第11話「たとえば君がいるだけで SAGA」




『なん…これ。え…めまい?』

『ゾンビになってからずっと健康やったとに。身体になんか起きとる。幸太郎さんに…言わないかん』


『えぇ~っ!』


さくら『というわけで流されてます』
ゆうぎり『あぁー…驚きんしたなぁ』
愛『これどこ行くの?帰れるの?』
サキ『落ち着けって。沈んだって死にゃあしねぇよ多分』
リリィ『無人島に着くのかな。そんで冒険したり』
サキ『ゾンビがサバイバルか。それよかな、ちんちく』

たえ『アッハハ!アハハ!アァウ!』

『とりあえず…なんがあっても大丈夫なようにメイクだけしとこ』


「こりゃひどかな」


大古場「くそっ。状況がわからん」

徐福「こいつも過疎化と同じ、令和に佐賀を襲う呪いだ」
徐福「1年前…平成の終わりにケリをつけられなかった代償は…予想どおりデケェみてぇだな」
巽「とにかくここから出ないと」






リリィ『無人島じゃなくて佐賀だったね』
さくら『しかもかなり近かね』
サキ『くっそ…確かに人は少なかかけどよ』

『純子はん、その箱は?』

『尾崎人形の道具一式です。水に濡れるとまずいので』
『まこと、しっかり者でありんすな』

愛『どうしたの?』

リリィ『オンボロだから崩れそう!』
サキ『ヤベェぞ。いるもん全部持ち出せ!』



『リリィたちのおうち、なくなっちゃった』

『衣装とか、幸太郎ちゃんの楽器とかあったとに』
『それよりメイク道具!』
『どやんす!』

純子『ごめんなさい。私、そっちを持ってくるべきでした』

『さて…とんでもないことになりんしたな』

リリィ『すごいことだらけで逆に動じなくなってきたよ』
たえ『ア~ァ』
純子『私もです』
愛『わかるけど…これからどうしよう』

「三子ちゃん」
『あ…町子さん!』
「どやんしたと?こやんかとこで」

リリィ『誰?』
愛『バイト先の工場の方よ。それが…家ごと流されて』

「後ろの瓦礫は三子ちゃんち?あらあら大変かね。お友達も揃ってまぁ。ならカチオンおいでカチオン。避難所になっとるけん」



サキ『マジか』
純子『ずいぶんと被害が大きいようですね』
町子「指定の避難所まで被害に遭ったっけん、みんなここ。参るばいまったく。こやんかときこそ暗い顔したらいかんって…わかっとるばってん、なかなか。ねぇ」



さくら『幸太郎さん、どこにおらすっちゃろ』

町子「悪かね。空いとる場所なくてこやんところで」
愛『とんでもありません。助かりました』
さくら『ブルーシートまで分けていただいて、ありがとうございます』
リリィ『ありがとうございまーす』
町子「人気もんやけん、逆によかかもしれんけどねぇ。下に敷くダンボールとか毛布もあるけん、あとで取りにおいで。えーっと友達、お名前は」
愛『あっ』

『あ!えーっとぉ』

愛『あぁ…あの子が一子』
サキ『二子っす!』
愛『そして四子、五子、六子です』
町子「おぉ~覚えやすかね。あたし町子」
愛『はっ…たえ…零子は?』
さくら『えっ!?あれおらん!』


「はい、おまちどう」
『アァ~』
『零子ちゃん食べたらいかん!』
『アァ~?』

『本当にすみません』
「別によかよか。あんたらも大変やっけん。おなか空いとったとねぇ、食べな」

『アイアオ!』



「あらあらあらまぁまぁまぁ」

『わっ…私たちもなんかお手伝いします』
「あら。そうしてもらえると助かるわ」












『アァ~?』

町子「三子ちゃんもよぉ働くって評判やったけど。あんたたちみんなそうとねぇ。ちゃんと休まなよ?あんたら倒れたらおばちゃんたち困るとやけん」
さくら『全然大丈夫です!私たちゾンビなんで…トンビなんで』
町子「はぁ?」

「おうち帰りた~い~!」


「ねぇねぇ、ねぇってば~」
「ねぇ。ねぇ~帰りたい~」




『ワンツースリーフォー』





「大古場さーん。なんとなく状況がわかりました」
「どこも同じか?」
「えぇ。佐賀全域、近隣の県も一部停電。鉄塔がいくつか倒れた影響で、携帯やネットも使えんやって」
「やっけん…会社に衛星電話を置いとけって言ったとに」
「交通網もボロボロ。被害が大きかとこの住民は、みな避難所におるみたいです。また手分けしますか」


「こちら避難所となっております、カチオン唐津店より中継です」

「NBK福岡です。こちらでの生活はいかがですか?」
「こんだけ集まっとるけん大変ねぇ。大変かよなぁ。この辺りじゃあ一番でかか避難所やけん、佐賀県民全部きてしもたー」

「ってなわけなかなか。でもまっさか普段買いもん来る場所で寝泊まりするてなぁ」


「そうよねぇ。家は恋しかねぇ。ただ…ここは皆さん明るく振る舞いよらすでしょ?そやなかったらあたしなんかとっくに限界でした。きっとね…ありがたいことです」

「こ、子供やお年寄りは特にあの…心配といいますか。いつまで続くかわからんですし。うちにも小さい子のおって。下は2才の女の子で妻に似とるとです」

「ただあの…いつも遊んでくれるおねえさんたちのおらすけん。おっ、ちょうどあそこにおらすとです」

「フランシュシュ」

「六号ちゃんマジかわいか~」
『でしょ~?』
『よーしみんなーこっち来いな』
「今日はなんば歌うと?」
「なんやろねー」


サキ『おぅ!ちびっ子たち。だいたい集まってきたなー?』
さくら『押さないでねー?』

サキ『えーそんじゃ。今日もちょっとだけ歌うんで、聴いてってな』

さくら『ワンツースリーフォー』

『目覚めRETURNER願えばいいんだ♪奇跡感じてみたいんだ♪』

サキ『バシッと決めたいこのSucceed!』
さくら『止まっちゃいけないこのProceed!』
リリィ『一心不乱でいく道中』
ゆうぎり『柔らかい未来に邁進中』





「パフォーマンスは毎日やってるんですか?」

『は…はい。昼間は色々なお手伝いばして、夜ごはんのあとに歌ったり踊ったり…です』
「皆さん笑顔で、楽しそうにされてましたね」
『わ…私たちは、自分たちがでででできることをしよるだけで』

「リーダーの2号さん。こうなった経緯を教えていただけますか」
『うぉっす。あたしらはできることば、しよるだけです!』
『もう、それじゃ答えになってない』

大古場〈あんたが亡くなった少女たちを無理やり蘇らせ、私利私欲のためにアイドルをさせているのを糾弾する〉
サキ『な…なんつーか、できることばしよるばい!』


巽「ふぅー…ふぅー…徐福ー!」
徐福「生きてるよー」
巽「俺は…死なん」

「おぉーい誰かいるかー!いねぇかー?ったくパンツまでびしょ濡れだよぉオイ」
「おぉーい!中にいるー」

「中にいるー」

「おいっ…いんのー?いるいない、どっち?」

「いるいるいる」

「いたぁ…っしゃ待ってろぉ!」


「この人をお願いします」
「え…あんたは?」
「私には、行かなければならないところがあるので」

「ちょっちょっと!色々と聞きたいことあるんだけどー?」
「無茶すんなよ…っても、無駄だな」

「あなたは死にません。フランシュシュが…必ず、サガを救います」


さくら『今日もみんなで頑張ろうね』



さくら『あれ?』

















「ねぇねぇ。フランシュシュ、今日はなんば歌うと思う?」
「なんやろうねぇ」




『厳しかな…作業中、ポロポロ取れてきちまって。マスクなかったらヤバかった』



『ロメロ。しっ、だよ』

愛『いちおう町子さんからメイク道具借りてきたんだけど』


愛『やっぱりダメ。いつもの特殊メイクでないと乗らない』
ゆうぎり『歌ってるうちに、他のところも剥がれそうでありんすな』
純子『そうなったらマスクでは隠せませんね』
リリィ『みんな楽しみにしてくれてるのに』

(これが素顔か)

さくら『でも…やっぱり諦めたくなかよ』

サキ『だよな』
リリィ『リリィも』
ゆうぎり『なんとか続けたいでありんすな』
純子『私もです』
たえ『アェォ』
愛『私だってそう。でも…何かしら方法がなきゃ』

ゆうぎり『素顔を隠すお面などあればいいのでありんすが』
リリィ『あっ。ここっておもちゃ屋さんあったよね、お面ないかな』
愛『いいアイディアだと思う。けど…今はお店が閉まってる』
サキ『あのネット破っちまうか』
純子『それでは普通のゾンビです』

サキ『あぁー!どうすりゃいんだぁー』
リリィ『とりあえず破壊的な思考から離れようよ』

純子『尾崎人形の塗料』

純子『そうですよ。ないなら作りましょう!お面』








「何をするつもりなんだ」

サキ『こんばんは!フランシュシュです!』

『今晩も色々と頑張って歌うけん!みんなー!応援ヨロシクなー!』


(えー…スベっとる?)

(あの子らはリスクってもんを考えないのか)

「いっしょ!」

さくら『ピンポーン!まるまるー!』

サキ『いけんじゃね?これ』
さくら『思ったより反応悪くなかね』
純子『焼きが心配です』
愛『いけるとこまでいくよ』
リリィ『ゴーゴー』
ゆうぎり『わっちららしいでありんす』
たえ『ンス』

さくら『せーのっ!フランシュシュでーっす!』









サキ『ヤ…ヤベヤベヤベヤベヤベ』
愛『目の穴を開けたぶん、強度が』
純子『焼きが甘かった?』
ゆうぎり『そういう問題では』
リリィ『バッチリ素顔見られちゃったよぉ~』
さくら『どやんすどやんすどやんすどやんす』
たえ『ア~ァ』

大古場(やっちまった)

サキ『ハァ…あぁこうなっちまったら、仕方ねぇ…よな』


サキ『えーと…あの…今まで隠してて』

サキ『すみませんでした。あたしらは…』

「お姉ちゃんたちケガしとったと?」

『いや…ケガじゃなくて。ゾンビな』


「んー…違うよ。ゾンビって怖かったよ」
「お姉ちゃんたち、怖くないけん。ゾンビやなくてねぇ」
「そうそうそうばい」
「うーん…あっ。フランシュシュ!」


「フランシュシュ!フランシュシュ!」

「フランシュシュ!フランシュシュ!」

『バレちゃったかぁ』
『愛ちゃん』
『みんなをびっくりさせようと思って、ゾンビメイクしたのになぁ』



愛『それじゃみんな。今日も楽しんでね!』

「はーい!」

「フランシュシュ!フランシュシュ!フランシュシュ!フランシュシュ!」


『っしゃあみんな!今日もガンガンいくぜぇヨロシクー!』

「はーい!」



(リスクを考えないんじゃない。この子らはいつだってステージに立つたび、とてつもないリスクを背負っている)

(ただ…それよりも)
「想いは伝わるってことか」

「あの子たちは」
「うわぉ!」
「フランシュシュはアイドルです。正体がなんであろうと…今のフランシュシュの姿こそ、真のアイドルの姿だと思います。大古場さん。あなたに…頼みたいことがあります」

さくら『もうダメかと思った』
サキ『なんとかなったな』
愛『子供たちに助けられた』
ゆうぎり『ファンというのは、ほんにありがたいでありんすな』
リリィ『でも明日からどうする?』
純子『じっくり焼いて、お面の強度を上げましょう』
さくら『問題はそこでは…』
愛『それしかないか』
さくら『えぇっ』

「なぁにをバカなこと言っとんじゃい」

さくら『幸太郎さん』

サキ『テメェグラサンなんしよっとった!?』
愛『あんた。どれだけ大変だったかわかってんの?』

純子『本来…尾崎人形はもっと時間をかけるものなんです!』
さくら『いや、問題はそこでは』

リリィ『遅ーいー』
たえ『アアーアー』

「だぁー!もううっさいのぉ。いいからとりあえず並ばんかい。その顔をなんとかせにゃぁ、ならんじゃろうがい」

「俺はリベンジを諦めてはいない。3月8日…予定どおりにライブをやる」
『本気で言ってるの?』

「この状況だからこそやるべきだ」

「お前たちの姿を見てそう確信した」

「今のサガに必要なのは、お前たちが歌う姿だ」

「大人たちが待っている」

「子供たちが待っている」

「お前たちはアイドルだ」

「ここにいる人々を笑顔にできたお前たちならば。必ずできる」


巽「ただし。万全な状況でライブを行うことはできない」

巽「当日はリハをする余裕もないだろう。ぶっつけ本番になる。それでも」
さくら『それでも…』

さくら『それでも、それが佐賀のみんなのためになるとなら。私たちは命ば懸けてやります』

「命はもう終わってるがな」

「16日後の3月8日…10時に駅スタに集合しろ。俺はそれまでにできることを全てやる。ゾンビィを尽くして天命を待つ…な」


『幸太郎さん』

「なんじゃい」

『あの。ちゃんと言ったことなかったなって』

『今まで幸太郎さんが諦めずに…あっ…諦めたときもあったけど。それでも。今日まで引っ張ってきてくれたけん、ここまで来れました。私が愛ちゃんば見て感動したみたいに、私ば見てアイドルになりたいっていう舞々ちゃんみたいな子にも会えて。それに…なんていうか。大雨の被害はがば大変かけど、この避難所でパフォーマンスして…私がゾンビになって、みんなと一緒に歌う意味みたいな。そういうものば感じました』

『やっけん、その…幸太郎さん』

『私を、アイドルにしてくれて』

『ありがとうございました!』


〈ありがとう、乾くん〉







「俺は…俺は…」
『幸太郎さん』
「俺は持っとると言ったじゃろがーい!」

「いいかさくら」

「あんとき…持ってないと言ったのは嘘じゃい!お前たちフランシュシュが存在する限り、俺は持ってる男であり続けるんじゃい。いいかさくら。お前の夢は、駅スタごときじゃあない」

「お前の…お前らの夢は!世界一の、永遠のアイドルになることじゃい!いいかさくら。それが叶うまで俺は…俺は…俺は」

「永遠に持ってる男なんじゃい」


『さくらです。佐賀が私たちば必要としてくれとるなら全力で歌うだけ。もう誰にも邪魔はさせんばい。次回ゾンビランドサガリベンジ12話“史上最大のSAGA”サガよ、永遠に』

みんなの感想
750: ななしさん 2021/06/18(金) 00:24:54.33 ID:gZO+vTf20.net
OPからして今日は何か違う感あった
761: ななしさん 2021/06/18(金) 00:28:22.14 ID:gZO+vTf20.net
リリィを応援するサキちゃんの優しい目
764: ななしさん 2021/06/18(金) 00:29:33.04 ID:lPSdqBfR0.net
>>761
あのシーンのサキちゃん綺麗だったな。工事現場になりたかった
あのシーンのサキちゃん綺麗だったな。工事現場になりたかった
763: ななしさん 2021/06/18(金) 00:29:13.69 ID:HkvzSXz+0.net
ただただよかった
一期の嬉野ドラ鳥くらい笑ったわ
一期の嬉野ドラ鳥くらい笑ったわ
765: ななしさん 2021/06/18(金) 00:29:49.52 ID:oqwca2kh0.net
サキちゃんの語彙力相変わらずでほんとよかった
リリィを見守ってるのもよかった
リリィを見守ってるのもよかった
766: ななしさん 2021/06/18(金) 00:29:50.71 ID:YmC2vX/10.net
今回の話自体はなくても成り立つが
あるのとないのじゃ説得力が偉い違ってくる素晴らしいわ
あるのとないのじゃ説得力が偉い違ってくる素晴らしいわ
779: ななしさん 2021/06/18(金) 00:33:00.36 ID:PwiuMgrBd.net
最終回CMなしってどんだけ攻めてるんだ!
786: ななしさん 2021/06/18(金) 00:35:50.84 ID:kbdj626IM.net
来週最終回27分CMなしって相当すごそう
787: ななしさん 2021/06/18(金) 00:36:05.73 ID:gZO+vTf20.net
お前ら最終話に向けた深川可純(キャラクターデザイン)先生の描き下ろしイラストはもう見たか!?
789: ななしさん 2021/06/18(金) 00:37:00.36 ID:ziQPOckO0.net
来週直前特番宮野出演
793: ななしさん 2021/06/18(金) 00:37:59.78 ID:A+dLbLea0.net
宮野ついに来るか…!
てか最終回CM無しって凄いな!
https://twitter.com/zombielandsaga/status/1405549546118258694?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
てか最終回CM無しって凄いな!
https://twitter.com/zombielandsaga/status/1405549546118258694?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
800: ななしさん 2021/06/18(金) 00:40:40.68 ID:gZO+vTf20.net
6月24日(木)22:30~ABEMAにて特別番組独占放送決定!
「ゾンビランドサガ リベンジ最終回直前~
生きているから歌うんだ!(純子:もう死んでますけどね)
生きているから笑うんだ!(純子:もう死んでますけどね)
生きているから嬉しいんだ!(純子:もう死んでますけどね)
~スペシャル」
「ゾンビランドサガ リベンジ最終回直前~
生きているから歌うんだ!(純子:もう死んでますけどね)
生きているから笑うんだ!(純子:もう死んでますけどね)
生きているから嬉しいんだ!(純子:もう死んでますけどね)
~スペシャル」
809: ななしさん 2021/06/18(金) 00:45:25.99 ID:nL2m1eZ50.net
たえちゃんどんどん首はねてるとことかメイクされてるとことか
どんどん可愛くなるなあなんて思ってたら過去最高にやべえことになってた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2508281.png
どんどん可愛くなるなあなんて思ってたら過去最高にやべえことになってた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2508281.png
812: ななしさん 2021/06/18(金) 00:47:05.71 ID:gZO+vTf20.net
>>809
なんのアニメだよ
なんのアニメだよ
827: ななしさん 2021/06/18(金) 00:52:49.95 ID:+IQfXUjQM.net
何気にゾンビと言えばショッピングモールのお約束を達成
828: ななしさん 2021/06/18(金) 00:53:01.78 ID:pwIIaZZU0.net
最後のさくら確かに普段の5割マシで美人だったけどまぁ、そういうことですね
やはり巽さく、巽さくは尊い
やはり巽さく、巽さくは尊い
831: ななしさん 2021/06/18(金) 00:55:51.83 ID:A+dLbLea0.net
>>828
>階段のさくらが美人に描かれてるのは幸太郎の視点をイメージしてます。
https://twitter.com/21karaagebo/status/1405548813855518723?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>階段のさくらが美人に描かれてるのは幸太郎の視点をイメージしてます。
https://twitter.com/21karaagebo/status/1405548813855518723?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
829: ななしさん 2021/06/18(金) 00:55:02.38 ID:0pNO2vAAM.net
愛ちゃんが素顔でもアイドルだって認められたとこ泣いちゃったわ
ラッパー許すまじ
ラッパー許すまじ
839: ななしさん 2021/06/18(金) 00:58:27.63 ID:nL2m1eZ50.net
>>829
1期2話のアレかなり堪えてたみたいだしな
本人たちが頑張ったからこそではあるんだけど報われて良かった
1期2話のアレかなり堪えてたみたいだしな
本人たちが頑張ったからこそではあるんだけど報われて良かった
845: ななしさん 2021/06/18(金) 01:00:02.86 ID:yMNUvGdPM.net
巽がひとりひとり顎クイしてメイクするシーンの作画も気合い入っててフランシュシュの美人度3割増しだった
特にゆうぎり姐さん
特にゆうぎり姐さん
854: ななしさん 2021/06/18(金) 01:06:42.53 ID:xeFaGJGq0.net
純子ちゃんが最後までお面にこだわるところはちょっと笑ってしまったw
ほんと純子ちゃんおもしろいなw
ほんと純子ちゃんおもしろいなw
858: ななしさん 2021/06/18(金) 01:07:45.45 ID:YmC2vX/10.net
仮面が割れて素顔が見える
その素顔と一人一人向き合う幸太郎
階段のシーンでは一瞬乾くんの素顔に戻りそうになるが、また幸太郎に戻る
その素顔と一人一人向き合う幸太郎
階段のシーンでは一瞬乾くんの素顔に戻りそうになるが、また幸太郎に戻る
859: ななしさん 2021/06/18(金) 01:08:59.51 ID:C+MUriAt0.net
「たとえば君がいるだけで」が主題歌になってるドラマは「素顔のままで」だな
ダブルミーニングだぞお前ら
ダブルミーニングだぞお前ら
860: ななしさん 2021/06/18(金) 01:09:09.37 ID:MBRI58WP0.net
今回みんな表情豊かで最高だった
2期で一番面白かった
2期で一番面白かった
861: ななしさん 2021/06/18(金) 01:10:21.75 ID:kFtdwzJW0.net
子供達を笑顔にするフランシュシュ
そしてフランシュシュも子供達の応援によってピンチでも歌えるっていう流れが感動的だったな
そしてフランシュシュも子供達の応援によってピンチでも歌えるっていう流れが感動的だったな
864: ななしさん 2021/06/18(金) 01:12:49.26 ID:Ef1SBBt/r.net
どれくらい 叶うのだろう 色褪せてない夢
届くはずと すぐそこだと それを言い訳にして
崩れ去る前に何が出来る
絶望で見失うな
ah ah… ただ※※※だけ願う
幻想じゃ救えはしない
※※の闇が現実を叩きつけたって
抱いたSAGAは捨てられない
果てがなくても
2ヵ所まったくわかんない
届くはずと すぐそこだと それを言い訳にして
崩れ去る前に何が出来る
絶望で見失うな
ah ah… ただ※※※だけ願う
幻想じゃ救えはしない
※※の闇が現実を叩きつけたって
抱いたSAGAは捨てられない
果てがなくても
2ヵ所まったくわかんない
872: ななしさん 2021/06/18(金) 01:17:14.29 ID:BM/MtynbM.net
>>864
未来?炎?
すまん確信はない
未来?炎?
すまん確信はない
866: ななしさん 2021/06/18(金) 01:13:00.83 ID:0pNO2vAAM.net
しかしショッピングモールで人を笑顔にするゾンビが見れるなんてさすがゾンサガ
881: ななしさん 2021/06/18(金) 01:22:48.47 ID:IPiyF6+Q0.net
6号「無人島じゃなくて佐賀だったね…」
2号「くっそーたしかに人は少なかけどよー…」
吹いたけどひどい!
2号「くっそーたしかに人は少なかけどよー…」
吹いたけどひどい!
882: ななしさん 2021/06/18(金) 01:28:05.18 ID:ISyZeTAQ0.net
ゆっくりたえちゃん可愛い
https://pbs.twimg.com/media/E4GJDAPUcAICE-p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E4GJDAPUcAICE-p.jpg
885: ななしさん 2021/06/18(金) 01:32:14.06 ID:+mNDAsmy0.net
EDなかったがまさに今が夢を手に戻れる場所もない日々だな
889: ななしさん 2021/06/18(金) 01:34:24.60 ID:A+dLbLea0.net
永遠に持ってる男ってことはもうさくらの前では乾ではなく巽として生きていくってことなんだよな
切ない…
切ない…
891: ななしさん 2021/06/18(金) 01:38:09.85 ID:Ef1SBBt/r.net
ラストのカット
光に照らされる場所に立つさくらと闇の中に降りていく巽っていろいろ考えちゃうけど深読みかなあ
呪いが存在するのがほぼ確実な世界で神や悪魔に喧嘩売る覚悟でやってるのは心配になる
光に照らされる場所に立つさくらと闇の中に降りていく巽っていろいろ考えちゃうけど深読みかなあ
呪いが存在するのがほぼ確実な世界で神や悪魔に喧嘩売る覚悟でやってるのは心配になる
899: ななしさん 2021/06/18(金) 01:45:20.98 ID:xeFaGJGq0.net
あの洋館は最終的に純子ちゃんが修理するんだろうか
905: ななしさん 2021/06/18(金) 02:07:41.34 ID:xeFaGJGq0.net
あれだけ被災したらさくらの家族もどこかで困ってるんじゃないのかな…
さくらの実家どうなってるんだろ
さくらの実家どうなってるんだろ
911: ななしさん 2021/06/18(金) 02:28:49.57 ID:BM/MtynbM.net
巽って救出されたの2月21日だけど18日からずっと水に浸かっててよく生きてたな
917: ななしさん 2021/06/18(金) 02:49:36.52 ID:A+dLbLea0.net
>>911
結構危なかったよね
結構危なかったよね
913: ななしさん 2021/06/18(金) 02:30:55.57 ID:uDAUpUri0.net
2019年の佐賀豪雨は低いところにあるショッピングモールはすぐ浸水してた
大町は鉄工所の油が流出して結構な範囲が汚れてた
あちこち泥水で覆われたなか佐賀駅構内の浸水はかなり澄んでて幻想的な風景になってた
あと道路で鯉が泳いでた
大町は鉄工所の油が流出して結構な範囲が汚れてた
あちこち泥水で覆われたなか佐賀駅構内の浸水はかなり澄んでて幻想的な風景になってた
あと道路で鯉が泳いでた
921: ななしさん 2021/06/18(金) 03:47:27.79 ID:qUtDQxXV0.net
ゾンビィは私物多くないからそっちは大丈夫かと思ったが
まいまいに貰ったサキちゃんのカラーたまごっちと姐さんが喜一からもらった櫛も瓦礫の中なんだな
無事だといいけど瓦礫ごと処分されてそうだな…
まいまいに貰ったサキちゃんのカラーたまごっちと姐さんが喜一からもらった櫛も瓦礫の中なんだな
無事だといいけど瓦礫ごと処分されてそうだな…
927: ななしさん 2021/06/18(金) 04:52:21.66 ID:v9dhTQX40.net
デスおじは無事なの?
941: ななしさん 2021/06/18(金) 08:10:55.07 ID:FBYyehxwp.net
人的被害は当然として行方が気になるもの
・姐さんの櫛
・(仕込み?)三味線
・サキちゃんのカラーたまごっち
・エレキィ
・BA Rに飾ってた明治組の寫眞
そんな描写入れる隙ないだろうけどウィッグが海漂ってたら笑う
ふやけた寫眞はオーラスで大古場さんの手に渡る可能性もあるか
・姐さんの櫛
・(仕込み?)三味線
・サキちゃんのカラーたまごっち
・エレキィ
・BA Rに飾ってた明治組の寫眞
そんな描写入れる隙ないだろうけどウィッグが海漂ってたら笑う
ふやけた寫眞はオーラスで大古場さんの手に渡る可能性もあるか
942: ななしさん 2021/06/18(金) 08:12:42.70 ID:qUtDQxXV0.net
一期では意図的に最終回の言葉を使わず12話としていたのに
二期ではTwitterとかで最終回の単語をバンバンぶち込む、にも関わらず予告では12話表記に拘る
このすれ違いに先の展開を期待せずにいられない
二期ではTwitterとかで最終回の単語をバンバンぶち込む、にも関わらず予告では12話表記に拘る
このすれ違いに先の展開を期待せずにいられない
950: ななしさん 2021/06/18(金) 08:19:11.93 ID:gSOsoP84d.net
しかし屋敷は完全に瓦礫になったけどフランシュシュ達はこの後どこで生活するんだろ
959: ななしさん 2021/06/18(金) 08:29:13.03 ID:Ef1SBBt/r.net
>>950
パピィんとこに頑張ってもらって再建してほしいけど
しばらくは忙しくてしょうがないだろうなあ
パピィんとこに頑張ってもらって再建してほしいけど
しばらくは忙しくてしょうがないだろうなあ
957: ななしさん 2021/06/18(金) 08:28:53.41 ID:0auJo1D+a.net
1期11話では「誰もゾンビになりたいなんて頼んどらん」なんて言われてたのになあ
良かったなあ乾君
良かったなあ乾君
つぶやきボタン…
みんなで暮らしてきた思い出の屋敷がなくなっちゃった…
呪いの被害が及んだ佐賀の人々の中で、アイドル関係なくできることとアイドルだからこそできることをやる7人
その姿を見て大古場さんも印象が変わったみたいだね
素顔を見られてもゾンビじゃなくてフランシュシュとして受け入れてもらえてまた次のステージへと一歩進めた感が
今までの色んなことが今に繋がってきて、プロデューサー巽幸太郎も生還してきてくれたところで駅スタへのリベンジに向けて動き出す!
最終回はCMなしということで凄いライブを見せてくれそう
呪いの被害が及んだ佐賀の人々の中で、アイドル関係なくできることとアイドルだからこそできることをやる7人
その姿を見て大古場さんも印象が変わったみたいだね
素顔を見られてもゾンビじゃなくてフランシュシュとして受け入れてもらえてまた次のステージへと一歩進めた感が
今までの色んなことが今に繋がってきて、プロデューサー巽幸太郎も生還してきてくれたところで駅スタへのリベンジに向けて動き出す!
最終回はCMなしということで凄いライブを見せてくれそう
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1623716145/
ゾンビランドサガ リベンジ 11話 感想
ヒトコト投票箱 Q. メイク道具は 1…毎日のように使う
2…使ったり使わなかったり
3…まれに使う
4…使ったことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
エイベックス・ピクチャーズ
2021-06-25
コメント…ゾンビランドサガについて
-
- 2021年06月19日 11:22
- ID:KahOsryh0 >>返信コメ
- ついに幸太郎さんが歌いました笑
-
- 2021年06月19日 11:23
- ID:.sLYgD8V0 >>返信コメ
- 邪神ちゃん🐍一番乗りですの~✌
参ったか~ですの🐍
-
- 2021年06月19日 11:28
- ID:L.NbJBNI0 >>返信コメ
- うちも海が近くて遠くない先に大地震が起こることがほぼ確定視されてる地域に住んでるけどもしそうなったらクルマで大規模商業施設の屋上駐車場に突っ込むのが一番生存率高そうな気はしている
-
- 2021年06月19日 11:31
- ID:l41SvzRO0 >>返信コメ
- やっぱり愛ちゃんが一番現代のアイドルを知ってるからピンチの時の対応が上手かったりするんだよな。
しかし純子も昭和にはなかったチェキ会を嫌がってた初期と比べるといいキャラになったよな。
-
- 2021年06月19日 11:32
- ID:U5Li4V770 >>返信コメ
- リリィのメンタルが強い雰囲気が出れば出るほど
死んだ時余程疲労でショックだったんだなぁって思う
-
- 2021年06月19日 11:34
- ID:Q9GBBJ2Z0 >>返信コメ
- 次回最終回(泣)
さくらの額の傷や幸太郎が波に揉まれながら叫んでた内容など謎も残っているが、100%出るであろう新曲に期待
-
- 2021年06月19日 11:34
- ID:nfySa7Ny0 >>返信コメ
- >>4
愛ちゃんが子供達には完璧な対応しつつ、仲間達にだけ潤んだ目を見せたシーンでグッときた
-
- 2021年06月19日 11:34
- ID:U5Li4V770 >>返信コメ
- サキちゃんの作業服姿好きすぎる
-
- 2021年06月19日 11:40
- ID:DN.PNcnM0 >>返信コメ
- デスおじ、まいまい、リリパピー、マリア親子は無事なんだろうか
-
- 2021年06月19日 11:41
- ID:L.NbJBNI0 >>返信コメ
- 顎クイメイクのみんなかわいかったな
巽はよくアレに耐えられるな
うっかりチューしたくなったらどうするんだ!?
-
- 2021年06月19日 11:42
- ID:2NyE8g700
>>返信コメ
- DYが得意な純子ちゃんは、間違いなく職人気質だなw
時期はともかく、流れ的には3期(か映画)やるのを前提
とした最終回になるんじゃないかと予想する
-
- 2021年06月19日 11:44
- ID:PljYBJFw0 >>返信コメ
- 最高のハッピーエンドに期待してます
-
- 2021年06月19日 11:45
- ID:1P2g5Ar30 >>返信コメ
- 冒頭を見てギャグテイストかと思ってたのにこんな泣かされるとは思ってなかった
終わってほしくないが最終回を早く見たい
-
- 2021年06月19日 11:45
- ID:DN.PNcnM0 >>返信コメ
- こんなかわいいゾンビが怖いわけないという最強の防御壁
-
- 2021年06月19日 11:47
- ID:Sxr0fYms0 >>返信コメ
- 本当にゾンビランドサガ終わるんだなって…
-
- 2021年06月19日 11:50
- ID:Xz2yXx060 >>返信コメ
- 愛の表情でこっちまで泣きそうに・・
みんなのキャラがいい意味で立ってたし、次回で終わるの本当に寂しいね・・
-
- 2021年06月19日 11:51
- ID:QhilgNnp0 >>返信コメ
- 尾崎人形の完成度にこだわる純子ちゃんやーらしか
-
- 2021年06月19日 11:52
- ID:DN.PNcnM0 >>返信コメ
- これは幸太郎の人形作ってこっそり愛でてる純子ちゃんがいそう
-
- 2021年06月19日 11:56
- ID:tNuDexk70 >>返信コメ
- 自分が何者だと告げずに好きだった娘の夢を叶えようと
たとえ誰に恨まれよう
たとえ神や悪魔が相手なろうと
俺はやる!
泣かせます 幸太郎さん。
-
- 2021年06月19日 11:58
- ID:UnLkbFyw0 >>返信コメ
- CMカット放送ということで尺はあるだろうし、一期同様に新曲を2曲披露期待
-
- 2021年06月19日 12:00
- ID:PljYBJFw0 >>返信コメ
- 幸太郎さんもフランシュシュも生き残りますように。8人揃ってフランシュシュだから。あとロメロも
-
- 2021年06月19日 12:00
- ID:tttX3NzH0 >>返信コメ
- 最終回CM無しとか、よくスポンサーの承諾とれたなぁ……と思ったけど、
自社(サイゲ)提供だからこそ可能な荒業だったか
「最高のコンテンツ」に偽りなし、かな
-
- 2021年06月19日 12:00
- ID:.FouFTLw0 >>返信コメ
- よき。
よっしゃ、これでいくぞ!からの、
ステップ踏んだら仮面がこっぱみじん「「「うわあー」」」
これ、これがゾンビランドサガだよ。
-
- 2021年06月19日 12:01
- ID:kGRafo..0 >>返信コメ
- 来週が楽しみすぎる
ただめっちゃ寂しい
-
- 2021年06月19日 12:01
- ID:byD6g1Xv0 >>返信コメ
- 事態は無茶苦茶ヘビー過ぎるのに、避難先でも折れずに頑張ってきた事と
そこでの積み重ねもあって結果的に大古場さんの心をも動かす展開は良かったし、
イヌイ君時代に聞きたかった言葉を聞けた幸太郎の描写も素晴らしかった。
(他所でも言われてたように前期11話との対比になってたのも良かった)
ないない尽くしの状態から如何にしてリベンジライブをやれるようになるのか、
そしてさくら達はどうなるのかも気になるけど、恐らくまだまだ続くと思われる
「佐賀の呪い」ごとどうやって解決してみせるのか、不安以上の期待もあるから次が待ち遠しい
-
- 2021年06月19日 12:03
- ID:QI4XveT00 >>返信コメ
- 11話は改めてフランシュシュとしての絆というか団結力を窺えたそんな回だったね
来週はCMなしのノンストップだけど、どういう結末であっても最期の最後まで彼女たちの生き様を見届けよう
-
- 2021年06月19日 12:03
- ID:s18O0J6A0 >>返信コメ
- 人形の塗料が手についた時塗料をメイク道具代わりにするのかと思ったのに…
-
- 2021年06月19日 12:04
- ID:c1mz3KpO0 >>返信コメ
- 海に流れてる時、純子ちゃんの趣味が釣りな要素を出して欲しかった。
-
- 2021年06月19日 12:05
- ID:I.YTV9Zt0 >>返信コメ
- 効果音ありOP待ってるよ!
-
- 2021年06月19日 12:07
- ID:mcF7uMQw0 >>返信コメ
- 最後の階段シーンのさくら綺麗過ぎるだろ・・・!
てか最終回前の話で感無量というか尊すぎだよ・・・
まじで来週で終わるの?
楽しみやけど寂しいなぁ・・・
-
- 2021年06月19日 12:09
- ID:P4d2WgSG0 >>返信コメ
- 今回は、土方の
近藤さん、俺はようやく真選組に成れたよ
を彷彿とさせたな
幸太郎さん、私達ようやくフランシュシュに成れたよ
http://anicobin.ldblog.jp/archives/47915920.html
乾君の感想で鳥肌
-
- 2021年06月19日 12:10
- ID:ACS6jDQ40 >>返信コメ
- ♪はしれー はしれー コータロオー
-
- 2021年06月19日 12:14
- ID:6y1eo4ry0 >>返信コメ
- 幸太郎さんのヴォーカル曲が流れるのは予想外だったけど、映像に合ったいい歌だわ
やっぱり宮野さん凄ぇ
-
- 2021年06月19日 12:18
- ID:zcnFoIGY0 >>返信コメ
- 巽というか乾君は、さくらを(どう言い繕おうと)自分のエゴで蘇らせてアイドルにしたわけで、いくら覚悟を決めていたとしても、罪悪感のようなものはあったと思う。
それをさくら本人から「ありがとう」とお礼を言われたことで、どんなに報われたかと想像するだけで、感極まりそうになる。
しかもそこからのサブタイトル「たとえば君がいるだけでSAGA」はズルいわ。
-
- 2021年06月19日 12:18
- ID:qHqsURkv0 >>返信コメ
- 最初歩き辛そうにしてたのは、めまいがしたからじゃなくて、家そのものが揺れてたからなのかw
-
- 2021年06月19日 12:18
- ID:rsPIstw00 >>返信コメ
- ひたすらエモい11話。こういうのでいーんだよ!という王道の連続と細かいギャグを盛り込んだ無駄のない展開で泣かせにきよる……
ゾンビと言えばショッピングモールだけどこんな形で協業するとは誰が予想したでしょう? 持ってる(タレント)けど持ってない(命、運)子たちが物理的にも持ってない(家、メイク道具)状態になってそれでも頑張る様がいじらしかったです。ゾンビバレのシーンとか熱い…ゾンビになってまでアイドルを続ける愛ちゃんの報われた表情、それを観客に見せずにメンバーと共有するのが逆光と相まって素晴らしい演出。
そして幸太郎も報われる。イメージソングに過去のカット!やはり影の主人公ですね。幸太郎が不在な時間を大古場さんに見守らせたのも上手い。頼まれていたのはライブの宣伝記事かな
-
- 2021年06月19日 12:18
- ID:b2roMvy70 >>返信コメ
- 幸太郎曲とか笑わずにはいられない
-
- 2021年06月19日 12:18
- ID:8qZm8BFH0
>>返信コメ
- 仮令自分が名乗らなくても、さくらは幸太郎(乾)のことを覚えていた、これだけで幸太郎本人は胸がいっぱいだろう。さくらが『乾くん』と呼んだ際に思わず、「あーっ」と声をあげてしまった。
-
- 2021年06月19日 12:20
- ID:kGRafo..0 >>返信コメ
- >>30
見惚れてた(?)みたいに幸太郎が「あっ」ってなるのめっちゃ好き
-
- 2021年06月19日 12:21
- ID:VAqQfCek0 >>返信コメ
- 屋敷跡の基礎部分に地下への階段あり、これがレッスン部屋(防音の為)への階段なのか?それともゾンビィの核心に迫る何かなのか?
-
- 2021年06月19日 12:24
- ID:5K87AbHJ0 >>返信コメ
- 6/19(土) 12:00現在
神回率 95%
良回率 5%
普通、う〜ん率 0%
すげぇな、これ。
え、私?
勿論神回に入れました。
-
- 2021年06月19日 12:26
- ID:s18O0J6A0 >>返信コメ
- >>40
地下はいつものミーティングルームかと思った
あそこ壁はレンガで床はコンクリっぽくて鉄格子だし
明かりもランプで明らかにリビングとかの家部分と作りが違うし
-
- 2021年06月19日 12:28
- ID:EIotW92.0 >>返信コメ
- 警官A初めて直接役に立った?
お面のクオリティーにこだわってずれていく純子ちゃんw きっと最終回ライブのあと屋敷も直してくれるはず…!
-
- 2021年06月19日 12:29
- ID:E5gp8Gun0 >>返信コメ
- メイクの時ゆうぎりだけ唇がぷるぷるだったのは一人だけ大人の顔だからなのかな
推せる
-
- 2021年06月19日 12:29
- ID:YCwUW7r.0 >>返信コメ
- 手だけ動かしてインタビューに答えてるおじさん好きだなあ。
被災して不安なときにああいう人がいると助かるかも。
「カチオン」って「陽イオン」って意味だよね。「陽気なイオンモール」という意味を含ませてるんだったりして。
-
- 2021年06月19日 12:35
- ID:fdWJUyPq0 >>返信コメ
- 1期でラッパーに化け物扱いされたのを思い出すと今回の子供たちのシーンは感慨深すぎるな
最初はあの前向きで努力家な愛ちゃんが「ゾンビにアイドルなんて無理」って心折れてたからなぁ…
-
- 2021年06月19日 12:36
- ID:wj0o9Jkh0 >>返信コメ
- ラストに向かって大きく力を溜めた様な今回、最大のリスクだったゾンビィがバレても吹っ切れた感が良い。
監督のコメントが熱くて最終回が楽しみすぎる。
-
- 2021年06月19日 12:36
- ID:9ZR0DFp40 >>返信コメ
- これで最終話のライブのアンコールの曲が徒花ネクロマンシーでこのままスタッフロールに雪崩込まれて過去の場面集が流れてきたらさすがに終わりを悟って泣いてまうな
まあ11話で見せてほしいものは十分に見せてもらったのでもう胸いっぱいなので12話はオマケみたいな感覚で気楽に見れそう
-
- 2021年06月19日 12:39
- ID:awqfeNmo0 >>返信コメ
- >>38
え、あれは幸太郎の回想でしょ…
-
- 2021年06月19日 12:40
- ID:vb5.VenL0 >>返信コメ
- パラッポを歌ったときの最後のカット(ショッピングモールと星空のやつ)がなんかぐっと来たなあ。
先の地震でブラックアウト受けた道民なんだけど、停電の時ってやけに星空がきれいなんだよね。。
-
- 2021年06月19日 12:41
- ID:JbRvr06x0 >>返信コメ
- 汚れたハリーを見る目がちょっと変わったわ
なんだかんだ雨の日も雪の日もパンツ濡らして頑張ってたんだよな
-
- 2021年06月19日 12:41
- ID:vy.xzpQi0 >>返信コメ
- 単純に避難所に居なかっただけの事ではあるけど
デスおじや古参幼女先輩、マイマイみたいな「いつものメンツ」じゃなくて、あくまでそこに居た佐賀市民の人達や、バイト先のおばさんみたいなフランシュシュとしての彼女らをよく知らない人達が、ゾンビィバレを受け入れて救ってくれるの、「いつものメンツがいつものノリで流してくれる」んじゃなくて、知らない人も含めた皆の希望であり、幸太郎の言う真のアイドルの姿なんやなって。
-
- 2021年06月19日 12:42
- ID:vy.xzpQi0 >>返信コメ
- >>51
職務中に学生を競艇に連れて行ったりしてたけどね……
-
- 2021年06月19日 12:44
- ID:9qZJl4CY0 >>返信コメ
- 振り返ったときの愛ちゃんの表情、あれは反則やで。もらい泣きくらいそうになったわ
すっげえよかった
-
- 2021年06月19日 12:47
- ID:wAAkJ0MF0 >>返信コメ
- とうとう駅スタへのリベンジにフランシュシュが挑む!それを率いるは想い人を佐賀の呪いに奪われた男、復讐者・巽幸太郎!という、一話からすると考えられないくらい熱い展開になってきたな。
ラストの作画解放さくらの美しさが幸太郎視点ってのが……普段のゾンビィさくらも、きっと幸太郎には全く関係なくて美しく愛らしく見えてたんだろうな。そういう内心もあってか、止め絵にシティーハンター的なアトモスフィアを感じた。
-
- 2021年06月19日 12:49
- ID:iGxmHghp0 >>返信コメ
- 放送当日やその直前ぐらいに大きい水害とかがリアルになくてよかった
-
- 2021年06月19日 12:49
- ID:RMm.pfjB0 >>返信コメ
- セルフメイクでも一応フランシュシュだと分かってもらえるのね。
ステージと違うのは、災害でやつれたと思われているのか、すっぴん(メイクしてるけど)はそれ程でもないと思われているのか。
-
- 2021年06月19日 12:50
- ID:Ck31gNl30 >>返信コメ
- 巽にとってはフランシュシュが最も大切だけれど、乾にとってはさくらが全てだったんだろうね
-
- 2021年06月19日 12:51
- ID:Dy5gjjNw0 >>返信コメ
- >>4
尾崎人形に対する情熱、職人気質が良かったね。
やるからにはアイドルも人形作りも突き詰めたい、アルバイトではないプロの意地みたいな?
だから時間が無いとは言へ納得の行かない物(お面)が相当悔しかったのでしょう、お面作りのリベンジをさせてあげたかったな(笑)
-
- 2021年06月19日 12:52
- ID:ffCr1Lbt0 >>返信コメ
- 平成の終わりと令和の始まりの呪いっぷりは現実でも異常
-
- 2021年06月19日 12:52
- ID:E1Gs6m..0 >>返信コメ
- たとえば君がいるだけで心が強くなれること
何より大切なものを気づかせてくれたね
これは巽(乾くん)にもさくらにもかかるフレーズだな
好きだった子が夢半ばにして散ってしまったことが何よりも悔しくて、せめて(伝説の)アイドルになるという夢だけは叶えてあげたくて文字通り魂を売る覚悟で徐福の誘いに乗った
それでここまで来たんだから巽も伝説のプロデューサーだ
-
- 2021年06月19日 12:53
- ID:PljYBJFw0 >>返信コメ
- 屋敷が壊れたのは、「ゾンビであることを隠す安全地帯から出て、今こそ外の人々に受け入れてもらう時」を示してたのかな
-
- 2021年06月19日 12:55
- ID:7M2p4xnP0 >>返信コメ
- さくらにありがとうって言われて、乾くんに一瞬戻ったかのような呆けた幸太郎の顔が泣けた
-
- 2021年06月19日 12:56
- ID:k64wJy100 >>返信コメ
- >>3
車は渋滞で動けなくなるので危ないぞ
諦めて車を乗り捨てる人が出るからどうしても車での移動が必要な要避難支援者の避難にも支障をきたすし、津波が起きたら固まって流されて人を挟むぞ
若くて移動に支障がない人は徒歩で頼むぞ
>>22
暗殺教室の時は監督他関係者がいろんなとこに頭下げに行ったらしいね
-
- 2021年06月19日 13:00
- ID:Dy5gjjNw0 >>返信コメ
- >>49
CDを拾ってくれた時の回想ですね、カラーだったのでリアルタイムシーンと勘違いしたのでしょう。
-
- 2021年06月19日 13:00
- ID:9ZR0DFp40 >>返信コメ
- ぶっちゃけたえはもうすでにフツーにゾンビバレしてるだろ
6話のお使いのときの地元の子供たちとか何の疑問もなく受け入れていそう
ゾンビバレについてはもうあんまり難しく考えるようなポイントではないかもね
-
- 2021年06月19日 13:01
- ID:aSMp.Ed10 >>返信コメ
- 宮野真守の歌が流れた時
ああ終っちゃうんだな3期無いんだなって感じた
制作さんお願いだよ 3期つくっておくれよ!
-
- 2021年06月19日 13:02
- ID:mcF7uMQw0 >>返信コメ
- 幸太郎の歌は確かに驚いて笑ったけど、改めてちゃんと聞いたら普通にめっちゃいい歌だった
-
- 2021年06月19日 13:02
- ID:PljYBJFw0 >>返信コメ
- 最終回は幸太郎さんの動向が気になるけど、いざとなったら徐福さんが助けてくれるかな
-
- 2021年06月19日 13:03
- ID:7M2p4xnP0 >>返信コメ
- >>38
回想だぞ
教室でCD拾ってもらった時と同じなのかな
-
- 2021年06月19日 13:05
- ID:a1Drx.iY0 >>返信コメ
- ひょっこりフランシュシュ×3♪
-
- 2021年06月19日 13:05
- ID:zxzg5q4L0 >>返信コメ
- 町子さんに噛みつくたえちゃんや、生首を取り押さえるリリィ他今までにないギャグ絵?だったな
1期のガタリンピックとも違う
-
- 2021年06月19日 13:06
- ID:k64wJy100 >>返信コメ
- >>56
昔渋谷で大雨があった時に徐福みたいな地下のバーにいた人が溺死したの思い出してハラハラした
は置いといて過去回を絡めるところもゾンビバレからの愛ちゃんも階段の幸太郎とさくらも生首たえちゃんも警官Aの活躍も佐賀の皆さんも
とにかく見どころ多すぎて感想書くにも困っちゃうね
-
- 2021年06月19日 13:06
- ID:ffCr1Lbt0 >>返信コメ
- >>45
あれ、イオンモールらしいな
何年か前に実際に被災したとこで駐車場が浸水してた
-
- 2021年06月19日 13:08
- ID:RMm.pfjB0 >>返信コメ
- 大古場さんが、彼女達が巽にアイドルを
やらされているのではなく、自分達の意志で
アイドルをやっている事が分かってもらった
良かった。
前回の記事送信前に停電になって幸いだった。
(ゾンサガの事だから、実は送信されていた
とかの展開もあり得るけど)
-
- 2021年06月19日 13:10
- ID:Dy5gjjNw0 >>返信コメ
- >>39
その後の「なんじゃい」って言葉のトーンが絶妙なんだよなぁ~
宮野さん、ホント凄いよ。
-
- 2021年06月19日 13:11
- ID:RoVopAiP0 >>返信コメ
- ギャグもシリアスも最高だった
まごうことなき神回
CMなしの最終回が楽しみすぎる
-
- 2021年06月19日 13:11
- ID:t.bE0zJH0 >>返信コメ
- 巽がみていたニュース映像、「豪雨から一夜明け」となっていたけど、豪雨が18日未明、巽が救助されたのが21日だから、テロップ間違ってるな…
しかし、水の中に3日も浸かっていて、よく持ちこたえたな幸太郎…
-
- 2021年06月19日 13:13
- ID:vy.xzpQi0 >>返信コメ
- >>78
翌日の映像をおさらい的に流してるパターンじゃね
-
- 2021年06月19日 13:14
- ID:RMm.pfjB0 >>返信コメ
- ショッピングモールにゾンビという展開で
この平和的な状況は何事。
-
- 2021年06月19日 13:19
- ID:CYym6i9j0 >>返信コメ
- あのさくらのアイドルにしてくれてありがとうは幸太郎が幽霊だったら成仏するレベルの攻撃力
-
- 2021年06月19日 13:19
- ID:y.TnqoHu0 >>返信コメ
- マジで面白かった。笑えたし感動もした。最終回が楽しみ。
-
- 2021年06月19日 13:23
- ID:sErKiifc0 >>返信コメ
- >>74
イオン唐津ショッピングセンターなので、イオンモールではない…
-
- 2021年06月19日 13:23
- ID:WiMysEIb0 >>返信コメ
- 冒頭さくらが目眩したのその後の展開で吹っ飛んじゃったけど最終回に響く伏線になりそうで・・・
-
- 2021年06月19日 13:31
- ID:RMm.pfjB0 >>返信コメ
- 二期って、無駄回がないよな。
その時は単発の話と思っていた話が伏線に
なっていたり、メンバーの精神的成長に
繋がっていたり。
-
- 2021年06月19日 13:31
- ID:vVVEHJ1D0 >>返信コメ
- >>4
明治なのに馴染んでるゆうぎりってすごいな。
さくらも現代アイドルは知ってるがファンだからなぁ。愛が死んでから10年くらい経過してるが令和のアイドルと比べて何が変わっただろう。やっぱりスマホ、ネットの普及で早く情報発信したり動画で宣伝かな。当時もあったけどパソコンとガラケーだからな。
-
- 2021年06月19日 13:34
- ID:PljYBJFw0 >>返信コメ
- >>84
あれは「目眩かと思ったら、波で家が揺れてた」ってだけだと思う
本当に目眩なら他のみんなも体調不良訴えてただろうし
-
- 2021年06月19日 13:37
- ID:fe445KG90 >>返信コメ
- 2期は1期のある種のお気楽モードが減退して「ゾンビ=死者」であることを強調するような話が多かったが、これまでの活動の積み重ねで「アイドルであること」が「ゾンビであること」を超越する様を描いた今回の話は見事。
1期初期にゾンビである自分に対する反応にショック受けた愛ちゃんの哀しみを昇華しているのも感慨深い。
元々自分のエゴで始めたことだからそんなことは期待してなかっただろうが、当のさくらから感謝されて乾君も報われたことだろう。若干素が出かかってるような演技も素晴らしい。
しかし「フランシュシュを世界一のアイドルにするまで俺は永遠に持ってる」ってもはや普通の告白より愛が重くなってません?
まあ、とりあえず幸さくは良いものです。
-
- 2021年06月19日 13:41
- ID:4ob3Ob7j0 >>返信コメ
- ゆうぎりの櫛はメイクがはがれる歯磨きのシーンで生存が確認できる。
-
- 2021年06月19日 13:44
- ID:DN.PNcnM0 >>返信コメ
- 最終話はライトと竜さんも帰国して応援に来てくれるかな
-
- 2021年06月19日 13:45
- ID:RMm.pfjB0 >>返信コメ
- 大災害から1ヶ月弱での駅スタライブという
さくらの持ってなさも大概だけど、みんなの
頑張りと、幸太郎の持ってるんじゃいに期待
して次週を待とう。
-
- 2021年06月19日 13:47
- ID:XUsBqXIW0 >>返信コメ
- >>2
2番で草
-
- 2021年06月19日 13:47
- ID:PljYBJFw0 >>返信コメ
- 1話で波に打たれて、10話でイカ男になってた幸太郎については来週回収してくれるかな
-
- 2021年06月19日 13:52
- ID:zIHYFPou0 >>返信コメ
- スレ921
姐さんの櫛は屋上歯磨きのとき使ってるね
-
- 2021年06月19日 13:54
- ID:6cLnFTP00 >>返信コメ
- >>22
事前にCM無しを表明するあたりは「その方がコンテンツの宣伝になる」という
判断なんだろうけど、コンテンツを大切にしてここまできちんと盛り上げた
からこそできる決断だし、視聴者は丁寧に造られた良い物を見ることができる。
win-winだよな。
-
- 2021年06月19日 13:56
- ID:6cLnFTP00 >>返信コメ
- >>26
純子「死んでますけどね」
-
- 2021年06月19日 14:00
- ID:PljYBJFw0 >>返信コメ
- ゾンビは大人になれないけど、ゾンビでもアイドルとして人々の支えになれるんだ。2期を最初から振り返って思った
-
- 2021年06月19日 14:04
- ID:Dy5gjjNw0 >>返信コメ
- >>85
5話(パラッポの回)とか正直単発ではイマイチに感じてたんだけどそれが今話で被災で不安な子供たちを元気付けたりアルバイトの人脈や経験(人形作り)、ボートレースもここに繋がってくるかぁ~
って感じですね、まだ最終回が残ってますがゾンサガ2期は神アニメ認定間違へ無いでしょう、来週心して観ます。
-
- 2021年06月19日 14:07
- ID:TZ5pUs9d0 >>返信コメ
- 幸太郎というか乾くんの愛は本当に重くて深いな
ここまでくると正直ドン引きされても仕方ないけど
、さくらがそれでOKなら問題はなかろう
まあそのおかげで最後の階段のところは本当に美しい場面になったしな
-
- 2021年06月19日 14:10
- ID:2vyhULod0 >>返信コメ
- 最後のさくらのシーンは大事な所だから作画に気合い入れたんだな程度にしか思ってなかったけど、ちゃんとした理由があったんだな
腑に落ちたし、見返すとまた見方が変わって最高に良かった
-
- 2021年06月19日 14:13
- ID:EpcmtTR70 >>返信コメ
- アカペラで歌って踊るって三浦大知かよ
-
- 2021年06月19日 14:14
- ID:X9GL3mkl0 >>返信コメ
- 警察官ですらビビって銃を突きつけるゾンビィを一瞬で受け入れる子供たちスゲー。
-
- 2021年06月19日 14:15
- ID:oiDQys3l0 >>返信コメ
- 大災害である大雨も実は
フランシュシュのゴシップが流出して、結果佐賀が崩壊するのを巽の幸運で阻止した結果ってことだよね
-
- 2021年06月19日 14:16
- ID:TZ5pUs9d0 >>返信コメ
- 円盤3巻のジャケ絵への期待が高まってしまう
尊くて成仏しそうなのを頼みますよ
-
- 2021年06月19日 14:17
- ID:r72U.xLz0 >>返信コメ
- 家が海岸まで流されたという点を除けば
佐賀の水害は割と誇張無しであんな感じです
近年はあのレベルの水害が数年おきに発生して、しかも地形上対策が困難なのです
-
- 2021年06月19日 14:18
- ID:DN.PNcnM0 >>返信コメ
- >>102
これもある意味吊り橋効果って奴なのか…
ゾンビより目の前の災害の方が怖いし。
-
- 2021年06月19日 14:23
- ID:6cLnFTP00 >>返信コメ
- アイドル物でアカペラで歌うシーンは時々あるが、伴奏無しでライブを
やって複数の曲を歌うって初めて見たような。
-
- 2021年06月19日 14:27
- ID:mMF3gJ1v0 >>返信コメ
- 「ゾンビじゃなくてフランシュシュ」、最高の言葉だよね。「みんなはそのままでいいんだよ」と言ってくれてる訳だから。このまま全国制覇まで突っ走れ!(あれ?違う?)
-
- 2021年06月19日 14:33
- ID:jZHNnXiJ0 >>返信コメ
- 大古場さんはゾンビって知ってるだけに
途中からワイらと同じ視聴者目線で
ハラハラしながら見守ってたなw
-
- 2021年06月19日 14:40
- ID:rObA938K0 >>返信コメ
- フレッシュなインパクトでド肝をぬいた1期が新鮮なイカなら、非常に濃密なつくりで見返すたびに発見がある2期は噛めば噛むほど味の出るスルメだ。最後まで味わいつくそう
-
- 2021年06月19日 14:42
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- コロナは出せないか
豪雨も現実で起こったら差し替えだろうけど
-
- 2021年06月19日 14:42
- ID:a51a0KbS0 >>返信コメ
- 泣ける話をやりつつもギャグを挟むことを忘れないのがゾンサガのいいところ!
ジャンプしてお面パリーン、そこからの泣けるシーンへの突入、このメリハリの良さよ
-
- 2021年06月19日 14:45
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- >>10
身長が高いゆうぎりとたえは膝ついてるのかな
-
- 2021年06月19日 14:47
- ID:ZSSvSX8f0 >>返信コメ
- >>111
起こったらというか、もう実際に起こった後なんよ。
2019年の佐賀県豪雨で調べてみれ。
-
- 2021年06月19日 14:48
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- >>27
そっちの方がいいよな
純子は人形作りとドアの修理と歌以外はポンコツか
-
- 2021年06月19日 14:53
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/d/3/d3e74e3e.jpg
ここ、リリィが丸出しのち○こを慌ててたえの頭で隠したみたい
-
- 2021年06月19日 14:53
- ID:r72U.xLz0 >>返信コメ
- >>114
2019年だけじゃないんだ…
マジであんな大冠水レベルのやつが佐賀は数年に1回起こってるんだ
-
- 2021年06月19日 14:55
- ID:z..fTQPv0 >>返信コメ
- >>52
あそこ幼児さんたちのフランシュシュ受け入れ理由がゾンビじゃないから、じゃない気がするんだよな
お姉ちゃんたちは怖くないから、優しいからって理由でフランシュシュを受け入れてくれてるんだよね、そこに人間がゾンビかの判断基準はないような気が俺はする
じゃなきゃ一期一話で本官さんが腰抜かして拳銃撃つくらいの怖いゾンビ顔見て『おけがしちゃった?』とはならんと思うの
-
- 2021年06月19日 14:57
- ID:OszBqxpl0 >>返信コメ
- これで最終回でも良いぐらいの終わり方だった。
最終話ライブの締めの曲は「大河よ共に泣いてくれ」がピッタリだと思うけど、新曲も来てほしい。
-
- 2021年06月19日 15:02
- ID:jZHNnXiJ0 >>返信コメ
- ところで、アニメとともにラジオも終わりそうだけど
最後は宮野もゲストで呼ばれるやろか?
-
- 2021年06月19日 15:03
- ID:z..fTQPv0 >>返信コメ
- >>102
警官が腰抜かして発砲するレベルの恐怖面見て『おけがしちゃったの?』は呑気やなぁって最初笑えたけど、その後の展開で普通に泣けるから困る
ヒビ入ってようがゾンビ面だろうが『いつも遊んでくれる優しいお姉ちゃんたち』『アイドルなのに避難所のみんなと仕事をする働き者の女の子たち』として受け入れられてるの涙が止まりませんよ
-
- 2021年06月19日 15:04
- ID:97qwuMsm0 >>返信コメ
- >>52
細かいことですが、あのショッピングセンターのモデルは唐津市(1期3話で駅前ゲリラライブをやったところ)にあるので、避難者も多分、佐賀市民ではなく唐津市民ですよ。佐賀県民には違いありませんが。
-
- 2021年06月19日 15:13
- ID:.lt0YBHC0 >>返信コメ
- 大古場さんのフランシュシュを見る眼差しがどんどん保護者目線になっていくところが、ものすごい共感できた。お面が割れたシーン驚き方が完全に身内のそれで笑った。
メンバー全員が、ある意味めちゃくちゃ不器用なのに、それでも精一杯ひたむきに前を向いて皆を笑顔にしようとする姿が本当に素晴らしかった。
-
- 2021年06月19日 15:22
- ID:xzKNNfJY0 >>返信コメ
- 大古場さん、フランシュシュのメンバーにズケズケ取材しないところがいいわ。
下衆な記者だったら根掘り葉掘り聞いてそう
-
- 2021年06月19日 15:25
- ID:z..fTQPv0 >>返信コメ
- >>98
パラッポ回は正直ゲスト高山みなみが強すぎてそのイメージしかなくてな…
最後の方で動画サイト経由でパラッポが全国の子供たちに大人気、ってのあったけど、ここにつながってくるのかぁ〜!って
つーかお母さんに抱かれてても泣いてるレベルの不安を和らげるリリィの生パフォーマンス凄いなって
-
- 2021年06月19日 15:25
- ID:ed.QOAbQ0 >>返信コメ
- サブタイ絶対「グッドモーニング」で締めると思っていたのに、「史上最大…」ってウルトラセブン?
夜明けの空(?)に、一筋の光が流れるEDの最後の絵が、結構意味深に見える。
でも完結だと、ゾンビ物でのお約束どうなるの?
-
- 2021年06月19日 15:29
- ID:a51a0KbS0 >>返信コメ
- >>124
今は災害の方が大事件ですからね…大古場さん個人は正義感ある人のようだし、避難所でもめ事起こす愚は起こさないでしょうね
-
- 2021年06月19日 15:41
- ID:5KrrmZYC0 >>返信コメ
- 徒花ネクロマンシーの歌詞でも「何が神の冒瀆か 裁きなどさせない」ってあったけどこれは巽の覚悟を指してたのかね
-
- 2021年06月19日 15:42
- ID:Yvc9SHOa0 >>返信コメ
- 1話で愛がバイト先でおばちゃんに心配されてたりリリィ回でのダンスが子供に大受けだったり
競艇に転向してた美沙が今回は水上輸送に協力してたりとこれまでの数々を
踏まえてるので、避難所で皆に受け入れてもらえるしライブで皆に元気を与える展開にも
しっかりと説得力があって好き
あと踊り場のシーン最高だった 最高だった以外の言葉が出てこないくらい最高だった
-
- 2021年06月19日 15:53
- ID:JBvzIUKQ0 >>返信コメ
- もう3ヶ月見たかったナリ
-
- 2021年06月19日 15:56
- ID:L5oVrtUl0 >>返信コメ
- 最終回は、連合軍のようにノルマンディーに上陸するのか、それともウルトラセブンのようにM78星雲に帰ってしまうのか。
-
- 2021年06月19日 15:59
- ID:Yvc9SHOa0 >>返信コメ
- 田中美海「アニメで焼き物ネタするなら現地ロケの実写パート必要だと思うんですよ」
-
- 2021年06月19日 16:03
- ID:.0P2ZGf30 >>返信コメ
- おうち流されちゃったし、また駅スタ借りるから出費もかさんじゃうけどライブやったらまた文無しというか借金が残って勤労ゾンビ生活に戻るんかいな
-
- 2021年06月19日 16:14
- ID:YCwUW7r.0 >>返信コメ
- 冒頭でさくらがふらついたのは「家が揺れてただけ」で間違いないんだろうけど別の理由、例えば「佐賀から離れたせい」「ゾンビとしての活動限界が迫っている」というのを想起させる演出だったようにも見える。
同じように幸太郎の回想でさくらが「乾くん」と呼んだのも今のさくらがそう呼んだと勘違いしそうなカット割りだった。
これらが意図的にそういう演出にしたんだったら制作陣の匙加減が半端ない。まあ、考えすぎかもだけど。
-
- 2021年06月19日 16:16
- ID:YCwUW7r.0 >>返信コメ
- 冒頭でさくらがふらついたのは「家が揺れてただけ」で間違いないんだろうけど別の理由、例えば「佐賀から離れたせい」「ゾンビとしての活動限界が迫っている」というのを想起させる演出だったようにも見える。
同じように幸太郎の回想でさくらが「乾くん」と呼んだのも今のさくらがそう呼んだと勘違いしそうなカット割りだった。
これらが意図的にそういう演出にしたんだったら制作陣の匙加減が半端ない。考えすぎかもだけど。
-
- 2021年06月19日 16:17
- ID:S0v3UzL50 >>返信コメ
- 次作はライバルゾンビィ出て欲しいな
-
- 2021年06月19日 16:19
- ID:YCwUW7r.0 >>返信コメ
- 冒頭でさくらがふらついたのは「家が揺れてただけ」で間違いないんだろうけど別の理由、例えば「佐賀から離れたせい」「ゾンビとしての活動限界が迫っている」というのを想起させる演出だったようにも見える。
同じように幸太郎の回想でさくらが「乾くん」と呼んだのも今のさくらがそう呼んだと勘違いしそうなカット割りだった。
これらが意図的にそういう演出にしたんだったら制作陣の匙加減が半端ない。考えすぎかもだけど。
-
- 2021年06月19日 16:23
- ID:YCwUW7r.0 >>返信コメ
- 冒頭でさくらがふらついたのは「家が揺れてただけ」で間違いないんだろうけど別の理由、例えば「佐賀から離れたせい」「ゾンビィとしての活動限界が迫っている」というのを想起させる演出だったようにも見える。
同じように幸太郎の回想でさくらが「乾くん」と呼んだのも今のさくらがそう呼んだと勘違いしそうなカット割りだった。
これらが意図的にそういう演出にしたんだったら制作陣の匙加減が半端ない。考えすぎかもだけど。
-
- 2021年06月19日 16:28
- ID:tKx10N6g0 >>返信コメ
- 米米の曲がずっと脳内リピート。
そういえばシングルのカップリングは「愛してる」だったな(なんて使い勝手のいい曲なんだ・・・)。
-
- 2021年06月19日 16:35
- ID:0CItH2tb0 >>返信コメ
- 化粧されてるとき夕霧姉さんだけ恋する乙女っぽい顔していたけれど色々感づいているのかな
-
- 2021年06月19日 16:37
- ID:0CItH2tb0 >>返信コメ
- 化粧されてるとき夕霧姉さんだけ恋する乙女っぽい顔していたけれど色々感づいているのかな
-
- 2021年06月19日 16:38
- ID:0CItH2tb0 >>返信コメ
- 化粧されてるとき夕霧姉さんだけ恋する乙女っぽい顔していたけれど色々感づいているのかな
-
- 2021年06月19日 16:46
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- >>131
12,000年後もアイドルやってそう
-
- 2021年06月19日 16:47
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- >>131
12,000年後もアイドルやってそう
-
- 2021年06月19日 16:49
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- >>131
12000年後もアイドルやってそう
-
- 2021年06月19日 16:50
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- >>131
12000年後もアイドルやってそう
-
- 2021年06月19日 16:51
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- >>131
12000年後もアイドルやってそう
-
- 2021年06月19日 16:56
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- >>97
たえは永遠の29歳だから大人
-
- 2021年06月19日 16:57
- ID:f0L3j0dJ0 >>返信コメ
- 最終回最終回と言うが心配には及ばない
ゾンビもののラストカットと言えば、万事解決、と思わせて墓から手が!
みたいな終わり方が常套なんだからゾンビランドサガだって続きそうな最後で締めるさ!
(続くとは言ってない)
-
- 2021年06月19日 16:58
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- >>97
たえは永遠の29歳だから大人
-
- 2021年06月19日 16:59
- ID:.9vX.XlE0 >>返信コメ
- >>97
たえは永遠の29歳だから大人
-
- 2021年06月19日 17:02
- ID:yg8R7CZN0 >>返信コメ
- 幸太郎が語りかけながらメイクするシーン、セリフがひとりひとりにリンクしてて感動した
ちょっとズレてる純子ちゃんのポニーテール見て声にならない声が出た
ていうかメンバー見どころありすぎて書ききれない
-
- 2021年06月19日 17:02
- ID:ouMABUxO0 >>返信コメ
- この展開で、一切“愁嘆場”を挟まず、ポジティブギャグとさりげなくも魂を蹴り飛ばすエモさ入れて来るとかさ…ゾンサガの脚本っで、紛れもない神業よ(T^T) こんなこと出来たアニメ、観た事ある…? もう今から来週までテレビの前に正座してたい気分よ。
大袈裟じゃなく、俺らは“歴史”を目撃しつつあるんでないか。
-
- 2021年06月19日 17:10
- ID:3Hx1BzWx0 >>返信コメ
- 前回の引きで、呪いで家が埋まる→救出作業で生きてるはずがない状況で見つかる→ゾンビとバレる、みたいなのかと予想してたから先ず一安心
家ごと漂流とは予想を越えたけど、記者さんも思い直してくれたから後はライブに集中するだけだ
フランシュシュの歌が佐賀を励ましてくれると信じて!
-
- 2021年06月19日 17:10
- ID:f0L3j0dJ0 >>返信コメ
- 次週最終回と言っても心配には及ばない
ゾンビもののラストカットと言えば、万事解決!と思ったら墓から手が!
みたいな終わり方が定番なんだからゾンビランドサガだって伝統に則って(?)
続きがありそうな締め方になるはずだ!(続くとは言ってない)
-
- 2021年06月19日 17:31
- ID:3Hx1BzWx0 >>返信コメ
- >>126
「皆・・・私は、私達は・・・人間じゃないんだ!死から甦ったゾンビなんだよ!」
チャン🎵チャランチャランチャランチャランチャ~ジャン🎵
「人間であってもゾンビであっても、フランシュシュがアイドルであることに違いはないじゃないの・・・」
-
- 2021年06月19日 17:35
- ID:3Hx1BzWx0 >>返信コメ
- 前回の引きで、呪いで家が埋まる→生きてるはずがない状況で見つかる→ゾンビバレる
となるかと心配してたから無事で良かった
漂流は予想を越えてたけどな
-
- 2021年06月19日 17:47
- ID:kcKumgvR0 >>返信コメ
- これで完結しそうっていう意見が多いけど、自分はむしろ三期やれるフラグが立ったと思った。
今まで佐賀に拘っていたのは呪いから佐賀を救う為。徐福の予言を覆し人々の心に佐賀の名を刻むがそこがゴールではなく、目指すは世界一のアイドル。
全国ネットで名指しでライバル宣言したアイアンフリルがあれっきりなのも勿体ないし、三期は佐賀の名を背負いつつ全国進出するのも有りだと思う。
もちろん地元のファンも大切にしつつ、は大前提だけどね。
-
- 2021年06月19日 17:52
- ID:jTFRQ7Rn0 >>返信コメ
- リリィがたえちゃんの生首回収するトコ、一瞬だったんでわからなかったけど2人ともスゲー顔してたんだな
ここ見てまた笑ってしまった
-
- 2021年06月19日 18:00
- ID:4YXVhMzR0 >>返信コメ
- >>35
家ごと揺れてることをめまいと勘違いしたというように見える演出だけど、普通に本当に体調不良で、ゾンビのタイムリミットの伏線である可能性もあるんだよなあ
-
- 2021年06月19日 18:10
- ID:3Hx1BzWx0 >>返信コメ
- 大古場記者が思い止まってくれて良かった
これからは味方になるね
-
- 2021年06月19日 18:11
- ID:B4hzcShO0 >>返信コメ
- たまに忘れそうになるけどこの物語の主人公はさくらではなくて巽だったな。再認識したよ。
-
- 2021年06月19日 18:16
- ID:kcKumgvR0 >>返信コメ
- これで完結しそうっていう意見が多いけど、自分はむしろ三期やれるフラグが立ったと思った。
今まで佐賀に拘っていたのは呪いから佐賀を救う為。徐福の予言を覆し人々の心に佐賀の名を刻むがそこがゴールではなく、目指すは世界一のアイドル。
全国ネットで名指しでライバル宣言したアイアンフリルとの絡みがあれっきりなのも勿体ないし、佐賀の名を背負いつつ全国進出するんじゃないかな(サキちゃんの全国制覇の野望もあるし)
もちろん地元のファンを大切にしつつ、は大前提だけどね。佐賀要素なくなるのもちょっと違うからw
-
- 2021年06月19日 18:17
- ID:jjxbr3Je0 >>返信コメ
- 最初のとこ、ちょっと漂流教室っぽかった
>>131
次回サブタイトル、予告などなかったかのように「The Longest Day」からの「SAGAの一番長い日」に差し変わってても驚かない
-
- 2021年06月19日 18:18
- ID:jjxbr3Je0 >>返信コメ
- 最初のとこ、ちょっと漂流教室っぽかった
>>131
次回サブタイトル、予告などなかったかのように「The Longest Day」からの「SAGAの一番長い日」に差し変わってても驚かない
-
- 2021年06月19日 18:20
- ID:jjxbr3Je0 >>返信コメ
- 最初のとこ、ちょっと漂流教室っぽかった
>>131
次回サブタイトル、予告などなかったかのように「The Longest Day」からの「SAGAの一番長い日」に差し変わってても驚かない
-
- 2021年06月19日 18:22
- ID:CHzfHIO00 >>返信コメ
- >>65
まあ勘違いも感動の一形態ということで
彼が感動したことは事実
-
- 2021年06月19日 18:24
- ID:s9QpAJ4O0 >>返信コメ
- >>リリィちゃんがメンタル一番強いのほんと好き
リリィちゃん本人は絶対認めないだろうけど
漢の中の漢のメンタルしてるからね
-
- 2021年06月19日 18:26
- ID:s9QpAJ4O0 >>返信コメ
- >>リリィちゃんがメンタル一番強いのほんと好き
リリィちゃん本人は絶対認めないだろうけど
漢の中の漢のメンタルしてるからね
-
- 2021年06月19日 18:39
- ID:.ksyGo3.0 >>返信コメ
- ちょっとまってほしい。
家は流されたけど、会議やってる地下室が残ってるじゃないか!
-
- 2021年06月19日 18:49
- ID:O.TxuXnk0 >>返信コメ
- 屋敷はないけど地下室が残ってるじゃないか。
-
- 2021年06月19日 18:54
- ID:V5ujiXuF0 >>返信コメ
- Vivyさーん!ここに「歌でみんなを笑顔にしている」人達がいますよー!ゾンビだけどー
-
- 2021年06月19日 19:12
- ID:yPKGWp0v0 >>返信コメ
- これゾンビバレというかあの場に居た大人達は顔に傷があるのをメイクで隠してがんばってた娘達って印象持ったんかな
-
- 2021年06月19日 19:12
- ID:FakprO7w0 >>返信コメ
- さくらがうっかりゾンビって口走りそうになった時と、メイクが剥がれた時のゆうぎりの少し崩した作画の顔が普段しない表情で可愛かった。
8、9話と見てゆうぎりかなり好きになってたからあんな顔も見れて良かった。佐賀事変作ってくれたスタッフには感謝しかない
-
- 2021年06月19日 19:14
- ID:yPKGWp0v0 >>返信コメ
- これゾンビバレというかあの場に居た大人達は顔に傷があるのをメイクで隠してがんばってた娘達って印象持ったんかな
-
- 2021年06月19日 19:15
- ID:FakprO7w0 >>返信コメ
- さくらがうっかりゾンビって口走りそうになった時とメイクが剥がれた時のゆうぎりの少し崩した作画の顔が普段しない表情で凄く可愛かった
8、9話と見てゆうぎりかなり好きになってたから新鮮で良かった。佐賀事変を作ってくれたスタッフには感謝しかない
-
- 2021年06月19日 19:17
- ID:FakprO7w0 >>返信コメ
- さくらがうっかりゾンビって口走りそうになった時とメイクが剥がれた時のゆうぎりの少し崩した作画の顔が普段しない表情で凄く可愛かった
8、9話と見てゆうぎりかなり好きになってたから新鮮で良かった。佐賀事変を作ってくれたスタッフには感謝しかない
-
- 2021年06月19日 19:17
- ID:iGxmHghp0 >>返信コメ
- >>131
フランシュシュの戦いはまだまだこれからだ! エンドだろ
-
- 2021年06月19日 19:18
- ID:FakprO7w0 >>返信コメ
- さくらがうっかりゾンビって口走りそうになった時とメイクが剥がれた時のゆうぎりの少し崩した作画の顔が普段しない表情で可愛いかった
8、9話と見てゆうぎりかなり好きになってたから新鮮で良かった。佐賀事変作ってくれたスタッフには感謝しかない
-
- 2021年06月19日 19:20
- ID:FakprO7w0 >>返信コメ
- さくらがうっかりゾンビって口走りそうになった時とメイクが剥がれた時のゆうぎりの少し崩した作画の顔が普段しない表情で可愛いかった
8、9話と見てゆうぎりかなり好きになってたから新鮮で良かった。佐賀事変作ってくれたスタッフには感謝しかない
-
- 2021年06月19日 19:22
- ID:FakprO7w0 >>返信コメ
- さくらがうっかりゾンビって口走りそうになった時とメイクが剥がれた時のゆうぎりの少し崩した作画の顔が普段しない表情で可愛いかった
8、9話と見てゆうぎりかなり好きになってたから新鮮で良かった。佐賀事変作ってくれたスタッフには感謝しかない
-
- 2021年06月19日 19:22
- ID:KKoQx5iS0 >>返信コメ
- 良かったなあ、幸太郎……いや、乾くん
来週木曜深夜0時はテレビの前に正座しながら見届けます
-
- 2021年06月19日 19:24
- ID:KKoQx5iS0 >>返信コメ
- 良かったなあ、幸太郎……いや、乾くん
来週木曜深夜0時はテレビの前に正座しながら見届けます
-
- 2021年06月19日 19:37
- ID:3Hx1BzWx0 >>返信コメ
- 面白かった
-
- 2021年06月19日 19:37
- ID:3Hx1BzWx0 >>返信コメ
- 面白かった!
-
- 2021年06月19日 19:44
- ID:KKoQx5iS0 >>返信コメ
- 満面の笑みで跳ね回る首だけたえちゃん可愛い
-
- 2021年06月19日 19:49
- ID:FakprO7w0 >>返信コメ
- さくらがうっかりゾンビって口走りそうになった時とメイクが剥がれた時のゆうぎりの少し崩した作画の顔が普段しない表情で可愛かった
8、9話と見てゆうぎりかなり好きになってたから新鮮で良かった。佐賀事変作ってくれたスタッフには感謝しかない
-
- 2021年06月19日 19:51
- ID:FakprO7w0 >>返信コメ
- さくらがうっかりゾンビって口走りそうになった時とメイクが剥がれた時のゆうぎりの少し崩した作画の顔が普段しない表情で可愛かった
8、9話と見てゆうぎりかなり好きになってたから新鮮で良かった。佐賀事変作ってくれたスタッフには感謝しかない
-
- 2021年06月19日 19:59
- ID:Z.mPBqbO0 >>返信コメ
- >>5
そりゃヒジキと間違うくらいのヒゲが生えてたら俺だってビクッ!!ってなるからな
よっぽど心臓に負担だったんだろう
-
- 2021年06月19日 20:01
- ID:BN7u3Xvm0 >>返信コメ
- ありがとう最高のコンテンツを作る会社…
-
- 2021年06月19日 20:02
- ID:BN7u3Xvm0 >>返信コメ
- ありがとう最高のコンテンツを作る会社…
-
- 2021年06月19日 20:04
- ID:UVTSAO3G0 >>返信コメ
- リリィがたえちゃんの生首を回収するシーン、一瞬でわからなかったけど2人ともスゲー顔してんだな
ここ見てまた笑ってしまった
-
- 2021年06月19日 20:09
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- 2020年2~3月っていうと…現実世界ではコロナが日本に侵略し始めた頃だよなあ
予定していたライブがことごとく延期&中止に追い込まれていたのを思い出した
だからせめてこの作品では駅スタライブが成功してめでたしめでたし…で終わってほしい
-
- 2021年06月19日 20:10
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- 2020年2~3月っていうと…現実世界ではコロナが日本に侵略し始めた頃だよなあ
予定していたライブがことごとく延期&中止に追い込まれていたのを思い出した
だからせめてこの作品では駅スタライブが成功してめでたしめでたし…で終わってほしい
-
- 2021年06月19日 20:11
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- 2020年2~3月っていうと…現実世界ではコロナが日本に侵略し始めた頃だよなあ
予定していたライブがことごとく延期&中止に追い込まれていたのを思い出した
だからせめてこの作品では駅スタライブが成功してめでたしめでたし…で終わってほしい
-
- 2021年06月19日 20:13
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- 2020年2~3月っていうと…現実世界ではコロナが日本に侵略し始めた頃だよなあ
予定していたライブがことごとく延期&中止に追い込まれていたのを思い出した
だからせめてこの作品では駅スタライブが成功してめでたしめでたし…で終わってほしい
-
- 2021年06月19日 20:15
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- 2020年2~3月っていうと…現実世界ではコロナが日本に侵略し始めた頃だよなあ
予定していたライブがことごとく延期&中止に追い込まれていたのを思い出した
だからせめてこの作品では駅スタライブが成功してめでたしめでたし…で終わってほしい
-
- 2021年06月19日 20:15
- ID:ed.QOAbQ0 >>返信コメ
- 巽の大古場への頼みとは?
流れ的には、駅スタリベンジに向けてのフランシュシュの取り組みを発信して欲しい、ということになるのかな。
また、他でゾンビバレした時は、独占取材としてメンバーの思いを正しく報道して欲しいとかも。
-
- 2021年06月19日 20:17
- ID:ed.QOAbQ0 >>返信コメ
- 巽の大古場への頼みとは?
流れ的には、駅スタリベンジに向けてのフランシュシュの取り組みを発信して欲しい、ということになるのかな。
また、他でゾンビバレした時は、独占取材としてメンバーの思いを正しく報道して欲しいとかも。
-
- 2021年06月19日 20:18
- ID:t.bE0zJH0 >>返信コメ
- 乾としては、ほぼ報われた感じか。
だとすると、最終話での幸太郎の正体バレはなさそうだな。
-
- 2021年06月19日 20:19
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- 2020年2~3月っていうと…現実世界ではコロナが日本に侵略し始めた頃だよなあ
予定していたライブがことごとく延期&中止に追い込まれていたのを思い出した
だからせめてこの作品では駅スタライブが成功してめでたしめでたし…で終わってほしい
-
- 2021年06月19日 20:20
- ID:ed.QOAbQ0 >>返信コメ
- 巽の大古場への頼みとは?
流れ的には、駅スタリベンジに向けてのフランシュシュの取り組みを発信して欲しい、ということになるのかな。
また、他でゾンビバレした時は、独占取材としてメンバーの思いを正しく報道して欲しいとかも。
-
- 2021年06月19日 20:20
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- 2020年2~3月っていうと…現実世界ではコロナが日本に侵略し始めた頃だよなあ
予定していたライブがことごとく延期&中止に追い込まれていたのを思い出した
だからせめてこの作品では駅スタライブが成功してめでたしめでたし…で終わってほしい
-
- 2021年06月19日 20:23
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- 2020年2~3月っていうと…現実世界ではコロナが日本に侵略し始めた頃だよなあ
予定していたライブがことごとく延期&中止に追い込まれていたのを思い出した
だからせめてこの作品では駅スタライブが成功してめでたしめでたし…で終わってほしい
-
- 2021年06月19日 20:24
- ID:t.bE0zJH0 >>返信コメ
- 乾としては、ほぼ報われた感じか。
だとすると、最終話での幸太郎の正体バレはなさそうだな。
-
- 2021年06月19日 20:27
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- 2020年2~3月っていうと…現実世界ではコロナが日本に侵略し始めた頃だよなあ
予定していたライブがことごとく延期&中止に追い込まれていたのを思い出した
だからせめてこの作品では駅スタライブが成功してめでたしめでたし…で終わってほしい
-
- 2021年06月19日 20:28
- ID:t.bE0zJH0 >>返信コメ
- 乾としては、ほぼ報われた感じか。
だとすると、最終話での幸太郎の正体バレはなさそうだな。
-
- 2021年06月19日 20:35
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- 2020年2~3月っていうと…現実世界ではコロナが日本に侵略し始めた頃だよなあ
予定していたライブがことごとく延期&中止に追い込まれていたのを思い出した
だからせめてこの作品では駅スタライブが成功してめでたしめでたし…で終わってほしい
-
- 2021年06月19日 20:39
- ID:ed.QOAbQ0 >>返信コメ
- 巽の大古場への頼みとは?
流れ的には、駅スタリベンジに向けてのフランシュシュの取り組みを発信して欲しい、ということになるのかな。
また、他でゾンビバレした時は、独占取材としてメンバーの思いを正しく報道して欲しいとかも。
-
- 2021年06月19日 20:46
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- 2020年2~3月っていうと…現実世界ではコロナが日本に侵略し始めた頃
予定していたライブがことごとく延期&中止に追い込まれていたのを思い出した
だからせめてこの作品では駅スタライブが成功してめでたしめでたし…で終わってほしい
-
- 2021年06月19日 20:51
- ID:EYNAa45T0 >>返信コメ
- >193~197 >203~>204 >206 >208 >210
のコメントした者です
何故かわからないけど接続が悪くて、結果的に同じコメを複数送信してしまいました
どうもすみません
-
- 2021年06月19日 20:54
- ID:VkSopDtg0 >>返信コメ
- 色々明かさなくても行けるけどって謎は多々あるし3期是非やって欲しいな
-
- 2021年06月19日 20:55
- ID:t.bE0zJH0 >>返信コメ
- >200
>205
>207
同じくです。すみません
-
- 2021年06月19日 20:58
- ID:QhilgNnp0 >>返信コメ
- >>132
尺の半分が実写ロケのアニメもどうかと思うがw
-
- 2021年06月19日 21:02
- ID:.0P2ZGf30 >>返信コメ
- もう幸太郎の仮面は決壊寸前だな
もう一回さくらに無自覚な感じでクリティカルヒット食らったらもうもたなさそう
-
- 2021年06月19日 21:04
- ID:jkoKsAr20 >>返信コメ
- >>22
元からサイゲとエイベックス(それもゾンサガ関連ソフト宣伝のみ)のCMしか流れないからな…
直前番組、ゴジラSP最終話の裏かぁ
-
- 2021年06月19日 21:13
- ID:cyUnfQqz0 >>返信コメ
- >>34
さくらのためだけではなかったんだろうけど、さくらの存在が大きかったのは事実
高校時代の恋心をずっとずっと秘めて、きっと最後まで伝えない
重いけど、不思議と嫌な感じはないんだよな
-
- 2021年06月19日 21:14
- ID:VAqQfCek0 >>返信コメ
- 結局ここまで愛の専用曲って無いよね?愛アンフリルはちょっと違うし、サキとリリィは2曲あるのに
最終回は新曲が複数あるだろうし、それに期待か?
-
- 2021年06月19日 21:22
- ID:InKO2jqL0 >>返信コメ
- ゾンビは死なな~い、病気もなんにもない!
-
- 2021年06月19日 21:22
- ID:DN.PNcnM0 >>返信コメ
- ゾンビバレしても受け入れそうな古参ファンたちをあえて出さず。
初対面の人達に認められるというニクイ演出。
-
- 2021年06月19日 21:23
- ID:FlAHTWRy0 >>返信コメ
- 最終回直前のお話として大変素晴らしかったのう
ちょっと乾君が染み出てきた巽さんが主人公かってぐらい良かったのう…ありがとう言われて良かった…
子供はみんなニュータイプ‼︎ゾンビ姿見ても、本質見抜いてたよ…ゾンビじゃ無理と思ってた愛ちゃんの表情でしっとりよ…
-
- 2021年06月19日 21:24
- ID:zcnFoIGY0 >>返信コメ
- >>218
小島食品工場株式会社社歌
-
- 2021年06月19日 21:47
- ID:Iu7WsGe70 >>返信コメ
- >>66
子供の頃、よく遊んでくれたお姉さんがいたんだけどさ
時々首が取れてた気がするんだよ…
なんて数年後には怪談話が都市伝説じゃなくて佐賀伝説で語られるんだな
-
- 2021年06月19日 21:50
- ID:sAPIKObr0 >>返信コメ
- >>189
冷静に考えてみるとひじきと見まちがえるくらい剛毛ってそらショックだわな…
-
- 2021年06月19日 21:59
- ID:Dy5gjjNw0 >>返信コメ
- 巽「お前の…お前らの夢は!世界一の、永遠のアイドルになることじゃい!」
そう、フランシュシュは世界一の、永遠の、そして佐賀のアイドルであり続けるのだろうな。
だって"ゾンビランドサガ"だもん!
-
- 2021年06月19日 22:10
- ID:jcdSb72W0 >>返信コメ
- 俺も幸太郎と一緒に見惚れてしまったわ
すげえ存在感のある作画だったな
-
- 2021年06月19日 22:36
- ID:lfKhhMIf0 >>返信コメ
- >>53
でもあれのおかげで万梨阿は美沙のボートレース転向を知れた
美沙は万梨阿の応援で勝つことが出来、選手を続けられたので幸太郎を送り届けられた
そして美沙が勝ったことでフランシュシュは借金を完済した
地味に大貢献してたって言うw
-
- 2021年06月19日 22:46
- ID:lfKhhMIf0 >>返信コメ
- >>35
最初地滑りで家が傾いてたから三半規管が狂ったのかと思ったら海に流されてて船酔いかよ!ってなったw
-
- 2021年06月19日 22:49
- ID:Z9PVac4o0 >>返信コメ
- デスおじや古参幼女先輩、マイマイが避難所にいなかったのが気になった。特にパピーは生きてたら簡単に見つかるんだが、体格的にも体力的にも。大丈夫だよな?
-
- 2021年06月19日 23:04
- ID:avwvsAXV0 >>返信コメ
- 最後のさくら巽のシーン、
学校のワンシーンみたいに見える構図とか、演出が凝ってて凄く良かった。
階段の踊場、制服姿のさくら、ワイシャツに黒のボトムで制服に見えなくもない巽。
ありがとう乾君からの巽の回想(´;ω;`)
-
- 2021年06月19日 23:08
- ID:tCAc4epx0 >>返信コメ
- 幸太郎の歌が無駄に上手くて腹立つ
おや、目から汗が・・・
-
- 2021年06月19日 23:12
- ID:x8qjSJja0 >>返信コメ
- どとうの神回だった
-
- 2021年06月19日 23:14
- ID:q.qATqZZ0 >>返信コメ
- >>32
その為のコウタローという名前
-
- 2021年06月19日 23:15
- ID:q.qATqZZ0 >>返信コメ
- >>10
ゾンビ(死体)で興奮するわけ無い
-
- 2021年06月19日 23:18
- ID:Z9PVac4o0 >>返信コメ
- アンケで6%の人が毎日メイクしているという事実に驚愕w
-
- 2021年06月19日 23:19
- ID:So.1xW0x0 >>返信コメ
- 1期を見た時、期待の斜め上を行く面白さだったけど、2期がここまでの感動巨編になろうとは・・・www
さくらだけ伝説が無いとか前に言ってたけど、ここで伝説になる!なってくれ!って思うわwww
-
- 2021年06月19日 23:20
- ID:q.qATqZZ0 >>返信コメ
- >>116
大人の女性の頭部を股で挟む少年
-
- 2021年06月19日 23:23
- ID:q.qATqZZ0 >>返信コメ
- >>170
あっ!!!!!
-
- 2021年06月19日 23:25
- ID:q.qATqZZ0 >>返信コメ
- >>174
ガタリンピックでたえがバラバラになった時のゆうぎりの顔も思い出して
-
- 2021年06月19日 23:27
- ID:7M2p4xnP0 >>返信コメ
- 壁ドンのシーン「お前の…お前らの夢は!世界一の、永遠のアイドルになることじゃい!いいかさくら。それが叶うまで俺は…俺は…俺は」の後、言葉を飲み込んでる感じがするんだが
「俺は絶対死なん!」と言いかけたと勝手に思ってる
つまり呪いあるいは神への冒涜で死ぬ可能性があるような
-
- 2021年06月19日 23:27
- ID:q.qATqZZ0 >>返信コメ
- >>186
テラフォーマーズなら●がピョンピョンする
-
- 2021年06月19日 23:29
- ID:1I9s6zEJ0 >>返信コメ
- ゾンビメイクでごまかしたあたり、モバマスのコラボを思い出した。
向こうでは、正体に気づいていたアイドルも、さくらに本当にゾンビだとしたら?と聞かれたアイドルも、それぞれ受け入れていたので、ああいった優しい世界だといいな。
-
- 2021年06月19日 23:29
- ID:jjxbr3Je0 >>返信コメ
- 重複投稿こめん
ごめんとは思うんだけど、かなりのカオスで笑える…
-
- 2021年06月19日 23:30
- ID:q.qATqZZ0 >>返信コメ
- >>211
何でバグったんだ?
-
- 2021年06月19日 23:38
- ID:P4d2WgSG0 >>返信コメ
- >>165
十五少年漂流記ならぬロメロも入れて八ゾンビィ漂流記やったわ
-
- 2021年06月19日 23:41
- ID:P4d2WgSG0 >>返信コメ
- >>244
バグり過ぎぃぃぃぃ
-
- 2021年06月19日 23:53
- ID:Ep.C.Tmx0 >>返信コメ
- >>214
佐賀牛でカレー作りそうw
佐賀も陶磁器の県だよな。有田陶器市、来年はやろうよ
-
- 2021年06月19日 23:59
- ID:OAfkl1Gr0 >>返信コメ
- >>116
お奈保
-
- 2021年06月20日 00:01
- ID:ZHW.0OiL0 >>返信コメ
- 水害の件、一昨年の夏にガチでああなって武雄のマックスバリュがしばらく休業になってた。
後、道路もぐちゃぐちゃで、食料品運べないから佐賀県どころか長崎県までスーパーやコンビニに品物が来ない日が続いたな。長崎県っても、自分が確認したのは佐世保市のコンビニでだけど。
その頃、佐賀県全土でゾンビランドサガのスタンプラリーがあってて、大町町のボタ山わんぱく公園もその一つだったんだけど、山の一部が崩壊してて通行不可担ってた。
特に大町町が酷かったんだよな、水害の上油の被害もあったから
佐賀県民として、今回の前半笑えなかった。
-
- 2021年06月20日 00:04
- ID:ZHW.0OiL0 >>返信コメ
- ちなみに、アイキャッチの陶山神社ですが
有田町の人に場所聞くときは「とうざんじんじゃ」と言わないと通じません。
-
- 2021年06月20日 00:29
- ID:2AkCpNoZ0 >>返信コメ
- >>116
座り方が男だ。スカートをはいてることを忘れるな。
-
- 2021年06月20日 00:35
- ID:hoCYNush0 >>返信コメ
- 最終回直前の回で、ゾンビバレ危機とかライブ開催ピンチとか不穏な要素盛り沢山だったのに、ここまでギャグ全振りしてくるとか予想出来んわw一期のガタリンピック以来の爆笑回だったwww純愛、リリィのシリアス担当のデフォルメ顔も見れて大満足。止め絵で見ると、トムとジェリーをイメージしたデフォルメみたいだったな。
あと大古場さん、仮面ライブでの視点が完璧に保護者目線ですわw前回も思ったけど絶対に良い人でしょ、この方
-
- 2021年06月20日 00:41
- ID:nL3HwL160 >>返信コメ
- 連投は多分エラー出て再度書き込んだんだと思う。
自分も一度やってエラーだったけど、今見たらちゃんと書きこまれてた。
-
- 2021年06月20日 00:45
- ID:WuQnysjI0 >>返信コメ
- 今回だけ観ると、強引な展開、無茶すぎるキャラの考え方・行動の連続なんだけど、2期1話からずっと観てきていると全然不自然な感じ無く受け止められるという。
また、主人公のはずが2期ずっとスペちゃんのように地味に脇役に徹してきたさくらの見せ場を、階段での幸太郎との会話、たった数分のシーンにギュッと詰め込んで、それで1期から観てきたファンを充分すぎるくらいに満足させてみせる。
これはプロの仕事だわ。感服した。
-
- 2021年06月20日 00:48
- ID:arWLwgHq0 >>返信コメ
- >>173
どっちかというと一斉にお面が割れての顔出しだから演出だと思われてる可能性が高そう
お面の時点で1回滑ってて、顔出しでも客席が再度シンとしちゃったから
演出失敗的な意味でのごめんなさいみたいな感じで
-
- 2021年06月20日 01:04
- ID:8uGUYkQS0 >>返信コメ
- >>249
広島や福岡でも豪雨被害があって、そのたびに九州の物流無茶苦茶になったんだよな…
-
- 2021年06月20日 01:06
- ID:7J1Z0JK20 >>返信コメ
- 幸太郎がさくらの特別な関係者なのは1期からわかっていたけどそれでもラスト泣いてしまった
-
- 2021年06月20日 01:12
- ID:sb0yNKH.0 >>返信コメ
- >>113
リリィはつま先立ちしてるな
-
- 2021年06月20日 01:13
- ID:tFbZWiPw0 >>返信コメ
- 通常、
-
- 2021年06月20日 01:14
- ID:Ewa.JlVl0 >>返信コメ
- 窓割れてね?
-
- 2021年06月20日 01:20
- ID:tFbZWiPw0 >>返信コメ
- さくらちゃん、いつ頃から巽が同級生の乾くんと気づいてた?
-
- 2021年06月20日 01:32
- ID:sQVD7d4N0 >>返信コメ
- 大古場さんのゾンビバレとか、アイドルになって佐賀を救うって具体的に何やるんだとか、
最終回まで引っ張るかと思いきや、想像以上に状況がきれいに整理されてビックリ。
よくこれ一話に収まってるな・・・。
方向性が指し示されたから、あとはもう駅スタライブを成功させるだけ。
1期にも増して、ライブシーンの出来が素晴らしく良いから、
最終回は気合の入ったライブシーンを期待してる。ほんと楽しみ。
-
- 2021年06月20日 01:55
- ID:hNLsTMxs0 >>返信コメ
- >>2
邪神ちゃんもゾンビみたいなものだよな
-
- 2021年06月20日 02:00
- ID:xAGOyHyw0 >>返信コメ
- ゾンビィがいろんな人たちを元気づけて生かしているけど
接し方は違えどそれは巽にとっても同じなのかなーとも感じたわ
-
- 2021年06月20日 02:42
- ID:PB8rhP.40 >>返信コメ
- >>244
その時間帯、自分もコメ投稿押したらエラーが出たんだよな
コメントする!ボタンを連打した人が多かったんじゃないかな
-
- 2021年06月20日 02:49
- ID:LloO5FYu0 >>返信コメ
- >>44
巽が軽口叩きながら合流した時、他の皆が「私達大変だったんだよ!」って感情を爆発させてる時に、姐さん一人だけ台詞無しで微笑んでるのが安定感ありすぎてちょっとフフッてなった。
巽が満身創痍なのも、どれだけ苦労してここに辿り着いたかも、それを隠していつも通りに振る舞ってるのも全部分かった上で、敢えて何も言わずただ優しく見守る「ちゃんと分かってます」感よ…。
やっぱ伝説の花魁だわこの人。
-
- 2021年06月20日 03:21
- ID:GTAimpFh0 >>返信コメ
- >>34
それから、宮野さんが、この「神も悪魔も怖れない」と言い切った乾を起点にして、さくらに正体がバレないように巽のオーバーアクションな演技を計算して、時々、フッと素に戻るという落差が、本当に凄い。
やっぱり、演技に関してはトップクラスの実力者だよね(いや、歌もマスクもいいんだけどw)
-
- 2021年06月20日 03:28
- ID:95bv.CVa0 >>返信コメ
- >>27
特殊メイクは色を付けるだけでなくパテでかなり厚塗りしてるから、素顔に色を塗っただけでは足りないのだろう。
-
- 2021年06月20日 03:37
- ID:GTAimpFh0 >>返信コメ
- >>109
冗談抜きにして、お面が割れて大古場さんが「ああっ」って叫んだとき、口からノンアルコールビール吹いたわ。
テーブルや雑誌がビショビショになって、往生した。
漫画やアニメでは定番だけど、自分の人生でリアルにあるとは思わなかったわw
-
- 2021年06月20日 03:50
- ID:GTAimpFh0 >>返信コメ
- >>136
第三期があるとしたら、徐福が生きていると知った某国が「その男は、うちの国民アル。返すよろし。これで復活術の秘密は、我が国が握るアル」と、蘇った楊貴妃をリーダーに妖女ゾンビィグループを立ち上げて、ラップバトルを挑むのでは?
漢詩ラップで、ゆうぎり以外は韻が踏めずに脱落しそうになると、台湾から美少女アイドルゾンビィが助っ人で参加して盛り返し、最後は「五・七・五・七・七」の三十一文字和歌ラップで圧勝する!!!
-
- 2021年06月20日 04:41
- ID:BgCUlujx0 >>返信コメ
- 良作ではあるが神回ではない
『ゾンサガ』ではあたりまえのこと
他の春アニメが酷すぎるのだ。
つまりアニメに関わる人達の待遇を良くしてほしい。
-
- 2021年06月20日 04:54
- ID:GTAimpFh0 >>返信コメ
- >>266
ゾンビィバレから救われた後に自分たちのスペースで、ゆうぎりが「ファンというのはありがたいもの」と呟く場面は、自分が「佐賀事変」で贔屓客に根回ししてキイチを救ったことにダブっているんだろうと思った。
-
- 2021年06月20日 05:26
- ID:QX9lLZpj0 >>返信コメ
- >>118
舞々の時もそうだったけど見る人によって変わるんだろうね
見る人というかフランシュシュに対する感情によってどう見えるか違ってくるというか
-
- 2021年06月20日 06:05
- ID:9LsT4eBa0 >>返信コメ
- >>263
邪神さんはイキり悪魔でゴザルよ🐵
-
- 2021年06月20日 06:06
- ID:9LsT4eBa0 >>返信コメ
- 来週は最終回なんじゃwwwwwwい
-
- 2021年06月20日 06:20
- ID:fJokbJBL0 >>返信コメ
- ウマ娘であんだけ泣かされたのに来週また泣かされるのか
日本のアニメはっつうかサイゲ凄えな
-
- 2021年06月20日 06:22
- ID:aGj9PxVy0 >>返信コメ
- >>273
マイマイがみんな可愛いんだから顔の傷や顔色悪いくらい気にしなくてもいいとか言い出したときはおおらか過ぎるキャラだな、と思ったんだけど、そっちの解釈の方がいいね
-
- 2021年06月20日 06:27
- ID:fJokbJBL0 >>返信コメ
- たえちゃんは噛んだ相手にチャーム掛ける能力でもあるんではなかろうか
-
- 2021年06月20日 06:46
- ID:fJokbJBL0 >>返信コメ
- >>3
車で移動なんて無理
そういう危険地域に住んでるならもっと既に被災したところの情報拾っとくべき
-
- 2021年06月20日 06:58
- ID:o0oVw.MA0 >>返信コメ
- >>10
あれ色々なキャラのコラ画像でふざける人出てきそうw
-
- 2021年06月20日 07:03
- ID:o0oVw.MA0 >>返信コメ
- 巽、2日ほどバーの浸水を徹夜で耐え続け、救助されて直ぐに佐賀の街を自分の足で走り回ってモールに到着とか、生身の人間なのに体力も桁外れだな。
-
- 2021年06月20日 07:23
- ID:GxKkig.p0 >>返信コメ
- 最終回はどうなるんだ
-
- 2021年06月20日 07:28
- ID:Wx3bcbzz0 >>返信コメ
- >>240
その可能性もあると思うが乾君に戻って10年待った最愛の人に自分の気持ちを伝えることをグッと堪える決意表明にも感じた
-
- 2021年06月20日 08:46
- ID:2O6FEkF50 >>返信コメ
- アイアンフリルはチャリティーライブとかやってくれそう
-
- 2021年06月20日 08:49
- ID:99zs7cbW0 >>返信コメ
- 今見て気づいたけど、次回予告、ステージで叫んでいるさくらを含めて全員、幸太郎メイクじゃないんだよな。もう一波乱ぐらいありそう。
-
- 2021年06月20日 08:56
- ID:99zs7cbW0 >>返信コメ
- この期に及んでなお、第13話に真のたえちゃん回が来ることを期待している自分がいる。
-
- 2021年06月20日 09:09
- ID:HpP1BdWQ0 >>返信コメ
- 唐津から鳥栖までの道中でいろいろと起こるんだろうな
フランシュシュのことだからすんなりとお膳立ての整ったライブなんてやらせてもらえるわけないし、混沌と逆境なしでは終わらんだろう
-
- 2021年06月20日 10:02
- ID:eA2fEhg50 >>返信コメ
- 何かコメント投稿出来んな、って思ってたら凄い連投されてる
ごめんなさい、荒らすつもりじゃ無いんです
-
- 2021年06月20日 10:40
- ID:fKZLMJNI0 >>返信コメ
- >>10
メイクって顔だけじゃないよね
ミニスカートの衣装もあるし太ももとかもメイクしなきゃだろうけど、それも幸太郎がやってんのか?
-
- 2021年06月20日 10:52
- ID:eA2fEhg50 >>返信コメ
- 巽が流された屋敷跡を見て後ずさり呪いの大きさに打ちのめされたけど、TVを見てフランシュシュ達が戻って来てると知り諦めずにまた走り出すシーンが、曲と相まって泣ける。
まぁ最初は宮野も歌うんかって笑ったけど、見返すとホントにいいシーンなんだよ
-
- 2021年06月20日 10:59
- ID:q.Xv9gWy0 >>返信コメ
- 海外配信はそれほど悪くないし3期やると思うけどな。
ていうかそのへんの基準が不明だからなんともいえないけど。
炎炎や本好きみたいに円盤300枚とかでも続編やるのがあるし。
ゾンサガはきっとやるだろうと思うけど、、、
まあライブシーン良いし円盤買って応援してる
-
- 2021年06月20日 11:00
- ID:xgejoRqL0 >>返信コメ
- 幸太郎「いいか、さくら」×三連発!!
いぬいくん、さくらへの想いが炸裂していますよ。
一方的な片思いで蘇らせちゃうくらいだから当然だけど。
でもその一途さ、健気さはさくらに通じる部分でもあるしだからこそさくらに届いたのでしょう(涙)
-
- 2021年06月20日 11:31
- ID:thCZoS2Y0 >>返信コメ
- 最終回がCM無しの27分とは思い切ったなぁ
リゼロ「せやな」
-
- 2021年06月20日 12:13
- ID:RHwREUOj0 >>返信コメ
- あの本職っぽい喋りのリポーターの中の人、何者だよ
東大卒→ソニー入社→DJ→ラジオパーソナリティ→衆議院議員(1期)・・・
というキャリア
-
- 2021年06月20日 13:16
- ID:jmgaBTUB0 >>返信コメ
- 町子おばちゃんは、いい人すぎて、ほとんど生き仏やろ。
なんか最終回で敗北一歩手前になった時も、この人の「あらあら、みんな大変やね」で、助かるんじゃないかw
-
- 2021年06月20日 13:33
- ID:3nzqwloM0 >>返信コメ
- >>294
なんでそんな人が木っ端アニメのモブ声優してんだ
佐賀か?また佐賀県民なんか?
なんか佐賀出身なら誰が出てきてもおかしくないアニメなの?
-
- 2021年06月20日 13:37
- ID:3nzqwloM0 >>返信コメ
- >>266
なおわかってない時に限って手が出ます
「それ、今言ったんだけど…」
-
- 2021年06月20日 13:55
- ID:Ewa.JlVl0 >>返信コメ
- 巽にメイクされてる時のゆうぎりの顔が女の顔になってるように見えた。
-
- 2021年06月20日 14:03
- ID:HpP1BdWQ0 >>返信コメ
- おそらくゆうぎり姐さんは最初から好感度∞だったんだろな
かつての喜一と似たようなものを幸太郎にも見出してそうだし
恋愛感情的なものではないのだろうけど
そんでもってすでにいろいろと見抜かれていて見守られてそう
-
- 2021年06月20日 14:14
- ID:7D7O0SUh0 >>返信コメ
- >>289
そこには!
触れないのがッ!
この作品を見る上でのマナー……ッ!
-
- 2021年06月20日 15:06
- ID:dunH67130 >>返信コメ
- >>296
木っ端アニメ……?
-
- 2021年06月20日 15:39
- ID:LMElhAof0 >>返信コメ
- >>298 ※299
キイチに対しては、まだ目の離せない危なっかしい弟みたいな感情だったかも知れないけど、巽はゆうぎりの享年よりも十歳くらい年上だから、恋愛感情に近いものがあってもおかしくないと思う。
あれが「女」の顔だと思ったのが、自分だけじゃなくて良かったわ。
なんか自分の心が汚れているのかと思ったw
-
- 2021年06月20日 15:46
- ID:LMElhAof0 >>返信コメ
- >>301
※296は、言葉の使い方を間違えているんじゃないかな。
「ゴールデンタイムの超有名作品でもないのに」とか言いたいのでは?
-
- 2021年06月20日 15:59
- ID:7J1Z0JK20 >>返信コメ
- いまいちわからない幸太郎語録に想いを乗せたラストが最高だった
-
- 2021年06月20日 16:33
- ID:fZI5AOKw0 >>返信コメ
- >>289
うおおおお不覚! 今まで気づかんかった。あんた凄いな(純粋な尊敬のまなざし)。
-
- 2021年06月20日 16:45
- ID:xgejoRqL0 >>返信コメ
- >>289
謎設定の多いゾンサガ。
顔のメイクはボロボロなのに足や腕のメイクは全く平気。
メイクをすると目の色も変わる。
何故か首や腕や足が取れやすいさくらや愛やたえ、どう考へても首が取れやすいのはゆうぎりさんでしょう?
アイドルモードになると増える愛の頭の花。
っと言う事であまり細かい詮索は意味無いかと?
-
- 2021年06月20日 16:46
- ID:CXmI40Dz0 >>返信コメ
- >>249
Google Earthで見てみると、佐賀平野・唐津の辺りは標高0~5m程度の低地で、豪雨が来たら高台に避難しないとヤバイって事が一発で分かる
放課後ていぼう日誌の舞台となった熊本県芦北町も浸水した事は記憶に新しいが、ここもほぼ標高0m
一番ヤバイのは東京都江戸川区で、全域水没する恐れがあるので、もう区外に逃げてくださいと言い切っている
-
- 2021年06月20日 17:37
- ID:oThdqIIF0 >>返信コメ
- >>289
版権絵で水着姿の絵を見ると、体の部分のメイクどうしてるのかな、と思うことはあるw
-
- 2021年06月20日 17:49
- ID:i.I5ZnN70 >>返信コメ
- 純子の目玉ポロリって何気に今回が初じゃない?
-
- 2021年06月20日 17:59
- ID:V.xZeNLJ0 >>返信コメ
- >>289
意識の無いゾンビ状態のときは全身メイクしたかもだけど、流石にそれ以降は本人かメンバー同士でやらせてる…と思いたいところ。明確な描写は無いけど。顔に比べてそこまでのクオリティが必要ないとか?
-
- 2021年06月20日 18:03
- ID:ibmxMm0t0 >>返信コメ
- フランシュシュ、私服でライブやってる・・・見せパンはいてるか?
-
- 2021年06月20日 19:13
- ID:nau8HQn60 >>返信コメ
- 現実世界でも佐賀だけじゃなくて日本全体が「令和の呪い」といえるくらい散々な目に遭ってるよね
-
- 2021年06月20日 19:21
- ID:3iABpa4j0 >>返信コメ
- >>271
どうした急に
-
- 2021年06月20日 20:37
- ID:cNuXvJ7T0 >>返信コメ
- 死んでいるヒロイン
鏡
他の7人のメンバー(まいまい含)
嵐の後に現れた王子様
白雪姫か?
-
- 2021年06月20日 20:45
- ID:dHzpcNnE0 >>返信コメ
- >>312
それを考えるとメンタルが著しく低下するので、なるべく気づかないフリをしているが、その通りだね。
ただ、コロナに関しては地球全体だし、日本でも犠牲者が出ているけど、先進国の中で唯一、超過死亡率がマイナスになっている国だから、まだマシといえる。
ワクチン接種のスピードも、ドンドン上がってきてるし。
今の状況だと、令和五年までの間に、世界史が激変するような事態が起こるだろうね。
日本が無事に存続して、平和にアニメが見られるように、徐福像に祈りましょう。
-
- 2021年06月20日 20:52
- ID:NmLPa.Qs0 >>返信コメ
- >>294
>>296
リポーター役の人は宮城県出身(国会議員時代の選挙区も宮城)みたい。選挙に落ちた議員は「ただの人」だし、DJ・ラジオパーソナリティをやっていたときにフリーアナウンサーとしても活動していたようなので、「報道っぽいしゃべり方ができる人」として呼ばれたのでは?
-
- 2021年06月20日 20:56
- ID:dHzpcNnE0 >>返信コメ
- >>307
昔、荒川だったか江戸川だったかの堤防の上に立って、町並みを見下ろしてビックリしたわ。
川の水面より、二階建ての家の屋根が低いのよ。
雨が降ったら怖くて、オレは絶対、こんな場所で夜寝られないと思った。
家賃とか地代とか安いんだろうけど、川が氾濫したら二階建ての屋根に上がっても溺死とか、イヤ過ぎる。
-
- 2021年06月20日 21:47
- ID:fJokbJBL0 >>返信コメ
- >>10
メイク前は吉野警官視点のゾンビやぞ
アレにアゴクイするとか無理
-
- 2021年06月20日 22:03
- ID:D6HfyVHl0 >>返信コメ
- 歌声はかっこいいのに、普段はポンコツな純子ちゃんはかわいいなぁ。
-
- 2021年06月20日 22:30
- ID:Ewa.JlVl0 >>返信コメ
- >>315
数日前に佐賀がワクチン接種率全国1位になってたな
-
- 2021年06月20日 22:40
- ID:hxEYuE5V0 >>返信コメ
- >>11
続編で世界デビューしてリベンジじゃなくてエターナル(永遠に)とか?時間制限はこの際無視してます😅
-
- 2021年06月20日 23:05
- ID:dHzpcNnE0 >>返信コメ
- >>320
おお、前向きな良い情報やね
「ワクチンランド佐賀 モデルナ」かと思ったら、選択式でファイザーも打てるのか、豪華やなあ
さくら「ゾンビィになってから、ずっと健康やったけど‥‥ワクチン打ったほうがええんやろか?」
幸太郎「お前らゾンビィやから、ワクチン券持っとらんじゃろうがい!!」
-
- 2021年06月20日 23:38
- ID:3nzqwloM0 >>返信コメ
- >>320
母数が少ない=優先順位の高い高齢者が多い=若者が少ない…
-
- 2021年06月21日 00:27
- ID:ZAy.G...0 >>返信コメ
- >>323
鳥取、島根、高知、徳島、福井よりは母数が多いからセーフ..?
-
- 2021年06月21日 00:34
- ID:acn0ef2u0 >>返信コメ
- >>35
多分サガが限界を迎えた→ゾンビの不調(たぶん徐福も不調)、台風がサガを襲うってことだと思う
-
- 2021年06月21日 00:53
- ID:3R9AOa3B0 >>返信コメ
- コロナ禍の被災地でライブ!
-
- 2021年06月21日 01:36
- ID:wSCVKFDu0 >>返信コメ
- >>314
グラサン(進撃の巨人で有名なRevo)が、屍となった七人の女(雪白姫など 演者は有名声優やシンガー)にステージで復讐について歌わせる『Märchen』という作品があって…
-
- 2021年06月21日 02:59
- ID:rHAtcnKY0 >>返信コメ
- >>174
ほんと、ゆうぎりは色々と超人キャラなんよねぇ
いつも「現代は~でありんすなぁ」って言う感覚も好き
「未来は~」って言っちゃいそうなのに
-
- 2021年06月21日 07:43
- ID:AV9uiqlL0 >>返信コメ
- >>327
メルヒェンのグラサンポジションの人も同じ色のベスト着ているな。
プロデューサー巻き的な業界人のジャケットの羽織り方はマントを模してたのか。
-
- 2021年06月21日 07:45
- ID:VdCA2m3v0 >>返信コメ
- 最終的には無難な感じで終わらせ、劇場版に繋げ、劇場版の終盤で全国ツアー出場を果たし、最終盤でリリィ→ゆうぎり→純子→愛→サキ→たえ→さくらの順で成仏させて遺体を今度こそ埋め、幸太郎が今までの実績を買われて新しいアイドルユニットをプロデュースして真のFinを迎える
-
- 2021年06月21日 07:56
- ID:qD9sod3T0 >>返信コメ
- >>306
>アイドルモードになると増える愛の頭の花
頭がお花畑なんだよ
-
- 2021年06月21日 08:01
- ID:2TJH2GlE0 >>返信コメ
- 前回のラストで洋館が地下に埋没したかと思ってましたが、海に流される方だったとは…
その洋館も海岸に漂着した直後に崩れるのを見て、普通なら中に海水が流れ込んで下手したら海上で崩壊していた可能性もあっただけに、「さくら達を守ってくれた」のだなと思いました
そして、大古場さんも皆を目の当たりにして、ライブ開催へ協力してくれるでしょうし、巽が頼んだのはライブの告知と同時に反対する人たちに「今こそフランシュシュの力が必要だ」と説得する辺りと予想します
しかし、1期からのアイキャッチでも佐賀で一番の名所とも言える「七ツ釜」が出ていない(浅見光彦シリーズでも出た所です)所に何かまだ「隠し球」がありそうですね…
-
- 2021年06月21日 08:54
- ID:PcPz5NLH0 >>返信コメ
- >どう考へても首が取れやすいのはゆうぎりさん
戻し斬りじゃねw
達人が大業物を以って振るう一撃は繊維や組織を潰さず切断するため傷口同士を圧着するとくっつくという…
曲がりなりにも有力者に顔の効くゆうぎりだからこそ、苦しませないように当第一の斬首の達人が充てがわれた可能性も…?
-
- 2021年06月21日 08:55
- ID:t4QSfNsb0 >>返信コメ
- >>219
♪ロ、ロ、ロメロのロ
みんなで歌おう ロメロのロ
-
- 2021年06月21日 08:57
- ID:Gkcp9Iqr0 >>返信コメ
- >>332
何故かワンピースのメリー号思い出す
-
- 2021年06月21日 09:06
- ID:chEsdVes0 >>返信コメ
- いざサングラスがうっかりとれて素顔バレしたときに乾クンだとまったく気づかれなかったらそれはそれで悲しいというか幸太郎の思いが一途さというよりはキモさになってしまうな
さくらの乾クンに対する認識が実はその他大勢のモブ程度の扱いだったら幸太郎はただのヤバい奴になってしまう
まあいくらなんでもそうはならんだろうけど
-
- 2021年06月21日 09:55
- ID:OV7gyLaN0 >>返信コメ
- >>336
>さくらの乾クンに対する認識が実はその他大勢のモブ程度の扱いだったら
多分当時のネガティブさくらに乾くんに対しての恋愛感情は無かったと思うし乾くんはたぶん相当陰キャ、コミュ症でクラスの中でも埋没していたと思うな。
つまり「幸太郎はただのヤバい奴」だと思う、ヤバイ奴だからこそ神や悪魔を敵に回しても「想い」だけでここまで突っ走る事が出来たのではと解釈しています。
-
- 2021年06月21日 11:14
- ID:t4QSfNsb0 >>返信コメ
- >>325
なんか、地脈とか竜脈とかガイアとか大地母神とか、呪いの源はは、そういう関係の「巨大なもの」なんですかねえ?
-
- 2021年06月21日 11:25
- ID:2yPMT2aj0 >>返信コメ
- >>289
なんか今回のメイクの距離感見ると顔以外も普通に幸太郎がやってそうだな
-
- 2021年06月21日 12:03
- ID:oZuLv1JN0 >>返信コメ
- フランシュシュ「一子、二子・・・」
おばちゃん「あたし町子」
の流れ好きw
壁ドンされて汗だらだらしながらニッコリ&ビックリ顔で固まってるさくらちゃんカワイイ!
あと視聴時は一瞬だったんで気づかなかったけど、たえちゃんが町子さんに噛り付く瞬間とか、りりィがたえちゃんの首確保する瞬間とか、すんごい表情してるなw
言いたいことが多すぎてやばいぜ・・・
-
- 2021年06月21日 12:21
- ID:ypS.lsfE0 >>返信コメ
- >>338
某教授「いいえプラズマです」
-
- 2021年06月21日 12:27
- ID:vbitSLu60 >>返信コメ
- >>321
時間制限はゾンビィ達の方じゃなくて、佐賀の呪い的なもんの方じゃないんかな
まぁそれが回り回ってゾンビィ化の方に影響するなら同じ事かもしれんけど
佐賀を救う事で解消されるならエターナルアイドルいけるんちゃう?
-
- 2021年06月21日 13:33
- ID:t4QSfNsb0 >>返信コメ
- >>341
あんたは矢追純一と討論してりゃいいんですよ!!!
某教授「フランシュシュの誰かが結婚する、これが本当のフラ妻(フラヅマ)」
-
- 2021年06月21日 15:34
- ID:kv28lICT0 >>返信コメ
- 電車の描写へたくそー💢
2扉は変やろ!
車長異様に短いし!
鉄ヲタをなめんなよ(*`Д´)ノ!!!
Gビルドやウルトラ特撮もそうだが、単純すぎるっぺ!
鉄コレ買って、書き直せば。
どうだろう?
-
- 2021年06月21日 15:49
- ID:BfjShyKH0 >>返信コメ
- >>27
肌に塗料が乗らないと言っていたので
直ぬりではなくお面という解決法になったのだろう
-
- 2021年06月21日 17:02
- ID:w7hTOsCj0 >>返信コメ
- 幸太郎の言い続けてきた「ずっと持ってる男」というセリフ、言い方替えれば「ずっとまってる男」に読めちゃうんだよなぁ。さくらとの関係を考えれば。
-
- 2021年06月21日 18:22
- ID:gNwXIJne0 >>返信コメ
- 幸太郎は自らも死後はゾンビィになるつもりなんだろうな
そうでなきゃ他人を勝手にソンビにした責任は負えない
そして作中で語られてないけど メンバー全員から
ゾンビになってアイドルになって良かったと思われることも幸太郎の大きな目標のひとつだろうね
-
- 2021年06月21日 18:32
- ID:chEsdVes0 >>返信コメ
- さくらちゃんがアイドルになれたから次はお嫁さんになりたいとか言い出したらどう責任とるんだろな
-
- 2021年06月21日 18:33
- ID:gNwXIJne0 >>返信コメ
- そういやフランシュシュはラジオ番組も持ってるのに
そっちはどうした? 災害時こそラジオが必要なんだから
何か一言くらい触れて欲しかったかな
-
- 2021年06月21日 19:12
- ID:mu5QDmz.0 >>返信コメ
- 1期1話からずっと感じてきたのですが、今回11話を観て改めて感じました。
ゾンサガのスタッフの中にはももクロを好きな人が何人かいるということを。
ももクロがメジャーになる前に小さな店頭ライブでドサ回りしていましたが、遅い時間で暗くなった時に車のヘッドライトを照明代わりに使っていたこと。
ミニライブ中に音響の故障で音が出なくなった時、単にアカペラで歌うのではなく、ボーカルパート以外のメンバーが交代で口カラオケをしながら乗りきったこと。
他にも、ライブに子供からお年寄りまで幅広くお客さんが集まることや、「お前達はバカなのかぁ~?」と厳しく指導するマネージャー兼プロデューサーがグループ立ち上げからずっと一緒に活動していること等、沢山の共通点があります。
またももクロはセーラームーンの主題歌も手掛けていて三石さんとも面識がありますが、そのラインから話がうまく繋がって対戦ライブ開催となれば素晴らしいことになりますね。
アイドル曲に興味のあるマーティ・フリードマンさんや呼べば結構来てくれる布袋寅泰さん、そして氣志團の皆さんと一緒に『特攻DANCE』等々、異常なほど交流の広いももクロですから、フランシュシュの可能性を更に広げる展開ができるようになると思いました。
いずれにしても、今週放送の最終回で終わりとするにはもったいないですから、今後も色々な展開をして欲しいと思いました。(^^)
-
- 2021年06月21日 19:15
- ID:fBCVy9Iv0 >>返信コメ
- まさかこの作品で泣かされる日が来るとはな……。
-
- 2021年06月21日 19:37
- ID:hp76SDIO0 >>返信コメ
- >>344
俺は純子の抱えたエレキギターの造形も元クラフトマンとしていろいろ言いたいことがあった。
だけどグッと堪えたのに君ってヤツは……
-
- 2021年06月21日 19:41
- ID:2QAYVjNd0 >>返信コメ
- >>105
佐賀市側と唐津市側では、平地の面積や大きな川の有無で、状況が違うと思うんですが、その辺どうなんでしょう。
-
- 2021年06月21日 19:42
- ID:2QAYVjNd0 >>返信コメ
- >>113
まさおは顔がでかいんだな。と後の全身のシーンでも再確認。
-
- 2021年06月21日 20:43
- ID:gNwXIJne0 >>返信コメ
- >>27
えー?
幸太郎のメイクじゃないと生きてる感じにならないって
作中で何度も言われてきたのに
何故メイク用ですらない塗料を直接顔に塗ると思った?
-
- 2021年06月21日 21:09
- ID:KhieS5vi0 >>返信コメ
- >>349
スタジオが佐賀市にあって行けないとか?
-
- 2021年06月21日 21:25
- ID:gNwXIJne0 >>返信コメ
- >>356
そう 例えばそういう一言でもあれば良かった
レギュラー番組を持つと良くも悪くも活動を制限されるから
その後の脚本に縛りができるね
-
- 2021年06月21日 21:54
- ID:KhieS5vi0 >>返信コメ
- >>336
10年経てば意外と気づかれないのでは?
男子三日会わざれば刮目して見よというし
-
- 2021年06月21日 22:00
- ID:2QAYVjNd0 >>返信コメ
- >>300
???:「現実から目をそむけるなっ!」
-
- 2021年06月21日 22:06
- ID:gNwXIJne0 >>返信コメ
- >>358
現代ではその言葉は当てはまらない…
男は10年経っても(ハゲない限り)そんなに印象は変わらないが
女は髪型・メイク・服装で全然印象が変わるから
半年で誰だか分からなくなることもある
-
- 2021年06月21日 22:14
- ID:gNwXIJne0 >>返信コメ
- 前回の記者の発言が気に入らなかったので
それに対してある程度納得のいくフォローが入って良かった
やはりこのアニメはふざけてるようでいて ちゃんとしてる
-
- 2021年06月22日 00:54
- ID:056MYeM90 >>返信コメ
- >>355
化粧や肌色でごまかしじゃなくて絵とか他の色をカラフルに塗って演出に見せるってことじゃないの
-
- 2021年06月22日 00:56
- ID:3IKmnhVw0 >>返信コメ
- >>350
ももクロのそういうエピソードは知らなかった。
「ボーカル以外は口カラオケ」は、いいですね。
教えてくれて、ありがとう。
大昔に「嵐を呼ぶ男」というジャズ映画があって、見せ場としてドラム奏者の主人公とライバルが大ステージでドラム合戦をする。
しかし、暴力団に利き手を怪我させられていた主人公は痛みでドラムが叩けなくなり、負けそうになった瞬間、いきなりマイクをつかんで即興の主題歌を歌い出し、観客は熱狂し勝負は圧勝という展開がありました(ドラム合戦なんだから、歌で勝つのはおかしいんだけどW)
-
- 2021年06月22日 01:17
- ID:b9n2l1Jp0 >>返信コメ
- >>362
それくらいならお面の方が
あらゆる意味で良いアイデアだな
-
- 2021年06月22日 01:41
- ID:Xf8oTFvn0 >>返信コメ
- >>11
巽が到着した時に純子ちゃんだけズレた発言してたのって、
純子ちゃん的には「じっくり焼いて、お面の強度を上げましょう」って言ったら、
巽が「なにをバカなこと言っとんじゃい」って登場した形になるから、尾崎人形じゃ壊れやすいから無駄みたいに言われたと思ったんだな。
だから「本当はもっと時間かけるものだし!こんな壊れやすくないし!」みたいにマジトーンで反論したと。
-
- 2021年06月22日 02:51
- ID:3IKmnhVw0 >>返信コメ
- >>269の補足
バラエティで志村けんとかが霧状に飲み物を吹き出す場面があるけど、あれはリアル。
画面に驚いて飲み物が気道の方へ流れ込んでむせる瞬間、反射的に口を閉じて押さえようとするんだけど、吹き出す圧力の方が強いので、口の隙間から霧状に吹き出すことになる。
かなり遠くまで飛んで被害が甚大なので、両手で口の前二センチくらいのところに「壁」を作るのが、最大の防御策(一秒の数分の一くらいしか余裕がないが)。
それでも、服はビショビショになるだろけど、部屋がビショビショになるよりマシ。
買ったばかりでまだ読んでいない漫画誌の表紙が濡れて、拭いたけど、乾いたら月の表面みたいにボコボコになった(仕方ないから、同じものを買い直したわ‥‥)。
-
- 2021年06月22日 03:40
- ID:iMx6Enns0 >>返信コメ
- >>337
さくらから見てヤバイ奴という認識だったらあんなに明るい声で「ありがとう」なんて言えないと思う
-
- 2021年06月22日 04:15
- ID:dSnCLmBj0 >>返信コメ
- >>350
お面で登場した時に あ、ももクロだってなりましたわ
-
- 2021年06月22日 06:03
- ID:nLuOZI2O0 >>返信コメ
- アニメイトタイムズのマモ+スタッフインタビュー良かったから、未見の人は見てみて
幸太郎の歌は初見では笑われるのは想定内だったみたいね
で、2度目以降で名曲だと気付くと…まさにその通りになってるわ
しかし、幸太郎のキャラの元ネタがまさかキャシィ塚本だったとは。
-
- 2021年06月22日 07:30
- ID:ScqSHRAW0 >>返信コメ
- 特報かぁ〜?
特報来ちゃうか〜?
-
- 2021年06月22日 08:47
- ID:mQD4OzFv0 >>返信コメ
- >>349
1週間分ぐらいは収録済みなんじゃない?
翌週以降の分は、収録を2、3日延期して状況が少し落ち着いてから収録するか、最悪の場合は放送中止ってことで
-
- 2021年06月22日 09:31
- ID:FMnJ0l0i0 >>返信コメ
- >>367
さくらから見たら巽は信頼出来るプロデューサーでしょう。
少々喧しいくらいで。
乾くん(素顔の巽)は結構「ヤバイ奴」だと思うよ、いい意味でも悪い意味でも。
ただ私の解釈なので押し付ける気はありません。
-
- 2021年06月22日 10:26
- ID:q7phwiDp0 >>返信コメ
- >>273
ビビられる時って大体カラカラになってる気がするけど、水分だか養分だかが足りてればゾンビィ顔でもそれなりにふっくらしてるんだろうかね
-
- 2021年06月22日 10:29
- ID:q7phwiDp0 >>返信コメ
- >>29
OPの上から降ってくる止まれを神回避する幸太郎の意味が今ならよく分かるな
あの止まれは佐賀の呪いやったんや
-
- 2021年06月22日 12:24
- ID:q7phwiDp0 >>返信コメ
- >>223
ラストでゾンビバレするパターンの場合、「俺は前々から気付いてたけどな!」と豪語するのが何人か出てきそう
-
- 2021年06月22日 12:35
- ID:q7phwiDp0 >>返信コメ
- >>91
個人的に「まだ復興もままならないのにライブとか呑気な事を」とか批判的なのが最初の方で映されたり、会場がまだ使えませんよーからのライブ強行!
避難所で知り合った人や元々のファンが駆けつけ、記者さんとかの協力で全国放送
からのポロリもあるよでゾンビバレ、でもファン達は「そんなの気にしないよ!」な反応と、放送見て驚いて駆け付けた人達で会場満杯、もちろん生前の身内や知り合いも温かく見守り
ゾンビィアイドルとして一躍全国から注目の的となり、佐賀に人が押し寄せる
なんて展開を想像してる
-
- 2021年06月22日 14:00
- ID:b9n2l1Jp0 >>返信コメ
- 復興ライブでゾンビバレは無いと思う
もし世間みんなが今回の子供達みたいな反応をしたら
それは流石に都合が良過ぎてシラケるよ
-
- 2021年06月22日 15:12
- ID:FMnJ0l0i0 >>返信コメ
- >>376
>ゾンビィアイドルとして一躍全国から注目の的となり、佐賀に人が押し寄せる
ゾンビィを「売り」にした時点でそれはアイドルでは無く「見世物」だな。
そんなんで客を呼ぶくらいなら成仏して欲しい。
-
- 2021年06月22日 15:55
- ID:nET70K8S0 >>返信コメ
- メイク問題が発生した時はとりあえずマイケルのスリラーのカバーやってれば問題ないだろ。
-
- 2021年06月22日 17:53
- ID:SMUjADkT0 >>返信コメ
- >>379
巽が来なかったら毎日スリラーやるのか
-
- 2021年06月22日 19:51
- ID:411KGV.80 >>返信コメ
- >>379
その手があったか!
-
- 2021年06月22日 23:02
- ID:0pAZR8t.0 >>返信コメ
- >>379
純子「えっ?マイケル亡くなったんですか?」
-
- 2021年06月22日 23:30
- ID:ntnNmXIa0 >>返信コメ
- 時間が限られてるって件と目眩の伏線回収するとやっぱそう遠くないうちに活動限界来るのかな
-
- 2021年06月23日 01:01
- ID:ApEh.X1c0 >>返信コメ
- >>383
令和の初めに佐賀滅亡の危機が訪れるという予言
それを防ぐために
平成が終わる前に佐賀を盛り上げる必要があった
-
- 2021年06月23日 03:01
- ID:boP3XKQq0 >>返信コメ
- 佐賀事変のMVをYouTubeで見たら再生回数すごいし、海外からのコメントも多かった。
ビッグバンド・ジャズ風なのが、わかりやすかったのかな。
他の人も書いてるけど、「ゾンサガ」一期・二期を夕方、再放送して、子どもたちにも見てほしい。
幼児には難しいかも知れないが、小学生なら佐賀事変も理解できるでしょう。
劇中と同じように、三次元のフランシュシュにも子どもから高齢者まで幅広いファンがついてほしいです。
我々だけが感動しているのは、勿体ない。
-
- 2021年06月23日 07:18
- ID:lpootbL10 >>返信コメ
- 幸太郎からサブタイのラストはここ最近のアニメで見かけたことないぐらい良かった
携わった方全てに感謝
-
- 2021年06月23日 07:29
- ID:ApEh.X1c0 >>返信コメ
- >>385
2期決定した時は佐賀新聞が号外まで出した程だから
少なくとも地元では県民的人気と思われる
マジで佐賀を救ってるのが凄すぎる
-
- 2021年06月23日 09:30
- ID:EJU0gWDu0 >>返信コメ
- >>354
頭身が大きいと言えぇ…
-
- 2021年06月23日 09:30
- ID:EJU0gWDu0 >>返信コメ
- >>388
ごめん、小さいだわ
-
- 2021年06月23日 09:37
- ID:EJU0gWDu0 >>返信コメ
- >>35
ゾンビィ化のからくりが佐賀との一連托生システム(徐福さんと同じ)なら、普通にそういう描写に見える
-
- 2021年06月23日 13:01
- ID:fngYmCp00 >>返信コメ
- >>387
アニメの二期に、地元紙が号外まで出すとは凄いですね。
佐賀県庁がスタジアムを借り上げて、一日だけフランシュシュ無料ライブとは出来ないかな。
入場券は抽選制にして、県外からの入場者には聖地巡礼ツアーのパック旅行を用意、当然、ライブは有料ナマ配信、円盤化もして後日リリースということで(ゲストでアイアンフリルを登場させる)。
-
- 2021年06月23日 13:10
- ID:MnsJ6Nvl0 >>返信コメ
- >>279
埋立地だと液状化して車は無理やしな
まず渋滞してるし道路が無事な保証も無いから徒歩が基本になるやろなあ
もしくはオフロードの二輪が一番移動できる可能性高そう
技術もいるだろうけど
-
- 2021年06月23日 15:44
- ID:9nCIfrZf0 >>返信コメ
- この流れならそつなくまとめればそれなりにいい最終回になるんだろうけど、最後の最後で何か変化球を投げてきそうな気がしないでもない
明日、何が飛び出してくるのか緊張してきた
-
- 2021年06月23日 16:21
- ID:VXsyqIoO0 >>返信コメ
- >>393
駅スタライブ大成功とかでいい感じに最後まとめつつCパートで山田たえが普通に喋るみたいなのはあるかもね
-
- 2021年06月23日 18:42
- ID:olnZNtX40 >>返信コメ
- >>130
きっと三期が来るさ
-
- 2021年06月23日 18:48
- ID:LeE1I5vh0 >>返信コメ
- >>344
こういうのを野暮って言うんだよ
-
- 2021年06月23日 18:51
- ID:olnZNtX40 >>返信コメ
- >>270
中国なら悪女だけでグループ作れるかもしれんけど、割りと笑えないエグさだからなぁ
国内枠乗り越えてワールドワイドになる流れは嫌いじゃないが
-
- 2021年06月23日 18:55
- ID:olnZNtX40 >>返信コメ
- >>149
ライバルゾンビィアイドルグループ爆誕か
長崎チームが佐賀チームにマウント取りに来るか、佐賀が救われたと思ったら宮崎が滅亡の危機に瀕するのか
-
- 2021年06月23日 19:02
- ID:olnZNtX40 >>返信コメ
- >>154
ゾンビィボディは肉体ダメージどこまでokなんだろうな
作品によっては腐敗が進むから熱に弱いとかの設定あったかもしれんけど、日中普通に活動してるし
腕や頭は取れても簡単にくっつくけど、ぐちゃぐちゃにされたらヤバそうだし
まぁ死因的に損壊が激しそうな人も無事みたいだし、治せるんだろうか
-
- 2021年06月23日 19:07
- ID:olnZNtX40 >>返信コメ
- >>211
なんか今回のコメ欄他にもダブりコメがやたらと多い
-
- 2021年06月23日 19:13
- ID:olnZNtX40 >>返信コメ
- >>229
単純に別の避難所だったか家が無事だったか辺りだろうけど
元々見知ったメンバーだと話に纏まりがなくなるというか、見ず知らずの他人相手に受け入れられるプロセスが大事だったと思うから、言ってしまえば話の都合だな
-
- 2021年06月23日 19:19
- ID:olnZNtX40 >>返信コメ
- >>278
佐賀の人はきっとおおらかで懐広くて適当なんだよ
-
- 2021年06月23日 19:22
- ID:olnZNtX40 >>返信コメ
- >>316
佐賀の人やなかったんか
絶対そういう繋がりだと思ってたのに
-
- 2021年06月23日 21:27
- ID:MvP0AR0Z0 >>返信コメ
- 愛ちゃんのムードを聞かせてゾンビメイクのイベントでしたーでごまかせるオチ…
この子は死んでもアイドルの才能あるんやの…
さくらちゃんも純子さんもちんちくも二階堂サキも成長した…
あれ?デントさんじゃなくなってない?巽幸太郎さん…
階段の踊り場のさくらが色っぽい…グヘヘ
-
- 2021年06月24日 03:21
- ID:0yTAJr.C0 >>返信コメ
- お面壊れてゾンビばれしたと思った瞬間、サキが即座に観客にカミングアウトしようとするのが、サキらしくて素晴らしい。
それぞれのキャラが明確でブレないのが、いいよね。
-
- 2021年06月24日 09:42
- ID:wbGD7Ah70 >>返信コメ
- >>405
元々サキ性格からして隠し事とか嘘は本来納得してなかっただろうしね、きっとマイマイの様に「嘘を付かなくていい相手」は嬉しかったんだろうな、直ぐに心を開いて「仲間」として受け入れたし。
-
- 2021年06月24日 09:57
- ID:W5ejs2GN0 >>返信コメ
- >>400
サイトのエラーだったみたいよ。連投と間違われて0付けられてたのが気の毒だった。
-
- 2021年06月24日 11:30
- ID:LW7lO9nA0 >>返信コメ
- なんとなくおれたたENDな予感
-
- 2021年06月24日 15:59
- ID:uTejbeiQ0 >>返信コメ
- >>408
まあそうでしぃうね
ラスボス倒して終わりって話じゃないし
-
- 2021年06月24日 18:21
- ID:wEk7FRdy0 >>返信コメ
- https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/2/f27a3e87.jpg
地下室の入り口ちゃんと描いてあった
階段多くね?
-
- 2021年06月25日 00:50
- ID:4zfELD..0 >>返信コメ
- 佐賀県民はこんな素晴らしいアニメを作ってもらえて大満足だろう
これまで一番アニメに恵まれてない都道府県は
宮崎県かなぁ
-
- 2021年06月25日 02:34
- ID:TQRI.YCn0 >>返信コメ
- 最終回で大感動し、Cパートで「え? うちのTVが壊れたのか?」と思うくらい困惑しているので、早く第12話のスレが立ちますように。
-
- 2021年06月25日 12:41
- ID:VAw6PpsM0 >>返信コメ
- >>411
天照大神を題材にしたアニメ作れば宮崎も聖地になれるのでは?
確か天岩戸は宮崎にあるんですよね?
-
- 2021年06月29日 17:23
- ID:cjTTe7ts0 >>返信コメ
- >>313
貴殿はBDorDVD買いますか?
制作陣の方々は一生名前が残るのですよ
中途半端な作品は作ってほしくないのです
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ゾンビランドサガ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ゾンビランドサガ / リベンジ / 11話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン