第1話「勇者…失格」
『異世界ものっていうと、普通は…』

『こんな感じとか、』

『こんな感じで』

『優しい女神様から勇者の力を与えられて』

『異世界の住人に愛されながら』

『かわいいヒロインと楽しい冒険をする』

『…そんなふうに思っていたこともありました』

『これが、僕の場合のヒロイン…』

『これが、僕の場合の冒険…』

『挙げ句の果てには こんな目に』

『異世界で…僕はとことん不運です…』


真《いつも通りの1日だった》

《朝は家族と朝食、放課後は弓道部の練習》

《帰宅して夕食。風呂のあとはネットと読書》

《普段と変わらない平穏な1日…》

(だから僕は…家で寝てなきゃおかしい…)

『…!?ここ…どこ?』

??「ずいぶんと落ち着いているな」
真『誰!?』

月読『"神"と言ったら信じるかね?』
真『いや、ムリ』

神「君にはこれから異世界に行ってもらう」

『いきなり異世界とか言われても困るんですけど…』

『私は夜ノ食國の支配神、月読。汝を勇者として異世界の女神に引き渡すために参った』

『ツクヨミって…月読命!?あの日本神話の三貴子の1人?』

『まず、真殿のご両親は異世界の人間だ』

『ええええええ!?』


「男の夢たる数々の品物は私が責任をもって処分しておこう」

『ああっ!あんた神だ!』

「ふむ、契約書はこれでよし」

『わああっ』
「女神よ!私にあいさつもせず連れていく気か!!」

『真殿、これから会うのはかなり問題のある女神だ』

『しかし、できる限り大目に見てやってほしい』

『はい!破天荒な女神でも受け入れま…ぶくぶく…』


女神「こっちの世界、魔族やら亜精霊が好き勝手始めちゃってさぁ」

「私のヒューマンたちが大ピンチなのよ。で、あんたを喚んで手伝わせようかと…」

「ん?アハハハ!ブッサイクね~w」


「どこの醜いアヒルの子よ!クーリングオフ決定」

「さっさと視界から消えてくれる?存在がキモいウザい」

『そ…そっちが喚んだくせに!』

女神「うっわ野蛮!声すら醜いとか!」

「私の世界にふさわしい勇者は別に手配したから、汚らわしいあんたは世界の果てでじっとしてなさい」

「落としただけじゃ死なないかな~…また湧かれたらたまんないわ~」

『ウソだろぉぉーーっ!!』

「真殿!」
『月読様ァァ!!』

「女神がここまでの暴挙に出ようとはな…まぁ真殿ならこの高さでも平気だろうが」

「真殿のいた世界は我々の加護が届くことのない過酷で不毛な世界」

「魔力肉体ともに極めて強い負荷がかかっていたのだ」

「負荷から解放されたこの世界ではかなりの超人であろう」

「この交信でかなりの力を使った。私はこれより何百年かの眠りにつく」


『深澄真よ。月読の名において新たなる世界での自由を認める』





『この地に降り立ち…』

『あの高い山を目指して歩き続け』

『早3日ァ!!』

『3日間飲まず食わずでもギリギリ動けるのは超人仕様だからか…?』

『…普通イベントとか起こるよね?』

《助けて…誰か…》
真『ん!?どこだ…!?』

『こっちだー!』

「助けて…誰か…」
『はい喜んでーー!』

『双頭の犬と…』

『服を着たブタ!?』

『僕は人間マコト!』

『今後ともよろしくー!』



『え…』


『や…やっちゃった…』


「ヒ…」

『え…えーっと、はじめまして』
エマ「え…どうしてヒューマンが私としゃべれる?」

(僕もなんでブタと話せる…!?)

『君を助けたのは事実だよ?つまり僕は君の味方』


「私はハイランドオークのエマと申します」

『あの…エマさんの集落はこの近くなの?』

「あっいいえ。私はシン様に捧げられるいけにえとして。あの神の山"神山"に向かう途中でした」

(イベントフラグキター)

真(フローラルのいい香り…)

『こんなお嬢さんを救っちゃったりしたら、それはもう完全なヒロインフラグ』

『あぁ~3日ぶりの食事~』

オーク「ヒューマンは狂暴で残忍な種族と聞くが…」
オーク「亜人の血が混じっているのかもしれん。あんな外見だからな」


『エマさんって魔法使えるの…?よかったら教えてくれないかな…』

『では、まず基本から』

『いでよ、炎の核となる火種"ブリッド"』

『いでよ炎の核となる火種"ブリッド"』




『やった!これで習得なの?』
「こんな簡単にできてしまうなんて…」

「真様、現在のレベルはどのくらいなのですか?」
『レベルなんてあるの?』

「何だ何だ?」
「レベル測定ですって」

エマ「きっとレベル200、いえ300はあるはずです。この紙をつかんでください」

『これってレベルいくつなの?』
「ええと…」

「レベル1です」



「真様ー?」

真《エマさんへ。昨日はありがとう》

真《お礼といっては何ですが、僕が蜃様を何とかします》

『一戦交えることも考えて練習しておくか』

『よし、詠唱は口に出さなくてもいける』

『魔法の形を変えられるなら、これだ』

『的はあれでいっか』



『よし、成功だな』

『うわっ…やっば!』


『うわ…ごめんなさい』

魔族「貴様、オークの手の者か」

魔族「オークどもを傘下に加えるため、蜃の名をかたった作戦だったが…ククッ早まったな」

「すみかを荒らされたのだ。蜃の怒りも現実となろう」






『…よけれた!』

『これが月読様のくださった能力…かな?』

蜃「フン!炎のブリッドか」

「こんなもの当たったところで痛くもかゆくもないわ」

「わおーん!!」

「傷だと?!火に耐性のある私の体に?」

『やけくその!正拳突き!』

蜃「こやつ何者なのだ?無敵を冠する私がこのような…」


蜃「おのれ!これで終わりだ!記憶の幻影の中幸福に溺れて死んでもらおう!」



『あ…あの…』


「深澄先輩!ずっと憧れていました!好きです、私とつきあってください」




『いや待て、待たれよ!突然そんなこと言われても…』


「ならお試し期間からでいいです!それで私を好きになってください」

『ダメですか?』

蜃「ほう、こやつは異世界からの来訪者か」

「ん?この記憶は…」

「何だこれは?!未知未知未知!」

「直接話を聞きたい!語らいたい!」


真『そ…そっか、ありがとう長谷川』

『ちゃんと名前で呼んでください!ぬ・く・みです』

『先輩 夏休みはいっぱい遊びましょうね』

真(違う、こんなの現実じゃない…だってあの時僕は長谷川を泣かせたんだ)




(何となく分かってきた…月読様にいただいた能力)

(僕を中心に半球系のエリアを創り、その中に特性や効果を与えることができる)

(位置を探知する探索、そして強化)

蜃「なんと規格外の力!私にはもう敵意がないというのに…」

「どうか矛を収めてくれ!貴方の望む願望の幻覚とはいえ、不快な思いをさせたことを心からおわびする」

(あれが僕の願望…)

「異世界の人よ、私の名は蜃。上位竜にして無敵と称される存在」

「真殿、私と契約しないか?」

「契約とは!互いの関係を宣誓してさまざまな恩恵を得る特殊魔法!両者の力関係に応じて能力強化と制約が与えられる」

「真殿の記憶に大変興味がある!ぜひよい決断を」

真『いいさ!今後ともよろしく…だ!』

「まずは五分と五分の盟約…」

「私が押し負けた!?」

「では七分三分の親子…ええい!八分二分の支配だ…これなら何とか釣り合うか!」

「実質下僕に近い関係だが…我があるじがこの先何をするか楽しみでならない」


『では改めてよろしく!我が主、真様!』




つぶやきボタン…
主人公のメタ語りから始まり変化球と思わせ正統派異世界もの!?
サクっと神やら女神やらに異世界転移させられて、レベル1のチート戦士に…!!
最初に会った豚の子がヒロイン…と思わせつつ、契約したドラゴンが美少女に!!!
ネタ要素も多く話もサクサク進んで面白いw
なによりEDで笑わせてくれるアニメって良いよね!!
サクっと神やら女神やらに異世界転移させられて、レベル1のチート戦士に…!!
最初に会った豚の子がヒロイン…と思わせつつ、契約したドラゴンが美少女に!!!
ネタ要素も多く話もサクサク進んで面白いw
なによりEDで笑わせてくれるアニメって良いよね!!
![]() |
新着話題
関連リンク
関連商品
新祐樹
DMM pictures
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年07月08日 13:31
- ID:d7vdGFY90 >>返信コメ
- エンディングに全てを持ってかれたわw
-
- 2021年07月08日 13:40
- ID:zh.FQTi40 >>返信コメ
- 両親が異世界の人間というところで
ラムネ&40炎を思い出した
(正確にはあっちは父親が地球人で母親が異世界人だけど)
-
- 2021年07月08日 13:43
- ID:izS5aPMA0 >>返信コメ
- ついにアニメ化したか、ここまで長かったねぇ。
でも最近はアニメ化=ゴールってことじゃないからつらE。
-
- 2021年07月08日 13:47
- ID:WJ7BvbWx0 >>返信コメ
- 早見さん、いい声だ…いい声…えっ!?こういったキャラ!?
という正直な反応です
-
- 2021年07月08日 13:53
- ID:KRnlAi.Q0 >>返信コメ
- どこまでやるんだろ?いい終わり時が思い付かない
女神を苛つかせる所かな?いや中途半端だしなぁ
-
- 2021年07月08日 13:54
- ID:ISzPeT.I0 >>返信コメ
- うう~ん、TV時代劇で別ジャンルとは言え、何も関係性がないしかも国民的とも言える他作品の超メジャーな主題歌を直接採用しちゃうのは、なかなか微妙な選択をしたものよね。
タイアップ曲と違って、劇伴を含めその作品の為にガッツリ作られていた時代のThe主題歌でもあるから、だったら今作のそれは本当にこれで良かったの?とやっぱり最後の最後で思ってしまったな。
あちらのアニメ化の祭にも、チャン~バ~ラ♪なアニソンとして伝説的な主題歌が作られている訳だし、この作品の為のテーマソングもちゃんとありそうな気がしてならない。
あと、月読様が優しくて癒されたw
-
- 2021年07月08日 13:56
- ID:..SgxqMb0 >>返信コメ
- エマさんめっちゃかわいいやん
-
- 2021年07月08日 13:58
- ID:ZBs1UMb70 >>返信コメ
- >>6
原作だとこの主人公ってクズノハ商会のライドウって偽名を名乗ったりするぞ
-
- 2021年07月08日 13:59
- ID:sR4R0bMj0 >>返信コメ
- 声優が豪華だな~けっこう予算ある感じ?
エンディングの後でエンディングテーマ曲のCMが流れたんだけど
水戸黄門はこの回だけの特殊エンドかな
-
- 2021年07月08日 14:01
- ID:TGqDtt2t0 >>返信コメ
- 原作60点コミカライズ100点の作品だからな
さてアニメは何点になるか
-
- 2021年07月08日 14:02
- ID:hhLGTyAy0 >>返信コメ
- いまのあんたが いちばん みにくいぜ!
-
- 2021年07月08日 14:09
- ID:pF4aNe2m0 >>返信コメ
- >>4
顔面セーフなキャラなので早見さんにやらせるのが申し訳なく感じた
-
- 2021年07月08日 14:09
- ID:WJ7BvbWx0 >>返信コメ
- 声優ネタで言うと、カナヲ(女神)にボロクソに言われた炭治郎(真)が異世界の果てに飛ばされてそこに魔物に襲われている、しのぶ(エマ)を助けたって事かな
-
- 2021年07月08日 14:11
- ID:pF4aNe2m0 >>返信コメ
- 昔読んだ「孔雀王」と言う漫画のせいで月読と言うと女性キャラのイメージ。
関係ないけど浦和の調神社、「つきじんじゃ」と読みます。
-
- 2021年07月08日 14:13
- ID:4GXdruZZ0 >>返信コメ
- 早見さんって最近は幼女でもムーミンだったし、人間以外の役も多いな。
水戸黄門のEDってもう知ってる人ほとんどいない気もするんだが。
そう言えば昔はオマージュとかじゃなくマジで水戸黄門をアニメでやったことあるとかなんとか。
-
- 2021年07月08日 14:13
- ID:RBrSXgT90 >>返信コメ
- エンディングが水戸黄門!!
-
- 2021年07月08日 14:15
- ID:4GXdruZZ0 >>返信コメ
- 漢字は違うが花江でミスミだとゲーマーズの落ちゲー担当思いだすな。
契約して異世界はアウトブレイクカンパニーっぽいかな?
-
- 2021年07月08日 14:15
- ID:d7vdGFY90 >>返信コメ
- あのクソ女神に因果応報がくることを祈る
-
- 2021年07月08日 14:22
- ID:4cRtw7vV0 >>返信コメ
- もう新規の異世界ものは駄目だね
薬剤師は始まってOPで切った
あと名前忘れたけどOPでキャラに名前が出るやつもOPで切った
そしてこれはここで紹介されて初めて知ったけど、見なくていいなこれもw
-
- 2021年07月08日 14:25
- ID:e9QDmQCs0 >>返信コメ
- なろうで結構勢い出てきたときにアルファポリスのせいでなぁ。あのときのアルファポリスはホンマゆるさん。
-
- 2021年07月08日 14:28
- ID:BV5SaXNT0 >>返信コメ
- 豚さんそっくりの奴いたわ
-
- 2021年07月08日 14:31
- ID:mr1foKkC0 >>返信コメ
- >>5
湖作って終わりじゃないかな
-
- 2021年07月08日 14:31
- ID:KFN1AXcy0 >>返信コメ
- >>18
後に「虫」呼ばわりされる
呪術廻戦のアニメ4話で呪力ぶっぱするしか能がないけど
虎杖達を圧倒し、宿儺に弄ばれた挙句思った以上に卸され(宿儺からすれば弱すぎ)た
生まれたて特級呪霊の 通称:虫くん と一緒
-
- 2021年07月08日 14:35
- ID:xOHyT.D40 >>返信コメ
- アルファポリスあんまり好きじゃないけど
この作品は期待の一作ではあるなあ
コミカライズもガチャ引き大成功だし頑張って欲しい……
ただこれじっくり見ると面白いけど
インパクトがある作品じゃないから埋もれそうなんだよなぁ
-
- 2021年07月08日 14:36
- ID:McUcKi1W0 >>返信コメ
- >>7
後に魔法分野での最強ハイランド・オークとなるよ。
格闘分野では牡ハイランド・オークのアガレスのが強いはずだが。
確か両者が競うと、エマのが分があるとかなんとか。
(そして、真とその従者たちはもっと強い)
-
- 2021年07月08日 14:45
- ID:ssLXVOcc0 >>返信コメ
- 上田さんの悪女キャラ初めて見た。
あんまり悪役のイメージないからどうなるんだろ。
-
- 2021年07月08日 14:48
- ID:owe7vZ6y0 >>返信コメ
- >>4
豚が早見沙織で
早見沙織が豚でぇ~・・・
あまりの出来事に混乱を禁じ得ない・・・!
これはヒロインなのか?
-
- 2021年07月08日 14:50
- ID:qvcDp04J0 >>返信コメ
- >>11
オーリービーアーー!!
-
- 2021年07月08日 14:54
- ID:KTfhojGu0 >>返信コメ
- >>10
コミカライズ、めっちゃ上手だよね
物語として読者を楽しませるのが上手い感じ
転スラもそうだけど、コミカライズ担当が有能だと作品全体の印象が良くなりがち
(入りやすいから)
-
- 2021年07月08日 14:55
- ID:KTfhojGu0 >>返信コメ
- >>2
懐かしい
ケロロ軍曹とかの吉崎観音さんが漫画版描いていたりするんだよね
-
- 2021年07月08日 14:58
- ID:992DneKi0 >>返信コメ
- なろうだから異世界だからと反射的に叩いている人がいるけど面白かった
個人的にアニメで中の人の話題をするのは好きじゃないけど
ただ、早見さんが声をあてるとオークですら魅力的なヒロインになるのは流石ですわ
-
- 2021年07月08日 14:59
- ID:x5PeCEhM0 >>返信コメ
- 1話見たけど期待通りで良かったわ…これなら視聴継続できる
識戦って1クールに収まるの?
-
- 2021年07月08日 15:00
- ID:ePKFwAS10 >>返信コメ
- やっぱりいつ転生してもいいように家の中整理しとかなきゃ… オレ帰ったら部屋片付けるんだ…
-
- 2021年07月08日 15:04
- ID:Mrg7AEFx0 >>返信コメ
- 声からするとエマさんがヒロインかね・・・
なかなかの新機軸だな
-
- 2021年07月08日 15:04
- ID:Z.0FCU8c0 >>返信コメ
- >>7
エマ
さん超有能で種族が豚ってこと以外は美点しかないヒロインだしね
-
- 2021年07月08日 15:06
- ID:Z.0FCU8c0 >>返信コメ
- >>16
水戸黄門ネタが結構あるからかと
最後の竜はスケさんポジだし
てかそれどころかダイオージャネタも入ってたりする
-
- 2021年07月08日 15:12
- ID:35q2Igak0 >>返信コメ
- 異世界ものはもう、お腹いっぱい。
アイドリッシュセブンを更新してほしい
-
- 2021年07月08日 15:16
- ID:v6Fy5eUf0 >>返信コメ
- >>14
シンフォギア見たから知ってるのデ~ス!
-
- 2021年07月08日 15:19
- ID:b0fa1aAm0 >>返信コメ
- OPは糞だったが、EDは最高だったわ
-
- 2021年07月08日 15:20
- ID:HbwwJTAj0 >>返信コメ
- 原作もコミカライズも面白いと思う
ただ1クールだとマジでどこまでやれるんだって感じ
学園編までたどり着くかな
-
- 2021年07月08日 15:25
- ID:lxjNMBlB0 >>返信コメ
- >>29
たしかに、異世界物じゃなければ世に出れないでしょってレベルのマンガ家多いから、この作家さんが作画担当なのは良かった
最初のクソ女神もちゃんとクソ女神だったので、聞き覚えの無い声だったけど良かった
-
- 2021年07月08日 15:26
- ID:NFBtWys90 >>返信コメ
- 異世界追放物と聞いてたがいきなり女神様に追っ払われるとは
盾の勇者並にクオリティが高い画像とストーリーだとまるで救いが無いが
基本ギャグタッチなノリみたいだから何とか続けて視聴できそう
もう面白ければ異世界でもなんでも良いですわw
-
- 2021年07月08日 15:37
- ID:ISGbnNbp0 >>返信コメ
- おふざけ演出がぽんぽんと入ってくから、実際見るとより面白く感じる。のりの良い人が作ってるのかね。
-
- 2021年07月08日 15:46
- ID:SrxqWDW.0 >>返信コメ
- 豚の女の子、
何か声が籠っているように聞こえたんだけど、
気のせいですか?
-
- 2021年07月08日 15:46
- ID:Z.0FCU8c0 >>返信コメ
- ちなみに本作のダイオージャネタはよっぽどのダイオージャファンじゃないと
わからんマニアッなクものです
-
- 2021年07月08日 15:50
- ID:vJl0TwYr0 >>返信コメ
- >>6
ちゃんとしたED曲があることはCMで証明済み
「ああ人生に涙あり」は今回限りの特殊EDよ
-
- 2021年07月08日 15:50
- ID:GkFUgzXw0 >>返信コメ
- オークの美少女は人間になりますか?ドラゴンが人間になれる世界だからなれますよね?
-
- 2021年07月08日 15:51
- ID:i9u7PKwL0 >>返信コメ
- クーリングオフだというなら、なんで元の世界に戻してくれなかったんですかね…?
テンポ良くて面白いな、ヒロインも可愛いし
でもオークちゃんはもう出ないのかな
今のところなんで水戸黄門なのかはわからんけど、その理由も含めて楽しみにしてよう
-
- 2021年07月08日 15:52
- ID:i9u7PKwL0 >>返信コメ
- >>44
オーク語を能力で翻訳してるので、そう聞えてるんじゃないかと思った
-
- 2021年07月08日 15:55
- ID:Q.qA.cJl0 >>返信コメ
- クーリングオフなら、そのまま帰してくれw
ああでも、夢の品は既に処分されてるのか・・・。
おまけに、現世は異世界より過酷なクソだと知っちゃったしな・・・。
エマさんと幸せになって欲しい。
-
- 2021年07月08日 15:58
- ID:py.FlqSg0 >>返信コメ
- >>44
確かにセリフの所々で違和感があった
マイクの調子かミキシングの調整が悪かったのかな?
-
- 2021年07月08日 15:58
- ID:EANZJw8n0 >>返信コメ
- ここのまとめでは外れてるが蜃とは蜃気楼を出す大きなハマグリ
ツクヨミという伝説の実物を見た後だということを考えれば主人公の勘違いも仕方がないと言える
-
- 2021年07月08日 15:59
- ID:izS5aPMA0 >>返信コメ
- >>44
最初出会った時は声が篭って聞こえたけど、後半は普通に聞こえた。
演出かな?
-
- 2021年07月08日 16:01
- ID:Z.aXl.vo0 >>返信コメ
- いまんとこ今期のなろうの中で一番ザ・なろうっぽい作品だった
というか主人公がいかにもななろう主人公っぽくて気持ち悪いと言った方がいいか
まだ1話だから今後印象改善していくのかも知れんが
-
- 2021年07月08日 16:05
- ID:Sm7P2u.E0 >>返信コメ
- タイトルは知ってたけどこんなにギャグ多めな作品だとは思わなかったw
魔王様リトライも楽しめたしギャグ要素強めのなろう作品は意外といけるのかもしれん
-
- 2021年07月08日 16:06
- ID:i9u7PKwL0 >>返信コメ
- >>47
馬鹿いっちゃいけないよ、オークのままでいいじゃないか!
割と真面目に容姿そのままでレギュラー化して欲しい、まあOPには居なかったようだけど
-
- 2021年07月08日 16:10
- ID:fyRxET.60 >>返信コメ
- ダイオージャが堂々と放送されたことのある国でいまさら水戸黄門パロの是非問うとかナンセンスの極みよ
それよりここまで堂々水戸黄門ネタを持ってくるなら由美かおるリスペクトで毎週意味なくヒロインのドラゴン娘のお風呂サービスシーン入れてください(原作未読)
-
- 2021年07月08日 16:11
- ID:YgyM3OXO0 >>返信コメ
- アルファポリスにとってGATE以来の久しぶりのテレビアニメか
エタニティは別にしたけど
-
- 2021年07月08日 16:13
- ID:JuOlBijO0 >>返信コメ
- >>50
あのクズ女神が美しくない存在のために世界の壁を越えての送還なんて疲れそうなことをわざわざやるわけないじゃないか
-
- 2021年07月08日 16:14
- ID:cB.YaQbj0 >>返信コメ
- >>20
雑に公開制限かけさせまくる連中ホンマ害悪だった
-
- 2021年07月08日 16:21
- ID:Bw0ZKi050 >>返信コメ
- クズ女神なんやねんあいつ
駄女神みたいなのじゃなくマジのクズやんけwww
今後どのぐらい関わりがあるのかわからんが現世の弓道部の面々が気になる所存
-
- 2021年07月08日 16:24
- ID:dY.w5CmD0 >>返信コメ
- 主人公に不快感がないから見やすいなぁ
転生物だと敬語はともかく、丁寧語すら使えないキャラばっかりだから
たまたま見た作品だけどこれは継続しよう
-
- 2021年07月08日 16:34
- ID:GCqm9S4P0 >>返信コメ
- あ、ありのまま今観た事を話すぜ?
主人公が異世界に飛ばされたと思ったら女神に追放されて、CV早見沙織の豚を助けて竜を倒したらそいつはCV佐倉綾音のヒロインで、EDが水戸黄門だった!
な、何を言ってるのかわからねぇと思うが、俺にもさっぱりだ…。
-
- 2021年07月08日 16:42
- ID:pbJu.XwC0 >>返信コメ
- いいED歌だなぁ~・・・
あれ、アニメ見てた記憶があったような()
-
- 2021年07月08日 16:45
- ID:pIUWfRp70 >>返信コメ
- ケモナー的には雌オークとの嫁イベントでも全然ありだぞ
あと竜はヒト化すんじゃねーよ!
-
- 2021年07月08日 16:46
- ID:0igMn29e0 >>返信コメ
- 昔WEB版読んでたけどエタってから全く追ってなかったからめちゃくちゃ懐かしい。今検索したらなろうからはもう消えてるのね。
-
- 2021年07月08日 16:49
- ID:ZBs1UMb70 >>返信コメ
- >>62
元々は相手サイドの管理責任を一切無視した逆恨みが原因とはいえ
生活に支障をきたすレベルの精神攻撃かましておいて
そいつの仲間に治療するから問題ないですよねとか言うぞ
-
- 2021年07月08日 16:54
- ID:imvMf9qg0 >>返信コメ
- >>62
むしろ出来の悪いなろうにありがちな主人公って印象
卑屈な言動をする時と破天荒な行動をする時がイマイチ噛み合ってないように感じる
キャラに一貫性がないというか
-
- 2021年07月08日 16:55
- ID:OE6fE0yJ0 >>返信コメ
- >>57
いやソレははるみんの役目なのでは…
-
- 2021年07月08日 16:57
- ID:RBrSXgT90 >>返信コメ
- >>44
電波状況が悪くてノイズでも入ったのかと思ったら演出だったのか紛らわしい・・・
俺の家だけかもしれんが最近 天気や季節の影響でBS系によくノイズが入って音声がズレたりするから怖いんだよ
-
- 2021年07月08日 17:13
- ID:R69eURId0 >>返信コメ
- >>44
漫画で「最初は違和感あったけど、慣れたら普通に聞き取れる様になったな…」と言ってるから演出だね。
-
- 2021年07月08日 17:17
- ID:3DG2XO1F0 >>返信コメ
- 源蔵だったらドラゴンが人形になった途端ガッカリしそう。
-
- 2021年07月08日 17:33
- ID:qQZqyIOW0 >>返信コメ
- >>66
なろう運営がアルファポリスのダイジェスト化商法を排除したからね
今はアルファポリスのサイトの方で読めるっぽい
エタったとこより進んだかは知らんけど
-
- 2021年07月08日 17:38
- ID:PByakSC20 >>返信コメ
- 水戸黄門要素以外は いかにもな薄さしか感じなかったw
扉絵からは 龍と蜘蛛?が助さん格さんか。
え、じゃあ豚少女がカゲロウのお銀・・・
>>46 あ、なんだそうなのか。モッタイナイw
まあザックリとお気楽に見られそうなんで、もうちょい継続。
-
- 2021年07月08日 18:06
- ID:gFC8Zi1k0 >>返信コメ
- >>68
むしろ十代の強さ以外平凡キャラに一貫性を求められても
アニメの登場人物が完璧じゃないとダメなんですか
-
- 2021年07月08日 18:22
- ID:N695q5vT0 >>返信コメ
- エマさん可愛いけどほぼ豚だからヒロインはムリ
-
- 2021年07月08日 18:30
- ID:5vm.6fOF0 >>返信コメ
- >>35
メス豚🐷がこんなに可愛く見えるアニメは初めてだ!
あ、もう一つあった SAOアリシゼーションででてきたオーク娘さん
-
- 2021年07月08日 18:33
- ID:5vm.6fOF0 >>返信コメ
- >>16
これって基本が異世界漫遊記になるのかい🤔?
-
- 2021年07月08日 18:35
- ID:iOFhG1EX0 >>返信コメ
- opで音響監督の名前見た後、本編見てたらやっぱり1話にしてもう既に馴染みのあるbgmだったわ落ち着く。
-
- 2021年07月08日 18:40
- ID:5vm.6fOF0 >>返信コメ
- >>57
ダイオージャって勇者シリーズのロボットものだよね🤔
-
- 2021年07月08日 18:43
- ID:5vm.6fOF0 >>返信コメ
- >>76
そんなこたぁないぞ
もっと出番があるといいな🗿
-
- 2021年07月08日 18:49
- ID:x5PeCEhM0 >>返信コメ
- >>73
今は1~3巻が9月24日まで期間限定の無料らしい
-
- 2021年07月08日 18:55
- ID:x5PeCEhM0 >>返信コメ
- >>80
違う…最強ロボ ダイオージャは81年放映の奴だもん
-
- 2021年07月08日 18:56
- ID:9WiVa5XC0 >>返信コメ
- チート能力は一応持ってるけど主人公マジ不細工設定とか女神にクーリングオフされたりとか変化球で面白かった
月読様って正直神話に名前だけは出てくるけど何もしない神様なので頼りになるのかなぁ
主人公が月読様や蜃が蜃気楼出す蛤だと知ってたりするのは父親が小説家だからかな
あと山王鳥居っぽいのを爆破したり蜃の変身後が和装だったりエンディング曲があれだったり和テイストが珍しいね
-
- 2021年07月08日 19:05
- ID:GqHsI.hL0 >>返信コメ
- OPのレンブラントさんのところはニコニコとかで「窓閉めろ」って言われるやつだよな。知ってる。
-
- 2021年07月08日 19:18
- ID:5vm.6fOF0 >>返信コメ
- 主人公が勇者なのに魔王倒したらブサイクとかの理由でお払い箱になる話ってけっこうあるね🗿
-
- 2021年07月08日 19:18
- ID:Z.0FCU8c0 >>返信コメ
- ちなみに水戸黄門やダイオージャ以外にも仮面ライダーネタも入ってたりする
でも時代劇ネタが一番多いかも?
-
- 2021年07月08日 19:31
- ID:cwqrFJSG0 >>返信コメ
- >>22
多分そこ位?PVもその辺だった
-
- 2021年07月08日 19:37
- ID:cwqrFJSG0 >>返信コメ
- >>72
コミカライズだとちゃんとガッカリ要素入れてるんだけどね
-
- 2021年07月08日 19:52
- ID:irfXzCBA0 >>返信コメ
- >>20
焼き畑農業で虚飾の繁栄を貪る砂上の楼閣
その名もアルファポリス
-
- 2021年07月08日 19:56
- ID:jZSMQK2Q0 >>返信コメ
- >>77
>>81
すかすかでも美な豚いたな。
金銭に物言わせて艶の肌保ったオーク娘。
まああれは多種族メインの奴だから比べるだけ不毛だが。
-
- 2021年07月08日 20:07
- ID:baHX4juq0 >>返信コメ
- 辰「お眠りよ」
真「言うわけないだろ!長谷川がそんなこと!!」
-
- 2021年07月08日 20:07
- ID:imvMf9qg0 >>返信コメ
- >>75
何言ってるのかよくわからない
キャラに一貫性があるかどうかと完璧かどうかって全く関係ないと思うんだが…
-
- 2021年07月08日 20:11
- ID:zlRD1g.l0 >>返信コメ
- >>1
こいつはうっかりだ。
-
- 2021年07月08日 20:12
- ID:QDeeSl2S0 >>返信コメ
- >>68
日本に転移した元上流階級異世界人両親&美形家族の中で凡庸且つ虚弱体質だったコンプレックスを原点に、
現代に生き残った武人等に師事して弓で自信を確立した結果、
いびつで極端な行動をする主人公の性格が生まれた、
という背景は小説で語られてるよ。
-
- 2021年07月08日 20:14
- ID:eZSZbbHv0 >>返信コメ
- あのドラゴン・シン(それ意味違う・・・)はありふれた職業で世界最強のあのドラゴンみたいな感じなのだろうか・・・
-
- 2021年07月08日 20:17
- ID:zlRD1g.l0 >>返信コメ
- 水戸黄門はRPGのテンプレと言ったのは黒田幸弘だったか。RPGの延長線上にある異世界ものとの相性は悪くなさそう。
-
- 2021年07月08日 20:21
- ID:sSiihSD00 >>返信コメ
- >>46
画が手抜きすぎてびびっていたので
特殊EDと聞いて安心だw
-
- 2021年07月08日 20:21
- ID:PByakSC20 >>返信コメ
- >>94
八兵衛どの! たしかに長寿TVシリーズいちの功労者といえるw
するとその枠は・・・まさかツクヨミ様!?
-
- 2021年07月08日 20:26
- ID:QIEjaw.c0 >>返信コメ
- あのオークは別にヒロインでもいいだろうに
まあ声考えればレギュラーキャラなんだろうけど
-
- 2021年07月08日 20:31
- ID:MhnkUsmy0 >>返信コメ
- この作品旬が過ぎてるというか、
作ったソシャゲがだいぶん前に終わってるんだよな・・・
-
- 2021年07月08日 20:34
- ID:Id7Hk0qj0 >>返信コメ
- >>14
孔雀王続編に出てくる天津神の月読は男だけどな
なお、実際の月読命は、性別不明。
-
- 2021年07月08日 20:34
- ID:zwFO5n.30 >>返信コメ
- >>35
有能豚女子だけどCVが早見沙織でレーナじゃない()
-
- 2021年07月08日 20:43
- ID:Y17HYKnq0 >>返信コメ
- ED良かったしワロタ
いちを補足すると支配の契約は契約上位者種族の姿に引っ張られるので人型になった。
-
- 2021年07月08日 20:43
- ID:7w.11D1u0 >>返信コメ
- 今の所個性を感じられるのは早見豚と水戸黄門くらいだが
既読者によると、どうやら早見豚はヒロインではなく、水戸黄門要素もネタとして軽く触れる程度らしいよ
-
- 2021年07月08日 20:46
- ID:umoqIIED0 >>返信コメ
- 86のエマさんが異世界で豚さんになっていたでござる。
-
- 2021年07月08日 20:58
- ID:uaTGwUUZ0 >>返信コメ
- 思ったより練られていて安心して見れそう
知人にお勧めされたとき既になろうから消えててそのままズルズル放置してたけどTV化助かった
-
- 2021年07月08日 21:11
- ID:z2iFX6nR0 >>返信コメ
- 転生と転移を間違えてる人多いよね
-
- 2021年07月08日 21:13
- ID:nzIr16l10 >>返信コメ
- 去年やった花江夏樹くんの情熱大陸をちょうど見返してたけど、これの収録やってて「あぁ、ここか!」って声出したわ。月読様とのところ。
…TSUTAYAかGEOに行ってベン・トーのDVD探して、花江くんのモブシーン聞かなきゃ。
-
- 2021年07月08日 21:26
- ID:HsX2yXvx0 >>返信コメ
- 今週の土曜からYoutubeで「まんが水戸黄門」配信だっけか
主題歌だけ変に有名なやつ
-
- 2021年07月08日 21:28
- ID:fyRxET.60 >>返信コメ
- >>20
アルファポリスさっきCMで初めて名前聞いた企業なんだが何やらかしたの?
-
- 2021年07月08日 21:45
- ID:aRNdJaeT0 >>返信コメ
- >>111
アルファ「書籍化する際はダイジェスト化して」
なろう「ダイジェスト版だけ残して商業化は禁止」
-
- 2021年07月08日 21:46
- ID:iWNM.OFB0 >>返信コメ
- >>29
無職転生の漫画も上手い。
-
- 2021年07月08日 21:47
- ID:fyRxET.60 >>返信コメ
- >>112
掲載サイトの規約守らん企業ってやばいな…
-
- 2021年07月08日 21:53
- ID:lZ2fSoym0 >>返信コメ
- まったく期待してなかったからいい意味で裏切られた
おもしろかった!今後が楽しみ
-
- 2021年07月08日 21:55
- ID:pMl1gOEo0 >>返信コメ
- >>6
1話で何も関係性の無いと言い切れる剛の者パネェわ。
-
- 2021年07月08日 21:57
- ID:pMl1gOEo0 >>返信コメ
- >>20
せめて感想欄は残しておいてほしかった。
-
- 2021年07月08日 22:09
- ID:iWNM.OFB0 >>返信コメ
- >>84
月読様、あれでもかなり頑張ったんだよ。
マコトの為に力使い果たして眠りにつくからもう出てこないよ。
-
- 2021年07月08日 22:10
- ID:pMl1gOEo0 >>返信コメ
- >>101
とらのあなで散々聴いたテーマ曲めっちゃ好き。
CDも配信も見当たらなかったんだよなあ。
-
- 2021年07月08日 22:29
- ID:EkxKRXJF0 >>返信コメ
- ああ…原作1からずっと追っかけてたけどついにアニメで見れるとは…
すごい感慨深い
-
- 2021年07月08日 22:34
- ID:1xvoS6JX0 >>返信コメ
- じ~~~んせ~~~い楽ありゃ苦~~~もあるさ~~~♪
あの歌のタイトルは「ああ、人生に涙あり」
-
- 2021年07月08日 22:36
- ID:TQ9iDafo0 >>返信コメ
- 主人公がブサイクという設定なら異世界おじさんのほうを期待したい
-
- 2021年07月08日 22:44
- ID:N695q5vT0 >>返信コメ
- >>47
残念ながら真と契約出来ないと人間になれない
真と契約するにはエマさんは力不足じゃないかな
-
- 2021年07月08日 22:53
- ID:0Foh83n.0 >>返信コメ
- 酷い神がいて、人類を助ける神がツクヨミ・・・仮面ライダーSPIRITSかな?
ジオウより先にツクヨミというライダー(実質)が出てるんだけど、漫画作品なので漫画オリジナルライダーになっちゃうんだよね。
-
- 2021年07月08日 22:57
- ID:UrDQepj.0 >>返信コメ
- >>15
セレブリャコーフ少尉を人外扱いはひどいw
-
- 2021年07月09日 00:14
- ID:pVRZHWVD0 >>返信コメ
- >>77
紅伝説の♀オークさんたちを差し置いて!?
-
- 2021年07月09日 00:18
- ID:6psvjG6R0 >>返信コメ
- >>2
天地無用もそんな感じじゃなかった?
-
- 2021年07月09日 00:30
- ID:pVRZHWVD0 >>返信コメ
- >>10
コミカライズ、展開も絵もスッと入ってきて読み易いね。
絵でいうと特に黒髪の娘はみんな可愛らしい。
-
- 2021年07月09日 01:14
- ID:BRgIgldC0 >>返信コメ
- 主人公全く不細工に見えないんだけど
-
- 2021年07月09日 01:23
- ID:DNvIWPeO0 >>返信コメ
- 売れそうにないなこれ
-
- 2021年07月09日 01:32
- ID:Ee9rh6Qq0 >>返信コメ
- 汚いわけじゃないんだけどなんか作画が肌に合わなかったので離脱します
-
- 2021年07月09日 02:19
- ID:24uT654L0 >>返信コメ
- >>127
天地無用は異世界人じゃなくて異星人かな、確か……
-
- 2021年07月09日 02:25
- ID:zRNuSnYM0 >>返信コメ
- >>132
OVAのだと爺さんが宇宙人(異星人)やね
-
- 2021年07月09日 02:47
- ID:osyaaUDf0 >>返信コメ
- >10:0ではなかった
いえ、この契約だと力の差が9:1くらいでも自我を保てず支配や従属を超えて「吸収」になっちゃうんですよ・・・
-
- 2021年07月09日 02:57
- ID:osyaaUDf0 >>返信コメ
- >>133
天地無用はOVAが本家ですがそちらの主人公:天地の場合
祖父=宇宙人(樹雷皇家皇太子、母親が地球生まれ)
母=地球産ハーフ宇宙人(祖母が宇宙人の末裔=祖父の母親の妹の末裔)(生体強化をし忘れて寿命で死亡)
父=地球人、ただし宇宙人の末裔(樹雷皇家の子孫にあたる)
というほとんど宇宙人ですが
-
- 2021年07月09日 03:00
- ID:osyaaUDf0 >>返信コメ
- >>27
エマさんはヒロインじゃないのですが、この作品だと一番真っ当なヒロインキャラなんですよ・・・(他のヒロインは癖が強い)
-
- 2021年07月09日 03:03
- ID:osyaaUDf0 >>返信コメ
- >>29
アルファポリスで出版して良かったという数少ない利点ですからねえ
(アルファポリスでのコミカライズ担当の漫画家は総じて質が高い)
-
- 2021年07月09日 03:08
- ID:osyaaUDf0 >>返信コメ
- >>14
ツクヨミ様は性別どころかエピソード自体がほとんど無いという珍しい神様だからねえ…
まあ姉(アマテラス)と弟(スサノヲ)がエピソードてんこ盛りすぎるのでまともな神様ほど目立たないのかもしれない…
-
- 2021年07月09日 03:09
- ID:Zv7i.PXq0 >>返信コメ
- >>108
この場合召喚転移 かな🤔?
-
- 2021年07月09日 03:11
- ID:osyaaUDf0 >>返信コメ
- >>18
地球でも好き勝手したせいで地球から神様が三柱ほど出張ってきてお灸を据えていったようだが、もともとが高位の神様らしくあんまりダメージを食ったようじゃないのだよなあ…
-
- 2021年07月09日 03:16
- ID:Zv7i.PXq0 >>返信コメ
- 主人公 UCGのフル・フロンタルみたいなマスクかぶっているんだけど、アレってブサイクを隠すためだったのね🗿
-
- 2021年07月09日 03:18
- ID:osyaaUDf0 >>返信コメ
- >>114
小説家になろうの作品を書籍化したら「書籍化分の掲載を削除してダイジェストと入れ替えるように」と通達出していたおかげでなろうの編集と読者の怒りを食らい(ただ広告出しているようなものだから)なろうから作品を大量に削除させる羽目になったから古参読者にものすごく嫌われている
-
- 2021年07月09日 03:22
- ID:osyaaUDf0 >>返信コメ
- >>122
あのおじさんもたいがいなひとだからなあ
こっちの主人公は不細工どまりだが(ヒューマンは総じて見た目がいい)おじさんの場合はモンスターのオーク扱いだからな
-
- 2021年07月09日 03:22
- ID:nrdCK6Px0 >>返信コメ
- 突然居なくなっても家族が心配しないからスッキリ見れる。
-
- 2021年07月09日 03:24
- ID:osyaaUDf0 >>返信コメ
- >>123
エマさんは優秀だけど、契約したら力量差がありすぎて吸収されて消えますよ
-
- 2021年07月09日 03:27
- ID:osyaaUDf0 >>返信コメ
- >>129
あの世界のヒューマンって美形度が総じて高く(女神の嗜好があれなので)、
主人公ぐらいだと相対評価で不細工って言われるんです
-
- 2021年07月09日 05:53
- ID:bplsSZbD0 >>返信コメ
- 知らなかったとは言えこっちでも花江君鬼退治した……
-
- 2021年07月09日 06:06
- ID:bDAdwrWx0 >>返信コメ
- OPにサブリミナルみたいに紛れ込むブタさんに動揺してしまったが
本編観たら普通にイイ子だった
-
- 2021年07月09日 06:17
- ID:AJ93cjNF0 >>返信コメ
- 今年の4大酷い目にあってほしい女。
・この女神
・フルダイブのレオナ
・蜘蛛ですがの岡
・ひぐらしの沙都子
で決まりかな?
-
- 2021年07月09日 06:46
- ID:tLFXJweg0 >>返信コメ
- テンポがいいしネタはてんこ盛りで楽しい1話だった
ネタの好みが色々あることを知ってての盛り具合だろうね
ログ・ホライズンの石平信司監督か
次も視聴します
-
- 2021年07月09日 06:53
- ID:sfkhlj1K0 >>返信コメ
- >>138
身も蓋もない事を言ってしまえば、伊勢湾勢力の王子様(王女様)というのが実体だろうからな・・・。
夜の国、月読み、(つき)黄泉の国、黄泉→近江国だろうし。
-
- 2021年07月09日 06:55
- ID:Wum3zXzO0 >>返信コメ
- >>141
オークたちから亜人の血が混じってるのでは?って言われるってことは、異世界基準だと主人公の顔は不細工ってレベル通り越して奇形とか異形のレベルなんじゃなかろうか
-
- 2021年07月09日 07:27
- ID:zYuvBYAl0 >>返信コメ
- コメディ寄りにしたのは良い選択だね
-
- 2021年07月09日 08:02
- ID:IDGfgAnC0 >>返信コメ
- >>73
何年かエタってたけどアニメ化発表してから結構更新してるぞ
内容は結構グダってるけど
-
- 2021年07月09日 08:32
- ID:zGQxzgdx0 >>返信コメ
- なんか女神の声、癖があるけど上手いなーと調べたら上田さんか
やっぱ凄いなこの娘
-
- 2021年07月09日 09:11
- ID:pArAGHlm0 >>返信コメ
- >>5
丁寧にやってたらバナナすらいけそうにないから飛ばしまくるんだろうなあ
-
- 2021年07月09日 09:13
- ID:pArAGHlm0 >>返信コメ
- >>74
火付盗賊改要素もあるぞ
-
- 2021年07月09日 09:29
- ID:pArAGHlm0 >>返信コメ
- >>35
人間姉妹いじめはするけどね
-
- 2021年07月09日 09:30
- ID:pArAGHlm0 >>返信コメ
- >>10
俺は逆にコミカライズは絵がどうにも受け付けなくて無理だったわ
-
- 2021年07月09日 09:37
- ID:pArAGHlm0 >>返信コメ
- >>15
今でも一部チャンネルでは再放送してる
最近飛猿が仲間に加わったよ
-
- 2021年07月09日 09:41
- ID:pArAGHlm0 >>返信コメ
- >>19
せめて見たアニメの感想書こうや
その結果が批判であっても
-
- 2021年07月09日 10:02
- ID:5NjDu3B90 >>返信コメ
- 元の世界の神も絡んだ召喚なのにあんな暴挙って異世界の神の方が立場が強いのか?そうじゃなかったら国際問題みたいなことにならない?…と思ったけど両親が元々あっちの人だからっていうのもあるのかな
ところで原作者が云々言ってるコメは何?
原作者がドラゴン詳しくないんですよねーとか言ってたん?
-
- 2021年07月09日 11:41
- ID:oxeK2nsF0 >>返信コメ
- >>155
碌な役しないけどなw
-
- 2021年07月09日 11:52
- ID:av4T31wF0 >>返信コメ
- >>129
話が進んで行くと、ん?美形?このオジサン美形??と思うキャラも出てくるぞ、正直主人公の目が小さいだけじゃね?と思っている
-
- 2021年07月09日 12:29
- ID:lXlJPqzr0 >>返信コメ
- >>70
BSは悪天候に弱い。(デジタル化で少しはましになりましたけど)
-
- 2021年07月09日 12:37
- ID:lXlJPqzr0 >>返信コメ
- >>110
♪チャンバ~ラ~ですね
-
- 2021年07月09日 13:20
- ID:KS7gzzJq0 >>返信コメ
- >>158
あの姉妹の事だろうけど単にエマの基準が主人公に引っ張られて基準が上がった結果
回復手段が有るからデスマーチでもいいよねってなっただけで、こなせば結果としてキッチリと身につくと証明されてるからよけいにな
-
- 2021年07月09日 14:12
- ID:ghF9QWWN0 >>返信コメ
- >>162
「原作者の知らないドラゴン」というのはタダのネタだな
ネタ元はライトノベル『聖剣使いの禁呪詠唱』がアニメ化された際、第一話にドラゴンがラスボスのごとく出現したのだが「原作ではドラゴンなんぞ一度も出たことがなかった」ため「原作者の知らないドラゴン」というネタになった
アニメでの主人公の言動や作画やストーリー演出が原作以上にぶっ飛んだものだったためネタアニメとしてマニアックなファンが付いたという・…
-
- 2021年07月09日 14:20
- ID:INGU0usw0 >>返信コメ
- >>136
ヒロイン力が極めて高いのにヒロインではないんだよね
読んでいくと普通に可愛いからなんかちょっと残念な気持ちになる
-
- 2021年07月09日 15:23
- ID:zGQxzgdx0 >>返信コメ
- >>163
何だろうねえ自分は役も嫌いじゃないけど
ちょっと前の戸松さんみたいな感じなのかな
-
- 2021年07月09日 15:47
- ID:qGtMJmf90 >>返信コメ
- >>152
上にも出ているが、
この世界の「人間」は女神の恩恵で全員かなりの美形
主人公はフツメン+三白眼なので異世界でのブサイク認定
人によって心情の温度差はあるけれど、
隠している眼を見せるだけで「あっ察し……」の状態
ちなみにコボルトに似ているらしい
-
- 2021年07月09日 15:48
- ID:ysdntAYm0 >>返信コメ
- これはエンディングをオープニングにするべきだと思うの
-
- 2021年07月09日 15:57
- ID:qGtMJmf90 >>返信コメ
- >>162
小説序盤既読・漫画版派だけど、
女神の方が立場が上で、創造を何度か行ってるから実績もある
ただし、いくらなんでも今回の事は酷すぎるので、
相応の罰が与えられると示唆されてる
-
- 2021年07月09日 17:14
- ID:INGU0usw0 >>返信コメ
- >>171
漫画でコボルトと実際に遭遇した時の主人公の「あぁ、みんなの反応ってそういうことだったのか……」という反応は読者との完璧なシンクロニズムを生んでいた
-
- 2021年07月09日 18:43
- ID:4aoj67su0 >>返信コメ
- アニメ人気出て、コラボカフェ出来て
ライム・ラテ飲んで、マズくて悶える。
までが夢なので制作がんばれ!
-
- 2021年07月09日 19:37
- ID:L8ki5yJD0 >>返信コメ
- >>168
>>173
そうなんですね!ありがとうございます!
-
- 2021年07月09日 20:21
- ID:f.QlEkIN0 >>返信コメ
- >>149
岡ちゃんはほっといたら死んじゃう生徒を救いたいだけで酷いのはポティマスだと思うけれどなぁ
-
- 2021年07月09日 20:35
- ID:5UHmUrke0 >>返信コメ
- >>15
水戸黄門にEDはなかったような。
-
- 2021年07月09日 20:37
- ID:5UHmUrke0 >>返信コメ
- >>33
すでにすべて見つかっている。転生はまだない。
-
- 2021年07月09日 20:38
- ID:5UHmUrke0 >>返信コメ
- >>44
アクリル板に声が反響したのかな?
-
- 2021年07月09日 20:40
- ID:5UHmUrke0 >>返信コメ
- >>45
映画作りが盛んな星で、人が〇ぬシーンで本当に〇してるとかあったなあ。
-
- 2021年07月09日 20:44
- ID:5UHmUrke0 >>返信コメ
- >>97
でも水戸黄門も西遊記のパクリっちゃあパクリ。
-
- 2021年07月09日 20:49
- ID:5UHmUrke0 >>返信コメ
- >>110
ちなみにEDは、色付き(当時セル画)のキャラ表が延々と映るもの
(ラストカットだけ新作?)だった。
でも作曲が羽田健太郎氏なので、個人的には好き。
-
- 2021年07月09日 20:51
- ID:5UHmUrke0 >>返信コメ
- >>121
出だしのメロディーは「メリーさんの羊」と同じ。
-
- 2021年07月09日 21:02
- ID:CVYS.iMS0 >>返信コメ
- なんだこれ!? 1話切りしようと思ったら視聴決定じゃん!? おもしれーわww
-
- 2021年07月09日 21:13
- ID:CVYS.iMS0 >>返信コメ
- >>63
本当にありのままだなww でもそれを言われた方は理解できないだろうなww
-
- 2021年07月09日 21:37
- ID:phTr3xg70 >>返信コメ
- >>68
第一話で断じられる類の事ではないんじゃないかな
-
- 2021年07月09日 22:21
- ID:TwhqjTuY0 >>返信コメ
- >>135
というか、この場合、スピンオフ?の大地のパターンに近そう。
大地が士郎になってるみたいな?
-
- 2021年07月09日 22:24
- ID:..UVN2Pa0 >>返信コメ
- >>184
「ああ人生に涙あり」のメロディーでメダカの学校を歌ってみるのだ
-
- 2021年07月09日 23:06
- ID:fG8m2UWq0 >>返信コメ
- 主人公の両親が交わした女神との契約・・・どろろの醍醐と鬼神の盟約とほぼ同じじゃない?
-
- 2021年07月10日 06:15
- ID:PKz5y4DA0 >>返信コメ
- >>189
どんぐりころころとも互換性あるんだよな。
-
- 2021年07月10日 06:17
- ID:PKz5y4DA0 >>返信コメ
- >>178
ああ、OPだったか。
-
- 2021年07月10日 06:44
- ID:5kV4O9vp0 >>返信コメ
- >>121
ここのカットには取り上げられていないがちゃんと画面に
「ああ人生に涙あり」深澄真(CV:花江夏樹)
と出ている(さすがに編曲かけて本家そのまんま使ってはいないようではあるが)
ED自体は別にあるっぽいので1話限りかもしれん
-
- 2021年07月10日 07:07
- ID:NDaPqBdn0 >>返信コメ
- 何故オークに早見さんを起用した?パンデモニウムさんの声が能登さんだったとき以来の衝撃だぞ。
-
- 2021年07月10日 08:08
- ID:Dn9fmYGm0 >>返信コメ
- ぬくみちゃんをなんで泣かせたんだよ
「乳が大きいだけの女に興味はねぇ」
とか言ったのかよ。
-
- 2021年07月10日 08:38
- ID:bcxsWYuy0 >>返信コメ
- >>195
ある意味自己評価がむっちゃ低いから、自分には不釣合いだって断ったんだよ
・家族は美形ぞろいだが自分だけ普通
・子供の頃から虚弱体質でいつ震でもおかしくなかった
・弓しか自慢できるものがないけど事情があってそれは秘密
-
- 2021年07月10日 09:11
- ID:sSzERD1X0 >>返信コメ
- >>196
弓道部の後輩で指導もしてるのに秘密も何もないんだよなぁ。
-
- 2021年07月10日 11:42
- ID:S3YiN9.L0 >>返信コメ
- >>68
>>卑屈な言動をする時と破天荒な行動をする時がイマイチ噛み合ってないように感じる
>>キャラに一貫性がないというか
ガンダムのアムロ・レイ、エヴァンゲリオンの碇シンジとか、その手の性格のキャラなんて普通にいますがw
だいたい、高校生ぐらいなら性格が極振りするなんて珍しくもないし、そうやって成長していくんやで。
-
- 2021年07月10日 11:50
- ID:S3YiN9.L0 >>返信コメ
- >>194
>>何故オークに早見さんを起用した?
実は女神の庇護がない亜人側の方が人格者が多いという世界観だからです。
多分、真があの世界の人間と初遭遇したら、この人選に納得すると思うw
-
- 2021年07月10日 12:13
- ID:BZj6I0Wc0 >>返信コメ
- >>1
これが水戸黄門の新シリーズか
-
- 2021年07月10日 12:25
- ID:3GLmClmO0 >>返信コメ
- OPうっせぇわの人かな?
-
- 2021年07月10日 12:52
- ID:D3.fOpoO0 >>返信コメ
- >>179
成仏しろよ…(ー人ー)<ナムナム
-
- 2021年07月10日 12:54
- ID:D3.fOpoO0 >>返信コメ
- >>197
弓の師匠が教えてくれているのが「弓術」ではなく「暗殺術」なんですけども
-
- 2021年07月10日 14:51
- ID:KJURlPad0 >>返信コメ
- OPの歌が好きになれんなぁ
-
- 2021年07月10日 18:02
- ID:MhvlAlsq0 >>返信コメ
- >>19
じゃあ、卒業だよ。
お疲れ様でした
-
- 2021年07月10日 18:35
- ID:gjDuezND0 >>返信コメ
- >>198
その二人とは全然ちゃうやろww
こいつは天然で無自覚にやべー行動をするから卑屈だったり常識的だったりする時と噛み合わねーんだよな
「大人が詠唱とか恥ずかしいわ〜」とか言いながらそれよりもっと恥ずかしい行動を平気でする孫太郎みたいな違和感がある
-
- 2021年07月10日 18:43
- ID:n5mdlG6X0 >>返信コメ
- >>199
まるで早見沙織が人格者キャラみたいなセリフだな。
-
- 2021年07月10日 18:47
- ID:m.7.i7oK0 >>返信コメ
- 嫌いじゃないけどネタの感覚に古さを感じたかなぁ。
-
- 2021年07月10日 18:58
- ID:SzF6cN1f0 >>返信コメ
- レベル1とか俺ショボすぎぃ!と見せかけての俺TUEEE!!ならまだ見せたいことはわかるんだけど
俺TUEEEE!→なのにレベル1!?→でもやっぱり俺TUEEEE!!って何がしたいのか意味わからんな
レベル1だからなんやねん
-
- 2021年07月10日 19:19
- ID:Ym1nk9k60 >>返信コメ
- アルファポリスこんな弾しかなかったのかよ
-
- 2021年07月10日 19:26
- ID:bcxsWYuy0 >>返信コメ
- >>197
主人公は眼鏡着ければ100発100中レベルだが、
(師匠からもったいないから接ぎ矢をするなと怒られるレベル)
部活中は眼鏡無しで他校との交流や大会にも出ない
-
- 2021年07月10日 19:32
- ID:sL2oPVRE0 >>返信コメ
- >>149
岡ちゃんは空回ってるだけで 本心から生徒を救いたいと思っているよ 出来る限りのことを知りうる限りでやってるよ 生徒からは嫌われてるけど
-
- 2021年07月10日 19:49
- ID:RK2NZtfn0 >>返信コメ
- OP切りしたのは久しぶりだ。
-
- 2021年07月10日 20:47
- ID:sL2oPVRE0 >>返信コメ
- >>209
伸び代あって良いじゃない
-
- 2021年07月10日 20:53
- ID:PKz5y4DA0 >>返信コメ
- >>209
逆にレベル1であの威力ならレベル上がったら強くなる要素あるよね。
俗に言う「今のはメラではないメラゾーマだ」みたいな。
-
- 2021年07月10日 22:34
- ID:.8pIQH2q0 >>返信コメ
- そう、途中までは明るいから
アレが響くんだこの作品……
-
- 2021年07月10日 22:57
- ID:GMScGGUR0 >>返信コメ
- >>74
蜘蛛は食いしん坊の八平要素もあり
-
- 2021年07月10日 23:53
- ID:OSgE3Ugk0 >>返信コメ
- >>108
区別する必要を感じない、ってとこかな
ようは法とか社会規範とかがゆる~いナーロッパで、現代日本じゃできない破壊や殺戮やハーレムを描くための方便
パンクとヘヴィメタの違いくらいにどうでもよい
-
- 2021年07月11日 02:34
- ID:pL88R1LM0 >>返信コメ
- >>216
ガンダムシードを彷彿とさせるアレのことね。
-
- 2021年07月11日 07:57
- ID:kIf8rIAp0 >>返信コメ
- 次回予告の効果音に必殺!味を感じた
新キャラは暗殺者系かな?
-
- 2021年07月11日 12:07
- ID:nFkKmOi60 >>返信コメ
- 見てて笑うてもうたわ
ストーリー展開はぶっ飛んでるし、豚の声が早見沙織だし、ED曲は水戸黄門だし。
-
- 2021年07月11日 22:06
- ID:EGdavaAL0 >>返信コメ
- 絶賛コメが多いけど、何か違和感を感じる
-
- 2021年07月12日 01:47
- ID:1i9ucXUa0 >>返信コメ
- >>209
検索したらタイトルのみ縛りでも150件とかあるわ。
「レベル1だけどユニークスキルで最強です」「レベル1の異世界転移者」「レベル1落第英雄の異世界攻略」「レベル1から上がらないシリーズ」「レベル1の剣聖と3人の姫君、その捨てられた大陸にて。」「レベル1の最強テイマー」「レベル1の最強賢者 ~ 呪いで最下級魔法しか使えないけど、神の勘違いで無限の魔力を手に入れて最強に ~」「史上最強のレベル1⁉︎」「レベル1の勇者」「レベル1のモンスター」「レベル1勇者 資金力だけで魔王を倒す~金満パーティの強行戦略~」「レベル1の時点で異世界最強」「レベル1の異世界転移者 俺だけレベルが上がらない(旧題:ワンの契約者 ~記憶を無くして異世界召喚~)」「レベル1の魔神」「レベル1」「レベル1の勇者が乗り込んできたんだが。」
「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXに」
「限界レベル1からの成り上がり」「HTML教科書 HTML5レベル1」「彼氏・彼女レベル1」「地上最強のレベル1 経験値上限が♾なので、勇者レベル999より強いです。」「最強の勇者はヒーラーでレベル1」「その魔術師は、レベル1でも最強だった。」「辺境世界にレベル1で迷い込んだ俺は最強の戦士でした。」「山本少年の異世界冒険譚 ~シスコンの俺が異世界でレベル1だと宣言されたけど妹に会うため必死になって頑張ります~」「異世界に召喚された俺は、レベル1の最強勇者」「万年レベル1の時空魔導士」「異世界魔王のバグはレベル1で最強になりました」「レベルカンストの彼女とレベル1の僕」「「残念でした~~。レベル1だしチートスキルなんてありまっせ~ん(笑)」と女神に言われ異世界転生させられましたが、転移先がレベルアップの実の群生地でした ~EXレベルから始める冒険者生活~」「異世界最強のレベル1」
-
- 2021年07月12日 08:38
- ID:K3A0aTOD0 >>返信コメ
- >>200
それに異世界おじさん
足した感じだな
でも好みなので見ます
-
- 2021年07月12日 08:39
- ID:K3A0aTOD0 >>返信コメ
- >>3
実例が数え切れなくて
悲しみ
でも一話は面白いよ
-
- 2021年07月12日 13:01
- ID:ToJLi2x60 >>返信コメ
- ここにもちょろゴンが
-
- 2021年07月12日 21:30
- ID:VpNcNRSO0 >>返信コメ
- >>206
この主人公は現代倫理観と、
美形家族と幼少期虚弱体質で生まれたコンプレックスいう殻が異世界で砕けかけてて、内にヤバい本性があるという設定。
基本は他人を立て丁寧な反面、「やるときめたこと(女神への復讐)は絶対にやる」という拘りがあり、
女神は虫扱い、友好的な人間は尊重するという異世界のヒューマン寄りの視点では狂人...
-
- 2021年07月12日 22:54
- ID:TUtSeWNR0 >>返信コメ
- これ、放送のだいぶ前から宣伝やってたけど、CM内容はもうちょっとなんとかならなかったのか
あれ見てると滅茶苦茶つまらなそうで、一応録画設定するのにかなり抵抗あったぞ
-
- 2021年07月12日 23:16
- ID:7RhhEjNc0 >>返信コメ
- >>140
そーか?たしか仮にも担当世界持ちの主神だから見逃されてお灸程度で済ませてもらったんじゃなかったか?
あまりにも管理者として酷すぎるからあの糞女神を(担当世界を取り上げて滅ぼしてから)超絶スパルタな主神再教育コースに突っ込もうか考えてたっつってたような…?
-
- 2021年07月12日 23:32
- ID:7RhhEjNc0 >>返信コメ
- >>68
この主人公に関してのみ言うならば転生ラノベで良くありがちなそういった一面にもちゃんと理由がある。
原作では大分後に出てくる主人公の内面の話だからアニメでやるかわからない(カットされる可能性あり)けどそれが理由で一部のキャラから滅茶苦茶怯えられたり脅威判定されたり忠告されたりするぞ。
-
- 2021年07月12日 23:49
- ID:7RhhEjNc0 >>返信コメ
- まぁカットされるだろうなとは思ってたけどお姉さんと妹のくだりなかったのは残念だった…
原作では主人公、異世界行きたくなかったけど異世界人だった両親の関係で必ず1人が行かなくちゃいけないから姉(昔からの夢を叶えて順風満帆、婚約者あり、結婚間近)か妹(まだ中学生、家族仲も勿論良し)が1人で異世界に行く羽目になるくらいなら自分がっ…!って決意キメて身代わりになってるんですよ…
-
- 2021年07月13日 01:04
- ID:rcEXlGqp0 >>返信コメ
- >>227
息をすうようにネタバレするね。
-
- 2021年07月13日 17:00
- ID:ICsEn7kx0 >>返信コメ
- >>218
転移はチートが無ければ言語の不自由や現地の風土病とかにやられたりするから結構違う
-
- 2021年07月13日 22:30
- ID:M.QF4Zdy0 >>返信コメ
- >>24
この作品、”小説家になろう”で一時期看板の一つとなってた人気作だけど、2016年09月の「アルファ一掃」案件(書籍化部分をダイジェスト化作業させて作者に負担を強いていた作品群を、規約の厳格化で一掃した案件。これを強いていたのがほぼアルファだけだったので、アルファ狙い撃ちとほぼ同一。)で抹消された作品の一つ。
色々込み入った事情は有る物の、最終的にシンプルに纏めると
”アルファポリスは出版社としては屑”
-
- 2021年07月13日 23:43
- ID:rcEXlGqp0 >>返信コメ
- >>233
大預言者のとかだと主人公が転生者じゃなかったらもう根底からして成り立たないからなぁ。
-
- 2021年07月14日 13:18
- ID:1g24.kCB0 >>返信コメ
- 初見だけど、面白かったよ。
-
- 2021年07月14日 13:25
- ID:1g24.kCB0 >>返信コメ
- >>33
リムル様も同じこと言ってたな・・・無用だったけど。
-
- 2021年07月15日 00:38
- ID:KzV8LZ1R0 >>返信コメ
- >>4
オークの姫は別の沙織の方でしょ (焼豚
-
- 2021年07月16日 22:15
- ID:QiRq0jEo0 >>返信コメ
- 花江くんはいつもどんな状況でも声質変わらんなぁ
-
- 2021年07月17日 00:44
- ID:AcZa17h.0 >>返信コメ
- >月が導くって月読のことなのか
ってあるけど女神の真名がアルテミスだとしたらダブルミーニングってことになりそう。
-
- 2021年07月17日 01:21
- ID:AcZa17h.0 >>返信コメ
- ようやく本編見たけどずっとサイドテールに
「頭が痛くならないのかな?」は煽り力高すぎて草。
-
- 2021年07月17日 12:25
- ID:0jr2cMrM0 >>返信コメ
- 他アニメは2話纏められてるけど月導は来ないってことは管理人さん切ったのかな?
-
- 2021年07月17日 14:23
- ID:athGsqEy0 >>返信コメ
- 盾の勇者の時も思ったが
そこまでボロクソ言っておいて何で殺さないのか
ある意味自由にさせちゃってるし
呼び出しておいて無能・邪魔だからと殺されて復活もしくは殺される前に逃げだして復讐って話は結構あるのに
-
- 2021年07月17日 17:10
- ID:5b2MxmZY0 >>返信コメ
- >>189
ウルトラマンAでもok
-
- 2021年07月18日 15:25
- ID:BSfJj.sz0 >>返信コメ
- >>125
カバからブタになってしまったのか・・・
-
- 2021年07月18日 21:33
- ID:FhHbz.0x0 >>返信コメ
- ここまでエメロード姫に言及なし。
あと、エンディングの手の振りは何とかしてほしかった。
-
- 2021年07月24日 06:59
- ID:GjDr.AmY0 >>返信コメ
- >>19
おつかれ( ^_^)/~~~
-
- 2021年07月28日 21:24
- ID:wDqR0nZe0 >>返信コメ
- >>114
しかもこれ、最初からこうだったならともかく、ある程度なろうから書籍化して「このままなろうレーベルとしてやっていける」って目途が立ってから言い出したからな
-
- 2021年07月29日 18:04
- ID:cXFoUfHO0 >>返信コメ
- >>98
手抜きって言ってもあれは水戸黄門OP絵リスペクトだろうし...
-
- 2021年08月05日 15:54
- ID:xj1M.nwi0 >>返信コメ
- >>6
コメンタリー見てると、なかなかおりない使用許可が、なぜかノリノリでおりた、って言ってた。
-
- 2021年10月05日 00:47
- ID:3Oyx60wN0 >>返信コメ
- >>232
吐くようにじゃない?
もしくはするように
-
- 2021年10月05日 01:03
- ID:3Oyx60wN0 >>返信コメ
- >>233
そこをどうするかがキモなのに
十二国記物語だったかで転移して速攻ごろごろされたのはよかった
-
- 2021年10月05日 02:31
- ID:3Oyx60wN0 >>返信コメ
- >>164
目の大きさで美形になるなら光線級や重光線級超美形じゃん
-
- 2021年10月05日 02:36
- ID:3Oyx60wN0 >>返信コメ
- >>173
といってもほぼノーダメだったような
-
- 2021年10月05日 02:40
- ID:3Oyx60wN0 >>返信コメ
- >>215
ツッコミまちか?
-
- 2021年10月05日 02:42
- ID:3Oyx60wN0 >>返信コメ
- >>219
豚が死ぬのか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。