2021年07月04日comment170
ぼくたちのリメイク 1話 前半 感想
第1話「なにもかもダメになって」
勤務するゲーム会社が立ち行かなくなり、実家へ帰省した橋場恭也。10年前に選択を間違わなければ……。後悔だらけの恭也がかつて受験した芸大の合格通知を眺めていると、なんと10年前にタイムスリップしてしまい……!?

脚本:木緒なち 絵コンテ:小林智樹 演出:今井翔太 総作画監督:川村幸祐・枡田邦彰


ぼくたちのリメイク 1話 前半 感想 56
 @waterspout1978
2016年8月。
2021/07/03 22:00:12
 @shachikualone
2016年でもだいぶ前だよな
2021/07/03 22:00:12
 @Hasuki_pet
初回から60分はデカすぎる
2021/07/03 22:00:45
 @youls000
大阪(梅田) 
2021/07/03 22:00:44


ぼくたちのリメイク 1話 前半 感想 62
 @shachikualone
ずっと座りっぱなしでエコノミークラス症候群になりそう
2021/07/03 22:00:35
 @kissy_tweet
なんだ?事故ってバトルロワイヤルになるやつか?
2021/07/03 22:00:33
 @Andes_stars
あ、もしかしてエンジェリックハウル?
2021/07/03 22:00:34




(眠れない…ん?何だろ…)
ぼくたちのリメイク 1話 前半 感想 91
 @ALEX_utopia
バスじゃ寝れへんわな
2021/07/03 22:00:33




《大変お待たせしました。それではサクシードソフトが送る超大型企画、いよいよ発表です!》
ぼくたちのリメイク 1話 前半 感想 10
 @zeldainpab
ニコ生w
2021/07/03 22:00:54
 @7vU6jrZRuX2ffkY
思いっきりniconicoで草
2021/07/03 22:00:57




(超大型企画…そういやそんな告知してたっけ)
ぼくたちのリメイク 1話 前半 感想 25
 @tuso803
夜行バス消灯後にスマホをいじるな!
2021/07/03 22:00:54
 @Matcha1919
めちゃくちゃ迷惑な客でウケる
2021/07/03 22:01:16
 @enya_r
夜行バスでケータイ点けるなら覆って隠そうよ
2021/07/03 22:01:32




恭也(だよな。わかる)
ぼくたちのリメイク 1話 前半 感想 35
 @shachikualone
工口ゲに帰れwwwww
2021/07/03 22:00:52


ぼくたちのリメイク 1話 前半 感想 47
 @Matcha1919
ニコニコ弾幕アニメだ
2021/07/03 22:01:00
 @CGMa_satonaka
令和になってもニコニコ演出
2021/07/03 22:01:31




恭也『…え!』
ぼくたちのリメイク 1話 前半 感想 60




(嘘だろ…)
ぼくたちのリメイク 1話 前半 感想 78





恭也(川越京一にN@NA、それに秋島シノ。プラチナ世代勢揃いじゃないか。これ…いくらかかってるんだろ)
ぼくたちのリメイク 1話 前半 感想 83
 @kab_studio
プラチナ世代とは
2021/07/03 22:01:21
 @gatariblue
神ゲー間違いなしの布陣…ってことなんですかね
2021/07/03 22:01:43




恭也(反応凄いんだろうな…)
ANCB000209




『…やめとこ』
ANCB000221




《昔からゲームとかアニメとかラノベとか大好きだった。そういう仕事をしてみたいと思って務めていた会社を辞めて美少女ゲームメーカーに入ったけど》
ANCB000255
 @shige_596
←↑ ゲームとかアニメとかラノベとか大好きだった ↓
2021/07/03 22:01:49
 @Kan_bin_818
美少女ゲームメーカー!?
2021/07/03 22:01:52
 @kissy_tweet
何故工口ゲメーカーに……?
2021/07/03 22:01:51




《想像を絶するほどのブラックさで、しかもゲームも売れずに潰れてしまった》
ANCB000259
 @jagement
潰れたのか…
2021/07/03 22:01:51
 @ALEX_utopia
今もう生きてる会社も少ないもんな
2021/07/03 22:02:10
 @torigraff
今時期工口ゲ業界に飛び込むのはなぁ
2021/07/03 22:02:00
 @WYS_
今の時代工口ゲー1本はなかなか厳しいな 
2021/07/03 22:02:10
 @dawnonjikyo
原作一巻発売時点でも説得力があったけど今言われると説得力がありすぎる(商業工口ゲは無理だよね…) 
2021/07/03 22:02:23
 @shachikualone
アニメ・ゲーム・IT業界はブラックが多いよ
2021/07/03 22:02:00


ANCB000276
 @Y_FEN1
事故らずに帰れたな‍‍‍‍‍
2021/07/03 22:01:58




橋場恭也28歳。どこにでもいるようなもうすぐおじさんになる独身男性》
ANCB000285
 @hirarira617
28歳でおじさん自称はやめろ!
2021/07/03 22:02:09
 @laki0814
28歳で独身が普通じゃないみたいな言い方するな
2021/07/03 22:02:12
 @sMon_Granb
実況民よりは若いでしょ
2021/07/03 22:02:11
 @Nir7XD
ひげを剃れ
2021/07/03 22:02:12




《当然のように彼女もいなければお金もない。ついには勤務先までなくなった》
ANCB000304
 @VeryHurst
何もないのならスーパーカブを買えば良いのでは?
2021/07/03 22:02:38




《当然家賃も払えなくなったので最後に残ったお金で高速バスのチケットを買い実家に駆け込んで今ここ、という感じだ》
ANCB000352




《ディレクション、動画編集、画像編集、グラフィッカーの手伝い、サブシナリオ、ロゴデザイン》
ANCB000043_stitch
 @tatoJII
グリザイアw
2021/07/03 22:02:32
 @makietanX
ジブリールw
2021/07/03 22:02:31
 @shachikualone
恋と選挙とチョコレートがあるw
2021/07/03 22:02:32
 @YukuBuraaaaaaaa
ISLANDあるやんけ!
2021/07/03 22:02:38
 @kissy_tweet
ノゲノラ確認
2021/07/03 22:02:37
 @YukuBuraaaaaaaa
フロントウイングのソフト多いな・・・
2021/07/03 22:02:56
 @osyou1
さすがフロントウィングが噛んでいるw
2021/07/03 22:02:57
 @eromoe18over
ソシャゲがサ終したばかりのジブリールがこのタイミングで映るとは、なんとも皮肉
2021/07/03 22:06:21




《思いつく限りたくさんやったのに何にもならなかったな。ほんと何だったんだろ》
ANCB000388
 @waterspout1978
実績はばっちしじゃないですか…。
2021/07/03 22:02:55
 @kimi_kage_
ほぼ1人でやってない?   
2021/07/03 22:02:53
 @showgotcoolsay
自分では生み出せなかったか…
2021/07/03 22:02:46


ANCB000418

ANCB000509
 @ya_twt01
ちゃんとえれっと絵使ってんだ
2021/07/03 22:03:27
 @Bad_Ass_Biker
ただのえれっとの画集では
2021/07/03 22:03:08
 @kissy_tweet
原画集なのか写真集なのか
2021/07/03 22:03:12




(いいよな…秋島シノ)
ANCB000524
 @dawnonjikyo
「いいよな…えれっと先生…」
2021/07/03 22:03:24




『…はぁ』
ANCB000562




恭也『はい』
美世子《あ。お兄ちゃん元気しとる?》
恭也『全然。それで?』
美世子《こっちの荷物整理してたらお兄ちゃんの物が紛れ込んでてな。後で持って行こうと思ってて》
ANCB000592




恭也『僕の?何が?』
美世子《芸大の合格通知。大切にしとったやろ》
恭也『あっ…』
美世子《じゃあ後でな》
ANCB000622




恭也《あの時合格した二つの大学のうちどちらに行くかを悩んでいた。一つは普通の大学の経済学部。そしてもう一つは芸術大学の映像学科》
ANCB000669
 @MaTggkra72846
大阪芸大か!?
2021/07/03 22:04:26




《クリエイターへの憧れから記念受験のつもりで受けた大学に僕は合格していたんだ》
ANCB000690
 @htmoonside27
芸大記念受験で合格はすごくね?
2021/07/03 22:04:42
 @mikotonohaha6
一般大と併願で合格出来るほど美大合格は甘くないと思う…
2021/07/03 22:06:31




《だけど行かなかった。クリエイターになる自信もなかったし普通の大学の方が気楽だと思った》
ANCB000700
 @Bad_Ass_Biker
芸大を蹴ったのかこの男
2021/07/03 22:04:02
 @gatariblue
普通の大学と芸大との二択か…安定とリスク、究極の分岐点ですね
2021/07/03 22:04:42




《もしあのまま芸大に進んでたらどうなってたんだろう?プラチナ世代の彼らは僕と同い年だった。だからあの時芸大に行く道を選んでたら彼らと一緒にクリエイターになっていたかもしれない》
ANCB000748
 @monogokoro79
もしちゃんとクリエイターになれていたら
2021/07/03 22:04:51
 @mura_masa_t2
んなわけねーだろ
2021/07/03 22:04:52
 @kashiramojiao
言っとくが芸大行ったぐらいでクリエイターで食っていけるとは限らぬよ
2021/07/03 22:07:09
 @Gecko_Bushido
大阪芸大から大成出来るのは相当一握りやぞ
2021/07/03 22:05:00
 @showgotcoolsay
同い年ってだけか…
2021/07/03 22:04:59




《目が覚めたらあの頃に戻ったりしないかな。そしたら今度は…》
ANCB000763
 @izuusami
それでタイムリープですか
2021/07/03 22:05:01
 @cocoonP
東京リベンジャーズかな?
2021/07/03 22:05:29
 @mura_masa_t2
トラックに轢かれればワンチャンあるで?????
2021/07/03 22:05:38




『お兄ちゃん。お兄ちゃん。はいこれ』
ANCB000806




『じゃ。ちゃんと渡したからねー』
『…戻るわけ…ないよな』

ANCB000831
 @roLoy417
妹と握手しないと戻らないぞ
2021/07/03 22:05:47




恭也(今更…どうしようもないんだよ。仕事…探さなきゃ)
ANCB000879
 @5l45y19MsIB5QGX
人生投げるの早すぎでしょ
2021/07/03 22:05:56
 @hy_gogg69
まだ28なら全然なんでもできるで
2021/07/03 22:06:32
 @gotyou
ハロワ行こ 
2021/07/03 22:05:59
 @visker2020
人生をリメイクする系なのかしら
2021/07/03 22:06:17


ANCB000885
 @kuromori1941
ブシロ資本じゃねーか!
2021/07/03 22:05:58
 @ryuna_asagiri
提供のトップがビリビリ
2021/07/03 22:05:57
 @s_arkw
ニコニコ出てきたのに提供ビリビリなんだ…wwwwww
2021/07/03 22:05:56
 @WYS_
今の時代工口ゲ関係作品を提供してくれるといえばビリビリとDMM
2021/07/03 22:06:18
 @WYS_
ビリビリもう普通に工口ゲ作れよ
2021/07/03 22:07:00
 @x227z
ビリビリ×ブシロード×DMM×角川ってどういう組み合わせだよ・・・
2021/07/03 22:06:33
 @mellowhound
ビリビリでブシロ枠でDMMピクチャーズでKADOKAWAってもうワケわかんねえな
2021/07/03 22:06:40


ANCB001044
 @tianlangxing
翌月
2021/07/03 22:07:00
 @waterspout1978
1ヶ月が過ぎた。
2021/07/03 22:07:09


ANCB001061

ANCB001071
 @wintermute858
戻ってないのか
2021/07/03 22:07:38




恭也はぁ…
ANCB001085
 @taezakinZ
伝説の不採用通知
2021/07/03 22:07:24
 @kokonosoken
お祈りメールきた
2021/07/03 22:07:22




『ん…?』
ANCB001108

ANCB001120
 @jagement
飛び降りか!?
2021/07/03 22:07:39
 @x227z
ヒロインかな
2021/07/03 22:07:39
 @pemanon2S
β世界線!?
2021/07/03 21:37:05


ANCB001133




『あっ…!駄目だー!!』
ANCB001135
 @ITO_pp
トレンディドラマじゃん
2021/07/03 22:07:55
 @kuromori1941
これはそのまま付き合うとかいうなろう!?
2021/07/03 22:07:54




『ほんっとにすみません!』
ANCB001157




『私…そんなに死にそうな感じに見えた?』
ANCB001166
 @shachikualone
CV東山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/07/03 22:07:57
 @bibicro
なおぼうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/07/03 22:07:56




『え?いや~…その…寂しそうな…感じというか…』
ANCB001180




『…』
ANCB001190
 @go3chicken
なんで照れてんねん
2021/07/03 22:08:15
 @5l45y19MsIB5QGX
靴きつかったのな?
2021/07/03 22:08:03




『あ…寂しそうな…ごめんなさい!』
ANCB001198




『…ごめんなさいね。悩んでたことを思い出したらなんか腹が立ってきて』
ANCB001211




『はぁ…余程の事があった…』
『そうなのよ!!』

ANCB001226




『大事な時にスタッフが逃げちゃって』
『逃げちゃって?』
『あ。うちの会社ね。ゲームを作ってるの。まぁこの業界じゃ珍しいことじゃないんだけどね』

ANCB001240




『ははは…』
ANCB001256
 @monogokoro79
闇のニューゲームです
2021/07/03 22:09:58
 @x227z
イーグルジャンプ・・・(違
2021/07/03 22:08:38
 @WYS_
もしかしてNEW GAME!3期ですか?
2021/07/03 22:08:39
 @ALEX_utopia
逃げられてしまう状況を作ったあなたが悪いんじゃないんですかぁ?
2021/07/03 22:08:52




『はぁ…どこかに転がってないかしら。ディレクションができて画像編集や動画編集、それにWEBの制作回り全般、あとおまけにイラストレーターとのコネを持ってる人…!』
ANCB001270
 @zeldahyliangod
仕事多すぎぃwwwwww 
2021/07/03 22:08:46
 @runaneet
どれだけ逃げたらそんだけ必要になるのさ
2021/07/03 22:09:11
 @izuusami
贅沢ですね
2021/07/03 22:08:46
 @torigraff
そんなヤツおらんやろ~~~wwwww
2021/07/03 22:08:46




『あの…それ、できます』
『あなたが?』
『多分ですけど…』

ANCB001299
 @yuzukih
いる!!!
2021/07/03 22:08:53
 @Bretagne_kry
多分ですけど(保険)
2021/07/03 22:09:08
 @kuromori1941
イラストレーターとのコネはないやろ
2021/07/03 22:09:02




『まさか…』
ANCB001326




『あのサクシードソフトだったなんて。信じられない…』
ANCB001333
 @36grammes
とんとん拍子で進むな
2021/07/03 22:09:07
 @bibicro
展開がスピーディー!!!
2021/07/03 22:09:05
 @pero_fealer
コネ最高!!!
2021/07/03 22:09:06
 @cork0305
導入はこれぐらい都合よくテンポ良くてもいい
2021/07/03 22:09:23




『ようこそ。橋場恭也さん。サクシードソフト第2開発部、部長の河瀬川です。よろしく』
ANCB001384
 @Metoro_Rinku
部長だったのか
2021/07/03 22:09:35




『は…はい!よろしくお願いします』
ANCB001395
 @hisapyon_akiba
偶然ゲームメーカーの女の子に拾われた
2021/07/03 22:09:21
 @asakuraryou_r
元ギャルゲ会社勤めが憧れの職場で活躍する話かー
2021/07/03 22:09:43
 @cogitotota
え、このままβいくの…?
2021/07/03 21:38:29
 @tamagetazura
待って、普通にβ√進んでて困惑してるw
2021/07/03 21:39:10
 @zyuurouza_001
ぼくリメβという原作者が出してるif作品があるんですけど…これはほぼその内容ですね
2021/07/03 21:39:20




恭也(部長だったんだ…僕と同じくらい?いやもっと若く見えるのに…すごいな)
ANCB001412




『それじゃあなたに早速やってほしいことを説明するわ』
ANCB001426
 @partasy
もう採用されてた
2021/07/03 22:10:03
 @mikichakuma
採用面接かと思ったら既に採用されてた
2021/07/03 22:10:12




河瀬川『今開発してるタイトルの資料をここに集めてるんだけど人手が足りなくなってこの有様。ごめんなさいね。最初がこんな雑用で大変だと思うけどよろしくね』
ANCB001462
 @azpjk
ごらんの有様だよ!!
2021/07/03 22:10:03
 @Remon_shuto0102
スゴイ雑用w
2021/07/03 22:10:13
 @shachikualone
新人のうちは雑用係だよ
2021/07/03 22:10:13
 @go3chicken
絶対ブラックじゃん………
2021/07/03 22:10:13




『そんなにうまくいくわけないよね…ま、仕事が貰えただけでも感謝しなきゃ』
ANCB001492




『あれ?』
ANCB001496




『ん?これって…多分こうした方がいいよな』
ANCB001511




『こっちはこれで。まとめ方を変えて…』
ANCB001521
 @btk_pntk
めっちゃいじるやん
2021/07/03 22:10:35
 @nixsnowyuki
主人公くん、優秀なのか?
2021/07/03 22:10:44
 @WYS_
勝手に直すなw 
2021/07/03 22:10:35
 @tsuki_mage
大丈夫? 変更する前にバックアップ取った?
2021/07/03 22:10:55
 @jinseibetaori
入社初日にまとめ方を変えるの地雷っぽいけど
2021/07/03 22:10:42
 @grcapture2ji
先に言ってからやれ
2021/07/03 22:10:35


ANCB001533




『元々のやり方だと単にファイルごとに番号を付けているだけだったので種類別にアルファベットで小分けしそこからさらに番号を振る形に変えました』
ANCB001553
 @virtual_momizi
めっちゃ綺麗になってる
2021/07/03 22:10:54




『紙で残しておく必要のない物は全て画像ファイルにして』
ANCB001573




『必要のある物についてはファイリングして棚に入れてあります』
ANCB001584




『おもちゃやフィギュアなどにもラベルを付けましたのでPCで一括した管理が可能になりました』
ANCB001596
 @sMon_Granb
クッソ有能人材だった…
2021/07/03 22:11:01
 @ryojya_anime710
1日でそんな出来る?
2021/07/03 22:11:14
 @WYS_
出来るようなこと言ってるけど普通なんだよなぁ
2021/07/03 22:11:01
 @xMUSHIMEGANEx
前のスタッフが無能だったのでは
2021/07/03 22:11:21
 @hzkr_anime
上司への報連相なしでそんなことしちゃいけないんだぞ!
2021/07/03 22:11:20
 @nekomiminmei
それ勝手にやって褒められるパターンと勝手にするなってパターンがあるから気をつけろ
2021/07/03 22:11:02




『あの…どうでしょうか?』
『そうね。期待してたのと違ったわ』
『え!』

ANCB001619




『安心して。期待以上だったってことよ』
ANCB001627

ANCB001631
 @gatariblue
ひとまず今度の職場は安泰そうですね…良かった良かった
2021/07/03 22:11:42
 @o_hkkbt
クビになる要素が無さそうだが…
2021/07/03 22:11:42


ANCB001774




『じゃあ納期は1週間ずらしますので。その代わり今できるとこまででいいのでラフを送ってください。それでアタリ取って背景とか進行しちゃうんで』
ANCB001804
 @5l45y19MsIB5QGX
バリバリ仕事してる
2021/07/03 22:12:43
 @VeryHurst
通話しながらキーボード叩くやつだ
2021/07/03 22:12:54
 @honryaku
仕事が合わなかっただけで優秀だった
2021/07/03 22:12:42
 @aruru_771
デキる男感すごいやん
2021/07/03 22:12:54
 @ITO_pp
あ!これ無職の夢オチなんでしょ
2021/07/03 22:12:52




『それと次の指定なんですけどまとめて今夜中には…』
ANCB001813





『すいません。明日には送ります。それでは失礼します』
ANCB001822




『はぁ…』
「いやー橋場さんありがとう。あの先生俺が話すとすぐキレちゃうから柔らかく言ってもらって助かったよ」

ANCB001840
 @halkenborg
恭也くん普通に転職成功してるやん
2021/07/03 22:13:26
 @nekomiminmei
それ話し方に問題があるのでは
2021/07/03 22:13:09




『大丈夫ですよ。あ…指定のテキストだけはよろしくお願いしますね』
ANCB001852




「橋場さーん!昨日言ってたアイテム仕様の説明動画なんですけど」
ANCB001865




『大丈夫です!やっときます。明日の朝チェックで見られるように共有入れときますね』
「橋場さーん!後で画像ファイルの編集のお願いできませんか?」
『大丈夫!それも夜にまとめておきますんで』

ANCB001890
 @kab_studio
頼られまくってる
2021/07/03 22:13:23
 @hiro_aaysy
もう中心人物やん
2021/07/03 22:13:23
 @fuju9981
βとも違うじゃないか……。
2021/07/03 21:45:49
 @NobeKata
βからさらに分岐してない…?ぼくリメγか?? 
2021/07/03 21:42:13




「橋場君。これもちょっと…」
『大丈夫!なんとかするんで』
「橋場!ごめんちょっとこっち手伝ってもらっていいかな?」
『はーい』

ANCB001906
 @QuintetSeeks
そんなにいっぱいタスクきてよく混乱しないな
2021/07/03 22:13:40
 @waterspout1978
順調にみんなの何でも屋になっている…。
2021/07/03 22:13:39
 @laki0814
「なんとかする」って言う危険な表現
2021/07/03 22:13:40
 @hikol
できるやつの仕事が増やされるやつだ…
2021/07/03 22:13:39
 @kanone_jmpd
もしやこのまま過労死するのでは
2021/07/03 22:13:51
 @namokamo
これかろうしてんせいパターンなのでは
2021/07/03 22:13:51




『私運がよかったわ。あの日歩道橋の上で勘違いされて』
ANCB001924




『僕もあそこで勘違いしてよかったです』
『ちょっと痛かったけどね』
『それはほんっとごめんなさい!』

ANCB001939




『ふふ…』
ANCB001943




『あの頃…悩んでることが多くて。何もかも嫌になってそれであそこにいたの』
ANCB001960
 @5l45y19MsIB5QGX
部長はつらいよね
2021/07/03 22:14:01




『今うちの会社いろいろと大変でね』
『どういうことで?』
『ソーシャルゲーム作ってる部署から金食い虫だって突き上げられてね。それで開発を妨害されてたりするのよ』

ANCB002015
 @ryuna_asagiri
社内で足の引っ張り合い
2021/07/03 22:14:23
 @roz_zor
マジかよソシャゲ部門最悪だな
2021/07/03 22:14:48
 @hirarira617
ソシャゲは稼げるからな
2021/07/03 22:14:14
 @SunnyWalker2010
ソシャゲはゲーム付きパチスロみたいなものだからな。ただのゲームとは動く金が違う
2021/07/04 00:14:58
 @WYS_
最近はソシャゲも開発費億超えるからソシャゲの方もコケればだいぶ金食い虫だと思うけど
2021/07/03 22:14:49




『そんな…記念事業なんですよね。それなのにどうして…』
『そう思ってくれない人達もいるのよ。思い出のない人達にとっては無駄遣いにしか思えないみたい』

ANCB002021
 @taeki_sutra
工口ゲメーカーも大変やな
2021/07/03 22:14:36
 @nida_001
そら今更工口ゲはねえ
2021/07/03 22:14:50
 @dsty12
むしろソシャゲにも手を広げてるあたり、そこそこ多角化に成功したメーカーだと思える
2021/07/03 22:43:25




『でも私はどうしてもこの企画を成功させたい。せっかくプラチナ世代のみんなと作ってる作品だから』
『大切な作品…なんですね』
『橋場君に来てもらってすごく助かってる。本当にありがとう』

ANCB002084




『いえ。僕にとっても特別な作品ですから…』
『好きなのね。秋島シノ』
『はい』

ANCB002104
 @siroawasabi
オタク待ち受け
2021/07/03 22:15:48




『早くあなたを正社員にしてもらわないとね』
『なれそう…ですか?』
『一応そういう契約だから。半年経った所で会社として検討するつもりよ』
『頑張ります!僕!』

ANCB002139
 @roLoy417
まだ正社員じゃなかったの
2021/07/03 22:15:14
 @YukuBuraaaaaaaa
まだ契約社員だったのか
2021/07/03 22:15:13
 @o_hkkbt
いやもう正社員でいいだろ
2021/07/03 22:15:22
 @ryojya_anime710
あんだけやらせておいて正社員なれなかったら……
2021/07/03 22:15:32




『早くプラチナのみんなともやりとりしてほしいしね』
『はい!』

ANCB000001
 @x227z
がんばるぞい 
2021/07/03 22:15:12
 @shittaka3rd
うまく行き過ぎ
ここまで全部妄想なんじゃ
2021/07/03 22:15:33
 @chroki
ダメになりそう
2021/07/03 22:15:33
 @xMUSHIMEGANEx
上げて落とされそう
2021/07/03 22:15:25


ANCB002155

ANCB002165




『はぁ…』
ANCB002182
 @izuusami
雲行きが怪しい
2021/07/03 22:15:50




「シナリオまだ上がって来ないんだって」
「1ヶ月止まってるのさすがに異常だよな」
「部長どう思ってるんだろ…」
「最近留守多いですよね」

ANCB002200
 @dawnonjikyo
一か月納期遅れてたらもうそろそろ逃げそう 
2021/07/03 22:15:48




河瀬川『みんな。ちょっといいかしら』
ANCB002217




『皆さんにご報告があります』
ANCB002237
 @sMon_Granb
あっ…
2021/07/03 22:15:57


ANCB002244
 @kekeo_tw
ギリリ…
2021/07/03 22:15:58




『…プラチナの企画…開発凍結が取締役会で決定しました』
ANCB002260
 @sasuga_gogg
万策尽きた
2021/07/03 22:16:16
 @YukuBuraaaaaaaa
ダメだったみたいですね…
2021/07/03 22:16:15
 @hiron_r_
えぇ…
2021/07/03 22:16:07




恭也『どうして!?何があったんですか!?』
河瀬川『私に…もっと力があったら…ごめんなさい』
ANCB002272




「今までの努力は何だったんだよ」
「俺達のチームどうなっちゃうの?解散?」
「どうせ会社はソシャゲが大事なんでしょ。第1の奴等笑ってんだろうなー」

ANCB002301
 @shittaka3rd
みんなあっさり
2021/07/03 22:16:43
 @YukuBuraaaaaaaa
ソシャゲが大事なんでしょwwwwwwww
2021/07/03 22:16:37
 @Pheles_oriex
悲しいかな、ソシャゲ優勢時代。
2021/07/04 10:50:57




(また…また駄目だった…)
ANCB002339

ANCB002348
 @zombielandroma
ぼくたちのNEWGAME -完-
2021/07/03 22:17:07


ANCB002373
 @Hizaura
また夜行バス
2021/07/03 22:17:09




(チームは解散。契約も打ち切り、か)
ANCB002398
 @kab_studio
えええもう打ち切りなの
2021/07/03 22:17:09
 @nida_001
えぇーーーーー、帰っちゃうの
2021/07/03 22:17:06
 @hirarira617
無職に逆戻り
2021/07/03 22:17:05
 @dawnonjikyo
あれで契約打ち切りなの中々にシビアですね…(怖い) 
2021/07/03 22:17:21
 @Acr_ani37
疫病神にでも憑かれてんのかねえ・・・・
2021/07/03 22:17:45




(どこで間違えたんだろ。あの時こっちを選んでたら、創作に打ち込んで友達とも議論して、考えて、また作って、そう、プラチナの彼らとも出会って一緒に作品を作って互いに刺激を受けて…そして…そして…)
ANCB002459




『だから何だってんだよ!!』ANCB002495
 @htmoonside27
キレた
2021/07/03 22:17:55




『もう…遅いんだよ…』
ANCB002505
 @o_hkkbt
泣いてる
2021/07/03 22:17:55




『お兄ちゃん。お兄ちゃん。お兄ちゃん』
『ん…?』
『あ。起きた。嬉しすぎて喜び疲れたん?』
『お前な…それ嫌味か…』
ANCB002537
 @waterspout1978
さっきと同じ展開。
2021/07/03 22:18:10
 @navyfox
また妹が起こしにきた
2021/07/03 22:18:10




『あっ…お前…コスプレする趣味とかあったのか?』
『はぁ?何言うとんの?』

ANCB002559
 @hirarira617
セーラー服来てる
2021/07/03 22:18:20
 @WYS_
JCになってる
2021/07/03 22:18:21
 @roLoy417
戻った!?
2021/07/03 22:18:22
 @freeeier
タイムリープ?
2021/07/03 22:18:21
 @s_arkw
なんで戻ってるんや…
2021/07/03 22:18:10




『なぁ!そんなことより合格祝いのご飯何にするんだって父さん聞いとったよ』
『合格?』
『さっき自分でめっちゃ喜んでたやん。大中芸大に受かったー!って』

ANCB002572




『10年前の話だろ?それ』
『お兄ちゃんさっきから何言うとんの?』

ANCB002601
 @torigraff
僕たちのリベンジャーズしてきたな・・・
2021/07/03 22:18:27




何言ってるってそれはお前の方…なぁ。ここにあった本お前持って行ったりしたか?』
ANCB002624




『してへんよ。お兄ちゃんめっちゃ怒るもん』
『え?だってこれゼロ魔が7巻までしかないしはがないもアスタリスクもノゲノラもないし…』

ANCB002645
 @btk_pntk
めっちゃ名前出てくんな
2021/07/03 22:19:04
 @carmine0702
ラノベのチョイスがなかなかだな
2021/07/03 22:19:31
 @youls000
棚に並んでる本で年代わかる、それはそう 
2021/07/03 22:19:03
 @seraflyer
学戦都市アスタリスクの話しました!????
2021/07/03 22:19:22
 @Bad_Ass_Biker
まだヤマグチノボルが存命な世界
2021/07/03 22:19:21
 @John_Tyler00
頼むえむえむとゼロ魔の作者を病院に連れて行ってくれ
2021/07/03 22:22:22




『ってあれ?処分したはずのブラウン管テレビがどうして…』
ANCB002667
 @3RLIDhVBvaAtwUa
ブラウン管テレビ!懐かしいですね…すごく重かったテレビです。
2021/07/03 21:48:14
 @topiyama
TVも懐かしいソニーのブラウン管やね
2021/07/03 22:19:22




『それに…プリステ2だけでプレステ3がない』
ANCB002678
 @ryojya_anime710
PS4もない。
2021/07/03 22:19:23




『そうだ。スマホで…えっ?ガラケー!?』
ANCB002690
 @hirarira617
10年前はガラケーですよね
2021/07/03 22:19:22
 @shachikualone
スマホは2007年以降だよ
2021/07/03 22:19:33
 @hironika
ガラケーになってるの、スマホを知ってると辛そう(笑)
2021/07/03 22:20:31




『!』
ANCB002695




『200…6年?』
ANCB002707
 @WYS_
2006年工口ゲ全盛期やんけ 
2021/07/03 22:19:35
 @letter_ARIA
06年のアニメと工口ゲも面白いやつ多い
2021/07/03 22:21:06
 @Gecko_Bushido
2006年3月なのでえれっと先生がまだちゅるやさんを描く前
2021/07/03 22:21:29
 @kurosai9696
アスタリスクはたしかにまだないわな
2021/07/03 22:19:43
 @Poko_val
ノゲノラって2012年か
2021/07/03 22:21:00
 @ymduu
そうか、2006年ってゼロ魔まだ連載中なんだ……
2021/07/03 22:55:09
 @Gecko_Bushido
2006年3月に戻ったらまずハルヒが来るって預言者になるだろ
2021/07/03 22:23:12


ANCB002727




《過ぎた時間は決して戻らない。人生にやり直しは利かない。僕はずっとそう思ってた》
ANCB002753




《だけど…今僕の目の前に広がっているのは戻りたくて仕方なかった10年前のあの日の世界だった》
ANCB002767
 @shuraba_mode
そこからやり直しなんですね
2021/07/03 22:20:12
 @kuromori1941
ネタパクリ放題だな!
2021/07/03 22:20:11
 @Kame_akatori
宝くじ買え!!
2021/07/03 22:20:11
 @nise_mono_e
競馬当ててまずは財力つけようぜ!わりと財力さえあれば夢かなったやつ多いやろ
2021/07/03 22:56:02
 @hiro_paper
条件不明で過去に戻されるの、怖そう
2021/07/03 22:20:04
 @haluc
最悪夢オチもありえるな?
2021/07/03 22:20:10


ANCB002807
 @tadanogame
OPだ
2021/07/03 22:20:09
 @527Tori
ポピパ!?
2021/07/03 22:20:09


ANCB002914
 @VeryHurst
水着のあるOP…!
2021/07/03 22:21:04
 @rinth
そっかブシロミュージックか
2021/07/03 22:21:03
 @laki0814
ブシロの息がかかったアニメ
2021/07/03 22:21:16
 @YukuBuraaaaaaaa
これもうバンドリじゃん・・・
2021/07/03 22:21:14
 @s_arkw
これこの後ED流れるのか
2021/07/03 22:21:50


ANCB002943
 @halkenborg
FrontWing色強い本棚だと思ったらプロデュースがFrontWingなのかよ
2021/07/03 22:21:33
 @YukuBuraaaaaaaa
やっぱりフロントウイングアニメじゃん
2021/07/03 22:21:33


ANCB002951
 @x227z
まあアニメーション制作feel.なら作画に不安なさそう
2021/07/03 22:22:28
 @taio_man
前振りに現実は非情でしたを丁寧に2回落としてくるとは
2021/07/03 22:20:27
 @cocoonP
つまり工口ゲ屋的「代紋TAKE2」ですか
2021/07/03 22:20:44
 @LoveGlaceon_404
これ1時間あるんか
2021/07/03 22:22:47


つぶやきボタン…



目が覚めたら選ばない選択をしたあの日に
これは夢?本当にタイムリープしてる?何かタイムリープが発動する出来事があったわけでもなく寝た後にこれだもんね
主人公ちゃんと仕事できるけど環境に恵まれないタイプか…2016年の工口ゲメーカーは厳しいよね
労働環境がブラックだったというのも追い打ちかぁ
サクシードソフトも元は工口ゲメーカーだったけど一般向けにシフトしてさらにソシャゲに力を入れ出した会社みたいだね
30周年記念のソフトを発表して3か月で企画凍結ってやば…ニコニココメント見る限り今のサクシードソフトはユーザー離れ起きてるみたいだけど起死回生の一手になるかと期待された周年記念ソフトがそんなすぐに発売中止になるって知ったらますますユーザー離れちゃいそう
記念ソフトが原点回帰の工口ゲかCSかはわからないけど今はもうパッケージ版売るよりガチャの方が稼げるからそっち!ってなっちゃうことも少なくないんだろうなぁ…ゲームをスマホからとりもどせなかったよ
 コメ
「ぼくたちのリメイク」第1話

ヒトコト投票箱

Q. 原作小説は…
1…読んでる
2…途中まで読んでる
3…アニメから!
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連商品


コメント…2021年夏アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 21:56
    • ID:7GMZIMWr0 >>返信コメ

    • ただ自分の願望書きなぐっただけじゃなくて、ごちうさのロゴデザインしたり、蒼の彼方のフォーリズムのメインシナリオ執筆して大賞とったり、デザイン会社の代表取締役したりして活躍してる作者さんがクリエイターの良い面も辛い面描いてるのが原作のいいところだからアニメで見られるの楽しみ

      タイムスリップでいい恩恵だけ得られるわけではないことも描かれるのも好き
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:00
    • ID:7GMZIMWr0 >>返信コメ

    • 妹さんの声優さんの違和感あったけど原作でこの後出番あった記憶ないしまあ大丈夫かな
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:00
    • ID:q2ZQE5cV0 >>返信コメ

    • みんなやり直しはできずにそれでも現実受け入れてるのに
      自分だけ大きなハンデもらって成功されても応援できんなあ
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:15
    • ID:YAeNpX5p0 >>返信コメ

    • 作中時間(2016年)のころに流行っていたお仕事系青春ストーリーだが、昨今では下火になりつつあり、少し懐かしく感じた。主人公はタイムリープをしてやり直すとのことだが、別段未来の知識でやりたい放題するわけではなさそう。原作者は文筆業以外にもデザイナーなど幅広く活躍しているようでその経験が今作にも数多く取り入れられている模様。芸術を職業にするという理想と現実を描くのは良いが、もっと強いフックがないと作者の私小説止まりになりそう
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:18
    • ID:16R9cVI60 >>返信コメ

    • 「ぼくらの」リメイクじゃなくてホッとした
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:22
    • ID:7GMZIMWr0 >>返信コメ

    • >>4
      この作品も前期からアニメやってる東○ベも2017年3月から連載/発売してたしその時期はこのジャンル流行ってたんだね
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:30
    • ID:2CxIm4.O0 >>返信コメ

    • 青春しているキャラが眩しすぎるのです
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:30
    • ID:pCcRrc7Q0 >>返信コメ

    • 僕もやりたいことを探そうみたいなこと言ってたけど
      それ美大に入ってから言う?
      クリエイティブ方面でやりたいことがあって美大に入ったんじゃないの?
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:48
    • ID:Kzv6ODtO0 >>返信コメ

    • OPで聞き慣れた声がすると思ったらポピパさんだった!(バンドリ再放送視聴中)

      エロゲメーカーはLeafなんかそうだけど
      大阪で会社立ち上げて東京開発室を設立して大きくなるのロマンを感じる
      Leafもソシャゲに参入したので「うたわれ ロストフラグ」一応遊んでみた

      本作はエロゲ全盛期のおじさんさんたちと今の20代、30代社会人をターゲットにしたいのかな?
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:49
    • ID:KBprbJMd0 >>返信コメ

    • タイムスリップ(リープ)もの大好きだから期待してたんだけどかなり内向きの思考なのがキツかった
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:49
    • ID:uHVl78bn0 >>返信コメ

    • 素人目に考えると、美大行った後ゲーム会社に入社して、未来で売れたゲームをパクれば安泰だけど、どう展開していくのか気になるところ。
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:54
    • ID:omQZ.5hd0 >>返信コメ

    • やり直しなんてねぇよ

      歯ぁ食いしばって今生きろ
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:55
    • ID:44IQMRo00 >>返信コメ

    • 今期もタイムリープ多いな
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 22:56
    • ID:EwDTI0KV0 >>返信コメ

    • なんて雑なタイムリープや
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:00
    • ID:cUR5wMwg0 >>返信コメ

    • 2006年か…いろいろと懐かしいわ
      あの頃はTVの前でコナン見てOPで「しょおおおおおどうっ!」とか叫んでたなぁ
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:04
    • ID:qpBI.jKs0 >>返信コメ

    • 妹の声優が気になり過ぎてストーリーが頭に入らないw
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:12
    • ID:TowB0o8u0 >>返信コメ

    • 録画したの見始めたらなんかβっぽいの始まってて笑うんだが(β未読)。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:15
    • ID:zkvx0bac0 >>返信コメ

    • 悪くなさそうだったけど、スポンサーにbilibiliが入ってるのがなあ…
      豊富な資金と共産党の権威を傘に、いろいろ政治的な改変をしそう。

      個人的には台湾に縁があるので、韓国より中共のほうが憎いし脅威を感じる。
      悪いけど、共産党の息のかかった企業に金を落としたくないから、もう見ないかも。
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:15
    • ID:3Ykx9fhq0 >>返信コメ

    • コミカライズの最初の方だけ読んだけど
      タイムリープまでの流れがあっちと違うんだけど
      どっちが原作通りなんだ?
      正直、やり直したい感だすなら
      コミカライズのほうにあった辞めた会社のブラックさ出さないとだめだろと思った
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:16
    • ID:e2mi88S40 >>返信コメ

    • 原作見たの結構前で、うろ覚えなところがあるけど。時間逆行前に、ゲーム会社に勤める展開には、一時首を傾げた。
      ここの記事のコメントを見ると、あれって外伝の内容だったのか?
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:18
    • ID:3Ykx9fhq0 >>返信コメ

    • タイムリープものってだいたい誰かを救うためのものがほとんどだと思うけど
      これ今のところ主人公以外全員成功してるわけだから主人公のためだけのタイムリープなんだよな
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:18
    • ID:4cmElmr.0 >>返信コメ

    • 美少女ゲームってエロゲ、18禁だよな?家庭用はギャルゲーって言って区別されてるハズ。乙女ゲーはどっちでもいい方同じだけど。しかし、想像以上にブラックだったって調べてなかったのか、自信があったのか。ニューゲームだっけ?キララ作品の女だらけのゲーム開発会社は。あそこもやばいとこなのかな、なんか楽しそうだが。
      希望の大学行ったら、今以上に不幸にならない事を祈ろう。しかし、これが大きな分岐点でない限り運命は変わらないんだろうな。
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:22
    • ID:xxYzp6DE0 >>返信コメ

    • 2016年で30周年ってことは創業1986年って事か…リアルだとアリス(チャンピオンソフト)位?エロゲ以外でもコーエーとかエニックス位でないの?
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:36
    • ID:uXGLCtRL0 >>返信コメ

    • シノアキが可愛いので視聴継続、とりあえずOPとED以外に文句はないかな
      後は折角のタイムリープが「過去に戻ってやり直したかったから」だけで終わらなければいいや
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:36
    • ID:7GMZIMWr0 >>返信コメ

    • ややこしいけど色々分岐してるな
      ゲーム会社つぶれて家帰る
      ↓ ↘️
      ↓  家で目覚めると過去へ(原作ルート)

      河瀬川と出会ってサクシードで仕事
      ↓ ↘️
      ↓  河瀬川の部署で企画が凍結され就職でき
      ↓  ず家に逆戻りし過去へ(アニメルート)
      ↓ 
      サクシードに就職するも配属されたのは河瀬川の部署ではなく会社の雑用を担うだけでゲームも作らせてもらえない部署だった(βスピンオフルート)
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:37
    • ID:Kzv6ODtO0 >>返信コメ

    • >>21
      主人公には成功したと思われているプラチナ世代のクリエイターたちも行き詰まりやり直したくて
      主要キャラ全員がタイムリープしてたら面白いかも
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:38
    • ID:qEoY1gGq0 >>返信コメ

    • タイムリープ物とかループ物の作品でちゃんとデメリット無いとただのやりたい放題の無双だもんな

      これ、主人公の後悔がタイムリープのトリガーになってるっぽいけど何が条件で戻されるのか分からないままループに巻き込まれたら怖いよな
      ただ単に満足のいく結果になればそれでループ終了ならいいけど
      せっかく何もかも上手くいっても、とある条件を達成しないと永遠に10年前に戻されるとかだったらタチの悪い呪いみたいでゾッとするな

      ふと思ったけどループ物の作品ってやり直しを利用して未来に起こる惨劇を回避しようとしたり、より良い未来にたどり着こうとするストーリー多いけど、何がループの原因になるのか自体を探し求める話ってあんまり無いよな。そういう系でホラーチックなループから脱出を目指すループ物の作品とかあったら見てみたいな
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:44
    • ID:o9GlWzHt0 >>返信コメ

    • >>8 主人公が置かれてた環境が省略されてるんで原作知識による補足をすると、「お金かつかつで人が次々と逃げ、借金取りが社長追いまわしてるような会社で雑クオリティのエロゲーをなんとか発売までこぎつけようと八面六臂の活躍をしてたのが主人公。ただ、一人でいくら頑張っても環境が悪すぎてまともな作品ができず会社は倒産。大体のことはできるけど特化したクリエイターには及ばず、目立った実績がないから同業他社の花形部署への転職が厳しく、知り合いから有能な雑務処理人として勧誘が来てたけどものづくりそのものへの熱意が底をつきかけて実家に戻った。」状態でタイムリープしている。心が折れかけたところに奇跡起こったけど、基本絶望一歩手前状態なんでこれをやろう!ってものはない。ただものづくりへの執着だけで動いている状態。
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月04日 23:48
    • ID:Gv2kjhVU0 >>返信コメ

    • >>1
      芸大に入ったところでそんなに甘くないよって話は1話からしてたけど、普通ならあり得ない人生やり直しが出来てる時点で主人公にとって甘すぎるし都合が良すぎると思ったから、そういう時間を遡った代償みたいな話が見れるなら楽しみ
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:05
    • ID:Vz1nkf.O0 >>返信コメ

    • 「ぼくたちの」ってことは他のメンバーもタイムリープして来てるってこと?
      そんな未来知識持った連中に無双されたら他のメーカーはたまったもんじゃないな。
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:07
    • ID:DyFJwwSr0 >>返信コメ

    • >>22
      取り敢えず、神絵師とはイチャイチャな関係になったやん
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:10
    • ID:bpIUz.5D0 >>返信コメ

    • 紛らわしいわ
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:14
    • ID:swcECkh30 >>返信コメ

    • >>18
      頭がQな人がいて怖い
      こういう人何でもかんでも中共に支配されてるって考えちゃうのね
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:15
    • ID:hXWKs5r50 >>返信コメ

    • 大阪府民なのに、大阪芸大だと気づかなかった..
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:17
    • ID:mqJyfaNl0 >>返信コメ

    • こういうの大体好き。「リライフ」も好きだった。
      時間戻るやつで珍しく嫌いだったのは「リゼロ」。
      普通、戻れば反省して生き方改善するのに、何回戻っても、おこがましさがなくならなかったから20話過ぎまで見たのに耐えきれずトキ。
      ♪「あの人のための 自分などと言わずあの人のために 去り行く事だ」
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:17
    • ID:23V6w.nY0 >>返信コメ

    • 最後の金で実家戻ったのに1ヶ月後にまた東京で職探ししてんの?変なの
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:26
    • ID:ItHBA5dg0 >>返信コメ

    • >>2
      作者が記念配役でもしたのかなって思う位度素人感のあるど下手でしたね
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:29
    • ID:cT6xLdIj0 >>返信コメ

    • どうせゲーム世界か、過去に行くんだろ?
      あれ?何かラッキーでビズリーチした。このまま普通に働くん?
      おろ?何か雲行き怪しいぞ・・・。
      やっぱ過去行くんか―イ!
      単に運が悪いだけでやる気も実力も有るなら、普通にまたチャレンジすりゃええやん・・・。
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:32
    • ID:CHPlFGj80 >>返信コメ

    • >>36

      心の底から好きなものは中々諦められないものだから。ゲーム関係だとどうしても就職先って限られてくるしね。
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:35
    • ID:CHPlFGj80 4 >>返信コメ

    • >>38

      その運が才能ややる気と同じくらい大事なのがクリエイターや芸能の世界なんで・・・

      どんだけ能力的に恵まれていても運がないとスタートラインにすら立てない。
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 00:59
    • ID:VgxtY.GO0 >>返信コメ

    • 作画良かったので安心したけど、このままβ世界線かと思ったはw
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 01:00
    • ID:MWzJ43dG0 >>返信コメ

    • 2006年というと、エロゲ界ではそろそろ明暗別れる頃やね
      アニメではエロゲ原作アニメ全盛期で、かの京アニ版クラナドはこの翌年の放送

      ちなみにこの2年後にリーマンショックが起きて、元手のないクリエイター業が大打撃を受けることになる(年ごとのアニメ放映本数のグラフを見たことがあるけど、2009年は震災以上に減り方がエグくて驚く)
      オレが同じ立場になったら、「マネー・ショート」みたいに空売りで一生遊んで暮らせるくらい大儲けしたい
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 01:04
    • ID:EDJFdkzV0 >>返信コメ

    • >>25
      どの分岐選んでもエンディングに関係しない系のヤツじゃないですかーやだー
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 01:07
    • ID:v5fmdKhE0 >>返信コメ

    • >>3
      意地でもすり切れまくってゼロに戻す自称マッドサイエンティストと戻れたら失った全てが帰ってくるのに歯を食いしばって未来を走破できるって選ばなかった正義の味方がいてね
      これぐらいじゃないとダメなのかね?
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 01:09
    • ID:LQbHTyjE0 >>返信コメ

    • >『ソーシャルゲーム作ってる部署から金食い虫だって突き上げられてね。それで開発を妨害されてたりするのよ』

      ガルパ、グルミク、スタリラ、ラスバレ、……
      いったいどこの部署かなw
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 01:09
    • ID:v5fmdKhE0 >>返信コメ

    • >>9
      ゆずそふと?イノグレ?
      他には?
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 01:17
    • ID:CHPlFGj80 >>返信コメ

    • >>3

      題材の好き嫌いはあるから好みから外れたらそれはしょうがないよ。ただ、どんな作品でもフィクションがフィクションたる部分ってあるからそこ否定されるとどうしようもない。

      個人的にはこの作者の話の盛り上げ方が好きだから期待してる。まあ結構アニオリぶち込んできそうで不安でもあるけど・・・ なまじ原作の構成力がある分、アニオリは余計になりかねない。実際60分見て過剰だったり余計だった改変いくつかあったし。
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 01:22
    • ID:CHPlFGj80 >>返信コメ

    • >>2

      アニオリ部分で出てきたとしてももうちょい周りに溶け込める芝居になってることを祈るよ。

      個人的にはシノアキの声作りすぎじゃない?と不安になった。主要4人の中ですら超絶アニメ声で浮いてるのがすごい気になってしまう。

      声のかん高さじゃなくて口調とテンションで表現して欲しいところ。勝手なイメージだけどもうちょい低めの声でゆったりと喋って欲しいかな。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 01:37
    • ID:T75UKKFJ0 >>返信コメ

    • 関西のもんや!

      ついにキター\(^o^)/
      南河内郡河南町東山にある某芸大✌はな、三つの国(摂津、河内、和泉)の内の河内エリアにあってな、河内音頭が有名なんやで!
      あと、田畑は多いな。
      太子町は、ぶどう狩りが出来るで。
      お隣奈良との県境が近いから、金剛山地や二上山(通称“双子山”)があるで。
      鉄道では、近鉄線が占めてるな!
      凄いやろ~
      知らんけど!
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 01:44
    • ID:hqn1MFBk0 >>返信コメ

    • >>3
      君が知らないだけでみんなやり直してるんだよ。
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 01:54
    • ID:hqn1MFBk0 >>返信コメ

    • >>8 >>11
      上でも美大ってツイートがあるけど美大じゃなくて芸大だね。
      美大は絵に特化、芸大は芸術全般というイメージがある。
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 01:59
    • ID:K9XAZmNJ0 >>返信コメ

    • >>33

      こないだbilibili関連で某vtuberが辞めちゃったから、2割くらいは18に共感できる。

      向こうは人口が多いから市場もでかいけど後でツケが回ってこないことを祈ろう。
    • 53. デッドプール
    • 2021年07月05日 04:18
    • ID:6U3wXKzh0 >>返信コメ

    • もう異世界の時代は終わった
      これからの時代はタイムリープだ!!
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 04:29
    • ID:rnq.mJsN0 >>返信コメ

    • 大阪芸術大学が舞台のモデルか、
      あそこアオイホノオにもでてくるように
      凄い人材を排出しているけど、それだって
      卒業生の極一部だし、美術系の大学は甘くない
      まあ、2話でもその話してたけど。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 04:43
    • ID:rnq.mJsN0 >>返信コメ

    • >>42
      実際そうだよな、
      主人公は元の時系列では経済学部に進んだ
      みたいだし、もう2006年だとネット証券も
      普及していたから、芸大通いながらでも
      金稼げるんじゃないかな。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 04:54
    • ID:jfD1fqWB0 >>返信コメ

    • 都合の良いタイムリープ要素(原作未所持)のせいで本編がif
      外伝β(原作所持)が本編何じゃ無いかと未だに思う、
      まあアニメでβ河瀬川さん観れたから
      これを機に本編(ifにしか思えないけど)買おうかな。
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 04:55
    • ID:N8a2.3Zv0 >>返信コメ

    • 阪南ネオポリで下宿してました。一須賀の八朔祭り、今でもやったはるんやろか?
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 05:07
    • ID:mLVGfXVm0 >>返信コメ

    • 超絶貧乏人とかが過去に戻って一発逆転を狙う話、じゃなくて過去に戻ってダイコンフィルムと一緒に作品作りたい、みたいな動機の作品だからな
      金を稼ぐだけなら簡単だろうけど
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 05:09
    • ID:Vcv6nPYw0 >>返信コメ

    • 「あの頃…悩んでることが多くて。何もかも嫌になってそれであそこにいたの」
      っていう居酒屋でのセリフのカットで部長の鼻の位置がすんごい気になった。
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 06:16
    • ID:uNNLOvHz0 >>返信コメ

    • >>27
      原因を探すって、ハルヒのエンドレスエイトくらいか?
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 06:21
    • ID:B3B3nNIy0 >>返信コメ

    • …で最後は元の世界線に戻るために元の大学受けて就職、美少女ゲーム開発に参加するふりして妨害、成果を持ってソシャゲ開発に潜り込んで生きるんですね
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 06:24
    • ID:9jhZ.U6z0 >>返信コメ

    • 一人リープだし作品完成してないし
      「ぼくらの」でも「リメイク」でもないな
      今後は知らんけど
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 06:48
    • ID:I5UpEmSZ0 >>返信コメ

    • >>21
      それがこの作品のミソ。
      「自分のためだけ」だから代償がある
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 06:48
    • ID:TiP2CM0W0 >>返信コメ

    • >>18
      くっせぇしうっせぇなネトウヨは艦これだけ見てろよ
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 07:02
    • ID:I5UpEmSZ0 >>返信コメ

    • >>42
      「マネーショート」はしたいよねー
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 07:16
    • ID:w1ZWsjBy0 >>返信コメ

    • はの使い方が変な奴どこにでもおるな
      リーマンショック前に戻ってやり直す話かと思ったら芸大かよ
      プラチナ世代とか作中で皆知ってて当たり前みたいな使われ方しとるけど初めて聞いた
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 07:24
    • ID:TiP2CM0W0 >>返信コメ

    • >>45
      ソシャゲでもスタリラとグルミクとダブエスは割と金食い虫なんだよな
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 07:26
    • ID:mLVGfXVm0 >>返信コメ

    • >>19
      見てきたけどコミカライズの方が原作通りだな
      アニメは外伝の冒頭とミックスされてる
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 07:32
    • ID:cT6xLdIj0 >>返信コメ

    • >>40
      そりゃ、人生運ゲーだから運がなきゃ何やってもダメなのは当たり前。
      当たり前過ぎて、それだけじゃタイムリープしたカタルシスがまったく無く、むしろ興ざめに。
      「芸大受かったけど無難な大学行った」とか自業自得だし、「有能だけど、運だけ悪かった」みたいな描写も正直鼻についた。
      もうちょい「受けようとしたけど不運で落ちた」とか「有能だけど、人見知り」みたいな空回り感や何かしら欠点が有ったなら、タイムリープする必要性も感じられたと思う。
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 07:45
    • ID:EMSEwjr.0 >>返信コメ

    • >>3
      でも過去に戻って人生やり直したい、って思うのは他の人間も思ってる自然の感情
      現実じゃやり直せないからこそ、こういったファンタジーが需要あるとも言える
      自分も同い年だから主人公の気持ちは共感できたよ
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 07:49
    • ID:EMSEwjr.0 >>返信コメ

    • >>35
      他のなんちゃってニートと違って、リアルな社会不適合者を主人公にしてるからな
      他に比べると成長はかなり遅い
      あにこ便でも主人公嫌いって意見多かったけど、最終的には応援されるようになったし、せめて一期の範囲までは見てほしいな
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 07:50
    • ID:VKcq3f8Z0 >>返信コメ

    • ゲーム業界絡んで、ゲーム業界の闇を描写するのは、結構攻めてるなと……。
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 07:52
    • ID:EMSEwjr.0 >>返信コメ

    • >>45
      スクスタじゃね
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 07:59
    • ID:EMSEwjr.0 >>返信コメ

    • >>21
      自分と友達の子供をなかったことにした知ってるワイフの主人公よりはまともだから
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 08:02
    • ID:44FlQft.0 >>返信コメ

    • カ、カティア部長ォ!
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 08:07
    • ID:8cWq9VIh0 >>返信コメ

    • 奈々子の声優はやはり歌を前提にしたキャスティングなんか
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 08:11
    • ID:H0KIYIfl0 >>返信コメ

    • 面白かったけどこれって主人公がタイムスリップした理由語られる?
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 08:31
    • ID:oqhfw.NV0 >>返信コメ

    • 闇金ウシジマくんくらいの環境でやるでもないと入り込めない
      ならばタイムリープの特殊状況で何かあるのかと思えば、特に何も見せられませんでした
      業界環境をとりあげてみました~しかないけど何なんこの話?
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 08:35
    • ID:xnD0s0Tt0 >>返信コメ

    • >>27
      ループからの脱出を描いた作品なら、エロゲにいくつかあるな。
      一応タイトルだけ書くと、
      「はるまで、くるる。」
      「chronobox」
      「閉じたセカイのトリコロニー」
      ループの原因を知ったときに主人公が絶望する作りになってるから
      まぁ興味があったら、探してやってみたら
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 08:53
    • ID:LWastVW00 >>返信コメ

    • 結局何がしたいんだこの主人公は
      ゲーム作りたいだけなら仕事しながら趣味でやればいいじゃん

      むしろ業界がらみで失敗したんだから
      何もしがらみが無い個人で作るぞ!ってならないの?
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 08:55
    • ID:T0mnhVK90 >>返信コメ

    • >>28
      なんかこいつ巻き戻らんでもそれなりに幸せになってそうやな
      だいたいタイムリープものの主人公ってそうなんだよね元から高スペック
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 08:56
    • ID:T0mnhVK90 >>返信コメ

    • >>12
      おう
      お前さんの言葉胸に響いたぜ
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:09
    • ID:0peDEwD40 >>返信コメ

    • 主人公がふわっとした憧れで業界に入ってるのがなあ
      仕事自体はそれなりに出来るように演出されてるから一般企業に就職してればよかったのに
      職を失いたくないのか夢を追いたいのかはっきりしろよ>主人公
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:12
    • ID:e6vpALuG0 >>返信コメ

    • タイトルからプラモとか期待してたら全然違った
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:23
    • ID:XE.bZAXo0 >>返信コメ

    • セーブ地点から即全く別のルート通ってるので、人間関係とかはまったくのゼロから始めてる訳ね
      この世代のエロゲの話なら刺さるし、大阪芸大なら舞台に近い所住んでるのも親近感が沸く、あそこ本当に田舎
      これは楽しみにしておく
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:26
    • ID:r0QsKxTH0 >>返信コメ

    • >>80どこで間違えたんだろってセリフのところにもあるけど、創作活動に熱意のある人たちと共に作り出したいって思いを持っているから諦めきれてない
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:29
    • ID:r0QsKxTH0 >>返信コメ

    • >>81
      スピンオフで巻き戻らなかった世界線描いたやつがある

      幸せとは簡単に言いきれない境遇に陥るけどね
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:35
    • ID:r0QsKxTH0 >>返信コメ

    • >>83
      職を失いたくないのか夢を追いたいのかどっちかじゃなくて、夢である何かを作り出す仕事をしたいんでしょ
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:35
    • ID:oz1JL4tA0 >>返信コメ

    • >>18
      大丈夫か?コロナワクチン打って5Gにつながらないように頭にアルミホイルでも巻いとけよw
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:39
    • ID:EMSEwjr.0 >>返信コメ

    • 男女共同のシェアハウスが学生寮であるとか羨ましい
      うちの大学はちゃんと男女別の寮だった
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:41
    • ID:hXWKs5r50 >>返信コメ

    • >>80
      エロゲって個人で作れるモンなの?
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:45
    • ID:nRTicxU90 >>返信コメ

    • いやいや、
      どうやって過去に戻ったのか説明せい!
      やることなす事上手くいかなくて、
      ショック死でもして異世界転生ならまだわかるけど、
      ベットに横になって起きたら過去に戻ってた。
      ゲーム作りの話だけど、
      終始そこだけがずっと気になってたのでモヤモヤしながら見てた。
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:54
    • ID:wdhbv59r0 >>返信コメ

    • >>40
      今はそれプラス人格、または自制心が必要。
      せっかく良いスタートを切れても、イキって炎上してマイナス評価になる多くのユーチューバーとヒカキンさんとの差がこれ。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:55
    • ID:3rvX1bBy0 >>返信コメ

    • 俺だったらクリエイターの夢あっても迷うよな
      主人公はやり直しの大チャンスに迷わず夢を追う為未知の芸大進んだけど同大学進んで2周目チートも実は捨てがたい
      だって10年間の社会情勢わかってるんだろ?現実の2006〜2016の事考えたら大変妄想が捗りました
      ありがとうございます
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 09:59
    • ID:RZQLMgY.0 >>返信コメ

    • >>92
      寝て目覚めたら過去のセーブポイントに戻ってたんだよ
      それ以上何の説明がいるのだ

      >>18
      俺もネトウヨの自覚あるが
      お前さんのキショさには到底及ばんわ
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 10:00
    • ID:iv1uPq140 >>返信コメ

    • 昔、スーパーカブで河内エリアをブイブイコロがしていた!
      竹内街道(ルート166)で国家の番犬さん🚓に追われたこともあったな~
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 10:02
    • ID:OnjKQ8V90 >>返信コメ

    • こういう作品で、主人公が過去に戻って、人生をやり直し、ハッピーエンド展開が多いけど、主人公が過去に戻る事で、何処かの誰かが、不幸になっていそう?
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 10:05
    • ID:XE.bZAXo0 >>返信コメ

    • >>92
      1話で女神が出て来て「あなたはトラックにひかれて死にましたけど転生します」って作品ばかりではない
      巻き戻りの理由はおいおい語られるであろう
      もしくは語られないかもしれないが、だとすればそれは作品にとって特に重要な事では無いのだろう
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 10:14
    • ID:0peDEwD40 >>返信コメ

    • 一生遊んで暮らせる金を市場で稼いで28歳でリタイアしてゲーム作りゃあいいだろ
      はその通りなんだけど
      このアニメがやりたいのは夢の学生生活なんだろうね

      社会人になったら老後までの経済的不安解消が一番精神衛生上よいと身に染みてるはずなんだけどな
      経済学部卒なのに経済観念大丈夫?
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 10:18
    • ID:C.33DtSL0 >>返信コメ

    • つい最近電ジブもグリザイアもソシャゲ失敗したフロントウイングがこのタイミングでタイムリープモノに噛んでるの笑ってしまうw
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 10:33
    • ID:TtvSTJNa0 >>返信コメ

    • >>79
      エロゲじゃないけど、らき☆すたのゲーム版が、ループ物だった。
      原作は、SFでもファンタジーでもないのに、随分妙な内容だった。
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 10:39
    • ID:RQ.Ubhm.0 >>返信コメ

    • >>12
      最近の人生やり直す系作品の多さよ
      異世界転生もそうだけどこの手の作品に入れ込んだところで
      残るのは虚しさだけなんだけどさ
      こうして次から次へと出てくるということはみんないつかは
      救いがあって、理想の人生を歩めるって夢見てるのかなって

      個人的にはベルセルクのガッツの言葉
      「逃げ出した先に 楽園なんてありゃしねえのさ
      辿り着いた先 そこにあるのは やっぱり戦場だけだ」
      を胸に生きてるんで1話でリタイアっす
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 10:44
    • ID:oz1JL4tA0 >>返信コメ

    • >>2
      ブシロ癒着のゴリ押しキャスティングだけど妹は特にひどいね
      愛美はそれなりに安定してるし主人公も割と聞けるけど妹はダメだ
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 10:49
    • ID:XE.bZAXo0 >>返信コメ

    • >>102
      物語の流行り廃りはあって、それを楽しめる人も楽しめない人も人それぞれですよ
      その流行りに乗れないからって「これらを楽しんでる連中はきっとこういう奴なんだろうな」ってまとめて見下すのダセエっすよ
      黒い騎士ならきっと黙って去りますよ
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 11:09
    • ID:Qmg36tfE0 >>返信コメ

    • 何人だと思う?
      この質問、オチしかないから聞かれても「0人」って答えようぜ
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 11:09
    • ID:q.30alv10 >>返信コメ

    • 電脳天使ジブリール
      ISLAND
      ノラと皇女と野良猫ハート
      恋と選挙とチョコレート
      蒼の彼方のフォーリズム
      グリザイアシリーズ

      全部俺が持ってるエロゲじゃん
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 11:12
    • ID:glInqTFA0 >>返信コメ

    • >>68
      まあ原作者の手による変更なんだから、これも一つの「リメイク」なんでしょうな。
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 11:26
    • ID:vuaEQNQi0 >>返信コメ

    • まぁ実は今までの人生が夢で、今歩もうとしているのが実際の人生だって説明でも納得はする。
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 11:35
    • ID:SAtLK1Hm0 >>返信コメ

    • 原作読んでる時は設定的に
      恭也:神谷浩史
      貫之:中村悠一
      シノアキ:豊崎愛生
      ナナコ:伊藤かな恵
      みたいな10年前感のあるキャストで勝手に再生されてたけど、実際の声を聞いてみたら十分良い配役だった
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 11:36
    • ID:T82rth.V0 >>返信コメ

    • >>69
      >> 「芸大受かったけど無難な大学行った」とか自業自得

      あのときこうしていればなんて
      誰もが思うことでもしそれが叶ったのならとか
      そういうのをテーマにした作品なんじゃないか?
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 11:44
    • ID:.3lrA.9F0 >>返信コメ

    • >>72
      エロゲ系はたまーにこういうの出してる気がするが。
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 12:50
    • ID:vMR.oxug0 >>返信コメ

    • >>49 天王寺駅から近鉄で何分ぐらいでしょうか?
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 13:10
    • ID:nRTicxU90 >>返信コメ

    • これ主人公の夢の中の話?
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 13:24
    • ID:qrXd9PBR0 >>返信コメ

    • シノアキとの出会いの演出がなんか嫌だった
      布団がないからって面識も無い男の布団に潜り込む大学生とか
      頭か股がユル過ぎて怖いわ…

      お色気が売りのハーレム物とかなら「そういうもんだ」でギャグとして流せるけど
      タイムリープ以外はリアルっぽい話なのにあれはキモい
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 13:28
    • ID:nRTicxU90 >>返信コメ

    • 主人公は死に戻りの能力でもあるのかな
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 13:42
    • ID:jOGG.awA0 >>返信コメ

    • >>5
      いや、そっちはそっちで見たいが?
      もちろん原作準拠でだが
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 14:26
    • ID:3WZS90OJ0 >>返信コメ

    • ループしたことに意味や理由があるのか、それともそこは無視していいのかはハッキリしてほしくはあるな。
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 15:11
    • ID:FRfNtcJX0 >>返信コメ

    • 創作物あるあるだけど28歳で部長はないわ
      小さい会社ならいいけどあんな大きな会社では流石におかしい
      やり直すにしても10歳若いからまだなんとでもなるしなぁ

      自分なら株や後のビットコインとかに全ブッコミすれば良いやと思っちゃって夢を追えるのが羨ましい
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 16:10
    • ID:AcqFP7zh0 >>返信コメ

    • >>27
      代償はあるしここで出てる疑問にはちゃんと答えがあるんで安心してくれ
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 16:13
    • ID:AcqFP7zh0 >>返信コメ

    • >>3
      そういう批判かわすためか
      大抵のタイムリープものの主人公は自分より人の為に力使う
      自己犠牲型主人公が多い気がする
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 16:18
    • ID:AcqFP7zh0 >>返信コメ

    • >>113
      夢じゃないし戻る能力があるわけでもないけど
      理由はちゃんとあるので安心してくれ
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 16:26
    • ID:hXWKs5r50 >>返信コメ

    • >>112
      横レス失礼。
      大阪メトロ天王寺・JR天王寺・近鉄阿部野橋駅~河内長野線・喜志駅まで25分。
      そこからスクールバスか金剛バス東山(芸大前)まで10分の計35分。
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 16:41
    • ID:.cJ4PleR0 >>返信コメ

    • この主人公奈良県民なんか?
      いや、妹のしゃべりが全然奈良なまりじゃないし
      奈良県民なら、下宿するほどの距離じゃないとおもうんだ。
      まぁ奈良県内のどこかは知らんけど
      市内でも、十分通えると思うんだけどなぁ。
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 16:57
    • ID:hm9D4Zar0 >>返信コメ

    • >>12
      前の会社からクビを言い渡されて数年
      そこの会社の不祥事が発覚して社長が辞任するというニュースを目の当たりにして、
      もし歯を食いしばって頑張っていたら今頃・・・と思うと複雑な心境
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 17:38
    • ID:vaHjXdGb0 >>返信コメ

    • 原作者本人がエロゲ業界人で大阪芸大卒なんだから
      ゲーム業界内のことも芸大のこともちゃんとわかってるだろうよ
      リアルをわかってる上でラノベ読者層にウケるように書いてんだろうし

      客層を無視したリアリティなんてゴミだからな
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 17:40
    • ID:fsrKnQws0 >>返信コメ

    • >>112
      長野ゆきの準急に乗れよ、準急にな!
      橿原ゆきの準急に乗るとな、境界の彼方の聖地に行っちまうで!
      知らんけど!
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 17:51
    • ID:XE.bZAXo0 >>返信コメ

    • >>123
      南大阪線沿線なら通えなくはないけど、乗換多くてぐるっと回り込む形になるので面倒よ
      ていうか奈良県民って判断出来るものあったっけ、大阪芸大に通うから関西圏だとは思うけど
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 18:44
    • ID:.cJ4PleR0 >>返信コメ

    • >>127
      奈良県民だってのはWIKIで見たから、アニメの設定はもしかしたら違うかもしれない。

      まぁ神宮経由で行くのか、阿倍野まで出るかは別にして
      一般的に・・・一人暮らしする距離かなぁ?と疑問に思っただけです。はい。
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 19:03
    • ID:yOMDVu1W0 3 >>返信コメ

    • アニメや漫画、ゲーム製作や声優、舞台業界の裏を扱う作品も増えたよなぁ。
      実際はもっと黒いけど。
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 19:31
    • ID:CHPlFGj80 >>返信コメ

    • >>118

      βルートではちゃんと河瀬川が部長になった理由が描写されてるよ。スピンオフのネタバレになるから具体的には言えないけど経営者の都合。
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 19:36
    • ID:CHPlFGj80 >>返信コメ

    • 主人公が目的なくとか批判してる人いるけど、普通に生きてたら大半の人がそうじゃない? なんとなく勉強してなんとなく遊んでなんとなく就職して。強い目標を持って行動できる人はむしろ少数派だから、「なんとなく生きてきた人間が夢や生きることについて真剣に悩む」っていうのがこの作品のテーマだと個人的には思ってるよ。主人公ではそれがゲーム作りだっただけで。

      自分はなんとなく生きている中で大学で夢見つけて全力で追いかけた結果、どうにもならない部分で夢諦めざるを得なかった人間だからこの作品はすごく共感できるよ。
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 19:38
    • ID:3WZS90OJ0 >>返信コメ

    • この作品に限ったことじゃないけど、リアルとフィクションの表現の境界は難しいところよな。
      活字で読んでる時には書いてあることもないことも読者が都合よく解釈できるけど、アニメになってキッチリ形として見せられる、しかも現実にある風景や場所をしっかり再現していたりするのでフィクション部分が浮いて不自然に見えちゃうんだよね。最近では『スーパーカブ』の法律問題なんかもそうだけど。
      まあ、だからそういうの無視できる異世界が大人気なんだけどね。
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 20:35
    • ID:IRvSJ66.0 >>返信コメ

    • >>3
      証券会社勤めから46歳で3Dモデラーに転職してスター・ウォーズ作っている人もいるし
      ダークソウルのディレクターは30歳で他業種からゲーム会社に転職して一番下っ端から登って行った人。
      こういう現実の人を見ると過去に戻らないと叶わない夢って何だろうと思ってしまうな。
    • 134. 名無しさん
    • 2021年07月05日 21:38
    • ID:FaBdPBcb0 >>返信コメ

    • >>79
      infinityもそうじゃなかっけ?
      違ったらスマヌ。
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 21:44
    • ID:lW0pm7yk0 >>返信コメ

    • >妹と握手しないと戻らないぞ
      これ由来なんだろ。「妹 握手 戻」って調べたら

      ・悪女は砂時計をひっくり返す
      ・妹の*で僕のを握手
      ・出戻り妹の動画
      が視界に入ったんだけどこれのどれか?
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 21:54
    • ID:lW0pm7yk0 >>返信コメ

    • ぼく「この黒い箱何…?あとこのスマホ折れてるよ…。使えるの?」
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 21:57
    • ID:agoql1d90 >>返信コメ

    • 頭のCPUが「ひげひろ枠に分類しました。(くぎゅボイス)」って言ってたけど、なんでだろ。酷い妄想系って事なのかな?
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 22:30
    • ID:TrScFb6z0 >>返信コメ

    • 原作、あおかなのシナリオライターさんなんだよな
      みさきが好きだったなー
      某ソフマップのみさきタペストリー、今でも観賞用と保存用を持ってるよ
      凄いなつかしい
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 22:43
    • ID:OflzMsP00 >>返信コメ

    • >>18
      中国製の服着てメイドインチャイナのPCスマホから書き込むことがそれかよw

      >>102
      これ系の批判に関しては現実とフィクションの区別ついてないの批判側では?と思う
      だってフィクションに逃げ込むの批判しといて自分もアニメなんていう逃避以外の何物でもない娯楽にのめり込んでんじゃん?
      他人の姿が目障りに感じるのは自分の姿を鏡に映されてる気分になるから
      聞いた話じゃなろう小説とかも20代の大学生とか社会人が読んでんだろ?
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 22:45
    • ID:OflzMsP00 >>返信コメ

    • >>139
      追記
      アメコミ原作映画の世界的大ヒットを見ると超人願望や変身願望が強いのは日本人よりむしろ西洋人、というか世界的にそう

      でもそいつらだって超人映画見た翌日には真面目に学校や会社行ったりしてんだぜ
      現実逃避がどうとか心配することじゃないよ
      世間の人は逃避と現実の切り替えも創作と現実の区別も俺らよりずっと上手なんだ
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 23:34
    • ID:jmpyyfD10 >>返信コメ

    • 正直初回は既視感ある展開しかなかったのでなんとも言えん
      コメント見る限りただ都合のいいタイムリープではないっぽいのでそこは期待しておく
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月05日 23:59
    • ID:VFbN18sJ0 >>返信コメ

    • いやアメコミ作品のヒーローは日本のご都合と違って死んだほうがましな目によくあるから
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 00:06
    • ID:WIPfPucy0 >>返信コメ

    • 倍速で見た
      ってか倍速で充分ついていける内容だった
      萌えで釣るかんじ、ハーレムっぽいかんじも嫌
      学生からやり直すのはリライフっぽいけど
      すでに指摘のあるように、動機が微妙だし

      なんでタイムリープできたのか、これから説明あるっていうけれど、チェックしてる作品多いからそこまで我慢できるかどうか自信がない
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 00:30
    • ID:XsYul3gH0 >>返信コメ

    • >>135
      横だが、いま(前期から)やってる東京リベンジャーズ((ヒロインの)弟との握手で過去と現在を行き来してる)じゃねーの?
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 01:18
    • ID:bwKKRsIC0 >>返信コメ

    • 昔は「なぜそうなのか?」っていう疑問を残して視聴者の興味を引きつつ次の話へが当たり前だったけど、今は視聴者の価値観が変わってきてとにかく分かりやすさが重視される時代になったんだね。

      人によってはそれを読解力の消滅とか国語レベルの低下って表現するけど、昔に比べて情報量が多い社会だからアニメだけに時間使ってられない人が増えたってことなのか。

      個人的には物語に触れることが人生の中で最も重要だから、最近の流行りは嫌いじゃないけど物足りないんだよね。
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 01:24
    • ID:bwKKRsIC0 >>返信コメ

    • 145続き。物語の良さって普段経験できないこと、知ることができないことにいろんな形出会えることじゃないかなあ。単純なエンタメとして楽しむのもありだと思うけど、個人的には自分では絶対にたどり着けない発想や人間性、情報を楽しんで欲しいと思うよ。それらが正確なものなのか、あえて正確から外していることなのかを見極めることも含めて娯楽。
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 01:53
    • ID:4WpZOfqG0 >>返信コメ

    • 細けえことはどうでもいいんだがそのうちしれっと切っちまいそう
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 03:19
    • ID:7Vfp6pD50 >>返信コメ

    • >>51

      別に美大と芸大で内容に差があるわけではないよ
      単に呼び方の違いだけと捉えた方がいい
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 03:22
    • ID:7Vfp6pD50 >>返信コメ

    • >>33
      >>52

      靖国神社に行った事をうっかりyoutubeの番組で放送したからって
      謝罪させられたばかりかゲームやアニメの役を降ろされた
      茅野愛衣さんみたいな事例も今後はもっと増える気がするよね
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 11:27
    • ID:nNXkRSjd0 >>返信コメ

    • >>149
      話はずれるけど秋にやるマブラヴも中韓に配慮して右ががかった表現が排除されたら駄作になるよなあ。
      「さらばだ(次は)靖国で会おう」とかの名台詞削ったりしたらもうゴミ決定だよ。
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 18:39
    • ID:V.wZmI6t0 >>返信コメ

    • 言ってしまえばfrontwingのグリザイアは靖国とか尖閣とか北方領土とかガンガン出てくるがなw
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 19:26
    • ID:BXc5.yhr0 >>返信コメ

    • 原作途中まで読んでたけど、すごく昔の気がしてたら2017年から刊行開始だったのね。
      で、スタート時点の2016年はまだ「ちょっと昔」ですむけど、リメイクの舞台の2006年は15年前だからさすがに「はるか昔」だよねぇw
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 21:23
    • ID:8JgHlg2V0 >>返信コメ

    • 音楽学部併設が芸大、美術単科大が美大。
      どっちでもいいけど、大阪芸大で、芸大芸大って・・。
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 22:14
    • ID:xR9hfTyv0 >>返信コメ

    • >>148 >>151
      結局どっちが正しいのさ。
      正直美大に音楽科やらがあって
      歌や楽器の授業してるの想像すると違和感バリバリなんだが。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 22:16
    • ID:xR9hfTyv0 >>返信コメ

    • 追記
      あと映画や小説やゲームも。
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月06日 22:33
    • ID:If85NyrO0 >>返信コメ

    • 古賀さんの演技が良かった。
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月07日 00:56
    • ID:yT55S7Kf0 >>返信コメ

    • >>45
      ソーシャルゲームも原作あってのものが多いのに潰すとか将来の資産を削る行為だよね
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月09日 11:36
    • ID:mMo.U4GG0 >>返信コメ

    • >>22
      NEW GAMEのイーグルジャンプも社員が当たり前に会社に泊まるくらいのブラックだよ
      突然の仕様変更とか頻繁にやってるし
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月09日 16:19
    • ID:p3EWcdP30 >>返信コメ

    • >>92
      それが作中で重要な話ならメインで語られるだろうけど、タイムリープさせたかっただけなら語られないのが普通だな

      わざわざ理屈をつけても評価する人はほとんどいない、こういう指摘をする人は無料だから減点法で見ようとするアニメ派が多くて、原作の売上に影響しにくいから意味ないからな
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月10日 09:02
    • ID:9hG56p9L0 >>返信コメ

    • これ30分枠ならゲーム会社で働くシーン丸々カットされたのかな
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月10日 13:47
    • ID:S.EATaJb0 >>返信コメ

    • >>160

      アニメ1話は原作スピンオフ分岐ルートでゲーム会社の話描かれてるけど、原作本ルートだとアニメ2話の夢部分で出てきた社長や借金取りの部分がもう少し詳しく描写されてるんで、30分枠になるときはおそらくそっちが描かれてただけでどのみちゲーム作り関連の描写はあったと思われる。プロローグで描かれることが多いのは「主要テーマのアンチテーゼ」なので主人公の現実というか苦悩や挫折を描く必要があるのでね。
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月10日 22:46
    • ID:a8UGjd2i0 >>返信コメ

    • >>2
      作画思いのほか可愛くてちょっと勿体無いなって思ってしまった
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月11日 10:50
    • ID:k3G3fZ5O0 >>返信コメ

    • >>27
      だいぶ昔(95年)の作品になるけど、高畑京一郎の「タイム・リープ あしたはきのう」はタイムリープものの最高傑作の一つだと思う。
      意識だけがランダムに時間移動するヒロインと、正常な時間軸からヒロインをサポートして事件の謎に迫るヒーローの2人の視点が交錯する様は圧巻の一言。
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月12日 01:50
    • ID:9r.lb2wz0 >>返信コメ

    • >>33
      何でもかんでもではないがビリビリマネーを受け取っちゃったら中国基準の表現規制は受けるよ。他の人が指摘してるように茅野さんは起用出来ないし政治権力に逆らう描写は絶対禁止。こんな供給過多のアニメ業界で受け入れる必要は無い出資者だとはと思う。まぁこの作品は1話面白かったから俺は一応見るつもりだけど台湾と繋がりある18さんが見ないってのは十分理解出来るよ。
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月12日 17:48
    • ID:t0vuCise0 >>返信コメ

    • >>3
      正直タイムリープせずに芸大生の話でいいよな
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2021年07月20日 15:10
    • ID:1QTjH.aa0 >>返信コメ

    • 本編よりもβが好き
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月04日 22:46
    • ID:41ZMoUDL0 >>返信コメ

    • >>99
      経済学部出たからって全員が全員そういう選択するわけじゃないでしょ
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2021年09月02日 15:49
    • ID:2IEqcnX40 >>返信コメ

    • 2016年は、ベルセルクの断罪編(未完)
      Dグレイマン 赤髪の白雪姫2期 ジョジョ4部の3クール放送
      はんだくんがあった。

      話題には・・・・なったっちゃなりました。
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2021年09月02日 22:29
    • ID:Tz3BufeP0 >>返信コメ

    • どんなアニメかわからんかったからまた転生オレつえー系かと思い見もしなかったが・・ふと最新の反応を見るとゲーム制作しとるからなんだそういうのかと思ってこう見てみたが・・・・そうか今ってエロゲってあかんようになってるんだ
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2021年09月03日 15:32
    • ID:.KtJGp5B0 >>返信コメ

    • >>122 >>126
      あれから2ヶ月たったけど、ようやくJTB時刻表を片手に咲州から
      河内長野線の富田林市の喜志駅から山道多いけど、バスで来ました。

      2017年にハンドシェイカーで見たちょっと遠い芸術の入り口を拝見しました。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2021年夏アニメ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ぼくたちのリメイク / 1話 / 感想 / 前編 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング