆の士気にも関わりますからな』

『シュナ準備はいいか!?』
『はい。では…』

『ちょっとおしゃまなこちらのお洋服と』

『元気で可愛いこちらのお洋服』

『リムル様にはどちらがお似合いでしょう?』


『なぁそれってそんなに大事なこと?』
『はい!』



『ふぅ…町づくりも進んできたし今日はみんなの仕事ぶりを視察して回ろっかな』

『失礼します』
『おぉシオンお疲れ』

『お疲れ様です』

『よいしょ』

『さてと…今日もリムル様のために張り切りますよ!』

『てやぁ!』


『なぁシオン俺を思ってくれるならいい方法がある。張り切らないことさ』

『リムル様!お茶をお持ちしま…』

『あっ』

『すいません…』

《緊急措置を実行します。痛覚無効・状態異常無効を有効化。自己再生を開始します》

『大丈夫。失敗くらい誰にでもあるさ。毎日だけどな』

『そして君が淹れたこのお茶もお茶じゃなくて劇物だけどね!』

『いやーしかし本当に有能な秘書だよシオン君は。パーフェクトだ』

『動かなければ!見た目だけは!』

『リ、リムル様…!そ、そんな…!』

『お褒めにあずかり光栄です!』
『通じない…』

『何もベニマル様がお出にならずとも』
『いいのさ。ま、行ってくる』

『なんだよ総大将自ら見回りか?』

『俺にはこれしか能がないんで。その代わり誰にも負けませんよ。この町とリムル様の笑顔、必ず守ってみせます』

(アイツめ…殺し文句をナチュラルに…)
『これだからイケメンは』
『では』

『すみません!今そこで女の子に渡されたんですがこれどうしたらいいでしょうか!?』

『そいつは難儀だなぁ!』

『すげぇ…いい笑顔ですね…』

『ベニマル様こっち向いてー!』
『相談乗るぜ』

『なんか人増えたよな』
『森中の魔物が集まって来てんだよ』
『アレなんて種族?』
『どれどれ?』




『今度可愛い子いたらさ町の案内するって言ってさ…』
『うんうん』

『ナンパ!』
『出会い!』
『それだ!』

『おいお前ら自警団だってこと忘れるなよ』

『そうっすよ。自分たちの行動ひとつで町の印象が決まるんっすからね。浮ついてると手痛いしっぺ返しを食らうっすよ』

『お、自覚が出てきたねゴブタ君。心なしか顔付きも変わって見えるよ』

『人は学び、成長するんっすよ!』
『あぁ…』

『成長しような』

『おーいクロベエ』
『おぉリムル様じゃねぇべか』

『何をしてるんだ?』
『シュナ様から頼まれた包丁を鍛えてたんだべ』

『ちょうどこれから仕上げだべよ』

『そっか悪い。邪魔しちゃったな。また来るよ。じゃあなー』

(オーガの里を離れたときオラはもう鉄は打てねぇと思った)

(オラにはすげぇ力も頭もねぇ)

(だけんどまだ鉄を打てる)

『リムル様のため、町のみんなのため、オラ自身のため』

『目の前の何でもない鉄の塊に何でもないオラの全てを込めるだけだべ』

『シュナ様、クロベエ様からお届け物です』

『まぁ包丁!もう出来たのですね!』

『では早速…』


『シュナ様すっごい…』

『ふぅ、包丁気に入ってくれたべか?』

『今日の鍛錬はここまでだ。持ち場に戻れ』
『はっ!』

『ソウエイ様…』

(普段 氷のように冷たくて)

(鬼のように厳しくて)

(羅刹のように容赦ないけど)

(私は知っている。ほら今だってあんなに楽しげに小動物と戯れて…)

<トンッ>

『お前は今死んだ』

『ふっ、バカめ』
『はっ!』

『やだ…素敵…』

『君も大概だねぇ』

<俺がヴェルドラと最初に出会った封印の洞窟。オークロードとの戦いの後は水辺を好むリザードマンたちの住居 兼 貴重な回復薬の原料ヒポクテ草の栽培地となっていた>

『なんだその動きは!そんなザマをリムル様にお見せする気か!』

『申し訳ありませんガビル様!』

『大恩あるリムル様に認めていただくため我々は立ち止まれぬのだ!』

『ガビル様!もう一度、もう一度挑戦させてください!』
『アイツら意外と生真面目な連中なんだな…』
『よかろう!基本からいくぞ!』











『ぬわーっはっはっは!』



『ストーップ!愚か者そこは…』

『あぁリムル様♪大同盟の希望ウォウォウォ~♪』

『…に変えろと言ったではないか!まったく貴様らはまだまだ愛が足らん!愛をもってヒポクテ草を育てるのだ!』

『すいませんすいませんすいません!あんなですが悪い人じゃないんですー!』


『ところで新区画の建設状況ってどうだっけ?』

『先ほど資料をいただきました。こちらです』

『どうした!?急に本物の秘書っぽいぞシオン!』

『えぇーそんなぁ!』

『この調子でお掃除もお料理も頑張っちゃいますね!』

『ま、まぁ料理はまだ大丈夫かな。おっとこの資料間違ってるかも…』

(我はランガ。戦以外ではあまり出番がないがそんなときでもこの影の中で主のために己を磨いている)


『おぉこれは!』

『この力!主に見せて撫でてもらおう!』

『主よ見てください!何やらすごい技を…!』


『知ってる…』


『なんすか?このちっちゃい木』
『盆栽って言うんだよ』
『リムル様より教えていただいたものじゃ』

『よっ、ほっ』
『落とすなよ?』

『剣士として生まれ、剣と共に生きて数百年。しかしこうして剣を忘れることで新たな世界が見えてくるとはまさに目から鱗ですじゃ』

『そうしてるとただの枯れたジジイっすね。そろそろ引退した方が…』



『剪定じゃ』
『全然剣忘れてないっす!』


<寺子屋。それは町の子どもたちが集う、いわゆる学校だ>

『じゃあこれは?』
『りんご』
『よくできました!』

『じゃあこの字は?』
『お!』
『みんな正解!』

『リムル様 見てください。生徒の描いた尊敬する人の顔がリムル様ばかりですぞ』
『えっ?俺を?』

『羨ましいですなぁ。まま、ご覧ください』
『なんだよ照れくさい』



『この子などリムル様の威厳をよく表現していて…』
『力作揃いだね』

『あっリムル様!』
『えっ!?リムル様!?』
『またなー』
『帰っちゃうの?』
『遊ぼうよー!』
『ちゃんと勉強しろよー』

『なぁこの辺って俺以外にスライムいないの?』
『今時分はあまり見かけませんなぁ』
『今時分ねぇ…』

『俺以外のスライムって見たことある?』
『暑くなると見るかのう』
『夏が近いって感じるべ』

『透き通った姿が涼しげでジュラの森の風物詩ですね』

『ほぉー』

『そうそう。冷やして食うと美味いんっすよ。こうツルッと』

『へぇー…』

『あらいいですわね』
『いやー珍味珍味』
『ふへへへ…』


『リムル様どこですか!?』
『リムル様ー!』
『どこ行ったべさ!?』
『冗談でありますよー!』

『シュナちゃんこれはどこに運ぶ?』
『ありがとうございます。裁断するので机の方にお願いします』

『シュナちゃんちょっといいかな?』
『はい、すぐ伺いますね。ゴブイチごめんなさい今日のお夕食の仕込みお願いできる?』

『みんなシュナを頼りにしてる。随分頼もしくなったな』
『役職をもらって張り切ってるんですよ』

『自慢の妹なんですがなんだかんだ遠い存在になっていく気がします』

『おいおい無敵の侍大将が何言ってんだ』

『いいか、集団での戦闘は相手との距離が…』

『お兄様!お兄様はいらっしゃるの!?』
『げっ!』

『もうお兄様何度言えば分かるんです!脱いだら脱ぎっぱなしにしないこと!』

『それから部屋も散らかしっぱなしでしたよ。寝床の下のものはきちんと片付けておきました』

『あとほら目ヤニついててきったない』

『夕暮れまでには帰ってきてくださいね。お夕食準備してますから』

『遠い存在というか母ちゃん的な存在になっていく気が…』
『あぁ母ちゃんには敵わないな、侍大将』

『お兄様!男前の服が!』
『あはは…』

『黒もありますよ!』

『もう夕暮れですね』
『アイツ働き過ぎてないかな?』
『あぁ、アイツ真面目ですからね』

『俺ちょっと見にいってから行くよ』
『いってらっしゃい。お気を付けて』

『まずはこちらから』
『うー』

『今日はここまでですね』
『うーうー』

『夕方までに仕上げるぞ!』
『おう!』

『今日中に基礎工事は完成させたい。そっちは頼めるか!?』
『お任せを!仕上げてみせます!』

『準備が整い次第、新区画に運ぶぞ』

『ここはいいだろう。隣の区画のフォローに行くぞ』

『ん?ちょっと待ってろ』

『だからさ働き過ぎだって。たまには仕事以外にも目を向けろよ』

『我ら一族を受け入れてくださったリムル様のためにも』
『俺のことはいいからさ』
『善処します』


『皆さんがそんなに頑張っているなら町の完成ももうすぐですね』
『まぁね。でもさ俺はもっとみんなに自由に生きて欲しいんだよ。俺自身がそうだし』

『なのに二言目には”リムル様のため、リムル様のため”って』
『あらあら贅沢な悩みですね。うふふっ』

『皆さんきっと恩返しがしたいんですよリムル様に。道を示してくれるから、居場所を作ってくれたから』

『それは無邪気に、不器用に』
『居場所…ねぇ』


(俺はこれからもアイツらの居場所で居続けられるだろうか)

『でトレイニーさんはここで何を?森の管理は?』
『うふふふっ。はい葡萄ジュースおかわりね。ポテチもありますよ』

『行くか』
『はい我が主』

『あっ!リムル様!』
『リムル様!』
『あぁリムル様だ!』

『おはようございます!』
『リムル様!』
『おはようございまーす!』

『今日もいい天気ですなぁ!』
『おはようリムル様!』

『おはよう』

『とうとう完成だな』
『えぇ。我らの新しき議事堂です』

『おはようございます。リムル様 今度の宴の準備はいかがいたしましょう?』
『宴?なんかあったっけ?』

『お忘れですかな?我々ゴブリンとの出会い500日目記念ですよ!』
(めんどい彼女か!)

『ならば我らとの出会いの記念も!』

『旦那、竣工祝いはやんねぇとな』

『宴なら何でもありっす!』

『オーガの名付け記念もお忘れなく』

『我が輩たちもぜひお仲間に!』

『宴ですね!』

『分かった分かった!やるから!全部やるから!』
『宴!宴!宴!』
<出会いの数だけ賑やかに。今日はどんな日になるかな?>



『リムル様ー!』
『どこですかー!?』
『冗談ですよ!リムル様!』

『次回”春の空気と”』
『ん?』
『やばっ』


つぶやきボタン…
転スラのスピンオフってことでこっちは本編と比べて穏やかな感じで
本編では見られないような姿もあったりして色々気になっちゃったりとか
まぁシオンさんやゴブタ君は相変わらずやらかしているみたいだけどw
テンペストでの楽しい日常がたくさん見られそうで今から楽しみだったり
本編では見られないような姿もあったりして色々気になっちゃったりとか
まぁシオンさんやゴブタ君は相変わらずやらかしているみたいだけどw
テンペストでの楽しい日常がたくさん見られそうで今から楽しみだったり
![]() |
転スラ日記 1話 感想
ヒトコト投票箱 Q. リムルに着せるなら… 1…ちょっとおしゃまなお洋服
2…元気で可愛いお洋服
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…転生したらスライムだった件について
-
- 2021年04月10日 09:45
- ID:H7R5Th.j0 >>返信コメ
- 包丁はデロウスの牙から作ったのかなw?
-
- 2021年04月10日 09:45
- ID:.HnBIqqa0 >>返信コメ
- 本編もお願いします!
-
- 2021年04月10日 09:49
- ID:WufWR5QB0 >>返信コメ
- シュナちゃんの出番が多くて大変よろしい
-
- 2021年04月10日 09:50
- ID:RlCmBwl30 >>返信コメ
- 元々、転スラ日記自体キャラデザをコミカライズのほうに合わせてることもあって一部のキャラデザがアニメと違うんだよな。
一番違うのはハクロウあたりか?
そして、一切キャラデザの変化がないゴブタ。
-
- 2021年04月10日 09:51
- ID:lxdt32e60 >>返信コメ
- ギャグにされてるけど、こう食物連鎖的なのも
あって当然なんだろうけど>スライムが美味い
-
- 2021年04月10日 09:52
- ID:UAVVKIM30 >>返信コメ
- 15分で良かったかなぁ
30分ちょっと長いわ
-
- 2021年04月10日 09:52
- ID:R0lbgL770 >>返信コメ
- 少し丸っこいキャラデザがかわいい
ただシンデレラガールズ劇場みたいに5分アニメでよかったかな…
-
- 2021年04月10日 09:55
- ID:RlCmBwl30 >>返信コメ
- 転スラ日記のゲルドさん、イケオークで好き。
(本編のゲルドさんも好きだけど)
-
- 2021年04月10日 10:01
- ID:uMwleAOM0 >>返信コメ
- いつも非常時に姿を現しているトレイニーさん、普段は森の管理をしてるって話だったけど
ひょっとしてその森の管理の仕事って言うのは水商売のことなのかな
トレイニーさんがやってるお店ならぜひとも通ってみたい気がする
-
- 2021年04月10日 10:02
- ID:uMwleAOM0 >>返信コメ
- うっかりお茶をこぼすドジっ子シオンさん、かわい・・・くなかった
何でお茶が劇物なんだよ、相手がリムル様じゃなかったら死んでたぞ
-
- 2021年04月10日 10:05
- ID:HIl3JiLF0 >>返信コメ
- スライム姿でぽよぽよ動くリムル様がいっぱい見れて嬉しい
-
- 2021年04月10日 10:05
- ID:vz1.N7rm0 >>返信コメ
- 寺子屋の下りだけど、魔物の子供達の生活とか学びとか、人間と変わりないってわかってすごく良かった
「魔物だから」って理由だけで温厚な魔物の暮らす街を一方的に蹂躙しようとする人間の方がよっぽど魔物だとも思ったわ
-
- 2021年04月10日 10:06
- ID:uMwleAOM0 >>返信コメ
- 冷やしスライムって、うまいのか
リムル様以外にスライムの姿を見ないのは
旬ではないから少ないのか、冷やしスライムにされるから姿を見せないのか
-
- 2021年04月10日 10:14
- ID:.de0c2eQ0 >>返信コメ
- スライムってわらび餅っぽい。
わらび餅見るとリムル様思い出す。
-
- 2021年04月10日 10:18
- ID:cRJgXxEC0 >>返信コメ
- 5分か15分枠だと思ってたわ
まさか30分あるとは
-
- 2021年04月10日 10:18
- ID:fwF4Qevn0 >>返信コメ
- スライムなんて食べたら内側から乗っ取られそうで怖いな
-
- 2021年04月10日 10:26
- ID:8tgPuWKu0 >>返信コメ
- >>1
なんか嫌な事でもあったか?
-
- 2021年04月10日 10:29
- ID:BnRmt2zk0 >>返信コメ
- >>14
ドラクエ4コマによれば美味い(年がバレる)
-
- 2021年04月10日 10:30
- ID:pRrSvvbw0 >>返信コメ
- >>3
本編まだ更新されてなかったんだ…
-
- 2021年04月10日 10:31
- ID:pRrSvvbw0 >>返信コメ
- >>8
ハクロウはシワが減った分角以外は普通の老人っぽく見えたな。
-
- 2021年04月10日 10:31
- ID:8tgPuWKu0 >>返信コメ
- >>13
まぁ人間側はそれ知らないからな…相互理解は必要だけど、まぁ難しいんだろうなぁ
-
- 2021年04月10日 10:34
- ID:1yU9CEji0 >>返信コメ
- ソーカって人間寄りに進化したせいか、角と羽が出ても元リザードマンでガビルの妹って忘れがちになるんだよな。
-
- 2021年04月10日 10:35
- ID:bTRnND.w0 >>返信コメ
- 転スラ日記ソウエイ&ソーカが一番好き。本編ではひたすら真面目で仕事できるイケメンのソウエイがギャグとかクソ笑えるwwwソーカは単純に可愛い。
-
- 2021年04月10日 10:36
- ID:rjmZ.zMA0 >>返信コメ
- 割烹着姿のシュナちゃんに癒されまくりですわ。
-
- 2021年04月10日 10:46
- ID:4hhZs0p30 >>返信コメ
- 人間、目の前の事象に対して、思い込みが根底にあると全く話が通じないんだよなぁ。シオンは「秘書をやれてる」という思い込みがあるから、マイナス評価が一切通じない。
最初から「相手が間違っている」前提で話してる奴とか本気で煩わしい。そのくせ、自分が間違っているとパワハラしつつ話を逸らすし。
-
- 2021年04月10日 10:49
- ID:F0s6dQ7l0 >>返信コメ
- キャラデザは本編のアニメより好き
内容は「リムル様」ってセリフ多すぎじゃねと思う
-
- 2021年04月10日 11:05
- ID:1yU9CEji0 >>返信コメ
- >>25
シュナって本編よりこっちのデザインの方がしっくりくる気がする。
-
- 2021年04月10日 11:09
- ID:7Niwy1Ty0 >>返信コメ
- 本編の方のまとめは永遠にこない感じかな?寂しいで
-
- 2021年04月10日 11:09
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- リグルドなんて、元々老人だったから、本来ならこちらくらいの
外見が妥当なんだよね
-
- 2021年04月10日 11:14
- ID:04vjCKHR0 >>返信コメ
- 元々は4コマ漫画なのかな?
ガビルの事を謝るソウカ、既視感が有ると思ったらケロロのコゴローとラビィだったよ
「すいませんすいません、兄がご迷惑をかけてすいません」
-
- 2021年04月10日 11:16
- ID:Zmy7hWVI0 >>返信コメ
- やっぱゲルドが一番好きだわ
元敵で一番同情出来るポイントあったし
-
- 2021年04月10日 11:16
- ID:EwPDazmi0 >>返信コメ
- オークたちの工事のシーン、屋根の上で作業してるやつはちゃんと安全帯つけてるし、荷車に積んだ土嚢を縛ってるのもきちんとしてて、細かいとこしっかり描いてるなと感心した
-
- 2021年04月10日 11:17
- ID:EwPDazmi0 >>返信コメ
- どうしても四コママンガをアニメにすると間延びしたり脳内再生とタイミング違ってたりして微妙に感じてしまうんだけど
ランガのところだけは、出てきて、まず壁があってそれが倒れて二人(遠くにゴブタ)っていう流れはアニメの方がよかった
-
- 2021年04月10日 11:18
- ID:EwPDazmi0 >>返信コメ
- 寺子屋のシーン、「ちょんまげちゃん」ここで初登場なんだよな(子供たちが廊下に出てくるところで最後に顔を出す一番ちっちゃい子)
-
- 2021年04月10日 11:20
- ID:EwPDazmi0 >>返信コメ
- >>7
各エピソードごとをアイキャッチで区切って
その分、尺を短くして、テンポ良くした方がよかったかな
-
- 2021年04月10日 11:22
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- 何故か、こちらの作品の方が女の子ゴブリンの比率が高くなっている。
-
- 2021年04月10日 11:22
- ID:58ksrt3t0 >>返信コメ
- >>30
名付け前のゴブリンだと寿命が数年程度だったとは聞いたな
それが名付けでホブゴブリン/ゴブリナに進化したので
寿命が人間並み(数十年)に伸びたので、マッチョなのはともかく相対的に若返ってるようなもの
ハクロウも同じ理由で、オーガとしてはえらく長生きした(300歳位の)老体だったけど
名付けで鬼人になると寿命の余裕が生まれ、初老程度まで若返ったとか
-
- 2021年04月10日 11:22
- ID:2ZbdunHr0 >>返信コメ
- >>1
まあ、気持ちはわかる
-
- 2021年04月10日 11:24
- ID:fGrxkUuT0 >>返信コメ
- ランガがモフモフだなと漫画で思ってたけど、アニメだとモフモフというよりタテガミだなあ
-
- 2021年04月10日 11:25
- ID:fGrxkUuT0 >>返信コメ
- >>20
もうあきらめてます
-
- 2021年04月10日 11:27
- ID:fGrxkUuT0 >>返信コメ
- 野生のスライムが夏になるとよく食べられてるのは公式設定ってことでいいんですか?
-
- 2021年04月10日 11:35
- ID:qz5ayxvJ0 >>返信コメ
- 本編の前半最終話は?
-
- 2021年04月10日 11:38
- ID:zkHcThYM0 >>返信コメ
- 管理人さんのまとめ更新に頭を地面にめり込ませながら土下座で感謝
そしてアニメ本編の更新切られたことに関して湖ができるレベルで号泣
>>23
今売ってる漫画単行本かシリウスの新しめのやつでドラゴニュートの外見は2種類いるって説明あった
ガビルみたいなドラゴン寄りのやつとソウカのような人間にドラゴン要素足したようなやつ
ミリムパパはソウカみたいな人間寄り人化したやつっぽい
>>33
スラ日記版の監修が誰かはわからないけど、とりあえずスラの原作者は建設業やってる兼業作家なので現場作業の安全描写とかは妙に凝ってる
-
- 2021年04月10日 11:39
- ID:jrlgyg8A0 >>返信コメ
- >>7
同意
15分ならいい感じだったと思う
-
- 2021年04月10日 11:39
- ID:gacGTlKQ0 >>返信コメ
- 風でアンテナがズレて最終回だけ見れなかった。まあ更新頑張って
-
- 2021年04月10日 11:40
- ID:OzMFlJol0 >>返信コメ
- >>29
前々クール(去年の10〜12月)アニメは2週以上遅れるのが多くて結局途中で切られたのが4つ以上あったんだよな。
しかも事前に更新をやめますと宣言があったのは炎炎ノ消防隊だけだし…
-
- 2021年04月10日 11:45
- ID:zkHcThYM0 >>返信コメ
- 気になったこと
ハクロウの見た目が日記では漫画版の少し若めな外見で、アニメ本編は老人って感じでそれぞれ違うこと
漫画版のハクロウは少し若すぎるような気もするので個人的には、アニメ版のオーガの面影残しつつ仙人のような雰囲気に仕上げてるほうが好き
あと日記版のリムルが完全に美少女キャラなので漫画でドキッとしないように堪えていたドワーフのおっさんの気持ちがわかるわかる…
-
- 2021年04月10日 11:48
- ID:dds9Me230 >>返信コメ
- >>1
理由と目的と規模が全く違うですがそれは…
ようつべに何を比較にして投稿したか分からないオバロと転スラの動画投稿者か?
-
- 2021年04月10日 11:49
- ID:y8Ta15HL0 >>返信コメ
- >>18
きっとオバロの後追いでなろうに作文投稿したら酷評されたんだよ。そっとしておいてやれ。
-
- 2021年04月10日 11:53
- ID:f1lypAdK0 >>返信コメ
- >>1
相変わらず虐殺とか頭の悪い事言ってるんですね
-
- 2021年04月10日 11:56
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- >>48
精神がおっさんで、外見は美少女(シズさん)、実質は無性と
いうと訳わからんな。
-
- 2021年04月10日 11:59
- ID:T4xviaEf0 >>返信コメ
- >>1
こんなところにまでメギドで亡くなった軍人の遺族が!
-
- 2021年04月10日 12:01
- ID:W72KEmzh0 >>返信コメ
- >>11
濃い薄いなら分かるがな。何か混ぜてるんだよ、この世界にしかない。もしくは呪いをかけられてる。
本編のどの時系列なんだろ。鬼人達って和風っぽいのに盆栽ないの?
-
- 2021年04月10日 12:02
- ID:QiMnztvP0 >>返信コメ
- >>14
スライムはいる(意思を持っているユニーク個体はいないのではないかな。)
色違い(スライムベスみたいな奴)がどっかで出るだろう。二期(日記)では出ないだろうが。
-
- 2021年04月10日 12:04
- ID:T4xviaEf0 >>返信コメ
- 動きやしゃべりがいちいちかわいい
30分の間に何回「かわいい!」って言ったかわからんくらいかわいかった
特に寺子屋の廊下を歩くリムルやスナック樹羅でカウンタに伏せるリムルがかわいすぎた
-
- 2021年04月10日 12:05
- ID:5shB21RI0 >>返信コメ
- 本編の更新がされないみたいなので、こちらで質問させてもらいますが、ディアブロが召還された時にリムルに対して懐かしき気配とかこの日を心待ちにしていたと言っていましたが、ディアブロとリムルは初対面のはずなのにこの発言は以前会っていたみたいな感じですが、いつ会っていたのでしょうか?
それとも原作では召還前に会っていたのでしょうか?
-
- 2021年04月10日 12:06
- ID:jrlgyg8A0 >>返信コメ
- >20
まあムカつく奴を拷問という典型的なろう展開は普通に荒れそうだしな
正直よくも俺の国民を殺したな→殺害→ザオリクで国民復活はうわあって思ったし
他所で散々荒れてるヒゲそり女子高生拾いもまとめ厳しいかも
-
- 2021年04月10日 12:06
- ID:W72KEmzh0 >>返信コメ
- >>23
あの進化って本人の望んだ姿なのか名付けたリムルの理想なのかどっち?
ベニマル達をこのイケメンが!って腹立ててたから本人の希望か?でもそうなるとシュカの貧乳が説明できないし。
皆リムルを女装させたいのか女と思ってるのかどっち?本人もイヤがってる感じしないのはスライムになって性別の認識が薄くなったから?
-
- 2021年04月10日 12:12
- ID:T4xviaEf0 >>返信コメ
- >>36
幅広の4コマをどうやってアニメにするんだろうと思って少し不安だったんだけど、かなりいい感じだった
細かく区切るとうるさくなっちゃって見てて疲れるんじゃないかな
テンペストの日常風景がみっしり詰まってるって感じで、シームレスな構成で正解だったと思ったよ
あの子ちょんまげちゃんって名前なんだw
ゲルドとあの子のお話が一番好き
-
- 2021年04月10日 12:18
- ID:DoTH7yPm0 >>返信コメ
- スライム形態でひなたぼっこしてたら火災の危険があるんやなかろかw
-
- 2021年04月10日 12:19
- ID:fGrxkUuT0 >>返信コメ
- >>57
第一期の外伝、黒と仮面で語られてます。
シズさんと関わりがありました。
リムルとは直接の面識はないけど、ディアブロが一方的にリムルを見ていて強さにほれ込んだ
-
- 2021年04月10日 12:24
- ID:T4xviaEf0 >>返信コメ
- >>57
1期の最終話のあとにやった外伝は見た?
このサイトでもまとめがあるよ
http://anicobin.ldblog.jp/archives/55043370.html
シズさんの仮面からの因縁でリムルに召喚されるのを心待ちにしてたみたい
-
- 2021年04月10日 12:25
- ID:pm0Q.k6B0 >>返信コメ
- >>10
このすばで安楽少女とか安楽女王見てると植物系の女性は怖いわ。
-
- 2021年04月10日 12:29
- ID:pm0Q.k6B0 >>返信コメ
- >>17
スライムではないが、肺にアメーバが寄生する病気は何かの漫画であったな。
-
- 2021年04月10日 12:34
- ID:fGrxkUuT0 >>返信コメ
- >>63
転スラタグにまとめられてないんですよね
-
- 2021年04月10日 12:47
- ID:EnX6O46p0 >>返信コメ
- これ1クールずっとギャグ?
何人か本編と性格が違うキャラがいて違和感があるんだよね(1話見て)
-
- 2021年04月10日 12:52
- ID:y.f.Uwqv0 >>返信コメ
- >>6
ただまぁ冗談と言っていたし、リムルをちょっとからかおうって思って食用にしているってネタに皆で乗っかっただけかもしれん
-
- 2021年04月10日 12:55
- ID:y.f.Uwqv0 >>返信コメ
- >>13
というかテンペストが人間(もっと言えば現代地球の日本)ナイズされているだけとも言えるんじゃないか?
他の魔王が統治している街とかなら文化的な生活もしているんだろうが、少なくともリムルが統治するまではジュラでの生活は一番文化的なのでもオーガの和風チックな村レベルだったんだろうし
大多数は学問とか学ばず、狩りをする親の子は狩りを教わり、鍛冶をする親の子は鍛冶を学ぶみたいな生活が精々だったんじゃないかと思う
-
- 2021年04月10日 12:57
- ID:T4xviaEf0 >>返信コメ
- 本編ではいなかったことにされてるクロベエが活躍してるのが嬉しいな
切れ味の良い包丁ほしい
>>67
基本ギャグで、ときおり不意打ちのようにシリアスがきて涙腺が緩む系
時系列的にオークロード倒したあとくらいで、みんないろんな変化に対応したり色々考えたり偲んだり一所懸命いきてるところだから、そこまでぶっ飛んだギャグはないはず
-
- 2021年04月10日 12:59
- ID:8dc.6Onz0 >>返信コメ
- 本編の残り更新されてないのに転スラ日記が更新されてるということは本編は更新する気はないのか?
-
- 2021年04月10日 13:02
- ID:lVrJp5yc0 >>返信コメ
- >>7
その半分でもよかったし
さらに半分でもよかった
-
- 2021年04月10日 13:12
- ID:zkHcThYM0 >>返信コメ
- あれ、転スラ日記はまだ続いてるスピンオフの中では一番人気で一番出来が良いし
ニコニコ静画かどっかで毎週無料公開してたはずだけど未読の人多いのかな
オークロード戦後以降辺りの時系列で日常モノ4コマをやりつつ時折涙腺にダイレクトアタックしてくるライフで受けきれない4コマ
ファルムス戦が繊細な箇所せいか最近は進行速度がゆっくりになってたけど先月最新刊が出たばかり
個人的には早くミュウランのところアニメ化してほしい
-
- 2021年04月10日 13:40
- ID:K9idHTYw0 >>返信コメ
- 何人かキャラ改変されていないのが?
-
- 2021年04月10日 13:43
- ID:hGHHCkUZ0 >>返信コメ
- オークの皆さんの息抜きの為に下級サキュバスたくさん雇って格安の娼館建てようぜ
-
- 2021年04月10日 13:43
- ID:BOFokLTf0 >>返信コメ
- >>3
本編〆るの飛ばして鮮度のいいこっち優先してるのホンマ草
-
- 2021年04月10日 13:46
- ID:hGHHCkUZ0 >>返信コメ
- >>42
スライム食ったら内臓が爛れて死ぬ気がするが……
それともスライムの酸は胃酸より弱いんだろうか
-
- 2021年04月10日 13:52
- ID:hGHHCkUZ0 >>返信コメ
- >>54
あくまでも和『風』であって和そのものではないからな
こちらにあってあちらに無い物もあれば、こちらに無くてあちらにある物だってあるだろう
それこそシオンがお茶に投入したナニカとか
-
- 2021年04月10日 13:54
- ID:hGHHCkUZ0 >>返信コメ
- >>50
マジでありそうなのやめろw
-
- 2021年04月10日 13:54
- ID:fGrxkUuT0 >>返信コメ
- >>54
本編の時系列とは合ってない気がする
この頃にもし日常展開があるとすればこんな感じみたいな
実際にはバタバタしててとてもこんな平和な日々はなかったし
-
- 2021年04月10日 14:08
- ID:HoHJCbWB0 >>返信コメ
- >>15
ホウ砂と洗濯のりと着色料を混ぜて作るスライム
高校の学園祭でこれ出したら、一斉にぶつけ合いが始まり、
教室中が飛び散ったスライムだらけになった思い出
-
- 2021年04月10日 14:21
- ID:dds9Me230 >>返信コメ
- >>80
まああくまで本編の裏側みたいなものだしミリムと知り合いだからミリムと知り合った後ぐらいが時系列的にしっくりくる
-
- 2021年04月10日 14:29
- ID:LnRGiNB70 >>返信コメ
- リリナさんがめっちゃしゃべった
ハルナさんもしゃべったの名付けの回以来か
トレイニーさんは今後もレギュラーみたいだし
リムルにさん付けで呼ばれてる人たち活躍しそうだな
-
- 2021年04月10日 14:31
- ID:ATMYRDo70 >>返信コメ
- ソウカのくねくねするふとももかわいい
-
- 2021年04月10日 14:35
- ID:0J.qu5..0
>>返信コメ
- >>11
ゴブ太も毒耐性持ってるから多分大丈夫そうだけど・・・
-
- 2021年04月10日 14:36
- ID:o5g0Rm0Q0 >>返信コメ
- >>15
その昔プラスチックのバケツみたいなのに入ってたスライムってオモチャがあったんよ。
-
- 2021年04月10日 14:47
- ID:VKIH.35J0 >>返信コメ
- 本編以上に転スラ日記のゲルドさんは、土方のおやっさん化が進んでますねぇ・・・
-
- 2021年04月10日 14:48
- ID:28eIKHSm0 >>返信コメ
- >>26
ああ、あにこ便コメ欄にもいるねえ。自分から他人を怒らせるコメ書いて荒らしておいて、それで抗議のレスが来たら怒った事を非難してくるヤツ…。
-
- 2021年04月10日 14:59
- ID:SY4xB2WE0 >>返信コメ
- >>14
他の作品だが、うどんにして食ってるのもあったな
-
- 2021年04月10日 15:15
- ID:6DV6yGFo0 >>返信コメ
- 本編で出番が少ない連中の救済作品?
-
- 2021年04月10日 15:18
- ID:T4xviaEf0 >>返信コメ
- >>81
懐かしい!カメラのフィルムケース(白い小さい筒みたいなやつ)に入ってよく学校のバザーで売られてた
指を突っ込んで感触を楽しむおもちゃってイメージだったんだけど、あれって取り出してもよかったんだ…w
服について乾いたらたぶん色落とすの大変だよね
公式グッズのリムルの色がなんか思ってたのと違って、自分で作れないかな~と考えてたんだけど、そのスライムでもいいかも
むしろ固体じゃなくてぷるぷるだからよりリアルだね
-
- 2021年04月10日 15:19
- ID:BDvl58tj0 >>返信コメ
- こういうのでいいんだよ
-
- 2021年04月10日 15:22
- ID:Sx.h91ZB0 >>返信コメ
- 本編よりこっちの方が面白いな
-
- 2021年04月10日 15:23
- ID:8G1pco2Z0 >>返信コメ
- >>20
いやホント、なんで本編の方の更新がされてないんだ?シャーマンキングですら放送後既にスピード更新されてると言うのにさ、管理人の気まぐれでやってんのか知らんが、ちゃんと途中で止めずに更新しろよ
-
- 2021年04月10日 15:25
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- >>54
大体、料理下手な人間はひと手間加えようとして余計なことをする
(古くはらんま1/2で、あかねが白ワインと酢を間違えるとか)
今回のシオンも何かひと手間加えようとして入れたものが化学反応
を起こして強力な毒物に変異したんでしょ。
-
- 2021年04月10日 15:30
- ID:E1teEbIA0 >>返信コメ
- >>77
転スラのスライムって魔素の塊だから、魔素を栄養として動く魔物達にとっては、耐性さえあれば砂糖菓子みたいな感じかも。
-
- 2021年04月10日 15:33
- ID:E1teEbIA0 >>返信コメ
- >>90
本編で出番少ない重要キャラと、小説や外伝で書かれてるけど漫画本編では上手く省略されてる日常部分や良い話を集めたような作品
-
- 2021年04月10日 15:50
- ID:qizuClJm0 >>返信コメ
- >>2
メルク包丁だよなアレw
-
- 2021年04月10日 16:27
- ID:5eZrFiFf0 >>返信コメ
- 冷やしスライムがとっても水まんじゅう感。(あんこ入ってないけど)
夏にコラボで売り出してくれてもいいのよ?
-
- 2021年04月10日 16:30
- ID:48qOZGyj0 >>返信コメ
- >>13
その辺の話題、日記本編でも今後触れてくるぞ。アニメ12回で届くか微妙だけどな!
-
- 2021年04月10日 16:50
- ID:fGrxkUuT0 >>返信コメ
- >>99
ヴィジュアル重視だと、あんこ入れちゃったら、ちょっとね
-
- 2021年04月10日 16:56
- ID:IunZh5PO0 >>返信コメ
- >>85
もうちょっとしたらベニマルもゲットできるね♪
毒耐性・・・・。
-
- 2021年04月10日 17:01
- ID:fvm.Lx8P0 >>返信コメ
- >>90
脇役のわちゃわちゃが多くていいですよ
絵も丁寧だしキャラのギャグ要素も本編の設定を誇張してる程度だしスピンオフとしてかなり見やすい
-
- 2021年04月10日 17:11
- ID:CJkNsWe.0 >>返信コメ
- >>58
そのザオリクを覚えるために大量に殺したわけで
まあ味方の敵討ちとして殺しておいてその味方を生き返えらせたらもやもやするのはわかる
ひげ~に関してはヒロイン非処女だから荒れると思ってたら主人公の行動がガチ犯罪ってことで批判されてて面白かった
みんな意外に犯罪に厳しい
-
- 2021年04月10日 17:30
- ID:R.DYOlPg0 >>返信コメ
- >>48
うるわしきまものの姫、だからな>日記版のリムル
-
- 2021年04月10日 17:34
- ID:c.HDrYEH0 >>返信コメ
- 本編よりこっちのがキャラデザが丸っこくなっててかわいいな
-
- 2021年04月10日 17:35
- ID:pm0Q.k6B0 >>返信コメ
- ゴブリンスレイヤーとかオーバーロードもそうだったけど、普段戦闘とか殺伐とした展開のある作品の日常回って好きだわ。
1クール全部だとどうだかわからんけど。
-
- 2021年04月10日 17:42
- ID:hfAMkcST0 >>返信コメ
- >>61
窓際の金魚鉢怖いね
-
- 2021年04月10日 17:50
- ID:ADw4a5Yr0 >>返信コメ
- ワールドウィッチーズ、びそくと一緒で、おそらく15分くらいにまとめるのが丁度いいと思う
ストーリーもオチも無いまま30分フルに流されると少ししんどい
-
- 2021年04月10日 18:03
- ID:8dICeB3m0 >>返信コメ
- リムル(ヒト型時)は、男?それとも女?付いているのでしょうか?付いていた場合、シズさん、実は、男性だったとか?
-
- 2021年04月10日 18:05
- ID:EwPDazmi0 >>返信コメ
- >>73
マンガ担当の「柴」さんは、上手い四コマ描きだからな
オリジナルの「白衣さんとロボ」「おおきな、のっぽの。」も面白いぞ~(ダイマ)
-
- 2021年04月10日 18:09
- ID:0g4hIi3R0 >>返信コメ
- >>81
砂鉄混ぜると磁石に反応して生物のように近づくスライムになるんだよね
-
- 2021年04月10日 18:11
- ID:g8qvn3HJ0 >>返信コメ
- >>15
水色の容器に入ったヤツとか、ソーダ味の粉かけるヤツとか特にw
>>77
この世界のスライムは弱いんじゃないか?
それでなくとも、げきぶ・・・お茶も飲み続ければ耐性付くし・・・。
-
- 2021年04月10日 18:15
- ID:2kurv9fI0 >>返信コメ
- >>99
昔、ドラクエコラボでスライムまん が売られていたが、色が
気持ち悪くて買う気がでなかったが、水菓子系なら何とかなるか。
-
- 2021年04月10日 18:20
- ID:IZ3NZsCv0 >>返信コメ
- >>110
リムルは、種族が無性なので変身しても無性
なお変身時大賢者さんの監修が入るので・・
-
- 2021年04月10日 18:32
- ID:EwPDazmi0 >>返信コメ
- 性欲なくなっちゃってるからなあ
そうでなかったら、ソーカの足下から見上げたアングルとかもうたまらんだろうなあ
-
- 2021年04月10日 18:44
- ID:BmyjC9WL0 >>返信コメ
- >>7
呪術廻戦のじゅじゅさんぽみたいに本編終わってから1話やればよかった。
(こんなコメントしたらこれも白くなるかな)
-
- 2021年04月10日 19:02
- ID:fzoMUa3T0 >>返信コメ
- このリムルはヴェルドラに分からせられたリムルらしい
-
- 2021年04月10日 19:07
- ID:2jRh3D8T0 >>返信コメ
- クロベエさん、名前もらう前は見た目だけ1番強そうだったのに
-
- 2021年04月10日 19:12
- ID:J2yqo4yd0 >>返信コメ
- >>57
いまだに回収されてない伏線の一つ他の人が仮面のこと言ってるけど仮面はリムルを見つけるきっかけに過ぎない強さも召還時点でディアブロの方が強い
-
- 2021年04月10日 19:13
- ID:fCZbkfED0 >>返信コメ
- 第一期見て本作品の虜となり、コミック版を一気買い。
第一期時のココでコミック版に合わせてあると聞いた、「日記」「トリニティ」も購入。
で、「魔国」には手を出していないんですが、現在のコミック版単行本内の時期以内の内容となると、何巻まで買っても大丈夫でしょうか。
よろしければ教えて下さい。
ちなみにノベル版は、残念ながら読む時間が無いため手を出す予定は無いです。
-
- 2021年04月10日 19:14
- ID:fCZbkfED0 >>返信コメ
- >>110
息子、復活ならず…
-
- 2021年04月10日 19:15
- ID:28eIKHSm0 >>返信コメ
- >>110
1期で変身出来る様になったばかりの頃、その辺の説明があった。
魔素を使えば足りない体積を補えるから、成人男性風や成人女性風にも変身出来るけど、スライムが元々無性だからそこは変わらない。
-
- 2021年04月10日 19:20
- ID:T4xviaEf0 >>返信コメ
- >>121
ノベル版が一番おもしろいよ
大丈夫、読み始めたら無い時間を作るために自然と行動が最適化されるから読めるよ!
アニメ二期も全部見たなら、とりあえず5巻から読み始めることをおすすめするよ
1~4巻はあとで読みたくなったら読むといい
-
- 2021年04月10日 19:44
- ID:itrYoazp0 >>返信コメ
- >>121
コミック派はかなり先クレイマン戦の後に聖騎士戦やってその後の開国祭の前からスタート多分アニメ二期は聖騎士戦で切りがいいからそこまで行くと思う
-
- 2021年04月10日 19:48
- ID:9htlpNzo0 >>返信コメ
- >>7
5分でもいい
長いしつまんなかったわ
-
- 2021年04月10日 20:11
- ID:CJkNsWe.0 >>返信コメ
- >>69
種族が違うけどみんななかよくとか冷静に考えるとかなり怖い話なんだよね
社会性でない生き物や社会性であっても異なる習性をもつ生き物を無理やり一つの社会に適応させるとかジャパリパークでもやらなかった恐ろしい試みなのに
-
- 2021年04月10日 20:23
- ID:52YK6T630 >>返信コメ
- >>5
アニメしか観てないワイ、ベニマルの顔が 太くなってるのびっくりした。慣れるのに時間かかりそう…
-
- 2021年04月10日 20:31
- ID:fwF4Qevn0 >>返信コメ
- >>59
ソーカはソウエイイメージで人間っぽくなったのかなと思ってる
あと女装させられがちなのはスライムが無性だけど割と見た目な美少女寄りだからじゃないかな
-
- 2021年04月10日 20:31
- ID:fGrxkUuT0 >>返信コメ
- >>127
社会性がない生き物は組み込んでない。そういう生き物はジュラの森の中で野生的に元気に生きている
首都リムルに住んでいるのは、見て分かる通りほとんどがゴブリンからの進化種。それ以外の種族はもともと占めていた土地で街をつくってたりするよ。首都にいる他種族は、商人だったり、それでも街に出たいと思ったような向きばかり。
人(?)口比率でいったらオークが一番多いのにオークはあまり見ないことを考えよう
-
- 2021年04月10日 20:35
- ID:fGrxkUuT0 >>返信コメ
- というか、もともと、魔物のなかでも人型の生き物(手足があって二足歩行する)は先祖が同じだし、種族が違うカップルでも子供もできるわけで、親和性はもともとある。
-
- 2021年04月10日 20:50
- ID:J8DLGkBY0 >>返信コメ
- >>84
(私だけが知ってる、ソウエイ様のお茶目・・・/////)
-
- 2021年04月10日 20:58
- ID:Yy5Iz1.70 >>返信コメ
- >>95
のんのん3期のこまちゃんの料理みてるとそれがよくわかるな
-
- 2021年04月10日 21:11
- ID:S458LRAl0 >>返信コメ
- >>121
魔物の国の歩き方は、一巻でも漫画版の範囲外だよ
ただ、日常系なのでストーリー的ネタバレはそんなに気にする必要はないかな、知らないキャラが当たり前に出てくるから小説を読んでからの方が良いとは思うけど
-
- 2021年04月10日 21:13
- ID:aYp139u70 >>返信コメ
- こんなに出来が良くて面白いスピンオフって見たことない。
素晴らしいな。
夏が遠いと思ってたけど、トータル評価で回想だらけだった本編2期前半を超える可能性あるのでは?
-
- 2021年04月10日 21:18
- ID:0g4hIi3R0 >>返信コメ
- ゴブタに剪定したときのハクロウが中村主水っぽかったw
-
- 2021年04月10日 21:18
- ID:7Jg.QyPR0 >>返信コメ
- >>70
リムル(+大賢者)ができないことができるって意味ではクロベエの能力ってすごいんだけど、生産系はいかんせん地味である。
下級兵士が持ってる剣がみんなシュナの包丁みたいってのは、本来ヤバいはずなんだが。
-
- 2021年04月10日 21:28
- ID:jO3KtNrk0 >>返信コメ
- スピンオフコメディはキャラデザインをデフォルメさせるのが慣例みたいになってるけど、俺はこういうあまり変わらない方が好きかも。
-
- 2021年04月10日 21:32
- ID:uM1OzA1a0 >>返信コメ
- 本編アニメと比べて日記は視聴年齢をどう想定してるのかは知らないけど、アニメ本編と違って対魔忍ソーカちゃんの背中が塞がれてるのは何かの対策?
-
- 2021年04月10日 21:36
- ID:VwcZpcNF0 >>返信コメ
- >>1
スライム読者は幼いからしゃーない。
以前の記事も、コメント消されまくって真っ白になってるしな。
-
- 2021年04月10日 21:37
- ID:nhbni3XH0 >>返信コメ
- >>126
じゃあもう二度と見るなよ塵
-
- 2021年04月10日 21:39
- ID:VwcZpcNF0 >>返信コメ
- >>53
リゼロのファンによる敵対者への罵倒「頭レグルスかよ」と同じニュアンスを感じる。
内輪でしか分からない言葉で相手を罵倒するのは楽しいもんなw
-
- 2021年04月10日 21:41
- ID:LnRGiNB70 >>返信コメ
- 書籍化にあたってクロベエはリストラされるはずだったキャラだからな
リストラは免れたけど設定上はいまだにカイジンとの住み分けが上手く出来てない
-
- 2021年04月10日 21:45
- ID:uM1OzA1a0 >>返信コメ
- >>143
実はクロベエ書籍版のおまけ漫画ほぼレギュラーなんだよな…
-
- 2021年04月10日 21:47
- ID:uM1OzA1a0 >>返信コメ
- ザオリク連呼してる読解力アレな人、単独犯だと思ってたら2人いることに気づいて戦慄してる
多分今季イチのホラーだわ
事実は小説よりホラー
-
- 2021年04月10日 21:50
- ID:fGrxkUuT0 >>返信コメ
- >>143
リムルが名前をつけたわけではないカイジンとは魂の回廊ができてないけど、リムルが名づけをしたクロベエとはできてるから、地味に違いが出てる印象はあるような
-
- 2021年04月10日 22:03
- ID:t0h4dO2F0 >>返信コメ
- >>89
ああ、アニメ化決定したやつだな。
-
- 2021年04月10日 22:05
- ID:uM1OzA1a0 >>返信コメ
- 「オバロ」「リゼロ」「ザオリク」ワンパターンな煽りでぼこぼこにされることを快楽とするマゾ人生むなしすぎませんか…?
-
- 2021年04月10日 22:11
- ID:t0h4dO2F0 >>返信コメ
- >>143
設定上で言うならちゃんと住み分けできてるぞ。
カイジンは生産系全てのトップでクロベエは鍛冶職人たちのトップにして最も優れた武具を造れる。
-
- 2021年04月10日 22:25
- ID:uM1OzA1a0 >>返信コメ
- もし35話の更新があったら豊口ボイスの破壊力について小一時間語りたい人生だった…
講談社のサイトにコミック購買層はおっさんと爺さんだがアニメ観てるのは子ども!的な一文があったので、本編34話や35話が漫画版より控えめだったり小説版混合だったのは視聴年齢層に合わせた対策…?とか一瞬思ったけど多分違うんだろうな
-
- 2021年04月10日 22:34
- ID:Yy5Iz1.70 >>返信コメ
- >>116
ドワルゴン行ったときキャバクラみたいなとこウキウキで行ってシュナ達に怒られてなかったっけ?
-
- 2021年04月10日 22:45
- ID:uM1OzA1a0 >>返信コメ
- >>150
前言撤回全裸氷上土下座すんませんでしたすんませんでした
あと日記版のリムル様まじかわいい!(?)
-
- 2021年04月10日 22:46
- ID:l3icYhOm0 >>返信コメ
- 本編の続きやってくれ日記くっそつまらん
-
- 2021年04月10日 22:57
- ID:7jVYM3Qf0 >>返信コメ
- >>153
(ここは好きな人が集まるわけだし、嫌な気持ちになる人もいるだろうし望んだ回答を貰える可能性は極めて低いのだから本編が始まるまで転すら関係のものを見なければ良いのでは?)
-
- 2021年04月10日 23:28
- ID:g5S9NL3D0 >>返信コメ
- >>96
そのうちでてくると思うけど、日記世界では砂糖菓子って言うよりところてん扱いっぽい
-
- 2021年04月10日 23:30
- ID:g5S9NL3D0 >>返信コメ
- >>103
他のスピンオフのオリジナルキャラもちょくちょく背景に居るしねw
総集編って感じでスピンオフでは一番お気に入りだわw>日記
-
- 2021年04月10日 23:38
- ID:CALO0vdh0 >>返信コメ
- >>154
ここは感想を述べる場であって、
勝手に好きな人が集まる場にしないでくれませんか?
率直な感想をみて嫌な気持ちになるなら
あなたの理屈で言えばここを見なければ良いのでは?
とりあえず糞つまらなくてびっくりした。
-
- 2021年04月10日 23:56
- ID:T4xviaEf0 >>返信コメ
- >>151
あれは元々前世からエルフが大好きだったから喜んでたのだと思う
-
- 2021年04月11日 00:00
- ID:UIYvTsTD0 >>返信コメ
- >>157
アニメを「もっと」楽しむファンサイトに汚いゴミを撒き散らさないでくれませんか?
-
- 2021年04月11日 00:56
- ID:ro4DuRYe0 >>返信コメ
- >>158
性欲の残滓みたいなのはあるよ。
キャバクラのエルフをエロフとか、
ぷよぷよぽよぽよしてた時にここは楽園かとか思ってたりしてたしね。
。
-
- 2021年04月11日 01:11
- ID:R5.ITvg40 >>返信コメ
- うすしおポテチ好きなうすしおさん
のりしおさんとコンソメさんも出てくるかねぇ
-
- 2021年04月11日 02:32
- ID:chdmbEf70 >>返信コメ
- >>54
一種のパラレルなんだろうけど、本編時系列に合えて当てはまるならオークディザスター戦後〜カリブディス戦前の間の頃じゃない?
ミリム来襲周辺前後の街造ってる頃
-
- 2021年04月11日 02:37
- ID:chdmbEf70 >>返信コメ
- >>59
ソウエイへの憧れが強いかったからと思われる
因みに、公式によるとドラゴニュートという基盤は同種族なのでソーカタイプがガビルタイプにガビルタイプがソーカタイプに変化するのは可能だとか
-
- 2021年04月11日 04:10
- ID:pvto7sEy0 >>返信コメ
- 日記は俺の好きなゼギオンとアピトのコンビが出るので楽しみにしてる
コミック版の新刊でもようやく台詞付きで出たな
-
- 2021年04月11日 04:18
- ID:aK2emhoI0 >>返信コメ
- なんか一話見ただけで腹一杯なるボリュームだった
-
- 2021年04月11日 06:23
- ID:OQmP.nlf0 >>返信コメ
- 否、本編の続きはよ!
-
- 2021年04月11日 06:34
- ID:hFVE2dv50 >>返信コメ
- >>164
アピト大好き。蜜運んでる姿が可愛くて。
-
- 2021年04月11日 10:38
- ID:QGaqL2JV0 >>返信コメ
- >>119
やりたいことのために無駄が無くなったとも言う
-
- 2021年04月11日 11:49
- ID:fEtNdHGN0 >>返信コメ
- >>111
「おおきなのっぽの、」だ
-
- 2021年04月11日 18:28
- ID:6KZvYPE90 >>返信コメ
- ゆるくて面白かった。
-
- 2021年04月11日 23:27
- ID:ogj.U8fv0 >>返信コメ
- まず基本情報として
本編を制作する時間を確保するために分割2クールにしていて
その空いた1クールに別スタッフ、別チーム、別原作の転スラ日記を放送している
だから「これを作る暇あったら早く続きを!」というのは的外れ
-
- 2021年04月11日 23:28
- ID:f4IW8pP60 >>返信コメ
- ハクロウたちの強さって、クロベエの打った刀による部分もあるのか?(笑)
-
- 2021年04月11日 23:29
- ID:ogj.U8fv0 >>返信コメ
- 原作でもそうだけど
1話目はキャラクターの顔見せ回なのでストーリーはない
2話以降は毎回テーマがきまったものになる(ただしキャラ総登場とじゃならなくなるが)
-
- 2021年04月11日 23:34
- ID:ogj.U8fv0 >>返信コメ
- >>139
原作漫画準拠(実は本編漫画でも背中は開いていない)
特殊な衣裳なので羽根の出し入れには困らない
-
- 2021年04月11日 23:38
- ID:f4IW8pP60 >>返信コメ
- >>1
お前の好きな作品がもっと増えるといいな
-
- 2021年04月11日 23:39
- ID:ogj.U8fv0 >>返信コメ
- >>128
漫画勢もアニメのベニマルの異様に長いアゴに慣れるのに時間がかかったよ
-
- 2021年04月11日 23:52
- ID:nFIRURGJ0 >>返信コメ
- 観たけど面白いな
-
- 2021年04月12日 00:12
- ID:ZrX2AAbL0 >>返信コメ
- 転スラ日記ってほのぼのスピンオフかと思いきや学園編とか結構深堀りするんだよな
まぁパラレルなんだけどその辺すごい面白いからやってほしいけどそこまでいかないかなぁ
-
- 2021年04月12日 00:18
- ID:yHFadPbX0 >>返信コメ
- >>54
一話観たなら冒頭にがっつり説明が入っているんだが・・・
時系列は本編に添っているけど、細かな部分で差異がある
たとえばトレイニーさんが常駐しているけど
本編では同盟誕生~ガゼル王がやってくるまで町には来ていない
-
- 2021年04月12日 00:20
- ID:yHFadPbX0 >>返信コメ
- EDクレジットのキャストが物凄い数だけど
今回出てるキャラだけじゃないね
本編キャストと同じというアピールかな
-
- 2021年04月12日 00:24
- ID:yHFadPbX0 >>返信コメ
- >>169
「おおきなのっぽの、」の読点は成長半ばという意味があるとか
-
- 2021年04月12日 01:50
- ID:88SFCIE70 >>返信コメ
- >>137
スレイヤーズのブラストソード思いだした。
鞘に納めたら鞘が真っ二つ、落としでもしたら触れるものを全て切り裂いて地面に刃の部分が全部突き刺さるおマヌケアイテムだったと思う。
-
- 2021年04月12日 02:37
- ID:tflaIc3h0 >>返信コメ
- >>180
冒頭で日記書こうかな~ってやってるシーンの回想でちゃんとみんな一言ずつしゃべってるんだよ…w
-
- 2021年04月12日 06:38
- ID:yHFadPbX0 >>返信コメ
- >>183
流用素材なんで見落としてたわ
-
- 2021年04月12日 06:39
- ID:vxKzro5E0 >>返信コメ
- >>166
原作とマンガファンからすると本編はハズレ。
まだ日記の方がいい、キャラデザ、動き、背景も。
こっちのスタッフで本編やって欲しいわ
-
- 2021年04月12日 07:34
- ID:vxKzro5E0 >>返信コメ
- >>124
ハゲ同、原作読むと川上さんのコミカライズの凄さが解る。加えてアニメの残念さも。
WEB版は無理に行かなくていい。
-
- 2021年04月12日 07:52
- ID:yHFadPbX0 >>返信コメ
- >>185
日記は本編漫画を元にしてるからねー
アニメ派の「キャラデザが違う」とかいうコメ見るとその辺を教えたくなる
(特にハクロウを「このお爺ちゃん誰?」とかが多い)
でも「だから見ない」と言われちゃうと悲しいな…
-
- 2021年04月12日 08:07
- ID:n.Hc0dI20 >>返信コメ
- >>59
ミョルマイルさんは初見で少女だと信じ込んで崇拝してたし
まあ、、ね
-
- 2021年04月12日 09:00
- ID:WLZ4vchk0 >>返信コメ
- >>130
オークがいないのは、種族の大半が旧オーガの里とか他のエリアに住んでいるのと街の開発エリアか街道開発がメインだから街の中央部には少ないからじゃなかったけ?
-
- 2021年04月12日 09:21
- ID:yHFadPbX0 >>返信コメ
- >>17
食うからには大丈夫なのか
食っても問題ないように処理をするんだろう
-
- 2021年04月12日 11:28
- ID:11IvYnuB0 >>返信コメ
- >>14
食感は葛切りみたいなもんじゃないかな?
黒蜜掛けてちゅるっといきたい
-
- 2021年04月12日 11:43
- ID:DmjnRPI.0 >>返信コメ
- >>11
リムル様でも大賢者が気を利かせてスキル発動させてくれなかったら地味に危なかったという
本当に何でだよ
-
- 2021年04月12日 12:48
- ID:d9P6s2jw0 >>返信コメ
- もしここやるならアニオリでリムルの水着もう少し可愛くしてくらはい
https://ddnavi.com/serial/760037/a/
-
- 2021年04月12日 13:53
- ID:d9P6s2jw0 >>返信コメ
- 公式さんこっち(転スラ日記)の絵柄のラバーストラップやフィギュア出す気ないんですか…
-
- 2021年04月12日 13:59
- ID:rWKswFBp0 >>返信コメ
- >>128
わかる、リムル可愛くなったなぁとかリグルドシワとか色々濃くなったなぁって思ってたけどベニマルだけお前ベニマル…でいいんだよな……?ってなった
-
- 2021年04月12日 14:21
- ID:yHFadPbX0 >>返信コメ
- >>195
個人的には日記のベニマルはアレでいいと思うけどな
気のいいお兄さんという役どころだし
ただ一話は部分的に作画が不安定になってたから・・・
ちょうどベニマルがモテてるシーンとか
-
- 2021年04月12日 16:31
- ID:rWKswFBp0 >>返信コメ
- >>196
いや、悪いって意味ではないんだ本編と印象違いすぎて驚いただけで
-
- 2021年04月12日 16:43
- ID:d9P6s2jw0 >>返信コメ
- SSSS.究極進化したスライム倒して300年知らないうちにドラゴン聖女の魔力でカバディを買うシンギュラポイントのおとですが蜘蛛派遣します日記
-
- 2021年04月13日 02:19
- ID:AtEzNNlo0 >>返信コメ
- >>189
大体あってる
補足すると全15,6万の進化したハイオーク達の殆どが大森林中に集団で散らばって開拓と農業に従事してる(見返りは住居と食料の保証)
現ゲルドと配下の元エリート兵達が首都と近辺の建設・土木作業員兼兵士やってる
-
- 2021年04月13日 02:40
- ID:AtEzNNlo0 >>返信コメ
- >>172
転スラにおける強さは魔素(エネルギー)量・技量(レベル)・知識/経験・武具の強さの総合力なので一要因ではあっても全てではないくらいの見方しとけばおk
んでハクロウは技量と経験がテンペスト黎明期勢の中でもぶっちぎりで高いのでノーマルの刀でもめちゃ強いしクロベエ作の刀持つと更に強い
ちなみに無手でも実践形式の柔術が使えます
何を想って書いたのかは知らんが(笑)なんて使うと書き手がアホっぽく見えるから次からはやめとくとよろし
-
- 2021年04月13日 09:39
- ID:W9unHuP70 >>返信コメ
- 転スラ書籍版の後ろに載ってる中二病ノート、ぶっちゃけあれ見るの楽しいよな?
-
- 2021年04月13日 10:05
- ID:6pYL8Qs.0 >>返信コメ
- 「ほのぼのギャグ」を30分1クールはつらいという意見がたまにあるね
元の漫画が本編の合間の箸休めとして日常を補完するというコンセプトなので
アニメの方も一気に見る物じゃないんだろう
時系列的に一期と併せて観るのがいいのかな
頭がバグりそうだが
-
- 2021年04月13日 12:32
- ID:W9unHuP70 >>返信コメ
- このまま1日記を1話換算でやったら12日記のクリスマス回で終わるくそ中途半端なアニメになりそうだけど
流石にこのスローペースは1話だけで、2話からは取捨選択しつつ単行本4巻か5巻まではやってくれるんだよな?
-
- 2021年04月13日 14:21
- ID:6pYL8Qs.0 >>返信コメ
- >>203
原作が終わってないし、今の所どこまでやっても中途半端でしょ
(強いて言うなら2巻までかな)
逆をいうとどこから見てもいいような全体の流れのない構成なのかも
-
- 2021年04月13日 16:34
- ID:Yv90ZU2q0 >>返信コメ
- >>1
原作では何故かをしっかり書いている。
GEATの時もそうだったがこういうのが湧くなぁ。
アニメでも触れてたけど、魔物には何してもいいという世界。つまり強い魔物は殺され弱い魔物は奴隷、シュナたちは一部の人が好んで使う表現だと性奴隷。
しかも人より長命だから苦悩は長い。
武器を持つ悪意のある者が守るべき民を惨殺し、守るべき土地を蹂躪したらこれを排除するのが為政者の役目。転スラ、オバロも相手は戦闘員、非戦闘員は含まれない設定。
そういう世界で自分の理想を追う物語との理解がいるね。
-
- 2021年04月13日 16:57
- ID:Yv90ZU2q0 >>返信コメ
- >>205
追記
ネタバレになるので控えるが、1.の様な人は転スラから離れた方が幸せだよ
-
- 2021年04月13日 20:57
- ID:BBeVtaIg0 >>返信コメ
- 日記の方が本筋がない分色んな話があって面白いよね
本編あってこそ+それを補間する派生という理想的な立ち位置
週イチじゃなくて5分*5で毎日やってほしいタイプだわ
-
- 2021年04月13日 22:09
- ID:ikwdiaN40 >>返信コメ
- 今日2話っすね楽しみだわ
このまま原作漫画の1日記分=アニメ1話分でいくのかな?
-
- 2021年04月15日 06:40
- ID:.3qxxHn00 >>返信コメ
- 本編視聴者じゃない人がいきなりこれを見ても全く面白くない。仕方ないね。
絵柄は、こっちの方が好きかも。
-
- 2021年04月15日 18:46
- ID:7zwEIhmV0 >>返信コメ
- 2話の更新が欲しい
-
- 2021年04月16日 20:54
- ID:BMleat.T0 >>返信コメ
- ベニマルがカッコ悪くなったーとか言って比較画像を出してる人がいたが
並べてみると本編の方の異様さがよく分かった
-
- 2021年04月18日 11:56
- ID:a49fY3f.0 >>返信コメ
- >>209
1期は視聴したのだが2期はなぜか公式無料配信がニコ動にもgyaoにも見つからなかったので視聴してない。
そのせいか1話観たけどあまり楽しめなかった・・・2話以降どうしようかな?
-
- 2021年04月18日 17:20
- ID:5K35QDu90 >>返信コメ
- >>212
日記は一期の時系列の話なので二期を視聴していないから楽しめないと言う事はないはずだよ
単純に合わないのでは?
-
- 2021年04月19日 18:39
- ID:P..wP4c00 >>返信コメ
- >>211
本編男キャラは総じて顎がえぐいわ
日記のベニマルはまともだな
-
- 2021年04月20日 14:28
- ID:WJ0PDCzU0 >>返信コメ
- >>207
5分だと日記の肝である抒情的シーンが入れられないんだよね
今後ギャグがないシーンなんていくらでも出てくるから
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
らこういう路線の方がまだ良さげ