第12話「強い相棒と賢い相棒」

「おぉ…」
「こ、これは!」

「アッハハハハ…アッハハハハハ」

「さて六号。これからどうする?持久戦の予定だったが…この遺跡の脆さは想定外だ」
『そうだなぁ…これだと立て籠もるのは無理そうだなぁ』


「私の呪いを試してみる?あれが魔法生物の類なら、一応呪いは効果あるわよ?」
『ふーむ…アリスに試してみろよ』

「おっ、例のペテンか。やってみろ。アンドロイドに催眠術が効くわけねぇがな」

「上等よ!私の力が本物だってことを見せてあげるわ!」

『あぁ…おいグリム。失敗したときのために軽めの呪いにしとけ』

「偉大なるゼナリス様!このチビっ子に災いを!瓦礫に強襲されるがいい!」




『ハァ…』

『なんでお前はいつもいつも戦う前からやられてんだよ』

「隊長!なんだか壁がヤバいです。破片が落ちてくる量も増えてますよ?」

「最後まで諦めるな。諦めなければ必ず道は開けるはずだ。いいか?なにがなんでも生きて帰るぞ」

(もう…見てくれだけはいいコイツを献上してどうにか見逃してもらおうか…)

「隊長…あの。あたしが交渉してみましょうか?あたしってもしかすると、あの人の同類っぽいですし。それにほら。ついでに自分の素性がわかるかもしれませんし」

『それだ!よし、ダメでもともとだ。いいかロゼ。仲間意識を高めさせるためにだな…』




(まだガキんちょの見習いに丸投げだなんて…アスタロト様に知れたら、ぶっ殺されるな)

「ん?」

『お前はここで、役立たずのグリムを守ってろ。アイツは俺たちがなんとかしてやる』
「え…本当に大丈夫ですか?」

『おい!見習い戦闘員。お前キサラギなめてんだろ。キサラギの技術はすごいんだ。俺たちにかかれば、あんなデカいだけのウスノロなんざ楽勝よ!』
「待ってください!あたしいつの間に見習い戦闘員にされたんですか。その話は断ったじゃないですか」

『というわけだアリス。なんか起死回生のいい手はないか?』
「ひとつ手がないこともない」

「とはいえ、リスクは3つある。まず、あのロボの回収は諦める。それと、悪行ポイントがマイナスになる覚悟はあるか?」
『え?ポイント前借りの裏技は使えなくなったんじゃなかったのか?』

「自分が緊急時以外は前借りできないよう申請しておいたんだよ。じゃないとお前は底なしに散財するだろ?」
『俺のことをよくわかってくれてるみたいで嬉しいよ。でもさ!砂漠で遭難したときは緊急事態だっただろ?お前俺に厳しすぎねぇ!?』
「本当に危なくなったら申請してたさ。でもこうして、無事に生き延びてみせたじゃねぇか。自分はお前さんの生存スペックは信じてるからな」
『くそっ…その言い方はズルいぞ!わかったよ!最後のリスクを教えてくれよ』

「最後のリスクは、時間稼ぎだ」

「お前1人で、アイツの相手をしてもらうことになる」

『時間稼ぎなら任せとけ。俺はしぶとさには定評のある戦闘員六号さんだぞ?』

『何にポイント使うのか知らないが…あとは任せるぜ。賢い相棒』

「頭と性格は不安しかねぇが」

「戦闘に関してだけは信頼してるよ。強い相棒」


「おいアリス。一体どこへ向かう気だ?」
「隊長の援護に行かなくていいんですか?」

「お前らは自分の手伝いだ。場所は…巨大ロボがあった部屋が広くていいな」

「組み立て用に重機も使うが…それでも1人じゃ限界がある。作業が遅れるほど、六号の生存率が下がると思え」

「組み立て?」

「くっそめんどくさいな。お前たち、この中に立て籠もっているヤツらを引きずり出せ。そしたら、遺跡への侵入を許したことは不問にしてやる」
「りょ…了解しましたラッセル様」

「すぐに侵入者を捕らえてきます」


「あっ」

『ヒャッハー!』

『ガンガンうるせんだよクソガキが!』

『壁殴りならラブホでやれや!』
「おっ…と」

「えーっと…まさかただの人間の君が、僕と1人でやり合う気じゃないよね」
『へっ!エネルギー源がなにか知らねぇが…その図体なら長くは持たねぇだろ?』
「なるほど。エネルギー切れの時間稼ぎか」

「残念だけど…コイツの燃料は搭乗者の生命力さ。僕みたいなキメラが乗れば…長時間の機動も問題ない。残念だったねぇ」

『それがどうした!こっちは持久戦には慣れてんだ。何時間でも逃げ回ってやるよ!』

「ならもういい!弱虫はそこで見てろ!先に仲間を潰してやる」


『ビビったー?ねぇビビったー?』
「くっ…やっぱりお前はひねり潰してやる!」




「うあーっ!」



「くそっ…さっきからくだらないことばかり!」


「な…なんだこれ」

『おい。さっき俺のことをただの人間って呼んでたな?』

『人間なんてとっくに辞めてんだよ!』




「くそ…さっきからチマチマと。いい加減エネルギー切れはないって理解しろよ!」

「そうだ。そうだよ。さっきから時間稼ぎをしてるけど…本当にエネルギー切れを狙っているのか?お前は自分を犠牲にして、仲間を助けるようなタイプにも見えないし」

『チッ…』

『おらっ!どこ見てやがんだ!』


『油断してると、切り刻むぞー!』

「あのチビがなにかやってるんだな?ザコの相手は後回しだ。今は…」

『誰がザコだ!名前ぐらいちゃんと覚えとけ!』

『秘密結社キサラギ社員、戦闘員六号だ。確かにヒラのまんまの下っ端だが…古参兵をなめんじゃねぇぞー!』


「えっ?ちょ…ウソだろ?」

『おぉっ?なんだよなんだよ、古代兵器って言ってもとんだ見掛け倒しだなぁ』

『よぉ!水のラッセルだっけか?四天王とか言って、ザコもいいとこじゃないですかぁー?』
「くぅ…」

『のろいんだよ!』


『なぁっ…』


「フッ」

「やっと捕まえた」

『これヤバいやつ』

「ずいぶんとやってくれたねぇ」
『がはっ…』

「楽に終われると思わないことだね」


『バカだなお前。そういうこと言っちゃうと、たいてい上手くいかないんだぜ?』

「フッ」

「なんの音だ」
『アイツ…またえらいモン呼び出したな』

『間違いない。味方が聞けば頼もしく…敵が聞けば震え上がるエンジン音』

『キサラギが誇る…巨大多脚型戦闘車両』

「な…なっ」

『通称…デストロイヤー』

「待たせたな…相棒。あとは自分に任せとけ」


「な…なっ…なんだこれ」

『アリスー!』


『やっちまえ!』









「お…目が覚めたか」


「治療用のナノマシンをぶち込んであるが…どこか痛い所はあるか?」
『いや…特に痛みは感じないな…』

「そりゃ良かった」

「頭を打ったかもしれないし、あとで精密検査をしてやるよ。これ以上頭が悪くなられると、さすがの自分も困るからな」
『病み上がりの人間に辛辣すぎだろ…それより、あのあとどうなったんだ?』

「もちろん勝ったぞ。あのロボはスクラップにしてやった」

『やるじゃねぇかアリス。さすがは俺たちのデストロイヤーさんだ』
「機体スペックは向こうのほうが上だったが、操縦者の差ってやつだな。多少のダメージは受けたが、問題ない」

『ダメージって…大丈夫なのか?』
「おう。お前がポイントをマイナスにしてまで手に入れた、大事なデストロイヤーだからな。修理に時間が必要だが、ちゃんと使えるようにしてやるよ」
『俺が聞いてんのは…』



「ん?」

『いや、なんでもない』

「あと…中にいたラッセルはスノウとロゼが取り押さえた。近くにいたトリス軍は、デストロイヤーで脅したら逃げてったよ」
『おっ、そりゃありがたいなぁ。実はあのガキんちょの使い道は考えてあるんだよ。あ…残りの魔王軍はどうなった?』

「魔王軍なら、トラ男が大暴れして追い払ったよ。ついでに連中の土地をぶん取っておいたからな。これでアスタロト様から課せられた任務も達成だ。あとはトリスとの和平交渉だが、そっちは姫さんにお任せだな」
『そっか…んじゃあ最後に聞きたいんだけどさ』

『お前なんで俺のパンツ脱がしてんの?』

「脱がせてないぞ。履かせてたんだ」
『どっちでもいいわ!』

『なんで俺が寝てるあいだにパンツ履かせてんだよ!あれか?俺のご立派様が気になったのか?』
「お前のちゅんちゅん丸になんざ興味ねぇよ。下の世話をしてやってたんだ」
『ちゅんちゅん丸って呼ぶな!せめてもうちょっと攻撃力の高そうなやつ…』

『え?下の世話?俺どんだけ眠ってたんだ?』
「3日ほどだな。まぁ…それだけ寝てれば小便も垂れるしクソも漏らすさ」

『うぅ…俺もうお婿に行けない』
「クヨクヨするなクソ漏らし」
『そのあだ名だけはホントにやめて!』

「お前がジジイになって動けなくなったら、くたばるまで自分が面倒みてやるよ」

「相棒」

『そうだな。アスタロト様はちっともなびかないし。グリムは地雷でロゼは怖い。スノウに関しては論外だし…』

『もうお前で妥協するよ』

「フ…」

「お前で妥協とか言ってくれるじゃねぇかクソ野郎。自分がアンドロイドでよかったな」

「普通の女なら、ぶっ殺されるところだぞ」

『ん?そうだよ、お前アンドロイドじゃん。なら巨乳で高身長ボディに改造してもらえよ!』

『そのついでに、ちゃんとテ◯◯も内蔵してー』

「お前の後始末をしてきた自分に面白いこと言ってくれるな。そのケンカ、買ってやろうじゃねぇか」
『まぁ待てアリス。まだ後始末は済んでいない。今からちょっと付き合えよ』


『よぉ。元気そうだな』

「僕があれだけボロボロにしてやったのに、まだ生きてたのか。しぶといね」

『しぶといのが取り柄の六号さんだからな。それより、お前にいい話が』
「断る」
『まだ話の途中だろうが。なぁスネってないで聞けって。お前にとってもいい話だからさ。この国は今、水に困ってるのは知ってるな?それをお前の力で』

「あぁーうるさい!お前の頼みなんて聞くつもりないって言ってるだろ?僕はまだ子供だけど、それでも魔王軍幹部なんだ。そうやすやすと裏切るだなんて思われたくないね」

『おい。俺たちが甘い顔してるうちに仲間に入ったほうがいいぞ?きっと後悔することに』

「やりなよ。戦闘キメラは暑さ寒さ、それに痛みに鈍くてね。拷問の類は強いのさ。それとも悪の組織を名乗ってるくせに、子供を拷問するのには抵抗があるの?」

『ハァ…わかった、降参だ』
「ん?」
『トラ男さん、すいません。俺には無理でした』

「そうか。あとは俺に任せとけ」

「なんだ。トラ男が拷問が得意だなんて初めて聞いたな」



「なんだコイツ。お前たち人間のくせに、獣人なんて仲間にしてるの?」



「ハハッ…おい獣人。僕の言葉がわかるか?なんとか言えよ」

「よくやった六号。今度お前にうまい酒でもおごってやるにゃん」
『トラ男さんさすがっす。キモいだけじゃなく太っ腹でカッケェっす』

「六号の誘いに乗っておけば、毎日水を生成するだけで済んだのになぁ」
「え?」

「にゃん」


「俺の名はトラ男。ちぃちゃな子が大好きな、引退した暁には改造手術で美少女にしてもらう予定の怪人にゃん…じゅるり」

「は?」

「は?じゃねぇにゃん」

「今日から俺とラッセルにゃんはお友達にゃん」

「だいじょぶだ…俺は優しいから安心しろにゃん」

「ハハッ…残念でした。悪いけど僕は男だから。獣には性別もわかんないの?」
「男なのは知ってるにゃぁ。むしろオトコノコは大歓迎だにゃぁ~。ラッセルにゃんは可愛い顔してるから、きっとスカートがよく似合うにゃぁ~」
「おい!コイツはなにを言ってるんだよ。脅しだろ?脅しなんだろ?」


「俺の心は大きいからなぁ。男の子か女の子かだなんて些細なことは気にしねぇにゃん」

『トラ男さんさすがっす!マジ何言ってるかわかんねぇけどキモデッケェっす!』

「よしわかった!僕の負けを認めるよ。水でもなんでも出そうじゃないか」

『トラ男さんさすがっす!小僧が協力するそうですよ?』
「バカ言ってんじゃねぇ!」
『え?』

「ここまで来てお預けだとか、許されるわけがねぇにゃん」


「降参!降参するから!こんなのおかしい!おかしいよぉ~ごめんなさぁい!」

「許してくださぁい!」
「ン~…しょうがないにゃあ…それじゃあ今日のところは女装させるだけで勘弁してやるぅ」

「その代わり。今後はせいぜいキサラギのために水を出せ…にゃん」

「お前さんもバカなことしたな。組織が違うとはいえ、悪の組織の一員なら」
『反抗するなら最後まで。裏切るなら真っ先にってな』


「納得いかないわ。アリスを呪ったら記憶が途切れて、神殿で目が覚めたら全部終わってるのよ?私の出番はどこに行ったのよ」
『出番ならあっただろ。お前の仕事はみんなを笑わすことじゃないか』
「お待ち!私をオチ要員みたいに言うんじゃないわよ!」

「この隊に入ってからさんざんな目に遭ってばかりよ。トリスに行けばフラれるし、砂漠は干からびるし街コンに行けばフラれるしぃ」
『いやどれもこれも俺関係ねぇだろ!』

『なんだよもー。わかったよ。他の隊に移籍できるようティリスに頼んでおいてやるから』
「いやぁー!」

「お願い隊長捨てないで。だって私たち、苦楽を共にした仲間じゃないの」

「さんざん優しくしておいて、飽きたら捨てるだなんて!ひどいじゃない~!」
『お前が文句ばっかり垂れるからだろ!?一体どうしろってんだ!』

「もっと私に優しくしてって言ってるのよ」
「なんか身体がピリピリしてきたんですが。これってホントにお魚ですか?」
「デンキウナギっていう高級魚だよ」
『反省しろとは言わないから、せめて靴ぐらい履けよ。そもそもお前歩けるじゃねぇか!』

「それについては話したでしょ?靴を履けない呪いにかかってるって!」

「え?なに?急に黙り込まれると怖いんだけど」
『そうだな。靴を履いたら爆発するだなんて戯れ言を真に受けたのが間違いだった』

「隊長?」
『そうだよ。ちゃんと自分の足で歩いてくれれば、砂漠にしたって遺跡にしたってもうちょい活躍できただろ?』
「ちょ…ちょっと隊長なにする気?それは笑えない冗談だわ」

『おい!アリス。靴下を転送してもらえ。試しにコイツに履かせてやる』
「おぉ。ソイツは興味深いな」


「いやぁ~!お願い隊長それは許して、他のことならなんでもするから!」
『おっ。へへへグリムさんよぉ。今なんでもするって言ったよな?ならまずは』

「そぉーい!」


「あっ」

「あーっ!やってくれたわねこのチビっ子!」

「待って違うんですゼナリス様、これは不可抗力で」

『ん?グリムお前熱くないか?ていうか…なんか光ってないか!?』

「自爆か?まさかお前、自爆するのか?」

『バカ!お前なんで嬉しそうなんだ。全員逃げろ!退避ー!退避ー!』

「ん?」

「グリムー!」
「誰か水を!消火を急げ!」
「やるじゃねぇか見直したぞ。自爆は悪のロマンだからな。お見事でしたー」

『バカ、そんなこと言ってる場合か!あの蘇生のお供え物持って来い』
「まったく…こちらはトリス王国との和平交渉に難航しているのに」

「お父様、お兄様。どうか空から見守ってください」




「にゃふっふほへへへへ」


「ラッセル…ガダルカンド…ファウストレス」

「お前らの仇は取るからな」


『以上をもちまして…任務は達成したものの、未だ予断を許さない状況であり』

『追加の戦闘員の派遣を要請いたします』

「風のファウストレス!たとえ世界が違おうと、お前たちの好きにはさせない!」
「勇者よ、かかってくるがいい。魔王軍は永遠に不滅なのだ」


『戦闘員Fの十八号、Fの十九号!』

『お前ら、勇者ごっこも大概にしろ!』


『私が援軍に行こうかしら』

『あぁ~、終わった終わったぁ』

『課された任務も達成したし、これでやっとゆっくりできるな』
「お疲れ~。と言いたいところだが、マイナスになったポイントを稼がねぇとな」
『そうなんだよなぁ…まだ地球に帰れないんだよなぁ…』

「なんだ。ホームシックか?この星の中のどれかが太陽だ。目を凝らせば地球が見えるかもしれないぞ」
『そう考えると侵略地候補は星の数ほどあるんだな…おい、酒池肉林の放蕩三昧の日々はいつになったら来るんだよ』
「そうだな…あそこに見える星々を全部支配したら遊んでいいぞ」
『どんだけ時間かかるんだよ』

『おっ…地球に帰れないのなら、いっそこの星の支配者になるのもいいなぁ。そして、ハーレムを築くんだハハハハハー』






言ってることは相変わらずなのに、相変わらずだからこそだからか、絵が良すぎるからか、終わってしまう寂しさからか、最後の2人を見て泣いてる
2021/06/21 00:57:38

最終回、ご視聴いただきありがとうございました!
原作小説やコミカライズ、アニメ制作に携わってくれた全ての方、そしてなにより読者様と視聴者様に、深く感謝を!
2021/06/21 00:59:00

最後綺麗な星空でした
みなさん最終話までこ視聴ありがとうございました( ´∀`)
これからの方はお楽しみに!!!
でもラジオと生配信はまだあるからね
よろしくっ
2021/06/21 00:59:58
つぶやきボタン…
最終回でも相変わらずなスノウやグリム
やっぱり戦闘キメラ同士ということで名乗りを上げたロゼ…でもここで行かせる六号じゃなかった
時間を稼いで相棒のアリスに繋げるって熱い展開のあともやっぱりどこか締まらないw
トラ男さんは対ラッセルに大活躍?だしグリムもしっかりオチ要員として活躍?
星空の下でなんだか綺麗に終わったけど、新たな戦闘員に魔王軍にと今後の展開も気になるね
やっぱり戦闘キメラ同士ということで名乗りを上げたロゼ…でもここで行かせる六号じゃなかった
時間を稼いで相棒のアリスに繋げるって熱い展開のあともやっぱりどこか締まらないw
トラ男さんは対ラッセルに大活躍?だしグリムもしっかりオチ要員として活躍?
星空の下でなんだか綺麗に終わったけど、新たな戦闘員に魔王軍にと今後の展開も気になるね
![]() |
戦闘員、派遣します! 12話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 男の子か女の子かは 1…気にする
2…気にしない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
石原夏織
KADOKAWA アニメーション
2021-07-28
コメント…2021年春アニメについて
-
- 2021年06月21日 08:28
- ID:Gb5UxuI80 >>返信コメ
- ロボ戦がちょっとあっけなさすぎたかもね
-
- 2021年06月21日 08:42
- ID:sOQC7Y0W0 >>返信コメ
- 落ち担当で最期までほとんどグリム役立ってないな
-
- 2021年06月21日 08:45
- ID:WWBjod8U0 >>返信コメ
- 六号とアリスの相棒感が素晴らしかった
-
- 2021年06月21日 08:46
- ID:zQ6sNr9G0 >>返信コメ
- 蜘蛛型でデストロイヤーとかパロなのか引き出しが少ないのか・・。
6号は不快だったが他は悪く無かったし、トラ男とか他の幹部が主役だったらもっとおもしろくなってたかも?
アリスって魔法の証拠見せろと言う割には蘇生は観察しないよな。
-
- 2021年06月21日 08:46
- ID:zdasiJeH0 >>返信コメ
- 賛否両論あれど、自分はしっかりと楽しめました!
2期あればいいな~
-
- 2021年06月21日 09:01
- ID:4pBcMjvV0 >>返信コメ
- 震えてるロゼに気が付いて変更したり、まずアリスの無事を確認したり…なんだよしっかり主人公やってるじゃないか
そういうとこいいぞ!
トラ男さんはショタコンだったのか
将来女の子になるのが希望だからお似合いですね…
-
- 2021年06月21日 09:06
- ID:gJowhV9s0 >>返信コメ
- >>4
個人的には心の癒やしになったぞ、グリム
-
- 2021年06月21日 09:09
- ID:ARzaXMLS0 >>返信コメ
- 伊藤美来よ。OP歌うだけの筈が、出演してしまったが為にオチであんな目に……。
-
- 2021年06月21日 09:14
- ID:s9KAQg7Z0 >>返信コメ
- 普段はあんなでも、ロゼの震えに気が付いてからの男前っぷりと、そこからの巨大ロボット戦といい、やはり恰好いいと言わざるを得ない戦闘員6号
オチも最高だったし、これはもう2期を待つしかない
-
- 2021年06月21日 09:15
- ID:jN6gxIMZ0 >>返信コメ
- 原作ファンだから不満点は正直かなりある
ただ好きな作品のアニメ化でガッカリするのは慣れっこさ
楽しめたところもあるし今はそれで満足さ
けどとりあえずそろそろ新刊読みたいです先生
-
- 2021年06月21日 09:24
- ID:35yafu2x0 >>返信コメ
- オリオン座のペテルギウス(画像では上下逆⁇)が破裂??
月が砕けていた描写もあったし、やはりあの世界は未来の地球??
なんだかんだで6号とアリスの掛け合いも楽しかったから
ぜひ2期を期待したい!
-
- 2021年06月21日 09:27
- ID:jN6gxIMZ0 >>返信コメ
- >>4
グリムはアニメの続きの話で役に立t、グリムメイン回だから!
-
- 2021年06月21日 09:36
- ID:Iip.ib7.0 >>返信コメ
- >>14
やっぱりオリオン座に見えますよね
宇宙時間で同時刻だとしたら
この星と地球は何万光年離れてるんだか
-
- 2021年06月21日 09:43
- ID:82pxOmNV0 >>返信コメ
- 何だかんだ楽しめたアニメで個人的には良かった。
-
- 2021年06月21日 09:45
- ID:wSCVKFDu0 >>返信コメ
- 女性キャラそれぞれがとても良かった
-
- 2021年06月21日 09:55
- ID:4pBcMjvV0 >>返信コメ
- 6話のアリスの「やっちまえ!」を今度は6号が言うの超王道的な良さがあったなー
12話タイトルに合っててとても良かった
-
- 2021年06月21日 10:37
- ID:wCExAJBw0 >>返信コメ
- これ、原作通りなのかね?
ロボの組み立てシーンが無いので緊迫感や皆んな頑張ってます感がないわ、出てきたロボの戦闘シーン無いにしても、視聴者が脳内補完出来るような見せ方ではないわ
トラ男さんが敵を撃退して国を守った割にそれも描写無いわ
水が少ないからだろうけど荒野だらけなのは解るが、にしても茶色ばっかりの背景で画的にも華が無いわ
なんか終始足りない、良い素材揃ってるのに勿体ないアニメだった
ところでスノウは最終回あれでいいんだろうか?w
-
- 2021年06月21日 11:02
- ID:5cEbTm0i0 >>返信コメ
- 細かいところではあるけど
震えてるロゼに気付いたところはコミカライズのほうがかっこよかったな。
原作のほうでもなかった部分だけど
アスタロト様がどうこうの部分いらなかった。
3話のグリム生き返ったところの部分の改変もそうだけど
アニメスタッフの主人公なんだかんだでいいやつなんだよという描写が所々ずれてる印象。
-
- 2021年06月21日 11:19
- ID:CzK3tpGk0 >>返信コメ
- >>8
どうしてロゼが急に震えだしたのか唐突でよくわからなかった
また食欲を我慢できなくなってたとかいう落ちじゃないでしょうね
-
- 2021年06月21日 11:20
- ID:8YzvtJum0 >>返信コメ
- 悪の組織が巨大ロボと戦うんなら、そこは怪人が巨大化するところだろ!なんのためにトラ男呼び出したんだよ
わかってないなー
-
- 2021年06月21日 11:22
- ID:zLNP..2c0 >>返信コメ
- アニメ化ガチャで金崎監督を引けなかったこのすばって感じの作品だったね
-
- 2021年06月21日 11:23
- ID:Zzc3IIOz0 >>返信コメ
- 敵がデカいだけで武装が一切無いせいで最終回なのに盛り上がらなかったな
-
- 2021年06月21日 11:24
- ID:9fcsEPC60 >>返信コメ
- 総評としてはギャグは良かったけど、何度か周りを異常に低能にして主人公上げしてたのにはがっかりしたな。このすば作者はそういうことしないと思ってたのに。
-
- 2021年06月21日 11:25
- ID:.cNM6Av20 >>返信コメ
- 美少女魔王ちゃん一瞬だけEDに出てたね
-
- 2021年06月21日 11:26
- ID:0UGIAF580 >>返信コメ
- >>3
デストロイヤーの戦いは原作でもこんな短いの?アニメがカットしてるだけ??
-
- 2021年06月21日 11:30
- ID:IoFx0LfZ0 >>返信コメ
- ロゼの中二病設定どんどん忘れられていってたな
-
- 2021年06月21日 11:34
- ID:ByT.dxJk0 >>返信コメ
- ややエロが過ぎたが、このすばの作者なので「まあ、そうするよな」と割り切って見ていた。
瀬戸嬢の恥ずかしい声を聴けたのもよかった(おい)
男児性愛は…海外から批判が来ないことを祈りたい?
ま、それなりには楽しめた。またいつか、続きを。
-
- 2021年06月21日 11:39
- ID:R4FKvHuY0
>>返信コメ
- スノーの演技がなぁ・・・
ああいう汚れヒロインは、新人声優にはちょっと難しいだろうに
-
- 2021年06月21日 11:45
- ID:IJkcUbDG0 >>返信コメ
- >>35
>>男児性愛は…
一応、3巻で
「ラッセルにゃんが出れるのを待つ(=それまで一線を越えない)」
と言ってたり、
イエスロリータノータッチ守ってたりするから
アニメだけの人にはわからんだうから
そう見られても仕方ないが。
-
- 2021年06月21日 11:46
- ID:IJkcUbDG0 >>返信コメ
- >>24
明るく振る舞いつつ
内心怯えてて震えてるなんてシーン
この作品に限らずよくあるけどな。
-
- 2021年06月21日 11:54
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- 下の世話までしてもらったのであれば、もう結婚してもいいよな
-
- 2021年06月21日 11:56
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- ラッセルの扱いは、キサラギの捕虜扱いなんだろうな
-
- 2021年06月21日 11:56
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- ラッセルの扱いは、キサラギの捕虜扱いなんだろうな
-
- 2021年06月21日 12:02
- ID:wCl0nrba0 >>返信コメ
- >>24
ネタで言ってるのか判断に困る・・・
-
- 2021年06月21日 12:04
- ID:EQ2nxiVD0 >>返信コメ
- 7~11話はイマイチだったけど最終話でギリギリ持ち直したかな
スノウとグリムが完全に空気だったけど、いても変わらんしな
-
- 2021年06月21日 12:22
- ID:o36YqSVH0 >>返信コメ
- >>24
例えばどん詰まりの状況で自分が何とかしてやろうとカラ元気みせても内心めちゃくちゃビビってたらどうなる?
-
- 2021年06月21日 12:24
- ID:IJkcUbDG0 >>返信コメ
- >>30
原作でも短い。
ただコミカライズのほうだと
少しではあるものの戦闘シーン追加されてる。
(一応、ちゃんと倒してるシーンもある)
どうでもいい改変ばかりしてこういうところを
盛らないのがこのアニメスタッフの駄目なところ。
-
- 2021年06月21日 12:38
- ID:VN08n4xM0 >>返信コメ
- おちーんちん祭り
閉園だよぉ…
-
- 2021年06月21日 12:43
- ID:.8x6b9V.0 >>返信コメ
- >>28
駄女神
駄目仲間
駄目な男友達
駄目な魔王軍
駄目な貴族達
ちょいゲス運だけ主人公がましに見える。
逆に徹頭徹尾そういう作風の人なのでは・・・。
-
- 2021年06月21日 12:48
- ID:L2Pes.JX0 >>返信コメ
- 悪行ポイントがマイナスになってるけど、ポイントをためるならぴったりの人が亀有にいるだろ。30分も、あればいっきにプラスになるぞ。
-
- 2021年06月21日 13:20
- ID:991rmN9C0 >>返信コメ
- >>37
女装強要や抱き枕扱いはノータッチなんですかね...
-
- 2021年06月21日 13:21
- ID:zQ6sNr9G0 >>返信コメ
- 見る前はタイトル見て人材不足の組織に戦闘員を派遣するような内容だと思ってたわ。
これ、仮に2期あったとしても同じ星なんだろ?
せっかく異世界じゃなく異星で意図的に派遣するんだから色々な星に行ってほしかった。
原作では他の星にも行くのかな?
この作者の一番の問題はゲスい行為=悪行って思ってる事かな。
-
- 2021年06月21日 13:22
- ID:LrzxRGhW0 >>返信コメ
- この騒がしくも素晴らしい世界に祝福を!
-
- 2021年06月21日 13:24
- ID:zQ6sNr9G0 >>返信コメ
- >>47
ケモノ道はアクアポジションだと思ってたシグレがおかんポジションで主人公がダメ男だったな。
-
- 2021年06月21日 13:25
- ID:YVqsrxy90 >>返信コメ
- 性別気にする票多すぎだろお前ら情けないなぁ
-
- 2021年06月21日 13:28
- ID:.8x6b9V.0 >>返信コメ
- >>52
シグレ評価もしっかり者になりはじめたのは、周りがだめ過ぎたからだしな・・・。そもそも借金で主人公と出会ったわけだし。
-
- 2021年06月21日 13:35
- ID:Iip.ib7.0 >>返信コメ
- アイカツ&ミュークルドリーミーのファンとして
ゆめちゃんの中の人ボイス目当てで見てました
ロゼかわいい
>断ったじゃないですか!!と言いつつキサラギバッジをつけ続けてるロゼが大好き
これよこれ
-
- 2021年06月21日 14:04
- ID:gNwXIJne0 >>返信コメ
- これ海外じゃ放送できなさそう
-
- 2021年06月21日 14:22
- ID:4X1qBSfh0 >>返信コメ
- >>30
そもそもバトルものじゃないからなあ…
まともな戦闘シーンは1巻だけじゃないかな
バイパー編とか幹部が来た話とかもそれなりに戦闘はあるけど
-
- 2021年06月21日 14:35
- ID:zA4.gE7x0 >>返信コメ
- なんか内容の薄さをエロでごまかしてるって印象が強くて
ロゼとグリムはサブレギュラーぐらいの立ち位置で
トラ男にもっとスポットあてるべきだったと思う
-
- 2021年06月21日 14:45
- ID:T6w4XT1a0 >>返信コメ
- まぁ、こんなもんだろ…(妥協)
-
- 2021年06月21日 14:49
- ID:QT1Bkrwy0 >>返信コメ
- 毎週楽しみな作品の一つだった。
OPの虎男さんのシーンって何してるんだろう?と気になってたがそういうことだったのか。ラッセルは心から寝返ったのかな?増員要請で終わってるからぜひ続編を期待したい。
-
- 2021年06月21日 14:55
- ID:wSCVKFDu0 >>返信コメ
- >>34
11話でスノウに触発されて思い出したかのように中二病復活するロゼかわいかった
-
- 2021年06月21日 15:04
- ID:mj9dlWk70 >>返信コメ
- >>58
実際、原作も3巻はグリムメインではあるもののキサラギ連中の出番が増え
4巻ぐらいからキサラギ連中が現地ヒロイン3人並に目立ってる。
ロゼはまだ出生の秘密判明してないため
今後メイン回あるかもしれんが。
(言い方変えるといまだにメイン回もらえてないためわりと地味。表紙もリリスに先越されたし)
-
- 2021年06月21日 15:20
- ID:NSWYInOJ0 >>返信コメ
- 敵を捕虜にして出させた水を使うって勇気いるよな・・・
-
- 2021年06月21日 15:31
- ID:kZeW6SHN0 >>返信コメ
- 1話で多くを望んじゃいけない作品だろうなと伝わってきたから、あとはアリスちゃんの可愛さだけ眺めてた
最終回は良かったよ
-
- 2021年06月21日 16:05
- ID:zQ6sNr9G0 >>返信コメ
- >>65
魔法の証拠見せろと言いつつ水の出る仕組みは調べないアリス・・。
-
- 2021年06月21日 16:17
- ID:UCzKQDDF0 >>返信コメ
- 子供を死地に送れなかったり、男の娘の純潔を奪わなかったり、悪に徹しきれない中途半端な悪人感は割と好き
-
- 2021年06月21日 17:18
- ID:gNwXIJne0 >>返信コメ
- >>58
エロでごかましてるのではない
可愛くてエロい女の子を楽しむこと自体が
このアニメの内容なんだ
それ以外の要素の方がオマケに過ぎない
-
- 2021年06月21日 17:35
- ID:d8x6vvsa0 >>返信コメ
- なんだかんだで結構楽しめた
アリスにゃんマジ美少女だわ
あの世界でアリス販売したら爆売れしそう
悪の組織より余程儲かりそうである
-
- 2021年06月21日 17:50
- ID:21GmG90N0 >>返信コメ
- >>53
今回のアンケは難しすぎる
二次元だとアレが付いてるとか穴が少ないとかそういう意味での性別♂♀はそう気にならないけど、キャラデザの意図(顔つき体つき)が男か女かは気になる重要ファクターなんだよなあ……
トラ男さんだって男の娘は大歓迎と言ってる時点で少女キャラデザであることは前提であるように聞こえるじゃん(知らんけど
まあ幼すぎる場合は♂♀自体がそもそも区別不可能領域に踏み込んでるものも多いが
-
- 2021年06月21日 17:52
- ID:JbFK2ZzQ0 >>返信コメ
- ロゼとグリムって名前逆の方がしっくりくる
-
- 2021年06月21日 17:53
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- キサラギの幹部は下半身の防御が薄い布地が1枚のみというのが良いな
-
- 2021年06月21日 17:54
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- >>65
ちゃんと監視役にトラ男が側に居ただろ
-
- 2021年06月21日 17:59
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- ロゼは、女の子として育てられたから、女の子になっているわけか
-
- 2021年06月21日 18:00
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- グリムについては、ピンチになった時に靴下を履かせて敵陣に投げ込むという必勝アイテムとして…
-
- 2021年06月21日 18:08
- ID:jG87D9SM0 >>返信コメ
- >>34
完全な中二病では無いぞ
遺言で言われてたから中二っぽい感じにしてるだけ
-
- 2021年06月21日 18:14
- ID:Aul1HQFK0 >>返信コメ
- >>6
原作の順序を調べてから発言しないと恥をかくぞ
-
- 2021年06月21日 18:15
- ID:jSeYnCE90 >>返信コメ
- カニや蜘蛛よりサソリの方が強いのに
-
- 2021年06月21日 18:17
- ID:jSeYnCE90 >>返信コメ
- >>77
そこはロマンなんだろ、デンジマンとか本人そっくりの巨大ロボット持って来て戦ってたけど
-
- 2021年06月21日 18:17
- ID:saEtILY30 >>返信コメ
- 気にしない人が三割という炙り出しアンケート
-
- 2021年06月21日 18:31
- ID:d1e5UtAP0 >>返信コメ
- キサラギ社員の中にチョーさん居そう
-
- 2021年06月21日 18:43
- ID:usdQJep80 >>返信コメ
- やらおんでは批判的な意見が多かったのに対してこちらは好意的な意見が多くて良かった
このすば好きならこの作品もいけると思う
-
- 2021年06月21日 18:44
- ID:gNwXIJne0 >>返信コメ
- 性別を気にしないトラ男さんよりも
人間かアンドロイドかを気にしない6号の方がよっぽどヤバいと思う
仕事仲間なら良いけど 恋愛的な意味ならスノウよりも こっちの方が論外だろう
-
- 2021年06月21日 18:45
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- >>49
着替はトラ男の監視下で行われたんだろうな
-
- 2021年06月21日 18:46
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- >>53
気になるよ
-
- 2021年06月21日 18:48
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- >>56
レーティングが付くだろうから、ちゃんと放送はできると思うけどな
-
- 2021年06月21日 18:51
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- >>85
6号は、アスタロトが本命だからな
アスタロトの代わりはいないが、アスタロトの代わりに愛でる対象がアリスなんだろう
アスタロト以外に生身の女は愛さないという操を建ててるんじゃないの
-
- 2021年06月21日 18:52
- ID:VbeT1ZpQ0 >>返信コメ
- >>6
ぷっ、うん、そうだね〜
-
- 2021年06月21日 19:05
- ID:TOzgWI.Q0 >>返信コメ
- 円盤ではモザイクが取れます
というか男の股間はモザイクじゃなくて黒丸のほうが精神安定のためによろしい
ラッセルきゅんならモザイクも全然平気なんだけど
-
- 2021年06月21日 19:14
- ID:TOzgWI.Q0 >>返信コメ
- しかし戦闘の後3日間眠りっぱなしはよくある展開だけど下の世話までしてもらうのはなかなか珍しい展開だな
生理現象だから当たり前のことなんだけどたいていの作品はそこスルーするし
異世界のトイレ事情は掘り下げても誰も得をしないからしょうがないんだが
-
- 2021年06月21日 19:27
- ID:ufxSzU.t0 >>返信コメ
- AT-AT 、クラブガンナーシリーズ、プレアデス星団(ヤマト)の多脚砲台……
多脚戦車燃え!の私にとって、AT-X では 86 とブッ続けの、眼福の1時間でした!
-
- 2021年06月21日 19:41
- ID:O2djCDqT0 >>返信コメ
- >>79
どっちが先とかじゃなくこのすばにも使ってるからって意味だろう。
-
- 2021年06月21日 19:42
- ID:O2djCDqT0 >>返信コメ
- >>69
なら女の子が可愛くもエロくも無かったのが失敗なのか(ハイネを除く)
-
- 2021年06月21日 19:52
- ID:wCc7PdF50 >>返信コメ
- >>80
サソリはたしかに怖いけど強さだけなら他に強いのも結構いるしな
でかいサソリが人が踏んでも死なない東南アジアのクソでかいクワガタに挟まれてグシャグシャになったりネズミよりでかいコオロギに正面からむしゃむしゃされる姿は虫王とかいうビデオで見た
-
- 2021年06月21日 19:53
- ID:TOzgWI.Q0 >>返信コメ
- というか国王ってガチ行方不明なの?
おちんちん祭りを言いたくないだけで?
あの世界ではよほど卑猥なセリフなのかもしれないおちんちん祭り
-
- 2021年06月21日 19:55
- ID:A2dE6BD.0 >>返信コメ
- 唯一の勝ち組はトラ男じゃないだろうか?
しかしENDってことは続きはないんだろうな・・・
-
- 2021年06月21日 19:59
- ID:21GmG90N0 >>返信コメ
- >>92
アリスさんはアンドロイドだから尿瓶代わりにもなるんだなって思いました(粉蜜柑
-
- 2021年06月21日 20:24
- ID:ZGdraBfv0 >>返信コメ
- 寝込んでる間のシモの世話に言及してる作品って珍しいな。
-
- 2021年06月21日 20:28
- ID:QP9uDRVR0 >>返信コメ
- 小さければ、男の娘でも女の子でも気にしないなんて、
トラ男さん、マジカッケーっす。
そこにシビれない、憧れないっす。
-
- 2021年06月21日 20:36
- ID:LHw4U3pL0 >>返信コメ
- 6号×アリス?
あーダメダメいけません、アスタロト様が血涙流して憤死します
-
- 2021年06月21日 20:36
- ID:gNwXIJne0 >>返信コメ
- >>89
じゃあアリスにゃんにプロポーズ同然の態度を取ったり
ハーレムがどうとか言ってるのも全部 本心じゃない訳か
それは笑えないタイプの悪行だなぁ
2期があったら荒れそう
-
- 2021年06月21日 20:37
- ID:ZAy.G...0 >>返信コメ
- 2期は無さそう?
-
- 2021年06月21日 20:57
- ID:mQIr767a0 >>返信コメ
- 子供をレ○プしようとするのはさすがに引くわー
というか子供への悪行はご法度じゃなかったんかい
-
- 2021年06月21日 21:00
- ID:r5WM5pF80 >>返信コメ
- >>5
というかこのアニメアリスだけが良かったな
それ以外特に面白いキャラはいなかったが
特にアスタロトはテンプレなろうヒロインで気持ち悪さも感じたぐらいだ
-
- 2021年06月21日 21:05
- ID:6a0s4wlk0 >>返信コメ
- >>24
というかそれアニオリだからね
急に震えたのに違和感あってもしゃーない
-
- 2021年06月21日 21:07
- ID:bTNfpa6r0 >>返信コメ
- >>3
戦闘シーンは作画のカロリーが高いから・・・
-
- 2021年06月21日 21:07
- ID:Mvrvpk0T0 >>返信コメ
- >>30
原作も体当たりして終わりだぞ
ってか主人公が武器たくさん呼んだりバッソーで斬りかかるのもアニオリだから正直今回は原作よりよほど出来がよかったぞ
-
- 2021年06月21日 21:08
- ID:0mUr3iik0 >>返信コメ
- >>72
うむ、言われて見ればそんな気も。
ロゼで連想するのはワイン、グリムで連想するのは童話かも。
-
- 2021年06月21日 21:28
- ID:VKynV3Ge0 >>返信コメ
- 悪くはないが良くもない
ま、そんな感じのよくあるなろうアニメでしたね
-
- 2021年06月21日 21:31
- ID:WvQyUgr00 >>返信コメ
- >>12
その文章内のかっこいい6号はほぼアニオリなんだよなぁ
アニメはだいぶ盛ってるよ
-
- 2021年06月21日 21:49
- ID:YMFs6NmJ0 >>返信コメ
- アリス最後までかわいい。こんなアンドロイド欲しいわ。
-
- 2021年06月21日 22:09
- ID:r6TUoYVH0 >>返信コメ
- >>117
原作は読んでないから知らんが少なくとも漫画版にはあるから
アニオリじゃねーな。
-
- 2021年06月21日 22:12
- ID:dySPI7Lu0 >>返信コメ
- アリスにゃんとロゼが大変可愛くて満足だった
-
- 2021年06月21日 22:16
- ID:yhmbw91l0 >>返信コメ
- オリオン座があの形で見えるのは太陽系近辺だけで、
上下逆に見えるのは地球の南半球からみた場合。
ベテルギウスが爆発しているので、実はここは未来の地球で、
キサラギ社員たちが我々からみた異星人という可能性も。
-
- 2021年06月21日 22:21
- ID:gNwXIJne0 >>返信コメ
- 両思いでメインヒロインと思われるアスタロトを
主人公とほとんど絡ませないというのは斬新な実験だったけど
やはり普通に失敗したな
そういやリゼロもメインヒロインの出番が無くてサブヒロインに人気を持って行かれたっけ
-
- 2021年06月21日 22:22
- ID:8Rn8vj8a0
>>返信コメ
- まさか起動要塞デストロイヤーをブッ込んでくるとは思いませんでした。さすがにオリジナリティに欠ける気がします。
2期を作るなら、もう「このすば」メンバー4人を召喚してコラボ回でも作った方が良いと思います。この作者なら、たぶんできるでしょう。
ラッセル君を使っての水不足解消は、まあ予想通りでした。
あ、まとめが早かったので、星5つです。
-
- 2021年06月21日 22:28
- ID:Fji8hUIN0 >>返信コメ
- >>30
ギャグアニメにバトルシーンいるか?
-
- 2021年06月21日 22:35
- ID:yhmbw91l0 >>返信コメ
- 捕捉すると
6号たちが母星を地球と呼んでいるけど、
陸生生物から進化した文明では、
どこでも母星を地球とか大地(Earth)とか呼ぶんじゃね?
っていう叙述トリックみたいなSFが昔にあったので、
キサラギ社員たちもその可能性が
-
- 2021年06月21日 22:35
- ID:GLuSQMxG0 >>返信コメ
- >>56
台湾最大手のドラマ・アニメ配信サイトでは、ちゃんと見られるようだぞ。
もっともあちらはエロ表現に厳しい規制があるので、
どの程度まで見られるのかは、わからないが。
-
- 2021年06月21日 22:41
- ID:ZRU173bq0 >>返信コメ
- 普段はゲスだけど、ロゼの震えに気付いて自分が危険な作成を選んだり、ダメージ受けたと聞いて真っ先にアリスを心配したりする六号がマジ好き
-
- 2021年06月21日 23:04
- ID:yoxZSIiL0 >>返信コメ
- うーん、バトルのラストを立ち位置逆転させての「やっちまえ」で締めるのがエモすぎる
その後6号が目を覚ましてからのやりとりといい、この二人の関係性めっちゃ好き
つーか俺、やっぱりこの作者の作品が好きだわ
このすばもけものみちも色々と言われてるけど好きだったし、根っこのところで作者とノリが合うんだろうな
-
- 2021年06月21日 23:08
- ID:brF4q9gy0 >>返信コメ
- うん。ちぃちゃな子とは言ったがちぃちゃな女の子とは言っていなかった
-
- 2021年06月21日 23:50
- ID:Nfv.1YQu0 >>返信コメ
- >>143
そもそも6号たちが何語を喋ってるかも怪しい気が。
イデオンだとどっちも「チキュウ」と発音していたけど、バルディオスだとs-1星って呼称してたんだっけ。あと、バーディでは聖地エルカザンだったかな。
それはともかく、高性能美少女アンドロイドのアリス様なら、星座からこの星の現在位置を割り出すくらいは朝飯前なのではないだろうか。
-
- 2021年06月22日 00:08
- ID:7kiIYMz00 >>返信コメ
- 攻めてくるヒーロー勢にデストロイヤーを投入すれば勝てるのでは?🗿
-
- 2021年06月22日 00:22
- ID:7kiIYMz00 >>返信コメ
- 戦闘員Fの18、19号の声優さんは誰だったんだ?
なんか佐々木望さんのような声がしたけど
-
- 2021年06月22日 00:55
- ID:j.cHYFhs0 >>返信コメ
- プレミアム版ではトラ男にレイフ゜されるラッセルが見れるんですか!?!?!?!?!?!?
ラッセルは本当に男なんですか!?!?!?!?!?!?
-
- 2021年06月22日 00:57
- ID:j.cHYFhs0 >>返信コメ
- >>15
どうでもいい
-
- 2021年06月22日 01:01
- ID:j.cHYFhs0 >>返信コメ
- >>25
トラ男が何のために来たのかマジで分からない。あいつが仕事してるところ見たことないぞ
-
- 2021年06月22日 01:02
- ID:b9n2l1Jp0 >>返信コメ
- >>50
確かに「派遣します」というタイトルから期待する内容とは違うよな
-
- 2021年06月22日 01:06
- ID:UemBzpLU0 >>返信コメ
- >>150
勇者は友崎(主人公役)や、蜘蛛子のカティア役の佐藤元
四天王はヴァ―ルハイトのベンジャミン役や、転スラのクロベエ役の柳田淳一
-
- 2021年06月22日 01:06
- ID:NZV9L6Mx0
>>返信コメ
- BSの放送終わったばかりなのにまとめ早すぎや
OPでトラ男が迫ってたのがラストでやっと回収かー
なんかコメ欄で批判や低評価も多かったけど、自分は楽しめたよ。
しかし6号のしょうもないレベルの中途半端なクズさがアレだったけど、下のお世話までするアリスちゃんはいいコすぎるやろ。
アンドロイドやのに感情豊かすぎるけど、まあそれはフィクションやし。
>>73
あの二人のエロさにはやられた。ほんまたまらんかった
でもアスタロトが6号に惚れてるのが本当にわからん。
-
- 2021年06月22日 01:13
- ID:0SktmHsx0 >>返信コメ
- 男の娘とか靴下とか、ポイントが加算されなかったということは
-
- 2021年06月22日 01:15
- ID:NZV9L6Mx0
>>返信コメ
- そういやショタ獣人が、「キメラは拷問に強い、痛感もないから平気」とか言ってたけど、急所蹴り一発で昇天してたやん、前回・・・
-
- 2021年06月22日 01:20
- ID:NZV9L6Mx0 >>返信コメ
- >>158
悪行ポイントの加算システムがよくわからん。
なんで「あの」悪行にポイント加算されないか、とかね。
あと、152,れ00て書くのはよくないと思う。
間違えてイイネ押してしまった・・・
-
- 2021年06月22日 01:20
- ID:b9n2l1Jp0 >>返信コメ
- >>154
活躍はしてるだろ
ただカメラがそっちを映してないだけで
-
- 2021年06月22日 01:38
- ID:b9n2l1Jp0 >>返信コメ
- >>160
悪行ポイントなんてギャグのためと
便利アイテムを召喚するための便利な設定という以上の意味は無い
真面目に考えるようなもんじゃない
-
- 2021年06月22日 01:56
- ID:mgBn17lq0 >>返信コメ
- 1話の頃に比べると六号とアリスがだいぶ仲良くなっててほっこり
-
- 2021年06月22日 02:04
- ID:mgBn17lq0 >>返信コメ
- >>149
戦隊ヒーローもいて人形巨大合体ロボット使ってくるぞ
六号曰く、その技術があればもっと他のことできるだろう
-
- 2021年06月22日 02:14
- ID:3QPwnu0G0 >>返信コメ
- >>107
プロポーズしてないよなw
本編見てないの?
-
- 2021年06月22日 02:42
- ID:.iI5ZixY0 >>返信コメ
- >>6
スターシステムといってな同一作者の人気キャラを姿名前をそのまま使うって手法なのよ。デストロイヤーさんが人気キャラかどうかは賛否分かれるけど。
-
- 2021年06月22日 03:56
- ID:7kiIYMz00 >>返信コメ
- >>164
原作はそうなんだ!
-
- 2021年06月22日 04:00
- ID:QQX.grOf0 >>返信コメ
- なんだろうね…なんか色々と惜しかった作品。
このすばが面白かったからここまで観続けたけど、なんか最後まで物足りなく感じた。
メインキャラがこのすばキャラみたいな性格だったり、初回の爆裂魔法パロディはまだ良かったが、さすがに見た目や設定がほぼ同じのデストロイヤーはちょっとくどかったかな?って印象。
でも、今期アニメの中では面白い方でした。
-
- 2021年06月22日 04:59
- ID:rDSgQ7m.0 >>返信コメ
- >>166
Zガンダムにアムロやシャアだ出たようなものか?
-
- 2021年06月22日 05:23
- ID:nLuOZI2O0 >>返信コメ
- >>4
続きでグリム推しになったし、スノウはほんと要らねえなってなった
-
- 2021年06月22日 05:27
- ID:nLuOZI2O0 >>返信コメ
- >>169
それは単なる同一人物
藤子・F・不二雄作品で作品問わずラーメン食ってる小池さんみたいなキャラのことを言う
-
- 2021年06月22日 05:28
- ID:dS1IqigT0 >>返信コメ
- >>141
6号とは別の戦闘員がこのすば世界に侵略の前段階として斥候に行く話はあるぞ
アクア様は偉大なり
-
- 2021年06月22日 05:44
- ID:nLuOZI2O0 >>返信コメ
- >>42
俺は素直にコイツヤベェって思った
よくネタでアスペだのサイコパスだの言うけど、やっぱ本物はちゃんと存在するんだなって
-
- 2021年06月22日 05:48
- ID:nLuOZI2O0 >>返信コメ
- >>168
結局、その感想が的確だと思う
このすばみたいに次回が待ち遠しいってことは無く、いろいろ勿体無い感もあるけど、まあ面白かったなって思える作品。
-
- 2021年06月22日 06:43
- ID:HmrUXqNU0 >>返信コメ
- >>162
自分としてはそこが残念だった。
ちょっとくらいピンチになっても、ポイント前借りして赤字覚悟ならたいていなんとかなるもの。
知恵と勇気で乗り越えたりしないんだな。
-
- 2021年06月22日 07:37
- ID:elbYIJSG0 >>返信コメ
- まぁ戦闘員は魔王が女の子とか言う安易な設定じゃなくて良かったわ。
今期だけでも転スラ、スライム300、蜘蛛、異世界魔王と実年齢はともかく外見少女の魔王であふれてるからな。
過去作も入れたら何人になることやら。
-
- 2021年06月22日 07:52
- ID:9yOYp0AU0 >>返信コメ
- >>171
ラーメン大好きチンプイさんも思い出してあげてください
チンプイは小池さんだよなーと思いながら見てしまう
-
- 2021年06月22日 08:12
- ID:cQQ21ZUD0 >>返信コメ
- 最後までアリスちゃんが可愛くてつらい。
もう一度ロゼのぷふぁーが聞きたかった。
-
- 2021年06月22日 08:12
- ID:2PbwIX9o0 >>返信コメ
- >>175
口は悪かったけど、6号の時間稼ぎは充分知恵と勇気だとは思うけどね
途中あったように普通の人間なら死んでるレベルだし
科学兵器使うことに前から色々言われてるけどそも、ポイント制とはいえ社員が会社の備品を使って何が悪いというね…
-
- 2021年06月22日 08:39
- ID:Cp1BM7e60 >>返信コメ
- 同じ名前に文句って…
デストロイヤーとちゅんちゅん丸だから面白いんだろ
-
- 2021年06月22日 08:43
- ID:ewbAPbcI0 >>返信コメ
- >>120
ここのグリムは童話よりグリムリーパーの方からの命名じゃないかな?
ロゼがワインなイメージは同感。んで、「安ワインには混ぜ物がつきもの」あたりの連想かもしれない。根拠はない。
-
- 2021年06月22日 08:44
- ID:b9n2l1Jp0 >>返信コメ
- >>175
残念っていうか 元々そういう作風なのはすぐ分かるでしょう
にも関わらず自分好みの展開を求めても無駄無駄
ついでに言うとグリムの呪いも
物語上の都合でギャグにもなれば起死回生の一手にもなり得る便利な設定
-
- 2021年06月22日 09:06
- ID:b9n2l1Jp0 >>返信コメ
- >>165
「プロポーズする」と
「プロポーズ同然の態度をとる」では
意味が違うのが分からないのはヤバい
-
- 2021年06月22日 09:19
- ID:elbYIJSG0 >>返信コメ
- >>175
ポイント制と言えば俺ダンもLPだったが、一応は自分のLP内でやりくりしてたな。
こっちも悪行ポイントと言いつつセクハラでポイントたまるから根っこの部分は同じなんだな。
ただこっちは現在何ポイントでどの装備は何ポイント必要ってのの具体的な数字は無かったな。 最後のデストロイヤーも結局何ポイント借金したかわからんかったし。
-
- 2021年06月22日 10:33
- ID:pzusXWT70 >>返信コメ
- >>169
手塚作品で、医者のブラックジャックが別の作品では強制労働キャンプの所長だったりするやつだよ。キャラクターを役者に見立てて、医者役や所長役をやらせてるようなもん。
ちなみに青山剛昌作品でも、工藤新一と黒羽怪斗は同じ役者が演じてるって裏設定がある(だから声優も同じ山口勝平)。
-
- 2021年06月22日 10:49
- ID:IytIQEMV0 >>返信コメ
- >>141
ブッ込むも何も初出こっちじゃないの?
-
- 2021年06月22日 11:09
- ID:awxJHeml0 >>返信コメ
- デストロイヤーとラッセルの戦いは原作でもあんなもんなんだよな
ただそれをアニメで同じにするのもどうかと思うが・・・
後デストロイヤーさんが怒ってるのかわいい
二期も期待してます
-
- 2021年06月22日 11:13
- ID:Upba.khe0 >>返信コメ
- >>187
二期あるの?
-
- 2021年06月22日 12:01
- ID:63LziJ0h0 >>返信コメ
- 拷問?受けてる泣き顔ラッセルくん見てなにかに目覚めそうになった
-
- 2021年06月22日 13:02
- ID:ewbAPbcI0 >>返信コメ
- >>98
アリス可愛いだろ! エロくないけど。
ロゼも可愛いだろ! エロくないけど。
グリムエロいだろ! 可愛いって年じゃないけど。
スノウは……ええと。
-
- 2021年06月22日 13:09
- ID:1.L5N3Vz0 >>返信コメ
- >>39
美少女介護ロボ……オタ共のロマンだな。
(女子向けにはイケメン執事ロボとか?)
-
- 2021年06月22日 13:49
- ID:9JEIXmI80 >>返信コメ
- >>190
おっぱい大きいだろ!エロいだろ!守銭奴だけど
-
- 2021年06月22日 14:09
- ID:b9n2l1Jp0 >>返信コメ
- メインヒロインの出番を出し惜しみして
サブヒロインを主人公のお供にしたのは一体どういう変化球だよ
それともアスタロトと見せかけて実はアリスがメインヒロインでしたって事なのかな
-
- 2021年06月22日 14:25
- ID:pzusXWT70 >>返信コメ
- >>193
どう見てもアリスがメインヒロインだろ。
原作だとどうなのか知らんが。
これでアスタロトがメインヒロインですとか言われても「は?」ってなるわ。
毛利蘭とかリゼロのエミリア並みに「は?」だわ。
-
- 2021年06月22日 14:55
- ID:1rm68XGX0 >>返信コメ
- >>13
このすば作者、自分が想定してたものより作品の反響や市場規模がでかくなりすぎたことに恐怖覚えて正直引退したがってるんじゃないかな
このすばアニメも劇場版で「これ以上は続編作らないぞ!」って暗に言ってるような原作とも違うキッパリした終わり方したし
最初は反応貰えればいい程度に思って投稿したものが億単位の収入になったら普通は怖くなる
-
- 2021年06月22日 16:26
- ID:9JEIXmI80 >>返信コメ
- >>193
徹頭徹尾アリスが”相棒”ですよ
アスタロトは原作より出番増えてるけど、あくまでも地球でワチャワチャしてるだけのキャラクター
-
- 2021年06月22日 16:39
- ID:elbYIJSG0 >>返信コメ
- >>190
この作者は意図的に主人公の周りに可愛い女は集めないようにしてる気がする。
主人公以外は相手にしてくれないような女ばかりにして。
他の男がちょっかい出して来なかったり、クズな主人公でも慕ったりする理由には良いかもな。
-
- 2021年06月22日 16:40
- ID:1.L5N3Vz0 >>返信コメ
- >>190
腹黒いけど可愛いティリス様も忘れんといて😡
小娘だけどええ乳してて、声もいい。
アスタロト様も特に悪い所ないな。素直じゃないくらいか。
出番が少ないくらいか。
-
- 2021年06月22日 17:50
- ID:nLuOZI2O0 >>返信コメ
- >>74
トラ男さん、水を見ただけで安全かどうか分かるの?
凄え特殊スキルだな
ウチの職場に欲しい
-
- 2021年06月22日 17:56
- ID:nLuOZI2O0 >>返信コメ
- >>92
はめふらでカタリナが眠りっ放しになったときマジでそれ気になったんよ
-
- 2021年06月22日 17:56
- ID:b9n2l1Jp0 >>返信コメ
- >>199
そのツッコミは流石に無粋だと思うの
もし本気でそんなことが気になるんなら
この手のアニメは見ない方が良い
-
- 2021年06月22日 18:06
- ID:nLuOZI2O0 >>返信コメ
- >>185
新谷かおるの「ふたり鷹」は、最終巻のオマケで本編まるごと映像作品でした〜ってやってたな
沢渡鷹役の役者は歌手もやってて、東条鷹役の役者は現役高校生俳優とか。
-
- 2021年06月22日 18:11
- ID:nLuOZI2O0 >>返信コメ
- >>201
いやいやw
65→74と来てのそれだから。
65は正論ちゃ正論だし、それに対するレスなんて「そうだな」でいいのよ
-
- 2021年06月22日 19:35
- ID:ki2HoHu80 >>返信コメ
- 3割以上がトラ男と同じで、性別を気にしていないという回答に、もう日本はダメかもしれないと思ったのは、俺だけだろうか?
-
- 2021年06月22日 20:40
- ID:7GquG9HQ0 >>返信コメ
- 2期はいつ頃かな、それともこのすば3期が先か
-
- 2021年06月22日 20:59
- ID:KU4aNe7.0 >>返信コメ
- >>6
これから毒抜きしたのがこのすばだよ
-
- 2021年06月22日 21:30
- ID:PHcU0HSx0 >>返信コメ
- 内容的にはちょっと・・・ってところがあったけど、キャラもかわいかったしけっこうおもしろかった
アリスちゃんに老後までお世話されるのはちょっといいかもと思った笑
-
- 2021年06月22日 21:50
- ID:l33tyNhp0 >>返信コメ
- >>143
カナタ(彼方のアストラ)「チキュウ……って何だ?」
-
- 2021年06月22日 21:54
- ID:hAq8IBGO0 >>返信コメ
- ラッセルが水属性でロゼが火属性で作られたキメラなんだろか
そういや神々がお互い手持ちの鵼と鵺を育てて対決させるマンガあったな
-
- 2021年06月22日 22:31
- ID:cm.5VxXQ0 >>返信コメ
- >>176
一応現在が少女っぽいってだけで話が進むにつれじょじょに等身上がっていくと言うか外見年齢が成長していくのも混ざってるけどね
-
- 2021年06月22日 23:02
- ID:oofc8o7n0 >>返信コメ
- アリスに老後の世話されたい
-
- 2021年06月23日 01:18
- ID:o4jmPUFP0 >>返信コメ
- オリオン座が大きいってことは、この星は地球とオリオン座の間にあるってことでいいの?
今の技術で行けそう?
-
- 2021年06月23日 03:02
- ID:pIcHnfXM0 >>返信コメ
- フルメタのベヘモス戦を思い出してもうたよw
-
- 2021年06月23日 06:30
- ID:8tHheRiN0 >>返信コメ
- 相手が強力な兵器使ってきたからこっちはもっと強力な兵器持ち出すってあんまり盛り上がらん展開だよな。
-
- 2021年06月23日 07:18
- ID:ApEh.X1c0 >>返信コメ
- この作品はバトルものじゃないし
好みに合わないジャンルなら見なけりゃいいだけ
ホラーものにグロいと文句言う様なもの
このアニメはジャンルを最後まで見誤ってる人が少なくない様だ
-
- 2021年06月23日 11:45
- ID:2Q7jQre00 >>返信コメ
- 6号が好きなラノベの話からして、このすばの後に作られたと思ってたが、逆なのね。
デストロイヤーもグリムの「私を甘やかしてよ」のアクアセリフも、こっちが先なのね。
-
- 2021年06月23日 12:11
- ID:MOhLcXQo0 >>返信コメ
- >>217
戦闘員の1巻(6話)まではこのすばの前に作った話
それ以降はこのすばの後に作った話
けど1巻範囲も書籍化にあたって設定やシーンがけっこう変更されたりしてる
戦闘員のWEB版にはロゼいないし
-
- 2021年06月23日 12:47
- ID:kiysAZ0Z0 >>返信コメ
- >>186
戦闘員の初出部分はアニメの6話あたりまで
それ以降はこのすば以降に書いてるはず
-
- 2021年06月23日 13:20
- ID:F6P9g8o.0 >>返信コメ
- 地の利があったとはいえ魔王軍を退けるとか、トラ男さん普通に強いんだな
-
- 2021年06月23日 13:34
- ID:1Xvtl4yJ0 >>返信コメ
- >>204
現代の保守層は忘れてるようですが、衆道は古来日本男子の嗜みだったのですよ。
-
- 2021年06月23日 13:40
- ID:mzQntg600 >>返信コメ
- お小遣いくれて、素行の悪さから前借りを止めて
手に負えない事態では助けてくれて、さらには下の世話まで甲斐甲斐しくしてくれる…
アリスにゃん、それ相棒やない。お母さんやw
6号を強い相棒つってたけど、デストロイヤーを手にした今一人で賢さと強さ両立しちゃってるしなw
-
- 2021年06月23日 15:38
- ID:VvxJPAFQ0 >>返信コメ
- >>222
そういやあ呼び出した兵器って使用後どうしてるんだろう?
そのまま手元に置いてるのか送り返してるのか?
-
- 2021年06月23日 16:04
- ID:mzQntg600 >>返信コメ
- >>223
原作の設定は知らんがショットガンやチェーンソーは持ってるから自分のものになるんじゃね?
デストロイヤーも修理して使うらしいし
そうなるよパワーバランスが取れなさそうだけどなw
続編は…どうなんだろ、もっとオカンな美少女アンドロイドと変態虎男を見たい気はするが…
-
- 2021年06月23日 16:23
- ID:MOhLcXQo0 >>返信コメ
- >>223
全部手元に残る
けどデストロイヤーは今回の戦いで壊れて修理が必要だからしばらく使えない。この後も少ないけど原作ではデストロイヤーを使う戦闘はあって、使うときはかなりの強敵相手なのでその度に壊れる。
ちなみに置いてあるデストロイヤーに子供が群がってくると愛着もってるアリスが怒る
-
- 2021年06月23日 17:20
- ID:LeE1I5vh0 >>返信コメ
- >>49
リムル様「幹部勢から女装だのスポンジタオル扱い強要されてますが何か?」
-
- 2021年06月24日 00:03
- ID:GTjvwgy20 >>返信コメ
- みんなから愛されるカズマさんは新たなタイプの主人公では
なく例外的現象だったんだなとつくづく思った。
-
- 2021年06月24日 03:15
- ID:XDQq.fTT0 >>返信コメ
- >>227
六号は一昔前のタイプの主人公で最近じゃ珍しいから逆に新鮮で好きだわ
このすばにはいなかった立ち位置のアリスの存在もあっていい感じになっている
-
- 2021年06月24日 08:20
- ID:Nb2SU5xg0 >>返信コメ
- >>202
緋沙子母さんの安田 妙子女史(エリア88)もな・・・
-
- 2021年06月24日 08:24
- ID:73bU739i0 >>返信コメ
- >>225
>子供が群がってくると愛着もってるアリスが怒る
なにそれ可愛いw
ショットガンも随分お気に入りっぽいし、やっぱり6号がくれたモノって認識があるんだろうか?
それともキサラギ製だから兄妹的な?
-
- 2021年06月24日 08:25
- ID:Nb2SU5xg0 >>返信コメ
- >>212
星座の星配置ってのは対象との距離次第で簡単に崩れるので単に似た配置の星があるだけかと
-
- 2021年06月25日 01:23
- ID:4zfELD..0 >>返信コメ
- >>228
6号は最後まで俺ガイルの八幡っぽいイメージが拭えなかった
よく見ると6号単体だと まだそこまででも無いけど
アスタロトの雪乃っぽさがハンパないのでセットで印象付けられる
-
- 2021年06月25日 15:38
- ID:D68qLNE90 >>返信コメ
- 6号とアリスの関係は好きだな
ラッセルは小便小僧のように水を出すのかと思った
チクショー!
-
- 2021年06月25日 16:00
- ID:4zfELD..0 >>返信コメ
- >>214
だって軽度なセクハラ程度でもポイント稼げて
チートアイテムをゲットできるんだから
そんな設定な時点で 熱いバトルを期待する作品じゃないって気付くだろ
-
- 2021年06月26日 10:50
- ID:eDhT7Kgz0 >>返信コメ
- 戦闘員派遣はね・・・誉めてあげたかったんですよ?
強豪凶敵のひげひろの裏で、頑張って健闘してくれたし、まさにリアルに戦闘員派遣だ!と思ったものです。
しかし、最後の最後で台無しです!当然、武勲も取り消しです!
そこはハイネさんに操縦させて、捕まえて捕虜にして鎖拘束して、
トラ男にペロペロ舐め回させて悶えさせるべきでしょうが!?
「いやはぁ~~~~~~ぁんっ♪」
ブーツも脱がせて、裸足もペロペロ舐め回したりして♪
「お、覚えてらっしゃ・・・いやはははあぁ~~~~んっ♪」
-
- 2021年06月26日 15:08
- ID:.pypqI0k0 >>返信コメ
- >>195
根拠がよくわからないけど劇場版の終わり方を決めたのは作者じゃないし、作者本人はこのすばの後日談も戦闘員を長期シリーズにしたいとも別作品を書きたいとも色々語ってるよ
-
- 2021年06月26日 18:06
- ID:eDhT7Kgz0 >>返信コメ
- >>50
言われてみればそうね?
最初見た時、てっきりスノウ達の世界は2回くらいで、
ヤミと帽子みたいに、いろんな世界に行くのかと思ってた。
-
- 2021年06月27日 16:03
- ID:o8pQjccw0 >>返信コメ
- アリスのアソコ(モザイクあり)も見たいにゃん
-
- 2021年06月27日 22:37
- ID:j0wA3wmu0 >>返信コメ
- >>200
あれは魔法で眠らされたから、そういうことにならないのでわ
てか改造人間なのにそういう生理現象起こるんだ、6号、とも思った。サイボーグだの機械人間だのじゃないんかな。まあいいけど
-
- 2021年06月29日 12:10
- ID:Qt4.VQCa0 >>返信コメ
- >>5
アリスが「相棒」と呼ばれるのを気に入っちゃった所からアリスが最高のヒロインになった感。
てか、そういう風に振る舞ってたんだろうけど、六号が全くアスタロトさんの好意には気付いてない所が何とも…
アンドロイドな所もあるんだろうけど六号のいい所・悪い所知った上でアリス結構この状態を楽しく思ってる??
余計なプライドとか無い分自分の中ではアリスの方が自分は好きかな?
そして、このすばは原作も知ってたけど、こっちは知らなかった自分としてはデストロイヤーとちゅんちゅん丸に吹いた!
デストロイヤーはやっぱり蜘蛛型なのね。
流石にこのちゅんちゅん丸ネタ知ったら更にカズマにディレイダメージ行きそう。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2021年春アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
戦闘員 / 派遣します / 12話 / 感想 / 最終回 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン