第2話「濡れるのも仕事のうち」

『私をここに置いてください!』

『何でもやります!働かせてください!』

くくる『何でも~?本当に~?』

くくる『この仕事結構きついよ?』
風花『頑張ります』



くくる『私は夏休みだけ館長』

くくる『本来はうちのおじい館長なんだ。おじいとおばあにも聞いてみないと』

「いいよー」

くくる『そう言うと思った』
お爺「家に泊まればいいさー」

『うーかーちゃんかー がってー大きいサメのこと言うさーねー』

お婆「お腹すいてないねー?サーターアンダーギー食べる?」
くくる『おばあはそうやって誰でもお腹いっぱいにしようとするんだから』

お婆「住み込みなんておうちの人よく許してくれたね」
『あ、えっと…』

お婆「どう、味見」


『美味しい!』

お婆「紅芋が入ってるから、中が緑色さー」


『もしもし』

母《風花?もう心配した!電話全然出ないし!》

《今どこにいるの》
『友達ん家』
《友達ってどこの誰》

『こんばんはー』



「お金はどうするの」
『何とかする』

『もう決めたの!』

店員「なになに、悪い相談?」
くくる『傷んだ水槽の備品を交換したくて見積もりを取ってもらったんだ』


「1…10…100…1000…」


「どうすんのこんな大金」
くくる『なんとかする。夏休みに頑張ってお客さんにたくさん来てもらう』

『絶対にやる!私にとってこの夏が最後の勝負だから』

「夏休みのイベントチラシ作ったら家でも配るよー。いいよね、お母さんー」

「好きにやってー」

「そうだ、今日がまがまにお客さん連れて行ったんだよ。ちょっと訳あり風の朝きれいな女の子」
くくる『あー宮沢さんだ。うちに住み込みで働くことになった』

『人手が増えたからいろんなイベントもできるし』

『せめてくよ!この夏は仕事するぞー』

くくる『狭いけど我慢して』

『うちで働けなかったらどこ行くつもりだったの?』

『どこでも…』

『ふーん…水族館じゃなくてもよかったのか』

『高校生だよね、家はどのへん?』

『答えなくちゃ、だめですか…?』

くくる『おはようございます!今日は皆さんに新しい仲間を紹介します』

『こちら飼育員の宮沢風花です』
『よろしくお願いします』

「ちーっす」

「女子無理。見回り行ってくるわ。女子無理無理無理」

くくる『とりあえずこれ使って』

『はい、分りました』

(魚臭い…)

『うそ!?だめだめ!絶対だめ!マニキュア!』

『肌には何もつけないで、香水とか化粧もNG!全部生き物の為だからすぐとって綺麗にしてきて』

『今日はこの後ペンギンの餌やりタイムだから。手伝ってくれる?』

『餌は冷凍の真アジを流水で解凍して使うの』

『そっちはうみやんの私物。焼酎入りアイス』

『ペンギンたちにあげる前に、』

『こうやってエラにビタミン剤を入れて』

『解凍したときに魚の栄養素が流れていっちゃうから補給してあげるんだ』

『イベントの進行は私がやるから、合図したらこんな感じで頭から食べさせてあげて』

『わ、わかりました』

くくる『皆さんこんにちはー』

『夏休みに入ったんで今日はいつもより沢山のお子さんが来てくれてますね』

くくる『今からペンギンたちが食事をするところを見てもらおうと思います』

「あいつ初めて見たな」


『早く!早く!』


『痛ーーっ!!』




『いったーーーい!!』





『勝手に食べないで!やだやだやだー!』




『う…うそでしょ…』


『水族館て生き物の安全達が大事なんだ。わかるよね?』


『ね、この仕事がやりたいって言ったのは行き当たりばったり?生き物の大切な命を預かってるってこと、忘れないで』


『悪いけど、うちの子たちに何かあったら私、あなたのこと許さないから』


『最低だ…私…』

『まくとぅそーけー、なんくるないさ』

『これで合ってるのかなあ』

くくる『朝開館するときはこのボードを忘れずに出しといてね』

風花『これ、可愛いですね』

『うちは小さな水族館だしせめて真心を込めて、ようこそって気持ちを伝えたくて』

「ウィーすみません」
「館長さんいらっしゃいますか」

くくる『はい、私ですが』


「この前はどうも~!くくるが喜んでましたよ」

「くくるが喜んでましたよ!新しいスタッフが来てくれたって」

『クビになりかけてますけど』

「そうだったんですか…うーん、多分今はくくるのほうも余裕がないからきつく言っちゃっただけじゃないかな」

夏凛「実はここもうすぐ閉館するかもしれないんです」

夏凛「潰れそうだったがまがまをくくるのおじいさんが引き継いで、どうにかこうにか続けてきたけど」

夏凛「設備の老朽化がひどくて、水族館の裏側って機械だらけでしょ?この先も続けるには沢山お金がかかるらしくて」

夏凛「構構水族館はくくるの夢そのものだから」
風花『夢を、守るため?』

夏凛「そういうわけでちょっと追い込まれちゃってるの。ごめんなさい、大目に見てもらえたら嬉しいです」

『私も、少しでも力になれるよう頑張りたいです。気持ちわかるから…辛い思いをして欲しくない』

業者1「閉館の話をちょっと小耳に挟んだもので」
業者2「お困りかと思いまして」

業者1「ウチなら、今すぐ必要な額をご融資できますよ」

業者1「未成年でも大丈夫ですよ」
業者2「こちらでうまくやる方法がありますから」

『閉館なんてしません!帰って下さい!』

業者2「今日はガキが相手だから楽勝だと思ったのに」
業者1「ふざけた館長ですよね」

業者1「どうせ、ガキが遊び半分でやってんだ。こんなボロ水族館すぐに潰れるさ」


風花『ひどい…』

業者2「すみません~弁償しますよ!おいくらですかねー」

『最低…最低!!帰ってください』

『このボードの価値がわからない人にはこれ以上ここにいてほしくないです。帰れー!』

『二度と来るな』

『勝手なことをして、申し訳ありませんでした』

『館長の私としては、水族館に来るどんなお客様に対しても水を撒くなんて行為は言語道断。即行解雇』

『なんだけど。まぁ、お客様でもないし、スッキリしちゃった。ありがと』


夏凛「ねーくくる、うどんさんに声かけとくからさぁ、今夜歓迎会しようよー」

「その人が飲みたいだけだから、断ってもいいよ」

くくる『おばぁの梅酒持ってこうかなぁ~、かりんちゃん喜ぶし』

「おばぁの梅酒…」


『あれ、櫂も来てたんだ』

『空也さんに言われて、女子だけだと無理だからって無理矢理…』

『海くんジュース飲んでる~?まじ、イケメンと飲む酒は美味いわ~』

『この子はうどんちゃん。この店の看板娘で私のクラスメイト』

「月見って名前だから、月見うどんのうどんちゃんになっちゃったんだ」

「こっちにはいつまでいるの?」
『できるだけ、長く』

『うみやんとお爺がいない分、男手が足りなくて…』

『俺、手伝おうか?夏休みだけだろ?朝は親父の仕事手伝ってるけど、その後は別に暇だし』


風花『あの、がまがま水族館て…』

『ごめん、閉館のこと話してなくて』

『私はがまがま水族館が大好きなの。ここは私の故郷。大切な場所。ここをずっと守り続けていくことが私の夢なんだ!』

『私も話しておきたいことが。私、アイドルをクビになってここまで逃げてきたんです』

『小さい頃からの夢を叶えるために中学の時上京して、』

『デビューして最初はグループの隅っこにいたけど、』

『やっとセンター候補に選ばれて、なのに…』

後輩「おばあちゃん、ずっと具合が悪くて…多分、今度のステージがラストチャンスなんです」

後輩「お願いします、たった1度だけでいいんです!」

『悩んだ末に、私はセンターを辞退して後輩にセンターを譲ったんです』

『私の仕事は、それからどんどんなくなってしまいました。今年で高校も卒業だし、今年で潮時じゃないかって言われて…クビってことです』

『私の夢は終わったんです』


『いろいろあってここに辿り着いて、実はまだ両親にも居場所を伝えてないんですけど…』
くくる『家出少女!?』

『話してくれてありがとう』
『私も思い切って話したら少し楽になったみたい』

『私、ここにいていいですか?』

『最初はどこでもいいと思ってました。でも、今は違います。私の夢は終わってしまったけど、誰かの夢を応援することができるから。館長には諦めてほしくないです』

『くくるでいいよ。私の夢を手伝って、風花』



つぶやきボタン…
館長、新人の子に結構厳しかった…!
風花ちゃんいきなりの餌やり実践、人件費の問題で慣れたスタッフもいないのかな…
風花がドジって訳じゃなく、動物って餌を前にするとめちゃくちゃ元気になったりするしで、ああいう形での餌やりは大変そうだよね
がまがま水族館にどうお客さんを呼び戻していくか…!
水族館の状況を立て直すって結構大変そうだけど…どうするんだろう
櫂くんも加わり、普通に今後の展開が楽しみ!
風花ちゃんいきなりの餌やり実践、人件費の問題で慣れたスタッフもいないのかな…
風花がドジって訳じゃなく、動物って餌を前にするとめちゃくちゃ元気になったりするしで、ああいう形での餌やりは大変そうだよね
がまがま水族館にどうお客さんを呼び戻していくか…!
水族館の状況を立て直すって結構大変そうだけど…どうするんだろう
櫂くんも加わり、普通に今後の展開が楽しみ!
![]() |
「白い砂のアクアトープ」第2話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年07月20日 10:12
- ID:1XLf3.Ih0 >>返信コメ
- 作品自体は好きなのに
『悪いけど、うちの子たちに何かあったら私、
あなたのこと許さないから!』←この発言で『は?』となった…
いきなりド新人に無茶なことさせといてキレんなし
-
- 2021年07月20日 10:15
- ID:pZMIphiw0 >>返信コメ
- 新人にぶっつけ本番でショーで餌やりさせるのは過酷でしょw
PA作品は毎回切なさを残す終わり方するから今から受け入れる準備するわ。
-
- 2021年07月20日 10:17
- ID:JiGKqmhE0 >>返信コメ
- バイト初日でペンギンの餌やりショーは無茶でしょ
あとゴム手袋させようよ
アルコール入りの私物を餌用の冷蔵庫で一緒に入れるのとかは大丈夫なのか? くくるは生き物大事に思ってる割に雑な性格よね
-
- 2021年07月20日 10:26
- ID:hYtukYut0 >>返信コメ
- ここが風花にとってのリスタートの場所、なのはいいが。
もはや遅かれ早かれ、親が乗り込んで来るのはわかってるよなあ。
だって「帰郷する」と言っておきながら、正反対の場所にいるわけだし。
アイドルを諦めたうえ、場末(失礼)の倒産寸前な水族館…おそらくまともに給料も出ないだろうし、
親としたらなんともしてでも連れ戻しに来るはず。第一、未成年だしね。
ちなみに沖縄(那覇)から盛岡(岩手)は1950kmほど離れているらしい。同じ日本国内とはいえ、遠いなあ。
-
- 2021年07月20日 10:27
- ID:JiGKqmhE0 >>返信コメ
- アイドル後輩の「おばあちゃんがー」っていうの嘘臭すぎて本当に胸糞だった。第一そんな姑息な手段でセンター奪っておばあちゃんが喜ぶとでも思ってんのかよ
自分より他人のことを考えられる風花は優しい子だね
ホースで水ぶちまけて声を荒げるシーンは良かった
心配しているお母さんの事はもうちょっと大事にして欲しい所だけど、この子のために視聴継続したい
-
- 2021年07月20日 10:29
- ID:o5JkX9DO0 >>返信コメ
- またPA脚本特有の色々すっ飛ばして視聴者置いてけぼりの
悪癖出てしまってるなって
対ペンギンの最低限のレクチャーシーンもなくて、いきなり
激怒するのは意味が分からない
分かり易すぎるヒールもだけどなんか作品として全体的に
締まらないんだよなぁ
-
- 2021年07月20日 10:30
- ID:hYtukYut0 >>返信コメ
- >>2
まあまあ、落ち着け。
まだ高校生の身分で倒産寸前の水族館を抱えている、
となったら、心に余裕がないのは充分理解できるし。
思わず声を荒げてしまうほど、切羽詰まっているという意味で理解できたぞ。
あれがいい年したおっさんだったら「おいおい」ともなるが、
高校生にそこまでの冷静さを求めるのは厳しいだろう。
そのあとちゃんと「これから一緒に頑張ろう」って雰囲気で締めたから、
今回はとりあえずこれでいい、と思う。
-
- 2021年07月20日 10:32
- ID:4r1pLXy80 >>返信コメ
めっちゃ怒られてたなw
前回からヒトデ不足とかヒトデが増えたとかにツボってヤバい
-
- 2021年07月20日 10:34
- ID:fSQTe.jW0 >>返信コメ
- 水族館とか動物園のスタッフ(飼育員とか)って滅茶苦茶大変なんだよな。
命を預かる仕事だから軽い気持ちだったり手抜きとかは許されないけど、ド素人で勤務初日のバイトにいきなりペンギンの餌やりさせるのは流石に無茶過ぎだよな…
-
- 2021年07月20日 10:35
- ID:Im1Y.Z7F0 >>返信コメ
- 面白くなって来た、数多の困難が待ち受けてるのが目に見えてるけど、そこを真っ向勝負もしくは奇策で撃退してゆくP.A.お仕事ワールド
ペンギンのところは初心者にムチャ言うなとは思ったけど、くくるも指導未経験で素感覚がわからないというところか。
これから二人で成長してゆく物語ですな
-
- 2021年07月20日 10:35
- ID:7O.tXlgm0 >>返信コメ
- >>5
そもそも高校生でも保護者の同意なしじゃバイトはできないはずだしな…
-
- 2021年07月20日 10:39
- ID:fSQTe.jW0 >>返信コメ
- >>6
おばあちゃんの話が本当にしろ嘘にしろ、身内を持ち出してセンターを譲ってもらったことがバレたら譲ってもらった方は「姑息な手段でセンターを手に入れた」、譲った方は「本当かどうかもわからない話に乗せられてセンターを譲った」って思われそうだよな。
-
- 2021年07月20日 10:43
- ID:cKR05MMc0 >>返信コメ
- ペンギンの作画凄いな。固体識別用の羽根のカラーバンドや一羽一羽異なるお腹の黒い斑点もきちんと描かれている。本気で取材して創ってるんだな。
-
- 2021年07月20日 10:44
- ID:DNJJU9DA0 >>返信コメ
- >>2
人前かそうでないかの違いしかないだろう
先に練習しようがその練習で同じ用な失敗したら同じように怒ると思うぞ
生き物を扱う事への意識に対して怒ってんだから
-
- 2021年07月20日 10:44
- ID:VLn80wus0 >>返信コメ
- >>2
確かに一瞬そう思ったが
それだけ本気で遊びでやってるんじゃないってのは伝わってきた
動物を言い方は悪いが見世物にしてるんやし、風花の行き当たりばったり精神を正すにはこれぐらいでよかったと思うよ
-
- 2021年07月20日 10:48
- ID:Sg5Dt0pB0 >>返信コメ
- くくる怒るシーンもそうだが風花もおじさんたちにキレるシーンも唐突だな
展開が説得力持てるような描写が欲しい
-
- 2021年07月20日 10:51
- ID:JiGKqmhE0 >>返信コメ
- 女子無理って言ってた男の子が風花に惚れる展開はありそうな気がする
百合ものと見せかけて純愛ものだと予想
-
- 2021年07月20日 10:53
- ID:fwBWdsPE0 >>返信コメ
- 今回一番笑ったのは記事タイトル
僕もペンギンになりたいです
-
- 2021年07月20日 10:54
- ID:Sg5Dt0pB0 >>返信コメ
- 人より動物を優先する人そもそも好感持ってない
そのくせ動物を差別してる、ペンギンが大事で魚に関してはどうでもいい
-
- 2021年07月20日 10:54
- ID:8l5iICtV0 >>返信コメ
- ホモかよ。ありがてぇな。
-
- 2021年07月20日 10:56
- ID:7O.tXlgm0 >>返信コメ
- >>10
まあただでさえスタッフが少ない上にくくるも「閉館にしたくない」って思いが強すぎるからな。
-
- 2021年07月20日 10:57
- ID:cKR05MMc0 >>返信コメ
- >>17
おじさんって金貸しのおじさん?
見るからに怪しい風貌で描かれていて、「上手いことする方法がある」なんて陥れることが見え見えの台詞を言う相手にキレたのを突然と感じるなら、ちょっと感覚がズレていると思うよ。
-
- 2021年07月20日 10:57
- ID:Im1Y.Z7F0 >>返信コメ
- >>6
おばあちゃん本当かもしれんし、そして1回だけ譲って貰えれば満足したかもしれない
このエピソードはこの先拾うのかどうかはわからないけど、憤るのはその時でいいんじゃないですかね
少なくともここは風花の優しさとメンタルの弱さを視聴者に伝えるシーンではないかと
-
- 2021年07月20日 10:59
- ID:gdutImB70 >>返信コメ
- >>2
まぁ、気持ちはわかる。
ただ館長自体が人を使う事にまだ未熟なんだろうよ。未熟なうえに余裕もないからあんな対応に。
-
- 2021年07月20日 11:01
- ID:QOStc4CH0 >>返信コメ
- PAのファンタジーに無粋なツッコミする奴はいつもの荒らし
-
- 2021年07月20日 11:05
- ID:6Ozf22AY0 >>返信コメ
- >>18
彼はリアルな同性愛者な気がする
-
- 2021年07月20日 11:08
- ID:QOStc4CH0 >>返信コメ
- 与那「底」で4989(四苦八苦)で崖っ淵
キジムナーが背景で終わるか、この後に起きる(であろう)キセキにつながるか?
そして謎のみゃーもり推し
-
- 2021年07月20日 11:08
- ID:6Ozf22AY0 >>返信コメ
- >>2
くくるに対しても注意できる大人がいれば良かったんだけどね
初心者に任せた方も悪いよ
-
- 2021年07月20日 11:10
- ID:QOStc4CH0 >>返信コメ
- >>29
おじいとおばあおるやん
-
- 2021年07月20日 11:14
- ID:b0uCAU7n0 >>返信コメ
- 今後元アイドルという設定を活かして集客していきますのかな?立て直しの軌道乗ってきたくらいで後輩辺りが風花が沖縄でやってる話を聞き齧って戻ってきませんか?って誘いもありそう。
-
- 2021年07月20日 11:24
- ID:EsaLZoJE0 >>返信コメ
- >>2
海外反応サイトで見た指摘だけど、ペンギンに魚を与える時は
怪我防止のために、ペンギンの口が届かない位置から魚を垂らす必要があるらしい
なので、事前に教えずにOJTに放り込んだくくるが完全に悪い
長年働いてると当たり前だと思っちゃうんだろうね
>>10
「そもそも、水族館係員になるのはかなり狭き門」て指摘あったな
この作品でそれ言うのも野暮なんだけど
-
- 2021年07月20日 11:31
- ID:aIH6zyWT0 >>返信コメ
- >>17
手作りの看板を壊しておいてへらへらしながら「弁償しますよ、おいくらですか?」何も分かってない金貸しが金で解決しょうて言い方キレるでしょ
-
- 2021年07月20日 11:41
- ID:vy4MGg1Y0 >>返信コメ
- >>20
言いたい事は分からんでもないが、ここで言っても何にもならんよ?
-
- 2021年07月20日 11:42
- ID:.jfS8Z.r0 >>返信コメ
- 実況でちらほらエクスデスおるの草
-
- 2021年07月20日 11:53
- ID:zhC84KzT0 >>返信コメ
- 旅館閉館、学校廃校、町合併のPAアニメの系譜に連なる水族館閉館アニメか
-
- 2021年07月20日 12:00
- ID:FJgkx.5b0 >>返信コメ
- それはそうと風花さんあっさりと経歴を明かしちゃったね
もうちょっと引っ張ってなんかの拍子に壮大にバレる展開かと思ってた
小太り・寝癖・眼鏡のチェックでバンダナなお兄さんが職場にまで訪ねて来るとか?
(どっかで観たような話だなー??)
-
- 2021年07月20日 12:06
- ID:Sg5Dt0pB0 >>返信コメ
- >>23
>>33
いやおじさんじゃなく風花の性格的にそこで切れるかって話
それも自分に対してきつく当たったくくるのために
-
- 2021年07月20日 12:10
- ID:nnFPxzXD0 >>返信コメ
- キレるシーンは確かに「は?」と思ったが、(館長として)未熟なところを表していて、まあそれもありかなと思った次第。一応、夏凛さんがちゃんとフォローしてたし。
OPEDは色づくみたいな感じが強かったけど、それは篠原監督の趣味?
-
- 2021年07月20日 12:17
- ID:nnFPxzXD0 >>返信コメ
- アクアトープのまとめ遅くね?と思っていたが、たぶん記事タイトルを考えていて遅くなったんだろう。と考えることにしました。
-
- 2021年07月20日 12:27
- ID:TogiZgGS0 >>返信コメ
- 風花ちゃん、アイドルグループのセンター候補にまでなったのに、身の上話するまで一切身元バレしないのは、彼女の所属グループって知る人ぞ知るような地下アイドルかな?
ヒロインがアイドルに挫折、ゲイのキャラクターがいるで、「かげきしょうじょ!」に繋がった。
-
- 2021年07月20日 12:29
- ID:nmHWb6u80 >>返信コメ
- カンチョーペンギン現る!
-
- 2021年07月20日 12:33
- ID:VUXr0Zzc0 >>返信コメ
- >>38
・何も知らなかった不慣れなバイト初日でも、同年代の相手にきつく怒られたことに腹を立てるのではなく、いい加減な気持ちで仕事をしていた自分に自己嫌悪する
・水族館の窮状と、くくるが頑張っている事情を知る
祖母のために頑張るという思いを聞いて、センターの座を後輩に譲った件もそうだけど、何よりも「誰かの頑張りを応援したい」気持ちが強いのが風花の根っこだと思うから、誰かの頑張りを無神経に踏みにじったり大事にしない相手に怒るのはおかしくないと思う
-
- 2021年07月20日 12:38
- ID:0he.ok2.0 >>返信コメ
- >>30
現場に居ないやん
-
- 2021年07月20日 12:41
- ID:.HfvRqh20 >>返信コメ
- >>10
まあ素性が分からないにも関わらず食事と住む場所与えてるわけだし……
-
- 2021年07月20日 12:42
- ID:ybfji2ZN0 >>返信コメ
- 「それがマネージャーにはやる気がないって思われたみたいで…」
話聞いてるとマネージャーとちゃんとコミュニケーション取れてたのかと疑問が残る。彼女の言うことを言葉通りに受け取っていいものかどうか
マネージャーも辞退をすんなり受け入れるんじゃなくて、プライベートの事情を仕事に持ち込もうとするなと両者に釘を刺すべきだったんじゃないかな
-
- 2021年07月20日 12:42
- ID:J1IZjtwM0 >>返信コメ
- ペンギンとの追いかけっこがダメなのか、ペンギンに
必要以上の餌を奪われたのが良くないのか、人間が
ペンギンの水槽に落ちたのが良くなかったのか。
水族館の知識がないので、くくるがキレたポイントが
分からんかったな。風花に説明する体で、ペンギンショーを
やる前に禁止事項を視聴者に対し説明しないと。
-
- 2021年07月20日 12:46
- ID:0he.ok2.0 >>返信コメ
- >>41
まだ無名な感じを受けたけどな
-
- 2021年07月20日 12:48
- ID:.HfvRqh20 >>返信コメ
- >>38
単におっさんらの態度が不快だったからキレたのでは?怒ることって誰かのためじゃなくてもできるでしょ
-
- 2021年07月20日 12:48
- ID:0he.ok2.0 >>返信コメ
- >>20
動物の中で好みの序列をつけてるだけやん?
人間も動物だし
-
- 2021年07月20日 12:49
- ID:Sg5Dt0pB0 >>返信コメ
- >>43
そもそもくくるが怒るのを理不尽と感じてそこで風花の反応も違和感を覚える
-
- 2021年07月20日 12:53
- ID:vNS5JldJ0 >>返信コメ
- >>38
風花にとってあのボードはがまがま水族館を気に入るきっかけになったものだし、彼女は他人が大事にしているものを大切にしたい人。
東京で夢破れた鬱憤はまだ溜まっていたままだっただろうし、そんなときにあんな対応されたらね。
あとあんな対応されたというのは視聴者の視点であって、風花は自分が悪いとしか思ってないと思うよ。
-
- 2021年07月20日 12:54
- ID:0he.ok2.0 >>返信コメ
- >>7
くくるは小さい頃から手伝いで手慣れてるせいで、ド素人が何ができないのかが分かってないんじゃない?
くくる的には、その場で餌あげる程度は誰でもできるという認識でいるのかも。
-
- 2021年07月20日 12:54
- ID:.HfvRqh20 >>返信コメ
- >>38
単におっさんらの態度が不快だったからキレたのでは?怒ることって誰かのためじゃなくてもできるでしょ
あと性格云々に関しては、急に帰省辞めて沖縄に行く時点でなんとも……
-
- 2021年07月20日 12:57
- ID:0he.ok2.0 >>返信コメ
- >>2
くくるは餌あげるくらいは無茶と思ってないんでしょう
自分ができてるから
-
- 2021年07月20日 12:59
- ID:0he.ok2.0 >>返信コメ
- >>47
たぶん全部
-
- 2021年07月20日 13:11
- ID:QOStc4CH0 >>返信コメ
- >>44
高校にもなって四六時中張り付かれて注意されんといかんの?
-
- 2021年07月20日 13:13
- ID:zTsUwZpo0 >>返信コメ
- 絶対>>2みたいな奴沸くと思ったwww
でも>>8みたいに分かる人もちゃんといてよかった
-
- 2021年07月20日 13:13
- ID:49ahebAV0 >>返信コメ
- ※2※3※4※7※10※29※47
生き物を扱うことへの意識に怒るのは正論ですが、完全初心者の風花に丸投げしたくくるにも十分非があると思います。もし夏凛がいなかったらどうなっていたか?
ところで、くくる役の伊藤美来さんは『響け!ユーフォニアム』川島緑輝役の豊田萌絵さんとユニットを組んでいるのですね。
-
- 2021年07月20日 13:16
- ID:cKR05MMc0 >>返信コメ
- >>51
少なくとも風花は自分が怒られた理由に納得しているし、自分の甘さを反省していると感じるが
-
- 2021年07月20日 13:17
- ID:0YndbGBU0 >>返信コメ
- あんな雑な口頭説明だけでバイト初日のど新人に客前で餌やりやらすなよ
彼女が手に怪我したのはあんたのせいだぞ館長代理
せめて後から新人にやらせるなって大人に叱責される描写いれてほしかった
-
- 2021年07月20日 13:17
- ID:Yvq51Jps0 >>返信コメ
- いいいいいいいいいいよおおおおおおおおおお
おじい、良いな。
-
- 2021年07月20日 13:30
- ID:CaiyJ9Li0 >>返信コメ
- ペンギン大事にする気持ちは解るけど、まず入ったばかりの従業員、気遣えよ
-
- 2021年07月20日 13:41
- ID:fXuzjRp90 >>返信コメ
- >>41
そもそも一般に知られてるアイドルなんて秋元康系列とその他ごく1部だけでしょ。YouTubeのmv100万超え沢山あるようなほぼ地上って言われるまねきケチャとかでもメンバーの名前なんてほとんどの人が知らないだろうし
-
- 2021年07月20日 13:42
- ID:.ZPB5Ikt0 >>返信コメ
- 後提供は毎回ペンギンかな?
ちょっと楽しみw
-
- 2021年07月20日 13:45
- ID:CaiyJ9Li0 >>返信コメ
- 夏だから当たり前だけど、毎日めっちゃ熱い(ついでにたまに通り雨も降る)から本作見て少しでも涼しい気分になれたらいいわ
-
- 2021年07月20日 13:47
- ID:Sg5Dt0pB0 >>返信コメ
- >>43
それらを踏まえて怒るまではいいがそこで水かけして追い払う性格じゃないと思う
-
- 2021年07月20日 13:57
- ID:TiiTc5PA0 >>返信コメ
- >>66
リアルな話、沖縄の方が涼しいって声も有るみたいで…
水槽の中や夜の海の描写なんか観てると涼感満載で良いね
-
- 2021年07月20日 14:04
- ID:Im1Y.Z7F0 >>返信コメ
- >>68
海に囲まれてるから風が爽やか
多治見とか山の中の方が死ねる
-
- 2021年07月20日 14:12
- ID:PLtuP9RO0 >>返信コメ
- >>67
お前さんは彼女の何を知っとるじゃ?
-
- 2021年07月20日 14:14
- ID:PLtuP9RO0 >>返信コメ
- >>57
いや、なんの話をし始めてんの?
-
- 2021年07月20日 14:15
- ID:qOc9UGLj0 >>返信コメ
- >>59
伊藤美来さんと豊田萌絵さんは、『アクションヒロイン チアフルーツ』で共演していますね。
-
- 2021年07月20日 14:34
- ID:EsaLZoJE0 >>返信コメ
- 工事の規模を考えたら、見積300万て
現実の工事費用と比較して適正な額なのかな
ぼったくりじゃなくて安すぎる可能性もありそう
崖淵興業の面々は、描き方がコテコテの悪役なだけで
工事代金が未収になる恐れがあるなら当然来るよね
融資の話を始めたのには逆に驚いた
もちろん担保は取る腹積もりだろうけど
-
- 2021年07月20日 14:34
- ID:GivUhxib0 >>返信コメ
- 閉館目前の小さな水族館が舞台ということはやっぱり美ら海ポジションの巨大人気水族館もいずれ出てくるのかな
がまがま水族館みたいに地方にあっていまいちパッとしなかった加茂水族館はクラゲの展示に特化したことで大成功してすっかり有名になったけどこの作品ではどう経営難を乗り越えるのかも見ものだね
-
- 2021年07月20日 15:00
- ID:CaiyJ9Li0 >>返信コメ
- >>58
まあ>>8の方が言っているのが冷静で正しいのでしょうけど、
それでも視聴者から見ればくくるちゃんの対応・態度も悪かったのも事実ですので、一言言わなければ気が済まなかったんでしょう
お恥ずかしながら私も>>63で書かせていただきました
まだ2話ですしこれからですよね
-
- 2021年07月20日 15:01
- ID:.sFrRLCO0 >>返信コメ
- >>73
工事業者と金貸しは別じゃないか
-
- 2021年07月20日 15:03
- ID:TiiTc5PA0 >>返信コメ
- >>74
加茂水族館のリニューアル前とダブって見える場面も有ったなあ…うら寂しい感じとか
今やクラゲドリーム館として名を馳せるまでになったんだよな
あの手この手で生き残りを図るがまがまと、加茂水族館の物語がリンクしてるようで…さてどうなるか
-
- 2021年07月20日 15:04
- ID:iBEBro2g0 >>返信コメ
- 多分ネタで言ってるんだろうけどあのバイクはピンクナンバーの原付二種だから二人乗りOKな
多分モデルはベスパ
ちなみにごちうさのモカ姉も同じの乗ってる
-
- 2021年07月20日 15:07
- ID:l7fMe3Wx0 >>返信コメ
- 水族館版SHIROBAKO目指してんのかな?
-
- 2021年07月20日 15:16
- ID:TijiAWgM0 >>返信コメ
- 見積書の社名も崖渕興業だったしそこから情報漏れたのかな
なんにしても社名がもうねwお前らの会社こそ先がなさそうじゃねぇかとw
-
- 2021年07月20日 15:20
- ID:ZS.I38100 >>返信コメ
- 「ひげひろ」ではさんざん「犯罪だ」とか騒ぐ輩が多かったのにこっちはどうしてそんなのが沸いてこないの?。両方見てる人も多数いると思うのに。
保護者の了解取れれてないのは一緒なのに。「犯罪」扱いするなら「未成年者略取誘拐」若い男の家だとだめで老夫婦の家だといいなんてことないよ。
どっちのケースも、「略取」も「誘拐」もしていない(「他人を従来の生活環境から離脱させて自己又は第三者の実力的支配下に移す事」をしていない)から保護者から匿ったりしなければ犯罪にはならないはずだけどね。
-
- 2021年07月20日 15:26
- ID:EsaLZoJE0 >>返信コメ
- >>76
普通に考えたらそうなんだけど
金貸しが応接テーブルに置いてた名刺の社名も
崖渕興業(見積書と同じ)だった
(>>73では「渕」の字を間違えました。実際はどちらも「渕」です)
何か意図ある設定なのかな
怪しげな業者に工事発注する展開になったら怖い
-
- 2021年07月20日 15:39
- ID:R21RBQGf0 >>返信コメ
- ペンギンで処女喪失する女
-
- 2021年07月20日 15:50
- ID:JiGKqmhE0 >>返信コメ
- >>81
ひげひろの場合は一人暮らしの男の家で未成年の女が暮らす訳だから犯罪性が問われるわけで、それを一緒の扱いにするのはさすがに無理がある
老夫婦は風花が親の許可を得て沖縄に来てると思ってるし、風花自身も嘘をついているとは言え一応は家に連絡取ってるしな
-
- 2021年07月20日 15:55
- ID:CaiyJ9Li0 >>返信コメ
- >>84
髭を剃る。そして女子校生を拾う
本作と同じく今期からスタートした女神寮の寮母くんとも比較されてましたね
-
- 2021年07月20日 15:58
- ID:R21RBQGf0 >>返信コメ
- かげきぺんぎん!!
-
- 2021年07月20日 16:03
- ID:UmbK6Bqq0 >>返信コメ
- 「夢が終わった」って言ってるけど、終わらせたのは自分なんだよなって思いが強い。センターを勝ち取って少なくとも叶う直前まではたどり着いてるのに。
-
- 2021年07月20日 16:05
- ID:VaInwCfe0 >>返信コメ
- >>59
『バンドリ!』のハローハッピーワールド
では、弦巻こころと松原花音。
-
- 2021年07月20日 16:12
- ID:VaInwCfe0
>>返信コメ
- 確かにあの金融業者、吉本新喜劇に登場しそう(そしてエンディング直前にボコボコにされるか、警察行き) 。
桜内梨子→沼津で海に落ちる
宮沢風花→沖縄で水族館のプールに落ちる
-
- 2021年07月20日 16:18
- ID:ehbMI8y.0 >>返信コメ
- >>84
>一人暮らしの男の家で未成年の女が暮らす訳だから犯罪性が問われる
そんなの何の根拠にもならないよ。わいせつ目的とか身代金目的とかの疑いがあるなら別の話だけど。
-
- 2021年07月20日 16:22
- ID:ehbMI8y.0 >>返信コメ
- 84のような過敏な輩が増えたから、迷子の子供が放置される時間が長くなった。
交番へ連れて行こうとしてら通報されるかもしれないし。「交番に連絡するからここにいてね」と言っても通報されるかもしれないから。
-
- 2021年07月20日 16:22
- ID:l7fMe3Wx0 >>返信コメ
- 理不尽に怒るのも俺は好きだけどな
まだ子供って感じで
大人がこれやってたら文句言うのもわかるけど
-
- 2021年07月20日 17:09
- ID:7ubF2t4m0 >>返信コメ
- >『最低だ…私…』
なぁんか足んねんだよなぁ……って思ったたけどあれだ、手のひらの上の白濁液だ
-
- 2021年07月20日 17:12
- ID:JiGKqmhE0 >>返信コメ
- >>91
84が過激って……
一般論でそう見られてもおかしくないって話をしただけなんだが?
ひげひろのケースと全然違うと言いたいだけなのにリアルな話持ち出されてもな
-
- 2021年07月20日 17:16
- ID:8VJkktNx0 >>返信コメ
- 経験上、「何でもやります!」っていう子は何にもできないことが多い
-
- 2021年07月20日 17:17
- ID:JiGKqmhE0 >>返信コメ
- >>90は結局何が言いたいの?
>>81と同じで「ひげひろ」の話をしてる、で合ってるよね?
成年の男と未成年の女が同棲してたことに対して犯罪性が問われてたのはあれの作中で出てた事でしょ?
結局手を出してなかったってことで警察沙汰にはならなかったけど、根拠とか意味が分からない
-
- 2021年07月20日 17:18
- ID:sYPpxvNB0 >>返信コメ
- あぁ、館長とかんちょーをかけてたのか。
まぁびっくりはしたわ。
こんなびっくりは神田川ジェットガールズ以来なくらい。
-
- 2021年07月20日 17:41
- ID:7uQHkxOh0 >>返信コメ
- 高校生の期間限定館長に気配りとか指導のやり方とか感情のコントロール要求する方が無理がある
ただでさえ人手不足でOJTの機会さえ少ないだろうし
おまえら高校生の時、そんなに大人だったか?
-
- 2021年07月20日 17:56
- ID:ehbMI8y.0 >>返信コメ
- >>96
「作中で出てた事」と言っても舞台が現代日本であれば、その現状と異なる設定の説明がなければ現代日本の常識で解釈するべき。
で、「成年の男と未成年の女が同棲してたことに」に対して「実は犯罪だ」というコメントが多数あったのだ。性的な関係はそこで叫ばれた「犯罪」の内容に当たる「未成年者略取誘拐」とは別問題なので、「結局手を出してなかったってことで警察沙汰にはならなかったけど」のではない。「保護監督する権利を侵害した」のでなければ犯罪ではないのだ。実力行使したり、たぶらかしたりしたわけでもなく。いつでも離脱できる状態で寝食の場を提供した者に対して「保護監督する権利を侵害した」として告訴する保護者は普通はいないだろう。
-
- 2021年07月20日 18:11
- ID:2PZCo0nl0 >>返信コメ
- 甘ブリならペンギンじゃなくて悪ガキがカンチョーしてたな
-
- 2021年07月20日 18:12
- ID:8mjBq.1V0 >>返信コメ
- サブスクとか見逃し配信が追い付いてから記事出さないとコメント伸びなくてなんか寂しいね
-
- 2021年07月20日 18:29
- ID:ImniLt5G0 >>返信コメ
- >>19
同じく。不覚にも笑ってしまった。
-
- 2021年07月20日 18:31
- ID:cGOefXJV0 >>返信コメ
- 生き物の為に怒るくくるの優しさや仕事の厳しさが伝わってくくる
ここから風花とくくるがどう水族館を立て直すのか気になります
-
- 2021年07月20日 18:35
- ID:ASkSmEDH0 >>返信コメ
- >>7
新人に教えるのも練習と経験がいるのが普通で、経験ないだろう高校生(いかも異常に自分がなんとかすると張り切ってる)にはできないのが普通だろ。
高校生の成長物語だから2人とも結局未熟という脚本だと思った。
-
- 2021年07月20日 18:38
- ID:ASkSmEDH0 >>返信コメ
- ひげひろ議論で騒ぎたいひげひろ警察はまとめサイトまで出て来ないでツイッターでお互いに議論しててくれよ…
-
- 2021年07月20日 19:25
- ID:OX7CzIZm0 >>返信コメ
- 初心者にあの怒り方はなぁ・・・とは思ったが、全く似合ってない青いマニュキアをやめさせてくれたのは感謝する。
-
- 2021年07月20日 19:40
- ID:0he.ok2.0 >>返信コメ
- >>81
関係ない作品名持ち出して騒ぎたいだけの迷惑行為やめてもらえます?
目障りなんで
-
- 2021年07月20日 19:58
- ID:Iv2C6XO20 >>返信コメ
- 修学旅行で奈良公園に来て鹿せんべいを鹿にあげようとしたときに
鹿の大群に囲まれてビビるヤンキー中高生をいっぱい見てきたから
ペンギンに囲まれてああなってしまう状況はよくわかる。
-
- 2021年07月20日 21:27
- ID:.nwO3RMp0 >>返信コメ
- 『海くんジュース飲んでる~?まじ、イケメンと飲む酒は美味いわ~』
おばさんかよこいつという感想です。
-
- 2021年07月20日 21:31
- ID:.nwO3RMp0 >>返信コメ
- まあ、センターを譲ったのを野心が足りないと思われるのは仕方ないにしても、ほかの方も言っている通り、そもそもマネージャーがかばう気もないのにそんな提案を飲むなよと思うところではあります。
-
- 2021年07月20日 21:34
- ID:.nwO3RMp0 >>返信コメ
- 風花が夏凛と同い年とは意外だった。てっきり20代前半だと思っていたので。
-
- 2021年07月20日 21:40
- ID:.nwO3RMp0 >>返信コメ
- うん確かに入園料は、老朽化を加味しても、よくて大人1500円子供500円くらいはとってもいいと思います。まあ、それくらいの料金で、閑古鳥が鳴いた安くしたんでしょうけどね。
-
- 2021年07月20日 22:19
- ID:uHAM64Tm0 >>返信コメ
- >>39
キレた理由は完全に納得したとまではいかないけど、まあ許容範囲にはギリ収まった感じだな
もうちょっと上手く落とし込んで欲しい
こういう粗さは後で絶対また出てくるし
-
- 2021年07月20日 22:45
- ID:xWvumBw10 >>返信コメ
- そういや犬吠埼マリンパークも施設の老朽化で閉館になってから随分と経つが、中の動物達はどうしている事やら
以前側を通りかかった時はペンギン達の集団らしき影が何となく見えたが
-
- 2021年07月20日 23:03
- ID:I8y8oKOP0 >>返信コメ
- 波勝崎の猿に餌やってたら、あっという間に猿に取り囲まれ
隙を見ていたやつに餌をひったくられてしまった。
とにかく猿達の気迫が凄く、躊躇した隙を狙われてしまった。
まぁ引っかかれなかっただけましだと笑われたが。
-
- 2021年07月20日 23:08
- ID:se.Hyx.c0 >>返信コメ
- >>2
余裕がないのは全然構わんけどその後に視聴者の溜飲を下げるようなフォローがないのがあかんよな
売れてる作品はその辺のコントロールが上手いわ
-
- 2021年07月20日 23:24
- ID:9KqRjr640 >>返信コメ
- くくるが怒ったシーン、あれだけで終わりだったらうーん、となるけど
「追い込まれて余裕がない」ってわざわざセリフではっきり言及したし普通に納得できたけどなあ
-
- 2021年07月20日 23:26
- ID:5JHZaM8T0 >>返信コメ
- 餌やりや、そのあとの叱責のくだりでいろいろいわれているけど・・・
「うちで働けなかったらどこに行くつもりだったの?」と尋ねたら、「どこでも」と言われ、「水族館じゃなくてもよかったのか・・・」とモヤモヤ
生き物を相手にするのにマニキュアやメイクをしてくるのは(くくるにとっては)ありえない
フォローもなしに無理なことさせておいて、と言われればそうかも知れないけど、それまでの経過を見れば、自分としてはむしろ自然に理解できた。
-
- 2021年07月20日 23:53
- ID:aC9YI9gx0 >>返信コメ
- SHIROBAKOはあるあると願望とねーよwとその他で構成されていると聞いたが、
今回のペンギントラブルはねーよwに類する部分かと感じた。
ヒロインを少々強引な展開でズブ濡れにするのは色づく3話のリメイクでもあるのかな。
-
- 2021年07月20日 23:54
- ID:vjhXxxeH0 >>返信コメ
- 1話時の盛り上がりと先への期待感に対して2話で多少ブレーキがかかったのはネット反応みてる限り仕方ないね(あにこ便の記事も遅れたのもその表れかもしれないし)
俺も2話はあまりリピート意欲わかないし
ただ3話をみたら2話の見えかたが変わるかもしれないから評価は保留
-
- 2021年07月20日 23:59
- ID:uTO6Eyg30 >>返信コメ
- >>108
奴らは飢えた獣…野生の獣
ぐいぐい迫り服を噛み立ち上がって顔を殴る(実話)
-
- 2021年07月21日 00:32
- ID:y88A5RmT0 >>返信コメ
- >>5
ネタバレになってしまって大変申し訳ないが、PVの時点で風花の母親の乗り込みは確定してるぞ。たぶんそこで風花が自分の思いをぶちまけたりして、母親が「夏休みの間だけ」みたいな条件出して家出騒動は解決になりそう。
-
- 2021年07月21日 02:17
- ID:.YjwC5XJ0 >>返信コメ
- おいくらですかね→3百万円です、ぐらい図太くないとやってけない
-
- 2021年07月21日 02:42
- ID:AjSpMlsl0 >>返信コメ
- まぁ、皆さんの言う通りダメなんだけど物語としては
主人公の未熟な面を描いてからそこからどう成長してくかっていう感じだと思うんで少し長い目で見てあげて欲しい心境
(ただしPAが手掛けた天晴爛漫の主人公も最初かなり自己中な行動で反感を買って失敗したのをまた繰り返すのか?って気持ちもある)
-
- 2021年07月21日 03:10
- ID:jtu06jaK0 >>返信コメ
- >>2
こういう意見が絶対出てくるだろうなーと思って、先制して「それは違う」とコメントしようと思って記事UPされるの待ってたんだけど、たまたま今日外出で間に合わなかったな…
とにかく、そもそも女子高生が水族館長代理やってる時点であり得なさそうな事だと気づくべきだね
その上で、もし経験が未熟で後輩に教えたことのない奴がいきなりバイトに何でもかんでも完璧に指示できるかって想像すると、俺でも無理だって思うわ
-
- 2021年07月21日 03:26
- ID:E2ma0v6a0 >>返信コメ
- 今期のレスバアニメはこの作品かな?兆候が出てきた
十人十色、観る人間の数だけ感想があるんだからほっときゃいいのに困ったもんだ
-
- 2021年07月21日 03:26
- ID:jtu06jaK0 >>返信コメ
- 他サイトでのまとめ記事でも似たコメントがあったけど
基本的に>>7みたいな奴って、前後の文脈を読み取らず、バックグラウンドを想像もしないで「色々すっ飛ばして」とか「意味がわからない」と言っちゃうんだよなぁ
どうやら最近はこういった風に、失敗も行き詰まりも見せずにシンプルで単純明快なストーリーをノンストレスで見たいって連中が増えてきているらしいね
だからチートばっかりのなろう系が流行るわけだ
それは良いんだけどさ、しまいには制作会社を「悪癖」だの「締まらない」だのと罵倒するのは如何なものかと思うよ
-
- 2021年07月21日 04:27
- ID:VWUW9E6d0 >>返信コメ
- >>127
自分にはわかりにくい、ここは変だと思うとかいう感想なら全く問題ないと思うんだけど、
自分の感覚が絶対正義だと思い込んで制作陣を攻撃するのはは本当にやめて欲しいね。
-
- 2021年07月21日 05:48
- ID:j5t3qSRd0 >>返信コメ
- 「くくるでいいよ。私の夢を手伝って、風花」
見つめ合う二人・・・やがて二人の影は重なって・・・
「あ、そんなとこ・・・恥ずかしい」
「ペンギンには触らせた癖に」
「い、言わないで」
と、いう展開希望。
-
- 2021年07月21日 06:31
- ID:2kBGeWIV0 >>返信コメ
- 看板を壊された時、弁償するって言ってたけど、300万以上請求すれば……なんて言えるわけないか。
-
- 2021年07月21日 06:46
- ID:.JNlj2nX0 >>返信コメ
- この後風花の方はお母さんが連れ戻しに来て、修羅場になるんですね。
-
- 2021年07月21日 07:46
- ID:LiLqrNnL0 >>返信コメ
- くくるとかいくんが付き合いそうでワクワクしてる。早くドキドキさせてー
-
- 2021年07月21日 10:12
- ID:Cmia.TIS0 >>返信コメ
- スーパーカブの時も感じたが、少しでも自分の気に触る表現や描写があったり、構成に分かりにくい箇所が少しでもあるとムキーッてなるメンタルの柔軟性の足りない人、世の中生き辛くありません?
-
- 2021年07月21日 11:08
- ID:1XlWUQBp0 >>返信コメ
- 某歌劇少女と被るけど風花推しのオタクが沖縄にやってくる展開はありそう
動画作戦回があり風花が沖縄にいることがオタクに知られ最終的にはアイドル時代も無駄ではなかったと成長の糧になる流れがすぐ思いつくベタだけど
-
- 2021年07月21日 12:24
- ID:dkPP2wAQ0 >>返信コメ
- センター譲られた子のその後もちょっと興味あるな
本筋とあまり関係なさそうだし無理して描写入れる必要もないと思うけど
-
- 2021年07月21日 12:30
- ID:BPZnYFXy0 >>返信コメ
- >>132
飼育員のお兄さんが熱い眼差しでラブコール送ってるし、残念ながら野郎2人がくっつくと思うぞ
-
- 2021年07月21日 12:31
- ID:dx9.wUiI0 >>返信コメ
- >>124
天晴爛漫がダメだったのは途中でレースをやらなくなったからって一点だけですよ、キャラクターはみんな魅力的でした
-
- 2021年07月21日 13:30
- ID:cIEk.vr60 >>返信コメ
- 「私の夢は終わっちゃったけど、夢を応援する事は出来るから!」
・・・プ○キュアかな?wまあ、1話2話見た感想はめちゃくちゃP.A.っぽいアニメだな。って思いました。個人的にはP.A.は大成功か大失敗の二択って印象があって、尚且つ、最終回まで見ないとどっちか判断できないってイメージがあるんだよねwあと私は元アイドルって設定がこれからどういった意味をもってくるか(意味ないかもしれないけど)気になるかな。
-
- 2021年07月21日 13:47
- ID:jtu06jaK0 >>返信コメ
- >>133
それはあると思う
本当に狭量な考えの人が多くなった気がする
作中でキャラが少しでも失敗すると蛇蝎の如くバッシングして作品そのものにまでケチをつけたがる
そういう人はなろうチート系のノンストレスで見れる作品を倍速で見て鑑賞したつもりにでもなってるんだろうね
-
- 2021年07月21日 13:59
- ID:TY3Jgs240 >>返信コメ
- >>81
あっちはスマホを含め、本人が連絡手段を一切持っていない上に、本人が連絡を取る気も一切ないし、家出してからもうかなり時間が経過していた状態だった。もうほとんど行方不明でいい状態だったが、こっちは家出してからまだ2、3日しか経ってない上に一応(嘘は言っているけど)本人がスマホ持っていて連絡を取る意思も一応ある状態だから、状況が全然違うから比較対象にならないわ。・・・とは言え、あっちが犯罪でこっちがそう言われないのはぶっちゃけ、受ける印象とシチュエーションとアニメの描写の仕方の違いだろうね。とは思う。
-
- 2021年07月21日 14:26
- ID:pTR4gCN20 >>返信コメ
- >>20
私もアニメとかで稀によくある“動物を好きな人に悪い人はいない理論”を一切信じていない人だけど、魚がどうでもいいは違うと思うけれどなあ。(1話でイカの話もしていたし、)水生生物全般好きな子だと思うんだけど・・・。食と人間の行動による動物への悪影響は分けて考えるべきだと思うけど。そもそも、私自身、人間よりも優先順位が高いものがあるっちゃある人なのであまり強く言えないけれどもw
-
- 2021年07月21日 15:34
- ID:T2T2rimq0 >>返信コメ
- >>133 >>139
スーパーカブは本当に気の毒だった。時々ああやって「ただ叩いて騒ぎたいだけの層」に目を付けられるアニメが晒上げられるのは胸が痛い。
ただ、このアニメに関しては、(他のサイトはともかく)ここに書かれている程度なら感想の範囲内だと思う。2話がヘイトコントロールが上手くなかったのも事実だし、製作会社毎に個性というか傾向があるのも事実でしかない。
まぁだからといって、今批判してる人に賛同して批判しようとも思わないし、逆に批判に反論してる人に賛同しようとも思わない。まだ今の時点では。3話以降に期待。
-
- 2021年07月21日 15:54
- ID:ysgxOA.Q0 >>返信コメ
- >>133
生きづらいからこういう場所でアニメの場面にいちいち目くじら立てて、お気持ち表明してるんじゃないかな?
-
- 2021年07月21日 17:54
- ID:j5t3qSRd0 >>返信コメ
- >>108
あの鹿、おばちゃんが売ってる煎餅には一切手出ししないんだよなぁ
手ぇ出すとおばちゃんに思いっきりしばかれるらしいから
おばちゃん、おそろしや~。
-
- 2021年07月21日 20:26
- ID:2Fib4Cv10 >>返信コメ
- >>6
おばあちゃんからすれば、センターにはこだわりないと思うからなあ。
-
- 2021年07月21日 20:37
- ID:2Fib4Cv10 >>返信コメ
- >>8
作画の演出面が弱いと感じた。
もっとペンギンのタイミングを荒々しくして、うまくこなそうとしていた(を通してレクチャーしてもらってることをにおわせた上で)風花の予想の上をいくハプニングなら、納得いく視聴者も多かったろうし、くくるの怒鳴ってる時の表情も、当人の余裕のない感じが視聴者に伝わるようなら問題なかったと思う。
作品数が多く、キャリアの短いスタッフがあふれる今のアニメ界ではなかなか、見た目のきれいな作画は描けても、この辺は時間がかかる。
-
- 2021年07月21日 20:41
- ID:2Fib4Cv10 >>返信コメ
- >>40
関西の放送時期からすれば、これより早くなると困る。
-
- 2021年07月21日 20:55
- ID:FBfB3Pfb0 >>返信コメ
- ギスギス引っ張らなくて良かった
-
- 2021年07月21日 21:04
- ID:2Fib4Cv10 >>返信コメ
- >>127
それはちょっと違うと思う。
146でも触れたが、あくまでも作品内のキャラの未熟ゆえの失敗や行き詰まりで、それがちゃんと伝わるならいい。
だが製作スタッフの未熟ゆえの伝わらなさを、視聴者が自主的に好意的な想像や解釈で埋めないとならないのは違う。
-
- 2021年07月21日 22:06
- ID:jppGgM900 >>返信コメ
- >>126
ひげもスーパーカブも現代舞台だと法律持ち出していちゃもんつけつ奴が出てくるな。
異世界ものが流行るわけだ。
-
- 2021年07月21日 22:25
- ID:OpRrViQB0 >>返信コメ
- 自分で働かせてくれと言ったの何も調べてない。だからネイルもしてきた。それに風花もどうやるの?って聞かない時点でダメ。それに、くるるは、失敗に怒ってるんじゃなくて、風花が生半可な気持ちでやろうとしてることに対してでしょ? だから、初めてだから仕方ないってきちんと最初に言ってるじゃん。風花だって怒られたことに反省してるし
-
- 2021年07月21日 22:55
- ID:D90Q5Z6H0 >>返信コメ
- >>2
言いたいことも分かるが物の捉え方が、まだ子どもだな
-
- 2021年07月21日 22:59
- ID:D90Q5Z6H0 >>返信コメ
- >>29
ああいうのって側に大人がいないとまずいんじゃないのかな?
-
- 2021年07月21日 23:00
- ID:D90Q5Z6H0 >>返信コメ
- >>55
うーん、若いな
-
- 2021年07月21日 23:06
- ID:7LnI.OBd0 >>返信コメ
- あらまだいきち
なぜなんだろう
-
- 2021年07月21日 23:12
- ID:D90Q5Z6H0 >>返信コメ
- >>6
ばあちゃんがどうこう以前に卑怯だよな
-
- 2021年07月21日 23:20
- ID:D90Q5Z6H0 >>返信コメ
- >>10
本来なら新人は雑務からのスタートだよな
-
- 2021年07月21日 23:25
- ID:OQujv4Fj0 >>返信コメ
- 夏凛の「観光協会」というセリフから、『サクラクエスト』を思い出したのは私だけでしょうか?(笑。あまり人気がなかったようですが)
又、既にどなたかが触れたかもしれませんが、くくるの原付で『スーパーカブ』を思い出しました。
-
- 2021年07月21日 23:32
- ID:OQujv4Fj0 >>返信コメ
- >>158の続き(?)
くくるの祖母(父方か母方かどちらでしょうか?)の「サーターアンダギー」というセリフで、『あずまんが大王』を思い出しました。私が「おっさん」だからかもしれませんが………(苦笑)。
-
- 2021年07月21日 23:33
- ID:D90Q5Z6H0 >>返信コメ
- >>61
大人が側に居ないの問題だよな
-
- 2021年07月21日 23:38
- ID:D90Q5Z6H0 >>返信コメ
- >>92
今後の成長に期待ってことよな
-
- 2021年07月22日 00:12
- ID:cQzNv2Dn0 >>返信コメ
- ペンギンの餌やりのときにさ。
くくるが「私もフォローするから」と公言しておいて
結局、フォローできずに新人の風花を説教して挙句激怒とか。
その辺がモヤっとするのよ。観てい居て。
風花の失敗を通して、くくるの持つ水族館への愛情とか、
情熱とか、閉館危機への焦燥とか伝えたかったんだろうけど
キレ方の方が悪目立ちしているんだわ
-
- 2021年07月22日 01:22
- ID:rTX.A7.p0 >>返信コメ
- >>100
「オンナだぁ!」ってやつなw
-
- 2021年07月22日 01:40
- ID:T8V8E6HG0 >>返信コメ
- >>146 >>149
たった2話だけ見て、それで制作スタッフが未熟だとか言い切っちゃうのもどうかと思うんだけどね
>>7みたいな奴と言ってること変わらねえじゃん
だいたいここのコメ欄の趨勢としてはまだ「様子見」だろ
何でもかんでも擁護コメに見えちゃうのもちょっとおかしいね
-
- 2021年07月22日 01:48
- ID:sHi3t4gY0 >>返信コメ
- >>1
水族館の水槽ってアクリル製だけど可也特殊な技術&ノウハウになるからな……
-
- 2021年07月22日 03:24
- ID:qbphbGVT0 >>返信コメ
- >>164
ほんとに同意
何故自分の感じた違和感をまず製作者側のせいにしちゃうんだろ
何か見落としてないかとかよく見てからにすりゃいいのにね
-
- 2021年07月22日 05:16
- ID:cBouWFIV0 >>返信コメ
- 『まくとぅそーけー なんくるないさ』
海咲野くくるって信心深いところあるね
見よう見まねの宮沢風花さんもよかった
努力していればきっといいことあるよね
-
- 2021年07月22日 09:29
- ID:.4A14vmU0 >>返信コメ
- >>162
失敗した事には怒ってないよ
風花の面白半分で働きたいっていう態度にだよ
自分から働きたい!っていたわりに、どうやるの?って聞いてもいない
事前に調べればネイルがダメな事くらいわかるはずなのにネイルはしてくるし
くるるのが批判されるなら、風花の面白半分な態度も批判されるべき
-
- 2021年07月22日 10:44
- ID:KgXGAmVs0 >>返信コメ
- >>2
俺も同じくこれは駄目だろと思ったw
女子高生だから若いから仕方ないとかいう擁護してる人もいるけど、俺が高校生の頃でも労災くらいは一般常識として知っていたからね。
ただこれに関してはかなり個人差あるかな。中には俺が高校生の頃は社会常識何て知らなかったし、大人になってようやく知ったからこれくらい普通じゃね?って思う人もいるだろうしw
-
- 2021年07月22日 10:56
- ID:KgXGAmVs0 >>返信コメ
- >>125
別に誰も高校生に完璧な指示は求めてないよ、あまりにもお粗末だから問題だと声を上げる人がいるだけ。
いやいや俺が高校生の頃はここまで頭が回らなかったし仕方ないんじゃない?って言う人もいれば、高校生でも最低限これくらいは出来るし、この対応はあんまりなんじゃないと思う人も当然いる。
人によって意見が別れるのは必然だからそれは違うなんてこともない。
-
- 2021年07月22日 14:43
- ID:T8V8E6HG0 >>返信コメ
- >>170
もっと想像力を働かせても良いかなとは思った
まだ2話の段階で二人のバックボーンも明確に明かされていない状況だから仕方ないんだけど、その上で「俺の経験がこうだったからコイツはダメ!この作品はダメ!」みたいに紋切り判断するんじゃなくて、登場人物の置かれた状況を踏まえた上で「こういう行動をしたという事は、その背景には何か事情があるのかもしれない」と考察するくらいの余裕はあっても良いと思う
まぁ最近はファスト視聴が流行っているし、考察するような時間も心の余裕も無いから、上のコメでもあるように単純明快なチートストーリーが持て囃されるのも仕方ないのかもしれないけど…
-
- 2021年07月22日 21:14
- ID:y9k6Wali0 >>返信コメ
- >>166
じゃあその「見落としている何か」を指摘してあげればいいんじゃないかな。好意的解釈以外で。
-
- 2021年07月22日 22:20
- ID:6wP1jvkG0 >>返信コメ
- このタイトルでのアクアトープってどういう意味なんだろう?
-
- 2021年07月23日 00:11
- ID:eQN0JnmK0 >>返信コメ
- >>6>>24
風花のアイドル後輩の娘ですが、前期に再放送された『戦翼のシグルドリーヴァ』渡来園香役の菊池紗耶香さん(誤字があったらごめんなさい)なのですね。
-
- 2021年07月23日 01:05
- ID:TGjXRD120 >>返信コメ
- >>149
高校生かつ作中で「状況的に追い込まれて余裕がない」ってわざわざセリフではっきり明言までされてるのに伝わらない、納得できないとか言われるとさすがに、製作を未熟呼ばわりする前に自分の見方も省みた方がいいだろと思ってしまうけどな…
-
- 2021年07月23日 01:52
- ID:xTHa92yu0 >>返信コメ
- いや、やっと観れた! 腹わって、お互い抱え込んでいるもの話せたのは良かった。この作品本当に美しい作品!、でもリアルな痛みもある。多分、テーマの一つが「タイムリミット」なんじゃないか、水族館の存続のタイムリミット、くくると風花が一緒にいられる時間、そしてもしかしたら風花のアイドル止めた理由、後輩に譲ったチャンスは風花にとっても「ラストチャンス」だったのかもしれない。つまり実は彼女には年齢というタイムリミットが来てしまっていて、でも自分では努力してきた自負もあったと思う。それが彼女に周りが差し伸べたなけなしのラストチャンスだったことが見えなかったという事だってありえる。
そういう人の世の辛さの一方、土地柄か何か「悠久」「茫漠」とした時の流れが対比されて、切なさと美しさが同居している。
「まくとぅそーけーなんくるないさ」は正しく精一杯を行っていれば、物事は良い方に転がって行くという意味らしい。
辛く悲しいことを幾度となく乗り越えて来た人々の言葉だ。だからこそ彼女は受け入れられたのかもしれない。
二人の行く末を最後まで見守りたい気分。
-
- 2021年07月23日 05:02
- ID:bSzSFLU.0 >>返信コメ
- >>171
別にこの女子高生の対応が不味かったからこの作品が駄目だとは一言も言ってないよ。
ただそういう不味い対応をしてしまうこともある女子高生だとキャラが発覚しただけ。
-
- 2021年07月23日 06:49
- ID:jg8Sy51a0 >>返信コメ
- >>116
そんなに溜飲を下げたかったら、周りをバカに仕立てて俺TUEEEばかりのなろうチート系アニメ観たほうがよっぽど溜飲下がるんじゃ無いんですかねぇ…
そんなものを求めるアニメか?これ
-
- 2021年07月23日 06:52
- ID:jg8Sy51a0 >>返信コメ
- >>172
「好意的解釈以外で」とか、わざわざバイアスを掛けた意見を求めてどうすんの?
お前の方が批評の流れをねじ曲げようとする気満々で草生える
-
- 2021年07月23日 11:36
- ID:t6LKtphb0 >>返信コメ
- >>1 1コメこれでウケるw、
正直アレだけの設備であの値段で更新(リフレッシュ程度でしょうけど)、桁一つ間違っていないか?感。
なお、予想通りくくるちゃんの挙動、フルボッコ喰らっているね、20年前なら十分許されたけど、今だともう少し行動に理由付けを肉付けしないとこうなりますな。脚本も演出も大変ですわ、きちんとできている作品もたまに在るが故に、そちらが基準になってしまうので。
なお、素人評論家は程々にね。
-
- 2021年07月23日 12:34
- ID:glsu0Vk90 >>返信コメ
- >>172
その人が何をどう見ているかを判断するには、かなり細かく意見を聞いてから判断しないといけないから、ここに書いてある文くらいだと難しいかな。
-
- 2021年07月23日 12:58
- ID:hU.rCJb40 >>返信コメ
- >>170
実際、世の中はお粗末なことだらけよ?JKが最初から隙のない経営者やれたら世話ないわ。
-
- 2021年07月23日 13:15
- ID:hU.rCJb40 >>返信コメ
- >>169
高校生に館長やらせてる時点で常識の話をしても空しい世界だから、楽しんだもの勝ちだと思うわ。
-
- 2021年07月23日 13:21
- ID:hU.rCJb40 >>返信コメ
- >>156
だから1話で後輩の子が謝って引き留めるシーンがあったんだろ。
しかも、譲って以降仕事が来なくなってと、後輩の件はきっかけでしかない位置付けだな。
-
- 2021年07月23日 13:27
- ID:hU.rCJb40 >>返信コメ
- >>38
くくるのためだけに怒ったんじゃなくて、くくるの気持ちを大事に思った風花の気持ちも、前回風花が体験して魅了された水の世界も、まとめて踏みにじられたんだから怒って当然だろ。
-
- 2021年07月23日 13:39
- ID:hU.rCJb40 >>返信コメ
- >>46
まあ、まともなマネージャーだったら一度の譲った譲らせたでその子の全部を判断しないだろうから、食い下がれば応えるつもりだったのかもしれんが、彼女はそういうタイプではなさそうだしな。
-
- 2021年07月24日 03:04
- ID:5M4hMmZW0 >>返信コメ
- >>25
演出的にそれを見せたかったんだろうし、良かったと思う。個人的に気になったのはその後かなぁ。
くくる自身が教育不足だった点にまだ気づいてない上に、謝ってないのがスッキリしなかったかな。その後に名前で呼び合うシーンも、自分の未熟さに気付いたのが風花だけだったから距離が縮まる演出として違和感があった。でもまぁ、問題発生から解決までを1話でまとめるのは難しいか…。
-
- 2021年07月24日 03:43
- ID:Z.JiM0cs0 >>返信コメ
- 館長代理なら専任を置かない限り安全管理の責任者になるので
理由はどうあれ最低限の自覚と配慮は必要
仕事としてやってはいるけど趣味の延長なんだろうと思う
-
- 2021年07月24日 07:16
- ID:4PGnF6CR0 >>返信コメ
- >>2
「そういうわけでちょっと追い込まれちゃってるの。ごめんなさい、大目に見てもらえたら嬉しいです」
-
- 2021年07月24日 09:45
- ID:e1xnNxbX0 >>返信コメ
- さっき2話観たけどやっぱりペンギン関連はボロクソ言われてるね
既に他の人に言われてるけど素手で餌やりは危険だから絶対ダメだと思う(衛生面も気にするなら尚更)
余裕がないのはわかるけど、だったら最初から素人の新人にやらせるべきではない
風花も行き当たりばったりで生き物を扱う仕事を軽く見ていたのも確かだからどっちもどっちだけど
始まったばかりでまだ全体の評価を下すには早いけど、以前の神様になった日の件があるから不安な気持ちはわかる
ちょっと辛口評価をしたけどキャラクターの距離感とかこれからの成長等の見どころもあるから引き続き観ようと思う
-
- 2021年07月24日 12:43
- ID:t6uBGhOI0 >>返信コメ
- >>183
ローカルニュースで見ただけだからうろ覚えだが、高校生が副館長(館長代理だっけ?)やってる水族館なら九州の田舎に実在するらしい
-
- 2021年07月24日 13:05
- ID:u3LYyIsM0 >>返信コメ
- >>176
お互いの身の上を共有できたのは凄い前進だよね。
二人とも未熟なのはハッキリしている。
なんか問題点を指摘するような書き込みが目立つけど、大切なのは「問題」があることで、そこが大切なissuesなわけだから。この作品のような最終的にデカい課題に「焦燥感」に潰されることなく理性的に立ち向かうのに必要なのは日々確実にPCDAが回っている、前進している、という事実しかない。
水族館は詳しくないけど、ペンギンのショーなんかは花形じゃないか?お客さんとのコミュがものをいうような場所、そこに人の前に出てこれる風花が加わるのだから「改善」されないわけがないんだよ。これから二人の力量も存分に問われてくるのは間違いないけど、目の前の問題を丁寧に乗り越えてゆくしかない。
展開が楽しみだね。
-
- 2021年07月24日 16:25
- ID:dLeQSfVE0 >>返信コメ
- >>167
明るく前向きなプラス思考の人には魅かれるね
でも、マイナスオフセットの魅力も捨て難いな
-
- 2021年07月24日 16:40
- ID:l1gZ9G8x0 >>返信コメ
- >>68
夏の甲子園の沖縄代表校(余談ですが今年夏は沖縄尚学)の選手も、「沖縄よりも甲子園の方が暑い」と言っていますね。
-
- 2021年07月24日 21:21
- ID:9zccDGSb0 >>返信コメ
- >>46
そもそも、アイドルのセンターって、
グループの売りだし方に影響するはずだから、
本人が辞退したからといって交代させられるものなのかな?
風花の優しく、流されやすい性格なら、事務所がきちんと
説得すれば、翻意したような気がするんだけど。
細かいところが語られてないので、よくわからないが
風花よりも事務所の方がやる気が無いように見えたな。
-
- 2021年07月24日 22:42
- ID:pZIOxuTp0 >>返信コメ
- >>180
名前が崖っぷちになってるってことだろ
-
- 2021年07月24日 23:34
- ID:iP8cs.nC0 >>返信コメ
- >>172
ええ……セリフではっきり明言されてる って言ってる方いるじゃん……流れを見ずにとりあえず攻撃したいコメントを見つけてコメントするとこんなのになるんだ……笑
-
- 2021年07月25日 00:47
- ID:L.GqtxkV0 >>返信コメ
- >>192
デカイ課題、そもそも大人だって無茶振りよな
先ず数字を算出しないとな。存続の為の資金不足を具体的に。それによってどこまでやらなければいけないか覚悟が変わってくる。大抵やりたくないシンドイことだし。
とりま二人は一緒に住んでるんだから、帰宅して風呂めし後の甘いモンでも喰ってる時間に30分ミーティングだな。達成表作るとか、こんな事言ってたお客さんがいたとか、意外に色々出てきたりする。折角の人脈活用できないか、ランチ始めるとか、メディアに取り上げて貰えないかとか、SNS活用できないかとか、ナイターやってる水族館もあるとか。
あ、重隅すまんが「PDCA」な。
-
- 2021年07月25日 04:19
- ID:vNEX.LNU0 >>返信コメ
- >>198
就職の面接でこのエピソード話せば人事担当の目に留まること確実
「大きな声じゃ言えませんが、神様も味方にすることができます」
-
- 2021年07月25日 11:47
- ID:0vW9k4D50 >>返信コメ
- >>172
海ぶどう200円は安すぎると思います!!(見落としている何か)
-
- 2021年07月25日 15:29
- ID:dd5pyn6s0 >>返信コメ
- ろくに教育しないでぶっつけ本番でミスしたら説教とかブラック企業にもほどがある
他の職員も館長が追い込まれてるから多めに見てくれとかいう前に教育してない新人が叱られるところを庇えよ
-
- 2021年07月25日 15:33
- ID:dd5pyn6s0 >>返信コメ
- >>8
閉館寸前だから多めに見ろと言うなら教育まともにされていない新人のミスこそ多めに見るべきだろうけどな
そもそも新人教育まともにできない子供だからで許されたいなら責任ある仕事なんてハナから向いてないからさっさと閉館でもなんでもしてしまえ
-
- 2021年07月25日 15:41
- ID:dd5pyn6s0 >>返信コメ
- >>98
少なくとも後輩の面倒見るときに教えてもいないことができないからってキレちらかしたりはせんかったわ
-
- 2021年07月25日 15:48
- ID:aNEDvAbK0 >>返信コメ
- >>178
溜飲を下げるでその手の作品しか出てこないあたり無知なやつだな
世の中の上手に描かれている作品はドラマだろうが映画だろうがアニメだろうが小説だろうがまともなヘイトコントロールぐらいしっかりやっているんだよ
それを一緒くたになろうあつかいしてもお前の低脳さをひけらかしてるだけだぞ
-
- 2021年07月25日 15:51
- ID:aNEDvAbK0 >>返信コメ
- >>133
少しでも自分の気に入らない感想があるとムキーッてなって口汚い言葉で攻撃するメンタルの柔軟性の足りない君みたいな人もいるぐらいだしな
もしかして自分はいいけど人は許せないタイプか?嫌われるからやめた方がいいぞ
-
- 2021年07月25日 15:53
- ID:dd5pyn6s0 >>返信コメ
- >>143
その意見少しは自分自身に向けてみたら?
気に入らない感想した人の人格否定してるあなたの人生は生きやすいの?
-
- 2021年07月25日 17:10
- ID:qh0yt5Qv0 >>返信コメ
- くくるの未熟さを許容出来ずに説教が気に入らなくてキレ散らかしてるオタク多すぎてびっくり
-
- 2021年07月25日 20:40
- ID:eC0Cdovd0 >>返信コメ
- >>205 >>206
お前、ブーメランが自分の頭に刺さってるぞ
-
- 2021年07月25日 20:44
- ID:eC0Cdovd0 >>返信コメ
- >>201 >>202 >>203
ただのアニメにここまでキレちらかしたりするよりは遥かにマシ
もうお前はアニメどころかフィクション作品を見る事に向いてないわ
-
- 2021年07月25日 20:47
- ID:tp3wlZw70 >>返信コメ
- くくるがキレる理由は察せはられるけれど、アニメの演出として描写不足だったのは事実。
説明不足の状態では受け手個人個人の感情や性格によって許容できる、できないの判断が分かれるのは当然だし、それは許容する人が優しいわけでも許容しない人の心が狭いわけでもない。
(許容する人が忖度のしすぎ、できない人も一般論を言っているだけとも取れるので個人攻撃はやめよう)
1話からギスギスアニメの伏線積んでたならともかくそういう訳でもないし(PAだから察しろはいくら何でも無茶すぎる)、視聴者的には「唐突に登場人物がキレて、その理由探しにみんな必死になる」→「アニメの描写外で個人的に納得できた(できなかった)理由を好き勝手に主張する」という結果になってしまった。
つまり意見が割れたことより視聴者を迷わせてしまったのがいけない。あえて視聴者の意見を割らせて問題提起をする意図があったシーンだとは思えないし、そうなると解釈の幅を狭めて視聴者が迷わせないようにするのは演出側の責だから、今回に限っては演出の説明不足が起因の問題だと思う。キャラの魅力が低下しかねないシーンに対しては、受け入れやすい分かりやすい配慮は入れるべきだった。
今回に話を詰め込む必要性があって止むを得ずこうなったのなら期待はできるけど、もしそうでないとすれば、ちょっと脚本のポテンシャル的な今後は厳しいかもしれないね。
-
- 2021年07月26日 00:00
- ID:x6HDwTHK0 >>返信コメ
- ペンギンの餌やりについてのくくるの管理責任が
有るという話だが、それ以前の問題として
・未成年の学生を雇用するに当たって
保護者にも学校にも許可を取っていない。
・しかもその未成年の監督を同じ未成年の孫に丸投げする老館長
というガバガバさ。さらにその後、
未成年に融資を持ち掛ける業者まででてくる始末。
これはリアリティラインの設定が出来てない演出が悪いよ。
-
- 2021年07月26日 00:29
- ID:x6HDwTHK0 >>返信コメ
- まだ高校生のくくるが新人指導に失敗したという描写自体は
いいんだよ。だがくくるがその失敗を自覚しないままというのがアカン。
あれ、下手したら風花は溺死してた。
風花には「ペンギンに対する責任感が足りない」とお説教を垂れてるのに、
人一人死にかねない無茶、というか無責任な管理については
「新人に対する責任感が足りない」と指摘する人間は誰もいない。
それどころか「余裕が無いからしょうがない」と甘やかしている。
くくるは只の舞台装置で人間として描く気が無いならその扱いでもいいけど、
1人の人間として描くならペンギンの餌やりなんかよりはるかに重大な失敗を
「余裕が無いからしょうがない」で流すのはありえんでしょ。
-
- 2021年07月26日 01:08
- ID:E05tbQut0 >>返信コメ
- くるるの未熟さにキレてる人にムッとするところまでは理解できるけど、それにしてもくるる擁護派の人の口の悪さやばくない?
いきなり低俗な人格攻撃に行く辺りドン引きですわ。
自分の擁護したいものの印象もまとめて下げるからやめたほうが良いよ。
-
- 2021年07月26日 01:12
- ID:E05tbQut0 >>返信コメ
- 問題のシーンについては上にもある通り「色々未熟で余裕がないことは説明されてるんで風花にキツくあたってしまうことはしゃーないけど、その事自体適当な気持ちで生き物を扱う仕事をやろうとした風花と同じかそれ以上にヤバい失敗なので、それを指摘して同等のペナルティを与える第三者が必要だった。用意してなかった演出が下手を打った」でFAじゃね?という印象
もしかしたら3話冒頭とかにそのシーンが入るかもしれないけど、可能性としては低そう
-
- 2021年07月26日 20:02
- ID:ATaSogrC0 >>返信コメ
- 最後夜の砂浜で 互いに謝罪しあうセリフ入れておけば良かったの?
くくるはいきなり無茶をやらせたうえに 声を荒げたこと
風花はやる気ないまま なんでもやりますって言ったこと
-
- 2021年07月27日 02:48
- ID:KBJnKVTY0 >>返信コメ
- アクアトープってなに?
-
- 2021年07月27日 11:40
- ID:jFABVjHq0 >>返信コメ
- あの男達をおっ払うシーンは痛快で、且つ感動的だった。あと、くくるから大目玉を食らうと思いきや、拍子抜けした時の風花の表情や格好も可愛らしくて、とても良かった。
しっかり教育を受けて、そつなく仕事をこなしていたら、仕事は単なる作業で、水族館を特別視するくくるのことを、頭では理解していても、仕事への熱意は冷静なまま。2人の水族館に対する温度差は、なかなか縮まらなかったのではと思う。
真心の看板を壊された風花の怒りは、前に強く叱られて、くくるの本気と自分のダメさを身にしみて感じていたから、心が痛み爆発したのではと思う。
住み込みで働くのに、うわべだけの関係じゃ息がつまるよね。早々に同じ釜のメシを食う間柄になれたのは本当に良かった。
-
- 2021年07月27日 14:56
- ID:qkJpKLAV0 >>返信コメ
- まだレスバしてたのか。元気だな。とっくに3話やってるぞ。内容的にくくるがまた叩かれそうだけど。
-
- 2021年07月27日 15:52
- ID:SWR3zph50 >>返信コメ
- >>214
演出ガーとかまだ言ってるんかいな…
しかも人格攻撃してんのお前も同じやろ
-
- 2021年07月27日 21:06
- ID:pI8IjDMf0
>>返信コメ
- 3話の記事まだ?
-
- 2021年07月27日 21:54
- ID:nEfEFYQb0 >>返信コメ
- ところどころキャラに気持ちの悪いセリフを吐かせるとこ以外は
悪くないと思う
-
- 2021年07月27日 23:56
- ID:y5Wi4PIn0 >>返信コメ
- >>213
(賛成、反対、立場の違いはあれど)
相手の意見に反論できないけど黙らしたいと思う時、人は人格攻撃に走る
-
- 2021年07月28日 07:48
- ID:RwZt9xOA0
>>返信コメ
- 3話の記事出す気なくて草。いや、これ以上レスバするなという管理人からのありがたいお達しかw
-
- 2021年07月30日 01:06
- ID:R.HkZrqL0 >>返信コメ
- ガチの天才以外やラッキーマン以外は
芸能界生き残れるのは性格悪い要領良い奴だからな
性格が良い奴やさしい奴は芸能界生き残れない
-
- 2021年07月31日 00:55
- ID:UdvvJ8R20 >>返信コメ
- >>90
はいはい気持ち悪い
-
- 2021年07月31日 01:06
- ID:UdvvJ8R20 >>返信コメ
- >>207
某有名ファストフード店の新人アルバイト教育も似たようなもんなのにな。自分教育関連の大学で認知のメカニズムや学習のプロセスについて学ぶ機会があったが、あれを完璧に理解して応用するのは至難の技。大人の新人教育でもお粗末な人居るのに、まして専門知識も何もない、精神的に余裕がない高校生には普通無理。「自分が高校生の時にこれくらい出来た。分かってた」って言う人は、くくると同じ思考してる事に気づいてない。
-
- 2021年07月31日 01:12
- ID:UdvvJ8R20 >>返信コメ
- >>213
人格攻撃してる人とかおるか?
-
- 2023年03月18日 18:34
- ID:.9ZOXAm00 >>返信コメ
- >>111
夏凛じゃなくてくくるだろ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2021年夏アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
白い砂のアクアトープ / 2話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
こっちも崖っぷちなんかい