第12話「史上最大の SAGA」

「電力会社や通信キャリアと連携をとり、一部で携帯の通話・パソコンの通信等が復旧しつつあります」

「全域の復旧はどれくらいかかりそうですか」

「まだ見通しが立たんと…電源車や移動基地局車で入れる地域が、ごく限られてますけん」

「災害情報連絡室は」
「通信が復旧した地域から、人的被害・住民避難状況・住居等被害・道路被害状況の情報を集めています」
「迅速かつ正確に頼みます」

「県全域にわたって浸水被害が出ていますが、特にひどいのは北部のさしろ・さんしん地区と思われます。水自体は徐々に引き始めているようですが、予断を許さない状況です」
「二次被害にも充分注意してください」
「自衛隊・消防・社会福祉協議会との連携をとりつつ対応していきます」
「よろしくお願いします」

『知事!お話が!』
「おい、キミ!」
『知事!鳥栖市周辺のインフラ復旧を急いでください!鳥栖は…九州における陸上交通の要所でしょ!』

「念のため別室に」

『ここが機能すれば、復旧は格段に…早く進むはずです』

「そんなことは百も承知です。素人が口を挟まないでもらいたい」
『サガの未来のためにお願いします!』
「早く連れて行け」

『フランシュシュにライブをさせてください!』

「知事」

『このライブは必ず、サガのためになります。これはサガのためなんです!サガは必ず蘇る。鳥栖市周辺のインフラ復旧を進め…フランシュシュのライブを、みんなが見に行けるようにしてください!お願いします!』

「キミ。いい加減にし」
『あんたに言ってるんじゃない!』

『今このサガに必要なのは…ここで生きている1人1人の心がくじけぬこと。一丸となってこの難局に立ち向かう気概を持たせること。フランシュシュにはそれができるんです。知事…どうかご判断を』


「あんた…何やってんの」

『巽です』
「大古場だ。ようやく繋がったか」
『そちらの状況は』
「他になんか言うことなかとか?ヘリでこっち来るとに、どんだけ苦労したと思っとるとか…厳しかな。確かに、チャリティーライブと言えば聞こえは良か。ばってん。実際に開催できる確証が何ひとつなかなら、説得のしようもなか」
『あなたならできるでしょう』

「買いかぶるな。こっちにおったとは、10年も前ばい」
『信じてますよ』
「言っとくばってん。俺はあんたば完全に信用したわけやなか。俺はただ」


「手は尽くす。あとはまぁ、神頼みばい」
『神頼みなんて冗談じゃない。こっちはとうの昔に見限られてんだ』

「そりゃそうやな」




純子『コンサートまで、あと1週間ですね』
さくら『うん。やっぱりドキドキするね』

『でもすごくいい緊張感。ここ数日、みんな集中できてると思う。もしかしたら、今までで一番』

純子『私もそれを感じていました』
さくら『私も。なんでやろ』
サキ『あたしのたまごっちもばい。おやじっちとめめっちがミックスして、めめおやじっちになったとばい!』

愛『それ…関係ある?』
サキ『要は…ノリにノってるっつーことだ』



『あの人は…今もわっちらを見ててくれているでありんしょうか』

『誰誰?』

『ずいぶんと昔にお会いしたお人でありんす』

『きっと応援してくれてるよ。マミーと一緒に』
『あい』

さくら『あとは当日、ちゃんと佐賀のみんなが元気になるパフォーマンスせないかんね!』
純子『お客さん、来てくれるといいですね』
サキ『ったく。こやんか状態やなかったら…今頃ガンガンチラシ作って、ラジオでもガンガン告知して…って。おい、今日何曜だ』
さくら『何曜?えぇっと…』
純子『そういえば…日にちばかりで曜日の感覚をすっかりなくしていました』
さくら『たぶん、金曜日かなぁ』

サキ『お前…ラジオ放送日じゃねぇか!やべやべやべ。すぐ用意せんと』
さくら『えぇ…でも今こやんよ?』
サキ『こんなときやっけんやろうが。つーかもう1回ぶんすっ飛ばしとるぞ』
愛『仕方なかったでしょ。それどころじゃあなかったし』

『本当に行くと?』

『あったりめーだ。あたしらが行かんやったら、佐賀が佐賀じゃなくなっちまう』

「あぁ…曜日違いますね」
『え』
「今日、日曜日なんで」

『ま…間違えました』

『お…お前ぶっ殺すぞ』

「いや…7人もおって。いやぁー大丈夫大丈夫。せっかくやけん話していってください」

愛『いいんですか?』

「ええ。放送環境は整っても、パーソナリティ来れんし。ニュース以外どうしようかなって。正直…この状況で、何人聞いてくれるかわからんけど」

愛『それでも構いません』
さくら『ありがとうございます』
サキ『ざぁーっす!』

「このあとも随時、各地の状況をお知らせしていきます。ぜひお近くにいる方との情報共有をお願いします」

「さて。今日はなんと、素敵なゲストが駆けつけてくれております」

『こんばんは、フランシュシュです』
「カキーン!」

「おっ出たー。マイマイ氏のフランシュシュアンテナー」

「さすが元フランシュシュ永世王座」

『えーっと…佐賀の皆さん』

『佐賀の皆さん。今…すごく大変なときだと思います。えっと…』

『これを…どんなふうに聞いてもらっとるかわからんですけど。きっとみんな…不安やったり…心細かったり』

『もしかしたら…この状況にめちゃくちゃ腹立てたりしとるかもしんないです。でも…』

『なんつーか…今。いろんな人が、いろんな形で。みんなのためにできることをしよって』

『あたしらがいた避難所もそうでした』

『そうやって…人と関わるっつーか。人と繋がるっつーか』

『ちゃんと言えとるか、わからんけど』

『そやんかことが…すっごく、大切な気がして』

『あたしらもフランシュシュとして…いま何ができるかって、考えました』

『メンバー7人、みんなで考えたんですけど。やっぱり…歌って踊って…みんなと繋がりたい。みんな応援したい』

『だから。フランシュシュはライブをします』

『3月8日。場所は駅前不動産スタジアムです』

『あたしらは…1年前にこの場所で、大失敗しました』

『お客さん全然呼べんで…動揺して、最悪の出来でした』

『今回も前と…』

『今回は前よりも、難しい状況かもしれないです』

『でも。あたしらはそこで最高のライブをします。こんなときにライブとか、ふざけんなってなる人もおると思います。けどあたしらは…あたしらが歌うことで、みんなが』

『みんなが…すぐに笑えるか、わからんけど。ほんの少しでも元気になるって信じて、ステージに立ちます。それが…あたしらの思う、アイドルやっけん』




『みんな忘れ物ない?』

『他がどんな状況かわからないから、気をつけて行こう』

サキ『ま…ゾンビやしイケんだろ』
さくら『そうやね。私たちゾンビやもんね』

『じゃあ出発』
















〈16日後の3月8日…10時に駅スタに集合しろ〉

サキ『ったく…グラサンの野郎、日にち間違えてんじゃねぇか?あたしらも、曜日わからんくなっとったもんな』




さくら『私は絶対に諦めん』


『私は諦めんよ』

『どやん酷か被害に遭っても。頑張って頑張って頑張った挙句うまくいかんでも。何度でも立ち上がる』


『たとえ神だろうと。たとえ悪魔だろうと。私たちを邪魔するもの全てが音を上げるまで。リベンジし続けてやる!』




「おーい」



サキ『あのオッサンらマジすげぇな』

ゆうぎり『ほんに…ここまでどうやって来たのでありんしょう』
リリィ『あっ』



「うおぉーっ!」




「えんやー!」

「えんやー!」

「えんやー!」





「ご覧ください。こちらは未だに水害の傷跡が残る佐賀県にあります、駅前不動産スタジアムです」

「こちらで行われますアイドルグループフランシュシュのチャリティーライブに、続々と人が集まっております」

「1週間前、我々NBK福岡が避難所で活動する彼女たちの姿を放送し視聴者の皆様から多くの反響がありました」

「さらに3日前には、全国紙を持つ新聞社が一斉に広告を載せたことでも大きな話題となりました」

「チャリティーライブの情報は、SNSでも広く拡散」

「きっかけは、日本を代表するアイドルグループ・アイアンフリルの馬場詩織さんや」

「俳優の大空ライトさんの投稿でした」

「現在の会場は、まだ準備も整っていない状況に見えます」

「にもかかわらず、これだけ多くの人々が佐賀のために集まっております」

「全国紙5社の働きかけもあり」

「佐賀の有名企業・久中製薬をはじめ」

「全国の企業も協賛に並びをあげました」

「そして、日本だけではありません。九州地方の被災を知った多くの国の方々も、さまざまな形で」

「復興の援助を申し出てくれているとのこと」

「言ったろう。答えはいつだって佐賀にある」

「これまでの歴史を経て…佐賀が、いや日本が」

「世界がひとつになる瞬間」

「これはまるで、壮大な」

「サーガです」

『ありがとうございました』

「勘違いしないでもらいたい。我々はただ状況を分析し、復興への最適解を導き出しただけだ」

「巽くん。佐賀は負けないよ」

『佐賀ー!』

『リベーンジ!』


























2期1話で自分たちが向き合い立ち上がるために歌ったREVENGE。最終回では佐賀のみんなが前に進めるために全力でREVENGE歌ってるんですよね…
2021/06/25 00:18:28








万梨阿「0号さーん!」






『一緒にー!』



「この状況下でよくやったな」




巽「だがアレだ!勘違いすんなよ?お前たちが」
愛『私たちが勝者になるには、まだ早い』

純子『私たちにとっては、この駅スタすら通過点です』

ゆうぎり『やるべきことは、まだまだあるでござんしょ?』
リリィ『リリィたちならもっともっーと輝けるよ』

サキ『なんてったってフランシュシュは、永久に不滅だもんなっ』
たえ『アゥ!』

『私たちはいつまでも、どこまでも戦い続けるアイドルゾンビィです』



『幸太郎さん?』

愛『なに?なに謝ってんの?』
純子『震えてますよ?救急車呼んだほうが』
サキ『いや…これ新しいムツゴロウのモノマネ』

「泣いてんの!」


「泣いとんじゃい…いい大人が泣いとんじゃい!」


「なにをお前ら…クソ生意気なこと言っとんじゃい。このヘナチョコゾンビィ…俺にくだらんこと伝えんのに…腐りかけの喉使っとる場合か!お前らまだまだこれーっぽっちしか…サガ救っとらんからな!」

「わかったら!さっさとお客に魂ぶつけて来んかい!ゴーゴーゴーゴーゴゴ…ゴーゴー!」

「ふぅ…」



















サキ『一緒にー!』






















みんなの感想
764: ななしさん 2021/06/25(金) 00:28:08.39 ID:lSlt0KxZ0.net
最後の宇宙船と街の破壊は幸太郎の見た破壊を予知する夢だったとかで3期がスタートしそう
769: ななしさん 2021/06/25(金) 00:28:37.67 ID:0Ktm2Yms0.net
いい大人が泣いたわ
感動で涙と鼻水が止まらない
…と思ったら何だ最後のインディペンデンス的なヤツは…
感動で涙と鼻水が止まらない
…と思ったら何だ最後のインディペンデンス的なヤツは…
772: ななしさん 2021/06/25(金) 00:28:49.31 ID:wWOUxYr90.net
いい最終回だったわ
最後なんかとんでもない事起きた気がするけど気にしない
最後なんかとんでもない事起きた気がするけど気にしない
781: ななしさん 2021/06/25(金) 00:29:08.50 ID:IKfopuDa0.net
やっぱフランシュシュすげーわ
この感動を誰かに伝えたいですね
この感動を誰かに伝えたいですね
815: ななしさん 2021/06/25(金) 00:32:16.77 ID:L2CEO/fM0.net
次は宇宙人編か
819: ななしさん 2021/06/25(金) 00:32:49.75 ID:8ZvbaA8R0.net
>>815
神も悪魔も宇宙人もゾンビが迎え撃つ
神も悪魔も宇宙人もゾンビが迎え撃つ
830: ななしさん 2021/06/25(金) 00:33:23.25 ID:kabFXkRC0.net
>>819
さくらちゃんの決意のとこ11話の幸太郎のやつかと思ったわ
さくらちゃんの決意のとこ11話の幸太郎のやつかと思ったわ
840: ななしさん 2021/06/25(金) 00:34:03.81 ID:ZlyUXi3Za.net
848: ななしさん 2021/06/25(金) 00:34:46.37 ID:8ZvbaA8R0.net
>>840
Windowsに勝ってるの草なんだよなぁ
Windowsに勝ってるの草なんだよなぁ
849: ななしさん 2021/06/25(金) 00:34:54.50 ID:Yjcr5WOJM.net
851: ななしさん 2021/06/25(金) 00:35:08.16 ID:6lyNIzlk0.net
メンバー紹介とカウントダウン兼ねるやつがシンプルに良すぎる
853: ななしさん 2021/06/25(金) 00:35:21.02 ID:xmh5t6tJM.net
世界トレンド2位とか、もう世界の佐賀じゃん
874: ななしさん 2021/06/25(金) 00:37:23.60 ID:lW4izvxiM.net
放送前は、いい女になったらまた会おうぜの前振りがあったから
竜さんは来ないんじゃないかと心配してたけど普通に来ていて安心した
竜さんは来ないんじゃないかと心配してたけど普通に来ていて安心した
876: ななしさん 2021/06/25(金) 00:37:43.83 ID:d6D4KhND0.net
そういえば一期最終話も2期やるよーとは言ってなかったな
881: ななしさん 2021/06/25(金) 00:38:12.97 ID:yzHFFR1K0.net
888: ななしさん 2021/06/25(金) 00:38:59.70 ID:1PwfRhDGd.net
タイムリミットがあるのは、フランシュシュじゃなくて乾君の方だったのか?
923: ななしさん 2021/06/25(金) 00:42:06.21 ID:lW4izvxiM.net
>>888
佐賀と乾くんだろう
佐賀と乾くんだろう
889: ななしさん 2021/06/25(金) 00:39:11.46 ID:9XyBn4GT0.net
ソンビ云々のネタバレに関してはウルジャンのほうが早いと思うよ
多分
多分
917: ななしさん 2021/06/25(金) 00:41:30.01 ID:kQJPhO5S0.net
種田さんもラストのアレはなんですか?とか言ってるw
920: ななしさん 2021/06/25(金) 00:41:40.94 ID:WfE1HgSY0.net
お好きなのをどうぞ
①ライブ数日後の佐賀
②数百年後の佐賀
③…っていう映画に出演するフランシュシュ
①ライブ数日後の佐賀
②数百年後の佐賀
③…っていう映画に出演するフランシュシュ
958: ななしさん 2021/06/25(金) 00:45:41.27 ID:u8L86H59K.net
春アニメ『ゾンビランドサガ リベンジ』10月に幕張メッセで2Days単独ライブ開催決定! 楪舞々役・花澤香菜さんも特別出演|BD1巻に最速先行申込用シリアル封入
TVアニメ『ゾンビランドサガ リベンジ』史上最大規模のLIVEイベント「ゾンビランドサガLIVE~フランシュシュ 佐賀よ共にわいてくれ~」
が、2021年10月16日(土)、17日(日)に、幕張メッセ国際展示場7・8ホールにて開催決定!
本渡楓さん、田野アサミさん、種田梨沙さん、河瀬茉希さん、衣川里佳さん、田中美海さんに加え、
フランシュシュ7号・楪舞々役で登場した花澤香菜さんの出演も決定しています。
箱デカイな
TVアニメ『ゾンビランドサガ リベンジ』史上最大規模のLIVEイベント「ゾンビランドサガLIVE~フランシュシュ 佐賀よ共にわいてくれ~」
が、2021年10月16日(土)、17日(日)に、幕張メッセ国際展示場7・8ホールにて開催決定!
本渡楓さん、田野アサミさん、種田梨沙さん、河瀬茉希さん、衣川里佳さん、田中美海さんに加え、
フランシュシュ7号・楪舞々役で登場した花澤香菜さんの出演も決定しています。
箱デカイな
960: ななしさん 2021/06/25(金) 00:45:50.34 ID:lx7zXoFj0.net
ライブパートはみんなのフリが揃ってなくて感動した。実際完璧に揃うことはリアルではない
でもあのレベルの誤差までCGアニメでやるとなるとものすごくたいへんな作業だと思う
でもあのレベルの誤差までCGアニメでやるとなるとものすごくたいへんな作業だと思う
974: ななしさん 2021/06/25(金) 00:47:32.08 ID:m5gOFZEU0.net
UFOは誰かが見てる夢っていうオチの可能性
つぶやきボタン…
リベンジ最終回はCMなしノーカット27分!
水害からすぐには復旧できない佐賀だけど、だからこそ今まで出会った人たちも会ったことのない人たちも多くの力を貸してくれた
アルピノでの大雪トラブルを乗り越え、駅スタで一度は爆死しても這い上がってきたフランシュシュは強い
1期の終わりも意味深で続きを予感させてくれたけど今度は一体…!?
ひとまず10月には幕張メッセでのライブもあるしまだまだ止まらない!
水害からすぐには復旧できない佐賀だけど、だからこそ今まで出会った人たちも会ったことのない人たちも多くの力を貸してくれた
アルピノでの大雪トラブルを乗り越え、駅スタで一度は爆死しても這い上がってきたフランシュシュは強い
1期の終わりも意味深で続きを予感させてくれたけど今度は一体…!?
ひとまず10月には幕張メッセでのライブもあるしまだまだ止まらない!
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1624530789/
ゾンビランドサガ リベンジ 12話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 2期のフランシュシュのどの曲が好き? 1…大河よ共に泣いてくれ
2…夢を手に、戻れる場所もない日々を
3…REVENGE
4…風の強い日は嫌いか?
5…激昂サバイブ
6…ぶっちゃけてフォーユー
7…佐賀事変
8…輝いて
9…追い風トラベラーズ
10…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
エイベックス・ピクチャーズ
2021-06-25
コメント…ゾンビランドサガについて
-
- 2021年06月25日 15:28
- ID:2Lw94ONg0 >>返信コメ
- ライブは圧巻だったが、最後のアレは一体…
-
- 2021年06月25日 15:29
- ID:gzTTcFB.0 >>返信コメ
- 少し前に白竜さんのPVや正月に告知を見たと思ってのにもう最終回(涙) この作品はゾンビがあまりにも生き生きとしてるから忘れてたけどファンタジー作品なんだよね
とにかくこんな終わり方で後は察してくださいはひどすぎるし謎も結局ほとんど残ったままだから何らかの形での続編期待!
-
- 2021年06月25日 15:32
- ID:oPxPqbgK0 >>返信コメ
- 現実では災害があるとやれ自粛だなんだと言われてしまうが、被災して落ち込んでいる時に元気になれるイベントを開いてくれるのは個人的には嬉しいと思うんだよなぁ
-
- 2021年06月25日 15:33
- ID:SwXA8foF0 >>返信コメ
- 最後のUFOは単純に映画のオマージュの気がしないでもない
-
- 2021年06月25日 15:34
- ID:3uRUza260 >>返信コメ
- これまでの話、すべての思いがここに! 最高でした。
最後のは円盤買わないと佐賀消える(続編なくなる)!?
-
- 2021年06月25日 15:34
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- もっと見たいもっと見たいよ
全体的に尺ががっちんがっちんがちがちんだよ
もっともっともっともっと見せてくれ
-
- 2021年06月25日 15:34
- ID:OG9olTml0 >>返信コメ
- 素晴らしい最終回だった、前回の水害からのチャリティーライブの流れが最高だった。
物語としてはありがち、だけど丁寧にストーリーを紡ぐことによってこれほどまでに美しい物語になるのだ。
カウントダウンのところとか、もう最高!
3期があるのかどうかはわからんけど、このまま投げっぱなしオチで終わるのも大好きだぞ!
-
- 2021年06月25日 15:34
- ID:mSF77eC30 >>返信コメ
- 上げからの下げからの上げ
もう盛り上がりっぱなしですわ
2期お疲れ様でした。
3期はよ!
-
- 2021年06月25日 15:36
- ID:0DTjsIlC0 >>返信コメ
- 最後のUFOは何だったんだ…
-
- 2021年06月25日 15:36
- ID:iLN2aMRj0 >>返信コメ
- これで終わりだったらどうするよ。今まであれやこれやとやってきたのに、全てあの一瞬でご和算・・・
まあ、これだけ人気のある作品だから、続編はあると思うけどね。
-
- 2021年06月25日 15:36
- ID:OG9olTml0 >>返信コメ
- 3期あるとしても拾うべき伏線は宇宙船よりも幸太郎の吐血っぽい血痕じゃないのだろうか
-
- 2021年06月25日 15:36
- ID:PZ0nEiXl0 >>返信コメ
- 3期がガチでゾンビランドサガ・ダークサイドムーンになりそうなオチ。
-
- 2021年06月25日 15:38
- ID:f0oqycXL0 >>返信コメ
- 衣装みんなお揃いに見えて少しずつアレンジされてるの毎回いいなぁ
さくら・サキ・リリィがボタン1列
愛・純子がボタン2列
ゆうぎり・たえがボタン2列でインナー黒め
リボンやスカーフもそれぞれ違うけど愛と純子は左右対称…
愛の頭の花が今回は衣装に合わせて星になってるのもいい
-
- 2021年06月25日 15:41
- ID:6klwAm020 >>返信コメ
- なんだこれ
-
- 2021年06月25日 15:41
- ID:QwrmFr.50 >>返信コメ
- 最後までドキドキしながら見ていたけど、最後のアレ何!?
-
- 2021年06月25日 15:42
- ID:pwdRXVjM0 >>返信コメ
- 人気だけで続編作って欲しくないなあ。
まあ巽の血痕や宇宙船があるから何かしら作れる準備はしてるだろうけど、今回でそれなりにキレイに終わってるんだしさ…
-
- 2021年06月25日 15:42
- ID:H6vIBnhF0 >>返信コメ
- 素晴らしいの一言。
巽の血を拭う所、一番最後がとにかく気になったわ。
-
- 2021年06月25日 15:43
- ID:H6vIBnhF0 >>返信コメ
- 時間がないのはフランシュシュではなく巽の方なのかもしれない...
-
- 2021年06月25日 15:43
- ID:H6vIBnhF0 >>返信コメ
- 続編ももちろん期待しちゃうけど、ゾンビになった経緯も気になる。
-
- 2021年06月25日 15:45
- ID:CsLndlIs0 >>返信コメ
- ライブエイドを知る人間からしたら最高のライブ演出だったね
からの…来期は宇宙戦争編なのか…w
-
- 2021年06月25日 15:48
- ID:cx6j.ZNW0 >>返信コメ
- 2期全体を通してだと激昂サバイブが一番好みの曲だった
1期は徒花ネクロマンシーが何だかんだ一番好きだったし
我ながら純子のイケボが映える曲が大好きなんだなと
-
- 2021年06月25日 15:51
- ID:pws0n91S0 >>返信コメ
- ドラマとしてのクライマックスは前回だったと思うので今回は最終回の大花火として純粋に楽しませていただきました。カウントダウンから始まってカメラがぐりぐり動く臨場感よ……!「REVENGE」「輝いて」と新曲 「追い風トラベラーズ」 CG振り付けに作画もゴージャス。ライブ曲に徒花ネクロマンシーがあったら興奮して鼻血出たかも。長尺編あったら観たいよ!
ステージで増える愛ちゃんの髪の花が星になってましたな。たえちゃんがMCやりだしたときこのまま覚醒したり、ゆうぎり姐さんが額からビーム出したらどうしようとドキドキしたがそういうんじゃなかった。
これで劇中のフランシュシュが全国アイドルになったら一抹の寂しさが……とか思ってたら最後のID4で全部吹き飛んだ。サガの呪いって宇宙レベルだったの?w
幸太郎の吐血?も相まって、続編の妄想が明々後日の方向に捗りそう。気長に期待して過ごせそうです
-
- 2021年06月25日 15:53
- ID:f0oqycXL0 >>返信コメ
- ラストのUFO
・徐福の未来予知
・フランシュシュのPVか何か
・希望に満ちて終わっても現実は非情である
など色々想像できる
-
- 2021年06月25日 15:54
- ID:MUEwx9K00 >>返信コメ
- 最初の駅スタで披露できなかったREVENGEを満員の駅スタで披露しているだけで泣ける
これくらいで佐賀は救えないしまだまだフランシュシュの力が必要
-
- 2021年06月25日 15:54
- ID:cjdvUGRb0 >>返信コメ
- 正に集大成って感じのライブだったな。オールキャスト登場にも感動したし、曲も素晴らしかった。ガチのライブって参加したことないけど、こういう感じなんだろうなって思わせるくらい臨場感を感じた。
一方で新たな疑惑も。時間が無いってのはさくら達じゃなく巽の事?
そして最後のUFOが全部持ってったw
-
- 2021年06月25日 15:54
- ID:MDtkwsK.0 >>返信コメ
- 要らぬ心配をさせない様でに吐血を隠すために感動して泣いたふりをする幸太郎...いいライブ回だったが何とも不安が残る。
-
- 2021年06月25日 15:55
- ID:.MqEq82u0 >>返信コメ
- 純子『震えてますよ?救急車呼んだほうが』
何気に一番的を射る発言だったりして。
-
- 2021年06月25日 15:57
- ID:s.bJeg1f0 >>返信コメ
- 「ゾンビ映画は、ラストに思わせぶりな映像を流して終わるがお約束」
みたいな話を前にどっかで見たが、1期は正体バレを匂わせて実際2期はその辺りがストーリーに絡んで来て違和感はなかった
けど、もしBDや配信、ライブ等の売上が絶好調で3期が出るとなった時、UFOをどう絡めるつもりなんだろw
それとも「2期で完全に〆るコンテンツなので最後にぶちかましたれ!」という意味でのCパートなのだろうか…
どっちなんだ、ゾンビランドサガw
-
- 2021年06月25日 15:59
- ID:WWW2lN4V0 >>返信コメ
- ライブは最高だったが2期は全体的に脚本とギャグがんばほしかったな
-
- 2021年06月25日 16:00
- ID:QaDBJwrL0 >>返信コメ
- >>18
幸太郎もゾンビになれば解決しない(適当)?
-
- 2021年06月25日 16:04
- ID:pwdRXVjM0 >>返信コメ
- >>3
雇用や経済回す意味でも役立つからな。
自粛厨が増えた昨今がマジで頭おかしいと思う。
そら東日本大震災クラスが来て翌日にライブやるとか言うならやめとけとは思うけどさ…
何でもかんでも中止中止で全員のメンタルをネガティブに持ってくとか害悪だよ。
-
- 2021年06月25日 16:05
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>11
呪いが体外攻撃やのうて体内攻撃に切り替えたんやないんかな
それでも駅スタ成功させた所為で宇宙人来襲
-
- 2021年06月25日 16:06
- ID:pwdRXVjM0 >>返信コメ
- リベンジ、追い風、佐賀事変好き
-
- 2021年06月25日 16:08
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>14
佐賀県を救う為に時代を越えて蘇ったゾンビィ達がローカルアイドルやったら
何やかんやでドーンじゃイカんのかい🦑
-
- 2021年06月25日 16:08
- ID:KUQ.5gNA0 >>返信コメ
- これチャリティーコンサートだからフランシュシュの収入にはならんのだね。屋敷が建て直されていたけど損害保険に入っていたか、激甚災害指定で補償されたかな
-
- 2021年06月25日 16:08
- ID:KSo17U2b0 >>返信コメ
- うーん、結局ゾンビ薬やら呪いやらその他もろもろ視聴者が知りたかったであろう事が何も説明されずに終わったな
3期やる気なのか?
-
- 2021年06月25日 16:10
- ID:ftaZ4m5J0 >>返信コメ
- これまでに交流してきた人たちが繋がってライブ成功への道筋が出来たり
現実で佐賀に起こった災害だけじゃなく他に日本で怒った自然災害を思い出したり
今コロナのある現状でエンタメを行う事への矜持みたいなものとか色々感じてライブシーンは感慨深くなってしまった
でもやっぱりCパートの突然のクリフハンガーEDでアイドル物だけど根っこはゾンビものという事を改めて思い出したw
ゾンサガも1期2期で好みがあるかもしれないけど個人的には2期は全員の掘り下げがあったり成長が見れたりで楽しめたなあ
-
- 2021年06月25日 16:12
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>27
ズレとらんじゃないかい
-
- 2021年06月25日 16:14
- ID:faN2Zb4H0 >>返信コメ
- ラストのアンドアジェネシスの攻撃で佐賀県民全員死亡からのゾンビィ化でタイトルに繋がる訳だ
え、違う?
-
- 2021年06月25日 16:14
- ID:NJaR1QW80 >>返信コメ
- 謎の引きは何だあれ?三期フラグと思ってええんか?
-
- 2021年06月25日 16:16
- ID:Cu4u5c7x0 >>返信コメ
- まぁ正直色々言いたい事はあるわなぁ
「最初のポスターの衣装が見たかった」とか
「Nope!!が聴きたかった」とか
「思わせぶりな知事の補佐官は何しに出てきた」とか
-
- 2021年06月25日 16:17
- ID:pwdRXVjM0 >>返信コメ
- 何気に0号のコーレス、よく客ついていけるなw
-
- 2021年06月25日 16:17
- ID:pwdRXVjM0 >>返信コメ
- >>36
別にそんなのどうでもいいじゃん、と思ってる視聴者もいるんだぞ
-
- 2021年06月25日 16:18
- ID:.MqEq82u0 >>返信コメ
- ゾンサガより面白いアニメは今までもあったし今後も現れてくれると思うがゾンサガより好きになれるアニメはひょっとしたら永遠に現れないのかも? って思った。
-
- 2021年06月25日 16:19
- ID:WZ7rgbQV0 >>返信コメ
- >「サーガです」
サーガは幸太郎とダイナとコスモスの心が1つになって誕生した奇跡のウルトラマンじゃろがい!
-
- 2021年06月25日 16:19
- ID:D68qLNE90 >>返信コメ
- >>11
幸太郎のことだから切れ痔だろう
ライブはUFOを呼び出す儀式だったとか・・・
-
- 2021年06月25日 16:19
- ID:wtD.RSgD0 >>返信コメ
- 大体予想通りの展開だったけど、映像がきれいでやっぱ楽しめた。
-
- 2021年06月25日 16:20
- ID:m3usc6ES0 >>返信コメ
- やっぱ最初に来るのはデスおじなんだわ。
今までの積み重ねてきた人脈がドーンと来てグワッと盛り上がるのは堪らん!!
正直、2期心配だったけど途中からそんなんどっか行ったわ、本当にありがとうですよ。
しかし最後のインディペンデンス・デイよww
気になる部分はチラホラあるし、どっかで続編あると思ってええんですかね?
-
- 2021年06月25日 16:24
- ID:D68qLNE90 >>返信コメ
- いい大人が泣いたわ!
-
- 2021年06月25日 16:26
- ID:4gHfDvur0 >>返信コメ
- 幸太郎の吐血とか解らないことが増えたけど、総合的に2期も完成度高くて素晴らしい出来だった
-
- 2021年06月25日 16:27
- ID:ewV2sXSc0 >>返信コメ
- カウントダウンからさくらバックでブワッてなるところ鳥肌立ったわ
-
- 2021年06月25日 16:28
- ID:g1.vDOK60 >>返信コメ
- 全てが最高だった・・・!
演出も話も全てが!
最高に楽しい3か月でした!!
最後のCパートも如何にもゾンビランドサガらしかったよw
-
- 2021年06月25日 16:29
- ID:RsPAMs7U0 >>返信コメ
- >>44
君いいこと言うね!
相談なんだがオレが言ったことにしてくんない?
-
- 2021年06月25日 16:30
- ID:Cu4u5c7x0 >>返信コメ
- 実際、災害時はラジオが頼みの綱なんだけど
「波よ聞いてくれ」が先にやっちゃった感があるな
言ってる事もさほど変わらないし・・・
個人的にはちゃんと完結したと思ってる
謎は残ってるけど、無理矢理描いても蛇足感があるし
「巽の吐血」は気になるけど悲劇的展開は見たくない
と言いつつ、次のライブで3期とか劇場版が発表されたら
小躍りして喜ぶんだろうなw
-
- 2021年06月25日 16:32
- ID:jBIdQIg10 >>返信コメ
- >>1
3期期待してもいいよね?いいんだよね?
-
- 2021年06月25日 16:32
- ID:m41aIXgI0 >>返信コメ
- 駅スタライブ成功どころか、大規模災害+チャリティライブ化で佐賀の心をひとつにまとめてしまったせいで、呪いはついに地球もろとも佐賀を消してしまうという選択に至ったんだな。
全滅エンドで、3期は無しかな。
-
- 2021年06月25日 16:32
- ID:bIhY.IR80 >>返信コメ
- 幸太郎が知事に必死こいて直訴してるあたりには喜一に通じるものを感じたな
血縁関係にあるかどうかはわからんけど
-
- 2021年06月25日 16:33
- ID:tLYlTNbT0 >>返信コメ
- >>7
カウントダウンで0の時のたえちゃんが普段のボーッとしてる表情や姿勢なのに、何故か物憂げな令嬢にも見えるのはどうしてでしょうか?
-
- 2021年06月25日 16:35
- ID:J0oDA3KE0 >>返信コメ
- ライブシーンのクオリティほんとに高くて感動した。思わず手拍子したもん。
やっぱ2期でも安定と信頼のゾンサガって感じ。
ただ最後のアレは突拍子なさすぎて正直いる?って思ったよ、インパクトあるとは言え。
-
- 2021年06月25日 16:37
- ID:RsPAMs7U0 >>返信コメ
- 幸太郎はまだ信用できないが
フランシュシュの頑張りや想いは信用できる
大木場さんかっけーっす
-
- 2021年06月25日 16:39
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>28
2回目やからクリフハンガーも早々にインフレじゃい
-
- 2021年06月25日 16:39
- ID:MlLJwE.H0 >>返信コメ
- 1期以上にトンでもない終わり方でしたけどw、でも「今のフランシュシュなら、例え宇宙人が来ようとも何があってもくじけない!」と感じさせてくれたライブシーンでした…
ちなみに「佐賀にかけられた呪い」が波及したのか、BS11で見てた頃に突然のゲリラ雷雨になり、電波障害で肝心のライブシーンが途切れ途切れになるという有様になり、先にABEMAで見てましたけどこれはガックリきました…
-
- 2021年06月25日 16:39
- ID:bIhY.IR80 >>返信コメ
- 劇中でもリアルでもフランシュシュはまだまだ佐賀を救い足りてないから何らかの形で続きはやってほしいな
ぶっちゃけここでゾンサガもフランシュシュも終わりになってしまうとコロナに巻き込まれてライブもイベントも満足にできずに不完全燃焼だろ
せめてもう1回くらいは佐賀でライブをやってほしいし、できる世の中に戻ってほしい
-
- 2021年06月25日 16:39
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>36
徐福編やるんならやるんで見るし
やらんのんならやらんで気にならんな
どっちでも良い
-
- 2021年06月25日 16:40
- ID:WZ7rgbQV0 >>返信コメ
- >>9
そらもうバット星人のUFOよ
ハイパーゼットンを育てるために佐賀の人達を生贄に
ゾンビだから捕食されなかったフランシュシュは防衛チームを結成して立ち向かうと(アイドル繋がり)
-
- 2021年06月25日 16:40
- ID:tLYlTNbT0 >>返信コメ
- >>57
そして知事の隣りにいる伊東の様な男性
-
- 2021年06月25日 16:40
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>41
泣き黒子ツンデレ男が好き
-
- 2021年06月25日 16:40
- ID:5g6fTnyl0 >>返信コメ
- 1期以上のインパクトが無かった
普通
-
- 2021年06月25日 16:40
- ID:Si3Zj25l0 >>返信コメ
- 今まで出会ってきた人達が集合するっていうのは、ありがちだけどやっぱり良いね。ライブのカウントダウンとか演出も見ていて気持ちが良かった。
全然関係ないけど、何故か知事が船越英一郎さんに見えてしまったw
-
- 2021年06月25日 16:41
- ID:TLp81Al00 >>返信コメ
- ウルトラジャンプでやってる生前の山田たえが描かれてるスピンオフの2話目まで見たんだけど正直つまらなすぎるわ
どうにかならんもんかね
-
- 2021年06月25日 16:41
- ID:aOEbqfVA0 >>返信コメ
- もう世界のサガじゃん
初めて佐賀を羨ましいと思いました
-
- 2021年06月25日 16:42
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>42
ドライブイン鳥のCMの頃から良くぞ1年数ヶ月で此処まで来たな
次に会う時はライブパフォーマンスの高みや
-
- 2021年06月25日 16:42
- ID:fYmKLXt.0 >>返信コメ
- 投げっぱなしで終わるラスト、正直嫌いじゃない
-
- 2021年06月25日 16:42
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>44
フランシュシュを応援したい
そう思わせてくれるからな
-
- 2021年06月25日 16:42
- ID:tLYlTNbT0 >>返信コメ
- >>62
ご愁傷様です
呪いが他に波及しない事をお祈りしますかね
-
- 2021年06月25日 16:43
- ID:ifyacws40 >>返信コメ
- >>11
前話で幸太郎がピンチの時にさくらが体調崩してたし、幸太郎の寿命的なの削ってゾンビィ化させてるもんだと解釈してる
メイクにしても幸太郎しか上手くできないのはハリウッド仕込みの技術というより、直接生命力分けてる的な演出かもしれんし
-
- 2021年06月25日 16:45
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>62
わいも録画出来んかったんやが
何か関係あるとかな
-
- 2021年06月25日 16:46
- ID:PvV5VXQc0 >>返信コメ
- やはり、何度か見返しても、カレーめしの選曲で笑っちゃうなw
令和が云々とか、巽の吐血に最後のぶっ込みと、何か色々と思わせぶりなフラグ立てていたけれど・・・
勿論、3期なりOVAなり劇場版なり、あると言うなら楽しみにしていますとも。
それにしても、「佐賀事変」のバックボーンだけで数多のアイドル作品群の中で頭一つ抜けているのに、一寸した衝撃で人体がばらけるギャグも可能なゾンビ?設定は勿論の事、メンバーのキャラ立てが全員強いわ曲も良いわプリキュアのメソッドも使うわで、1期に続いて本当に作風卑怯よね。
そりゃあ、楽しい3ヶ月でしたともw
-
- 2021年06月25日 16:47
- ID:g1.vDOK60 >>返信コメ
- 11、12話でさくらの株が爆上がり中
ライブシーン可愛すぎた・・・
こういう時代だからこそ、今までの全部が繋がっていくことや絆の演出にグッときた
幸太郎の言う通り、いい大人でも泣くよ!
-
- 2021年06月25日 16:47
- ID:BWjTAJ9b0 >>返信コメ
- 徐福がちらっとしか出ずセリフもなしなのはあのライブでも佐賀は救われていないということなのか
そりゃ未確認飛行物体がなんやかんややってドーン!されたらどうにもならんけどさ
-
- 2021年06月25日 16:48
- ID:9i8.2jXn0 >>返信コメ
- またこうやって視聴者をやきもきさせる……(歓喜)
もう完全にスタッフ陣の掌の上ですわ
これで終わりではないと信じて続報を待つよ
-
- 2021年06月25日 16:48
- ID:RsPAMs7U0 >>返信コメ
- 輝いてが流れる度に
お米のフォルムしたヤツの影がチラつくから
この罪は重いぞカレー・・ゲフンゲフン
-
- 2021年06月25日 16:50
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>63
もう通年でやっても良いぞ
-
- 2021年06月25日 16:50
- ID:n7nI1tkM0 >>返信コメ
- 徐福はどうなった?
-
- 2021年06月25日 16:50
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>70
初連載やし、そんなもんやろ
-
- 2021年06月25日 16:51
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>71
苦境で一丸に、なれたやないかーいっ!!!!
-
- 2021年06月25日 16:51
- ID:q.Zo3iEQ0 >>返信コメ
- 3期への繋ぎだとしたら話題性大の一瞬だったが、最後に全てを投げっ放したとも取れるのが怖い所
まだ明かされてない謎は多いし佐賀は救われてないし、続きを是非
-
- 2021年06月25日 16:52
- ID:mPnRpwVz0 >>返信コメ
- 最初のシンゴジラじゃなくトップをねらえ!の銀河中心殴り込み作戦提言するオオタ中佐かと
あとラストはサイレントヒル3のUFOEDかと
ズレてるな自分・・・
アニメは録り溜めの一気見なんだかこれだけは毎週欠かさず見てた劇場か3期来れば良いな
-
- 2021年06月25日 16:55
- ID:aaIvBgxs0 >>返信コメ
- >>88
後者は知らんが前者は多分そうなんじゃ
もっと前の可能性はあると思うけど
-
- 2021年06月25日 16:56
- ID:RsPAMs7U0 >>返信コメ
- >>70
正直、世界観が違いすぎて
山田たえの事ここでやっちゃって大丈夫?ってなってる
-
- 2021年06月25日 16:57
- ID:9JQ9i69O0 >>返信コメ
- 知事が最初顔見せた後ずっと後向いていたからコウタロウに「娘をよろしく頼む」って言うのかと思ってた。
-
- 2021年06月25日 17:05
- ID:J7KVjojg0 >>返信コメ
- こういう結末もありってことだ!
-
- 2021年06月25日 17:06
- ID:1RJa1v3D0 >>返信コメ
- 2期はずっとバッドエンドを匂わせてきてたけど、最後それを全部吹き飛ばして未来への希望を見せてきたか、見事にミスリードされたなぁと思ったら、まだ匂わせていた。
2期のさくらは、最後2話でのほんとわずかなポイントに活躍をしぼってグッと魅せる、って感じだったな。
神も悪魔もぶっ飛ばす。幸太郎と話していないのに同じことを叫んでいた。
佐賀の知事は、2年前の特番で幸太郎のコスプレをして出演されてた方ですかね?
声の出演やりたかっただろうに、棒でダメ出しされたのか?「大変な時にアニメに出て浮かれてんなよ」って批判を恐れたのか?
ライブスタート時に会場に流された映像に、特殊メイク受けているカットがあったような…。
1期のラスト、ゾンビバレしかけて終わった時は、2期があるのか?それとも単なるB級パニック映画のオマージュか?って話題になって、結局はその時点では後者で、あのまま終わってもいいってつもりだったらしいけど。
さすがに今回はここで投げて終わったらマズいでしょう?w
1期から「OP、なんで怪人と戦ってんだよ」って言われていたけど、まさかイメージ映像ではなくて本当に戦闘SFものだった?
-
- 2021年06月25日 17:06
- ID:J7KVjojg0 >>返信コメ
- >>70
わいは一話切りしたわ
-
- 2021年06月25日 17:07
- ID:J7KVjojg0 >>返信コメ
- >>52
お前は最後のあれが理解できるのか
-
- 2021年06月25日 17:08
- ID:uoXmYGmz0 >>返信コメ
- 冒頭でシンゴジっぽいって感想あるけど
あれホントは、ゴジラを災害に見立てただけで元から災害時の応対行動なんだよね
-
- 2021年06月25日 17:10
- ID:h.63.Nlq0 >>返信コメ
- ホラー物で最後に円盤が襲ってくる。
知ってる、これ静岡だよね!w
あれ、佐賀じゃなかったっけw
-
- 2021年06月25日 17:11
- ID:J7KVjojg0 >>返信コメ
- >>36
謎が増えたところが気になる
ノリで※92って書いたけどなかったことにして
-
- 2021年06月25日 17:12
- ID:uoXmYGmz0 >>返信コメ
- >>95
大規模災害という佐賀への呪いは回避した
でもまだ呪いは続いて更なる苦難が佐賀を襲う
フランシュシュの戦いはこれからも続く!
みたいな?
まあスタッフは何も考えてないとは思うが
-
- 2021年06月25日 17:16
- ID:NC.9ihr50 >>返信コメ
- フランシュシュライブ臨場感やばすぎた!さくらちゃんのローアングルカッコかわよで興奮した!最高!
巽さんのエゴを前提にするとやっぱり彼が真の主人公なんだなぁと2期全体を観て思ってしまった。彼女らを蘇らせたことで結果的に佐賀の呪いを一手に引き受けているように見えるし、もはや契約とか取引とか、そういうものを経た上の代償なのは確実なんだろうなぁと。なぜかハウルとカルシファーの契約シーンが脳内をぐるぐるしてる。確実に呪いが体内攻撃に移行してますね…。
あと乾くん、「永遠に持ってる男」でなくてもいいんだぞ。幸さく推しより。
-
- 2021年06月25日 17:17
- ID:BGfIygTg0 >>返信コメ
- >>84
ライブ開始前に何事もなさそうにロメロ抱えて巽のとこに来る描写が一瞬入ってる
ライブの準備段階から支援なり報道なりで世界中が佐賀に注目したわけだし、実際どう命とリンクしてるかは知らないけどもそれの影響でかなり回復したんじゃないかな
-
- 2021年06月25日 17:18
- ID:RsPAMs7U0 >>返信コメ
- >>99
アニメイトの座談会記事で
サイゲの竹中が「まあまあ迷ってあの終わり方にしました。」
って言ってたから、何かしらちゃんと考えてるんじゃなかろうか
-
- 2021年06月25日 17:18
- ID:uoXmYGmz0 >>返信コメ
- この手のはやっぱり成り上がるまでが面白いな
リベンジではあったけど、後が無い崖っぷち感は一期最終話の方があった。
二期はファン層獲得イベントからの予定調和なエンドで纏まりが良すぎた気がする。
-
- 2021年06月25日 17:25
- ID:bIhY.IR80 >>返信コメ
- 家も壊れたしライブもチャリティだから無一文になるか、また借金を背負ってしまったかもしれんからゾンビどもはこれからも地道に働きつづけるのかな
-
- 2021年06月25日 17:26
- ID:YBVjbhau0 >>返信コメ
- >>21
激昂サバイブfullめっちゃ良かったぞ
-
- 2021年06月25日 17:28
- ID:9QUgyjai0 >>返信コメ
- 一体何が始まるんです?
-
- 2021年06月25日 17:29
- ID:VdsigItG0 >>返信コメ
- >>76
手元に本が無いので確認できないが、死者復活物の先駆けである山田風太郎の「魔界転生」では、黒魔術師の森宗意軒が自分の両手の指を一本ずつ犠牲にして、宮本武蔵や柳生但馬守ら魔界衆を復活させるという設定(十人まで復活させられる)。
幸太郎も、自分の体の何かを犠牲にして、フランシュシュを復活させたのでは?
二日だか三日だか水につかっていながら、半裸で佐賀中を駆け回る幸太郎の姿はギャグなのかも知れないが、ひょっとしたら彼が「人間ではない不自然な何か」になっている可能性もある。
幸太郎にも、フランシュシュにも徐福にも、タイムリミットがあるのでは?
あの吐血からして、Cパートは、PVでも夢落ちでもなく、第三期か劇場版かOVAか知らないが、全ての伏線が解き明かされる完結篇のプロローグだと思います。
-
- 2021年06月25日 17:30
- ID:VdsigItG0 >>返信コメ
- >>106
「大惨事ゾンビ大戦だ」
-
- 2021年06月25日 17:33
- ID:51K2ddgL0 >>返信コメ
- 2月17日の夜に豪雨が発生して21日早朝に救助されるまでほぼ不眠不休、そこから3月8日まで半月ぐらいの間ライブ開催のために駆け回っていたと思うと、呪いとか無くても血の一つや二つ吐くよな。
-
- 2021年06月25日 17:34
- ID:J7KVjojg0 >>返信コメ
- https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/5/15621e34.jpg
リリィのスカートどうなってるんや
-
- 2021年06月25日 17:45
- ID:HCjZhTbu0 >>返信コメ
- 正直めちゃくちゃ面白かったです
2期の初めはそこまででもなくて期待が大きすぎたかなって感じだったのに、最終的にはやっぱゾンサガ好きだわってなった
リアルタイムでフルに見たアニメはここ数年無かったけど、本当に見てきてよかったよ
-
- 2021年06月25日 17:52
- ID:bIhY.IR80 >>返信コメ
- 円盤1巻のオマケのCDには大満足だな
むしろブルーレイのほうがオマケみたいな感じ
激昂サバイブのフルをようやく聴けたけどマジでヤベーやつだな
これライブでやれるんだろか?
リベンジのフル尺もかっこいいしアコースティックなほうの純子曲もたまらんしかなりお得感がある買い物だった
-
- 2021年06月25日 17:52
- ID:TqZ3SwXx0 >>返信コメ
- 宇宙船とはたまげたなあ、ライブ中に正体バレるとか予想してたけど予想の上を言ったわ
-
- 2021年06月25日 17:52
- ID:O0u1tb1c0 >>返信コメ
- 花輪は結局ハミゴか!?
-
- 2021年06月25日 17:53
- ID:SQavq4GM0 >>返信コメ
- アニメでコンサート丸々二時間半作っておくれ~
-
- 2021年06月25日 17:59
- ID:gkyqooLJ0 >>返信コメ
- くそ。
うま娘といい、ゾンサガといい、ファーストインプレッションが悪かったアニメに、こうも泣かされるとは。
あとはなにも言わず三期を待つのみ。
-
- 2021年06月25日 18:00
- ID:OFAXDnbM0 >>返信コメ
- おや!?ゾンビィの様子が…!
おめでとう!ゾンビィはオーバーマインドに進化した!
-
- 2021年06月25日 18:06
- ID:QD9mby390 >>返信コメ
- Cパートのあれと戦ってるのが1期OPのヒーロー戦隊なのかもしれないw
-
- 2021年06月25日 18:11
- ID:1LCgZgh50 >>返信コメ
- さくら達がアイドル続けるにしても、まったく歳をとらないことでいろいろ詮索されそうだし、幸太郎の吐血?も最後のUFOもあれだし、三期で二代目フランシュシュ(人間)へのバトンタッチが描かれても不思議じゃない気はする。幸太郎もゾンビ化してさくら達と一緒に完全に裏方に回る。とか
もちろん、ここで完結して謎が謎のままで終わってもそれはそれでアリ
なぜならゾンビランドサガだから
-
- 2021年06月25日 18:15
- ID:.RNXF7lz0 >>返信コメ
- よか…
-
- 2021年06月25日 18:15
- ID:sBOmnpE30 >>返信コメ
- >>41
アイアンフリルの曲YouTubeで聞いたけど、想像してたより良かったわ
フランシュシュが主役だからカットされたのはしょうがないけど、ライバルとしての凄さを見せつける回があっても良かったな
-
- 2021年06月25日 18:21
- ID:G4AKp8Ak0 >>返信コメ
- 知事ってもしかして漫画版に出てきている謎のおっさん?
-
- 2021年06月25日 18:21
- ID:O0u1tb1c0 >>返信コメ
- 始まって27分間くだらんCM無し!!
締めはガンボートによる超磁力兵器🚀で一件落着👍
でめたし、でめたし🙆
来週からは、ひぐらしのなく頃“卒”だっぺ
-
- 2021年06月25日 18:30
- ID:Ov8hGGuZ0 >>返信コメ
- 謎UFOのせいもあって割と評判悪い最後だったなw
-
- 2021年06月25日 18:30
- ID:gzTTcFB.0 >>返信コメ
- 意外にまだない愛ちゃんセンター曲が佐賀事変みたいに来る可能性微レ存?
-
- 2021年06月25日 18:31
- ID:.XxA4Z3b0 >>返信コメ
- 最後のアレはUFOじゃなくて百鬼帝国だな! 7月からゲッターロボ始まるし!
-
- 2021年06月25日 18:31
- ID:R46oKWy20 >>返信コメ
- 突如現れた宇宙船の光線によってフランシュシュは耳と尻尾が生えゾンビィウマ娘に変えられてしまう…
彼女たちの使命は佐賀競馬場で競い合い、勝ったゾンビィウマ娘がセンターとなりライブを行って佐賀競馬を盛り上げること。
果たしてフランシュシュは佐賀競馬を世界一の競馬場にすることができるのか!?
第3期 ゾンビランドサガ・プリティーダービー 乞うご期待!
-
- 2021年06月25日 18:33
- ID:bZfI63UT0 >>返信コメ
- これが吉野ケ里遺跡名物のミステリーサークルか・・・
-
- 2021年06月25日 18:37
- ID:V.SeesxV0 >>返信コメ
- リアタイで見たときは感動はしたけど泣かなかった。
アベマで2回目見たときは号泣した。
みんなライブ中綺麗だったなー
チャリティーライブでも協賛してくれてるとこ沢山有るみたいだし借金はしないだろうけどこれからもイカをあぶってたたいてひきさいてほしい。
-
- 2021年06月25日 18:39
- ID:9QUgyjai0 >>返信コメ
- 唐突なUFOとか下手したらサムライフラメンココースになりそうで怖い
-
- 2021年06月25日 18:42
- ID:MwT7JZCx0 >>返信コメ
- >>43
そう思ってる視聴者は一ヶ月後、アニメの内容をほとんど忘れる視聴者だな
-
- 2021年06月25日 18:47
- ID:KoPyRQWH0 >>返信コメ
- 最後のレッドノアみたいなUFOはなに?
バベルの光みたいなやつ発射してたけど?
-
- 2021年06月25日 18:50
- ID:O5TvOxfb0 >>返信コメ
- 素早いまとめ感謝です!
意外に低評価多いのね?最後のアレのせいかね
人数が増えると大きくなるドラム缶わろたww
デスおじ好きやわぁ…
-
- 2021年06月25日 18:51
- ID:ST6PSzAs0 >>返信コメ
- ライブとかアニメの内容と全然関係無いけど、サキちゃんのラジオからライブが始まるまでの過程が、釜石のラグビーワールドカップ招致活動に重なってうるっと来た。
-
- 2021年06月25日 18:56
- ID:RsPAMs7U0 >>返信コメ
- >>114
はなわは
かすかべ親善大使だから
佐賀に繁栄をもたらす存在ではないんや
-
- 2021年06月25日 18:57
- ID:IJEBOBOB0 >>返信コメ
- 三期か映画か・・・いずれにしろ答えは分からずじまいだ
詩織ちゃん、名字馬場だったんだ。
-
- 2021年06月25日 19:05
- ID:WE7LYiUX0 >>返信コメ
- 正直に言います。
1期の第1話を見た時点では「出落ちの一発ものか。3話ぐらいまでは見るけど切りだな」と思ってました(アホですね)。
蓋を開けると、笑いと涙あり、歌とダンスあり、挫折と復活と栄光あり、気合いと根性あり、世代間の葛藤あり、親子の絆あり、ヤンキーあり、歴史ロマンあり、山田たえあり、でもう、おもちゃ箱に好きなものを詰め込んだような内容だった。
しかもこの内容をまとめ上げ、とっちらからずブレず綺麗にまとめ上げたスタッフの力量に感服するばかり。
ありがとうございます。
-
- 2021年06月25日 19:16
- ID:ZCVpWj9f0 >>返信コメ
- ライブシーンがとにかく良かったな・・・。
これまでやってきたことの積み重ねが、ライブの成功につながって、
ライブの成功と、災害からの復興が重なって。
そんな期待を裏切らぬ王道の展開からの、最後の突拍子もないシーンっていう。
まだまだ終わらない、また続編作ってやるって決意表明と受け取っていいよね?
-
- 2021年06月25日 19:16
- ID:2Kz3PnmX0 >>返信コメ
- UFO襲来は、一期OPの戦隊パロとの繋がり・・・?
-
- 2021年06月25日 19:17
- ID:Rc9Bmoh40 >>返信コメ
- 最後は母星が危機に陥ってる宇宙人と対話してメタル幸太郎になんのかな
-
- 2021年06月25日 19:21
- ID:LEUVijxZ0 >>返信コメ
- ほぼMVだったので、管理人さんがどうまとめるのかな?
と思っていたら、ポイント突いたまとめになっていて、嬉しかったよ。
-
- 2021年06月25日 19:22
- ID:2N7dmAJT0 >>返信コメ
- ドラム缶にみっちり詰まった5つの腐乱死体のシーンがよかった
-
- 2021年06月25日 19:26
- ID:bZfI63UT0 >>返信コメ
- >>142
文面だけ見ると何の事件だ?ってなるな
-
- 2021年06月25日 19:28
- ID:DEDaZFHw0 >>返信コメ
- 最後のあれはライブに尺を使いすぎて、最後の数十秒で3期を期待させる展開にしなくちゃいけないと考えたライターの苦肉の策っぽい。
それだけライブシーンが良すぎた。
-
- 2021年06月25日 19:30
- ID:PMAFq5CD0 >>返信コメ
- > 「世界がひとつになる瞬間 これはまるで、壮大な Sagaです」
???「Romancingすぎるだろぉ」
-
- 2021年06月25日 19:31
- ID:bIhY.IR80 >>返信コメ
- 最後の意味不明な締め方は釈然としないし戸惑うけど、時間をおいて頭冷やして最終回見直すとライブの場面はフツーに泣けるな
結局のところあそこで前は歌えなかったリベンジを歌うためにいろいろやってきたわけだから実際にその場面を目の当たりにすると胸にくるものがあるな
リベンジできたわけだしここで終わりにしてしまってもいいんじゃないかな
まあ続きがもしあるなら喜ぶけど
-
- 2021年06月25日 19:33
- ID:P3JvY0Jl0 >>返信コメ
- 1期の最終話でも謎の宇宙視点あったよな
あれって今回の宇宙船からの視点だったのかも
-
- 2021年06月25日 19:34
- ID:mpG.SYL00 >>返信コメ
- >>68
今まで何観てきたんだよ
理解力無い奴はもう観るな
-
- 2021年06月25日 19:39
- ID:FBOR6wiw0 >>返信コメ
- >>115
作画スタッフがゾンビィになるわw
-
- 2021年06月25日 19:40
- ID:bD.aZQG.0 >>返信コメ
- >>70
外伝のストーリーもだが、そもそもウルジャン自体個人的に全く面白くないのが辛い。次回以降は買うの止めてコミックス出るまで待とうかなと迷ってる。
ただ話はつまらないけど考察要素が色々あるからそこは注目してるんだよね。
あと、生前の山田たえさん29歳もCV三石さんで脳内再生余裕なのが良い。
-
- 2021年06月25日 19:40
- ID:mpG.SYL00 >>返信コメ
- >>124
評判は悪くない
悪いと思ってる奴等は見る目無い奴等
-
- 2021年06月25日 19:42
- ID:8KvR1v2u0 >>返信コメ
- サキさんのラジオのシーン、自身も不安を抱えつつも皆を気遣う優しい声色で聴いてて涙が出てきた
で、あの圧巻のライブですよ!
本コメとかでも書かれてたけど、本当にライブ会場にいる様な錯覚に陥ったわ
映像でこれなんだから本当に会場にいたら感動で頭おかしくなるわ(誉め言葉
>>4
1期のラストの時も「これは2期来るか?」という意見もあれば「謎めいたシーンで終わるのはゾンビ映画のお約束」という意見もあったな
で、結果はといえばご存じの通り2機が来たわけだが、さて今回のラストが意味するのは「今度こそお約束」なのかそれとも…
-
- 2021年06月25日 19:44
- ID:8KvR1v2u0 >>返信コメ
- >>142
言い方ァッ!!www
-
- 2021年06月25日 19:49
- ID:bD.aZQG.0 >>返信コメ
- >>147
あれは単にライブ当日天候が荒れるであろう不穏な気配を気象衛星視点で表現しただけでしょ。
-
- 2021年06月25日 19:52
- ID:f0oqycXL0 >>返信コメ
- >>54
こういうのは「波よ聞いてくれ難民救済」と言って喜ぶもの
それにラジオそのもので勝負した向こうに対し、こっちはライブの告知に繋がってるのでちゃんと方向性が違う
-
- 2021年06月25日 19:56
- ID:P3JvY0Jl0 >>返信コメ
- >>154
そうとも取れるし、俺も1期の時はそう思ったよ
ただ、今回の描写で実はあれは宇宙船視点だった、とも取れるって話
解釈は自由。
誤読するのも自由だ。
-
- 2021年06月25日 19:59
- ID:P3JvY0Jl0 >>返信コメ
- 今回やった曲「輝いて」は名曲だから今回で気に入った人は
是非フルで聴いてみてくれ!
-
- 2021年06月25日 19:59
- ID:HCKvK9rZ0 >>返信コメ
- 幸太郎の吐血?はやはり佐賀を覆う呪いの影響かな?それとも、元々病に冒されていたとか
時間が限られている発言はおそらく幸太郎の時間を言ってるんだろうな
-
- 2021年06月25日 19:59
- ID:ofbFmOuj0 >>返信コメ
- >>92
そうか?(マジレス)
-
- 2021年06月25日 20:00
- ID:bLh991400 >>返信コメ
- 個人的には情報を小出しにして考察(妄想)の余地を残すような展開も好きだし、今回気になる点もあるけどゾンビランドサガはこれでよかったんだと思う。別に作品の設定をすべて開示する義務もないんだし。
たぶんいろいろプロットを天秤にかけた上で、がっつりライブをぶち込む展開を選択したんだろうなと。同じ3月8日にやるはずだったリアルライブでも、こうやってみんなで声出して盛大にやりたかったんじゃないかな。
-
- 2021年06月25日 20:02
- ID:C1puX.D30 >>返信コメ
- はっ!?
円盤(DVD/BD)を買わないと佐賀を潰すっていう円盤(UFO)の脅し!?
-
- 2021年06月25日 20:02
- ID:KHIanWzv0
>>返信コメ
- 1期で円盤買ってCD買って佐賀に3回行ってドラ鳥とアルピノと温泉旅館に行った俺だが
2期はぶっちゃげ微妙でしたわ。ギャグがおもしろくなさすぎる、ますもとさんいたほうがよかったんじゃね?
-
- 2021年06月25日 20:04
- ID:ofbFmOuj0 >>返信コメ
- >>142
純子の体が気持ち悪かった
-
- 2021年06月25日 20:06
- ID:6.l4.wiZ0 >>返信コメ
- 三期は怪人や宇宙人と戦う戦隊物で
2期OPの戦闘機やバリデザインのあのロボに乗り込むんだな
-
- 2021年06月25日 20:06
- ID:.Q7bb5490 >>返信コメ
- >>3
ええー・・・・二次元と現実は分けて考えよう?
昨年の水害思いだしちゃってつらかった
まだコロナというものが分かって無い時に襲われた水害
県外ボランティアも呼びづらかったねつらかったね
アニメはコロナの無い世界だから復興も全力だしライブも密密
二次元万歳!!
現実では不可能な明るい世界にすくわれたわ
-
- 2021年06月25日 20:07
- ID:hgk5pwzn0 >>返信コメ
- 自分たちも被災者なのに、毎日日中はひたすら避難所の手伝いで夜も子供たち向けのミニライブ
あんな顔色になっても健気に頑張るご当地アイドル
そりゃ中継見た視聴者からの好感度も爆上げするしバズるよね
-
- 2021年06月25日 20:12
- ID:HCKvK9rZ0 >>返信コメ
- >>142
お風呂シーンがあると決まってゴクゴクってコメントあるけど今回はあったのかな?w
ゾンビが浸かった水なんか飲んだらどうなることやら
-
- 2021年06月25日 20:14
- ID:lqDMdoBh0 >>返信コメ
- Cパートで一気に世界観も作風もぶっ壊れてて笑った
でもどうせ世界観壊すんだったら宇宙船じゃなくてビーム吐いて暴れる怪獣でも出して「グ〇ッドマンとコラボしまーす(大嘘)」みたいなラストにすればもっと面白かったのにと思う
-
- 2021年06月25日 20:16
- ID:..47j1qb0 >>返信コメ
- 続編ではたえちゃんの秘密が明かされるのかもしれないが
もうたえちゃんはたえちゃんのまま好きだし
下手に明かして野暮になるよりは謎のままが花かなとも思う
-
- 2021年06月25日 20:16
- ID:dlK9zbt00 >>返信コメ
- ゾンビ映画ってこう雑に終わるよね
-
- 2021年06月25日 20:17
- ID:OFAXDnbM0 >>返信コメ
- >>151
書き込み後、1分でハートが10ついていたけど、2時間たってもそこから1
増えただけだし、そういうことなんでしょ。
-
- 2021年06月25日 20:19
- ID:FRtAEcVS0 >>返信コメ
- 幸太郎が足で踏み消したのは涙だと普通に思ってた。よく見てみりゃたしかに血だ...うずくまって大泣きしてる時に咳き込んだような音が入ってたがその時に吐血したのだろうか❓
-
- 2021年06月25日 20:21
- ID:HCKvK9rZ0 >>返信コメ
- さくらと幸太郎の過去はこれ以上詳細に描かなくても良い気がする
死んでもアイドルになりたいという夢を叶えた少女と、その娘のために命を懸けた男の物語。死んだ人間を蘇らせる幸太郎のエゴにさくらは感謝の言葉で応えた。神や悪魔を敵に回しても諦めないと言う思いまで共有することにもなった。
こう言う話大好きなんで、幸太郎のさくらへの想いが恋なのか、それとも別の感情だったとしてもこの二人の関係を想像するだけで泣きそうになる。
-
- 2021年06月25日 20:21
- ID:.Q7bb5490 >>返信コメ
- ライブやフェス大好きだけど行けてないから
バーチャルでライブ行った気分。胸が熱くなった
ありがとうフランシュシュ
>>31
作中の日付が2020年三月。昨年のコロナ流行初期
志村が亡くなった頃だよ
自粛がどうのこうの言うのは違うんじゃないかな
-
- 2021年06月25日 20:26
- ID:TWzvBB1w0 >>返信コメ
- 文句のつけようのない見事な最終回、途中から涙が止まらなかった。ラストのあれはうーん、夢オチとかじゃなければSF要素も加わるってこと?徐福とSFって諸星大二郎先生を連想するのは、自分だけじゃないはず。あれ自体が、佐賀の呪いの正体なのかな?
-
- 2021年06月25日 20:27
- ID:dNDbN5120 >>返信コメ
- >>2
消化不良だよね
ガッカリ感がハンパない
なんらかの形で最低限の説明は欲しい
-
- 2021年06月25日 20:29
- ID:l.YI.bLp0 >>返信コメ
- このアニメを1期から見ていて笑顔になれたし楽しかった。もうLiveシーンはとても良いです。10月に大規模Liveやるから、それが終わったら何かしらの情報は出そうだけど。どうかな?。できたら、フランシュシュの日常とか見てみたい。アルバイトや遊んでいる所とかw。もし3期あったら幸太郎さん倒れるのかな?。ゾンビの秘密は漫画のたえちゃんでやるっぽいから、本編では絡まないかな…?
-
- 2021年06月25日 20:30
- ID:CLJpc.nZ0 >>返信コメ
- 同じことをやればマンネリ、新しいことをやればなんか違う
と言われかねない中でどうするんだろうと期待してたけどかなり思いきった二期だった
-
- 2021年06月25日 20:30
- ID:P3JvY0Jl0 >>返信コメ
- >>130
俺はサムライフラメンコ好きだぜ?
特に後半。
-
- 2021年06月25日 20:33
- ID:HCKvK9rZ0 >>返信コメ
- 10月に幕張でライブか、その頃には大体ワクチン打ち終わってるかな?
それでも前回のライブみたいに座席間隔は空けて、観客が声を出せるかも分からない
でも楽しみだな、円盤買ったしチケットの抽選当たると良いな
そんでもって最高潮に盛り上がった二日目のアンコールでゾンビランドサガ続編製作決定の発表をドーーーン❗️
フランシュシュの伝説がドンドンドンと大爆発じゃーーーい❗️
-
- 2021年06月25日 20:35
- ID:HCKvK9rZ0 >>返信コメ
- 10月に幕張でライブか、その頃には大体ワクチン打ち終わってるかな?
それでも前回のライブみたいに座席間隔は空けて、観客が声を出せるかも分からない
でも楽しみだな、円盤買ったしチケットの抽選当たると良いな
そんでもって最高潮に盛り上がった二日目のアンコールでゾンビランドサガ続編製作決定の発表をドーーーン❗️
フランシュシュの伝説がドンドンドンと大爆発じゃーーーい❗️
-
- 2021年06月25日 20:39
- ID:TWzvBB1w0 >>返信コメ
- 10月のライブ花澤香菜さんが出演するみたいですが折角なので三石琴乃さんの出演も是非お願いします。
光を、一曲だけでもいいので…。
-
- 2021年06月25日 20:39
- ID:OFAXDnbM0 >>返信コメ
- >>179
「いったいどこに向かっているんだ?このアニメ。」って面白さはあったかもしれないな。
あれぼど先の展開と結末が予想できなかったアニメもない。
問題はそれが全くカタルシスにも面白さにも繋がって無い点だけど。
-
- 2021年06月25日 20:40
- ID:jUcTS3..0 >>返信コメ
- 2期続けてサイゲアニメに泣かされてたまるか!と頑張ったが、
初っ端のRevengeで怪しくなって、カレーメシで決壊した
-
- 2021年06月25日 20:44
- ID:P3JvY0Jl0 >>返信コメ
- >>92
宇宙船に乗ってたのはヨシナガヒロシだったか
-
- 2021年06月25日 20:45
- ID:ZwDt.foo0
>>返信コメ
- 今更ながら、紺野純子さんのモデルは世代的に松田聖子さんなのだろうが、アニメの観点から見ると髪型、髪の色は『魔法の天使クリィミーマミ』をイメージしたのだろうか(1983~84年に放送)。或いは純子さん本人も視ていたかもしれない。
-
- 2021年06月25日 20:46
- ID:te6hUiFs0 >>返信コメ
- >>82
デレマスP「スパイスパラダイスを聴くときの俺たちの気持ちがわかったか」
1期から2期の間に純子が346プロのアイドルになったりもしたんだなぁ
-
- 2021年06月25日 20:48
- ID:Ya26FEJh0
>>返信コメ
- 1話でいきなり社歌から始まった時、とんでもないアニメが始まったぞ(笑)と、思ったが、あの時バイトしてなかったらおばちゃんに声を掛けられず、カチオンに行く事も無かったかも…と、考えると1話から最後まで全てが繋がっていると気付いた時
私の涙腺が崩壊した。゚(゚´Д`゚)゚。
正しく、ゾンビィを尽くして天命を待つでしたね。
-
- 2021年06月25日 20:50
- ID:.Q7bb5490 >>返信コメ
- >>188
社歌ではじまり、大爆発で終わる
ゾンサガらしい最終回だよねw
-
- 2021年06月25日 20:51
- ID:jUcTS3..0 >>返信コメ
- 開始時のカウントダウン映像は10月のライブで中の人バージョンやりそう
-
- 2021年06月25日 20:54
- ID:BiQrNtVZ0 >>返信コメ
- >>157
確かに「輝いて」は名曲に間違いないのは同意だけど、どうしてもカレーメシがちらつくんだよな~
真面目に本気で歌っているから余計にタチが悪い(褒めてる)
-
- 2021年06月25日 20:56
- ID:jUcTS3..0 >>返信コメ
- それにしてもアイアンフリルやコナソが推したとは言え、全面広告やSNS時点ではまさに皆チャリティの気持ちが強かったと思うのよ
やること自体に意味があるのであって、ロコドルのライブなんてまあ期待するだけ無駄でしょ、でもチャリティだから仕方ないねみたいな。
それがあの暴力的なまでのクオリティ見せつけられたら、マジで一夜で人生変わる奴もおったやろなあと妄想。
-
- 2021年06月25日 20:57
- ID:o44uVsDf0 >>返信コメ
- >>92
幸太郎「オレとバーのマスターはこの星の人間じゃない」
-
- 2021年06月25日 20:58
- ID:jUcTS3..0 >>返信コメ
- >>191
むしろ「かがやいて〜」より「かれ〜めし〜」の方がしっくり来るという鬼畜さ
-
- 2021年06月25日 21:08
- ID:wPuk2.3A0 >>返信コメ
- 「ラジオ局よりこの通信を聞く『人間達』に
『最高のライブ』告知を送ります
アイドルし リベンジを果たす!!」
-
- 2021年06月25日 21:12
- ID:DThX.ifs0 >>返信コメ
- >>41
あの補佐官、どっか伊東に似てたな……
-
- 2021年06月25日 21:12
- ID:nx.Zz9Rl0 >>返信コメ
- 幸太郎の吐血は持病かなにかで余命いくばくもないから、このプロジェクトを実行したと思ってる
-
- 2021年06月25日 21:16
- ID:tg.6momQ0 >>返信コメ
- ライブ最高…で余韻に浸ってたらラストのあれだからな…笑ったわ
これで続編なかったら頭がおかしくなっちゃうよ…
-
- 2021年06月25日 21:16
- ID:Q1B60.FP0 >>返信コメ
- マジでライブシーンが最高だった
オープニングのカットがほんとにライブでありそうだったのとそこからREVENGEの力強いドラムから曲が始まって一気にテンションが沸き上がった
あとカメラワークがほんとライブビューイング意識してるのかってくらいそれっぽくて特にサビ終わりの時に高く掲げられた赤色のペンライトが映るシーン、あそこがほんと鳥肌ぞわぞわするくらい素晴らしかった
あとあれ、アンコール曲の最後で1号さんが泣きそうになってるところ、あれほんと本渡さんの演技力が光ってたなって思う
声の振るわせ方とかほんとに泣きそうに見えたもん、俺も泣いた
上手く文章纏められてないけどライブ終わったときみたいな満足感がある。早く3期来てくれー!
-
- 2021年06月25日 21:25
- ID:.r9aMk1n0 >>返信コメ
- >>131
せやろか…?
真面目な話過去とか背景とか気にはなるし明かされるなら嬉しいけど
謎を一から十まで開示するタイプの作品じゃないと思ってるし
昔話よりはゾンビとして生き返ったフランシュシュが今後どう生きていくかの方が重要だと思ってるわ
-
- 2021年06月25日 21:27
- ID:DThX.ifs0 >>返信コメ
- アイキャッチのセクシーポォズ決めるまさおはなんなんだw
-
- 2021年06月25日 21:27
- ID:1nyNqlM50 >>返信コメ
- 全話神回とか正気かよ
スタッフに感謝しかねえわ
-
- 2021年06月25日 21:30
- ID:g1.vDOK60 >>返信コメ
- 2期のライブ曲も全部よかったなぁ・・・
特に「ぶっちゃけてフォーユー」
毎日観てしまう
キャラやとさくらのシャウトが大好きなんじゃい!
-
- 2021年06月25日 21:33
- ID:nhV2bxJk0 >>返信コメ
- たえちゃんのフレディマーキュリーばりのコールアンドレスポンスは笑った。ものすごい良かった。泣いた。なんだこれ。なんだこれ。
-
- 2021年06月25日 21:34
- ID:Ed0GWfHZ0 >>返信コメ
- さすがに三期やるだろ
あの終わりかたじゃ
-
- 2021年06月25日 21:37
- ID:vJynkYA40 >>返信コメ
- >>182
無理じゃね?年齢も年齢だし動けんだろ。
つかここまで来たらむしろ出ない方が良くね?
裏でサプライズコーレスくらいやってくれれば御の字だよ。
-
- 2021年06月25日 21:39
- ID:vJynkYA40 >>返信コメ
- >>174
読解力なさすぎ。誰がリアルの話してるんだよ
-
- 2021年06月25日 21:43
- ID:nhV2bxJk0 >>返信コメ
- 次回作の「エイリアンランド・サガ」にご期待ください。
-
- 2021年06月25日 21:58
- ID:53H9cvuM0 >>返信コメ
- 最後のトゥットゥルトゥットゥットゥルのところのまさおの動きと
曲終わりですぐ泣きだすさくらの動きが好き
-
- 2021年06月25日 21:58
- ID:8j.8GFGI0 >>返信コメ
- ごめんなさい。懺悔します。
2期放送前の「ゾンビランド~リベンジ」タイトルで思ったコト。
“ゾンビの復讐”?=ついにゾンビィアイドルが人を喰うか?もしくは全人類をゾンビィ化するか?の2択ルートだろう!って考えた俺は、最終回を観て号泣して、心を洗われた気分でした。
でも、最後の「佐賀殲滅っぽいUFO」の登場?
…まさか。その被害で死んだ人々を生き返らせる⇒佐賀~世界中のゾンビィ化ルートかっ??
まだ俺の魂は穢れてる。ちょっと浄化してきます。
-
- 2021年06月25日 22:05
- ID:nhV2bxJk0 >>返信コメ
- 振っているペンライトの色がそれぞれの推しのイメージカラーだと仮定するならば、たえちゃん推しのデスおじとか、純子ちゃん推しの幼女とか、もうなんか見ててたまらんかった。
-
- 2021年06月25日 22:06
- ID:wd1PyF.X0 >>返信コメ
- リアルでもライブ出来なかった同じ日に開催したシュシュ・佐賀・日本…世界中のリベンジじゃ〜〜い‼️
今までの出来事詰まってるは、凄いライブシーンで胸熱スゲェ…少しズレるフリや光棒の揺れ方細かいのう
巽さんの言葉先にメンバーが言う所じんわりしたよ…
からの〜〜
ラストの円盤は何なんだ〜〜⁉︎そこだけだったらエイプリルネタあったしゾンビ映画特有の思わせedとも思えるけど、巽さんの吐血?も気になるので3期来ますよね?ね⁉️
-
- 2021年06月25日 22:06
- ID:RkWMwMcY0 >>返信コメ
- 3期脚本も出来ているし制作決定してるのでしょう
楽しみ
-
- 2021年06月25日 22:07
- ID:wd1PyF.X0 >>返信コメ
- もし円盤が本当に襲来してきたら、演説の代わりにライブして思わず敬礼するデスおじからとかね。巽さんかたえちゃんがFA18で特攻しないか心配になるのう(ないない
-
- 2021年06月25日 22:08
- ID:2l.p5.f80 >>返信コメ
- >>68
インパクトが全てではないだろう
-
- 2021年06月25日 22:09
- ID:sy..KORP0 >>返信コメ
- さすがにドラムカン風呂に一度に4、5人入るのは無理だろ
1人だってけっこう狭いから、せいぜい2人まで
-
- 2021年06月25日 22:12
- ID:8NaJKMno0 >>返信コメ
- 控え室パートの愛ちゃん可愛すぎィ!?
-
- 2021年06月25日 22:13
- ID:P3JvY0Jl0 >>返信コメ
- >>216
そこは「なっとる!やろがい!」の精神で行こう
-
- 2021年06月25日 22:21
- ID:cST2IT7C0 >>返信コメ
- 最後の会場が緊急避難施設として機能している状態なのに、誰もいなくてしかも電気が通っている。
スーパーでは電機がもったいないと車のライトで代用していたのに、あそこまで1週間2週間で復旧できるものなのだろうか。
あと、合同チャリティになぜしないのか、ほかのグループも手を上げるでしょ。自治体がひいき?
観客も自分の生活はどうなのよ。
-
- 2021年06月25日 22:25
- ID:3DqlQtFo0 >>返信コメ
- 二期は全体的に微妙だったなぁ
一期にあった尖ったものがなくなってゾンサガに求めていたものがあんまり見られなかったわ
-
- 2021年06月25日 22:25
- ID:9QUgyjai0 >>返信コメ
- 色々言われてはいるけど最終回後アマランで円盤ランキング上がってるのは良い事
-
- 2021年06月25日 22:29
- ID:U0HNJPl50 >>返信コメ
- >>219
元々フランシュシュの単独ライブだったんだから、合同チャリティなんて無理だろ。そもそもどうやって連絡取るんだ。
-
- 2021年06月25日 22:29
- ID:cGdkHRro0 >>返信コメ
- 最後のUFOでギロチンゴリラ思い出した。色々考えてあのラストにしたらしいから何か考えがあってなんだろうけど、作中時期的にエイプリルフールネタの映画のワンシーンだと思いたい。
-
- 2021年06月25日 22:33
- ID:JVjBADbQ0 >>返信コメ
- 素晴らしい興奮と満足度
今までのエピソードが集約される爽快感
なによりこれだけ大勢のキャラがいて嫌なヤツがいない
にもかかわらずしっかりとストーリーができるという奇跡
-
- 2021年06月25日 22:34
- ID:cST2IT7C0 >>返信コメ
- >>222
全国にSNSで拡散されているんだし、きっかけのアイアンフリルや俳優の大空ライトの投稿から連絡を取ろうと思えば何とでもなる。
ペンライトを用意したんだよ?連絡はできる。交通網もある。
佐賀を救おうと考えるとアーティストは参加したいし、チャリティに賛同する客層も幅広くなる。
-
- 2021年06月25日 22:40
- ID:XZ71qiKW0 >>返信コメ
- >>216
見えない部分はバラバラになって敷き詰めて入ってるんだぞ
-
- 2021年06月25日 22:44
- ID:2iZBT7dh0 >>返信コメ
- ラストのUFOは劇場版への予告と予想。ガミラス星人ライクな青肌少女型宇宙人をゾンビと勘違いして一波乱の後、フランシュシュ8号へみたいな展開。母星が滅びた難民とかで、地球へ平和的に移住する穏健派と、占領植民地化を進める強硬派でもめてる系だ多分
-
- 2021年06月25日 22:56
- ID:8djnCqQ.0
>>返信コメ
- プロが本気で作ったエンターテイメントを見せていただきました
ありがとうありがとう
ラストのアレは謎だけどゾンビランドサガらしいというか
10月のライブ後の展開も期待しています
-
- 2021年06月25日 22:57
- ID:U0HNJPl50 >>返信コメ
- >>225
フランシュシュって拡散されてた事知らんだろ。観客が来るかどうかも心配してたぐらいだし。ペンライトや機材はアイアンフリルや大空ライト達が用意したんじゃね。知らんけど。
そもそも、フランシュシュはスマホ持ってたか?
-
- 2021年06月25日 22:59
- ID:JPc8XmrX0 >>返信コメ
- >>186
むしろクリィミーマミが聖子ちゃんカットに大いに影響受けてたのでは。知らんけど。
当時の高田さんのインタビューとか、どこかに残ってないかな。
-
- 2021年06月25日 23:04
- ID:fNpc6HGm0 >>返信コメ
- >>65
ついでに宮野繋がりでもあるな
-
- 2021年06月25日 23:10
- ID:cST2IT7C0 >>返信コメ
- >>229
そこはフランシュシュではなく、参加や広報の対応は巽や自治体が請け負うでしょう。また仮にフランシュシュ、彼女ら7人が応対しても断わるわけがない。
ペンライトは用意しても特に届くかどうかだね。届いて配布できるんなら、人の流れも多分にある。
なので自治体が判断、最適解といわせた単独ライブは本当に最適なのか。飛び込み参加はCDだってある。なんだったらアカペラでもできる。
-
- 2021年06月25日 23:11
- ID:3lyV9H3P0 >>返信コメ
- うーん、もうちょっと一期と同じぐらいの盛り上がりが欲しかったなぁ。
-
- 2021年06月25日 23:17
- ID:VfbqEXdT0 >>返信コメ
- 徐福師匠には、「サガン…いやフランシュシュか…それな!」ってつぶやいて欲しかった。
-
- 2021年06月25日 23:19
- ID:1QcvtREX0 >>返信コメ
- 幸太郎の吐血・・・
まさか幸太郎も死ぬ→ゾンビとして復活ってパターンなのか?
>>62
BSって上空に分厚い雨雲がかかると電波が遮られてしまうのよね
台風情報が見られなくなるし、地上波は絶対に切れない
-
- 2021年06月25日 23:22
- ID:gdraii.q0 >>返信コメ
- >>127
ホワイト竜さんがヘリで飛んでいる下に見えるのが佐賀競馬場
-
- 2021年06月25日 23:23
- ID:c3Q.U0540 >>返信コメ
- >>24
駅スタでサッカーしてるサガン鳥栖も何度も解散(破産)の危機に
遭いながらもフランシュシュ並みにしぶとく生き残ってるから
コラボしそうだな…
数年前はキングダム(作者が近くの基山出身)とコラボしてた
-
- 2021年06月25日 23:24
- ID:cST2IT7C0 >>返信コメ
- 何にリベンジか、コンサート集客の失敗と認知度をリベンジ?
失敗の原因と、成功に対する過程と環境が違いすぎる。災害時の精神状態は平時と比べ物にならない。
まだ駅スタすら通過点と言ったので、リベンジは成長途中の些細なきっかけにすぎないのか。
成長したら、成長の始まりは駅スタと回顧するだろうけれども。
-
- 2021年06月25日 23:25
- ID:LW0naeAZ0 >>返信コメ
- カレーメシコラボの時に歌ってた曲って「輝いた」の替え歌だったのね。
どうりで初めて聞いた気がしなかったわけだわw
-
- 2021年06月25日 23:28
- ID:U0HNJPl50 >>返信コメ
- >>232
アイアンフリルや大空ライトに、3万人の箱に飛び込み参加できる準備ができてたなら、そっちが最適解かもな。
その場合は知事の判断ミスになるな。
-
- 2021年06月25日 23:28
- ID:5Fsp31NI0 >>返信コメ
- 変にハードルが上がっていただけだと思うけどなー
一期は「なにこれ!?」から始まったわけだし
なにはともあれ3ヶ月楽しかった。ライブのリベンジ最高だった
-
- 2021年06月25日 23:29
- ID:F6cZRvZl0 >>返信コメ
- >>142
ロメロもいるから6体だな
-
- 2021年06月25日 23:32
- ID:iRFBShvc0 >>返信コメ
- ネガティブなことを書くと怒られそうだけど、たえのコール&レスポンスが共感性羞恥が発動して辛かった。
一言二言ならまだしも流石に長すぎるわ。
-
- 2021年06月25日 23:32
- ID:cST2IT7C0 >>返信コメ
- >>240
災害時の佐賀であっても東京でできるぐらいの施設がなければ参加しないとか言っていたら、それこそSNSが炎上人気低下する。
-
- 2021年06月25日 23:34
- ID:.hCv8U8m0 >>返信コメ
- 面白かった! 最終回がまさかライブエイド回になるとはw
…んだけど、終わってみるとちょっと真面目な話が多くて、1期みたいなぶっ飛んだギャグを期待してた部分では最初の期待と違ってしまったところもあったかな。
特に佐賀事変の回は、それ自体はよかったしゆうぎりというキャラクターを深掘りするには重要な話なんだとは思うんだけど、真面目な話すぎちゃってシリーズの後半のトーンが大人しくなりすぎてしまったんではないかと思う。シリーズの流れの中でも必ずしも必要な話でもなかったし、佐賀事変の話はOVAとかBlu-rayのおまけとかにして本編ではその分ギャグ回にしてくれた方がもっとバランスよくなったんじゃないかな、と思ってしまう。
-
- 2021年06月25日 23:35
- ID:iRFBShvc0 >>返信コメ
- >>243
それと舞々がスタジアムに来るところの「エンヤー」「シュシュ」って言うのも、カルト宗教っぽくって受け付けなかった。
-
- 2021年06月25日 23:42
- ID:SCcZVXMs0 >>返信コメ
- >>68
鈴木光司著「リング」「らせん」みたいなもんだろ。
押していく強みが1作目と2作目一緒じゃないといけないものでも無い。
ていうか三部作だったり起承転結の物語構成だったり途中で調子が変わる方がむしろ普通。
作品中で成長しない作品だけだよ同じ路線重ねて成功できる余地あるのは。
-
- 2021年06月25日 23:43
- ID:P3JvY0Jl0 >>返信コメ
- >>245
1期のギャグを期待してたならその感想は致し方なしだね
ただ、佐賀事変の回はゆうぎりのキャラクターの深堀であると同時に
この物語の土台にある部分を示した回だから本編で必要だと俺は思うよ
ただ、それによって2期自体が落ち着いたトーンになってるというのは同意
俺はこの物語はメインキャラをゾンビ(死体)にすることで
人間とは何か、人の魂の在り処を問う作品だと思って観てる。
(俺にはそう見えるって話なので、まあテキトーに流してくれ)
-
- 2021年06月25日 23:45
- ID:F6cZRvZl0 >>返信コメ
- >>246
あの「エンヤー」を「ベントラー」と聞き間違えてUFOが襲来したのかもしれない
-
- 2021年06月25日 23:49
- ID:SCcZVXMs0 >>返信コメ
- >>124
一期一話の導入で全てが始まった本作なら今回のCパートくらいのぶっ込みに驚きはしてもガッカリはしない。
一期で回収できなかった要素をしっかり(全てではなくとも)きれいに回収できた二期だから次も期待出来る。
-
- 2021年06月25日 23:50
- ID:1RJa1v3D0 >>返信コメ
- 別のまとめサイトで
「ゾンビランドサガ2期は駄作。ご当地アニメで舞台を災害で破壊するとか意味不明w」
とかコメントしている人がいたんだけど、
数年間アニメとゲームだけで過ごしている人なんだろうか?
-
- 2021年06月25日 23:50
- ID:f7u8M5sp0 >>返信コメ
- 考察厨を吹き飛ばす一条の光。強制終了なんてされたら視聴者は手も足も出ませんね・・・
-
- 2021年06月25日 23:51
- ID:OSHDow3I0 >>返信コメ
- ラストのインデペンデンスなアレ…
神力全部載せ大満開ファイナル勇者パンチでブチ割るんだろうな。
ゆゆゆで見た。
-
- 2021年06月25日 23:53
- ID:BCxKyDE.0 >>返信コメ
- >>102
1期を始める時は、まさか2期ができるとは思ってなかっただろう。その割に結構深い話があったから、オリジナルのクソアニメと言われた作品も案外いろいろな設定が作られてたのかもしれない。
結局3期があるかどうかも作品としてではなく大人の事情で決められちゃうから、3期を作ろうと思えば作れるけど終わりにしてもOKな感じにしたのだろうな。
-
- 2021年06月25日 23:54
- ID:IYOFILXv0 >>返信コメ
- >>251
そのサイトそのサイトの空気とかノリがあるからそれを外に持ち出してあれこれ言うのは意味がない
-
- 2021年06月25日 23:55
- ID:TEBK6K5.0 >>返信コメ
- >>186
歌唱スタイルとかアイドル活動に対する姿勢とかは山口百恵のイメージだなあ
-
- 2021年06月25日 23:58
- ID:U0HNJPl50 >>返信コメ
- >>244
スケジュールの問題もあるだろ。大古場が新聞社に広告出したのがライブの1週間前。他にスケジュール入ってたら、調整大変だぞ。
-
- 2021年06月26日 00:13
- ID:GDiB1GQK0 >>返信コメ
- >>162
人の好みはそれぞれで100%の人を楽しませられるエンタメ作品なんてない(ビートルズでも嫌いな人は居るし、俺はジブリ作品は1作も面白いと思ったことがない)けど、1期のサキ回のつまらないマガジンネタ乱発でそれまでの神回の流れをぶった切ったますもとは俺からすれば不要。リリィ回で「絶対円盤買う」と思ったのに、あそこからのますもと回連発で結局買うの止めた。
もちろんあれを面白いと思う人もいるんだろう。俺からすれば不愉快でしかない出川やダチョウ倶楽部やちゅうえいが芸人続けてるのを見ても、俺のセンスが一般的ではないだろうこともわかってるけど、ますもとの名前が入ってたら今期のゾンサガは見てなかった。
-
- 2021年06月26日 00:15
- ID:tZvRGhqD0 >>返信コメ
- 最後の曲は普通のアイドルみたいな曲だったね
フランシュシュは強くてかっこいい感じの曲が好きだな
-
- 2021年06月26日 00:21
- ID:Y9m2adWV0 >>返信コメ
- >>203
自分もぶっちゃけて好きなんだが、票が少ないのが悲しい。
アウトロのベースかかっこいいのに
-
- 2021年06月26日 00:38
- ID:TtGtuay00 >>返信コメ
- R1話で「REVENGE」聴いたときから好きになって
最終回のライブで歌ってくれないかなーって書いたけど
本当にやってくれてありがとう!!(ノД`)・゜・。
二期を象徴する名曲だぜ
-
- 2021年06月26日 00:51
- ID:TtGtuay00 >>返信コメ
- >>11
幸太郎・・・おまえまさか・・・
疲労とストレスと感染症で「胃潰瘍」に!?
不規則な生活やストレスがたまると胃がやられるもんな~
災害で大変な時に各所を駆け回りすぎたんだろうね
ちょっと休暇をとることを勧めるよ
-
- 2021年06月26日 00:56
- ID:82RRDRsG0 >>返信コメ
- >>251
や◯おん!はどのアニメの記事でも
コメ欄が地獄みたいになるからなあ
ここを知った時、コメ欄の平和さに驚いたぞw
-
- 2021年06月26日 01:09
- ID:wS55rrkS0 >>返信コメ
- ドラ鳥やガタリンピックみたいな回がもっと欲しかったなあ
このアニメの良かったところはめちゃくちゃな設定、勢いでご当地と絡めてコメディやってたことだと思ってたから2期はちょっと真面目にアイドルアニメやりすぎたかなって感じ
続編あるかはわからないけど好きな作品だから綺麗にまとめて欲しいな
-
- 2021年06月26日 01:12
- ID:1UUPLuf60 >>返信コメ
- >>176
でた説明求めるw
-
- 2021年06月26日 01:14
- ID:8mBj99lt0 >>返信コメ
- >>216
あの後、正雄姐さんで仲良く入ったばい
そして野外で全裸を全く気にしたい歳頃?ゾンビィ
-
- 2021年06月26日 01:19
- ID:TtGtuay00 >>返信コメ
- >>36
そもそも「これはギャグよりの作品なんだ」という前提で観ているので、「ゾンビ復活の条件」やら「呪い」やら「UFO」やらは深く考えない事にしている
説明があるなら考察するけど、無いなら無いで「ライブよかった感動した」という事だけ意識して、わからない事は「あれはギャグだ!」というふうに脳内で処理してるので、謎が残ったとは意識してない
良かったところだけ見て楽しもうよ
-
- 2021年06月26日 01:31
- ID:iBcpse6v0 >>返信コメ
- 2期は全体的にイマイチだった
あるのかどうか分からないけど、まさに3期までの繋ぎって感じの内容だったかな、と
-
- 2021年06月26日 01:59
- ID:2IbGd8sg0 >>返信コメ
- 久しぶりに泣かされたアニメだった。
王道だけど今まで佐賀を通して繋がってきた縁が最後のライブを成功させたの本当にキレイで感動させられた。
ありがとうゾンビランドサガ
-
- 2021年06月26日 02:11
- ID:7H6roAK50 >>返信コメ
- >>92
ジビエートよりひどい結末w
-
- 2021年06月26日 02:17
- ID:rnWofRlz0 >>返信コメ
- 最終回で「次期制作決定」、半年後にスタートってのは、もう現場では制作が始まってるんでしょうね。
30分もの1話分のアニメを作るのに、だいたい1ヶ月ほどかかるようだし。
小説やマンガの原作がないオリジナル作品集なら、ストーリー作りやキャスティング作業なども含めて、数年がかりになってしまうのだろう。
「ゾンサガ」も、最終回で告知がなかった1期から、実際2期スタートまで3年かかってるし。
続編ありそうな終わり方なので、3期ないし劇場版を気長に待ちます。
続編ありそうな終わり方で、何年も音沙汰なしの作品もあるにはあるんですがね。
-
- 2021年06月26日 02:20
- ID:9pFlg98W0 >>返信コメ
- 死体をゾンビにする技術は宇宙人が教えてくれたのか?
-
- 2021年06月26日 02:28
- ID:bijU8jYs0 >>返信コメ
- フランシュシュ「佐賀焼いてー!」
UFO「わかった」
どかーん
-
- 2021年06月26日 02:46
- ID:0FWDrrrl0 >>返信コメ
- 吐血とUFOのせいでスゲーもやもやしてるわ。年単位で待たされる側からしたら続編を匂わす不穏なラストよりは終わっちゃった(泣)の方がいいわ。
-
- 2021年06月26日 02:51
- ID:iBahgZk.0 >>返信コメ
- 3期あるかどうかなんて、眠い事言ってんじゃないわ。こういうエンドもアリ、って気色悪い納得する平成病もお呼びでない。
円盤買うんだよ、お前ら! 俺は最終話見て全巻ポチったぞ。
口空けてただピヨピヨ鳴きながら餌待ってるツバメの雛かお前ら?
1期と同様、完結編が作られるかどうかなんて、俺ら次第よ!
これだけのモン見せられて黙ってちゃ勿体ないでしょうが。
-
- 2021年06月26日 03:03
- ID:GdGNujMv0 >>返信コメ
- >>1
公式サイトを見れば分かるかもね
-
- 2021年06月26日 03:22
- ID:Np1Pl.2w0 >>返信コメ
- >>175
文句のつけようのない見事な最終回って本気で言ってるのか…
-
- 2021年06月26日 03:25
- ID:Bz1gpZIK0 >>返信コメ
- >>120
ほんなこつ(本当に)、良かったですばい。
なんやら、わしゃ、うっかり泣いてしまったとよ。
(↑博多弁)
-
- 2021年06月26日 04:21
- ID:QGTGoqUT0 >>返信コメ
- >>115
ミスでCMを入れてしまったお詫びにAbemaTVオンリーで2時間スペシャル上映でやって欲しい。
劇場版みたいな都会人しか楽しめない媒体はポイで。
-
- 2021年06月26日 04:27
- ID:82RRDRsG0 >>返信コメ
- 最後のUFOは
幸太郎の特殊メイクがハリウッド仕込みってのを
続編で回収するためとかじゃねーの?
2期でちょいちょい幸太郎のメイクについて触れてたし
-
- 2021年06月26日 04:28
- ID:QGTGoqUT0 >>返信コメ
- 最後のエンドはなんというか「とりあえず納得できる説明が欲しい」って感じかな。それ以外は最高だったんだから。
-
- 2021年06月26日 04:38
- ID:Bz1gpZIK0 >>返信コメ
- >>133
さすがの謎ドラム缶も、ゆうぎり姐さんの胸は立派すぎて収納できなかったんやな。
姐さんが「あの人」のことを思い出すところで、泣ける。
-
- 2021年06月26日 05:04
- ID:YSZsmN8L0 >>返信コメ
- >>36
そんな説明して楽しくカタルシスもって終わることは不可能だぞ
墓を掘り起こして、死体いじってなんて話は許されんし誰も喜ばん。世の中絶対にギャグにしちゃいけないタブーなものはあるから
そういう想像ができずに何でもかんでも説明を求める人に限って、気に入らない説明や展開がきたら叩くんだよな
-
- 2021年06月26日 05:25
- ID:Bz1gpZIK0 >>返信コメ
- Cバートは復興後と気づいていない海外のファンから、「フランシュシュがスタジアムに佐賀県民全員を集めたから、最後のビームから守られたんだ」というコメントがあった。
いくら過疎ってると言っても、県民全員があのスタジアムには納まらないと思うw
-
- 2021年06月26日 06:04
- ID:L5gt5bgb0 >>返信コメ
- 宮野は方言に関して、努力もし、才能もあるんだろうと思う
アニメ『ちはやふる』でも、桑島さん(新の母)とならんで
宮野(劇中で福井弁無いのに)の福井弁は完璧だったと
福井出身の声優が誉めてた
-
- 2021年06月26日 06:13
- ID:4P9sYnEl0 >>返信コメ
- >>283
それ同意。
これに限らず常日頃から、短絡的な思い付きやら不満やらをつらつら述べて、「それを実際に実行したらどうなるか」って想像力が欠落してる奴本当に増えたと思う
-
- 2021年06月26日 06:21
- ID:4P9sYnEl0 >>返信コメ
- >>243
現実のライブも相当熱量の高いファンにならないとコーレスは結構キツい
-
- 2021年06月26日 06:59
- ID:upPHrGnz0 >>返信コメ
- >>162
ますもとは評価分かれるね
でもギャグパートがほとんどない常識人キャラのゆうぎりに「人の話を最後まで聞かずにビンタ」という謎個性を与えたことは評価してもよいのでは?
確かますもと回でしか披露されてないよね
-
- 2021年06月26日 07:29
- ID:MssDvIEK0 >>返信コメ
- 最後の円盤は侵略に来たとかではなく、フランシュシュのファンの宇宙人が来たんじゃね?
光線は彼らのペンライトみたいなもんで、吹っ飛んだのは無人の場所で
で、3期あるいは劇場版があれば、フランシュシュが宇宙にはばたく宇宙アイドル編ってことで!
-
- 2021年06月26日 07:48
- ID:YrroIcHm0 >>返信コメ
- 最後の侵略は、「アレのお陰で2~3年活動できませんでした」とすれば、雑に現実のコロナの時期をすっ飛ばす設定にできる・・かな
-
- 2021年06月26日 07:55
- ID:s5F1MAMk0 >>返信コメ
- >>36
最近の若いもんは、やれ伏線だやれ整合性だと騒ぎよる
ニュートラルに観ればいいんじゃよ
-
- 2021年06月26日 07:59
- ID:UF9RPKQP0 >>返信コメ
- >>231
死にかけの宮野に、光の巨人の宮野が一体化するんですね。
-
- 2021年06月26日 08:08
- ID:mP2.z9SA0 >>返信コメ
- ゆうぎりのお乳とかみんなの動きからして表面が変色してるだけで中の肉と脂肪はみっちり新鮮なのが詰まってそうなゾンビィ達
-
- 2021年06月26日 08:13
- ID:s5F1MAMk0 >>返信コメ
- >>48
最初期の味方(この作品ではファン)が最初に駆けつけるのは胸熱
-
- 2021年06月26日 08:18
- ID:d.LNuuyK0 >>返信コメ
- >>219
ええー・・・ってなる部分多いけど見てると感動でどうでもよくなる不思議w
細かい事はどうでもいいんじゃーい!ってなったわ
ガレキだらけ準備もできてないのに客来ちゃって安全性皆無
つか交通網は?道路だけなおっても・・・・
飲食物とかいろいろだいじょぶ?!客もガレキ片付ける?
でもやっぱりどうでもいいんじゃーい!感動した
-
- 2021年06月26日 08:22
- ID:d.LNuuyK0 >>返信コメ
- >>282
姐さんのお胸が気になりすぎてライブ集中できんでした
-
- 2021年06月26日 08:28
- ID:qx3NXdRb0 >>返信コメ
- 「エンヤ―」って何の掛け声?
-
- 2021年06月26日 08:44
- ID:NKFjUVJK0 >>返信コメ
- 最終回凄い良かった、2期は1期と比べてるとパワー低いと思ったけど最終回は負けてない。
まぁ最後のあれは謎だがどうせ佐賀を舞台にした映画とかでしょ、それにフランシュシュが出ることになった(3期)とかね。
-
- 2021年06月26日 09:07
- ID:iBahgZk.0 >>返信コメ
- たえのコール&レスポンスはボヘミアンラプソディが間違いなくそうだろうけど、古くは「ブルース・ブラザース」のキャブ・キャロウェイも彷彿とさせられたな。ノリに任せて初見の観客が応えてるんだけど、歌い手が「今度はどうよ?」って感じでだんだん無茶振りして、観客の呂律が追い付かなくる感じW
-
- 2021年06月26日 09:23
- ID:0c1IlMW10 >>返信コメ
- >>92
そういう結末は普通のアニメならねえよ!!!!!!!!
-
- 2021年06月26日 10:01
- ID:KAdIHihs0 >>返信コメ
- 10話のイカ男の伏線回収てあったけ?
-
- 2021年06月26日 10:04
- ID:DukRh23b0 >>返信コメ
- >>243
共感性羞恥は悪い事では無いよ、共感性や感受性が強く登場人物に感情移入しやすい体質って事だから。
私はどちらかと言うと不感症なので繰り返し見る事で共感したり泣いたり笑ったり、毎回結構面倒なんです・・
-
- 2021年06月26日 10:21
- ID:eaJg5LKw0 >>返信コメ
- >>92
投げっぱなし全滅オチアニメ、いいじゃないか
-
- 2021年06月26日 10:28
- ID:JNOdN5zh0 >>返信コメ
- >>243
自分も共感性羞恥が人より強い方なんだが、これはアニメの中の出来事なので、あまり気にならなかった(実写だと違うかも知れないが)。
前回のスレで「最終回のCバートで、たえが普通に喋るんじゃないか」と予想してる人がいたけど、
毎回うめき声だけの三石琴乃さんに最終回のステージで「ボーカル」の場面をやらせてあげたいというスタッフの気配りではないかと思って、自分は感激した。
三石さんは一体、喉のどこからあんな声を出しているのか。
あれを復唱するモブ役の人たちも、大変だったと思うw
-
- 2021年06月26日 10:29
- ID:.iFTs1..0 >>返信コメ
- リアルライブとそのBDが待ち遠しいにも程がある……
-
- 2021年06月26日 10:29
- ID:sFveoEx90 >>返信コメ
- >>142
よくよく考えるとあのドラム缶でか過ぎw
-
- 2021年06月26日 10:38
- ID:km52O8Jp0 >>返信コメ
- 宇宙人=コロナウィルス 砲撃=クラスター
-
- 2021年06月26日 10:38
- ID:DuzH23mz0 >>返信コメ
- >>196
同じくそう思ったツリ目がちのとことか
子孫だとしたらこれもある意味オールスター総出演か
-
- 2021年06月26日 10:44
- ID:n9m6UWbJ0 >>返信コメ
- 観客集まるシーン既視感あると思ったらエンドゲームのアッセンブルだこれ!
-
- 2021年06月26日 10:50
- ID:sFveoEx90 >>返信コメ
- >>301
あれは単に呪いの影響だったんじゃないかな
徐福が次は服取られたりするだけじゃすまないぞって会話してたし
-
- 2021年06月26日 10:53
- ID:iBahgZk.0 >>返信コメ
- >>92
自分で何も作り出さず、批判だけする事に慣れ過ぎて来た連中が、最後にちゃぶ台返しみたいな事した作品で、「実は、なーんっも考えてませんでした!!」みたいな事されると共感して安心して喜ぶんだよな。ゾンサガがそんな低俗なシロモノじゃないだろって事、ここまで観ても分かってない奴がいたのに驚きだ。
-
- 2021年06月26日 10:54
- ID:2le.yDhl0 >>返信コメ
- やっぱ「リベンジ」コンセプト自体で限界かかっちゃう。リベンジって「何かに対して~」なるからその何か次第になりがちがな所がある。ゾンサガはそんなモンもぶっ超えるトンデモを期待してしまう方だからどうなのかなぁと。
もし無駄にしないでイカすとしたらリベンジ!リベンジ!うたいながら毎回何かしらで惨敗っぷり続けて(コレのどこがリベンジだよ…w)なんだけど、後から見たらよく考えたら違う面から見たら(あぁそういう勝ちもあるのか…?)の味が出る感じかなと思ってました。
-
- 2021年06月26日 10:58
- ID:PsBxsQug0 >>返信コメ
- トータルで見たら2期も星☆☆☆☆☆あげていい出来だとは思うけど、ラストのあれはいかんでしょ
別にUFO出すだけなら文句言う気なかったわ
その後の破壊描写がいかん
あれじゃあ真面目にチャリティライブやってたのが台無し
ギャグのつもりなら正直滑ってる
-
- 2021年06月26日 11:12
- ID:2le.yDhl0 >>返信コメ
- >>92
お前の探してる答えはいつだって佐賀にある 新潟には
-
- 2021年06月26日 11:26
- ID:.Blcrcox0 >>返信コメ
- >>92
こういうのは耳鼻瑛人でやれ
-
- 2021年06月26日 11:30
- ID:nzPk.8uD0 >>返信コメ
- 挿入歌で輝いてが使われていたが、俺にとってアレはカレーメシの歌なので違和感しかなかったwww
-
- 2021年06月26日 11:34
- ID:GJWKhvjQ0 >>返信コメ
- ボロボロに泣いたわ
最後は文字通り爆弾落としていったけど、ここまでこの荒唐無稽で無茶苦茶な物語を完璧なエンタメとして仕上げてきたゾンサガスタッフなら、きっと納得いくものに仕上げてくれると信じてる
まずはとりあえずCDを早く買いたい
-
- 2021年06月26日 11:54
- ID:iEVaTvOB0 >>返信コメ
- >>297
唐津くんちっぽいけどちょっと違うね
-
- 2021年06月26日 12:05
- ID:HH73F4IT0 >>返信コメ
- いなり屋の娘はダンスを踊って歌えるのか?
-
- 2021年06月26日 12:08
- ID:xeWla94n0 >>返信コメ
- >>294
「ドラゴンボールZ」のクライマックスで、魔人ブウを元気玉で倒そうとする時に、無印からのキャラが色々と出て来て元気を分ける場面を思い出した。
元気玉と同じように、「フランシュシュは佐賀の人たちを助けようとしているし、佐賀の人たちにフランシュシュも助けられている」という相互の関係が、この作品の感動を倍増させている。
二期直前の声優インタビューを読むと、デスおじ二人組の声優さんは「第一話だけの出演かと思っていた」らしい。
この最終回には、お二人も感慨深いと思う。
-
- 2021年06月26日 12:17
- ID:2le.yDhl0 >>返信コメ
- >>92
・ある意味過去からタイムスリップしたような輩
・「アイツらは俺の願いが呼んだ!」現代人
・何らかの術持ってて裏事情知ってそうな怪しい奴
・893みたいな別れた親父
・心が壊れてしまった医療関係のおばさん
・カレー飯
-
- 2021年06月26日 12:23
- ID:2le.yDhl0 >>返信コメ
- >>92
ゾ「こういうCM無しもありってことだ!」
?「こういうやたらCM入りまくりもありってことだ!」
-
- 2021年06月26日 12:26
- ID:pNwPDSb.0 >>返信コメ
- 録画繰り返して観てるが、何度見てもグッとくるね
ライブ尺が十分あったからライブ感あった
曲も歌も振り付けもカメラワークも良くて、制作陣の愛とこだわりを感じる
3期はあるのかな?
ラストのUFO、たぶん「佐賀を襲う更なる試練」て意味で、あまり深く考えずに加えられたのかな?と思ったりしました
今からジャンル変更はハードル上がりそうなので、続編があっても、しれっと単にフランシュシュのイメージPV扱いで伏線回収されそうな気もするけど、考えるとゾンビがアイドルやってる時点でトンデモ設定なので、3期が「ゾンビアイドルvs宇宙人」でも、普通に楽しみにして見ます。
-
- 2021年06月26日 12:59
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >「たとえ神だろうと。たとえ悪魔だろうと」
そんな事言うとマジンガーが邪魔しに来そう。
-
- 2021年06月26日 13:01
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- リアルタイムで観た時はそのまま受け入れちゃったけど、コッコさん空から飛んで来てない?w
-
- 2021年06月26日 13:20
- ID:82RRDRsG0 >>返信コメ
- 実は次のコラボが
日清焼きそばUFOでそれの伏線説
-
- 2021年06月26日 13:20
- ID:nzPk.8uD0 >>返信コメ
- >>251
お前はいつも意味不明だな
-
- 2021年06月26日 13:27
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- アニメ・ゾンビランドサガの宣伝画像全部 →2期OP →1期OP
の順で後日談なのかもしれない。
巽が両腕上げてるヤツもよく見ると背景に光の柱が佐賀県庁吹っ飛ばしてるし、フランシュシュのメンバーがお互いしがみついて暴風に耐えてるようなヤツも宇宙人からの攻撃の衝撃波に耐えてるようにも見える。
-
- 2021年06月26日 13:31
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >>292
協力に円谷プロが加わるのか。
-
- 2021年06月26日 13:33
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >>11
これは経験則だが、キューピーコーワゴールドを服用し過ぎたんだよ。
俺も血が出たことあるわ。
-
- 2021年06月26日 13:37
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >>262
まる2日弱 地下のバーの水没に耐え、脱出後は自分の足で佐賀を駆け回り、フランシュシュと合流後はライブ当日まで準備に奔走する…
巽よ お前はいつ寝てるんだ…
-
- 2021年06月26日 13:41
- ID:LS4lJxQf0 >>返信コメ
- 面白かったけど一期を越えられなかったかな
ウマ娘が一期のハードルを軽々越えたからこっちも期待してたけど
それだけ一機の出来が良かったってことだけどね
-
- 2021年06月26日 13:44
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >>17
巽が感動して泣きじゃくってるのかと思いきや(実際感動もしてるんだろうけど)、自分の出した血を両手で隠して 泣きじゃくり演技で誤魔化してるんだよな…
今まで積み上げてきた『巽幸太郎』というキャラクターがあってこそ抜群の効果があった誤魔化しだ。
-
- 2021年06月26日 13:51
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >>45
なるんだよ今回も…
光の巨人と、人間と、ゾンビィで。
ってテキトーに言おうとしたが、この並びだとビオランテの方がソレっぽいな。
-
- 2021年06月26日 13:52
- ID:2T72nfll0 >>返信コメ
- >>182
三石さんは歌唱力がアレなので・・・。
-
- 2021年06月26日 13:53
- ID:3pVU4i290 >>返信コメ
- >>333
同意。
あの吐血が急性胃潰瘍によるものだったら、幸太郎の今までのノリからして、「みーろ、お前たちがあんまり不甲斐ないから、胃に穴があいたじゃろうがいっ」と言いそう。
泣いたのも本気だろうが、吐血を隠したということは、あれが深刻なものである証拠だと思う。
さくらが敏感に心配するのも、後の伏線になるんだろう。
とにかく、三期か劇場版を希望します。
-
- 2021年06月26日 13:55
- ID:82RRDRsG0 >>返信コメ
- 最終回はリアタイしながら
Yahooリアルタイム検索でみんなのつぶやき眺めてたんだが
それまで 感動した! 涙が止まらない! 言うてたのが
最後のあのシーンでみんな一斉に は? ってつぶやいてたのがおもろかった
-
- 2021年06月26日 13:57
- ID:ywnZQekC0 >>返信コメ
- 最後のあれは何も考えてないと思うわ。もう3期やらんくていいよ。フランシュシュ活動させたいためにやりたいんだろうが
-
- 2021年06月26日 14:00
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >>92
何人かの人に>>92の発言がジビエートの引用だって気付かれずにレス付けられてるの ちょっと不憫だな…
悪意や他意ある発言じゃなくて、それ以上でも以下でもないパロディーなのに…
-
- 2021年06月26日 14:01
- ID:ywnZQekC0 >>返信コメ
- >>264
わかる。人によるけど俺はアイドルアニメとシリアス求めてなかったから一期前半みたいなギャグ増やしてほしかった
-
- 2021年06月26日 14:05
- ID:OUkSDv9w0 >>返信コメ
- UFO侵略は未来の話か徐福の予言でしょ。
3期は巽が死んでる所から始まるんじゃないかと。
巽も死んでゾンビ化したら永遠にプロデューサーできるし。
超未来でも問題ない。
UFOに侵略されない佐賀の世界線を目指して奔走するストーリーは見たいかも。
-
- 2021年06月26日 14:08
- ID:82RRDRsG0 >>返信コメ
- >>339
ジビエート観た人のほうが少ないんだから
それはしゃーないでw
-
- 2021年06月26日 14:14
- ID:OUkSDv9w0 >>返信コメ
- で、試しに録画した12話の吐血シーンとUFOをカットして改めて見たら、ものすごく良く話がつながった。
TVでは3曲目が全く頭に入ってこなかった。
クリフハンガーはUFOなしでCパート吐血が最良だったと思う。
-
- 2021年06月26日 14:22
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >>179
フラメンコ星人撃退後のレンタルビデオ屋での会話、未だに心に響いてるぜ?
あらゆるフィクションは遠い他所で起きた本当の出来事ってロマンあるやん…
-
- 2021年06月26日 14:23
- ID:3pVU4i290 >>返信コメ
- よそのスレで、「フランシュシュが会場まで歩いて行くのに、途中で何も起こらないのか」というコメントがあったんですよ
だけど、倒木や泥の中の自転車や、畑の向こうで廃材を焼いている煙?なんか水害の爪痕を見ながら、メンバーが黙々と歩いていて、にわか雨で東屋に避難、さくらが決意の表情になるところは、セリフが全くなかったことで、かえって印象が強くなった。
こういう丁寧な描写があることで、「災害ネタは不謹慎」というそしりを免れているのだ思う。
そして、前にも書いたけど、「縁起が悪い」とか言わずに、この展開にOKを出した佐賀県(県知事?)は本当に太っ腹ですわ。
-
- 2021年06月26日 14:24
- ID:LS1xGdeC0 >>返信コメ
- 2期も本当に良かったです…作品を作り上げたスタッフ、声優さん、そして佐賀に感謝を。2回目見たときのほうが理解が深まってより感動できた…。
1期で人気が出たせいかアンチと対立煽りと「伏線全部説明しろ」マンと「俺のお気持ちを最優先にしろ」マンが沸いてるみたいだけど、それも人気の証拠だと思っておきましょう。
-
- 2021年06月26日 14:26
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >>145
実際 佐賀はロマサガともコラボ済みだしな。
-
- 2021年06月26日 14:28
- ID:0Ej8zTGl0 >>返信コメ
- >>186
宇宙人が来て変身能力取り上げられてアイドル終了になっちゃうんか…
-
- 2021年06月26日 14:35
- ID:cWeHuk.P0 >>返信コメ
- こまけーことはいいんだよ
フィクションでファンタジーだぞ
12話はライブ楽しんでなんぼや!
-
- 2021年06月26日 14:38
- ID:.1VdPfM80 >>返信コメ
- ラストのUFOは0号(前世は月の王国の王女)の御迎え?
映画級の事件になっちまったじゃねえかバーロー
-
- 2021年06月26日 14:39
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >>243
今回は色々な映画のオマージュがあったから“ここはボヘミアン・ラプソディーだな”と客観的 且つ楽しく観てたよ。
-
- 2021年06月26日 14:45
- ID:F5feIOJ30 >>返信コメ
- >>219
そんな細かいところ気にする?
いや気持ちは分かるけども、そんな細かいところ気にして内容楽しめなくなるくらいなら気にしないか自分の中で解釈見つけて内容楽しむ方が良くない?
-
- 2021年06月26日 14:46
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >>301
あれは伏線じゃなくて結果。
あらゆる厄災が巽を襲ってる。
-
- 2021年06月26日 14:47
- ID:cWeHuk.P0 >>返信コメ
- >>321
数えジビエートじゃねえか
-
- 2021年06月26日 14:48
- ID:yh1z3gOu0 >>返信コメ
- >>326
宮野真守はUFOの焼きそばで謎のループをしているな。
-
- 2021年06月26日 14:57
- ID:DukRh23b0 >>返信コメ
- >>1
日清焼そばU.F.OのCM(カレーメシも日清)
割とあるんじゃない?
-
- 2021年06月26日 14:57
- ID:3pVU4i290 >>返信コメ
- >>329
光の巨人(初代)の最大の敵はゼットン‥‥ゼット‥あ!
三期フランシュシュの最大の敵は、宇宙人にスカウトされた「ももいろクローバーZ」か!?
最終話で前衛に阻止された時に、アイアンフリルが駆けつけて「ここはあたしたちに任せて、早く司令母艦に向かって」とか言うのか。
クライマックスは、車のヘッドライトを照明代わりに伴奏なしのアカペラ対決か!!!
-
- 2021年06月26日 15:02
- ID:zp2MqXoU0 >>返信コメ
- >>339
それが少数派の定め
-
- 2021年06月26日 15:03
- ID:.1VdPfM80 >>返信コメ
- >>301
1話の波戸岬での行動と同様に水害に備えたワタツミ三神(海の神)の儀式後だと思ってる
-
- 2021年06月26日 15:16
- ID:QxWPu1qp0 >>返信コメ
- >>163
そら飛行機墜落事故だから全身バラバラよ
-
- 2021年06月26日 15:19
- ID:lK0Xe60f0 >>返信コメ
- 被災地・被災者らしく安っぽい衣装と粗末なステージでライブやって欲しかったな。
って言うか、一番最初に駆け付けた一番のファンが最前列にいないのはなぜだよ。
-
- 2021年06月26日 15:25
- ID:Oje64jFp0 >>返信コメ
- 期待したい気持ちはわかるが、Cパートのあれは、
「3期はねーぞ、おまえら」ていう制作側のメッセージだろ
-
- 2021年06月26日 15:33
- ID:tqGbSKlG0 >>返信コメ
- >>207
読解力無さすぎ。
現実の自粛に対して意見してることにレス返してるのに「現実の話してない」って文盲すぎる…
-
- 2021年06月26日 15:35
- ID:FZNiYNyu0 >>返信コメ
- もう既にいろいろ書かれてしまっているけど、個人的に気になった点、楽しかった点を列記。長文失礼。
県庁危機対策室の描写は取材に基づくんだろうか。ドラム缶五ェ門風呂、4人も入れんだろうww。ゆうぎり姐さんが「あの人」を思い出しているのはエモい。フランシュシュ永世王座ってなんやねん。サキちゃんのラジオ語りがサキちゃんらしくて熱い。CM入り(CMないけどw)アイキャッチのみんなのポーズがww。からのCM明けアイキャッチのゆるさよ。佐賀の被害状況を克明に描いていくのは、こういう状況をわかった上でEFSに向かっているという決意表明だね。1期ラストであきらめていたさくらが「あきらめん」というのもぐっとくる。最初に来るファンがデスおじなのは、そうだよね!アイアンフリル!大空ライト!「壮大なサーガ」って公式で言うのかww。楽屋シーンからのオープニングは自分も会場にいるような気がした。フランシュシュメンバー番号でカウントダウン!超満員なの感慨深い。センターが次々変わっていくのはいいね。下から見上げるアングル、スタッフ分かってるね!たえちゃん、最初とくしゃみ前を除いて毎回「ふらんしゅしゅ」って言っているよね(くしゃみすらふらんしゅしゅw)。輝いての入りがすっごく好き!輝いてが聞けたのは嬉しい。でも「喰え」が聞けなかったのが残念w。さすがに今回はトラブルはなかったか。ゲストキャラ含めてオールスターキャスタなのが超うれしい。最後に復興シーンを交えるのはやっぱりゾンビランドサガクオリティ。歌い終わってすぐにさくらが感無量になるのは超エモい!!幸太郎の件といい、3期あるよね!?
-
- 2021年06月26日 15:37
- ID:L.GY.Pjw0 >>返信コメ
- >>364
すっげー早口で言ってそうw
-
- 2021年06月26日 15:49
- ID:P1EJQwGG0 >>返信コメ
- >>349
ラブライブでもみてろ!
-
- 2021年06月26日 15:51
- ID:bN6VatkT0 >>返信コメ
- まあ1期OPからバルタン星人みたいなやつ出てたしなぁ
-
- 2021年06月26日 15:52
- ID:qoNRFmcA0 >>返信コメ
- >>251
まとめサイトなんてどこも内弁慶しかいないんだから
書き込み内容を真面目に吟味するだけ時間のムダ
-
- 2021年06月26日 16:19
- ID:cWeHuk.P0 >>返信コメ
- >>366
え、やだよ
あれおもしろくねーもん
-
- 2021年06月26日 16:26
- ID:eaJg5LKw0 >>返信コメ
- >>361
安っぽい衣装と粗末なステージは前の週にやったじゃん
綺麗なステージでライブ行えるの、自治体やマスコミを巻き込んで、アイアンフリルやライト君が拡散して、色んな人が協力して出来るようになったんじゃないか…
-
- 2021年06月26日 16:30
- ID:vgOBFhVI0 >>返信コメ
- 地球より遥かに進んだ異星人とその宇宙船みたいなものはSFでよく見るけど宇宙誕生をスタートとするところが同じな以上は文明の進化速度もそんなに変わらないような気がするんだけどどうなんだろうか
まあ僅かなゆらぎで1000年単位の誤差が生じることもあるんだろうが
-
- 2021年06月26日 16:32
- ID:QGTGoqUT0 >>返信コメ
- >>144
ただ一つだけ文句言わせて貰うならUFO出すのでも出すだけで良くてあのビームは要らなかったと思う。
あれだけでバッドエンドだったと判断する余地を生んでしまってるし。
-
- 2021年06月26日 16:34
- ID:82RRDRsG0 >>返信コメ
- >>220
2期に1期と同じようなギャグを期待した人と
1期でふわっとしてた設定やキャラの深堀りを期待してた人とでは評価が違ってくるだろうね
ワイは後者やったから2期は素晴らしかったで!
・・・最後の謎UFOは別として
-
- 2021年06月26日 16:40
- ID:OUkSDv9w0 >>返信コメ
- わかった点
ゆうぎりの過去 純子が天然ポンコツ娘
たえは何でもこなせる芸達者 サキのスピーチが良くなってる
徐福とロメロは昔から生きていた
壊れた洋館は再建
わからなかった点
さくらとたえの墓が隣なのは偶然?
幸太郎が徐福とプロジェクトを始めた起点や時間がない焦り=吐血?
UFO飛来&爆発はいつの事?
-
- 2021年06月26日 16:47
- ID:QGTGoqUT0 >>返信コメ
- >>256
普段の口調とのギャップのことも考えたら中森明菜じゃないのか?
純子の死因の着想元になったと思われてる坂本九が司会してたときのスタ誕合格者だし。
-
- 2021年06月26日 16:48
- ID:ohcibW5X0 >>返信コメ
- 海外反応の翻訳サイトからの引用です。
「「海外の反応まとめ」ゾンビランドサガリベンジ最終話、佐賀のサーガは伝説へ」
1「最高のライブエンド、これはコロナで苦しむ私達にも勇気を与えてくれた。」
2「日本のアニメーションアイドルでナンバー1を聞かれたら私はフランシュシュと答えるようにします!」
3「さくらの涙もよかった。佐賀だけでなく私達も1つになれたと思う。
2021年No1アニメーション!」
9「水害で荒廃した佐賀の街並みがとてもリアルに描写されていて、スタッフの中に災害経験者がいるのではないかと思う。全ての荒廃が非常にリアルに描かれている。」
-
- 2021年06月26日 17:05
- ID:TNwJjQtj0 >>返信コメ
- 1期時点で、2クール分のストーリーは考えている、みたいな話があったので、正直次期は微妙かも(2期PVと同じような空撮シーンの出だしで期待させて、見事に潰すあの展開では)。
それと、本作企画時の仮タイトル「アイドルゾンビ」は、さくらのセリフで回収です。
-
- 2021年06月26日 17:06
- ID:QGTGoqUT0 >>返信コメ
- >>282
ゆぎりんはリリィと水入らずで…
-
- 2021年06月26日 17:14
- ID:NxPMcgbA0 >>返信コメ
- こういう1、2期のキャラが全員集合する集大成的な話好きだわー
しんみりと終わらせない所もゾンサガらしくていいw
ゲーム等のメディアミックスを除いたオリジナルアニメでここまで上手くいったアニメも少ないし、まだ続いてほしいなぁ
-
- 2021年06月26日 17:16
- ID:iBahgZk.0 >>返信コメ
- 「相手が神でも! 悪魔でも!」と言ってたら宇宙人が来たでござる、という、考えようによっちゃいかにもゾンサガスタッフならではのぶっ飛び加減で3期の期待が高まるばかり。
見事なリベンジライブの成功で締め、じゃああまりにも大往生過ぎるからと、こういう意地の悪い仕掛けを残す所なんか、一周回って粋だと思うんだけどなあ。
-
- 2021年06月26日 17:16
- ID:BvF.3Hol0 >>返信コメ
- あんまし関係ないけど、1期から出てたお巡りさんは巽の事をいつ知ったんだ?
警備員につまみ出されたのを見て「え、あんたなにしてんの?」みたいな事言ってたから、ライブの時にでも見たんか?
-
- 2021年06月26日 17:20
- ID:iBahgZk.0 >>返信コメ
- >>365
楽しんだんだからいいじゃない。野暮言ってやるなよ。
-
- 2021年06月26日 17:21
- ID:82RRDRsG0 >>返信コメ
- >>381
水害でピンチだった巽と徐福発見してたやん
-
- 2021年06月26日 17:22
- ID:iBahgZk.0 >>返信コメ
- >>362
飽きっぽい消費者目線で何を断言してるの?
-
- 2021年06月26日 17:23
- ID:WHu0tUj80 >>返信コメ
- >>262
災害が来るまでもなく、サイコミの漫画版でフランシュシュの陰で無理しすぎて消化器をやられている描写があるんですよ、幸太郎・・・
-
- 2021年06月26日 17:26
- ID:82RRDRsG0 >>返信コメ
- >>385
ワイも呪いとかじゃなく
このコミカライズの設定を踏襲してるんだと思いたい・・・
-
- 2021年06月26日 17:36
- ID:5sZaFbUN0 >>返信コメ
- 最終回の余韻はもうそろそろ消え始めていて、それを円盤の特典のCDを何度も聴きまくることによってなんとか紛らわせているけどそろそろ厳しくなってきたな
来週はもう放送はないししばらく燃料の投下はないわけでこの心の渇きをなんとかしないといかんな
-
- 2021年06月26日 18:03
- ID:.iFTs1..0 >>返信コメ
- 最後、よく見たら街が破壊されたにしては破片らしきものは一切舞って無いんだよな。
ここまでの流れからしてもちゃぶ台返し的に破壊されるっていうのは考えにくいし、もしかしてフランシュシュ達キャトられたんじゃ……
-
- 2021年06月26日 18:07
- ID:ohcibW5X0 >>返信コメ
- >>378
お風呂だけに、湯だから「水入らず」‥‥
-
- 2021年06月26日 18:48
- ID:H9CkmAvo0 >>返信コメ
- >>176
説明しなきゃ納得出来ないとかW
理屈◯鹿に多いよねこういうタイプ
-
- 2021年06月26日 18:48
- ID:NdDx.SAW0 >>返信コメ
- >>43
いるからなんだよw別にどうでもいいと思ってるやつを馬鹿にしてるわけでもないのに突っ掛かんのやめろよなぁ
-
- 2021年06月26日 18:50
- ID:qX6wrGv.0 >>返信コメ
- 時間がないのはゾンビ化の限界かと思ってたら、マスターと夕霧で否定されたところに巽の吐血(多分)
それとも最後の飛行物体が来るまでの時間だったとか(多分違う)
続編地上波か流行りの劇場版のどちらかできっと来るね
-
- 2021年06月26日 18:54
- ID:ngAyZtaG0 >>返信コメ
- >>376
そもそも外人は佐賀がどこにあるのか分かるのか?
-
- 2021年06月26日 19:12
- ID:lCYe8GVy0 >>返信コメ
- 巽は宮野の代表キャラになったな
ゾンビランドサガを勧めてくれた友人に感謝
-
- 2021年06月26日 19:34
- ID:sCWuSgwP0 >>返信コメ
- もちろん3期あるんだよな?
-
- 2021年06月26日 19:53
- ID:5sZaFbUN0 >>返信コメ
- ゾンビとして蘇らせるだけでも神をも恐れぬ所業なわけで、その外法の術を7人分も行使しているのだから巽1人の命程度ですむ代償ならまだコスパがいいのかもしれない
もしかしたらもっと大きな代償が必要でもっとヤバいことが起こりうるとかだったりすると不穏当な先行きだな
巽にはせいぜい長生きしてもらわんとゾンビが露頭にまようからな
-
- 2021年06月26日 20:04
- ID:GwcpGJX60 >>返信コメ
- >>334
関係ないけどアニメ版アキバズトリップの最終回が謎ペンライトでみんなのパワーを集めて光の巨人になって戦うという展開だったな
あっちは何をやっても許されるぶっ飛び感あったけど、流石にゾンサガでそこまでの無茶は許されないだろうが
-
- 2021年06月26日 20:09
- ID:GwcpGJX60 >>返信コメ
- >>63
大洗を救った戦車アニメを彷彿とさせるな
-
- 2021年06月26日 20:13
- ID:GwcpGJX60 >>返信コメ
- >>71
なんだかんだ不人気地域ってこういう取り上げ方で却って知名度上がる事あるよね
つまり逆にまだ取り上げられてない不人気地域が今後注目を浴びていく…かどうかは画面の前の君達次第だ!
-
- 2021年06月26日 20:30
- ID:TUkO3R4n0 >>返信コメ
- >>364
>県庁危機対策室の描写は取材に基づくんだろうか。
取材協力に「危機管理教育研究所」ってあったから多分そこで
こういう時にどんなやり取りがあるかを取材したんだろうな
-
- 2021年06月26日 20:31
- ID:GwcpGJX60 >>返信コメ
- >>124
最近は本当に評判悪いんか荒らしが暴れてるだけなのかが判断つかない事がある
まぁあのラストは「なんやこれ」となるのもしょうがないとは思うけど
あまり深く考えずに本編良かったー!でいいと思うけどな
粗探しやネガキャンしてる連中、細かい所でネチネチ文句言ってる連中、理解がおっついてない、あるいは自分の理想通りのものしか受けつけない連中の言葉は話半分で流しとけば問題ない
-
- 2021年06月26日 20:34
- ID:2le.yDhl0 >>返信コメ
- >>339
ジビエートネタを見て他意というか、ふと思い浮かんだけど、
ゾンサガ1期ってステキなブッ壊れ要素も有ったと思うんだ。
…ジビエートの方はダメなブッ壊れ要素だけど…少し擁護すると、ネタになるなど視聴者を笑顔にする事はあっても傷つける事は無かったという(続編希望!円盤買うぞ~!→こんな結末も見えないグダグダ円盤発送、はともかく)良い意味でダメなブッ壊れだったと思う。
更に余計な話するとジビエートは周りの状況が絶望的に酷ぇのだが、しかし登場人物のムーブと演出がそれを凌駕するとんでもねぇだった。環境による酷さは予想できても登場人物たちの無駄にイッパイイッパイなムーブと演出は予想できないマサカ!?という凄みがあって、んなモンでついウッカリ環境の酷さなんかどうって事ねぇ…てかもうどーでもいい、ならざるえない心強さ?がそこにあったような気がする。
という訳で、今回UFOの精神感応物質とどこぞの斜め上向いた願いの調律ホニャララによって今この場にダメなコメント輩を呼び寄せ、アレがひっそりとしめやかに響き渡ったのかもしれない。
-
- 2021年06月26日 20:54
- ID:FZNiYNyu0 >>返信コメ
- >>339
無粋でも(by ジビエート)とでもつけておけば理解されたよね。まあ、ジビエート完走した人は奇特だから…
-
- 2021年06月26日 21:38
- ID:6XAYiqgQ0 >>返信コメ
- 境監督、これだけのクオリティに仕上げるためにいったい何日泊まり込みされたんだろう
ほんと頭が下がる
-
- 2021年06月26日 22:03
- ID:DNemZHrN0 >>返信コメ
- ライブのオープニングからアンコールまで衣装が同じってあまり無いよね
複数の衣装を用意したり凝った演出を企画する余裕も無く、とにかく歌と
踊りに力を注いだと取れる
CG班の省力化という意味もあるのだろうが
-
- 2021年06月26日 22:43
- ID:QGTGoqUT0 >>返信コメ
- >>397
アキバニはそれこそラトゥ博士が作中で「ご都合主義極まりない」とか言っちゃうしなw
-
- 2021年06月26日 22:46
- ID:QGTGoqUT0 >>返信コメ
- >>362
だったら佐賀が完全に救われたエンドになるはず。
-
- 2021年06月26日 22:48
- ID:ois9uCbX0 >>返信コメ
- >>393
同じサイトかどうか覚えていませんが、一期の時に外国から佐賀に聖地巡礼に来た人がいて、アニメの中に出てきた場所の画像を何点もアップしていましたから、知ってる人は知ってるのではないですかね(当たり前だ)。
他の人が書いてますが、フィギュアスケート・アニメの舞台にもなったそうだし(見てない)。
あと、ゾンサガが中国で配信されてるかどうか知りませんが、
佐賀は「良い焼き物が購入できる、温泉がある」というので中国人観光客に人気があり、コロナ以前は、佐賀国際空港へ中国からの直行便が来てたはずです。
-
- 2021年06月26日 22:50
- ID:G1kcxJNG0 >>返信コメ
- >>17
最後のもそうだけど思わせぶりな伏線をサラッと流すのもゾンサガらしいような
あとラジオのとき、ドラ鳥社長が真剣な顔してるカットなんかいいな
-
- 2021年06月27日 00:24
- ID:pJkzAsXK0 >>返信コメ
- >>182
「イカの魂無駄にはしない」歌ってくれるかなw
-
- 2021年06月27日 00:34
- ID:pJkzAsXK0 >>返信コメ
- >>297
唐津くんちで多分あってますよ、実際にはエンヤーって伸ばすより、エンヤ!エンヤ!って連呼する感じですけど。
-
- 2021年06月27日 00:36
- ID:pJkzAsXK0 >>返信コメ
- 念の為ですが、鳥栖スタジアム(駅前不動産スタジアム)は、サッカー専用スタジアムで、実際には音楽ライブ等のイベントは行われません...が、リアルフランシュシュがそれを覆してくれるのを期待してます。
-
- 2021年06月27日 00:52
- ID:pJkzAsXK0 >>返信コメ
- 流石に佐賀県知事の本人アテレコはなかったかw。
-
- 2021年06月27日 01:04
- ID:pJkzAsXK0 >>返信コメ
- ゾンビハウスが再建されてる時点で3期があるのを確信してる...確信したい!
-
- 2021年06月27日 01:06
- ID:pJkzAsXK0 >>返信コメ
- 細かいとこだけど、美沙が普段からボートレースのカポック着てるのは流石に気になるw。
-
- 2021年06月27日 01:50
- ID:Gyv0ulDC0 >>返信コメ
- >415
設定が一枚しかないキャラの宿命(メタ
-
- 2021年06月27日 02:28
- ID:VecgoQXH0 >>返信コメ
- 1期から視直してますが、2期観てからだと、特に1期後半あたりで各キャラがどう考えてたのかがわかりやすくなっていいですね。
後付けなのかもしれないけど波状してないのは凄いと思います。
あと注意して観てると巽まわりでも発見がありました。巽は少なくとも2回儀式?をしに海に行ってるんですね、1期アルビノ前と、2期EFSリベンジ前。理由ははっきりしませんが、定期的に行く必要があるという事?
マスターにはそういった描写はないから、7人の反魂の霊を行なったのはマスターでなく巽なのかな?とか、これが吐血と関係してるのかな?とか。あくまでも推測ですが。
あと旧アイアンフリルは初めての九州ライブをアルビノでやって(それをさくらが観てアイドル応募して事故死)、その後のEFSライブで愛が落雷4したとか、純子は仕事が軌道に乗って九州進出の移動で飛行機事故に遭ったとか。
-
- 2021年06月27日 03:52
- ID:6wt2N.Vu0 >>返信コメ
- >>415
他の選手連れてきたってのを分かりやすくするためだろうな。
あとガタリンピックのお姉さんもあの時期なのにガタリンピックと同じシャツで帽子かぶったままだしw
-
- 2021年06月27日 03:56
- ID:cFwLlJfj0 >>返信コメ
- >>35
チャリティの目的は復興支援なわけで屋敷もまさに災害の被害なんだから収益の一部を屋敷の建て直しに使っても筋は通ると思うな
-
- 2021年06月27日 03:57
- ID:q104YsdC0 >>返信コメ
- めっちゃ良かった
-
- 2021年06月27日 04:05
- ID:cFwLlJfj0 >>返信コメ
- >>308
伊藤に子供がいたとは思えないしあるとしたら兄弟の子孫とかかな。というか結局、幸太郎が喜一の子孫だったかどうかもわからんけど想像するのは自由だよな
-
- 2021年06月27日 04:07
- ID:cFwLlJfj0 >>返信コメ
- >>95
理解できないことが唐突に起きるのがゾンビランドサガらしいじゃないかw
-
- 2021年06月27日 04:14
- ID:cFwLlJfj0 >>返信コメ
- >>342
元ネタは知らんけど>>92がなんかの台詞の引用って事はすぐにわかったよ。これにマジレスつけてる人はまだネット慣れしてないんやろな
-
- 2021年06月27日 04:16
- ID:AFr5RmNX0 >>返信コメ
- 前回2000万借りられたんだから今回家建てるのに借金するくらい余裕だろう
超有名人だし
-
- 2021年06月27日 04:21
- ID:cFwLlJfj0 >>返信コメ
- >>103
今回は11話の時点で全ての伏線は回収されててあとは約束されたハッピーエンドに突き進むだけだったからな。だけどシナリオの起伏に欠けるぶん演出と感情の揺さぶり方は良かったよ。2期最終話は単品ではなく今までの話全部の集大成として見れば良さがわかる
-
- 2021年06月27日 04:25
- ID:cFwLlJfj0 >>返信コメ
- >>171
1人で何回でも押せるこのサイトでハートの数とか意味ないからねw
-
- 2021年06月27日 04:32
- ID:cFwLlJfj0 >>返信コメ
- >>163
はぁー!?はぁー!?はぁー!?
純子ちゃんのつぎはぎだらけの遺体・・・じゃない裸体最高にエロかったんですけどー!?
-
- 2021年06月27日 04:37
- ID:cFwLlJfj0 >>返信コメ
- >>277
自分の感性や理解力が劣ってるだけかもしれないと思えるだけの思慮深い人ならそう思っても口には出さないものだぜ?
-
- 2021年06月27日 04:39
- ID:cFwLlJfj0 >>返信コメ
- >>226
いくらゾンビィでもそれは怖すぎるwww
-
- 2021年06月27日 04:44
- ID:cFwLlJfj0 >>返信コメ
- >>219
そこまでは考えられるのに「きっとこうだったんだろう」って自分の中で答え出そうとしない時点でケチつける事前提の粗探しなのがバレバレなんだよなぁ
自覚がなしで言ってるなら自覚しとけ。お前はただのア◯チだよ
-
- 2021年06月27日 04:57
- ID:cFwLlJfj0 >>返信コメ
- >>365
その定型文は長文で批判を垂れ流してるコメントを揶揄するために使うものであってポジティブな感想を馬鹿にするのは用途を間違えてる
って言っても理解できねえか
-
- 2021年06月27日 05:11
- ID:AFr5RmNX0 >>返信コメ
- >>411
舞々のエンヤー・シュッシューってさすがに変な行動させすぎだろ…って嫌いだったんだけど
「えんやー・とっとー えんやー・とっとー」というハトヤホテルのCMと、その唐津くんちが合わさってるネタなんだなと今気付いたよ
さすがにわかりづらいわ!
-
- 2021年06月27日 06:03
- ID:8W4YWLXH0 >>返信コメ
- ラストのUFOは単純に2020年4月のエイプリルフール
あれを再現したファンサービスてことで深い意味はないと思う
もし3期来るなら重要なのは幸太郎の吐血の方で
UFOは何事もなかったようにしれっと進むと予想する
-
- 2021年06月27日 06:51
- ID:7uG1L1rI0 >>返信コメ
- B級映画オタクだけど、
「古代文明遺物や宇宙人影響でゾンビ化」というのは
割とあるネタなのでそれかもねぇ
鉄板ネタだと、エイリアン遺体なんかの物質を
薬として摂取してたら不死ゾンビ化したとか……
うーんありそう……
「野蛮人めが!」と戦争吹っ掛けてくるパターンもあるし、
「治療してあげなくちゃ!」と親切に治してくれるパターンもあったな
-
- 2021年06月27日 07:28
- ID:s9I0WWp30 >>返信コメ
- >>296
これ言うと怒る人もいるかもだけど、俺が密かに評価してるのがゆうぎりだけじゃなくて、キャラ全員の胸の描き方なんだよね
おそらく意図的に、谷間とか乳袋的な描き方を避けてる。ゆうぎりや舞舞みたいな爆乳であっても、ただボリュームが有る、という『個性』とだけにしていて、必要以上に性的な描写はしない、というこだわりを感じた
こんなふざけた話(褒めてます)であるにも関わらず、ポリコレにも配慮しているという、まさに一流の仕事と言わざるを得ない
-
- 2021年06月27日 07:28
- ID:uBzSyKM10 >>返信コメ
- ライブの衣装で純子&愛のリボンが左右対称のお揃いなのと、全員の髪飾り、リリィの星がモチーフになってるのが細かい。
あと、愛の髪の花みたいなのも星になってる。
-
- 2021年06月27日 07:31
- ID:Gyv0ulDC0 >>返信コメ
- >>412
サガン鳥栖はそのあたり察してくれるよ
-
- 2021年06月27日 08:45
- ID:N5H2FFUL0 >>返信コメ
- >>125
3期でイカの魂ライブバージョンがあるかも
-
- 2021年06月27日 08:50
- ID:tt.xgEOU0 >>返信コメ
- 3期あるとしたら10月のライブで発表かな?
-
- 2021年06月27日 09:16
- ID:G.frh8dp0 >>返信コメ
- >>439
いつものパターンで次のイベントの発表とかじゃない?
2期の出来をみるとこれを作るのに相当な時間と労力を必要としたことは察せられるし、新曲だって作らんといかんし続きがあったとしてもすぐにやってくれなどとはとてもとてもいえないな、個人的には
動きはしてるのかもしれんけどさすがに次のライブではまだ発表できる段階にはなってなさそう
-
- 2021年06月27日 09:45
- ID:y0iFdQsj0 >>返信コメ
- それまでの謎も過程も何もかもUFOが登場して吹っ飛ばしていくオチに既視感あると思ったら静岡だった
「ゾンビランドサガのうた」みんなで歌っていいのよ
-
- 2021年06月27日 09:52
- ID:F9EaIGwr0 >>返信コメ
- >>246
唐津くんちをしらんのか
-
- 2021年06月27日 09:56
- ID:jkc0WY7D0 >>返信コメ
- >>36
自分も古いオタクの性(サガ)でそう考えてしまう事がありますが
そこを問う作品ではないと思っています。
「何でこのキャラ達は蘇ったのか」「どうやって蘇ったのか」
よりも「蘇ってまで何をしたいのか」に焦点が置かれた作品だと
1期・2期を通して佐賀を救う、生前に成しえなかった
事をやる(リベンジ)というテーマは充分描かれているんではないかと。
-
- 2021年06月27日 10:01
- ID:HBEGrpQ10 >>返信コメ
- 2期はあまり盛り上がらなかったという意見も多いけど、個人的には面白かったけどなぁ
1期には無かったアイアンフリルとの絡みとか
ゆうぎり回とか(2話やる必要は無かったけど)
最後のライブとか
3期若くは劇場版くるなら楽しみだよ。
-
- 2021年06月27日 10:04
- ID:pJkzAsXK0 >>返信コメ
- ところでデスおじのことを「あのオッサンら」って呼んでるけど、チェキ会の時とか何て呼んでんだろう。
しかし1期1話で「デスメタルなめとったら殺すけんな!」とか言ってた二人とは思えない。
-
- 2021年06月27日 10:06
- ID:jkc0WY7D0 >>返信コメ
- >>393
佐賀は…「九州!」
-
- 2021年06月27日 10:16
- ID:NiNw30nA0 >>返信コメ
- 最終話Cパートを「全滅エンド」と読んでる人が結構多いのって、「何やっても無駄」っていう時代の気分なんだろうねエ。でも、安心して見ましょうよ。「ゾンビランドサガ」こそ、そういう考え方に真っ向からケンカ売ってる作品だって事、ここまで観てきたら判ってるでしょ?
-
- 2021年06月27日 10:34
- ID:ONSRMn.F0 >>返信コメ
- >>195
伝説の特攻…英国無双の
-
- 2021年06月27日 10:36
- ID:E9p40jud0 >>返信コメ
- 最後の投げっぱなしもそうだが、ゾンビバレの方も中途半端に終わったことに心底ガッカリした。
ゾンビに限らず、主人公が秘密を抱えた物語には、「バレの美学」というものがあると思うんだ。
来たるべき場面に向けて、弓を引き絞るように溜めて溜めてから、一番バレた時の衝撃が強い相手(この作品の場合はファン)に盛大にバレる、というのが基本であり王道。
その最大の見せ場の一つを、続編への配慮とかで中途半端に使うくらいなら、そんな設定最初からやるなと言いたい。
-
- 2021年06月27日 10:37
- ID:pJkzAsXK0 >>返信コメ
- 今回も色んな楽曲あったけど、OPの「大河よ共に泣いてくれ」が好きだったし、「来世など当てにするものか」って部分にグッと来てた。
ところでOPのヘリコプター、数年前に佐賀で自衛隊の戦闘ヘリの墜落事件があったので、見る度にちょっと不穏な気分になった。
-
- 2021年06月27日 11:04
- ID:G.frh8dp0 >>返信コメ
- 2期も新曲も素晴らしかったし、最後のもの凄いライブのシーンとか見せられると物凄く出し切ってくれた感じがするしやりたかったこと全部やってくれたんだなって感じがひしひしと伝わってくるのでこれ以上のものを要求するのは酷かもしれないし失礼なことかもしれないと思えてきた
作ってる人達がもうこれ以上やれることはない、やり切ったとお考えならもうここで終わりでも仕方ないんだろうな
それだけに最後のアレを付け加えた意図が図りかねている
-
- 2021年06月27日 11:09
- ID:a8W1QJJ50 >>返信コメ
- >>443
じゃ、なんで佐賀事変で徐福出したのってならない?
-
- 2021年06月27日 11:30
- ID:QwPmz9TW0 >>返信コメ
- 一期は幸太郎のおかけで盛り上がったけど二期は幸太郎前に出過ぎて微妙
サガの話よりフランシュシュもっと見たいんだけど
-
- 2021年06月27日 13:51
- ID:mUBbJdgD0 >>返信コメ
- 3期で、フランシュシュを生き返らせことに期待
-
- 2021年06月27日 14:25
- ID:nT3YOM8l0 >>返信コメ
- UFOもそうだけどライブシーン自体もしんみり終わっちゃったのがなんかモヤモヤする。徒花ネクロマンシーぶちかましてタイトルロゴドーン!の方がよかったと思う
-
- 2021年06月27日 15:13
- ID:o8pQjccw0 >>返信コメ
- Fラン町長
-
- 2021年06月27日 16:42
- ID:a8W1QJJ50 >>返信コメ
- >>441
何故静岡?
-
- 2021年06月27日 16:46
- ID:Gf1j9jdp0 >>返信コメ
- 佐賀県最大のイベントであるはずのバルーンフェスタが本編中で開催されてないのが不思議だったけど
もしかしてUFOに対抗して大量の熱気球使ってライブする為に温存してるのか…
-
- 2021年06月27日 16:51
- ID:.yJrN3x60 >>返信コメ
- >>362
「まだだ、まだ終わらんよ」としか解釈出来んかったのだが。
-
- 2021年06月27日 16:51
- ID:Ap6.0Dsn0 >>返信コメ
- >>455
追い風はしんみりではなく前向きな曲だと思うけど
-
- 2021年06月27日 17:24
- ID:8d.UIzeQ0 >>返信コメ
- >>162
1期好きなやつほど
ますもと脚本はクソ!って叩いてたやろ
-
- 2021年06月27日 18:07
- ID:y0iFdQsj0 >>返信コメ
- >>457
サイレントヒル
-
- 2021年06月27日 18:14
- ID:IPrjYK2x0 >>返信コメ
- MAPPA STAGEで言ってたけど、サキちゃんのラジオシーンはまずセリフが先で、その後それに合わせてアニメを入れたんだってね
そりゃあれだけ響くものになるわなと
大変だったろうけど制作スタッフもゾンサガを大切にしてたんだなぁと思って嬉しくなったわ
-
- 2021年06月27日 18:18
- ID:pWNxxR510 >>返信コメ
- 見る時間なくて今日やっと見た
ネットで、最終話の謎とか失速って見出しを見ちゃってたから、あまり期待せず見たら、かなり面白かった
すごく良かったから、なにが失速なんだ?と思ってたら最後たしかに謎だった笑
-
- 2021年06月27日 18:22
- ID:flKc83W.0 >>返信コメ
- いまだに「まどマギ」のTV版エピローグとか全然回収されてないんだからUFOとか出されても全然大丈夫
というか同時期に「大運動会」やってたから旧作のネリリ星人思いだしたわ
-
- 2021年06月27日 18:35
- ID:oRSPQtw00 >>返信コメ
- なんで一期に比べて違和感があったかと思えば
一期はゾンビ物の皮を被ったアイドル物で、舞台装置の全てがアイドルのためにあった
二期はアイドル物の皮を被った佐賀にまつわる物語で、アイドルが舞台装置になっていたんだと気付いた
一期だとゾンビや佐賀要素が今までのアイドル物にない脚色(昭和と平成のアイドル観のギャップなど)ができたんだけど
二期はアイドル物としてのクオリティは上がったけど、物語の主体が佐賀をどうにかするためのアイドル活動としての見せ方をしたんで
フランシュシュがアイドルとして頑張っているアレコレが「佐賀のため」に引っ張られた感じ
-
- 2021年06月27日 18:52
- ID:NiNw30nA0 >>返信コメ
- Cパートのアレ、間にCM入ってたら印象違ったかもね。
あの入り方だと、ライブの感動で締めた直後にインターバルなしでインデペンデンスデイかました感じになっちゃって「ライブはライブ、ufoは時間も場所も違う所の話」って印象にならなかったから「何事?」感が直なったんだと思う。
-
- 2021年06月27日 18:55
- ID:Gf1j9jdp0 >>返信コメ
- >>457
ホラーゲーのサイレンヒル3のエンディングの一つに唐突にUFOと宇宙人が現れて終わるネタENDがある
-
- 2021年06月27日 20:40
- ID:ONSRMn.F0 >>返信コメ
- >>92
佐賀「何それ!?とばっちりもいいとこだよ!」
ジビエート何それ!?と憤ってる人は暇があったら
あにこ便というサイト、ジビエートで検索して見てください。
ゾンサガ2期全然大丈夫じゃねーか!!と強い確信もてます。
-
- 2021年06月27日 20:51
- ID:tlFvKGXR0 >>返信コメ
- 面白かった!
でもなんか最後モヤモヤする!続き期待していいのかな?
-
- 2021年06月27日 21:09
- ID:ONSRMn.F0 >>返信コメ
- >>461
どっちかいうとそこまで執着して斬ってたのは、1期は1期でもホニャララふれんず好きの方かもしれない。
5話とか普通に合格点やれそうな回もあった(それも彼の手柄じゃない!やらどこから情報拾ってくるのか細っかい事まで言われてたが)
-
- 2021年06月27日 22:11
- ID:8Yts.KL.0 >>返信コメ
- >>447
全滅エンドと書いたけど、今まで丁寧に紡いできた物語を全部一瞬で焼き払う不条理エンドなんて最高じゃないか
申し訳ないけどそんな考えは微塵も無い
-
- 2021年06月27日 22:27
- ID:6wt2N.Vu0 >>返信コメ
- >>453
佐賀の物語をやらなくて何がゾンビランドサガだよ
アイドルゾンビじゃなくてゾンビランドサガなんだよ
そこにその存在自体がゾンビだった佐賀の物語が関わらなくてどうするよ。
-
- 2021年06月27日 22:29
- ID:6wt2N.Vu0 >>返信コメ
- >>472
佐賀を救う物語じゃなくて全く関係ない世界の物語ならそれでも良いかも知れないが
-
- 2021年06月27日 22:41
- ID:8Yts.KL.0 >>返信コメ
- >>474
その佐賀を救う物語を一切の余韻無くぶっ壊すんですよ
まあ実際にはちゃんと続きあるとは思いますけど、個人的にはそれはそれで最高の終わり方だと思っております
-
- 2021年06月27日 22:52
- ID:8d.UIzeQ0 >>返信コメ
- >>468
あ、サイレントヒルで静岡かw
-
- 2021年06月27日 22:55
- ID:dvOJQMp70 >>返信コメ
- >>251
アニメとゲームだけで過ごしている人がいっぱい釣れてて草
-
- 2021年06月27日 23:26
- ID:6psjKG300 >>返信コメ
- たえちゃんって1期の時はライブの踊り3割くらいしか合ってなかったけどラストライブで85%くらい合わせてくるの流石っす
-
- 2021年06月27日 23:34
- ID:z.7rrssZ0 >>返信コメ
- >>48
あそこは計ったようなタイミングでみんな来るんじゃなくて、各々が既に自主的に片付けや準備している方が良かったな。トラブルでギリギリに到着したフランシュシュを準備万端で迎えるとか。
-
- 2021年06月28日 00:10
- ID:Kyf7sdOi0 >>返信コメ
- UFOオチを素直に(?)解釈すれば、文字通りゾンビのごとく折っても折っても諦めない
フランシュシュwith幸太郎に、「呪い」がついにあそこまでにエスカレートした、てとこか
もはや佐賀に収まるような規模じゃなくなったが…
続くなら劇中劇でもvs宇宙人でもどうにでもなるし続かないならゾンビものあるあるの
何となく意味ありげ投げっぱなしオチだしで、どっちに転んでもイケるでしょ
-
- 2021年06月28日 00:34
- ID:GyqyuXjU0 >>返信コメ
- 一期のクオリティは超えられなかったけれど作られて良かったと思える二期だった。ただ、純子単独の回とかあってもよかったかなぁとは思う。同世代でご存命の方も多数いるだろうし。
-
- 2021年06月28日 01:12
- ID:Wvb7k6.e0 >>返信コメ
- 最後のUFOこそ
仕事受けすぎて手一杯になったMAPPAから
ufotableに制作が変更になる暗喩なんだよ!(な、なんだってー!待ち)
-
- 2021年06月28日 01:28
- ID:p1XNJPRK0 >>返信コメ
- 季節感がごちゃ混ぜな感じがした
3月? 半袖?
-
- 2021年06月28日 02:13
- ID:qwHrvsCh0 >>返信コメ
- 第二次佐賀事変か?
-
- 2021年06月28日 02:39
- ID:6R563NKt0 >>返信コメ
- >>454
何人かが指摘しているけど、フランシュシュは年を取らないから、佐賀を救った後に今のまま活動を続けていくのは無理がある。
だから三期で宇宙人?と歌合戦?して、勝利の賞品として彼らの科学力で「全員を生きた人間に戻してもらう」は有りだと思う。
まあ、今、視聴者がこういう予測を立ててしまうと、制作側ではそれを越える展開を考えちゃうだろうけどw
-
- 2021年06月28日 04:16
- ID:ncxbCd170 >>返信コメ
- >>482
そういえばufotableの小笠原篤が作画監督としてゾンビランドサガに参加してたな…
-
- 2021年06月28日 04:25
- ID:ncxbCd170 >>返信コメ
- >>475
佐賀の人からしたらこれまでの感謝の念すら吹っ飛びかねんと思うんだが
東京の人には理解できんかも知れないが。
-
- 2021年06月28日 05:03
- ID:byA9KDvw0 >>返信コメ
- >>487
作品の根幹を理解していない書きこみなので、無視して放置が最適解かと。
-
- 2021年06月28日 05:36
- ID:T2Tzlj8S0 >>返信コメ
- >>488
そうですね。なんかバイトテロをTwitterに上げてカッコいいと思う様なメンタリティなんで直接触れたくない(^^;)
-
- 2021年06月28日 09:08
- ID:YxDVEGXF0 >>返信コメ
- 例のイカの歌というか社歌を月曜の朝から何度も聴いていると妙に勤労意欲が湧き上がってくるんだよな
なんとも不思議な歌だな
謎の中毒性を感じる
-
- 2021年06月28日 09:37
- ID:lmHJLDFd0 >>返信コメ
- >>211
デスおじは関節無視のヘドバンと首ポン手品がツボったんだろう
-
- 2021年06月28日 10:42
- ID:o643GZDM0 >>返信コメ
- >>246
あれは唐津くんちのかけ声「エンヤー」(正しくはエイヤーらしいとも聞くが、地元民もエンヤーでやってる事が多いと思う)が元ネタだろうけど、くんちのソレとは微妙にアクセントやテンポが違ってて、それでカルトっぽく聞こえたかなあ。実際のかけ声はもっと早くてドライブ感がある。
-
- 2021年06月28日 11:11
- ID:ZJRPYYHy0 >>返信コメ
- 制作サイドは、最後にドーンとやらかしたかったけど、さくらが「神でも悪魔でも邪魔するなら…」と啖呵を切ったので、「なら、宇宙人でどうじゃい!」となったのか?
-
- 2021年06月28日 11:16
- ID:o643GZDM0 >>返信コメ
- >>466
分析としては同意。
ただ自分はそれでも良いかと思っている。
もともとアイドル・ゾンビ・佐賀の3要素がある作品だし。3期はゾンビである事が前面に出てくるのかもね。
-
- 2021年06月28日 11:19
- ID:J.HUjK6q0 >>返信コメ
- >>477
何をどう理解すればレスをした人たちがゲームとアニメだけで過ごした人になるのか
その理路を説明してくれないか?
「ゾンビランドサガ二期は駄作」という内容に対して反論、あるいはレスすることが
なぜゲームとアニメだけで過ごしていることになるのか。
その二点はいったいどうやって繋がっているのか。
-
- 2021年06月28日 11:22
- ID:nAvb7mIO0 >>返信コメ
- 幸太郎血吐いていたな
彼自身にも時間がないんだな
平成から令和への変化での佐賀の危機と自分の命が短いことを察してのさくらゾンビィ化計画だったのかね
-
- 2021年06月28日 11:37
- ID:o643GZDM0 >>返信コメ
- >>220
まぁこういう意見も分かるけど「佐賀県」公認の息の長いコンテンツにする為に「健全(王道)」化は悪くない選択だったと思う。尖ったままだと一部層を除いて近寄れないしね。今のゾンサガは再放送でも深夜だけで無く、全時間帯で放送できそうだし。その支持層をオタクから一般ライト層へ切り替える戦略かと。
-
- 2021年06月28日 12:34
- ID:mGrLM.9b0 >>返信コメ
- これまでの集大成のライブ
ここで完結しても綺麗だったけどあの最後見たら続編ほしい
-
- 2021年06月28日 12:35
- ID:.gkFCrTg0 >>返信コメ
- >>152
ただ円盤以外にも途中でグラサンが流血してるっぽいシーンもあるから、伏せられたままの設定(ゾンビの作り方や、たえの正体など)以外にも、まだやることは残してるっぽいのが。
-
- 2021年06月28日 13:06
- ID:frdUayzw0 >>返信コメ
- ゾンサガ3期決定(元々決まっていたようだけど)
最終話で自然災害出したりUFO攻撃出したりやりすぎたけど
まあ続編確定したんだから良いんじゃないの?
-
- 2021年06月28日 13:16
- ID:pGOh.tDu0 >>返信コメ
- 500コメントおめでとう
-
- 2021年06月28日 14:27
- ID:Wvb7k6.e0 >>返信コメ
- >>473
まあサイゲ社長と竹中の対談見る限り
竹中「アイドルゾンビのアニメやりたい!」
社長「うちアイマス制作してるからアイドルはダメ」
竹中「でもアイドルゾンビやりたい!」
社長「(しつけーな・・・せや!)ワイの故郷の佐賀絡めたらええよ」
竹中「佐賀ハマりました!」
社長「(マジかよ!?)じゃあええで」
って事だから佐賀要素は抜けんのよね
-
- 2021年06月28日 15:28
- ID:MXBPUUKB0 >>返信コメ
- >>495
相手の悪口言う時は自分にとって一番効く言葉らしいですよ
-
- 2021年06月28日 17:40
- ID:mGrLM.9b0 >>返信コメ
- これまでの集大成のライブ
ここで完結しても綺麗だったけどあの最後見たら続編ほしい
-
- 2021年06月28日 18:06
- ID:hYfuh5ny0 >>返信コメ
- ゆうぎり姐さん推しと思われる赤色のペンライトを振っていた避難所にいた坊主、あの年で目覚めてしまったんかね
将来有望かもしれんけど基準が姐さんになると大変だろうな
まあ確かに手書きのところの姐さんは最高だったな
-
- 2021年06月28日 19:37
- ID:QogpqQ7d0 >>返信コメ
- >>167
しっかりゴクゴク民発生しやがったw
-
- 2021年06月28日 21:57
- ID:81hQhW9a0
>>返信コメ
- >>144
3期への期待感なら吐血で十二分だったろうし。
呪いがテーマなところがあるから素直なハッピーエンドを
許せなかったのかもしれんが、それにしても
ラストシーンにあのチョイスは、んんっ?ってなった。
-
- 2021年06月28日 22:09
- ID:4TNc0fEC0 >>返信コメ
- ライブの2曲目と3曲目は弱いかなと感じたんだが、繰り返して見るとライブ向けで良く思えてきた。
s
-
- 2021年06月28日 23:02
- ID:QG2B6tdJ0 >>返信コメ
- >>446
愛ちゃんは賢いでちゅねー
-
- 2021年06月28日 23:29
- ID:t3cUB3Sm0 >>返信コメ
- 全くの余談だけど、アイキャッチの多久聖廟のさくらや愛の座り方だと普通に見えちゃうよね。
しかし本当に最後のアイキャッチが多久聖廟っていうのは、3期への伏線なのかな?
-
- 2021年06月29日 00:29
- ID:EwQyKpPB0 >>返信コメ
- 1期は円盤を買うくらい好きだったけど2期はそこまでハマらんかったかな。
でもキャラは相変わらず可愛いいと思ったな。
-
- 2021年06月29日 04:41
- ID:kP.pp3770 >>返信コメ
- ラストの曲が2期の総まとめみたいな感じに聞けて感動したよ。最後の最後でシリーズ通して一番好きな曲になった。はやくフルで聞きたい。
続編なかったら許さん
-
- 2021年06月29日 12:33
- ID:FYRjxgR30 >>返信コメ
- ラストの曲のトゥットゥル・・・のところどこかで聴いたなと数日
考えていたら、長渕剛のSuper starかな?
その前のところも聞き覚えがあるのだけど、わかる人いる?
-
- 2021年06月29日 20:58
- ID:Gyt0IUlz0 >>返信コメ
- 最終回とひとつ前の回でラジオの音声を担当してた井上剛さんが
タイバニのイベントで佐賀出身だって言ってたの思い出した
もしかしてわざわざ呼んだのか
-
- 2021年06月29日 21:59
- ID:IYse7BUh0 >>返信コメ
- 最後のたえちゃんの後ろ姿、右手の指が三になってる。
確実に三期あるわ。
-
- 2021年06月30日 00:02
- ID:ILHS2FnO0 >>返信コメ
- 駅前不動産スタジアムの命名権って3年総額9,200万円らしいけど余裕で元取ったな。
-
- 2021年06月30日 00:09
- ID:YD41TSgQ0 >>返信コメ
- 513だけど自己解決
ラストの曲(追い風トラベラーズ)のトゥットゥル・・・のところは、ミスチルのCHILDREN'S WORLD。
その前のところは同じくミスチルの友達のままで
ともに1992年の曲
-
- 2021年06月30日 00:09
- ID:ALWtB5yN0 >>返信コメ
- >>92
ゾンサガもジビエートと同じ道を歩むのか?
-
- 2021年06月30日 00:14
- ID:RZuGDHDr0 >>返信コメ
- 乱入した不審者のはずがいつの間にか知事に「巽くん」とか呼ばれるように……知事も顎クイの餌食に!?
-
- 2021年06月30日 00:18
- ID:ggmcJmky0 >>返信コメ
- ホワイト竜さん、最終回でも滑舌が悪い。
-
- 2021年06月30日 02:21
- ID:hN1fkJl.0 >>返信コメ
- 12話が終わりましたが、フランシュシュが結成された時の「瀕死の状態の佐賀を救う」という目標はまだ完全に達成されたわけではありませんね。
ということはフランシュシュの活動はまだまだ続くのですが、それが作品として我々の目の前に現れるかどうかは別の問題です。
そのために僕は今後発売されるであろうBlu-rayボックスやCDを購入することで、フランシュシュの活動資金をわずかながら充填しようと思います。
アイドル活動にはファンの声援だけでなく、先立つものも必要ですからね。
-
- 2021年06月30日 02:22
- ID:hN1fkJl.0 >>返信コメ
- ゾンビランドサガは
・さ~て、来週のゾンビさんは?
「たえちゃん、パーマ屋さんに行く」
「本官本日お見合いであります」
「今月のグルメランドサガ」
の三本です。お楽しみに~。
という日常、ギャグ方面から
・幸太郎さんが突然原因不明の病に倒れ、これを治せる秘薬を求めてメンバーが日本全国を冒険してまわるアドベンチャーもの
・命令を無視して自分だけ勝手に不老不死になった徐福さんに復讐するために、ゾンビとして蘇った始皇帝がやってくるバトルもの(?)まで、様々な展開ができる可能性があります。
これで終わらせるにはもったいないコンテンツですよ。
-
- 2021年07月01日 10:18
- ID:4SHFJOpO0 >>返信コメ
- 2期は、も少し話題になって欲しかった。
1期と比べて…と言う声もあったが、物語作画楽曲も充分なクオリティ。
他作品の2期でコレ以上の水準のものと言われても、そう多くは挙げられないだろう。
やはり話題作りの為にはニコ動で最新話無料配信をやって欲しかった。
アベマで無料で見れるけど、コメント機能が使い辛いし、
ゾンサガはコメント込みで見たほうが面白いから。
先行限定のアベマ、アマプラとの兼ね合いからしょうがないのかもしれないけど。
せめて独占配信料が、僕らが思った以上にたくさん貰えていて、3期作成の資金源になってたら良いなぁ。
-
- 2021年07月01日 13:00
- ID:4SHFJOpO0 >>返信コメ
- 3期はやるなら早めに。
キャストの年齢的にキツくなる。
田野さんとか、種田さんとか、僕らは良くてもご本人達が色々思うところが出てくるだろうし…。
多分フランシュシュの物語としては次が最終章かなと。
ただゾンサガというコンテンツ自体は、佐賀県にとって手離したくないものだし、サイゲやマッパとしても弱小とはいえ行政組織にコネ作るのはでかいだろうし、そもそもそんなに簡単に佐賀は救えない(笑)から、フランシュシュ編が終わったら今度は男性アイドル編とか作るかもね。
外伝の伝奇アクションや、2期ラストのSFテイストとかは、佐賀を大枠とする息の長いコンテンツとして色んなジャンルでの生き残り方を模索してるのかも。
-
- 2021年07月01日 18:01
- ID:nvhQNrJE0 >>返信コメ
- 佐賀県庁対策本部に寝てる人がいる
-
- 2021年07月02日 08:09
- ID:GHV..L490 >>返信コメ
- >>417
どうでもいいけど波状って……破綻は「はじょう」じゃなくて「はたん」ね
-
- 2021年07月02日 15:05
- ID:BbPIsQY30 >>返信コメ
- 追い風トラベラーズがBELIEVE IN LOVEだったのすこ
-
- 2021年07月02日 19:38
- ID:Tx0vk20B0 >>返信コメ
- 1期も2期も好きだけど、2期の方がお気に入りかな
あ、円盤買います。
-
- 2021年07月03日 13:48
- ID:w.Nv3E8A0 >>返信コメ
- >>47
UFO襲来も予想してたのか?
-
- 2021年07月03日 21:53
- ID:0usIIp0r0 >>返信コメ
- >>528
噛めば噛むほど味がでる~
どっかの社歌と同じ二期。
それにBlu-ray1巻には10月幕張ライブのチケット先行予約券が入ってるしね。
行きたいけどいいオッサンだからちょっと恥ずいなだよなぁ~ Blu-ray発売まで待つか・・・
-
- 2021年07月06日 10:48
- ID:jYImxZNq0 >>返信コメ
- >>163
全然関係無いけど皆、まさおの前で入浴しても平気なのね。
-
- 2021年07月07日 08:54
- ID:k.QDxo2j0 >>返信コメ
- さすがに最後のUFOはフランシュシュ出演の映画撮ることになったとか
そういうのだよね…?
-
- 2021年07月07日 17:01
- ID:vLvILO1Z0 >>返信コメ
- >>320 TVアニメ『ゾンビランドサガ』デスおじA役 かぬか光明さん×デスおじB役 佐藤せつじさんインタビュー【SAGA. 07 RE_前編】【SAGA. 07 RE_後編】
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1616641196
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1617266393
佐藤: 「別の現場でかぬかさんと会っていた時も「デスおじ出るかな?」「出ないかもね」なんて話していて。」
かぬか:「でも今回も出させていただいて。自分が出る出ないに関わらず、2期があるだけでも嬉しくて。」
佐藤: 「また別の作品の作品で、(サキ役の)田野アサミちゃんとスレ違って、「チェーッス! デスおじ、出てよかったっすね!」と言われたのが一番嬉しかったです(笑)。以前、スタジオに向かう道すがらスレ違った時も「2期あるといいな」と話していたこともあって。それがあって、あのひと言につながって。まんまサキちゃんで。あと豪華キャストにますます拍車がかかるのでは?」
オープニングについて
佐藤: 「前口上もめちゃめちゃカッコいいし、効果音とかヒーローものの良いところがすべて入っていて。あのOP映像の世界のアニメを見たいです。」
かぬか:「その時は、僕らは敵役か戦闘員ですね(笑)。」
二期放映直前のインタビューですが、(↑)この「敵役か戦闘員」というコメントは、三期で実現するのではw
-
- 2021年07月07日 22:54
- ID:4tY0HIZm0 >>返信コメ
- 「2021年春アニメ 1巻円盤売上」
1.6,925 ゾンビランドサガ リベンジ
2.3,167 SSSS.DYNAZENON
3.2,942 東京リベンジャーズ
4.1,977 ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
5.1,812 フルーツバスケット The Final
-
- 2021年07月07日 23:32
- ID:JdYrE7Ze0 >>返信コメ
- >>76
巽が自分自身の持っている「運」と引き換えにさくら達のゾンビ化を継続させていると思ってる。
意外に誰も触れないんだけど、徐福が巽に「次は波に流されたり服を取られたりじゃすまない」みたいなこと言ってただろ?
その後の駅前スタジアムで大きな人形が真横に落ちてきた場面もそれの示唆とするとしっくりくる。
そしてついに何らかの病気が発症して吐血、なんじゃないだろうか。
そう考えると今までの巽の「俺が持っとるんじゃい」アピールも大きな意味が出てくるよね。
巽が「持っている」限りフランシュシュは大丈夫だっていう意味もあるけど、裏を返せば巽の運が尽きたらどうなるか。
そして時間が無いっていうのもまた巽が自分の残り運を察しているようにも取れる。
でもそんな悲劇的な結末を描くアニメじゃないとも思うんだけども。
-
- 2021年07月08日 18:31
- ID:TMnEKWQS0 >>返信コメ
- >>524
フランシュシュ5とかプリンセスフランシュシュとか、トロピカル~ジュ!フランシュシュとか、フランシュシュスターズとか‥‥
-
- 2021年07月11日 22:48
- ID:w.ZyyPNf0 >>返信コメ
- いや~最高だったな!
なんか1期に比べてさくらが所々でスゲー美少女に見える時があってドキドキした。
深夜アニメの続編とか2期とかって、名作だった1期の晩節を汚す作品ばっかりのイメージだったけど、最近そのイメージを覆すような良作・名作がどんどん出てきてて嬉しいな。
特に2018年アニメはゾンビもウマもキャンプもダイナゼノンもみんな当たりじゃん。円盤買う金が追い付かねぇよ…
-
- 2021年07月13日 20:27
- ID:.jid8Xhq0 >>返信コメ
- 3巻のジャケ絵が尊い
-
- 2021年07月24日 13:37
- ID:b923HOjK0 >>返信コメ
- >>219
アイアンフリルとの合同ライブで1曲交代リレーは見たかったもののひとつだったよ
もっともそこまでもっていくには途中もうちょっと話数かけて友情をはぐくむくらいまでもっていかんと不自然だけどな
-
- 2021年08月14日 17:59
- ID:kW8m70lx0 >>返信コメ
- 「【大雨】佐賀県の六角川が氾濫がヤバ過ぎる…ご覧ください…(画像あり)」
http://www.akb48matomemory.com/archives/1079215903.html
27:「もうちょっと早かったらゾンビランドサガリベンジの最終回放送できなかったな・・」
-
- 2021年08月15日 14:15
- ID:BqdOW1yf0 >>返信コメ
- >>540
今日(8/15)の昼前のテレビ朝日のニュースで、氾濫した六角川をヘリの空撮?での映像があったんだけど、その実況記者(地元の人?)の名前が「巽」だったんで、ビックリ。
あんまりビックリしたんで、下の名前(漢字二文字)を見るのを忘れた。
大雨の被害がこれ以上広がらないといいですね。
-
- 2021年08月29日 22:49
- ID:eFz0jWZi0 >>返信コメ
- >>5
円盤を買わないと円盤が来るぞ!
-
- 2021年08月30日 17:18
- ID:nzd87MTS0 >>返信コメ
- >>76
さくらが体調崩したシーンなんかあった?
めまい云々は家が流されて実際に揺れてたんだからめまいじゃなかったんだろうし。
-
- 2021年09月17日 15:38
- ID:SedzLDXH0 >>返信コメ
- むしろ記者へのお願い内容はゾンビ暴露であって何倍ものファンを集客する(集客じゃ済まないけど笑そこはギャグアニメらしく切り抜けて)くらいのぶっ飛んだ展開をスタッフやサイゲには期待してたんだけどな。それでも十分お腹を満たせる内容でした。3期も楽しみというか作らないと許しません
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。