コメント…名探偵コナンについて
-
- 2021年06月13日 15:53
- ID:q0sMpoLo0
>>返信コメ
- 不謹慎だが詐欺の主犯だけが生き残るの何かやだな
-
- 2021年06月13日 15:56
- ID:38vCS.3p0 >>返信コメ
- コンビニの名前がLAWSONならぬRANSANになってたのは...(笑)
-
- 2021年06月13日 15:57
- ID:z6MqPe530 >>返信コメ
- 次回哀ちゃんいないパターンっぽいけど。
昆虫人間と同じ脚本ではないよね?
-
- 2021年06月13日 16:16
- ID:VVmxPnUk0 >>返信コメ
- そんなに難しく考える必要なかったんだな。
-
- 2021年06月13日 16:18
- ID:SaK5oGu50 >>返信コメ
- 真犯人 乙
↑前回でこのネタ書いたけど、まさか当たるとは思わなかったわ……。
病院の受付嬢が「乙坂さん」って言ったときは声上げてしまった。
-
- 2021年06月13日 16:21
- ID:nR1cy5zM0 >>返信コメ
- 見ず知らずの他人を殺せる乙坂って人はヤバイかも。
-
- 2021年06月13日 16:28
- ID:nprV83u40 >>返信コメ
- よく知らない人を脅すためによく知らない人を殺す
よく知らない人の死体を埋める病院関係者
どこがいい人?
-
- 2021年06月13日 16:30
- ID:SaK5oGu50 >>返信コメ
- >>7
多分最初は金だけ脅しとるつもりだったんじゃない?
だけど甲元が余命間近って知ってたし詐欺も自白したから聞く耳持たなくて冬木に対する警告を兼ねて殺した。
秋葉がほとんど抵抗した跡が無かったのもそのせい(最初は事情を知ってる客として招いた)
-
- 2021年06月13日 16:35
- ID:gvlodMfU0 >>返信コメ
- コンビニの防犯カメラ映像は知らない子供に見せてはいけません。
例え知り合いの警察官から頼まれた と言われても
-
- 2021年06月13日 16:36
- ID:0CGLB.u70 >>返信コメ
- ミステリーやサスペンスでよくある、悪いことしたやつらが復讐で
次々に殺られる話って悪いことした最後の一人が生き残るのが毎回モヤモヤする
-
- 2021年06月13日 16:37
- ID:IuXSJ.Q.0 >>返信コメ
- コナン君 聞き込み調査の時に電動スケボーを脇に抱えてただけで
乗って移動する場面が全く無かったなぁ
ハァ〜(ため息)
どっかのバカからクレームが来ないように配慮したのだろうね
作品が作り難くなって 嫌だねぇ
-
- 2021年06月13日 16:37
- ID:gvlodMfU0 >>返信コメ
- 次回は少年探偵団の話か
楽しみ🙂
-
- 2021年06月13日 16:42
- ID:gvlodMfU0 >>返信コメ
- >>12
それはスケ坊たちの事だね〜
まったく🛹
-
- 2021年06月13日 16:57
- ID:lzlVF1cF0 >>返信コメ
- 金をせびる相手は秋でも冬でもどっちでもよくて、順番としてとりあえず秋コロコロしただけってことよな
下手な犯人より余程サイコやんこいつ
-
- 2021年06月13日 17:03
- ID:a559Mc3f0 >>返信コメ
- 詐欺の時効は7年か……
-
- 2021年06月13日 17:06
- ID:0.b9Hijk0 >>返信コメ
- 最初からぐるじゃなくて棚ぼたというのは珍しい
-
- 2021年06月13日 17:21
- ID:WkDjb..R0 >>返信コメ
- 突然崖から落ちてきた男を助けた俺は、既に死にかけていたこの男から話を聞いて殺人と脅迫を決意した…。
-
- 2021年06月13日 17:23
- ID:z6MqPe530 >>返信コメ
- 米花町で金のやり取りは死、はっきりわかんだね
-
- 2021年06月13日 17:28
- ID:a6kg1OIk0 >>返信コメ
- 恩義を感じてた流れの方が良かったなあ。
-
- 2021年06月13日 17:36
- ID:3nsvUBhJ0 >>返信コメ
- コナンくん、こんな真っ昼間からうろついてて、学校はどうした?
-
- 2021年06月13日 17:42
- ID:32mWKUoo0 >>返信コメ
- 腰痛用のベルトだよお!返してくれよおー!!
-
- 2021年06月13日 17:54
- ID:nR1cy5zM0 >>返信コメ
- >>16
詐欺罪の時効(7年)が過ぎても公訴できる場合とは?
・公訴提起されている場合
公訴提起とは、検察官が管轄裁判所に起訴状を提出し、被告事件の審判を提出する手続きをしていることを意味します。一般的に「起訴」と呼ばれる状態がコレに当たります。つまり、起訴されている状態であれば詐欺の時効は停止することが出来るのです。
ただし、すでに詐欺の被害から7年もの時間が過ぎている場合は、時効が過ぎてしまっているため、訴えることができません。
-
- 2021年06月13日 17:54
- ID:m5qwjG0t0 >>返信コメ
- 崖から転落したら流石に助からないか。遊戯王の遊星と鬼柳は崖から転落してもほぼ無傷だったが。
-
- 2021年06月13日 17:55
- ID:fhIvolu20 >>返信コメ
- あんな高い所から落ちた割には全然血が出てなかったな
-
- 2021年06月13日 17:57
- ID:iYvt.5rj0 >>返信コメ
- >>2
お亡くなりになった仲間(?)方の分まで罪を償ってね♪
-
- 2021年06月13日 18:02
- ID:lzlVF1cF0 >>返信コメ
- 詐欺する人間性なんてそう簡単にかわりゃしないから余罪はありそうよな
-
- 2021年06月13日 18:07
- ID:KISSvUsm0 >>返信コメ
- >>8
人間なんていい人になるか悪い人になるかは割と状況に左右されるからね
肝心なときにたった一度でも選択肢間違えると犯罪者になったり恨まれて殺されたりヒロインレース脱落したりするから
逆に状況や運が味方すれば酷いことやってもどうにかなることもあるが
コナンだと新一探す目的でキレた蘭がドア壊してついでに家主ぶちのめして他人の家に押し入ったのに、そこが誘拐犯の家で誘拐犯が悔い改めて警察のお世話になることはなかったので結局おとがめ無しだったケースとか
-
- 2021年06月13日 18:08
- ID:m5qwjG0t0 >>返信コメ
- 生き残った詐欺の主犯は叩けば余罪がでてきそう。
-
- 2021年06月13日 18:13
- ID:vaWfs7z90 >>返信コメ
- 「犯人の遺志を継ぐ気はサラサラなかった」というが、なんで通りすがりの赤の他人が見返りも何もなしに殺人犯にならないことを責められなきゃならんのだ
-
- 2021年06月13日 18:17
- ID:KeXBRxUC0 >>返信コメ
- >>21
振替休日じゃない?もしくは祝日の話。
-
- 2021年06月13日 18:24
- ID:Zumqf.4w0 >>返信コメ
- おっちゃんの推理の方がマシだと思えたな
何か動機に無理がある気がした
あと、個人情報ダダ漏れ過ぎ
-
- 2021年06月13日 18:27
- ID:lbkhWHi60 >>返信コメ
- 目暮警部の言う通りだと思います。冬木と殺害された3人は元凶だ。罪状,詐欺罪だ。しっかり反省して罪を償ってほしいね!!
目暮警部さすがです。
-
- 2021年06月13日 18:28
- ID:gtrngrgS0 >>返信コメ
- 「恩義だけで人を殺せるか?」とコナンは言ったが結果は違ったとはいえ人は時として人のためなら何でも出来てしまうということをコナンは知った方がいいかも。実際にコナンも人のためならとんでもないくらい体を張るわけだし。
-
- 2021年06月13日 18:42
- ID:rVmZmcEN0 >>返信コメ
- >>33
3年前に時効が成立してるため、逮捕はできないでしょう
甲本か甲本の奥さんに親族がいて、その人が民事訴訟起こせば別ですが
-
- 2021年06月13日 19:11
- ID:Aea8qJ.U0 >>返信コメ
- 四季川=奥穂?
四季川≒奥穂?
-
- 2021年06月13日 19:22
- ID:kIRQ6irZ0 >>返信コメ
- モブキャラっぽいのが後で急に犯人として浮上するのは刑事ドラマでよくあるけど、コナンじゃ珍しい展開だな。
-
- 2021年06月13日 19:34
- ID:xRe3m8yc0 >>返信コメ
- >>やってそうでやってないタイプのタイトル
確かコナンの作者は犯人に同情させないよう動機を考えてるから今までなかったのかな
-
- 2021年06月13日 19:49
- ID:WLGYm7jc0 >>返信コメ
- うーん、罰が下ったのを良かったと見るべきか復讐心の犠牲者が増えたと見るべきか難しい…
>>28
「一度選択肢間違えただけでヒロインレース脱落」とか辻真先先生も見てる86かな?
灰原みたいになっちゃったアネットもあそこでシンとその家族を突き放したりしなければ原作10巻のif世界ほど都合よくはいかなくても蘭みたいにはなれたんだろうな…
余談だけど辻先生が見てるからってアニメ見てハマって原作買って原作読み進めていったらシンとレーナの面倒くささが「新一と蘭かよ」と思えてきた
-
- 2021年06月13日 19:50
- ID:xz98oJsq0 >>返信コメ
- こんだけ仲良いシナリオなら小五郎と普通にコンビで動けた気がするのに結局コナンくんの一人勝ちでちょっとガッカリしたな
-
- 2021年06月13日 19:55
- ID:gvlodMfU0 >>返信コメ
- >>31
月日は流れるのになかなか進級と成長しませんね〜
サザエさん現象
-
- 2021年06月13日 19:56
- ID:wXebGbBO0 >>返信コメ
- 今回はドラマっぽい感じだったな、日を跨ぐのもリアルな感じ。おっちゃんの珍しくまともな推理が視聴者の考える推理になってた気がする。二転三転して面白かった。
ただコナン達の絡ませ方は強引過ぎるがw
-
- 2021年06月13日 20:00
- ID:gvlodMfU0 >>返信コメ
- 管理人さん最近まとめのお題で遊んでいませんか?😄
-
- 2021年06月13日 20:27
- ID:C3oMDxy.0 >>返信コメ
- >>33
刑法上はもう時効成立
民事で争う以外ないが、相続人がいなかったらアウト
-
- 2021年06月13日 20:41
- ID:P1FFSGCX0 >>返信コメ
- 逮捕され連行される犯罪者を嘲笑えばその嘲笑った奴も
犯罪者として逮捕され連行されるのがコナンアニメのお約束
リアル30ミニッツ
グランピング怪事件
-
- 2021年06月13日 20:45
- ID:P1FFSGCX0 >>返信コメ
- コナンは本当に推理の鬼だな
それがコナンの生き方だコナンは昔から犯罪者はぶっ潰して
生きてきたんだから。
-
- 2021年06月13日 20:49
- ID:KeXBRxUC0 >>返信コメ
- >>10
毛利のおじさんに頼まれた、警察の人に頼まれただのその程度で見せるとはさすが米花。
本物の警察官だとしても令状とかいるのでは?
コナンじゃなくても、頼んだら見せてくれるのだろうか。ゲームでは明智さんの名前使ってるし、他作品のヒロインに麻酔銃を1発やってる。
-
- 2021年06月13日 20:52
- ID:Aea8qJ.U0 >>返信コメ
- >>46
原作だと殺人未遂ならあえて見過ごすこともあるよ
確かに推理は犯人に披露するけどね
-
- 2021年06月13日 20:53
- ID:Aea8qJ.U0 >>返信コメ
- >>47
あそこ四季川だよ
-
- 2021年06月13日 21:15
- ID:49lMEU.E0 >>返信コメ
- 普通にあり得そうな話だから怖い
-
- 2021年06月13日 21:15
- ID:49lMEU.E0 >>返信コメ
- 普通にあり得そうな話だから怖い
-
- 2021年06月13日 21:47
- ID:3CzIc0Dj0 >>返信コメ
- 甲本さん不憫すぎる
(本人も殺人者にはなっちゃったけども)
-
- 2021年06月13日 21:53
- ID:ov1uJtax0 >>返信コメ
- >>51
連続殺人犯が事故で死にかけて、たまたま居合わせて介抱してる人に殺人計画を打ち明けるのがありそうだろうか
-
- 2021年06月13日 23:15
- ID:MuaPsfIC0 >>返信コメ
- コンビニの名前絶対蘭姉ちゃん意識してるやろww光彦や高木刑事がそう呼んでるし・・・
-
- 2021年06月14日 00:21
- ID:U4zofI1v0 >>返信コメ
- 虫けらは乙坂だ医者のくせに人の命の大切さがわからないどっか虫は叩き潰すとそう思えって言いたいよ。
医者の風上にも置けない奴だ。
-
- 2021年06月14日 00:29
- ID:yAe8BL5L0 >>返信コメ
- >>55
いや被害者の方が屑だろ、余計なことしなければ甲本も乙坂もこんな犯罪犯さなかったんだから
-
- 2021年06月14日 01:46
- ID:S72fxP0P0 >>返信コメ
- >>55
そもそも医者じゃないと思うんだけど、、
病院勤務なだけかと、、
-
- 2021年06月14日 09:57
- ID:VToATX.c0 >>返信コメ
- 罪に問えないならマスコミにリークしちゃおう
-
- 2021年06月14日 10:00
- ID:VToATX.c0 >>返信コメ
- 容疑者Xの献身・・・に見せかけた身勝手な犯行
-
- 2021年06月14日 10:37
- ID:ZLF6LWfo0 >>返信コメ
- >>26
元々冬木が詐欺しようなんて言い出さなければ、今回の事件は起きなかったわけだし、一番罪深いよな。
-
- 2021年06月14日 11:59
- ID:vm1R3IxV0 >>返信コメ
- おっちゃんがもたれてた車どうやって移動させたんだろうw
どう動いても轢いてしまうような
コナンくん解決してw
-
- 2021年06月14日 12:02
- ID:ky6QxHOC0 >>返信コメ
- 今回、小五郎の推理凄かったな
-
- 2021年06月14日 13:55
- ID:NoI98Rh60 >>返信コメ
- >>2
生き地獄は死ぬことよりもつらいぞ
-
- 2021年06月14日 14:01
- ID:tf.Sj6Pp0 >>返信コメ
- >>61
たしかに🤔
-
- 2021年06月14日 14:03
- ID:NoI98Rh60 >>返信コメ
- 千葉刑事を遠ざけたきっかけの爆竹は特に意味は無かったのか
ずっと触れてなかったし
-
- 2021年06月14日 14:15
- ID:jdjtCnlg0 >>返信コメ
- >>23
そもそも被害者が死んでるから被害届出す人間がいないという
まあ詐欺やるような人間が1回目以降真っ当になるなんて可能性は低いだろうから、他にもやらかしてる可能性高そうだが
-
- 2021年06月14日 16:20
- ID:jXXbd1B60 >>返信コメ
- >>65
甲本が警護を引き離すために使った罠だったのか、近場で遊んでた人が偶然爆竹を使ってただけなのか…
後者だったら格好が着かなすぎる
-
- 2021年06月14日 16:47
- ID:o.iAjknR0 >>返信コメ
- x^2+y^2=
-
- 2021年06月14日 17:14
- ID:HReu6Jvs0 >>返信コメ
- >>41
原作だとまだ半年しか経ってないらしいからね
サザエさん現象は原作の番外4コマでまた一年生やってるのネタにしてたしね
-
- 2021年06月14日 18:18
- ID:s68vxuzR0 >>返信コメ
- >>37
前回のコメントで清掃員のモブ怪しい、なんてのがあったがまさか当たるとは
書いた人は見事だな
-
- 2021年06月14日 21:15
- ID:tf.Sj6Pp0 >>返信コメ
- >>69
エェ〜原作まだ半年分しかしてなかったの?
アニメだと毎年 夏殺人、冬殺人やってたからどえらい矛盾だな〜とは思っていたけど。
そういや修学旅行の話とかもあったっけ
-
- 2021年06月14日 22:32
- ID:k1LkAkXL0 >>返信コメ
- >>71
サザエさん時空だからしゃーない
でも誕生日とかバレンタインとかの年一イベントは2度以上やってないはず
-
- 2021年06月14日 22:50
- ID:1LMJOgG60 >>返信コメ
- >>12
深読みしすぎじゃない?
映画では走りまくってるでしょ
-
- 2021年06月14日 22:51
- ID:1LMJOgG60 >>返信コメ
- >>48
そんな話し合ったっけ?
-
- 2021年06月15日 00:44
- ID:MWyAZwRw0 >>返信コメ
- >>12
考え過ぎだ。最新のシリーズだと高速道を堂々と走っていたし。
-
- 2021年06月15日 01:19
- ID:ZS1F5uh10 >>返信コメ
- >>74
確かアイドル達の秘密って話、被害者が首元をザクリとやられたけど一命取り留めて、元の原因が自分にあったので、加害者の人を許してたな・・・
危うく加害者が自殺しかけたけど・・・
-
- 2021年06月15日 07:18
- ID:gl..4zej0 >>返信コメ
- >>75
“『名探偵コナン』アニメで「これから車で自殺しようとする人にシートベルトをつけさせる」マヌケなコンプラが話題に“
って記事があったし
最近、政府が電動キックボードの規制緩和の話を出したら
電動キックボードの事故多発のニュースが増えだした
なので
しばらくは、過敏なコンプラ対応がある可能性も・・・
-
- 2021年06月15日 23:15
- ID:FNjDSriR0 >>返信コメ
- 犯人は、甲本の死んだ婚約者の家族とかで良かった気がする
結局甲本の回想をした意味が甲本が悲惨だっただけに終わってるのはアニメの展開的に微妙。というか前半後半で犯人が別れてるせいで、前半ほぼ丸々要らなかったレベルになってる。
-
- 2021年06月17日 18:50
- ID:GKlG97Yw0 >>返信コメ
- >>8
どれだけ下衆な奴かは甲本から聞いてるので。
人の血も、今わの際も一般人よりは見慣れているし、あとは勇気だけ。
-
- 2021年06月19日 19:36
- ID:Vrza4iSU0 >>返信コメ
- >>60
このゲス共の犯罪がきっかけだが、そんな同情の余地の全く無い外道行為を企てるそもそもの動機は、野望や夢が有っても元手が無いと何も出来ないからで、諸悪の根源は金に支配された残酷な資本主義社会を作った奴なのかもな。
-
- 2021年06月20日 01:50
- ID:aJqptLGI0 >>返信コメ
- >>78
でなければ甲本の腹違いの弟とか・・・・
-
- 2021年06月22日 17:40
- ID:u34KJM5R0 >>返信コメ
- 犯した罪そのものは同情してはいけないんだろうけど,犯人の乙坂さんは借金してなかったり甲本が犯行計画を喋らなければ犯罪に手を染めず普通に助けてたんだろうと思うな。
借金のせいでサイコな思考をしてしまったと思うと可哀想。人間追い詰められればタガが外れて何でもするって例なのかもなぁ。
-
- 2021年08月25日 22:07
- ID:tbeF6GLo0 >>返信コメ
- あんたも、悪人ぶるのは辞めるんだな。復讐が起こらないても、どうせ直接関係なく人を殺したいクズ野郎が現れるだけなんだからさ。どうせ、甲本が、気に入らない奴を潰したくなるから、主人公振っている奴に任せて、どうせ、何もかもダメにしたいんだよ。どうせ、本当の復讐者なんて、本当はいないのに、最低最悪な復讐者が現れるだけでもある。やっぱ、主人公は、まともな奴を選ばねばいけないな。
-
- 2021年08月25日 22:24
- ID:tbeF6GLo0 >>返信コメ
- やっぱ、もっと救いようのある悪党を持たないとな。主人公は、もっとまともな奴を選ばないとな。人間らしさを捨てた自由ってことだろう。善人である奴が、まさか、こんなに不幸になるとはな。犯人も、復讐者なのに、他の4人よりも、良い奴だったからだろう。コナンの資産家令嬢の時に、復讐否定してる婆がいて、丸で全て婆だったな。だから、こうなる。あの犯人も、蘭を殺そうとしていたが、同情できない殺人鬼だったな。何方にしろ、双方の会社は潰れた。今の元凶は、どっかの悪の組織よりも、元凶そうだもんだ。仇撃ちを下らないと言った報いだよな。クソな奴が、復讐しないなんて、らしくないな。復讐を望んでいたのは、あいつらも同じだろうが。どんなクズでも優しくしろと、人間なんてクズな生き物なんだ。
-
- 2021年08月25日 22:36
- ID:tbeF6GLo0 >>返信コメ
- コナンの犯人は、最低最悪な復讐者がいたからな。復讐がとんでもなく面白い。悪人共が、全く、生成したと思ったが、また復讐に来た。人間らしさを捨てた自由だろうな。どんなクズでも、こうなるだろうな。どんな善人でも、恨まれる。そして、活せられる。やっぱ、アニメはもっと面白くしなきゃいけないな。正しいというのは、そう言う事なんだ。全部、滅茶苦茶にすれば良いんだよ。そして、全部、間違った世界にすれば良いんだよ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
身の丈以上の人助けは控えめに