2021年06月19日comment564
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 37話 感想 2020年版 一瞬にすべてを
第37話「一瞬にすべてを」
 …あらすじ…
武神流拳法と回復呪文(ホイミ)を組み合わせた武神流最大の秘奥義・閃華裂光拳は、無敵とも思われた超魔生物に対しても有効だった。マァムは軽い身のこなしと閃華裂光拳でザムザを翻弄し、腹の口に飲み込まれていたダイの救出に成功する。意識を取り戻したダイは、彼女の戦いぶりを見て、自分の戦い方との違いに気づく。それは攻撃の一瞬に全パワーを集中して爆発させること。紋章の力が底を尽きかけている中、そこに活路があることを見出したダイは、チウに自身を覇者の剣の元まで連れて行くよう頼み込む。
そんなダイの動きに気づいたマァムは、ザムザの注意を自分に引き付けるべく奮闘。ポップも残り少ない魔法力を振り絞って彼女をサポートする。ダイが覇者の剣に到達したとき、マァムが閃華裂光拳でザムザの右腕を破壊。そして、次の瞬間、ダイは残る力のすべてをかけた渾身のアバンストラッシュを放つ。
見事ザムザに勝利したダイだったが、同時に剣は砕け散ってしまった。覇者の剣は偽物だったのだ。ザムザは敗北を認めると、自らの研究成果を詰めた額当てを父ザボエラに送り、灰となって消えていった。ザムザの父への思いに触れたダイはどこか共感を覚えるのだった。






ancb00313
 @star3738315
ナイスアンゴゥ‼︎
2021/06/19 09:31:59
 @songfulocean_2
この提供は他意があるだろ()
2021/06/19 09:32:01
 @ragou_Aisa
なんて提供カットだ
2021/06/19 09:31:46
 @cork0305
うわ乳でっか!!!!!!!!!!
2021/06/19 09:31:40




ancb00332
 @takeshing_x
一瞬にすべてをとかいうタイトル好きすぎる
2021/06/19 09:31:59
 @xexim
わーいマァム大活躍!!
2021/06/19 09:32:27




マァム!腹に衝撃を!飲み込まれちまったダイが飛び出すはずだ!
ancb00367

ancb00382

ancb00383




させるかァ!
ancb00392




蹴りはフェイント!武神流!
ancb00409




閃華裂光拳!!
ancb00425
 @wakanade0123
なんつーアングル
カッコイイな
2021/06/19 09:32:32
 @out_maker008
いきなり超動くな!
2021/06/19 09:32:19
 @samayoroi
すっげえアングルだったぞ今
2021/06/19 09:32:40
 @sui_21
おお……タイツならではの構図だなこりゃ🙏🙏
2021/06/19 09:32:38
 @snowhaon
ふぅ
2021/06/19 09:32:43




ぐわぁぁぁ~!!
ancb00428

ancb00441
 @SKircheis
元気な男の子ですよ〜
2021/06/19 09:32:32
 @freeeier
やったぜ!ダイが飛び出した
2021/06/19 09:32:34
 @thiharatomo
ダイ君ついに装飾品じゃなくなった 
2021/06/19 09:32:36




ダイ!よかった生きてるぜ!この新しい服のおかげかもな
ancb00510
 @kurupira_uma
腕素肌やで!
2021/06/19 09:33:17
 @nada_maxryusoul
竜の騎士だから消化されてなかった説があってすき
2021/06/19 09:34:45




チウ!あなたの持ってるアイテムでダイの回復を!
任せてください!
ancb00547
 @behkun
良いぞマァム!
2021/06/19 09:32:55
 @aki_autumn_win
武闘家マァム本当に良い
2021/06/19 09:32:54
 @gonbuto_sakage
開始1分で何枚動画使ってんだ……めっちゃ動く……すげぇ…
2021/06/19 09:32:51




俺の不滅の肉体が…なぜだ~!
はぁ~!
ancb00599

ancb00620

ancb00626
 @takeshing_x
閃華裂光拳すきすぎる
2021/06/19 09:33:15
 @Ttb117
どんどんボロボロに
2021/06/19 09:33:22
 @cork0305
容赦ねえ〜
2021/06/19 09:33:29
 @x12abs
フルボッコタイム
2021/06/19 09:33:33




ancb00629

ancb00633




ハンパじゃねえやあの姉ちゃん…
ancb00638
 @konnnyakku
やだ、この元僧侶強すぎ...?
2021/06/19 09:33:51
 @kke_mu_joru1
マァム半端ないって!
2021/06/19 09:34:29
 @budou3
ずっと空中で戦ってるのすげえ
2021/06/19 09:33:56
 @ww_zero
本気で強いw
2021/06/19 09:34:02




ポとんでもねえ強さだぜマァム…
ancb00644




それに加えてあの必殺拳のすげぇこと!
ancb00673
 @cork0305
上からシュッと落ちてくるのかっこいい・・・
2021/06/19 09:33:54
 @ilovedq2020
アクションいいね
2021/06/19 09:33:50




驚いたかね?あれがブロキーナ老師武神流の奥深さでありマァムさんの最強拳、閃華裂光拳なのだよ!
ancb00707
 @takohachibar6
なぜお前が威張るwww
2021/06/19 09:34:10
 @elecubator
言ってないではよ回復してやれww
2021/06/19 09:34:12




ブロキーナそう。閃華裂光拳だよ~ん
ancb00715




マァム。お前の進歩の目覚ましさにはもはや言葉もない。普通の武術家が何年もかかる課題をわずか数日でクリアしてしまったからね
ancb00748
 @freeeier
正座
2021/06/19 09:34:01
 @tirol_panther
老師…!!
丸まっててかわいい…
2021/06/19 09:34:11
 @ITO_pp
わずか数日はさすがに草
2021/06/19 09:34:20
 @YuudukiHigure
改めて言われるとマァムの進捗の速さやべえなw
2021/06/19 09:34:33
 @konoyu0820CH
やはり天才じゃったか…
2021/06/19 09:34:17




残るは我が武神流の最高の奥義を授けるのみ。だがわしも病弱の身。自ら実演してやれんのが悲しい…ゴホッゴホッ
ancb00787




わしって情けない?
い…いえそんな…
ancb00797
 @projectark_kai
病弱って本当ぉ?!
2021/06/19 09:34:34




老師老師の病気とはいったい?
おしりぴりぴり病じゃ…
ancb00834
 @Ttb117
何だ、その病気w
2021/06/19 09:34:49
 @TakamiChie
それは痔というやつでは
2021/06/19 09:34:56
 @konoyu0820CH
痔かな
2021/06/19 09:34:50




(おしりぴりぴり病でなぜ咳を?)
ancb00849




はぁ…
ancb00859
 @_macoto3
まさかあのおしりぴりぴり病にかかってるとは……
2021/06/19 09:34:59
 @ringoh72
おしりぴりぴり病、明らかに仮病なのだ
2021/06/19 09:34:57
 @nowa_ru7
老師の病気、信じてくれたのはロカとレイラだけだったりする… 
2021/06/19 09:34:51




だがマァムにならきっとマスターできるに違いない。心配ないよ
それはどんな技なのですか?
ancb00901




ある呪文と武神流拳法を組み合わせたものだ
ですが老師、私は元は僧侶戦士。攻撃呪文が使えないのです…
ancb00934
 @800Ryo800
数少ないマアムのコンプレックス
2021/06/19 09:35:31




攻撃呪文だけが敵を倒せる呪文とは限らんよ。その呪文とはホイミじゃ
ホイミ!?
ancb00957




ほれ
ancb00972

ancb00984
 @cork0305
つよ
2021/06/19 09:35:33
 @Ttb117
指先一つで粉々に
2021/06/19 09:35:42
 @mikkatororo
なんか出てきた
2021/06/19 09:35:40
 @kimi_kage_
そんなところに壁画が 
2021/06/19 09:35:37
 @godmikan
いつ仕込んだの!?
2021/06/19 09:35:42




ホイミとは人間の生体機能を魔法力によって促進する呪文じゃ
ancb01004




だがあまり養分をやりすぎると草木も枯れてしまうように過度の回復系魔法力は生体組織を破壊してしまう
ancb01021

ancb01041
 @blueberry_sky_
ホイミ怖いんだな
2021/06/19 09:35:57
 @thiharatomo
過剰回復で破壊という概念好き 
2021/06/19 09:35:47
 @MasterNagoya
植物には最大HPとかないのかな?
2021/06/19 09:36:15
 @gnoinori
ゾーマにはベホマが効きます
2021/06/19 09:35:52




古の人々はそうした強力すぎる回復呪文をマホイミと呼んで恐れていた
ancb01060




卓越した僧侶や賢者のみがこのマホイミを対モンスター用の切り札として操ったという
ancb01074




だがいつしかその使い手もいなくなった。マホイミはベホイミの数倍の魔法力を消費するからだ
ancb01082
 @sui_21
マホイミの説明分かりやすいね 
2021/06/19 09:35:59
 @nise_mono_e
マホイミ出たのこんな段階だったんだな。めちゃめちゃえぐい認識だった
2021/06/19 09:36:30
 @imituruim
マホイミの発想すごいと思う
2021/06/19 09:35:53
 @e_dragoso
モンスターズではMPダメージ技にされてしまったマホイミだ
2021/06/19 09:35:59
 @chdytk
武闘家でホイミを使える人がそもそもレアだから、使える人が少なそう
2021/06/19 09:36:06




だがわしは回復系呪文と武神流拳法を併用しインパクトの瞬間に爆発的な威力を生み出す極意を編み出したのだ
ancb01114




これを使えばすさまじい対生物効果を生み敵の体に致命的なショックを与えることができる
ancb01153




敵の体に致命的な!?
恐ろしい…技だわ
ancb01170
 @amochoco
罪のないリカントくんが!
2021/06/19 09:36:41
 @samayoroi
何気にかなり怖えー技
2021/06/19 09:36:54
 @noralihurali
必殺じゃんよ
2021/06/19 09:36:44




そう、恐ろしい技だね。その恐ろしさが実感できる者にしかこの技は伝授できない
ancb01210
 @KumahachiDX
からくり兵とかには効かないんだろうなぁ
2021/06/19 09:36:55
 @ragou_Aisa
無生物や不死系には無力だな
2021/06/19 09:37:01
 @sekkou_p
生物が生物である限り絶対に逃れられない威力だ
2021/06/19 09:37:17




わしも武術の神様などと呼ばれて数十年経つが教えてもいいと思ったのはマァム、お前が最初だ
老師…
ancb01252




お前の最初の師であるアバン殿がお前を信じて魔弾銃を授けたように、わしもお前の優しさと正義の心を信じている
ancb01259




だからこそこの奥義を教えるんだよマァム
ancb01301
 @takeshing_x
いいはなしだ
2021/06/19 09:37:17
 @songfulocean_2
マァムは世界一慈愛深いからなぁ……
2021/06/19 09:37:32
 @kurage_the
ダイ大のオリジナル呪文ってロマンに溢れまくっててすき
2021/06/19 09:37:57
 @creamcheese0517
ここまで聞いて教えてもらえないチウ…
2021/06/19 09:37:23




お願いします!老師!
ancb01316




わぁ~
ancb01320




わしってシブイ?
ズコー!
ancb01328
 @furubakou1
シブイな
2021/06/19 09:37:46
 @risccoco
渋い渋いw
2021/06/19 09:37:41
 @mazerunakikenda
ブロキーナ老師かわええよな…
2021/06/19 09:35:24




ancb01356

ancb01360
 @gakki_z
ウボァー
2021/06/19 09:37:52
 @mail1106
あのザムザを押してる 
2021/06/19 09:37:55
 @konoyu0820CH
タイツならどんなアクションも出来る!!
2021/06/19 09:38:04
 @mikototto
今日は動きますなぁ
2021/06/19 09:37:51




うっ…助かったのかい?俺…
ああ!マァムのおかげだ!
ancb01438
 @KumahachiDX
むくりなう
2021/06/19 09:38:14




ancb01469

ancb01487




ダすごいや…あんな戦い方もあるのか
ancb01498




うっ…
ダイ!おいテメエ!なんか道具持ってんじゃねえのかよ!
フフフフ…今薬草を出してあげるから感謝したまえ
ancb01528
 @animethod_0218
おいてめぇw
2021/06/19 09:38:40
 @O_taki0606
回復忘れるなし
2021/06/19 09:38:54
 @TakamiChie
まだ使ってなかったのかチウw
2021/06/19 09:38:49




ほい
それは毒消し草
ancb01565




はい
それは毒草だ
ancb01586
 @VeryHurst
コントか?
2021/06/19 09:39:01
 @doratakayuki
それはどくけしそうwwからの毒草ww 
2021/06/19 09:39:10
 @mail1106
薬草見分けられるポップ 
2021/06/19 09:39:08




おかしいぞ!?いつも僕は薬草を5つは持ち歩いているのに!
ancb01595
 @koshiti
ドラえもんかお前はw
2021/06/19 09:39:10
 @M124326
それはネズミがやるムーブじゃねぇ! 
2021/06/19 09:39:14
 @soba104
ドラえもんがテンパったときによくやる仕草
2021/06/19 09:39:13
 @HIDETO_RX
リンゴでも食わせとけ
2021/06/19 09:39:16




そうだ!この間山でモーモンに襲われたとき全部使ってしまったんだった
ancb01627




そんなザコ相手に薬草5つも使い切るんじゃねえ!
ancb01632
 @Noir_way
見たことのないモンスターにちぅが襲われてる
2021/06/19 09:39:28
 @momomongamon
モーモンになっとるううううっっw
2021/06/19 09:39:20
 @celeste_dqx
ぐんたいアリからモーモンに格下げされてるぞwwwwwww
2021/06/19 09:39:29
 @prpr78663471
モーモンって何!?7以降のドラクエ触れてないからマジでわからん
2021/06/19 09:40:06
 @kureha_7
モーモンとは新しいですねぇ!
2021/06/19 09:39:25
 @maririnsoleil
モーモン怖すぎ泣いた
2021/06/19 09:39:22




とどめ!
ancb01656

ancb01664

ancb01666

ancb01671
 @htnr300
きったね
2021/06/19 09:39:37
 @godmikan
タンだ!
2021/06/19 09:39:42
 @nada_maxryusoul
エイムすごい
2021/06/19 09:40:12




グフフフ…いいぞこのザムザ様の頭はまだまだ冴えている
ancb01696
 @ragou_Aisa
いいぞぉザムザ
2021/06/19 09:39:46
 @_macoto3
マァムさんに粘液かけるのやめろ
2021/06/19 09:39:48
 @n_inu11_y_inu84
謎のネバネバ
2021/06/19 09:39:46




お前の攻撃は2種類に分かれている。光っている手とそうでない攻撃とだ。つまりお前の技は全身で使えるわけでなくその拳、しかもインパクトの瞬間に限られてると読んだのよ
ancb01728
 @choujinaoki7
よく見てたな、
2021/06/19 09:39:47
 @raging_storm121
マジで頭冴えまくってて草。
2021/06/19 09:40:54
 @SHT_RR
ホントに冴えてる
2021/06/19 09:40:14
 @_kokui
圧倒的分析力!
2021/06/19 09:40:14




ムダだ。それは特殊な皮膜粘液。ちょっとやそっとじゃ取れん
ancb01752




観念するがいいわ!
ancb01778

ancb01782




ヤバい!
あの光の拳が使えねえと!
ancb01787
 @doratakayuki
完全防戦… 
2021/06/19 09:40:27
 @fkttkmari
ザムザ、ちゃんと頭使うのが良いね
2021/06/19 09:40:32
 @samayoroi
あの粘液本来はガード用なのかしらん?
2021/06/19 09:41:09




ancb01796




何かねえのか何か!俺でもダイでもいい!体力を回復できるものがよ!
ancb01821




おっ?これは!涙のどんぐり!
ancb01847




何だ?使えるのか?
その名のとおりすずめの涙ほどの体力が回復するのだ!
ancb01865




だめだそんなんじゃ…
ancb01873
 @cork0305
びみょ〜
2021/06/19 09:40:38
 @doratakayuki
雀の涙ほどの体力が回復するドングリww 
2021/06/19 09:40:46
 @obs_ep7
雀の涙ほどの体力
2くらいかな
2021/06/19 09:40:49
 @TEC_Arrowhead
HP半端ないし
2021/06/19 09:40:47




いや、それでいいよ。それさえあれば…
ancb01879
 @yuuplamofigure
雀の涙ほどでも無いよりまし
2021/06/19 09:40:50
 @KumahachiDX
拾ったどんぐりを食べる主人公
2021/06/19 09:40:59
 @mikkatororo
涙のどんぐりよりリンゴ食った方がましなんでは
2021/06/19 09:41:03




あの技さえ封じれば不死身の俺に通じる技はない!くたばれ小娘!
ancb01899




マァム~!!
ancb01910

ancb01919
 @nise_mono_e
アングルぅ!
2021/06/19 09:41:06
 @tsuna_Promotion
だからマァムのアングルw
2021/06/19 09:41:04
 @mura_bow
タイツ履いてるからってアングルがやりたい放題すぎるw
2021/06/19 09:41:14
 @eggplanet_
マァムのおまたドアップw
2021/06/19 09:41:07
 @SHU1_SUZUKI
ふっとばしながらとんでもねえアングルいれんなw
2021/06/19 09:41:14




頼むチウ、そのどんぐりを持って俺をあそこへ!
ancb01933

ancb01940
 @yuuplamofigure
あの剣を使うのか
2021/06/19 09:41:10
 @jyuhen087
涙のどんぐり、社会人となった今マジで欲しいんですけど
夜勤明けに食いたいよ 
2021/06/19 09:41:26
 @hanperapera
涙のドングリ…つまりヒュンケルのHPを1から2にできる最強アイテム!?
2021/06/19 09:42:08




ancb01960
 @cure_kochiya
武闘家マァム、アイキャッチデビュー
2021/06/19 09:41:22
 @tsuna_kiti
今おもっきり股でしたね...
2021/06/19 09:41:13
 @obs_ep7
タイツはいてるから構わんやろと言わんばかりのスロー&アップに笑った
2021/06/19 09:41:16
 @stahe
タイツに変更したからってスタッフ、レギュレーション内でなるべく頑張ろうとしてないか?
2021/06/19 09:42:32
 @ofs1997
マァムの履いてる青いのは下着じゃなくてアンダースコートとかブルマみたいなもんなので見えてもOKなのか?
2021/06/19 09:42:33
 @m_sheririn
生脚生パンでなければあんなカット許されるのか…アリすね…
2021/06/19 09:42:29
 @nontter3
これでもかとマァムのアオリアングルいれてくるとこ、タイツになったからと文句言わせないぞという挑戦を感じるwいいぞ〜
2021/06/19 09:42:22
 @ohbado
東映さんマァムのカメラアングル攻めてる
2021/06/19 09:42:05
 @koji_sugitani
パンツじゃないから、マァムの色んな角度のアクションが見れるのとてもいいな♪
2021/06/19 09:42:48
 @edo_shaberu_uma
マァムの戦闘シーンカッコいい‼︎
武闘家っていいよね〜
2021/06/19 09:42:40




ancb02233
 @hukujitaichi
またお前か父ちゃん!
2021/06/19 09:42:59
 @thiharatomo
なんで毎回魔香気なのww 
2021/06/19 09:43:00
 @EmiAloNikoRubi
魔香気出まくりやろww
2021/06/19 09:43:03
 @el_psy_congroo
ザボエラ出番ないのに今週も魔香気出してるのじわる 
2021/06/19 09:43:16




ancb02247
 @sgn_frofile
大事な所なので2回流しました
2021/06/19 09:43:22
 @steel_ball_run
2回目www
2021/06/19 09:42:55
 @takeshing_x
えっちアングルリプレイやめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/06/19 09:42:54
 @0804SETUKO41X
CM明けいきなりやばいのきて吹いたwwwwww
2021/06/19 09:43:18
 @tukumo_kirika
生脚じゃ絶対出来ないアングルなのわかってる
2021/06/19 09:43:20




ポマァム!!
ancb02283
 @TakamiChie
マァム足技ないんだっけ
2021/06/19 09:43:24
 @yuuyuu7339
修行すれば足でも閃華裂光拳使えそう。
2021/06/19 09:43:23




うぅ…
ancb02336




逃げろ!逃げるんじゃマァム!
ancb02341
 @animethod_0218
お前が逃げろw
2021/06/19 09:43:26
 @NanalynDX
おじいちゃん…
2021/06/19 09:43:32
 @sakabe_arato
むしろ王様が逃げてよw
2021/06/19 09:43:58




ピッピピー
結構見た目より重いんだな君は…
ごめん…でもあの剣の場所まで行く体力も取っておきたいんだ
ancb02367
 @dqdailove106
チウにとってダイくんは意外に重かったw
2021/06/19 09:44:05
 @s04a2071
やっぱり筋肉の塊みたいな肉体なんだろうなダイ
2021/06/19 09:44:30
 @sekkou_p
ダイは密度が高そう
2021/06/19 09:44:01




最後に爆発させる一瞬のためにね
えっ?
ancb02408




マァムの戦い方を見ていたらわかった。俺の紋章の力の使い方にどれだけ無駄があったのかが
ancb02428




今までの俺は力を全開にしたままで戦っていた。だからあっという間にエネルギーが底をついちゃったんだ
ancb02438

ancb02449
 @regret1010
水出しっぱにしたら勿体ないもんね
2021/06/19 09:44:12
 @koto_buki33
ペース配分は大事
2021/06/19 09:44:14




マァムの光る拳のように攻撃のその一瞬だけに全パワーを集中して爆発させればいい
ancb02490




たとえほんの一握りの力でもそれらすべてを最後に使えば…
ancb02507




ヤツに…勝てる!
ancb02514
 @taku8313
ダイが力の出し加減を学び中
2021/06/19 09:44:17
 @cure_kochiya
正直必要なのは攻撃を当てる時だけだもんね。
2021/06/19 09:44:16
 @marcomerimoMR
成長して帰ってきた仲間から学ぶ勇者、いいよねぇ
2021/06/19 09:44:29
 @KoutetsuShiro
省エネに目覚めた勇者
2021/06/19 09:44:27
 @tagoal
ダイはペース配分をおぼえた!
2021/06/19 09:44:36




ancb02519
 @revontulet_egg
マァム、壁になすりつけるんだマァム
2021/06/19 09:44:47




ancb02534




うっ!
ancb02546




ずいぶん手こずらせてくれたなァ!
ancb02548
 @70_Road
捕まった
2021/06/19 09:44:40
 @doratakayuki
マァムわしづかみされた…!!! 
2021/06/19 09:44:53
 @teruga1220
今回すげえな、ちょっとキャラが体を動かしただけでカメラがぐりんぐりん動く
2021/06/19 09:45:19




うわぁぁ~!
あの不思議な技の正体は気になるがお前のような危険人物は殺すに限る
ancb02565
 @takanotofu
マァムーーーー!!
2021/06/19 09:45:11
 @sekkou_p
ちびっこ達のなんかが危ない!
2021/06/19 09:45:02
 @beepsGP
歪む歪む
2021/06/19 09:45:14




(あっ…)
ancb02606




(覇者の剣のところに!?そうか…ダイは何かしようとしてるんだわ)
ancb02616




(なんでもいい!コイツの注意を少しでもひかないと!)
ancb02648
 @amochoco
ポップンミュージック
2021/06/19 09:45:18




ハハハ!モルモットはいつもこうだ。死ぬのがわかっているのに必死であがきよる。ゴミ同然の存在のくせにな
ancb02668




命にゴミ同然のもんなんて1つもない!たとえどんな生物でも!
ancb02689




それがわからないとしたらあなたこそ本当のゴミよ!
ancb02711
 @kaku_inori
これは名言。
2021/06/19 09:45:37
 @Ttb117
命はどんな生物でも大事なもの
2021/06/19 09:45:41




あっ…
ancb02714
 @s_arkw
トラウマスイッチ
2021/06/19 09:45:36
 @wantarou_Aniga
何か引っかかったな
2021/06/19 09:45:46
 @LeafAD
突然なんか地雷踏んで草
2021/06/19 09:45:46
 @miruku_d
マァム相変わらず口つえぇな…
2021/06/19 09:45:47
 @YU_SHOW
ザムザに悲しい過去――
2021/06/19 09:45:37




ザボエラよいかザムザよ。お前は道具なのだ。お前だけではない、この世の生物はすべてわしの道具よ
ancb02743




力を、知恵を身につけよ。わしのためにそれを役立てよ
父上…
ancb02767
 @hakuentongbei
ザムザ…🥺
2021/06/19 09:45:50
 @risccoco
父上ひどいよ
2021/06/19 09:45:53




さもなくばお前はゴミじゃ!そうじゃろう?
ancb02772




役にも立たない道具、そりゃゴミ以外のなんでもあるまいて。キーッヒッヒッヒッヒ!
ancb02804
 @koyori64
ざーぼーえーらー😡😡😡
2021/06/19 09:45:58
 @araoni
ザボエラ、なんて教育を…
2021/06/19 09:46:12
 @revontulet_egg
ザボエラ、ほんま嫌なやつよな~
2021/06/19 09:46:10
 @avan_ocha
ゴミって言うなぁ〜!
2021/06/19 09:46:07




俺は…
ancb02812




俺はゴミじゃない!力も頭脳も最高なんだ!
ancb02831




今なら妖魔士団長だって百獣魔団長だって務まる!俺をバカにするな~!
ancb02864
 @nada_maxryusoul
おつらぁい、、、
2021/06/19 09:46:08
 @doratakayuki
ザムザ自身もザボエラに道具扱いされてたのか… 
2021/06/19 09:46:12
 @s04a2071
親がアレなの可哀想
2021/06/19 09:46:43
 @tomo20001
サボエラが悪いよザボエラが〜
2021/06/19 09:46:23
 @029029meat
こんなに清々しいまでに自分本位なザボエラは、ある意味尊敬する。
2021/06/19 09:46:20




ancb02867

ancb02877
 @freeeier
うあああああああああああああああああああああああ
2021/06/19 09:46:34
 @blueberry_sky_
マァムの痛々しい叫び声すごい…
2021/06/19 09:46:39
 @animethod_0218
ピギィイイイイイ
2021/06/19 09:46:40




チウ、早くあのどんぐりを!
ancb02895

ancb02898
 @noriniron
硬そう
2021/06/19 09:46:38




ancb02909




効いた?
うん…ほんのわずかだけどパワーが戻った気がするよ
ancb02928
 @takohachibar6
よっしゃ!
2021/06/19 09:46:49
 @kimiseniska
頼むぞダイ
2021/06/19 09:46:49
 @aroegrut
ドングリでげんきになるのめっちゃかわいい
2021/06/19 09:46:58
 @KumahachiDX
気のせいじゃないかな
2021/06/19 09:46:56
 @kif_jin
プラシーボ効果
2021/06/19 09:47:12




覇者の剣よ
ancb02953




俺に力を貸してくれ!
ancb02965
 @freeeier
キラーン
2021/06/19 09:47:04
 @ijimax_
約束された勝利の剣
2021/06/19 09:47:10




メラだ!
アンタいつの間に!?
いいからメラを!
ancb02999




マァムに撃つのだ
え?
早く!
ancb03020
 @snowhaon
マアムに?
2021/06/19 09:47:20
 @imituruim
なんで?
2021/06/19 09:47:31
 @gakki_z
服を燃やしてえちえちさで注意をそらすのか
2021/06/19 09:47:31




よぉ~し!マァム!!
ancb03047
 @konnchie
意図がわかる
2021/06/19 09:47:32




ancb03057

ancb03068
 @wantarou_Aniga
そういうことか
2021/06/19 09:47:21
 @Ttb117
メラで粘液を消した!
2021/06/19 09:47:40
 @cheeple_daidai
ここ好き
2021/06/19 09:47:28
 @aki_autumn_win
ここの下り最高
2021/06/19 09:47:45
 @nontter3
ただのメラなのにかっこいいwww
2021/06/19 09:47:35




しまった!
閃華裂光拳!!
ancb03075

ancb03080




ぐあああああああ!
ancb03087

ancb03091
 @yohane_hrk
よっしゃーーーー!!すごい!
2021/06/19 09:47:44
 @kou63617008
ナイスコンビネーション!
2021/06/19 09:47:48
 @nada_maxryusoul
チームワークが良い、、、、
2021/06/19 09:47:59




今だ!この一瞬に俺のすべてを込めて!
ancb03113




アバン…
ancb03116

ancb03120




ストラーッシュ!!
ancb03126

ancb03136
 @lychee_1st
アバンストラーーーーーーーーーーーーーッシュ!!
2021/06/19 09:48:01
 @kofyeen
入ったァァァァァァァァァ!!!
2021/06/19 09:48:03
 @m_ryuryu715
初期パーティー連携バツグンよね☺️
2021/06/19 09:48:02
 @moegimaru
これぞパーティバトルって感じですね!
2021/06/19 09:48:07
 @blueberry_sky_
今回ほんとみんなかっこいい!!!
2021/06/19 09:47:48
 @O_taki0606
わずかな力をどう活かすかが今回のポイントだね!
2021/06/19 09:47:53




ancb03143

ancb03147

ancb03154
 @kanta_noha
振り抜けた!!
2021/06/19 09:48:11




ancb03180




どうだ!?
ancb03186




やったのか!?
ancb03198
 @ww_zero
やったか!?
2021/06/19 09:48:22
 @tirol_panther
ほんとに一瞬…!!!
2021/06/19 09:48:17




ancb03225

ancb03227

ancb03231




勝った
ancb03244

ancb03254
 @tapestry0121
ひでぶ!
2021/06/19 09:48:33
 @freeeier
時間差で
2021/06/19 09:48:34
 @TakamiChie
お前はもう死んでいるパターンだったか
2021/06/19 09:48:45
 @cork0305
やってた!
2021/06/19 09:48:35




バカな…俺が…究極の超魔生物の俺が…
ancb03263




こんなゴミみたいな連中に~!
ancb03277
 @takeshing_x
勝ったDe~
2021/06/19 09:48:36
 @tattu1026
ナイスなチームプレイやな
2021/06/19 09:48:39
 @kusa_taroh
やったかでちゃんとやったの初めて見た
2021/06/19 09:49:02
 @M124326
ザムザ破れたり。 
2021/06/19 09:48:50




ancb03310




どこで計算が狂ったんだ?負ける要素はなかったのに…
ancb03360




なぜ…
ancb03385
 @doratakayuki
変身とかれてくザムザ… 
2021/06/19 09:49:19
 @nontter3
ああー!もとの姿に縮んでいくのさみしくて良い…
2021/06/19 09:49:24
 @sui_21
全裸で仰向けになるんか 
2021/06/19 09:49:28




さあね。ネズミにでも聞いてみるんだな。追いつめられたネズミによ
ancb03397
 @yumegaoka
窮鼠猫を噛む
2021/06/19 09:49:33




ネズミ?フッそうか…負ける要素は下等生物をゴミと侮った俺の心の中にあったのか
ancb03426
 @cork0305
潔く認めるんだ・・・
2021/06/19 09:49:49
 @umiushi_1102
失敗からも学ぶ人ではあった
2021/06/19 09:49:55
 @furubakou1
ザムザは少なくともザボエラよりははるかにまし
2021/06/19 09:50:05
 @m_sheririn
なんであんなザボエラからこんなちゃんとした子供が…
2021/06/19 09:50:05




ancb03446
 @nada_maxryusoul
みんな哀れみの目を
2021/06/19 09:49:57
 @sarasi_mono
可哀想な悪役
2021/06/19 09:49:29
 @dj_neongrow
ザムザ・・お前・・どうなるんだ・・
2021/06/19 09:49:36




よくやったなダイ!すげぇアバンストラッシュだったぜ!
この覇者の剣のおかげ…
ancb03465




そんな!覇者の剣が!
伝説の剣でもダイのドラゴンの力には耐えられないのか!?
ancb03474_stitch
 @_macoto3
ダイくんが賞品の覇者の剣を壊したぞー
2021/06/19 09:50:06
 @blueberry_sky_
優勝商品がああああああ
2021/06/19 09:50:00
 @freeeier
え、そんな、覇者の剣が!
2021/06/19 09:50:03
 @SKircheis
ボロボロやん
2021/06/19 09:50:03




いやそんなはずはないぞ。覇者の剣は以前ダイに授けた覇者の冠と同じく伝説の金属オリハルコンでできてるはず
ancb03522




オリハルコンは永久不滅と言い伝えられているんじゃ
ならなぜ!?
ancb03546
 @gakki_z
オリハルコンは永久不滅
2021/06/19 09:50:23
 @nada_maxryusoul
どんな金属やねん
2021/06/19 09:50:23
 @hogenki
困ったときはオリハルコン
2021/06/19 09:50:26
 @SoraYamato31
ロモス王国オリハルコン持ちすぎでは?🤔
2021/06/19 09:50:32




キヒヒヒ…残念だったな。そいつは精巧に作られたニセモノ。本物の覇者の剣はすでにハドラー様に献上済みだ
なんじゃと!?
ancb03580
 @snowhaon
ハドラー様w
2021/06/19 09:50:39
 @yjrp15qw
抜かりねえやっちゃ
2021/06/19 09:50:41
 @n_inu11_y_inu84
なんで一回耐えられる剣を作ってしまったのか
2021/06/19 09:51:03
 @w7un7I8NOmylOqD
ザムザ「精巧につくりすぎて結構強くなっちゃった……」
2021/06/19 09:50:53




そ…そしてこれさえ献上できれば俺の使命は終わる!
ancb03600

ancb03609




届け我が父のもとへ!
ancb03620
 @snowhaon
強肩すぎんだろ
2021/06/19 09:50:57
 @iwashi_aranami
瀕死の状態で何だその投擲力!?
2021/06/19 09:51:00
 @obs_ep7
ルーラ的なものかと思ったらかなり物理的な飛び方で笑った
2021/06/19 09:51:07




テメエ何をしやがった!?
クフフ…我が父に送ったのだ
ancb03632




あの中には超魔生物の研究の成果を含む俺の知識のすべてが詰まっている。あれさえあれば残りの研究は父が引き継いで完成してくれる
ancb03681
 @yuuplamofigure
ザムザ、死に際にヤバいのを送った
2021/06/19 09:51:09
 @800Ryo800
なんかUSB的機能とキメラの翼的な力の宿ったアイテムなんだろうか
2021/06/19 09:50:51
 @chakatan
戦いには負けたけど目的は果たす敵っていいよね
2021/06/19 09:51:09




バカ野郎!テメエの親父ってのはザボエラだろうが!アイツがそんなことやって感謝するようなタマかよ!
ancb03699




フッ…わかっているさそんなこと。あの父は自分以外の者すべてを道具としか見ていない。俺が死んでも涙ひとつ流さないだろう
ancb03742




だがあんな父でも俺の父であることに変わりはない
ancb03757
 @avan_ocha
父、ダイくんは何を思うのだろう
2021/06/19 09:52:08
 @byousin_
こんな状況になっても父に情報を送るのか…
2021/06/19 09:51:16
 @blueberry_sky_
親にゴミと呼ばれたのに……
2021/06/19 09:51:14
 @M124326
やり切ったなザムザ……自分の過ちを知ってなお、あんな父でも。 
2021/06/19 09:51:46
 @cheeple_daidai
ザムザの母気になるよな
2021/06/19 09:51:39




ザムザ!
ancb03764




あっ…
ancb03769
 @cork0305
あらら
2021/06/19 09:51:39
 @leg_ume
ああ…ザムザが灰となってゆく……
2021/06/19 09:51:21
 @elesheep0714
ザムザー!(ノω`)
2021/06/19 09:51:45




これが超魔生物となった者のさだめ。敗れ去ったときには死体すら残さず黒き灰となって散るのだ
ancb03806




神が与えた命に手を加えた天罰かもな…
ザムザ…
ancb03829
 @M124326
マァム…… 
2021/06/19 09:52:22
 @SoraYamato31
可哀想😢
2021/06/19 09:51:52
 @gin_patsu
ザムザも可哀そうなやつだな
2021/06/19 09:51:55




同情などいらん。俺は十分に満足しているのだ。つかの間とはいえ地上最強の肉体に限りなく近づけたことも。そしてお前たちとの戦いにもな
ancb03877




だがいつかいつか完全なる超魔生物がお前たちを倒しにくる。俺の…俺の戦いはムダじゃなかった
ancb03881




そうさ…決してムダではなかった…はず…
ancb03930

ancb03945
 @noralihurali
灰になっちゃった
2021/06/19 09:52:03
 @coishi_enikki
え、悲し過ぎる最期
2021/06/19 09:52:04
 @luiaska
ザムザ…(´;ω;`)
2021/06/19 09:52:04
 @omuretsu3
良い死に方だなー。やりきって、満足して。
2021/06/19 09:52:43
 @Bombercat31
潔い最期だったね...
2021/06/19 09:52:52
 @imadani0256
ザムザの散り際は敵ながら寂しい
2021/06/19 09:52:36
 @_shaon
あんな父でも俺の父…かぁ
2021/06/19 09:52:19




コイツ…親父に褒めてもらいたかったんだろうな
ancb03953




表面上はどうあれきっと心の底では父親の愛を求めていたんだわ
ancb03971
 @sobanoodlemen
ザムザさみしいよね…しょんぼり…
2021/06/19 09:52:57
 @gusukisu
父親に蔑ろにされてるとわかりながら、それでも愛を求めるのほんと切ない
2021/06/19 09:57:03
 @rento_courage
切ないね・・・
2021/06/19 09:53:02




わかる…。俺…なんとなくわかるよ…
ancb03994

ancb04022
 @NanalynDX
バラン戦の後だからなあ
2021/06/19 09:53:14
 @kainofaveru
ダイもまた、バランの愛情がほしいよね。大丈夫、あるから。
2021/06/19 09:53:40
 @avan_ocha
夕焼けがせつない😭
2021/06/19 09:53:17




キーッヒッヒッヒッ!
ancb04038
 @w7un7I8NOmylOqD
……からの、この父親である
2021/06/19 09:53:16
 @elesheep0714
父ちゃんわろてるで
2021/06/19 09:53:21
 @lychee_1st
キーッヒッヒッヒッヒwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/06/19 09:53:24
 @sui_21
クソやろ〜〜〜〜〜〜 
2021/06/19 09:53:27




よくやった!まったくよくやったぞザムザよ!
ancb04047
 @songfulocean_2
速達便
2021/06/19 09:53:30
 @shanghai_imp
父の日のプレゼント
2021/06/19 09:53:34




お前の人生はわずか200年足らずの短いものだったが実に有意義なものだったわい!
ancb04065
 @KoutetsuShiro
誉めてくれた
2021/06/19 09:53:24
 @kureha_7
よかったなザムザ、あの毒親もちゃんと功績を認めてくれたぞ
2021/06/19 09:53:32
 @Yunomi02Tyawan
200年で僅かとかやっぱ魔族は長生きだなぁ
2021/06/19 09:53:45
 @TakamiChie
200年も生きてたw
2021/06/19 09:53:28
 @coccole
ザボエラ890歳でザムザ200歳て
2021/06/19 09:54:34
 @YU_SHOW
なんやかんや父がちゃんと評価してくれて実際に役立っているのが救いというね……
2021/06/19 09:53:42
 @wantarou_Aniga
ちょっとは悲しんでやれよ
2021/06/19 09:53:26




あの世で誇るがよい!お前の研究成果が生み出す魔王軍最大最強の魔人のことをな!
ancb04082




キーッヒッヒッヒッ!
ancb04100
 @D_mikakosiUSG
ハドラーさんやん(笑)
2021/06/19 09:53:35
 @syun_ten
うーんシルエットで誰か分かる!
2021/06/19 09:53:44
 @MIZUki_0215
ハドラーさえ実験材料か
2021/06/19 09:54:00
 @religionsymbol
ザムザは愛に飢え父親に認めて欲しかった、褒めて欲しかった。

ザボエラ許すまじ。
2021/06/19 09:54:00
 @m_ryuryu715
ザボエラなぁあ〜これぞ悪役なんだけどさぁ〜‼︎‼︎
2021/06/19 09:53:58
 @tankoni_P
良い終わりかただな今週
2021/06/19 09:53:52
 @oS6CrDwPGcZ263x
それにつけてもマァムさんの股間強調しすぎる
2021/06/19 09:56:25
 @si_e_u
マァムにしか目がいかなかった
2021/06/19 09:56:12




ancb04125
 @harupon0815
父の日の前日にこの話やるの凄いな
2021/06/19 09:52:23
 @isami1031
そっかw一応父の日回かこれw
2021/06/19 09:52:22
 @tabonne_3
そっか、明日は父の日か
せつねぇ
2021/06/19 09:54:27
 @romitomi2
父の日前にこのザムザの話、偶然でも泣くわ。
2021/06/19 09:52:11
 @tuna_umi
ザムザがかわいそうに思えちゃうぐらいのザボエラのクズっぷり😣
2021/06/19 09:54:18
 @How020303
何だかんだで褒めてくれたからよかったね!(半ギレ
2021/06/19 09:54:16
 @ri_na_ko
ザムザのお母さんどんな人だったんだろうな、と一瞬思ったけど、多分普通の営みじゃなくて生体実験の一環として生み出されてそう
2021/06/19 09:55:21




ancb04135

ancb04152
 @yokotea_tube
ゴーストくんこの期に及んで???なの笑う
2021/06/19 09:54:11
 @fkttkmari
バラン編後にザムザとザボエラの関係を描写するのは良いねえ
2021/06/19 09:52:14
 @waratteyoritomo
ザムザ編は、バランとの戦いを終えた直後の第二、父との関係性を見つめさせる話だったな。
2021/06/19 09:55:46
 @na_op_oo_na
紋章の力も万能じゃないことを学んでいくダイと、直前のバラン編で描かれたものとは別の「親子」の別の形が描かれるこの構成の巧みさよな
2021/06/19 09:47:47
 @lorghos_carn
俺の人格には歴史がない、とか、俺の人生は無駄ではなかったはず、とかダイ大は外道な敵にも感じるもの仕込んでてイイ
2021/06/19 09:55:12
 @SHT_RR
世の父親はちゃんと子供を褒めようね!
2021/06/19 09:54:37




ancb04652

ancb04655

ancb04664
 @murasakiimo214
おっ、なんだなんだ!!!総集編か!!!?
2021/06/19 09:57:06
 @soba104
総集編やるの!?
2021/06/19 09:56:51
 @mail1106
次回はこれまでのお話を振り返るパターンか! 
2021/06/19 09:57:02
 @konoyu0820CH
総集編だ!!!
スタッフさん達、お疲れ様です!!
2021/06/19 09:56:58




ancb04673
 @noel_cuf
総集編来たわね!(お休みは大事)
2021/06/19 09:57:08
 @chatea0621
総集編か。まだ先が長いっちゃ長いからなあ
2021/06/19 09:57:25
 @shoot_drive
2クールを終えたところで総集編か
妥当な感じかな
2021/06/19 09:57:16
 @nametable
クールの終わり目に総集編を挟むのは昔のアニメっぽいなw
2021/06/19 09:57:23
 @nazoQQQ
次回は総集編か。
まあ、いいタイミングですわな。
2021/06/19 09:57:08





つぶやきボタン…



今回はマァムだけでなく全体的に良いカットが多かった!
マァムvsザムザはさすがに見応えあったね
これを見せたいから衣装変更したんじゃないかとまで思えてくる
従来のままだとカメラアングル中途半端で地味な見せ方になってかっこよさ半減だったかも
バランに続いてザボエラと父親関連の話が続いたけど偶然かな?
明日が父の日なのは偶然だけどw
ラストはちょっとしんみり

次回は総集編みたいなので、普通の総集編だったら更新はお休みする予定です
 コメ
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」第37話

ヒトコト投票箱

Q. 父の日何かしてる?
1…してる
2…してない
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>ドラゴンクエスト ダイの大冒険 アニメ公式サイト
>>@DQ_DAI_anime
ハッシュタグ: #ダイの大冒険 OR #DQ_DAI_anime

関連商品





コメント…ドラゴンクエスト ダイの大冒険について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:45
    • ID:gf7gzKWd0 >>返信コメ

    • ザムザの最期、アニメで見るとより切なかった・・
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:46
    • ID:Z2EkHk3S0 >>返信コメ

    • おい!タイトルw
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:47
    • ID:RWbPQlfE0 >>返信コメ

    • 己の信念をついぞ曲げず、命を顧みず、父のために笑って満足に逝くザムザこそ、真に「一瞬にすべてを」賭けた男であった

      「魔族にしては200年足らずの短い人生」
      ザムザもまた、閃光のように生きようとしたんだよな
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:47
    • ID:Z2EkHk3S0 >>返信コメ

    • ザムザはラーハルトに続いて潔い死に方をしましたね
      何とかザードさんとは大違いだw
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:48
    • ID:Z4zNJA4i0 >>返信コメ

    • 予想外の戦力と事態にだいぶ狼狽えてたり、
      下等生物と侮ったっていう割には結構冷静に分析してたりするし、
      戦士や魔法使いより学者気質だったんだなってのがよく分かる
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:48
    • ID:RWbPQlfE0 >>返信コメ

    • ザムザの「父上」の言葉に被せるようにまくしたてるザボエラ、話を聞く気がないのが伝わってきてつらい

      内心付き合ってられないと思いながら見捨てられない、リアルでもよくあるだけ
      話に引き込まれる
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:48
    • ID:5r6t7bcG0 >>返信コメ

    • ロモスの王さまは今週も良い人だった
      死にゆくザムザを見る目に怒りや憎しみがまるでない
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:48
    • ID:d0BuE01c0 >>返信コメ

    • マーマンとモーモンを混合してしまうの俺だけじゃないはず
      それはそうとモーモン可愛いのに怖すぎじゃないですかね
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:48
    • ID:S6sI.r2d0 >>返信コメ

    • 赤い道着に黒いタイツに青いパンツが目にまぶしい!
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:48
    • ID:.sLYgD8V0 >>返信コメ

    • 衝撃!!
      マァムは、黒タイツにムチムチの青のハイグレレオタード、まるで春麗のパクリやんか!!
      翻弄されそ~
      クンクンして~
      黒よりか肌色に描き直せや💢
      ガキが観るタイムに下からのアングル多く流して、警告テロップ無しか~い!!
      ゼンカイジャー(第15カイ)も大人向けセクシードラマ“プレイガール”(第14話)なんか流しても警告テロップ無しか~い!
      でも許す🙆

      それが、愛の戦士さ!!
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:49
    • ID:AYge9IOo0 >>返信コメ

    • 今回見所はいっぱいあったしそれぞれのキャラに見せ場があったけど
      やっぱり最初に思うのは…
      マァム、エロすぎ!
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:49
    • ID:RWbPQlfE0 >>返信コメ

    • 贋作であっても超魔生物にとどめを刺せるほどの、覇者の剣レプリカ
      ヘボすぎても業物すぎても駄目っていう塩梅の落としどころに、ザムザのこだわりを感じる

      オリハルコンの模倣を研究していたのかもしれない
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:49
    • ID:eb.APySQ0 >>返信コメ

    • ダイvsバランという頂上決戦のあとにこんな名エピソードを持ってこれることに感服ですよ
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:49
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • チウがネコ型ロボットだな、ネズミなのに。
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:49
    • ID:gf7gzKWd0 >>返信コメ

    • マァム甘い問題いろいろ語られているが、ザムザに手を差し伸べてしまうのがマァムなんだよな
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:50
    • ID:eAlBNO320 >>返信コメ

    • 総集編きちゃったかー
      まぁスタッフにもお休みが必要だよね


      タイツの件で視聴者の掌がくるっくる回ってるのが楽しい
      いいものが見れたから再来週まで頑張れるぞ
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:50
    • ID:T.D5hChv0 >>返信コメ

    • マァムがエロかった。この回で作画解放するとはスタッフやるなあ。(おい

      来週総集編だけど、幕間的な話入れるのかな?
      それとも再来週かな。(チウとか老師関連)
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:50
    • ID:Z4zNJA4i0 >>返信コメ

    • 3日で海波斬まで覚えたり
      ぶっつけ本番でマホカトールとかベギラマとか使ったり
      数日で奥義覚えたり

      そりゃハドラーもアバンの使途にトラウマ持つわ
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:51
    • ID:S6sI.r2d0 >>返信コメ

    • >>5
      閃華裂光拳も興味深いから研究したいけど目の前の脅威の排除を優先した感じだしね
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:51
    • ID:Z2EkHk3S0 >>返信コメ

    • ザムザは頭は切れるが呪文主体で戦うタイプだからか、フィジカル特化の未完成版超魔生物は相性が悪かったのかもね
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:51
    • ID:gf7gzKWd0 >>返信コメ

    • タイツという大義名分を盾にある意味原作より過激になっとる
      スタッフ有能すぎだろw
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:51
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • マァムがグルグルガムみたいな粘液で両手封じられたとき、
      悟空みたいに足かめはめはやれば、それか両手同士を合わせてマホイミすれば良いかと。
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:53
    • ID:Z2EkHk3S0 >>返信コメ

    • >>8
      原作では軍隊アリだったのに何でも変わったんだろ?
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:53
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • マァムのパンモロ? マンモロ? 放送できないだろ。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:53
    • ID:S6sI.r2d0 >>返信コメ

    • 裂光拳は対象に直触りしないと効果ないから前回グローブ脱いだんよね
      それを一瞬で見抜いてローションぶっかけるザムザさんパネェ
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:54
    • ID:87O9tmc10 >>返信コメ

    • ぐんたいアリはモンスターズ等の番外編を除いたナンバリング本編では2にしか登場していないためモーモンに差し替えられたと思われる(結果としてチウがより弱くなった)
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:55
    • ID:Z4zNJA4i0 >>返信コメ

    • >>19
      まさしく、その研究は父が引き継いだね
      ホントいろんな意味でザムザの人生に意味はあったよ
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:55
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • ダイはコンセントレーション・ワンを覚えた?
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:55
    • ID:DN.PNcnM0 >>返信コメ

    • 30数話を30分でまとめるのか・・・
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:56
    • ID:EE1KZJtI0 >>返信コメ

    • 200歳足らずという表現から魔族の年齢を人間に換算すると
      10分の1程度かね?…割とまともだったザムザを失ったのは結構な損失な気がする
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:56
    • ID:Zr8c0ELc0 >>返信コメ

    • 来週は総集編か、ちょっと残念
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:57
    • ID:T.D5hChv0 >>返信コメ

    • >>23
      やってないけど軍隊アリって最近のナンバリングだとあんまり出てないんじゃない?
      まあ、モーモンの方が絵的に映えるからかな?
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:57
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • マァムの良い悲鳴、ベジータに下半身潰された孫悟空みたいなことになってる。
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:59
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • オリハルコンは永久不滅!
      大魔王ゾーマ様は3年かけて折ったし、割と破壊できるやつは多いんだよなぁ。
      そもそも熱せば剣にしたり形を変えられうしなぁ。
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 13:59
    • ID:Y3vEMlv.0 >>返信コメ

    • アングルで草
      生足ダメなの逆手に取ったなwスタッフの執念を感じるわ
      総集編は残念だけど3クールぶっ続けでクオリティ維持してくれたから休息は必要
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:00
    • ID:T.D5hChv0 >>返信コメ

    • >>3
      あにまんのコメントから少しは変えよう。
      コピペだと思われるから。
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:01
    • ID:51z8At.Z0 >>返信コメ

    • 完全に一撃必殺型となったのを悟ったダイ
      でも不可抗力(?)とはいえ、また同じ過ちを繰り返してしまうのが…

      普通に人間よりも弱いはずのネズミには色々と教えられたな…
      それも、敵味方関係なく
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:02
    • ID:DN.PNcnM0 >>返信コメ

    • 生命エネルギー過剰摂取による破壊…

      ゴールドエクスペリエンスで7ページ殴られ続けたチョコラータも相当な痛みだったろうな…
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:02
    • ID:9jLCN8Cq0 >>返信コメ

    • >>31
      だが朝からマァムの股間ドアップを放送したスタッフの功績を余は忘れておらぬ
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:03
    • ID:5dItGGM40 >>返信コメ

    • 今までのポリコレの原作改変はなんだったのかと思う描写だな
      フレイザードやバランのセリフ変えなくてもよかったやん
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:03
    • ID:lfzcLYCV0 >>返信コメ

    • マァムの台詞に『花の慶次』の真田信繁の台詞を合わせたコラがあったな。倫理観はさておき、ザムザにとってマァムは心で痛みに触れた、頃さずにはいられない奴になったわけだ。
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:03
    • ID:hLfn6er80 >>返信コメ

    • 閃華裂光拳って、ナンバリングなどドラクエのゲームだと使い勝手悪い得技だな
      ドラクエは、ガス生命や岩生命やランプだのツボだのマシンだのアンデットもたくさんいて、閃華裂光拳の対策されちゃう
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:05
    • ID:RMm.pfjB0 >>返信コメ

    • あのアイキャッチは、ああいうポーズを取らせるからタイツにしたのか、タイツにしたからあそこまでのポーズを取らせる事ができたのか。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:05
    • ID:S6sI.r2d0 >>返信コメ

    • 「マァム。お前の進歩の目覚ましさにはもはや言葉もない。普通の武術家が何年もかかる課題をわずか数日でクリアしてしまったからね」

      数日かよwダイも三日だったけれども
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:05
    • ID:9YIXvU0p0 >>返信コメ

    • >>31
      まあスタッフさん達がんばり過ぎなくらいがんばってるから
      たまには休んで頂こうよ
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:07
    • ID:IOYp.5730 >>返信コメ

    • ゆうてこのスタッフだったらただ編集しただけの総集編にとどまらずなんか仕掛けてきそうな期待あるから来週も楽しみ

      昔は通年クールのアニメが多い分総集編にあたることも少なくなかった(年末年始とか)が「次総集編かよ~」と思いつつ見てやっぱりただの編集だけか・・・とガッカリしたり、逆に工夫凝らした内容で嬉しい驚きがあったり視聴者の悲喜こもごももあったもんだ
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:07
    • ID:95RivVX.0 >>返信コメ

    • >>1
      「灰となって崩れ去る」をこう表現してくるとはねえ
      かなりいい表現方法だったと思う。
      崩れる前にだんだん色が移り変わっていくのもすごくよかった
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:09
    • ID:59hE1BIu0 >>返信コメ

    • 「グフフフ…いいぞこのザムザ様の頭はまだまだ冴えている」
      いや、顔狙ってれば窒息死で勝てたと思うけどな
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:09
    • ID:9YIXvU0p0 >>返信コメ

    • 見てる最中マァムのお股がアップになったところで
      さぞかし実況は大騒ぎだろうなと思ったら案の定でワロタ
      でも下からのアングルのおπもいいと思うんですよ
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:09
    • ID:95RivVX.0 >>返信コメ

    • >>42
      いい着眼点してますねえ・・!
      実際このあとの作品内でも・・・
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:09
    • ID:Y3vEMlv.0 >>返信コメ

    • >>13
      正直この辺個人的には他に比べてイマイチだけどバラン編の後にマァム合流・超魔生物・父子関係といった重要エピソードまとめて料理するのセンス抜群だよな
      ほんと一切無駄のない作品
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:09
    • ID:gEPYM4BG0 >>返信コメ

    • レオナの次の衣装もこれぐらいでお願いします。
      魔力炉もこれぐらいやって欲しいです。
      破邪の洞窟だと原作再現されるワンチャンあり???
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:09
    • ID:qHqsURkv0 >>返信コメ

    • なみだのドングリ
      HPとMPをそれぞれ5回復

      こんな感じの効果なのかな?
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:10
    • ID:gf7gzKWd0 >>返信コメ

    • 総集編も楽しみではあるね
      アバン先生が解説するのかなぁ
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:10
    • ID:KbmxGAXP0 >>返信コメ

    • >>5
      烈華閃光拳の防御方法を慣れない戦闘の最中に見切るとか、本当に参謀、知将、学者タイプ
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:11
    • ID:MwTiADck0 >>返信コメ

    • >>23 >>26
      ぐんたいアリって延々と仲間を呼んでくるから、グループ攻撃の出来ないキャラだけだと手こずるよね
      ローレシアの王子が一人旅の時にあいつらに出会うと、倒しても倒してもキリが無くて逃げるしかなくなるんだ・・・
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:12
    • ID:KbmxGAXP0 >>返信コメ

    • >>6
      毒親からの愛情(親子としてでなく、便利な道具としてでも)を欲してしまうのが、現実世界でもあるあるすぎる。
      そして親は子が死んでも全く悲しまないところまで同じ。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:12
    • ID:95RivVX.0 >>返信コメ

    • >>26
      へえええ、そうなのか、全然知らんかった(気付いてなかった)
      それなら知名度的な意味でも変更やむなしだなあ
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:12
    • ID:IOYp.5730 >>返信コメ

    • マァム再合流のエピソードだからこそ最後のポップのアシストからのマァムの牽制(にしては大ダメージ)、そしてダイの止めと初期三人のチームプレイでの勝利がスカッとするな
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:13
    • ID:qHqsURkv0 >>返信コメ

    • >>22
      粘液で拳を封じられた後、肘で戦ってたシーンあったから、「肘で閃華烈光拳できないかな?」とか思った。
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:14
    • ID:LqyBuAqm0 >>返信コメ

    • >>15
      マァムがそういう子だからこそ師匠は奥義を伝授したんだろうな
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:14
    • ID:KbmxGAXP0 >>返信コメ

    • >>12
      こんなトラブル(勇者側の戦力の想定外の乱入時)には自分が使う可能性も考えてたのかな?
      勇者側どころか、モロ勇者(目標の竜の騎士)がきちゃったわけだけど。
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:15
    • ID:7pb.1NzK0 >>返信コメ

    • アンケート結果の悲しさよ……
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:15
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • >>8
      マーマンは魚人、モーモンはアンデッドの戦士か魔法詠唱者のイメージがあるわ。
      てかマーマンはDQ3くらいからいたからはっきり分かるけどモーモンは正直パッと出てこなかった。
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:15
    • ID:KbmxGAXP0 >>返信コメ

    • >>61
      それくらい命を慈しむ人間じゃなければ、あの技を使う資格はないってことなんだろうね
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:16
    • ID:4t.LoLRZ0 >>返信コメ

    • Q. 父の日何かしてる?
      2…92.6% (25票) してない
      お前らの方がゴミじゃんwwwww
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:16
    • ID:1.PAwQDL0 >>返信コメ

    • どことは言わんが巻き戻しや一時停止でいろいろ堪能した
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:16
    • ID:KbmxGAXP0 >>返信コメ

    • >>17
      おしりピリピリ病の次の病気も発表しなきゃだし
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:17
    • ID:5NERYaIh0 >>返信コメ

    • >ブロキーナ老師「ホイミとは人間の生体機能を魔法力によって促進する呪文じゃ」「だがあまり養分をやりすぎると草木も枯れてしまうように過度の回復系魔法力は生体組織を破壊してしまう」「古の人々はそうした強力すぎる回復呪文をマホイミと呼んで恐れていた」「だがわしは回復系呪文と武神流拳法を併用しインパクトの瞬間に爆発的な威力を生み出す極意を編み出したのだ」「これを使えばすさまじい対生物効果を生み敵の体に致命的なショックを与えることができる」

      >治癒オーガ 『僕は団長からこう教わった。敵に手加減出来ないなら「拳に治癒魔法を纏わせ、治しながら殴れば気絶させるだけで済む」と。これが僕の必殺技、いや、「必生技、治癒パンチ」だ。』

      …治癒オーガにとっての治癒攻撃は魔法に物理的衝撃を加えるものである…過回復?何それ。
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:18
    • ID:7.Gxs4Yx0 >>返信コメ

    • ザムザも完全に憎めないヤツじゃないから切ないわ
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:18
    • ID:5NERYaIh0 >>返信コメ

    • >>60

      二重の極みか。
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:19
    • ID:jmvQQWYK0 >>返信コメ

    • ダイはこんな様でよくバランと互角に戦えたな
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:19
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • >>30
      ザムザはまだ未成年の19歳くらいなんだろうなぁ。
      もっとも世界的に見れば18歳で成人だし、
      この国でもなんか18歳になりそうな動きがあるみたいだけど。
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:19
    • ID:2.4xoYyu0 >>返信コメ

    • 実の息子を実の息子とも思わねぇザボエラの鬼畜ジジィマジ陰険な利己主義者。(怒)
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:19
    • ID:RMm.pfjB0 >>返信コメ

    • この話の敵側が、悪役としてのカッコよさを持っていたり、同情すべき点があるのに、ザボエラという無条件でヘイトを集める存在。
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:20
    • ID:.40WnmFK0 >>返信コメ

    • リンゴやチーズじゃ体力回復しないんか・・・ドラクエ世界は判定厳しいなぁ
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:20
    • ID:KbmxGAXP0 >>返信コメ

    • >>44
      素材だね。
      そして僧侶戦士としてだが、生死ギリギリの実践経験を積んでるのも大きい。
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:20
    • ID:Z2EkHk3S0 >>返信コメ

    • >>39
      しかしレオナ姫の胸ポロリが放送されなかったら、余はこの3本目の指を折る!
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:22
    • ID:iBQ2Iqpi0 >>返信コメ

    • >>34
      悲しいかな、少年マンガの宿命でこの後インフレしてオリハルコンがバカスカ砕かれるという。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:23
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • >>31
      普通の総集編ならまとめないみたいだけど、
      Re:CREATORSのメテオラ回みたいなのだったら良いなぁ。
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:24
    • ID:0dwj5H3S0 >>返信コメ

    • >>73
      ザムザは182歳だから18歳程度
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:25
    • ID:lfzcLYCV0 >>返信コメ

    • ダイ大のメインターゲットは30~40代男性。父の日の前日にマァムの大サービス回をやったのは、スタッフからの世のお父さん達へのプレゼントだったんだよ!(MMR風)
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:25
    • ID:6fk8rbgf0 >>返信コメ

    • >>44
      アバン先生もハドラーが来なければ本来なら1週間でダイを鍛えようとして3日しか教えられなかったからな
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:26
    • ID:KbmxGAXP0 >>返信コメ

    • >>72
      バランはダイと対決前にちまちまちょこちょこ地道に削られ続けてたからね
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:28
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • >>55
      せんかれっこうけん
      せんこうれっかけん
      れっかせんこうけん ← New
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:29
    • ID:1crksjPQ0 >>返信コメ

    • 閃光烈火拳の元ネタ初めて見た!って反応もやっぱりあったな
      メドローアもゲームに逆輸入されたのを先に知った層はどんな感想になるんだろ
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:30
    • ID:lqb7RdUA0 >>返信コメ

    • 閃華裂光拳って足じゃ出せないのか

      オリハルコンってロトの剣の素材で良かったっけ?(ドラクエⅢでは王者の剣(けん))
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:30
    • ID:lfzcLYCV0 >>返信コメ

    • >>21
      ジョースター卿「逆に考えるんだ。タイツがあるから、どんなアングルに描いちゃってもいいさってね。」
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:33
    • ID:lfzcLYCV0 >>返信コメ

    • >>22
      ハート様戦のケンシロウのオマージュかと思ったら、ドラゴンボールも初期はああいう、搦め手でくる戦闘があったんだね。
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:34
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • >>12
      一瞬とはいえお手手に竜闘気を集中させたアバンストラッシュを一度撃てたんだから
      鎧の魔剣に近い出来だとしたらめちゃ優秀なんだが、
      まぁさすがにはがねのつるぎ以上鎧の魔剣以下の中間値くらいだとは思うけど。
      それか強度はホントたいしたことなくて、今回みたく一瞬ならはがねのつるぎやどうのつるぎでも同じことができたのかもしれんが。
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:35
    • ID:s12STdvv0 >>返信コメ

    • >>3
      質問や感想問わずマルチポストは嫌われるぞ
      特に感想の場合はなおたちが悪いから、自重してくれ
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:35
    • ID:51z8At.Z0 >>返信コメ

    • >>79
      しかもその大半が敵側ではなく、味方側という事実
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:37
    • ID:.CptGNbH0 >>返信コメ

    • タイミング的にはバラン編終わりで総集編の方が良さそうだけど、父の日前にこの話を入れたかったスタッフのこだわりかな?
      しかしまだ原作の3分の1ちょいを消化しただけなんだよな
      この後もアニメで見たいシーンや戦闘がいっぱいあるからスタッフの人にはゆっくり休んで英気を養ってほしいね
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:38
    • ID:.yRZhxmf0 >>返信コメ

    • もっとだ…アニメスタッフの方々、
      次のマァムの戦闘ではもっと頼むぞ…!
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:40
    • ID:nfySa7Ny0 >>返信コメ

    • >>31
      原作既読者としては早く先を見たい気持ちはあるけど
      これから新規で見る視聴者もいるだろうしね
      今から追いつくorもう一度じっくり復習するには丁度良い区切りだと思う
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:42
    • ID:uP5E48p20 >>返信コメ

    • ぴこ速やアニゲー速報辺りのサイトで

      【朗報】マァムさん令和の子供をシコらせに来る !

      とかのスレ立ちそうなくらいマァムがエロかった(笑)
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:42
    • ID:rXVBh4RC0 >>返信コメ

    • パンツじゃないから恥ずかしくないもん
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:45
    • ID:cKlhzWsO0 >>返信コメ

    • >>76
      ビルダーズ世界なら回復+αなんだが当時はまだ無かったからね
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:46
    • ID:Ao.5tikS0 >>返信コメ

    • 来週はスタッフ全員が処罰を受けるうために総集編です……かは、さておき、ここがバラン編から一区切りってことだな。
      前半終了。みんな、ハドラー株はちゃんと売ったかな?
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:47
    • ID:.KfA7Ggp0 >>返信コメ

    • >>21
      マァムの生足NG問題に対するスタッフの熱い反抗心に草
      いいぞもっとやれ
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:48
    • ID:heJprd0o0 >>返信コメ

    • >>22
      マホイミをやってる訳ではなく
      武神流の技術と威力で引き起こすインパクト+ホイミをタイミング良く合わせる=マホイミと似た効果が現れる。って技だから
      相手に上手く武神流の打撃を当てないと効果が出ないんですよ。柔らかいグローブはめてるような状態だと普通のパンチ+ホイミしか出せない奥義
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:50
    • ID:tuPP6cfb0 >>返信コメ

    • >>11
      スタッフから執念が伝わってきた回だった
      色々と規制とかで厳しくても俺らはしてやってやるという心意気がね
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:50
    • ID:L5bBjSM.0 >>返信コメ

    • >>20
      完成型の超魔生物もあるリスクを抱えているから、ハイリスク、ハイリターンの改造なんだけど、ザボエラはそのためによりゲスな改良型を考えたぞ。
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:51
    • ID:4Xhzc72L0 >>返信コメ

    • >>78

      姫のポロリは多分ラスト1ヵ月くらいのシーンだから「このタイミングならもうスポンサーやTV局上層部が打ち切ろうと思っても間に合わない」と判断して強硬してくれないかなと期待してる。
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:55
    • ID:ybcUdOfY0 >>返信コメ

    • >>15
      実際はマァムだけじゃなくポップもなんだよな。マァムよりはまだ現実的だけど、フレイザードにもザムザにも最期には同情的な言葉をかけてる。
      そしてそこがアバンの使徒のいいところでもあるんだよね。
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:55
    • ID:P8yRT1lw0 >>返信コメ

    • >>78

      あのバーン様、今日の放送を見て指を2本くらい戻してるのでは。
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:55
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • 前回はザムザの下のお口をみんなでよってたかって痛めつける回、
      今回はマァムの下のお口をザムザがでっかい手でギュってする回ということになるのか。
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:56
    • ID:tuPP6cfb0 >>返信コメ

    • >>90
      真魔剛竜剣=ダイの剣=覇者の剣(本物)>鎧の魔剣>覇者の剣(偽)>越えられない壁>量産型の数多の剣
      ってとこか
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:56
    • ID:mm43fcQm0 >>返信コメ

    • >>78
      お言葉ですがバーン様、あのシーンはバーン様自らの手で為さるで放送されなかった場合はバーン様が制作側に屈したということになるのでは?
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:57
    • ID:6JHszn2Z0 >>返信コメ

    • 正直、下からのアングルより、手についた粘液を取ろうとしてネチャネチャしてる方がエロいとおもった
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:57
    • ID:6JHszn2Z0 >>返信コメ

    • 正直、下からのアングルより、手についた粘液を取ろうとしてネチャネチャさせ
      てる方がエロいとおもった
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:59
    • ID:tuPP6cfb0 >>返信コメ

    • >>16
      次アレが相手だけど巨大すぎるし総力戦だからCGバリバリに動かさんとダメだろうし
      作画スタッフが地獄を見てそうだ…
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 14:59
    • ID:vVVEHJ1D0 >>返信コメ

    • >>7
      この人やバダックじいさんがソアラの父、王だったらと思うが、妬んだ家臣達に殺されそう。
      バランを妬んだ家臣達が暗殺を狙う。気付いた王はこっそりバラン達を王族しか知らない通路から逃そうとする。そこに「おやおや、王が化け物に惑わされた。いや、こいつは王の姿を真似したニセモノだ。退治せねば」涙を流しながら逃げるバラン達。王は最後まで盾になった。
      後は本編で王がいるかいないかだけで殺される。
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:02
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • >>101
      あぁうん、マホイミは間違い、両手同士を打ち合わせた瞬間に閃華裂光拳みたいにするイメージで。
      でもグローブ付けてると無理なのか。
      てことは普段ホイミとかベホイミしてる人も手袋してたら無理で素手にしたり、
      患部の方も服や鎧の上からじゃ無理で露出させてないと無理なのかなぁ。
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:02
    • ID:.eQBRAY.0 >>返信コメ

    • >>35
      鎧化マァムはチラどころの騒ぎじゃ無くなるから
      今回の映像を試験材料にしてクレーム来るか検証しているのかもね
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:03
    • ID:tuPP6cfb0 >>返信コメ

    • >>18
      というか
      アバンと連戦とはいえ竜の紋章の力発動したダイに返り討ちに遭い
      ポップとのベギラマの打ち合いでは不利に立ち
      ヒュンケルにはタイマンで負けて
      マトリフとのベギラゴンの打ち合いではザボエラ加勢したにも関わらずダイの加勢で逆転負け
      と実戦でアバンの弟子に連敗してんだよね
      そりゃトラウマにもなるわw
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:03
    • ID:vVVEHJ1D0 >>返信コメ

    • >>105
      ヒュンケルやダイもな。クロコダインもいい事言うんだがな。そういや、クロコダインダインだっけ?アバンの使徒って最初に言ったの。そんなネタマンガ見たぞ。
      オープニングで彼はアバンの使徒じゃないから出てないらしいが、ゴメちゃんはいいのか?
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:04
    • ID:G7jFzXci0 >>返信コメ

    • >>105
      そういう敵ともちゃんと向き合える甘い連中だからこそクロコダインやヒュンケルは仲間になったし、ラーハルトやハドラーも…なんだよね
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:05
    • ID:Ao.5tikS0 >>返信コメ

    • メドローア然り、閃華烈光拳然り、荒れた時代で戦った人たち特有の手心とか慈悲とか一切ない発明好き
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:07
    • ID:4Xhzc72L0 >>返信コメ

    • >>112

      作画担当の稲田氏が当時「俺これを一週間でどうやって描きゃいいんだ」って頭かかえたらしいからね。CGもない時代に手書きでって考えると本当に凄い。アニメのスタッフも再来週からの激闘に備えて来週しっかり英気を養っていただきたい。
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:07
    • ID:R25RoPWv0 >>返信コメ

    • 確か人間って魔族や竜に比べてはるかに脆弱だから神から大地を与えられんだっけ?
      でもたった数日で何百年生きてる魔族をごぼう抜きする程強くなるアバンの弟子たち見ても、神様は同じように考えるのだろうか……
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:08
    • ID:3w17Z.nX0 >>返信コメ

    • マアムにいちゃもんつけたら
      体操 新体操 水泳いろいろ 陸上いろいろ 
      バレー ビーチバレー な競技を
      エロい目で見てるのと同じ
      お前がおかしい理論
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:09
    • ID:O37MqnaJ0 >>返信コメ

    • >>1
      「見ててくれるなら魅せてみせるのに」
      OPのこのフレーズ思い出す・・・

    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:10
    • ID:vVVEHJ1D0 >>返信コメ

    • >>102
      いつからだろう、規制厳しくなったの。セーラームーンなんて全裸見せてるし、コレクターユイも中々。東京ミュウミュウとかフェチがすごい。ガンダムシードとかオープニングからやばい…。今の親世代ってそういうの見て育った世代じゃないの?
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:13
    • ID:E3MlDit90 >>返信コメ

    • >>72
      気づいてない人が多いけど、浜辺でクロコダインと朝練やってドラゴニック・オーラを消費したあと、その日の正午にザムザと戦ってるからね。
      バランのときはポップへの思いとかもあって特別な状態だったし、朝と正午に無駄な消費をしてザムザに苦戦するというのは、それほど不自然な展開じゃない。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:13
    • ID:G7jFzXci0 >>返信コメ

    • ドラクエだと武闘家って戦士の亜種みたいな位置付けで魔法は使えないイメージだけど、他のRPGだとヒーラーの派生職がモンクとかよくあるよね
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:13
    • ID:tuPP6cfb0 >>返信コメ

    • >>53
      SLで出たのは最大HPの1%分のHP回復
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:14
    • ID:RjdOnRNC0 >>返信コメ

    • >>14
      そんなこたぁネズミに聞いてくれ🙂
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:15
    • ID:rXVBh4RC0 >>返信コメ

    • ささやき えいしょう いのり ねんじろ! ザムザははいになった (´・ω:;.:…
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:16
    • ID:CzQmbWkj0 >>返信コメ

    • ザボエラってハドラーを超魔生物に改造したり何だかんだ魔王軍に貢献してるよな
      ザボエラの策は騎士道精神溢れるキャラが多いから評価されてないだけで実際かなり有能だと思う
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:17
    • ID:9mhclqGQ0 >>返信コメ

    • 騒いでる人もいるけどダイ大って元々セクシャル表現緩いと言うか
      こんなもんだからね
      より原作に近付いてくれるなら歓迎するよ

      >>16
      もう大分先まで完成してるようだからスタッフの休息というより
      純粋にここまでの話を纏めて最近見始めた子供のためにやる感じかなと
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:19
    • ID:zCqAXy4H0 >>返信コメ

    • >>108
      量産型の数多の剣の中に業物であろうパプ二カのナイフとかが当然のように含まれてるのやばい
      トップクラスじゃないと一回も耐えられないとか
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:19
    • ID:RjdOnRNC0 >>返信コメ

    • 好評につき、今後もマァムのローアングルアクションがあると思うかい🤔?
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:21
    • ID:fibjk1bb0 >>返信コメ

    • ダイのマァムってやっぱりそういう役目を持ったキャラなのだと実感w
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:23
    • ID:RjdOnRNC0 >>返信コメ

    • >>126
      モンクって少林寺の武闘家みたいなもんですよね
      違いが難しい
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:24
    • ID:3GLAOTgp0 >>返信コメ

    • >>33
      悲鳴のシコさならフリーザにいたぶられてる時のベジータの方が格段に上だからな
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:24
    • ID:WQqj7GP80 >>返信コメ

    • はっきりと青くそしてチラではなくて見せる
      卑猥さや不自然さが消えてバレーや陸上のユニフォームっぽさが出る名采配

      ドラクエ要素が薄れてきてオリジナル技増えてからどんどん面白くなるんだよなぁ
      でも改めてみるとダイの大冒険なだけあって最後は自然にダイが持っていくように上手いこと作ってあったんだなぁ
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:25
    • ID:ZE2j7su90 >>返信コメ

    • ゴブリン「ザムザは話が分からねえなあ。女武闘家は無力化した後お持ち帰りして楽しむもんだろ」
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:26
    • ID:.cGysQ9k0 >>返信コメ

    • >>132
      正直レプリカの強度や素材が何か分からないし、
      ダイが一撃の瞬間にのみ全力を出すならパプ二カのナイフも1回ストラッシュを放つだけなら持ちそうな気がするんだよね。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:26
    • ID:eocVI8HR0 >>返信コメ

    • >>12
      パプニカのナイフは切りつける前に折れちゃったんだっけ。
      ゲーム的に考えると、あの偽物を複数持って攻撃の度に持ち替えて使い捨て武器に、とか考えちゃったなw
      嵩張りすぎるかw
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:28
    • ID:vOBwZ4cz0 >>返信コメ

    • パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:32
    • ID:6MGaVzjs0 5 >>返信コメ

    • 俺ツエ―なワンマンバトルよりこういうパーティーバトルの方が面白いな。
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:32
    • ID:jW5zcKqs0 >>返信コメ

    • >>8
      ヒント「いやあ ほんとによかったね!」
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:33
    • ID:WQqj7GP80 >>返信コメ

    • >>124
      規制はその上の世代異常が熱心にクレームつけた結果かな
      遡るほどに規制は緩くてバカ殿とかはゴールデンにおっぱいでてたし、もっと前のアニメも盛ろ出しだものねぇ

      校庭が解放されていない、公園でボール遊びできない、遊具も撤去と今の子供は本当に可哀そうだと思う
      一体、誰のための規制なのかね
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:35
    • ID:TMsoSwth0 >>返信コメ

    • 色んな意味で良い回だった
      文句なし
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:36
    • ID:9amiG.tT0 >>返信コメ

    • 百獣騎士団や妖魔士団の軍団長も務まりそうだ!
      不死騎士団長は無理なんだなw
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:36
    • ID:o.ntIfXt0 >>返信コメ

    • >>11
      スタッフお前はマアムのエロさを十二分に再現するためにマアムに黒タイツを履かせたのか!?旧来のファンに恨まれてまで・・エロのために・・・
      ウワーッハハハッ
      おれはなんたるバカだ!お前たちのそんな心も見抜けず本当にポリコレに屈したもの思っていたとは!
      許せよスタッフ最終回を迎えたら好きなだけオレを殴れ・・!!
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:36
    • ID:gf7gzKWd0 >>返信コメ

    • >>97 >>141
      マァムはマジパン晒しても恥ずかしいと思わない娘だw
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:37
    • ID:M5tDSNI70 >>返信コメ

    • 何気にやばいよなあ
      マァムのポテンシャル・・・
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:38
    • ID:Z2EkHk3S0 >>返信コメ

    • >>22
      足でホイミってかけられるのかな?
      生足で踏んづけられてホイミをかけられる……うん、ありだなw
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:40
    • ID:Z2EkHk3S0 >>返信コメ

    • >>130
      どう見ても後方支援タイプなのに、前線で戦うのを評価額される世界だからね…
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:41
    • ID:Z2EkHk3S0 >>返信コメ

    • >>146
      暗黒闘気は使えないのね…
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:41
    • ID:mwjaDV2N0 >>返信コメ

    • 回復魔法の攻撃的使用という考えはこの作品が初なのかな
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:42
    • ID:P2aIAiBp0 >>返信コメ

    • この老師、最終決戦でラスボスみたいなやつを一人で相手するんだぞ。ただし全開の持続時間が……
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:43
    • ID:hTl5TGiB0 >>返信コメ

    • あらためて閃華裂光拳のアニメ描写と原理の説明、さらにいうと、以前のレオナによるベホマの選択的効果のことを思うに、ダイ大世界の回復呪文(ホイミ/ベホイミ/ベホマ)って、単に回復量の多寡だけで差別化(下位/上位)されているんじゃないような気もした。昔から、そもそも最大HPが小さい相手に対してベホマを使うことと過剰回復との違いってなんだろうっていうのがあって。
      例えば、ホイミは外傷治癒効果が高い、ベホイミは体力回復量が多い、ベホマは理論上その両方をカバーできるけど、マスタークラスでないと回復量と配分効率を両立できない、みたいな。

      もっとも、そんなことよりマァムの×艶めかしい姿態〇溌剌とした肢体が全てだった。
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:44
    • ID:DN.PNcnM0 >>返信コメ

    • >>153

      けが人を攻撃できないから直してからドラララするのはこの後かな。
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:45
    • ID:ZE2j7su90 >>返信コメ

    • アカメ「生物特攻の即死能力は手の内が割れたら最後。ゾンビや機械兵等の通じない相手ばかりをぶつけられるわ。射程外からのアウトレンジに徹せられるわでほとんど役に立たなくなるぞ。今のうちに別の技の修行を始めておくべきだ」
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:46
    • ID:hTl5TGiB0 >>返信コメ

    • 先週今週のザムザ戦は、全般に説明セリフが多く、少し間延びした感じと不自然さとが目立って、やや残念な気持ちもあったけど、最後に父ザボエラに対するザムザの複雑な心情の吐露があって、だからこそ多弁だったんだなって思えて、なんとなく納得できた。

      もっとも、そんなことよりマァムの×艶めかしい姿態〇溌剌とした肢体が全てだった。
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:48
    • ID:9YIXvU0p0 >>返信コメ

    • >>70
      どっちなんだよw
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:48
    • ID:eocVI8HR0 >>返信コメ

    • >>153
      ダイの2年ほど前に出ていたFF2でケアルがアンデットへの攻撃に使われていたので回復が攻撃になる物はもっと前からあったんじゃないかな。
      過剰回復でダメージは、エネルギーを吸い取る系に自爆を誘発させるタイプが原型なのかな。
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:49
    • ID:4Xhzc72L0 >>返信コメ

    • ・あの青パンツは黒タイツの上に履いてるよね?(黒タイツが透けて青い色が見えてるって感じじゃなさそうだし)

      ・んで黒タイツの内側には別にパンツ履いてるという解釈で合っているかな?

      ・んでさらに追及するなら青パンツの形状は本当にパンツ?それとも、もっと上までつながってて、赤い武闘着を脱ぐとその下に青いレオタードみたいなインナーを着ている状態なのか?

      俺の個人的な予想では、普通の下着姿の状態から黒タイツを履き、その上に青いレオタード状のインナーを着て、その上に赤い武闘着、だと思うんだがどうだろう?
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:50
    • ID:Lp9P0T7H0 >>返信コメ

    • >>87
      これまで魔法を手以外で出した描写が無いから普通に無理じゃね?
      だってこれ回復魔法のマホイミを使う技なんだから。
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:52
    • ID:JXgWvtSk0 >>返信コメ

    • >>14
      そのうちネコのモンスターと、追いかけっこしだすぞ。あのアニメみたいに。
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:52
    • ID:9.OeFxVV0 >>返信コメ

    • >>12
      真魔剛竜剣を目標にしていたロン・ベルクがオリハルコン製の覇者の剣を「なまくら」と評価しているので、ロンさんが造った写しをザムザが見つけ偽物に仕立て上げた説。
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:52
    • ID:p1w8rfQB0 >>返信コメ

    • 一体のボスにパーティで挑むドラクエらしい戦闘に感傷的な敵の散り様がとてもよかった
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:53
    • ID:6rqPABkW0 >>返信コメ

    • >>72
      事前に、タンク役のクロコダイン他数名との戦闘があって体力魔力が結構削られていた。
      確か、終盤はガス欠でギガデイン撃てんくてライデインにスケールダウンしてたような。
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:55
    • ID:CwKR3Ub00 >>返信コメ

    • マァムの件でスタッフさんの頑張りは有り難くはあるんだけど
      嬉々としてTwitterにキャプ貼られててるの見ると危機感覚える
      例の界隈から目をつけられて規制されたら損なだけだし
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:55
    • ID:ch9dJfBJ0 >>返信コメ

    • >>4
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:55
    • ID:9YIXvU0p0 >>返信コメ

    • >>98
      ベッド持ち歩いて寝ればすぐに体力回復するし
      状態異常も放っとけば治るし
      敵わないと思った時点で逃げちゃえるし
      実質薬草も回復呪文もいらないからね…
      RPGとしてはゆるいよねビルダーズ
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:56
    • ID:exOWFXGA0 >>返信コメ

    • チウがドラゴラムが使えたらディアリアさんがやって来たかも
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 15:56
    • ID:JXgWvtSk0 >>返信コメ

    • >>53
      HP回復なら、牛丼が一番。そして一言「屁のつっぱりもいらんですよ。」
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:00
    • ID:.wHc8iR90 >>返信コメ

    • ダイの大冒険ってアニメありますよね…あれのマァムって子のタイツアクション…あれを見たとき…なんていうか…その…下品なんですけど…フフ…ちょっとニッコリとしてしまいまして…
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:07
    • ID:ARwdfpFA0 >>返信コメ

    • >無生物や不死系には無力

      知らないのかいアンデッドにヒールって定番だぜ
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:12
    • ID:yjABKLpr0 >>返信コメ

    • >>1
      配下の犠牲抑えるために人間サンプルにしようとしたり、そのサンプルも選りすぐり(だから少数)だったり、命の軽視に思うところがあったり、早い内にザボエラと縁切ってたら絶対違う道があったよなあ
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:14
    • ID:cHqVCExY0 >>返信コメ

    • >>147
      体がピンクじゃなく脳内ピンクのワニめ
      ボラホーン呼ぶぞ、このやろ
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:14
    • ID:6I1ACnJZ0 >>返信コメ

    • まとめ先に掲載したあにまんのカキコをここでマルチポストしてる奴がいて草
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:15
    • ID:jUweqJ7N0 >>返信コメ

    • >>48
      自動回復機能があるザムザにとっての脅威は、回復不可の閃光拳か、一撃でやられる大火力であり、死ぬけど最期の特攻を仕掛けられるのと閃光拳を防ぐのなら安全策は後者だよ
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:16
    • ID:6I1ACnJZ0 >>返信コメ

    • なんであにまんと同じカキコがここに投下されてんだよw
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:16
    • ID:L5bBjSM.0 >>返信コメ

    • >>146
      妖魔士団にしたら、ザボエラよりザムザの方がまだ駒や道具でなく部下として観てくれそうだからね。
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:17
    • ID:Dvtymg0k0 >>返信コメ

    • スゲエ…あの姉ちゃん、落ちながら戦ってる…
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:21
    • ID:O37MqnaJ0 >>返信コメ

    • そういえば今季ニチアサにも
      毒親の悪の幹部とその息子という構図が・・・
      アイツはどんな結末になるんだろうな?
      あの世界、ダイ大の世界よりかなり頭ゼンカイだけど。
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:22
    • ID:L5bBjSM.0 >>返信コメ

    • >>146
      むしろ、妖魔士団からすれば、ザボエラよりザムザの方が駒や道具でなく部下として観てくれそうだから軍団長になって欲しいくらいかもね。
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:25
    • ID:e.91LM.G0 >>返信コメ

    • >>15
      マァムはアバンの使徒の中でも特に「優しさ」が強い人物だからなぁ。

      他のアバンの使徒も十分以上に優しいが、親衛騎団とのラストバトルを読むと特にそう思う。

      ダイ・ポップ・ヒュンケル・クロコダインも人格者で、優しさも申し分ない。
      しかしこの三人は、騎士道精神が強く、相手を戦士として尊重し、「誇り」と「慈愛」の尊重割合が7:3から6:4くらいの感じで誇りを尊重するタイプだからねぇ。
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:27
    • ID:Uze3OD0x0 >>返信コメ

    • 覇者の剣(偽物)を作ったのがポップの父親だったら
      笑うしかないな…
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:31
    • ID:hAKfR9S10 >>返信コメ

    • 色々と凄いアングルだったがタイツにレオタードで実際健全!
      イイネ?
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:38
    • ID:e.91LM.G0 >>返信コメ

    • >>31
      ニンジャスレイヤー総集編みたいに、アニメ化によって省略されたシーンを新規で作り込んでシレッと混ぜて欲しい。
      そうすれば、尺の都合で放送されなかったポップやクロコダインの名言・名場面がアニメ化される。
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:38
    • ID:8D2KO6x80 >>返信コメ

    • >>132
      パプニカのナイフは聖なるナイフよりも性能が上で
      パプニカ製の特別な銀が使われている。
      とはいえ数値的には20から24程度の攻撃力ではがねのつるぎよりも下っぽい。
      ミスリル銀よりは格下かなぁ。
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:40
    • ID:5Zi5toeh0 >>返信コメ

    • >>12
      日本刀とかでも本物の名刀は見るだけで気圧されるような何かがあったりするから、覇者の剣をすり替えてばれないようにするためには、単に外見を似せるだけではなく見る者に凄みを感じさせる程度には一定の品質を確保する必要があったのかもしれない
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:43
    • ID:FoWVnO3z0 >>返信コメ

    • >>144
      エロ描写云々から話が飛躍してんなあ
      遊具に関しては死人も出てるってのに
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:43
    • ID:X2OMXOAF0 >>返信コメ

    • 改めて、バドラーよ来季のアニメのおすすめは・・・のSSが無くなったのが辛い。
      今なら作品との相乗効果で凄いことになりそうなのに。
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:44
    • ID:RnZlHGW10 >>返信コメ

    • で、ザムザと戦ったらバランも負けそうになるんかね
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:44
    • ID:P8yRT1lw0 >>返信コメ

    • >>125

      バラン戦のときは、記憶を奪われたことで、結果として完全休養完全回復した状態から戦ってるしね。
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 16:54
    • ID:..9147Gu0 >>返信コメ

    • >>109
      バーン「…カットされたら円盤に収録すればよい!これで円盤の売り上げは大幅アップ!あの売り上げで判断するアバンの悔しそうな顔が目に浮かぶぞ!」
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:00
    • ID:NkQcQCPG0 >>返信コメ

    • 「一瞬にすべてを」というタイトルが、「マァムを際どいアングルからとらえた一瞬にスタッフの全力をつぎ込む」という意味に思えてしまったww
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:02
    • ID:5yEIH6G10 >>返信コメ

    • >>21
      タイツの上から履いているからパンツじゃない理論。
      素晴らしいな
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:04
    • ID:B4hzcShO0 >>返信コメ

    • 偽物の癖に中々の名品なんだよな。まぁバレない様にするにはそれなりの複製じゃないといかんのだろうけど。
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:05
    • ID:Ab5TqOlC0 >>返信コメ

    • 原作からの問題だけどザムザがザボエラと喋ってる所は何か優秀な比較対象ほしかったな
      出来の悪いヤツが劣等感から暴走して(実際はザボエラに誘導されて)自分から超魔生物になったとかならわかるけど普通にザムザは優秀だからそれ以上の出して焦らさない限りあんな反応しないと思うんだよな
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:10
    • ID:ROeMR9An0 >>返信コメ

    • >>31
      ニンジャスレイヤー総集編みたいに新規撮り下ろしのカットをシレッと混ぜて放送してくれないかなぁ。

      クロコダインがアバンの書を眺めながら「ぜひ一度お会いしたかった」と言う原作のシーンをはさんだり、バランがラーハルトを見つけ出して保護するところをアニオリで追加とかやってくれたら嬉しすぎるのだが……
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:11
    • ID:..9147Gu0 >>返信コメ

    • >>109
      …カットされたら円盤にノーカット版として販売すればよい!売り上げ大幅アップであの売り上げで判断するアバンの悔しそうな顔が目に浮かぶわ!…待てよ、ヒュンケルやタイ、バランなどは上半身裸でも規制注文は来ておらん。クロコダインの生足もそのままでよいと通った。魔法でレオナ姫を一時的に男にすればよいのではないか?
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:13
    • ID:..9147Gu0 >>返信コメ

    • >>109
      カットされた円盤に収録すればよい!売り上げ大幅アップでアバンの悔しそうな顔が目に浮かぶわ!もしくはレオナ姫を一時的に男にする!
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:14
    • ID:F8pW2iRx0 >>返信コメ

    • このアニメにエロスを求める奴って馬鹿じゃねぇの・・・と思っていた時期がオレにもありました。
      やばい、オレってタイツフェチだったのか・・・
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:16
    • ID:9.OeFxVV0 >>返信コメ

    • >>173
      残念ながら超魔ゾンビは閃華裂光拳対策として開発されている。
      ダイ大の世界でアンデッドにヒールは無効。
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:18
    • ID:..9147Gu0 >>返信コメ

    • >>109
      カットされたら円盤に収録して売り上げ大幅アップ!アバンの悔しそうな顔が目に浮かぶわ。もしくはレオナ姫を男にする!
      お父さんの上半身は良いのだろう?
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:21
    • ID:.vZd9EwG0 >>返信コメ

    • マァムの見た目ほんとどストライク
      しかも優しいとかそりゃ人気出るよね
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:21
    • ID:..9147Gu0 >>返信コメ

    • >>109
      カットされたら円盤に収録して売れば良い!売り上げ大幅アップで、あの売り上げ手判断するアバンの悔しそうな顔が目に浮かぶわ!待てよ、レオナ姫を男にして見せるという手段もある…。
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:24
    • ID:UrqQgTwE0 >>返信コメ

    • 亀仙人→ジャッキーチュン(チェン)
      ブロキーナ老師→サモハンキンポー(中の人が)
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:24
    • ID:..9147Gu0 >>返信コメ

    • ザシムズ4でハドラー魔法使いで作成してみた。墓には「オレをなめるな、大魔王!」書いてやった。
      シュタゲキャラの家に連れて行ったら、勝手に食事してトレーニング器具使って勝手にベット使って寝て笑ったわ。
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:27
    • ID:..9147Gu0 >>返信コメ

    • >>83
      人間の娯楽にハマった魔王軍なら永遠に襲って来ないだろう。そういやアバン先生は売り上げで判断するんだよな。
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:28
    • ID:.vZd9EwG0 >>返信コメ

    • マァムみたいな運動をしてるタイプの女の子の腰回りほんと好き
      マァムくらいの筋肉量は理想的な抱き心地
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:30
    • ID:DR2U25Kw0 >>返信コメ

    • >>16
      先週のザムザの作画とかあやしかったもんな、手が足りてない感じはしてた
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:36
    • ID:yvinI.lo0 >>返信コメ

    • マァムのお尻…😊
      うっっ…ふぅ…😐
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:37
    • ID:kSLyfq740 >>返信コメ

    • ダイ大の敵側は憎みきれない奴が多くてな…二人除いて
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:39
    • ID:Gn0IlXrF0 >>返信コメ

    • 前から思ってたけどダイは武術も身につけたほうが絶対良いよなドラゴニックオーラなんて凄い力持ってるんだし
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:40
    • ID:6MGaVzjs0 >>返信コメ

    • >>172
      ムッツリさんやね・・・
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:41
    • ID:.vZd9EwG0 >>返信コメ

    • ザムザ有能だし割と人間性も悪くないからもっと上にも上がれただろうし勿体ない
      いつかザボエラを超えてただろうし人望もあったはず
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:43
    • ID:dQE1SMAy0 >>返信コメ

    • >>23
      モーモンへの変更は怖い顔を見せる出オチ要素もあるんだろうけど
      DQ9だとターン中に何もしなかったりするスライムレベルの弱さ
      逆にぐんたいアリはDQ2ではまだ勇者一人旅中なのに
      どんどん仲間を呼ぶし攻撃力も同時期の敵より高めだったりと普通に難敵

      つまりチウの弱さ描写に拍車をかけているw
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:43
    • ID:ttlIaigJ0 >>返信コメ

    • 総集編だから時間稼ぎかと思えばスタッフがかなり前にバーンパレス作画してる(単行本ベースだと6冊ぐらい先)って情報あるから制作スケジュールはしっかり確保して先動いてるのにやるんだから売上など一般的なのを含めてアニメ評価は相当高いと思われる。
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:44
    • ID:5voYwk7v0 >>返信コメ

    • ぐんたいアリからモーモンに差し替えられたからチウの弱さが際立つというけど
      DQ10でのモーモンは吸血してHP回復するから(※初出のDQ9では上位種だけ吸血持ち)
      攻撃を当てられない一方で吸血されまくって粘られたんだと解釈

      なおモーモンは悪魔系モンスターの赤ちゃんと解説されてて
      一見可愛いけど攻撃時に歯をむき出しにして怖い顔になるのは原作DQシリーズ通りです
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:45
    • ID:rAiBTDs00 >>返信コメ

    • >>162
      まホイミを使うわけじゃないしマァムは使えないよ。
      攻撃のヒットの瞬間にほいみ
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:46
    • ID:J4vvvuSv0 >>返信コメ

    • >>負ける要素はなかったのに…
      いや、変身後のデザインは負ける要素100%だった
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:46
    • ID:Gn0IlXrF0 >>返信コメ

    • マァムトレンド入り
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:48
    • ID:tJouB0sB0 >>返信コメ

    • 父の日になんというクソ親父回を……
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:49
    • ID:rAiBTDs00 >>返信コメ

    • >>162
      マホイミを使うわけじゃないしマァムも使えるわけじゃないんだ。
      打撃のインパクトの瞬間にホイミを重ねることで
      マホイミと同等の回復不能の破壊という現象を起こす技なんだ。
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:55
    • ID:7EhgArTt0 >>返信コメ

    • 世のお父さんたちがザボエラに学んでダメな進化を遂げるのであった。
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:56
    • ID:5NERYaIh0 >>返信コメ

    • >>157

      マァム「問題ないわ、『閃華烈光拳に並ぶもう一つの武神流奥義』があるの。」
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:58
    • ID:..9147Gu0 >>返信コメ

    • >>109
      カットされたら円盤に収録して売れば良い!売り上げ大幅アップでアバンの悔しそうな顔が目に浮かぶわ!もしくはレオナ姫を男にしてポロリすればよい!
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:58
    • ID:5NERYaIh0 >>返信コメ

    • >>126

      元々僧侶は不殺生戒があるから剣とか使えないので、自衛のために体を鍛えると言うのはありますれば。
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 17:59
    • ID:dQE1SMAy0 >>返信コメ

    • DQ3のゾーマにベホマでダメージが与えられるのが元ネタなのかしら
      >閃華裂光拳
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:00
    • ID:5NERYaIh0 >>返信コメ

    • >>138

      哀しいかな、この世界では『ステータスの暴虐』の前にゴブリンは勝てぬ…
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:02
    • ID:KCxKEald0 >>返信コメ

    • 今回のマァムもはや空飛んでねえか?武術って腕の力だけでやるもんじゃないと思うんだよなぁ…。
      いや、良く動いてアニメ的には良かったけど。

      >>169
      ビルダーズのメインは戦闘じゃないからねぇ。変わりに不思議のダンジョンでお馴染みの時間経過によるHP回復と満腹度が有る所にテーマ性の違いが出てる気がする。
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:05
    • ID:.E3zAxsi0 >>返信コメ

    • ハドラーよ、いま一度問う。

      (生足の時よりえっちぃとか)どうなってるの…?
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:08
    • ID:cEKan0mf0 >>返信コメ

    • >>5
      自分の死に際に納得する辺り武人の素養もなくはないかも
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:09
    • ID:PMkafgyc0 >>返信コメ

    • ダイ、ザボエラとザムザの父子の話を聞いて何を思ったか…

      それにしてもマァムは「タイツだから恥ずかしくないもん!」ってなりましたね
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:11
    • ID:2.4xoYyu0 >>返信コメ

    • そー言やチウが最初に取り出した毒消し草てな確か第2話にて魔のサソリの猛毒に効かないとか第6話にてミーナたんが毒のスライムに噛まれた母親を救うべく探してたとか話題に出てたっけな。
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:14
    • ID:X.qHYAXn0 >>返信コメ

    • 3クール終わりで総集編てのが中途半端だけど、全6クールの半分ってことなのかな
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:18
    • ID:tJouB0sB0 >>返信コメ

    • 父の日になんというクソ親父回を……
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:20
    • ID:j0XF1Bgt0 >>返信コメ

    • >>90
      でも鎧の魔剣は刀身が消滅したけどレプリカはボロボロになりながらも残ってた
      ひょっとして鎧の魔剣以上なのでは?
      ・・・と思ったけどバラン戦の時はライデインストラッシュだったわ
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:23
    • ID:vOBwZ4cz0 >>返信コメ

    • >>147
      エロコダインさん来てるねえ
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:24
    • ID:6Euc6gpx0 >>返信コメ

    • 堀江瞬の声だけはどうにも違和感がある
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:25
    • ID:6Euc6gpx0 >>返信コメ

    • 軍隊アリを改悪しやがった(笑)
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:27
    • ID:j0XF1Bgt0 >>返信コメ

    • >>90
      でも鎧の魔剣は刀身が消滅したけどレプリカはボロボロになりながらも残ってた
      ひょっとして鎧の魔剣以上なのでは?
      ・・・と思ったけどバラン戦の時はライデインストラッシュだったわ
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:31
    • ID:S6sI.r2d0 >>返信コメ

    • 「だがいつかいつか完全なる超魔生物がお前たちを倒しにくる。俺の…俺の戦いはムダじゃなかった そうさ…決してムダではなかった…はず…」

      ただのザコ敵だと思っていたザムザに泣かされる日が来ようとは・・・
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:32
    • ID:kSLyfq740 >>返信コメ

    • >>148
      破邪の洞窟どうすんだろうな…w
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:36
    • ID:JxgfMjbs0 >>返信コメ

    • マァムのタイツタイツ言っていたせいかザムザ君の最後が全身網タイツに見えてきて草なんだ
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:38
    • ID:LBaiKcnN0 >>返信コメ

    • マアムが地面に叩きつけられた1シーンだけ拳に付いた粘液がなくなっていたのが気になってしまいました。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:41
    • ID:UqUc5M0j0 >>返信コメ

    • 親子喧嘩したばかりのダイ、1年以上家出中のポップ、幼い頃に父親を亡くしたマァム
      ザムザの最期はみんな堪えるよね
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:41
    • ID:kSLyfq740 >>返信コメ

    • >>149
      ロカの力、レイラの身のこなしと僧侶の資質という良い所しか貰ってないという才能の塊
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:45
    • ID:LBaiKcnN0 >>返信コメ

    • 「強いモンスターの長所のみを集めた」というキャッチコピーを聞いた時点で「長所と短所は紙一重なのでは?」と考えたけど、そんな事が上がる事はありませんでしたね。
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:50
    • ID:kSLyfq740 >>返信コメ

    • >>115
      後の破邪の洞窟も考えてるんだろうね
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:54
    • ID:DR2U25Kw0 >>返信コメ

    • なんかコメントの反映が遅いような
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:58
    • ID:nQPyjLJ10 >>返信コメ

    • >>153
      これの原作の連載が始まる1年前に出たドラクエ3は
      ラスボスにベホマを使うとダメージを与えられたので
      そこから膨らませている可能性がある
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 18:58
    • ID:bi1rOfUx0 >>返信コメ

    • 小学生のころマァムとレオナには何度お世話になったか
      今の子供たちの将来(せいへき)が心配
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:00
    • ID:Od.WNPuz0 >>返信コメ

    • 魔族ってのは極端な感じが強いな。後ほど話題になるが、
      寿命が長い分、無気力で何もしないような連中と
      寿命に胡坐をかかず、必死で生きる積極果敢な奴らと。

      ただ後者は相当にレアっぽいので、部下は大抵モンスターだが、
      魔族全体がもっと活気に満ちていれば魔族の世だよなあ・・・
      魔族が軍隊組んだらと思うと恐ろしいわ。
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:00
    • ID:LBaiKcnN0 >>返信コメ

    • マアムが壁にたたきつけられた1シーンだけ拳についていた粘液が取れていたのが気になってしまいました。
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:01
    • ID:Od.WNPuz0 >>返信コメ

    • 魔族ってのは極端な感じが強いな。後ほど話題になるが、
      寿命が長い分、無気力で何もしないような連中と寿命に胡坐をかかず、必死で生きる積極果敢な奴らと。

      ただ後者は相当にレアっぽいので、部下は大抵モンスターだが、
      魔族全体がもっと活気に満ちていれば魔族の世だよなあ・・・
      魔族が軍隊組んだらと思うと恐ろしいわ。
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:04
    • ID:DN.PNcnM0 >>返信コメ

    • >>171

      ルフィは肉食えば串刺しも治る
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:06
    • ID:6Euc6gpx0 >>返信コメ


    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:06
    • ID:LBaiKcnN0 >>返信コメ

    • マアムが地面に叩きつけられた1シーンで、拳についている粘液が取れていたのが気になってしまいました。
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:11
    • ID:mxwJkVVj0 >>返信コメ

    • >>88
      ジョースター卿とかいう逆にしたがるおじさん好き
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:13
    • ID:aOMhBiMq0 >>返信コメ

    • >>21
      どんなっピンチにも挫けず諦めず
      逆境を糧にさらなる高みを目指す
      まさに勇者そのものじゃないか!
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:19
    • ID:VfLGCXOi0 >>返信コメ

    • ザボエラまったくザムザの死を悲しんでないけど感謝はまあまあしてる……してる?

      あと七月から夕方アイプラ放送にんん? ってなった
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:25
    • ID:3EYLZns40 >>返信コメ

    • >>40
      性的描写を控えるのはモンペ対策
      コンプラを控えるのはフェミ対策
      だから別問題やぞ
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:25
    • ID:acYJzTMt0 >>返信コメ

    • 次週は総集編だけど、よく考えてみたら
      “ハドラー黒歴史凝縮回”じゃないっすか……これ

      そのハドラーは一週間ぐらい寝た方がいいと思う
      ちょうど超魔生物に改造されてる最中で、いい機会だし
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:26
    • ID:o2dWnegJ0 >>返信コメ

    • >>1
      ザボエラにひどい目にあったポップですら、ザムザの最後には同情していたよな。もし、生き残っていたら、ポップやクロコダインが、あんな親父とは縁を切れと説得しそうな気がしたわ。
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:31
    • ID:o2dWnegJ0 >>返信コメ

    • >>5
      その意味では、親子だなと思った。そして、こいつが、父親に代わって、軍団長になったほうがよかったのではと思ったわ
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:31
    • ID:gf7gzKWd0 >>返信コメ

    • 相変わらず相手の触れてほしくない所を容赦なく抉ってくるアバン流口殺法の使い手マァムさん
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:33
    • ID:o2dWnegJ0 >>返信コメ

    • >>5
      その意味では、親子だと思った。こいつが軍団長になったほうがよかったと思ったわ。少なくとも、父親よりは信頼されそうな気がする。
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:35
    • ID:b3oOw7sh0 >>返信コメ

    • >>121
      それはバーンの推測で、神が何故、人間を大地に住まわせたかは神のみぞ知る、だよ
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:41
    • ID:rfRGWl830 >>返信コメ

    • >>148
      レオナとメルルといるあのシーンどうすんのかな
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:42
    • ID:G59b0y2L0 >>返信コメ

    • そういやおおねずみってドラクエ本編だったらある意味軍隊アリよりは強かったっけ?
      いやチウの場合薬草を使いきる程軍隊アリに苦戦してたし
      チウがその軍隊アリよりただ弱いだけなのかな?
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:43
    • ID:OBdWVmAI0 >>返信コメ

    • >>18
      敵の技のフィンガーフレアボムズまでそんな月日経ってないのに使ってくるポップという天才というか化け物というか

      サイヤ人並みの成長スピードだからな
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:43
    • ID:WBEzmp9M0 >>返信コメ

    • ダイ・ポップ・マァムの3人パーティーでイイと思うんだよな……
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:45
    • ID:bISRad.J0 >>返信コメ

    • >>103

      戦士としてはゲスではあるが、兵器開発者としては大正解なんだよなぁ……
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:48
    • ID:Ee8P..IF0 >>返信コメ

    • >>161
      メドローア習得中のエピソード内におけるマァムが滝で修行中(ポップが両腕を水の中に入れて冷やす場面)の描写が出てくれば、答えは判明するかも…w
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:50
    • ID:G59b0y2L0 >>返信コメ

    • そういやザムザとザボエラって戦ったらどっちが強いんだろ?
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:51
    • ID:G59b0y2L0 >>返信コメ

    • そういやザムザとザボエラって戦ったらどっちが強いん?
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:52
    • ID:..9147Gu0 >>返信コメ

    • >>109
      カットされたら円盤に収録すればよい!売り上げ大幅アップでアバンの悔しそうな顔が目に浮かぶわ!もしくは、魔法でレオナ姫を男にする!
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:53
    • ID:..9147Gu0 >>返信コメ

    • アバンスラッシュ出来るカサ販売。後、箸も。
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 19:58
    • ID:0o7XPACA0 >>返信コメ

    • >>174
      ザボエラみたいなゴミクズに育てられてたが為に重度の承認欲求の塊みたいなコンプレックス背負わされてしまって精神歪んだけど性根は割と良い奴だっただけに惜しいよな
      まともな親に育ててもらったら学者、研究者として歴史に名を遺す程の物凄い傑物になってたかもしれんけど、逆に言えばザボエラが親だったからこそあの優秀な頭脳ありかと思うと複雑よな
      確かにさっさとザボエラなんか見限ってダイ側についてくれてたらクロコのおやっさんとチュウを超魔生物以外の方法で強化してくれたり、みんなの修行パートでトレーニングメニュー考えたり、戦闘じゃフバーハとかバイキルトとかでサポートしながら戦う軍師になってくれてたかもなぁ
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:05
    • ID:keKdBn7m0 5 >>返信コメ

    • 面白かった良いお話でした。
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:06
    • ID:P5tXEUGM0 >>返信コメ

    • 細かいことだけど。
      「持ってるアイテム」って、軽く「頭の頭痛」になってないか?

      「あなたの持ってるアイテムで~」
      「あなたのアイテムで~」

      意味、同じだよな。
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:09
    • ID:P5tXEUGM0 >>返信コメ

    • 細かいことだけど。
      「持ってるアイテム」って、軽く「頭の頭痛」になってないか?

      「あなたの持ってるアイテムで~」
      「あなたのアイテムで~」

      意味、同じだよな。
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:12
    • ID:zaDgLA0m0 >>返信コメ

    • >>23
      百獣魔団にも連載当時にはいなかったモンスターいたやん
      あれと同じでスタッフが色々出したかったんでしょ
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:13
    • ID:8nO6ymd90 >>返信コメ

    • マァムがザムザに掴まれた時、とっさに髪の毛をほどいて垂らしていたら、猫じゃらしと同じ要領で脱出できたのではないだろうか?(残虐超人並みの感想)

      >>153
      初期のスレイヤーズに、超回復能力のトロールに逆ベクトルの回復魔法をかけて、軽傷をエグい致命傷に変えるというのをやってた気がする
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:14
    • ID:zaDgLA0m0 >>返信コメ

    • >>42
      右手で閃華列光拳、左手で二重の極み使えば解決やな!
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:15
    • ID:xu8rQaeU0 >>返信コメ

    • 次回予告:バランナレーション
      「よくやった!まったくここまで
      よくやったぞダイ!お前の人生はまだ20年足らず
      たが実に有意義なものであろう…
      誇るがよい!観せるがいい!
      お前の今までの大冒険が生み出したドラクエ最強の
      勇者の経緯をな」総集編!
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:18
    • ID:HCcv..IM0 >>返信コメ

    • やはり武闘家はアニメ映えるなあ
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:19
    • ID:zu.4nWKO0 >>返信コメ

    • このあとの展開を考えると、確かにザムザの戦いは無駄ではなかったんだよな。それはザムザの望んだ形ではないかもしれないけど。塞翁が馬というやつかな。

      あとマァムのおパンツ(のようなもの)見れてうれしい。
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:19
    • ID:kacn6NxF0 >>返信コメ

    • >>38
      チョコラータは自業自得すぎる
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:19
    • ID:zaDgLA0m0 >>返信コメ

    • >>173
      それは回復魔法が聖なる力のパターン
      ホイミは被術者の回復力を高めるタイプだから元から回復力を持ってない相手には無効って理屈
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:21
    • ID:N6.emGcI0 >>返信コメ

    • 新OPは秋辺り?
      今のOPだとハドラーと謎の集団がまだ残ってるし
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:23
    • ID:..9147Gu0 >>返信コメ

    • >>24
      パンツはダメでもレオタードならいいのでは?
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:23
    • ID:N6.emGcI0 >>返信コメ

    • >>124
      最近の深夜アニメも規制してる割には、円盤でも〇首とか解禁されなくなったみたいだし。
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:24
    • ID:xu8rQaeU0 >>返信コメ

    • 次回予告:バランナレーション
      「よくやった!まったくよくやって来たなディーノよ!お前の人生はまだ20年足らずだが実に有意義な
      ものであろう。来週観せるがいい誇るがいい!
      お前の大冒険が生み出した経緯がドラクエ最強の勇者
      であることを」総集編!

    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:24
    • ID:kacn6NxF0 >>返信コメ

    • >>172
      吉良吉影〜卑怯だぞ〜出てこ〜い
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:30
    • ID:U4zwmM2b0 >>返信コメ

    • 本物の覇者の剣でもダイの力には耐えられないと思わせておけばいいのに、偽物だと教えたのはダイ達を認めたからかな
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:30
    • ID:xu8rQaeU0 >>返信コメ

    • ザムザ「お前たちに負けたのなら恥ではないむしろ
      誇りとすべきだな…」
      (そうでなければオレのプライドは保てない)
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:31
    • ID:PX3zURea0 >>返信コメ

    • >>153
      原理はまったく違うけど
      「回復魔法の効果(自然治癒力を上げる)を逆転させる事により、ケガが治るどころか自ら広がっていく」という効果の魔法が『スレイヤーズ』であったな
      使用者の主人公も一度使ってからこれはヤバいと自ら禁じ手にしたレベルの外道技
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:36
    • ID:5NERYaIh0 >>返信コメ

    • >>123

      ポップ「見ててくれるなら魅せてみせるのに…」

      マァム「?」
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:37
    • ID:I.NDvyqt0 >>返信コメ

    • >>83
      一週間あったら空の技とアバンストラッシュ習得してフレイザード戦終了時レベルになってたんだよね…
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:37
    • ID:FjdP5Dg.0 >>返信コメ

    • >>66
      ダイ大読者の年齢層的に、父親が亡くなってる場合もあるのではないかと愚考する。
      あとは母子家庭もあるし。

      「してない」ではなく「できない」。
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:48
    • ID:lfzcLYCV0 >>返信コメ

    • 親子じゃないけど、頑張ってるのに一番見てほしい相手に見てもらえないのはポップもなんだよな。
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:49
    • ID:FjdP5Dg.0 >>返信コメ

    • >>126
      DQ3当時、僧侶から戦士や武闘家に転職させて、回復もできる前衛職にするのが定番。移動中と戦闘中の緊急時の回復役。マァムの転職はそのオマージュでしょ。
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:50
    • ID:I.NDvyqt0 >>返信コメ

    • 総集編も地味に楽しみ。果たしてどうやって20分やそこらにまとめるのか
      ダイの大冒険自体敵も味方もRTAばりに飛ばしてくるから密度高いんだよね
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:50
    • ID:InKO2jqL0 >>返信コメ

    • 覇者の剣はすり替えられていたか・・・

      こうなったらもう、カジノでメタルキングの剣をゲットするしかないなw
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:51
    • ID:I.NDvyqt0 >>返信コメ

    • >>299
      ほんとにことごとくポップの活躍シーンに縁のないマァム…
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:52
    • ID:J4vvvuSv0 >>返信コメ

    • ザムザが余裕かましてなかったら負けてたじゃん
      つかゴーストくんに言われるまで粘液を魔法でどーにかするの気がつかないとは
      マシリトにいつも冷静でいろって言われたのに何やってんだポップ
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:52
    • ID:B7yVDUwR0 >>返信コメ

    • ザムザは原作だと13巻の終わりと14巻くらいしか出番が無かったけど、「俺はゴミじゃない!!」とこの最後があるから結構好きだわ
      演じた陶山さんが共感できると言ってた理由もわかる
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:52
    • ID:sAPIKObr0 >>返信コメ

    • 青少年のなんかが危ない回でしたね
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:52
    • ID:mB90fKua0 >>返信コメ

    • バラン「ザボエラのヤツ自分の息子をなんだと思ってるんだ? 私は少しだけど人間を信じる様になったのに」
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:57
    • ID:lfzcLYCV0 >>返信コメ

    • 157>>225
      マァムの弱点はむしろ優しいキャラというイメージを保つために、せっかく生物相手の即死技を覚えながら、ポップと無生物以外本気で殴れなくなったことでは。
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:58
    • ID:S6sI.r2d0 >>返信コメ

    • >>227
      え?僧侶は刃が付いた武器NGだけど打撃武器OK?じゃあモーニングスター使うわ
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:58
    • ID:lfzcLYCV0 >>返信コメ

    • >>172
      吉良なら「手」に粘液なんて何もわかってないというかも。
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:58
    • ID:sAPIKObr0 >>返信コメ

    • >>307
      実際、覚悟完了してて頭も切れて身体は不死身に近いという強敵だから仕方がない。
      実戦の経験が乏しいのと自信過剰な性格という欠点があったからなんとか勝てた戦いだけど、それが無かったらどうなってたか分からないくらいに超魔生物というのは厄介なんだよ。
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 20:59
    • ID:3sAmpkLS0 >>返信コメ

    • >>147
      お前と同じさ。今回のダイ大を見て、じっとしていられる奴は男じゃない!
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:01
    • ID:8dFOMzEZ0 >>返信コメ

    • 俺がプレイしてるD&D Onlineでは
      正属性で生物に回復、不死にダメージ
      負属性で生物にダメージ、不死に回復
      回復を受けた際に効果を増幅させるHealing Amp
      という設定があるがこれで例えるならばマホイミは対象のHealing Ampが高いほど正と負の有効な側の追加ダメージを与えつつ回復能力自体も奪ってしまうといったとこか
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:02
    • ID:xu8rQaeU0 >>返信コメ

    • >>286
      2度送り…(すぐ出ないのでビビった)
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:02
    • ID:I.NDvyqt0 >>返信コメ

    • >>311
      ポップ…
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:05
    • ID:I.NDvyqt0 >>返信コメ

    • >>236
      そんな親父でも父の日のプレゼントしようね、というメッセージ
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:05
    • ID:xu8rQaeU0 >>返信コメ

    • 「そんな、前にダイくんに送った王冠と同じ硬度の
      覇者の剣が…」フラグですね、ロモス王
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:05
    • ID:cm6WQ1QJ0 >>返信コメ

    • >>21
      いつだってピンチはチャンスに変えられる!!
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:09
    • ID:lfzcLYCV0 >>返信コメ

    • >>307
      理由はどうあれ味方の女の子を攻撃魔法で撃つってのは、かなり追い詰められてからでないとうるさい連中がいるんだ。
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:10
    • ID:sAPIKObr0 >>返信コメ

    • >>212
      一人はダニことザボエラとして、もう一人は?
      キルバーンはあれ卑怯者のスクタレ者に見えて主君への忠誠心と度胸は本物だし。
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:20
    • ID:o0UP8ma00 >>返信コメ

    • 漫画の方でたまたま見かけた時、
      このメラをまとってからの閃華裂光拳がすごいかっこいいと思ったのを思い出したわ
      よく覚えてないがダイ大という作品を初めて知った時だったかもしれん

      しかしタイツ履いてるっからってやりたい放題だったなw
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:20
    • ID:qR5HY4Qy0 >>返信コメ

    • >>323
      多分正真正銘の〇カ王(キング)では?
      でもアレはアレで癒しキャラだからなぁ・・・・
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:25
    • ID:IOYp.5730 >>返信コメ

    • (意訳)「キィ~ヒッヒッヒィ~ザムザよよくやったぞ!お前は本当に‘便利な道具‘じゃったぞ~父の為に非常に便利な道具になってくれて嬉しいわい~ヒッヒッヒ!」

      違うんだよ・・・ザボエラさん。そうじゃあ無いんだよ・・・
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:26
    • ID:tUXWdgee0 >>返信コメ

    • >>148
      マジカルパンチー?
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:26
    • ID:sAPIKObr0 >>返信コメ

    • >>325
      ああ、あいつかぁ。
      あれはあれでいいキャラしてるよね…
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:28
    • ID:tUXWdgee0 >>返信コメ

    • >>209
      マァムは魔弾銃もらったばっかの頃が
      絶対抱き心地良いと思うけどなぁ。
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:32
    • ID:xu8rQaeU0 >>返信コメ

    • 「とにかくワシはハドラーさまを最強の魔神にしなくてはならぬ…今のワシに悲しみで泣いている時間なぞ
      ある筈もない…」
      …息子を失い、自らも深く傷つき?それでも
      ザボエラは…大爆笑する!
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:34
    • ID:tUXWdgee0 >>返信コメ

    • >>225
      もう一つの奥義はね、
      おしりピリピリ病で相手の油断を誘って
      相手をミスディレクションさせるの。
      この極意をセクシーコマンドーと呼ぶわ。
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:41
    • ID:4Xhzc72L0 >>返信コメ

    • サーバーが重いのか、コメント書いてから反映が遅れるっぽいね。書き込みできてないと思ってか、2重に投稿しちゃってるようなコメントもちらほら。書いてから少し時間をおいてリロードするといいかも。
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:43
    • ID:G59b0y2L0 >>返信コメ

    • 軍隊アリのとこ改変する意味あった?
      ドラクエ本編に出たかは忘れたがアニメだとグロいのかな?
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:46
    • ID:QhB21Lmz0 >>返信コメ

    • 100年くらい前の某有名小説を絡めてるのかしらんけど、この話のセンスはすごい
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:49
    • ID:4Xhzc72L0 >>返信コメ

    • >>150

      たしか原作の漫画でマァムが登場したあたりで「回復魔法は手で対象に触れないと効果が無い」って解説があった。マンガの中のセリフだったか、ページの間の解説コーナーだったか忘れたけど。

      んで確か「魔弾銃の弾に回復魔法を入れておけば離れた場所からでも回復できる」とメリットが説明されてたような記憶がある。
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:50
    • ID:L5bBjSM.0 >>返信コメ

    • >>308
      父親はダニだけどね。
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:56
    • ID:o2dWnegJ0 >>返信コメ

    • >>312
      あるTRPGでは、神官+モンクという鉄板のジョブ構成がある。ちなみに、モンクのスキルの中に、相手の防御力を無視してダメージを与えるという、閃華裂光拳と似たような奴がある
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 21:59
    • ID:FjdP5Dg.0 >>返信コメ

    • >>332
      強制リロードで反映されることもあるから、ブラウザ側(キャッシュ)の問題の場合もある。
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:03
    • ID:5fgPoU7f0 >>返信コメ

    • >>266
      「この世に死んでいい者なんていないんですよ!」
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:06
    • ID:MOTRMHrv0 >>返信コメ

    • >>191
      バランはダイ相手に本気になったことないよ。
      反抗されてガチ目にキレたりもしてたけど、基本的に超がつく親バカだから本気で手を挙げられるわけないし。
      つーかバランの本気にあの時点のダイが対抗できるわけないし。
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:09
    • ID:7FXWXpMh0 >>返信コメ

    • >>232
      むしろ、超魔生物化には武人的な側面を開花させたり、促進させたりする作用がありそう。
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:23
    • ID:4Zz.x4UI0 >>返信コメ

    • >>46
      封神演…ぐは、
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:24
    • ID:lqb7RdUA0 >>返信コメ

    • >>87
      自レスになるけどオリハルコンでロトの剣を鍛えたはずだけど
      ドラクエⅡでは錆びてるんだよね
      小説版だとそこは上手く書いてるんだけどね(読んでみてね、どれも面白いから)
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:28
    • ID:uP5E48p20 >>返信コメ

    • >>4
      ブリザードさん「一まとめでベギラマで溶かされた死に方が潔くないと!??」
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:29
    • ID:RNVej1l00 >>返信コメ

    • >>266
      ポップも使うよね
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:33
    • ID:uP5E48p20 >>返信コメ

    • >>117
      みんなちゃんと装備身に付けているでしょ??
      ゴメちゃんも・・・
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:33
    • ID:le3tvQXZ0 >>返信コメ

    • >>47
      これだけ丁寧なザムザの最期のシーン観てると〇〇〇〇の〇〇のシーンもかなりキてしまいそう・・・。
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:36
    • ID:.fXG.KQ.0 >>返信コメ

    • >>132
      パプニカナイフは相手も竜闘気使ってたことが影響されるんじゃないかな。真空の斧とかもバランに到達できずに砕けてたし。
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:37
    • ID:XNWEt2Qy0 >>返信コメ

    • >>245
      ちょいちょい作画ミスあるよね
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:41
    • ID:FjdP5Dg.0 >>返信コメ

    • >>343
      錆びてないぞ?
      伝説の剣が錆びてたのはDQ6のラミアスの剣。

      DQ2のロトの剣が錆びてる云々は、前作から攻撃力据え置きで、より強力な剣が登場してることを説明するためにユーザ間でいろんな解釈がされたうちの一つ。
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:44
    • ID:qR5HY4Qy0 >>返信コメ

    • >>172
      「モ」と「ニ」を打ち間違えている説
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:44
    • ID:CH0Bx1IB0 >>返信コメ

    • >>126
      そもそもモンクって僧兵という意味だったかと なので神官などがRPGでヒーラーとして扱われているから、モンクは殴りプリーストになりやすい
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:46
    • ID:64ereK6a0 >>返信コメ

    • ロト剣のケツ穴に稲妻剣ぶち込んで中出し写生してやればビクンビクンしてすっかり元気になるっしょ!
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:49
    • ID:jkoKsAr20 >>返信コメ

    • ダイアニメのスタッフ、有名18禁ゲームのキャラデザの人も関わってたはずなので
      そらこういうこだわりも出るだろうと…w
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:52
    • ID:le3tvQXZ0 >>返信コメ

    • >>55
      功績に執着してる父親と同じく、父親に認められたいという欲求に支配されず後方支援に特化した立ち回りしてたならまた違った生き方になってたのかねぇ・・・。
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:54
    • ID:yPKGWp0v0 >>返信コメ

    • このニセ覇者の剣絶対鎧の魔剣並の強度あるよね…
      ドラゴンの騎士じゃなきゃかなりの強さの剣として普通に使えそうだしなんつうレプリカ作っちゃうんだよ
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 22:58
    • ID:UqUc5M0j0 >>返信コメ

    • >>191
      マァムが追い詰めたとはいえダイがアバンストラッシュで倒してるし、バランならオリハルコン+ギガデイン+闘気剣のギガブレイクで一撃だと思う
      消耗も手加減もないバランは割とガチでヤバい
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:15
    • ID:KuZWArk00 >>返信コメ

    • >>171
      ドラクエ系作品では食べ物を食べても「空腹度」が回復中するだけでHPは回復しないんだよなあ
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:30
    • ID:qezis0uC0 >>返信コメ

    • ダイはマアムとの戦いで学んだ。
      「戦闘力のコントロールだ!」
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:33
    • ID:krsCJT0t0 >>返信コメ

    • ポップのメラがめっちゃカッコ良かった!
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:36
    • ID:4Zz.x4UI0 >>返信コメ

    • >>184
      ポップの父ちゃんは贋作なんて作らないだろう。
      もしポップ父ちゃん作だとしたら、とうちゃんが作った刀身に覇者っぽい装飾ともう少し魔力で強化したとか?
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:46
    • ID:3W5SWfCX0 >>返信コメ

    • ふーん エッチじゃん
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:46
    • ID:lfzcLYCV0 >>返信コメ

    • >>341
      だとしたら一番深く関わったザボエラは一番そういう精神性を低く見てて、ザボエラだけが進化、成長出来ないんだから皮肉だな。
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:46
    • ID:KuZWArk00 >>返信コメ

    • >>333
      ドラクエ2以降モンスターズくらいにしか出ないからじゃないかな
      最近の認知度が低い
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:48
    • ID:4Xhzc72L0 >>返信コメ

    • >>343 >>350

      活字のドラクエ2は小説版と、ゲームブック版が2種類で、合計3種類あって、その中のどれかが「ロトの剣は1の勇者が竜王を倒したときに一緒に溶岩に沈んでボロボロにサビてしまった」みたいな設定だった。んでそれを回収した竜王の曾孫がローレシアの王子に渡して、ロンダルキアの洞窟で稲妻の剣の稲妻がサビたロトの剣に当たって、そのエネルギーで復活した、ような記憶があるがうろ覚えでスマン。
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:49
    • ID:Yl7o68cS0 >>返信コメ

    • 覇者の冠と剣を所持していたロモス王
      城さがしたら覇者の鎧とか盾もでてきそう
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:52
    • ID:Yl7o68cS0 >>返信コメ

    • >>365
      ゲームブックは双葉社のやつかな
      まだ本棚の奥にあるはずだから確認してみるかな
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:54
    • ID:G7W1eswI0 >>返信コメ

    • なんか……マァムの身体が……凄かった……
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:56
    • ID:yY52Ndo00 >>返信コメ

    • なるほど…タイツなのを逆手にとって、「タイツだからこんな角度でもセーフだもん!」理論か
      素晴らしい…
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月19日 23:58
    • ID:meniuben0 >>返信コメ

    • >>66
      ジャンプ連載当時からすでに「できない」状態だったんだ、すまんな。

      墓に布団かぶせても孝行とは言わんからの…。
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 00:18
    • ID:6V8ew1IF0 >>返信コメ

    • >>369
      似非フェミ「そんな事ばかり言ってたら女の子は
      身動きひとつ出来なくなるでしょ!?」
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 00:19
    • ID:46veGor10 >>返信コメ

    • >>72
      実はザムザ自身からは一切ダメージ受けてないんだけどね・・・
      ガス欠による自滅でダウンしたんであって
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 00:20
    • ID:WfiVoc2J0 >>返信コメ

    • マァムの修業期間、14日だっけ
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 00:25
    • ID:46veGor10 >>返信コメ

    • >>237
      もっと言うとバランは竜闘気で防御してただろうし、単純にザムザより硬かったと思う
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 00:44
    • ID:Sv3.GHPC0 >>返信コメ

    • >>366小説版の2ですね。ゲームで最強クラスの稲妻の剣と絡めて、ロトの剣を最強にしてくれたのは、良アレンジだったと思う。いつか、ロトの装備が全て最強になる2のリメイクやりたい。
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 00:54
    • ID:.uhwM.B00 >>返信コメ

    • ハドラー「我が出演していたゴーカイジャーが新作で復活!それを記念してスペシャル番組がYouTubeでも見られるぞ」
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 00:54
    • ID:dy4HkXt.0 >>返信コメ

    • マァムがエロいとか、ザムザが可哀想とか、マァムがエロいとか、マァムがエロいとか言うコメントがある中、ちょっとポップについて考察
      今回のポップは、ギラとメラゾーマでザムザにダメージを与えるも回復される、フィンガーフレアボムズでダイ救出に貢献、メラでマァムの被膜粘液を溶かす、とアシスト的な役目が多かった

      竜闘気で瞬間的に高い攻撃力を出したダイや、対生物特化のマァムと比べて攻撃力に欠けてましたね
      思えばポップって確実に強くなってるけど、強敵を単独で撃破する事はほとんどないんですよね
      でもそこは成長してる上に、まだ伸びしろのあるポップ
      早く例のあの呪文が見たいもんですね
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 00:54
    • ID:Sv3.GHPC0 >>返信コメ

    • >>375あ、ごめん。365への返信だった。申し訳ない
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 00:57
    • ID:dy4HkXt.0 >>返信コメ

    • >>359
      確かに竜の騎士は戦闘民族とも言えるからね…
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 00:59
    • ID:dy4HkXt.0 >>返信コメ

    • >>349
      そのために来週、総集編が必要なんでしょうね
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 01:03
    • ID:DYxQPgsZ0 >>返信コメ

    • >>96
      そうだな(立ってないとは言ってない)。
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 01:05
    • ID:dy4HkXt.0 >>返信コメ

    • >>307
      あれはむしろゴーストくんの洞察力の高さが見ものだったと思う
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 01:05
    • ID:tmOtltOe0 >>返信コメ

    • >>28
      ワンセコンド・ドラゴニックオーラを覚えた
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 01:06
    • ID:DYxQPgsZ0 >>返信コメ

    • >>281
      てめー頭脳がマヌケか?みたいな。
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 01:06
    • ID:EGSsHzd70 >>返信コメ

    • >>153
      RPGの祖先D&Dの古いルールでも僧侶の回復呪文を反転させて使用することでダメージを与えるって使い方がある
      神様に祈って治してくれって頼めるなら逆も出来るやろって発想は初期からあったみたい
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 01:12
    • ID:8Lse1es60 >>返信コメ

    • >>348
      まあ、パプニカのナイフはそもそもその前に、

      ・対ハドラー戦で額紋章での通常戦闘をする(決め手はアバンの剣でストラッシュ)
      ・対バラン戦(初戦)で額紋章でのアバンストラッシュを撃つ
      ・対バラン戦(竜魔人)で拳紋章でのアバンストラッシュに耐えられず命中寸前に燃え尽きる

      で、地味に酷使されてるから……
      新しく貰ったナイフなら、今回の覇者の剣(偽)と同じように一撃なら耐えられる(その後で燃え尽きる)のかもしれない
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 01:35
    • ID:X54DRWdU0 >>返信コメ

    • ハドラーがアバン先生を格闘でボコってるシーンから思ってたんだけど
      このスタッフ、格闘描写に本気出しすぎる
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 01:39
    • ID:.MzCcoxg0 >>返信コメ

    • やはりヒールは攻撃呪文
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 01:47
    • ID:A4o1yCSB0 >>返信コメ

    • >>240
      モーモンの方が可愛いからセーフ
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 01:53
    • ID:MiCBWhAo0 >>返信コメ

    • >>270
      世の中で最も恐ろしいのは、「数の暴力」とも言うし
      実際、原作だと集団を相手に1人で戦ってたから…
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 02:16
    • ID:wLozDSVD0 >>返信コメ

    • 才能もあるんだろうけどもアバンの訓練に素手の格闘もありそうだから武道の基本はできてたのかなマァムは
      ポップも魔法使いだけど身のこなしがいいからそうなのかな
      旧アニメだとダイとポップで素手の組手をやってたような
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 02:42
    • ID:JWE8.H8B0 >>返信コメ

    • >>312
      昔からの疑問。
      トゲはOKなの?トゲは。
      たしか刺すのもNGだよね?というか、斬るよりもNGだよねたしか?
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 03:32
    • ID:JWE8.H8B0 >>返信コメ

    • >>144
      遊具は管理費の問題だろ。
      ちゃんと管理しないと死人が出る。けど、管理には人手も金もかかる。
      なんでもかんでもケチつければいいというものでもないぞ。
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 04:32
    • ID:DYDAbG160 >>返信コメ

    • わりと、マァムのピンチは原作と忠実にしてくれたと思う。
      蹴りのアングルといい、製作者もコンプライアンスがありながらもマァムの魅力を伝えようという意欲は伝わりました(^.^)
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 04:58
    • ID:kghQ6l1V0 >>返信コメ

    • 改めてDQのぐんたいアリのデザインを見て思ったが
      これ何の変哲もない蟻だな、名前も実在する蟻と同名だし
      これだとDQを知らない人がアニメ見たら
      モンスターでなく実在する蟻に襲われていたと勘違いする人がいるかもしれないから
      パッと見モンスターと分かりやすいモーモンに差し替えられたのかも
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 06:51
    • ID:4Ee8oMM70 >>返信コメ

    • >>385
      WIZでもBAは反転を意味するんだっけ
      DIOS(回復魔法)
      BADIOS(攻撃魔法)
      DI(蘇生魔法)
      BADI(即死魔法)

      BAMATU?知らない魔法ですね
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 07:52
    • ID:j1rtimlS0 >>返信コメ

    • >>1
      原作のサブタイトル知ってるとさらにグッとくる
      「ザムザ落日に消ゆ…」だからね
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 08:34
    • ID:xRFr60Q00 >>返信コメ

    • >>142
      ロト紋継ぐものは流行りに合わせてか多対1のレイド型に変わっていったなぁ
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 08:35
    • ID:3Ev0obMT0 >>返信コメ

    • >>273
      自軍の兵士を使い捨てにするのが前提条件なのは大不正解だよ。

      フレンドリーファイアや味方殺しが軍隊でどれだけ重罪として扱われるか……
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 08:38
    • ID:UeG2xE7s0 >>返信コメ

    • >>262
      コンプラを控えるってなんだ?
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 08:44
    • ID:yJWwLQ0o0 >>返信コメ

    • 生憎だがマァムがエロいとは全く思わん

      かっこよさや凛々しさの方が大きくて
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 08:46
    • ID:3Ev0obMT0 >>返信コメ

    • >>335
      そういえば、魔弾銃の弾にマホイミを込めて遠距離攻撃は可能なのかな?

      極大呪文クラスの超強力な呪文は魔弾銃の方が物理的な破壊力に耐えられない様な考察はよく見るけど、回復呪文ベースのマホイミなら物理的な破壊力は低そうだから無生物である魔弾銃ならワンチャンありそうな気もする。

      マホイミは失伝された呪文とされているけど、武術で効果を再現したブロキーナと魔法に精通したマトリフが組めば再開発も可能な気がする。

      対生物に特効とも言うべきマホイミが後方で弾丸として準備できたら、使い方さえ間違えなければとても有効な武器として機能しそう。
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 08:55
    • ID:UeG2xE7s0 >>返信コメ

    • >>307
      マシリト「言ってないぞ」
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 08:59
    • ID:lbhNB8AR0 >>返信コメ

    • マアムが地面にたたきつけられた瞬間に粘液が取れていたのが少し気になってしまった。
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 09:03
    • ID:lbhNB8AR0 >>返信コメ

    • >>250

      おかげで「あれ?打ち込めてないのかな?」とおもって全く同じコメントを連投してました。
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 09:08
    • ID:UeG2xE7s0 >>返信コメ

    • >>359
      ダイ「ファイナルフラーッシュ!!」(竜闘気砲呪文)
    • 407. スト2の春麗を初めて見た時の衝撃のようだ!!!
    • 2021年06月20日 09:23
    • ID:q.FMJdbr0 >>返信コメ

    • 青いパンツフェチが、〇〇〇万人増えた!
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 09:24
    • ID:CCssW4800 >>返信コメ

    • >>392
      流血を伴わなければ(内出血なら)OK。

      モーニングスターはもともとは金属鎧を想定した殴打武器。
      鎧兜の変形や内部への衝撃や圧迫、骨折の誘発が目的。
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 09:25
    • ID:UeG2xE7s0 >>返信コメ

    • >>365
      エニックスのゲームブックでは錆びついているが他のロトの装備と共に真の力を解放して最強の武器になる、
      双葉社のゲームブックではロトの剣は最終的にサマルトリア王子の最強の武器になり、
      稲妻の剣をハーゴンの神殿で拾ってペルポイの武器屋で破壊の剣と交換する、らしい。
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 09:31
    • ID:1s3WTquz0 >>返信コメ

    • >>385
      タロットカードとか、あっちでは反転ってのは基本の考え方なんだろうね。
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 09:37
    • ID:3R.PUWCH0 >>返信コメ

    • >>163
      『仲良く、ケンカしな!』




    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 09:38
    • ID:3R.PUWCH0 >>返信コメ

    • >>358
      トルネコさんちの「おべんとう」は回復するぞ。
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 09:43
    • ID:CCssW4800 >>返信コメ

    • >>396
      「ウィザードリィ トゥルー・ワード」でググると呪文を構成する真言葉(true word)を解説してるページが見つかる。

      ただこれ、公式に発表されてる設定じゃなくて、ユーザ間で独自に調査してみたら実はこうなってたみたいな話だったような気もする。メディアミックスの他作品の設定?
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 09:53
    • ID:3R.PUWCH0 >>返信コメ

    • 毒親といえど子供にとっては精神の拠り所。あんな仕打ちされても「親に認めてもらいたい」ザムザは悲しい男だと思う。
      半面、自分の出した成果を誇りに思う様は半分は誇りであり、半分は「存在意義」を主張し親に認められるための自己肯定なのだと思う。
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 10:00
    • ID:C5e85zX10 >>返信コメ

    • ザムザのこの研究がザボエラに届く事で、終盤のあのドラマに繋がる
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 10:06
    • ID:Eb3zRNlY0 >>返信コメ

    • >>23
      まあ、単純にアリよりちょっとでも作画コスト低いってのもあるかもしれない(とはいえ、さすがにスライムベスとかじゃチウがかわいそう)。
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 10:59
    • ID:Q1KSqZFo0 >>返信コメ

    • マァムが粘液を剥がそうと手をくちゃくちゃさせてたシーン
      あれでマット的な何かを連想してしまう自分は本当に汚れたな~
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 11:02
    • ID:bMqpp6Km0 >>返信コメ

    • ザムザの額の三角は記憶や知識をコピーしておけるSDカードみたいなものか?
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 11:09
    • ID:Q1KSqZFo0 >>返信コメ

    • ポップと並ぶ作中二大覚醒キャラを生み出してくれたザムザには感謝しかない
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 11:28
    • ID:TQQBG4sJ0 >>返信コメ

    • >>417
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 11:44
    • ID:K6MDonit0 >>返信コメ

    • >>364
      モーモンも本編では9と10にしか出てないから、いっそ誰でも知ってるスライムにすれば良かったかも。
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 11:54
    • ID:SoRNvkXS0 >>返信コメ

    • ザムザよ…お前もまた孤独!
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 11:58
    • ID:3R.PUWCH0 >>返信コメ

    • >>227
      剣で切ってはいけないけど「真空の刃」(バギ系)で切るのはいいと言う理不尽さ。
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 12:00
    • ID:55LiVdch0 >>返信コメ

    • >>307
      マトリフですよ。
      尤も、オレもボラホーンをボラボーンと間違えた事がありますが。
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 12:05
    • ID:72.YRjcU0 >>返信コメ

    • >>418
      聖闘士星矢アニメ版で、ブラックスワンが死ぬ前に自分のクロスの額についてる白鳥の首(頭部)を一輝に送ったのを思い出した
      その場合は、見たものが記録されていたらしい
      ちなみに原作ではクロスの白鳥の首ではなく、自分自身の片目を抉り出して送っていた
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 12:06
    • ID:3R.PUWCH0 >>返信コメ

    • 『ザムザの母親である女性を「楠雄のパパ」並みに溺愛していたが、妻を亡くした事を切っ掛けに性悪毒親父化したザボエラ』設定ならザボエラに対しても同情の余地がありそうだが・・・。
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 12:14
    • ID:3R.PUWCH0 >>返信コメ

    • >>247
      アバンせんせーのコミックで魔の森の道案内薬として立候補した村の荒くれ男たちを全員KOして自らが案内役に志願したレイラの格闘センスも込めると武闘家になったマアムは「なるべくしてなった」職業かもしれない。
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 12:24
    • ID:DYxQPgsZ0 >>返信コメ

    • >>352
      当時のFFのモンクは単純に武闘家って感じで回復魔法は使えないな。クラスとしてはドラクエ6のパラディンが近いか。
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 12:26
    • ID:DYxQPgsZ0 >>返信コメ

    • >>247
      ただ、両親の覚悟は受け継いでなかったから、そこはけっこう時間かかったな。
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 12:34
    • ID:DYxQPgsZ0 >>返信コメ

    • >>66
      自分が親孝行するのはいいが出来ない他人を罵るのは別。目上に従順だからそれ以外に傲慢に振る舞うのを正当化する虎の威を借る狐の変形。ヒトラーのしっぽならぬ、チウのしっぽとでも呼んでやろうか。
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 12:36
    • ID:DYxQPgsZ0 >>返信コメ

    • >>75
      悪役としてはそういうのも必要なんだよ。悪役がみんな実はいい奴だったり同情の余地があると、倒してもすっきりしないでストレス溜まるから。
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 12:37
    • ID:DYxQPgsZ0 >>返信コメ

    • >>344
      潔いとあっけないは違うんだ。
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 12:52
    • ID:YkVSZtrZ0 >>返信コメ

    • >>370
      せめてお墓を掃除しておこう
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 12:59
    • ID:PLViWrDN0 >>返信コメ

    • >>96
      先週の段階でもう立っているぞwww
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 13:00
    • ID:PLViWrDN0 >>返信コメ

    • >>129
      灰ならまだワンチャン・・・
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 13:06
    • ID:55LiVdch0 >>返信コメ

    • >>431
      分かる。
      そういった意味で、オレはザボエラ大好きなんだよな。
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 13:29
    • ID:WP3DMYt40 >>返信コメ

    • ザボエラ「科学ノ発展ニ犠牲ハ付キ物デース」
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 13:32
    • ID:ZXZAsilb0 >>返信コメ

    • うーん。作中の経過時間長くしたら成長でキャラの容姿や性格含め変わっちゃうから難しいのかもしれないけど
      さすがにマァムの数日で1から奥義取得はちとやり過ぎだと思ってしまった。せめて1、2ヶ月くらい時間置くって駄目だったんかな?
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 14:09
    • ID:UeG2xE7s0 >>返信コメ

    • >>408
      DQ3僧侶の装備武器で微妙なもの

      銅の剣:斬るより潰すだから良いのか?
      聖なるナイフ:聖なる武器だから良いのか?
      くさりがま:アウトでは?
      鉄の槍:アウトでは?
      ホーリーランス:聖なる武器だから良いのか?
      ゾンビキラー:聖なる武器だから良いのか?
      ルビスのつるぎ:聖なる武器だから良いのか?
    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 15:20
    • ID:x.y6D7eZ0 >>返信コメ

    • >>23
      連載当時はゲームでまだモーモン登場してなかったはずなので疑問に思ってたんだが、やっぱり変わってたんだな
    • 441. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 15:30
    • ID:kyQ.3Qz.0 >>返信コメ

    • >>6
      一応、あれでもザボエラからすりゃ愛情をかけているほうかもしれん。

      役にたたなかったらゴミと言っているだけで、極端に罵ってはいないからな、任務を果たせば、とりあえず評価はしてくれてはいるし。

      逆に言うと、あれくらいが、ザボエラの最大級の愛情表現でもあるんだが…
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 15:33
    • ID:kyQ.3Qz.0 >>返信コメ

    • >>153
      北斗の拳
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 15:37
    • ID:72.YRjcU0 >>返信コメ

    • マホイミがホイミ系の回復が強力すぎて逆にダメージを与える呪文なのだから、マヒャドは、ヒャド系の冷却力が強すぎて逆に熱のダメージを与える呪文に違いない(んなわけねー)
    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 15:39
    • ID:x.y6D7eZ0 >>返信コメ

    • >>127
      ドングリが割合回復というのはありそう
      最大HPが高いダイだから1%でもそこそこ回復したとか

      >>396
      Wizの反転魔法懐かしい。蘇生反転の即死魔法バディは恐怖だったな
      反転ではないがゾーマがベホマなんかの回復魔法でダメージ受けてたのも思い出す
    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 15:56
    • ID:sWIzrl1Y0 >>返信コメ

    • そうか!
      マアムにタイツはかせたのは「こぶしがダメなら膝があるわ!閃華裂光飛び膝蹴り!!!」っていうのをなくすためだ
    • 446. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 16:01
    • ID:Oi51IY3c0 >>返信コメ

    • >>438
      ドラクエってダーマ神殿で祈ると職業変えられるような世界ですから、修行してるだけまし
    • 447. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 16:23
    • ID:taUv8K.40 >>返信コメ

    • 私は強靭な肉体と精神を持ったものは敵味方問わず尊敬する
      生足を検閲されたアニメスタッフの必死の足掻きは最大限に評価しよう
    • 448. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 17:25
    • ID:0g7oFx8K0 >>返信コメ

    • この作品、ろくでもねえ父親とすごくいい父親がいるんだが、どうもろくでもねえ父親の方が印象に残るな
      そのろくでもねえ父親のザボエラはろくな死に方しねえって、原作未読でもわかるわ
    • 449. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 17:32
    • ID:72.YRjcU0 >>返信コメ

    • チウが薬草さがしていろんな物を取り出したシーン
      よく見ると、マンガっぽい本(マンガと断定はできないが、マンガのようなコマワリがされている)があるな
      この世界、マンガが存在するのだろうか?
      そしてチウでも入手できるほど出回っているのだろうか?
    • 450. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 17:56
    • ID:3z.KIZOj0 >>返信コメ

    • >>12
      エクスカリバーとエクスカリパーの違いか?
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 17:57
    • ID:DYxQPgsZ0 >>返信コメ

    • >>310
      核ミサイルのようなドルオーラを息子に打ち込んだ時点で、他人の親に何を言う資格もない。
    • 452. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 17:58
    • ID:o0oVw.MA0 >>返信コメ

    • >>29
      1話だいたい21分くらいだぞ。OP ED CM抜くと。
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 17:59
    • ID:3z.KIZOj0 >>返信コメ

    • >>17
      脚じゃなく胸部をを強調してくれたら、二重の意味で「ちちのひ回」だったんだよなあ
    • 454. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 18:02
    • ID:o0oVw.MA0 >>返信コメ

    • >>78
      自分の関知しない所でハドラーの首が飛ぶのとばっちりでワロタw
    • 455. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 18:06
    • ID:3z.KIZOj0 >>返信コメ

    • >>31
      実は「新規動画枚数480枚」で、総集編+新規伏線敷設+既存回の説明不足の解消までやってのけた、勇者王ガオガイガー第12話と言う前例があってな
    • 456. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 18:08
    • ID:3z.KIZOj0 >>返信コメ

    • >>49
      なるほどちちのひ回か(二重の意味で)
    • 457. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 18:11
    • ID:3z.KIZOj0 >>返信コメ

    • >>82
      な、なんだってー(棒
    • 458. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 18:14
    • ID:55LiVdch0 >>返信コメ

    • >>448
      大正解。
    • 459. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 18:18
    • ID:3z.KIZOj0 >>返信コメ

    • >>167
      なあにそうなったらDQ12で「ポリコレン」とかいうモンスターになって勇者にボコボコにされるだけさ
    • 460. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 18:21
    • ID:3z.KIZOj0 >>返信コメ

    • >>222
      なお別の意味でも「ちちのひ」回だった模様
    • 461. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 18:25
    • ID:EqQMahaU0 >>返信コメ

    • >>445
      そのマアムはひげ生えてそうw
    • 462. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 19:06
    • ID:JWE8.H8B0 >>返信コメ

    • >>417
      嬢が「マットプレイは体幹が鍛えられる」って言ってたのを思い出した。
      マァムも体幹強そう。
    • 463. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 19:17
    • ID:jmlT1lHn0 >>返信コメ

    • >>16
      最初はともかく、最近はすげー楽しみなアニメになった
      アニメ作成関係者は総集編だけじゃなくもっと休んでもいいと思える出来栄えだわw
    • 464. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 19:34
    • ID:55LiVdch0 >>返信コメ

    • 早く、バーン様のお姿を見たいものです……。
    • 465. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 19:40
    • ID:OdVGUz9B0 >>返信コメ

    • >>326
      この世には煮ても焼いても食えない奴が居るという事だな
    • 466. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 19:47
    • ID:OdVGUz9B0 >>返信コメ

    • >>387
      プリキュアのスタッフも何人か居る?みたいだからかもね
      消力使ったり、オモプラッタ使ったり、フランケンシュタイナー使ったり、八極拳使ったりとかで例を挙げるとキリがない位
    • 467. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 20:03
    • ID:55LiVdch0 >>返信コメ

    • 無事、最終章まで突っ走ってくれ!!
    • 468. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 20:06
    • ID:KmPL3woX0 >>返信コメ

    • 来週は、総集編でし🙆
    • 469. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 20:09
    • ID:VUA6OHP80 >>返信コメ

    • 改めて思うけど、チャイナドレスというか中華風というか、足回りが自由で軽装な格闘家女子ってやっぱいいね
      くるくる動き回るから絵的に映える

      >>264
      なんならロモス王が「魔王軍の過去は水に流して我が国でやり直そう!」って言ってくれそう
      ザムザがどれくらいの期間ロモスで働いてたかは分からないけど、単純にクロコダイン戦後にやってきたとしたらロモス王を騙そうとしていたとはいえ相当短期間で王から信頼を得たわけだし、有能なのは間違いないだろうから
    • 470. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 20:15
    • ID:CCssW4800 >>返信コメ

    • >>448
      今のところ碌でもねえ父親しか出てきてないな。
      ブラス爺さんや騎士バルトスは育ての親だし。
    • 471. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 20:18
    • ID:CCssW4800 >>返信コメ

    • >>451
      竜の騎士同士の親子喧嘩だし仕方ない。
    • 472. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 20:25
    • ID:u.jyBzbJ0 >>返信コメ

    • 来週は総集編だから、あと半年で終わるのか。
    • 473. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 20:52
    • ID:Ewa.JlVl0 >>返信コメ

    • >>470
      ロカってどんな父親だったの?
    • 474. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 20:55
    • ID:Cw3g08.z0 >>返信コメ

    • >>436
      視聴者のヘイトを集める魔王軍の避雷針と言うかゴミ箱だからね。
    • 475. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 21:04
    • ID:IPhk.7pO0 >>返信コメ

    • >>365
      ゲームブックは見てないけど、小説版はその設定だった。
      しかし他の人の書き込み見るとゲームブックも似た展開らしいが、やっぱロトの剣が威力低いというのは納得いかないよね。
    • 476. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 21:13
    • ID:LYb6X9ie0 >>返信コメ

    • >>449
      あのシーン、「ジャンプコミックスパーフェクトブック① ドラゴンクエスト ダイの大冒険」P126にて全アイテム名が公開済なんですよね。曰く「燃えるマンガ本」…「小さなパン」「まあまあのリンゴ」がダイの体力回復に使われなかったのは、即効性の問題だったりしないかな?
    • 477. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 21:20
    • ID:55LiVdch0 >>返信コメ

    • >>474
      ゴミ箱どころか、ゴミそのものだと思います。
    • 478. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 21:44
    • ID:CCssW4800 >>返信コメ

    • >>473
      確認してみたら、7話(マァムの村での回想)で1カットだけ1枚絵で出てたな。
      失礼した。

      故人だからカウントしてなかったわ。
    • 479. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 21:49
    • ID:D6HfyVHl0 >>返信コメ

    • >>191
      釣りかな?
    • 480. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 21:51
    • ID:D6HfyVHl0 >>返信コメ

    • >>272
      死ぬわ。
    • 481. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 22:12
    • ID:wjyR3Br30 >>返信コメ

    • >>480
      バーン倒した後の冒険の書そのまま引き継げるなら
      3人で魔王軍倒せそう。
    • 482. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 22:17
    • ID:Uhn6qY2P0 >>返信コメ

    • なるほどセーラームーンのレオタードだからパンチラではありません理論か
    • 483. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 22:27
    • ID:Ewa.JlVl0 >>返信コメ

    • >>478
      どんな父親だったかは不明?
    • 484. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 22:50
    • ID:dy4HkXt.0 >>返信コメ

    • >>476
      燃えるマンガ本って少年ジャンプの事か?
    • 485. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 22:59
    • ID:pX37mUny0 >>返信コメ

    • 「なんだってんだよ!せっかくオレがコンプラに配慮したってのによぉ!」
      ってあの世でフレイザードさんが赤くなったり青くなったりしてそうwって元々赤かったり青かったわwww

      マァムは武闘家よりロモス装備が好き派だったんだけど、今回めっちゃいいわ・・・ってなって武闘家スタイルもすごく好きになった
      マァムが一番好きな自分には思わぬ最高のプレゼント回だった、ありがとう東映
    • 486. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月20日 23:04
    • ID:CCssW4800 >>返信コメ

    • >>483
      原作本編では、熱血系で仲間想い。嫁さん孕ませてパーティ離脱したぐらいしか描写されてなかった気がする。多分いい父親やってたんじゃないかな。
    • 487. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 00:35
    • ID:zUkFCLGJ0 >>返信コメ

    • >>475
      大魔王が3年かけて砕いたロトのつるぎも100年メンテナンスされずに放置されれば錆びてしまうのか…。
      錆びてなおはがねのつるぎを上回る切れ味を残す辺りはさすがと言えるのかもしれません。
      ロトのよろいもロンダルキアへの洞窟にありましたがおそらくムーンブルクから持ち出されたものでしょうしヒーリング能力残ってたり劣化があまり見られないのはそういうことかなと。
    • 488. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 00:43
    • ID:ss8HY0Uf0 >>返信コメ

    • >>358
      そんなあなたは『ドラクエビルダーズ2 食べ物』で検索だ!
    • 489. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 02:21
    • ID:cp3IpbSR0 >>返信コメ

    • >>429
      レイラも割とクールに容赦なく敵を殺すからなあ
      敢えて言うならば、マァムの甘っちょろいと揶揄される程お人好しなところは父親似なのかもしれない
    • 490. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 02:27
    • ID:cp3IpbSR0 >>返信コメ

    • >>311
      アンドロメダ瞬とかセル編悟飯みたいなタイプを女性キャラでやってる感じはあるな
      戦う女性キャラというのは大概「戦いは男に任せて引っ込んでろよ」と思わせないために、好戦的で敵に対して容赦ない性格にされるものだが
    • 491. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 02:36
    • ID:cp3IpbSR0 >>返信コメ

    • >>272
      マァムが僧侶戦士から戦士に一本化してヒュンケルポジションになる必要があるな
      武闘家みたいにガラッと別の職に変わるわけじゃないからレベル引き継ぎはできそうか…?
      ハンマースピアも槍の一種なんだしラーハルトから鎧の魔槍貰ってもそう苦労はしないだろう

      ただヒムとの一騎討ちは武闘家マァムの方が見栄えするというか格好良さそうだし悩み所ではあるな
    • 492. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 03:31
    • ID:gYjk5Psi0 >>返信コメ

    • >>475

      そりゃ依頼された作家さん達も「DQ2のロトの剣は何とかしたい」って思うよね。気持ちはよく分かる。
    • 493. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 05:13
    • ID:L7wErmWf0 >>返信コメ

    • >>138
      さまようヨロイ風冒険者
      …ゴブリンは皆殺しだ
    • 494. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 06:50
    • ID:eXVsHbqd0 >>返信コメ

    • >>34
      そもそもダイが真魔剛竜剣を折ってるから
      絶対に破壊不可能ってわけでもないのよね
      例として出すにはイレギュラーすぎるけど
    • 495. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 07:39
    • ID:eXVsHbqd0 >>返信コメ

    • >>483
      ダイ大本編だとびっくりするくらい情報少ないから
      予想でしかないんだけど
      あのひねくれ者のマトリフさんが良い奴って言うくらいだから
      良い父親やってたんじゃないかと思う
    • 496. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 07:57
    • ID:PcPz5NLH0 >>返信コメ

    • >>469
      ロモス王を騙すのなんてあの偽勇者でも余裕のよっちゃんだったけどなw
      逆に考えれば、あんなにころっと騙されるのに国として成り立ってる辺り、王としての人徳と言うか人柄みたいなもんはあるんだろうけどな
    • 497. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 09:16
    • ID:IetytuPS0 >>返信コメ

    • >>333
      百獣軍団の軍隊アリから妖魔師団のモーモンに変更した意味が今後出てくるのかも
    • 498. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 09:29
    • ID:S3jNhtQP0 5 >>返信コメ

    • 今週マァムがザムザに握りつぶされそうになるシーンで苦痛の声あげるのが見てて本当にきつかった・・・

      よく女性キャラが苦しむシーンで興奮する人とかいる話聞くけど訳がわからない・・・
    • 499. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 09:31
    • ID:YXeW.0rc0 >>返信コメ

    • >>461
      鼻血止めに(どんだけ格闘脳!?)

    • 500. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 09:31
    • ID:S3jNhtQP0 >>返信コメ

    • >>476
      アイテム名が全部出てるのいいですね。

      慌てて道具出すのはドラえもんみたいで見てて面白かったです。
    • 501. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 09:37
    • ID:LBbaYjab0 >>返信コメ

    • >>100
      このタイミングでの原作絵柄クロブレカードとかもマァムの生足カードを作りたかっただけなんじゃないかと勘ぐってしまう
    • 502. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 09:41
    • ID:LBbaYjab0 >>返信コメ

    • >>104
      そんなことをしたら東映が地上波から閉め出されるからあり得ないけどな
    • 503. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 09:48
    • ID:LrUxTBTq0 >>返信コメ

    • >>42
      本来ドラクエはゾーマ以外のあらゆるキャラとモンスターに回復呪文が効くから閃華裂光拳も通用するんだがな
    • 504. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 10:30
    • ID:JZr8dJ380 >>返信コメ

    • >>202
      正確にはあれはアンデッドとも違う

      ゲームだとゾンビ系の上でピンポイントに耐性を付けられる形になるだろうがな
    • 505. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 10:32
    • ID:JZr8dJ380 >>返信コメ

    • >>479
      初見ならそれほどおかしくねえよ
    • 506. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 10:34
    • ID:JZr8dJ380 >>返信コメ

    • >>197
      頭が良いやつってそんな実例なんか無くても状況条件から推測して怯えるもんだよ
      ザムザならザボエラが本当に周りをゴミと考え捨てる人物であると認識すれば自分もいずれはああなると考えて恐怖するのは何もおかしくない
    • 507. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 11:31
    • ID:r7VPOtke0 >>返信コメ

    • >>1
      このコメントは別のサイトにも書き込んだんだけど、you-tubeの外国人リアクションとか、1分半から3分ぐらいのスポイラーを見ると、英訳が見えたりする。
      印象深い「神が与えた生命に手を加えた…天罰かもな…」のセリフが
      “Perhaps it's punishment for toying with the life the gods gave.”
      (もしかすると、これは罰。神々が与えた生命を弄んだ事への)になっていた。
      英訳すると軽い印象になる事が多い中で、欧米人の感性に訴えかけるよう翻訳されていて凄いと思った
    • 508. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 12:11
    • ID:r7VPOtke0 >>返信コメ

    • >>473
      スピンオフ「勇者アバンと獄炎の魔王」でアバンの相棒として登場している。
      レイラ/マトリフは、アバンというよりロカを気に入って仲間に加入するので、もうひとりの主人公と言って良い。
    • 509. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 13:25
    • ID:wSQk38UW0 >>返信コメ

    • >>1
      原作者の三条陸は後に仮面ライダーやスーパー戦隊の脚本も手掛けるが、どれも敵幹部の散り様が印象深い。
      園咲とかドゴルドとかハートとか…

      こうしてラーハルトやザムザの最期をアニメで観て改めて三条イズムの原点なんだと実感する。
    • 510. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 13:26
    • ID:FO.Um5Ne0 >>返信コメ

    • これで一応、3クール目が終了。
      4クール目は、ロンさま初登場からハドラーさまの超躍進。
      5クール目は、竜の騎士とハドラーの対決からバーンさまのお力。
      6クール目は、絶望からの立ち上がりから処刑場から最終決戦場突入。
      7・8クール目が、最終決戦ノンストップバトル。
      こういう感じになるかも知れませんね。
    • 511. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 14:05
    • ID:cUqHqCY70 >>返信コメ

    • >>508
      アバンもロカ大好き人間(近い未来確定で自分の命を引き換えの行動をする)なのであの世代のポップ枠
    • 512. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 15:44
    • ID:swbCi1CD0 >>返信コメ

    • >>491
      戦士になったらまたレベル1からだよ
      作中で賢者になるやつは例外
    • 513. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 15:47
    • ID:swbCi1CD0 >>返信コメ

    • >>281
      あなたのだけじゃ所有権しか表せてないからあなたのアイテムであっても預かり所に置いてあるアイテムかも知れないじゃねえか
    • 514. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 15:51
    • ID:swbCi1CD0 >>返信コメ

    • >>333
      変えることに文句を言う意味の方が分からねえよ
      前からモンスターの入れ替えはあっただろ
      後の集団で差し替えられてたら文句を言うのも分かるけどアリである必要も無いだろ
    • 515. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 16:44
    • ID:1kWXYkGF0 >>返信コメ

    • ザムザの「グワァァァァー」(やられたぁ、もう駄目だ等)が正しい使い方

      クロコダインの「グワァァァァー」(まだ大丈夫、もう一丁来い等)は間違ってるw
    • 516. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 18:01
    • ID:.NSVst9U0 >>返信コメ

    • >>477
      なら、ゴミと一緒に捨てられるゴミ袋にしよう。
    • 517. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 18:56
    • ID:SgXAH.o60 >>返信コメ

    • >>23
      というか、軍隊アリって普通にいるしな。
      一捻りするドラクエらしいモンスターじゃないわ。
    • 518. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 19:07
    • ID:gNwXIJne0 >>返信コメ

    • どんな生物でも生命は尊いみたいなのは
      キレイごと過ぎて賛同できないんだよなぁ
      そんなこと言ってたら手も洗えないじゃないか
      手の細菌だって生き物だが そんな命は普通ゴミ扱いだろう
    • 519. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 19:58
    • ID:3Wwa1swN0 >>返信コメ

    • >>509
      三条脚本はだいたい敵が軍団組んで襲ってくるんだよなw
      鬼太郎もそうだった
    • 520. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 20:05
    • ID:3Wwa1swN0 >>返信コメ

    • >>506
      「俺はゴミじゃない!力も頭脳も最高なんだ!」
      ってのは自分でそう思い込まないといつでも捨てられる恐怖から逃げられんからよね
    • 521. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 20:10
    • ID:3Wwa1swN0 >>返信コメ

    • >>504
      あれはフレッシュゴーレム(肉素材のゴーレム)みたいな感じ
    • 522. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 20:11
    • ID:6dE.vKYI0 >>返信コメ

    • >>487
      個人的には、ロトの剣(王者の剣)は3の勇者も1の勇者もゾーマないし竜王の城を封印するために敢えてあの場所に置いていって
      長い時間をかけて剣の聖なる力と城の邪悪な力が打ち消し合う事で、剣の力が失われた代わりに城に危険な魔物が現れる事も減ったとか、そういう裏設定とかがあり得るんじゃ無いかと勝手に考えてます
    • 523. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 20:23
    • ID:QBO.WCur0 >>返信コメ

    • Re:CREATORSばりの総集編を期待したい
    • 524. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 20:25
    • ID:6dE.vKYI0 >>返信コメ

    • >>12
      万が一優勝賞品の剣が偽物にスリ替わってるとバレて武術大会が中止にでもなったら本末転倒だから
      この後登場する某人物レベルの目利きでもなければ分からない程度の業物を仕立てるぐらいはしたんだろうね

      いざとなったら実験台になる強者だけコッソリ拉致して鬼岩城に連れ帰って、残りのメンバーには偽物の剣を「覇者の剣」として持てはやして貰おうという計算もあったのかも・・・?
    • 525. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 20:34
    • ID:ZGdraBfv0 >>返信コメ

    • >>512
      賢者じゃねえ、大魔導士だ。
    • 526. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 20:45
    • ID:K5EHmAtr0 >>返信コメ

    • >>525
      そのシーンを、アニメで見られるとイイですね。
    • 527. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 21:24
    • ID:Kkoro3qA0 >>返信コメ

    • >>363
      ザボエラは自分は決して改造しないからね
    • 528. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月21日 23:21
    • ID:95JtueO60 >>返信コメ

    • >>292
      デパート回でレオナが「天使のレオタード」を来て増しね。
    • 529. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月22日 08:34
    • ID:mQD4OzFv0 >>返信コメ

    • >>518
      この場合のマァムの「どんな命も」って発言は、人間や魔族、獣人族などの、知性のある種族の命のことを言っているのだと思うよ
      マァムだって屠殺された家畜の肉を食うだろうし、ハエや蚊ぐらいなら直接殺すこともあるだろ
    • 530. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月22日 09:10
    • ID:b9n2l1Jp0 >>返信コメ

    • >>529
      それは分かるけど
      それじゃあ自分の都合で勝手に線を引いてる事には変わりない
      どこで線を引くかの違いがあるだけで
    • 531. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月22日 13:39
    • ID:55f6ormC0 >>返信コメ

    • >>412
      あれはネネの愛が成せる業
    • 532. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月22日 14:13
    • ID:4AQp.qHW0 >>返信コメ

    • >>530

      マァムだってここまでザコモンスターを倒してきてるし、ダイ・ポップも命まで徹底的に奪って来たわけじゃない。どんな人間でもキャラクターでも皆「自分の都合で勝手に線を引く」のは当たり前でしょ。
    • 533. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月22日 17:15
    • ID:xO6dsf8U0 >>返信コメ

    • >>531
      なお派生作品ではバカでかいパンのみを渡しておべんとうと言い張っている模様
    • 534. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月22日 17:21
    • ID:TD3ElegG0 >>返信コメ

    • >>530
      マァムは元々悟りを開いた聖人じゃない。幼い時にお母さんから教わったことをばか正直に守り、周りに守らせようとしてる幼なじみグループの年長者くらい。『ぼのぼの』のヒグマの大将くらいの位置付けかな。
      正しさの代弁者でなく、大人受けがよく、周りは精神的に年下ばかりで単に逆らう奴がいないだけと思っておけばいい。
    • 535. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月22日 19:28
    • ID:RsOMQb4h0 >>返信コメ

    • >>528
      もしやレオナが天使のレオタードを着たのは
      「レオタードってなぁに?」「体操の時に着る動きやすい服よ」
      と、視聴者にレオタードを覚えさせ、マァムのパンツをレオタードにしてモロ見えしてもいいと思わせる作戦か!
    • 536. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月22日 20:58
    • ID:55f6ormC0 >>返信コメ

    • >>529
      理由があって殺すのはゴミ扱いとは違うだろ
      糧を得る為と利害の対立で相手を殺すのはどんな生物でもやってることだ
      害虫駆除も生活を保つにゃ必要なことだ。蠅ぶんぶん飛び回ってるとこで寝られんだろ
    • 537. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月22日 22:58
    • ID:RsOMQb4h0 >>返信コメ

    • >>167
      ちょっと分かるかも
      特に公式タグは毎週トレンド入りしてるし
      界隈は知らんけど一般ファンに向けてもうちょっと秘めようぜと思う
    • 538. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月23日 01:57
    • ID:QsBXvNeo0 >>返信コメ

    • >>518

      ちょっと極端が過ぎない?「俺は手の雑菌を殺してるから命の尊さを語る資格はない」っていう考えの人かな。自分がそう思うのは勝手だけど、マァム(他人)に「お前は手の雑菌を殺してるから命の尊さを語る資格はない」って考えるのはおかしいでしょ。
    • 539. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月23日 08:11
    • ID:ym0oWDPG0 >>返信コメ

    • あえてピントのはずれたことを言うけど、マァムは細菌の概念を知らないと思うよ
      この世界でもう顕微鏡が発明されていて、パスツールやコッホに相当するような人物が活躍してその研究を人々に啓蒙しているのなら話は別だけど
    • 540. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月23日 10:05
    • ID:eSi1yd5Z0 >>返信コメ

    • そもそもファンタジー世界に細菌って存在するのか?
      ファンタジー世界では細菌とかウィルスは精霊とかに置き換えられてるもんだろ普通
    • 541. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月23日 10:30
    • ID:JT.yAYjd0 >>返信コメ

    • >>540
      少なくともスレイヤーズの世界には細菌(病原菌)の概念はある。

      「夏風邪ひいた姉に治癒魔法をかけたら悪化させてしまい半殺しにされた」みたいな記述がある。
    • 542. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月23日 12:50
    • ID:XFV1C2We0 >>返信コメ

    • >>540
      ファイナルファンタジーのバイオは細菌を増殖・巨大化して敵を襲わせる魔法だな
    • 543. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月23日 17:02
    • ID:4AiLJPJK0 >>返信コメ

    • >>498
      その感覚を大事にしていてくれ
    • 544. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月23日 17:33
    • ID:ym0oWDPG0 >>返信コメ

    • 「今なら妖魔士団長だって百獣魔団長だって務まる!」
      実は父親の今の地位につきたいのかな、ザムザ
      その地位から追い落としてとって代わりたい、とかではなく、そろそろ引退して俺に譲ってほしいなぁって感じだとは思うけど
    • 545. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月23日 18:27
    • ID:XFV1C2We0 >>返信コメ

    • 地位が目的というよりは自分の価値を証明するための手段って感じじゃないかなぁ
      六団長の父と同格になればゴミと呼ばれることもないだろう、と。
    • 546. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月23日 20:33
    • ID:zumlRXdC0 >>返信コメ

    • >>29
      この話にそこまでの話数を原作はかけてたのか…
    • 547. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月23日 21:17
    • ID:aaS4c3cM0 >>返信コメ

    • >>540
      パラサイトイブやってみれば?
    • 548. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月23日 22:49
    • ID:b7I.5VYA0 >>返信コメ

    • >>399
      あれって別に使い捨て前提じゃないぞ。使わなくて勝てればそれで良し。あかんかったら死体使ってもう一戦という思考の兵器だし
    • 549. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月24日 07:53
    • ID:GMZyKudC0 >>返信コメ

    • >>546
      次回のことを言ってるんだと思うけど
    • 550. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月24日 08:28
    • ID:73bU739i0 >>返信コメ

    • >>545
      まぁその百獣魔団長をゴミみたいに手駒扱いだったんですけどねw
      もっとも、魔軍司令でさえザボエラにとっては駒にすぎないから…
      ザボエラが誰かを認めるってコト自体がないんだろうけど
      それでもって求めてしまうと考えるとあの最期は切ないなぁ…
      当時は何も思わなかったけど、年取ってから見るとまた変わってくるねw
    • 551. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月24日 09:32
    • ID:ZImPouZY0 >>返信コメ

    • >>543
      ありがとうございます。

      バトルマンガのアニメ見てるのに何言ってるんだ?と言われそうですが、女性が傷ついたり苦しむシーン見てて辛いんですよね・・
    • 552. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月24日 12:47
    • ID:9WOIUrww0 >>返信コメ

    • >>153
      魔法じゃないけど遥か昔の超人ロックで怪我人を治療しようとして代謝を促進させ過ぎて死なせてしまった話があるよ
      原理はマホイミに近いはず
    • 553. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月24日 19:16
    • ID:tXrkT5fS0 >>返信コメ

    • >>281
      原義はそうなのか。
      ドラクエの「どうぐ」、FFの「アイテム」とあるし
      どうぐもアイテムも同じ意味かと思ってた。
    • 554. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月24日 21:12
    • ID:xZQbmyqS0 >>返信コメ

    • >>553
      アイテム=どうぐだよね
      アイテムに「持ってる」「持ち物」の意味は無かったはず
      辞書で調べたけどゲームで使う時の意味は「品物・道具」であってるぽい
    • 555. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月25日 14:35
    • ID:QF98cv760 >>返信コメ

    • >>535
      なんという隙を生じぬ二段構え
    • 556. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月25日 14:49
    • ID:QF98cv760 >>返信コメ

    • >>431
      鬼のボスもそうでしたね
    • 557. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月25日 18:37
    • ID:bZOmlyQ90 >>返信コメ

    • 鬼ボス、鬼リーダー。
    • 558. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月25日 20:21
    • ID:YeQ0Rr.v0 >>返信コメ

    • >1>3>5>6
      時を経た今ザムザの話を見て感じた事
      彼が己が身を超魔生物に改造していたのっていわゆる「マッドサイエンティスト」だからって言うより親父からほぼ一方的に「研究素材はすぐ側にある 励め♪」なんていう(ザボエラからしたら)進学祝いの万年筆感覚で未完成のまま改造されちまったんじゃないか?なんて嫌な可能性に行き着いてしまった

      あのゲス野郎ならやりかねん
      そしてそれでも完成一歩手前まで漕ぎ着けてみせた彼の想いが今なら何となく分かる気がする
    • 559. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月26日 03:14
    • ID:0iFx9EE30 >>返信コメ

    •  全裸で仰向けになるんか・・・(本編コメント) 熱く心情を語られる皆様・・・申し訳ありませんが、原作読んだ時から、その悪行はともかく、マァムの前で、全裸で、・・・を曝したまま、亡くなるザムザに、同性として、忍び難い思いを抱いておりましたが、アニメでも、やり再現されるとは・・・中国の凌遅刑にはとても及びませんが、辛いものが・・・
    • 560. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月26日 09:04
    • ID:iJfi02RF0 >>返信コメ

    • やり再現とは。
    • 561. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月26日 13:30
    • ID:NmeIxBKz0 >>返信コメ

    • >>264
      もしそうなってたらきっと頼りになる味方になったと思う
      もしかしたらマトリフ師匠あたりが再教育してくれたかも
    • 562. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月30日 20:40
    • ID:uwIHKNDe0 >>返信コメ

    • >>171
      言葉の意味はよく分からんが、とにかく凄い自信だぜよ!
    • 563. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月03日 12:34
    • ID:FlcTdsGs0 >>返信コメ

    • >>412
      アバン先生の作る料理って薬効成分のある食材使ってるからアバン弁当にも回復効果が期待できると思う。「アバンの書」のとじ込み付録で「アバン料理レシピ」とかをみつけたレオナが作って見るが試食させられたヒュンケル、クロコダイン(不死身コンビ)が臨死体験する料理に早変わりw。
    • 564. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月07日 19:21
    • ID:iC4iVRrh0 >>返信コメ

    • この勢いで劇場版もリメイクして欲しかったんだが
      やっぱ無理か
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ドラゴンクエスト / ダイの大冒険 / 37話 / 感想 / 2020年版 / 一瞬にすべてを / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング