第5話「綿明し編 其の弐」


『お先に失礼しまーす』

「園崎さんお疲れさま。ごめんね急に来てもらっちゃって」
『いえいえ』






「皆さん。お料理は真剣にやらないと、思わぬケガをします。これも授業ですから、ふざけたりしないで」

「真剣にやってくださいね」
「はーい」



「なんか、先生やけに気合入ってたなぁ」
『知恵先生はカレーに命懸けてるからねー。採点もかなり厳しくなるよん?』
「家庭科の点数なんか、適当でいいんだよ。適当で」
「そんなこと言わないほうがいいよ?」

「もし先生に聞かれたら」

「大げさだな。大体、カレーなんてジャンクフードじゃねぇかよ。味も代わり映えしないし、すぐ…」




「ふふふ…ふふふ…」

「さ、真面目に作るか」

『言うまでもないと思うけど圭ちゃん。あとそっちの2人も!』

『今日の部活はカレー勝負だからね!』
『望むところでございますわ』

『もっとも。わたくしの学年は班で作りますから、調理するのは』

「ボクのカレーはおいしすぎて、身体がどうにかなっちゃうのですよ」

「う…梨花ちゃんはかなりの料理上手。くそっズルいぞ、沙都子」

「レナもカレーは得意だから、圭一君には負けないよ!」

「ぐっ…強敵揃いか。だが!」


「まさか…いや、そんな」

『ふっふっふ~。魅音はきっと料理がヘタに違いない。圭ちゃんはそう思ってるんでしょう?』





「俺も負けてられるか。デイキャンプで親父に仕込まれた技の数々。見せてやるぜ!」

『そろそろ開けたほうがよろしいのではございませんこと?』
「沙都子。それが罠のつもりなら残念だったな」

「飯盒炊爨は、はじめちょろちょろ中ぱっぱ。赤子泣いても蓋取るな!」

『う…』
「へー。圭ちゃん詳しいねぇ」
「わかったら、しっぽを巻いて帰るんだな」
『仕方ありませんわね』



『あらー。足がもつれましたわ』
「わぁーっ!?」


『手が滑ってしまいましたわ~』
「さ…沙都子ちゃん…」

『んっ』

『あたしのは甘~い!やられた~!』
『をーっほっほっほっほ!気付いたときには既に手遅れですわ』


「俺の…カレーが」
「かわいそかわいそなのです」

『かわいそかわいそでございますわ』
「テメェ…」

「沙都子ぉ~!」

「あぁ…」
『まぁまぁ。よく凌いだよ、あの状況下から』
「今はどんな褒め言葉もいらん。同情するならメシをくれ」
「アッハハハ…我慢して待ってれば、今日のお夕飯はきっとおいしいよ」
『じゃああたしはこの辺で。今日もまたバイトでね』



『ただいま』




『んっ』

「開いてますよー」



『ど…どうもこんばんはー…』

『って…圭ちゃん!何やってんですか?』



「ごちそうさま。うまかったぜ」
『うっ!あっ…あっ…』


「んー?」


「あのな…昨日、腹を空かせてたらさ。詩音がうちまで来て、弁当を差し入れてくれたんだよ。で、これはその弁当箱。ちゃんと洗ってあるからな」

『あ、あははは。そ、そうなんだ。詩音は気が利くね…』

『あらあら魅音さん。上機嫌ですわねぇ』

「そうだね~。ほんわかな感じだね~」







「ウフ…これ見てください、かわいい!」
「ここは…」
「欲しいなー。って言ったら」

「圭ちゃん…買ってくれます?」

「すみませーん!表にある、ドレスの人形が欲しいんですけどー」
『はーい!』

『お待たせし』

「えっ!魅音!」
「け、圭ちゃん!?それに…なんであんたがここにいるの!?」



「さ、行きましょう圭ちゃん。デートはまだ途中ですからね」
「え…あぁ、だけど」

「お姉はバイト中ですよ?邪魔しちゃ悪いです」

『圭ちゃん…』

『どうして…』


「はぅー!屋台がいっぱーい!かぁいいものあるかな、かな!」


『ん…どうしたの?』
「あぁ、いや」
『まずは梨花ちゃんを探さないとね。沙都子も一緒のはずだから』
「そうだな」


「送ってくれるだけでいいですからね。ついてくるなんて言わないでよ葛西」
「わかりました。ですが…くれぐれもご用心なさってください」
「ふーん?なんに気をつけろって?」

「この時期の雛見沢は、なにかと物騒ですから」

「アッハハ…散弾銃の辰なんて呼ばれてた人が、なに言ってんです?」
「昔のことです」
「もし本当に鬼隠しがあったとして、私が選ばれる理由なんてないでしょ?」


「ところで詩音さん…お帰りはどうされるおつもりで?」
「うーん…どうしよっか。お姉が許可してくれたら久しぶりに本家の離れにでも泊まろうかな」

「これを期に本家へ戻られては」

「あたしゃ寝るから着いたら起こして」
「後ろに毛布がありますから使ってください。ですが、もうすぐ到着しますよ」
「うるさい寝る」


『あれ…圭ちゃんは?』
「んー?さっきまで一緒だったよね」

『圭一さんでしたら。詩音さんと一緒にどこかへ行ってしまいましたのよ』

『えー。そうなんだハハハ…もうすぐ梨花ちゃんの演舞が始まるってのに』
「大丈夫。ちゃんと会場のどこかにいると思うよ」
『ええきっと。2人一緒に仲良く見ていますわ』


「開いたよ」
「ありがとう、いよいよね」

「どう?あなたたちも共犯なんだし…せっかくだから一緒に見学しなーい?」

「べ…別に俺たち、共犯ってわけじゃ」
「面白いじゃないですか。のぞいてみましょうよ」



奉納演舞極めてる動きだわ(沙都子がエアガン撃ちまくって300年、知らないうちにレベルマックスになってました!してるうちに奉納演舞のレベルがカンストしてる)
2021/07/22 23:43:05







「急いで。キミが話してくれた終末作戦が本当なら…山狗は、僕たちを逃がすわけにはいかないはずだ」

「診療所に行けば、私の車が」
「ダメだ。おそらく、発信機が付けられてる。僕の自転車もだ」
「あぁっ…」


「村長。悪いんだが、ちょっと来てくれんか」
「んん…まいったなぁ…今年もなのかい?」

「それではまた、後ほど話を伺いますので」

「これはこれは公由の村長さん」
「大石さん。何があったんです。まさか…また鬼隠しがなんて言わんですな」

「場合によっては…そのまさかかもしれません」

「どういうこっちゃん」
「今から30分ほど前に…富竹さんと鷹野さんが、駐車場に停めてあった軽トラを盗んで走り去ったそうです」
「あぁ?トラックを盗んだ?」

「えぇ…現場に居合わせた目撃者の話によると」

〈ん?ありゃあ入江先生んとこの〉

〈はっ…!ジロウさん〉
〈鍵は〉
〈挿さってるわ!〉

〈僕が運転する。鷹野さんは、助手席に〉

〈あ…ちょっ、ワシの軽トラ!〉

「富竹っちゅうんは…東京から来た若いもんやろ。なんで車泥棒なんか」
「目撃証言によると、相当焦っていたようですなぁ。いや?怯えていたとも取れる」

「軽トラの荷台に積み込むこともできたはずなのに」

「よほど急いでいたのでしょう」
「んー…確かに」
「どうです?なにかひどく恐ろしいものに追われて村から逃げ出したように見えません?」
「んんん…私にゃわかりませんな。一体なにから逃げたっていうんです」

「例えば…オヤシロさまの祟り、とか」
「えぇっ?そ、そんなこと」

「なっはははは、もちろん冗談です」

「今、警官を動員して目撃者を集めています。なかなか面白い証言もありますよ?特に。事件前の富竹さんたちが会っていた人物2人が、実に興味深い」

「んー?」
「今から直接、話を聞きに行くところです。なにか知っているといいんですがねぇー」

「ん…葛西?帰りは大丈夫って言いましたよね」
「用が済んだらすぐに戻ります。詩音さんに、これを」
「え?」

「護身用です。あぁ…扱いには気をつけてください」
「うっ」
「正規品ではありませんので」

「みたいね」
「相手にチラつかせて音を聞かせるだけでも、常人なら襲いかかろうなんて気は起こさないはずです」
「私のこと心配してくれてるんだ。ありがと、葛西」
「いえ」

「不審者がここのセキュリティを突破できるとは思えないけどね」

「念のためです。ではこれで」



「ん?」


「どうも~園崎詩音さん。少しお時間いいですか~?」

「こんな夜遅くまでお仕事ですか?大石のおじさま」
「なっははは。いえね…どうやら、あなたと前原さんみたいなんですよ?」
「ん?」

「富竹さんと鷹野さんが最後に話をしたのは」

「え…最後?」



「はい、前原です」
「あ…圭ちゃん?」

「私です、詩音」
「どうした?こんな時間に」
「お姉をうまくごまかせたかなーと心配になりまして」


「梨花ちゃんの演舞を見てなかったのがバレそうになったときはヒヤっとしたけど。まあ何とかなったぜ?」

「ウフフ…さすが圭ちゃん」
「うっせえ詩音」
「それから…あの。ちょっと確認したいことがあるんですが。あの…今晩の綿流しのお祭りのときに、私たち4人…入ったじゃないですか」





「どういうことだよ」
「つまり…オヤシロさまの祟りに襲われたんじゃないかと」
「んっ」
「2人が狙われていたとしたら…その理由は明白です」

「なんで!よりにもよって綿流しの日に、祭具殿に忍び込もうなんて言い出したんだよ!」
「ごめんなさい。まさかこんなことになるとは思ってなくて」
「俺は全然関係ないんだぞ!どうすんだよ!どうすんだよ!」

『詩音』
「あっ…」

「どうやって責任取ってくれるんだよえぇ!?」

「おい、聞いて…!」




「お…お、お姉」
『どういうことか説明してくれるかな』

「ち…違うんです、お姉!私の話を」
『あなたが圭ちゃんを巻き込んだの?圭ちゃんも祟りに襲われるの?』

「あ…あ…」
『圭ちゃんが…あんなに優しくしてくれた圭ちゃんが』

『詩音。あなたのせいで』




「あぁっ!」
『まだ話は終わってないよ詩音』

「う…」

「こ…来ないで!来ないで!」


「う…!」
『あなたのせいでオヤシロさまの祟りは圭ちゃんを選んだ…圭ちゃんにもしものことがあったらあなたのせい。詩音のせい』


『返して。圭ちゃんを返して』

「来ないでって言ってるでしょー!」
『圭ちゃんを狙うのは誰?詩音は知ってるんでしょ?』

『葛西さんから聞いてない?』
「知らない…」
『村の誰が命令を出してるの』
「知らない!」
『ばっちゃなんでしょう?御三家筆頭の園崎お魎が裏で糸を引いてるに決まってる』
「知らない!知らない私が知るわけない!」

「お願い…それ以上」

「お姉…」


「あっ!」


「あ…あ…あ、あぁ…」
『どこ行くの?まだ途中でしょ?』

「うっ!」

「あ…あ…あ…」

「や…やめ…」

「や…め…」

『本当はあたしだってこんなことしたくない』


『でもやらないといけないの。村にこびりついた因習を誰かが終わらせないと』

『それは…園崎家次期当主であるあたしの役目…あたしがこの手で、村の暗部を浄化する』

『そして…』

『圭ちゃんを守るの』


『だから詩音。あなたも協力して。知ってることを全部話してくれたら…』



『詩音?え?』

『あたし…殺…』

『詩音のこと…殺…』

『いやー!ごめんねごめんね!詩音!あぁー!』

『あぁー…!』


『安心して詩音。ちゃんと最後までやり遂げるから』

『圭ちゃんのために』



『ばっちゃに聞きたいことがあるんだ。前に園崎家は祟りと無関係だとか言ってたけど…』


『本当のこと、話してくれるよね』



脳を破壊された魅音が圭ちゃんの周りの女をかたっぱしから殺していく展開、古き良きヤンデレっぽくてちょっと興奮してる(可哀そうだけど性癖に刺さる)
2021/07/22 23:56:30



みんなの感想
289: ななしさん 2021/07/22(木) 23:56:37.05 ID:au+OtF6U0.net
発症魅音が例外すぎてぶっ壊れ方が思ったより遙かに凄かったな
294: ななしさん 2021/07/22(木) 23:56:53.31 ID:b5hbKuT20.net
綺麗な詩音が見られただけでもう満足だ
でも便槽はやっぱり次回か
でも便槽はやっぱり次回か
299: ななしさん 2021/07/22(木) 23:57:26.88 ID:F5B5DCWx0.net
第一犠牲者詩音か
魅音の発症の仕方は今までのL5に無いタイプだな
こええよ
魅音の発症の仕方は今までのL5に無いタイプだな
こええよ
300: ななしさん 2021/07/22(木) 23:57:27.55 ID:M3yTVzOT0.net
やっぱり沙都子もずっとL5状態だったりしない?
魅音のそれだけでそこまで!?っていうギアの入り方が沙都子と似てるんだが
魅音のそれだけでそこまで!?っていうギアの入り方が沙都子と似てるんだが
305: ななしさん 2021/07/22(木) 23:57:41.74 ID:PxZiTVGH0.net
カレー粗末にした沙都子を先生はなぜ怒らない?
333: ななしさん 2021/07/22(木) 23:59:16.79 ID:42dSV/BP0.net
>>305
それな
ちょっとカレーディスっただけの圭一にあんな反応した先生が黙ってるわけないし
それな
ちょっとカレーディスっただけの圭一にあんな反応した先生が黙ってるわけないし
514: ななしさん 2021/07/23(金) 00:14:44.63 ID:mdS2UEeir.net
>>305
>>333
知恵「北条さん、ちょっと職員室に来なさい💢」
沙都子「知恵先生、ごめんなさいm(_ _)mわたくしはカレーを粗末にしたく無かったのですが、梨花にやれと命令されましたの(嘘泣)」
↓
次回梨花が殺された理由w
>>333
知恵「北条さん、ちょっと職員室に来なさい💢」
沙都子「知恵先生、ごめんなさいm(_ _)mわたくしはカレーを粗末にしたく無かったのですが、梨花にやれと命令されましたの(嘘泣)」
↓
次回梨花が殺された理由w
308: ななしさん 2021/07/22(木) 23:57:50.30 ID:V3iyIHmp0.net
発症理由は圭一って順当だな。あの時点で詩音は殺されてたのか
315: ななしさん 2021/07/22(木) 23:58:19.51 ID:U68oURWy0.net
ループ繰り返して見境いなくなると
あんなに躊躇なく食べ物を粗末に扱えるのか
あんなに躊躇なく食べ物を粗末に扱えるのか
323: ななしさん 2021/07/22(木) 23:58:35.14 ID:K69bfHf6p.net
知ってる事を教えろと言いながら何も聞く事なく殺しまくってる以外は予想通りの流れだな
480: ななしさん 2021/07/23(金) 00:11:36.39 ID:mdS2UEeir.net
>>323
祟猫の大石もそうだったな。
あんなバットで殴り続けてたら、梨花に喋る気が有っても喋れないだろw
祟猫の大石もそうだったな。
あんなバットで殴り続けてたら、梨花に喋る気が有っても喋れないだろw
332: ななしさん 2021/07/22(木) 23:59:15.56 ID:bA+oIrOX0.net
分かっていたけど魅音発症はなんかショック
336: ななしさん 2021/07/22(木) 23:59:45.24 ID:bM0k+YpS0.net
正気にかえって泣いたかと思ったら数秒後には冷静なL5状態
魅音の感情の切り替わりの早さが怖い
魅音の感情の切り替わりの早さが怖い
353: ななしさん 2021/07/23(金) 00:00:53.27 ID:fBVCLvBi0.net
鬼騙しもそうだけど、綿騙しも綿流し編を初見で見た人が抱く第一印象通りに人物が狂ってるっていう展開だな
エウアのメタ世界と構造的に何かしらの伏線かも知れん
エウアのメタ世界と構造的に何かしらの伏線かも知れん
354: ななしさん 2021/07/23(金) 00:00:53.34 ID:wK9YH4xS0.net
葛西さん喋ったな
363: ななしさん 2021/07/23(金) 00:01:33.20 ID:/yP6QBEE0.net
しかし魅音は冷静にL5してんな
レナと同じで傍から見てたら絶対に気付かんわ
レナと同じで傍から見てたら絶対に気付かんわ
394: ななしさん 2021/07/23(金) 00:04:49.34 ID:mdS2UEeir.net
葛西さん出て来たぜ!
これで旧作のキャラでまだ出て無いのは、海江田校長と大高かな?
これで旧作のキャラでまだ出て無いのは、海江田校長と大高かな?
396: ななしさん 2021/07/23(金) 00:04:51.44 ID:8Tydp0jI0.net
大石は出番が少ないくせに的確に発症に近付けるのヤバすぎる
473: ななしさん 2021/07/23(金) 00:11:00.67 ID:GwJAzG8u0.net
詩音発症してなくてもじゃあね殺してくるするくらい強かったのに
相手が魅音だと弱いのか
相手が魅音だと弱いのか
490: ななしさん 2021/07/23(金) 00:12:19.20 ID:4+OCeaGJ0.net
結局奉納演武のあと、沙都子は一人で何をやっていたのか
501: ななしさん 2021/07/23(金) 00:13:18.28 ID:FQFQl9D/0.net
梨花は確実に魅音発症だとは思わないんだろうな
511: ななしさん 2021/07/23(金) 00:14:33.37 ID:K88PJXqz0.net
>>501
梨花の過ごした欠片に魅音発症のパターンないからね多分なんの警戒もせずに呼び出されたのに応じて殺されて便層行きだと思う
梨花の過ごした欠片に魅音発症のパターンないからね多分なんの警戒もせずに呼び出されたのに応じて殺されて便層行きだと思う
557: ななしさん 2021/07/23(金) 00:19:51.63 ID:A9hmzREca.net
まあでも自分にだけは優しい姉がいきなり狂って目の前に現れて間合い詰められたら怯えるわな
L5発動してない詩音だから尚更
貴重な詩音が観れましたわ合掌
L5発動してない詩音だから尚更
貴重な詩音が観れましたわ合掌
563: ななしさん 2021/07/23(金) 00:20:38.85 ID:DwMILSEi0.net
魅音発症は自分でも二重人格的な処理してんのかな
579: ななしさん 2021/07/23(金) 00:23:50.68 ID:wt1/EwaE0.net
>>563
圭一を愛してる女としての人格
園崎家次期党首としての人格
二つが混ざって情緒不安定になってる感じだなL5魅音
もう詩音を殺してる時の理論が完全におかしい
圭一を愛してる女としての人格
園崎家次期党首としての人格
二つが混ざって情緒不安定になってる感じだなL5魅音
もう詩音を殺してる時の理論が完全におかしい
つぶやきボタン…
エンジェルモートにいたのとお弁当を届けてくれたのが魅音だったということで結構わかりやすかった
カレー勝負、沙都子は単に部活で勝つためじゃなくて雛見沢症候群を促すために動いてたんだ
元々発症しないほどの理性と責任感があると言われていただけあって、首が痒くなるまで時間がかかったし詩音を殺したあとすぐ正気に戻る魅音…
綿騙し編に隠されていた謎が色々と気になる中、次で綿明し編も終わりかな
カレー勝負、沙都子は単に部活で勝つためじゃなくて雛見沢症候群を促すために動いてたんだ
元々発症しないほどの理性と責任感があると言われていただけあって、首が痒くなるまで時間がかかったし詩音を殺したあとすぐ正気に戻る魅音…
綿騙し編に隠されていた謎が色々と気になる中、次で綿明し編も終わりかな
![]() |
undefined
ひぐらしのなく頃に 卒 5話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 家や車から離れるとき鍵は 1…必ず閉める
2…閉めたり閉めなかったり
3…開けっぱなし
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
田村ゆかり
KADOKAWA アニメーション
2021-11-26
コメント…ひぐらしのなく頃にについて
-
- 2021年07月23日 15:22
- ID:oEfuxxaI0 >>返信コメ
- 沙都子「魅音さんを発症させることが出来たので、今度は……知恵先生ですわね!!面白くなりそうですわ!!」
-
- 2021年07月23日 15:24
- ID:0MY.h3TK0 >>返信コメ
- 原作でもやっていたカレーへの悪戯がなぜか批判される今作
沙都子の年齢があれって言う事もあるけど
一応、綿流しを編と同じ流れにしないと、梨花に怪しまれるっていう理由があるのに
-
- 2021年07月23日 15:31
- ID:EIS72dlG0 >>返信コメ
- ゆきのさつきはすごい
-
- 2021年07月23日 15:32
- ID:y7.YzvZP0 >>返信コメ
- 殺した後で一瞬だけ元に戻る演技すごくね?
-
- 2021年07月23日 15:32
- ID:c26twomu0 >>返信コメ
- 葛西はこの後ずっと後悔することになるんだろうな
-
- 2021年07月23日 15:33
- ID:2rXJUVfg0 >>返信コメ
- >>2
それを考慮しても生理的にダメだったって事でしょうね
-
- 2021年07月23日 15:33
- ID:bj7BAiLS0 >>返信コメ
- 乙女なおじさんが可愛すぎなだけに発症後はなぁ……
富竹の軽トラ泥棒は単に駆け落ちするためで笑ったw
-
- 2021年07月23日 15:35
- ID:M9.eKHEF0 >>返信コメ
- 今回の流れだと大石や赤坂や公由や圭一が梨花を狙った理由がわからんなあ
魅音はもう御三家皆殺しじゃ!が梨花も殺す動機になってしまっているし
-
- 2021年07月23日 15:36
- ID:OBotd1y.0 >>返信コメ
- 盗んだ軽トラで走り出す、行き先も解らぬまま自由になれた気がした綿流しの夜
-
- 2021年07月23日 15:37
- ID:Qv7fV3VG0 >>返信コメ
- なまじ精神力が優れているせいで狂気の勢いだけで突っ走れないのもおつらい
-
- 2021年07月23日 15:37
- ID:58XcCg1w0 >>返信コメ
- 沙都子がやってるのはある種のリセマラなので、カレーが台無しになろうがどうでもいいんだよな
それより(圭一を空腹にさせて魅音ルートを進めるなどの)RTAのほうが大事
-
- 2021年07月23日 15:38
- ID:J9C2vaj70 >>返信コメ
- ※1
竜騎士「お借りしてるキャラなので駄目です🙅」
漫画版で圭一のお母さん発症させてるんだからそれで我慢して
-
- 2021年07月23日 15:41
- ID:XMiWP3EN0 >>返信コメ
- 魅音「(自販機前)どれにしようかなー?これ!」
沙都子「注射器ブスー」
魅音「フンフフーン♪」
おじさんさぁ…
-
- 2021年07月23日 15:42
- ID:.6y0dZ3E0 >>返信コメ
- 魅音のカレーを気付かれずに甘くした
→沙都子が一瞬の隙にH173を盛った
ということになるのかな?
でも流石に手に持っている飲み物に盛るのは無理か...。
-
- 2021年07月23日 15:48
- ID:qXggD.X.0 >>返信コメ
- 現代、令和ならどんなひぐらしになってるんだろと思う時がある。今なら大石との連絡もこっそり取れるだろうなとか、昔事件を圭一がネットで調べる、
新米村人には教えてないグループラインがある、贈り物に盗聴盗撮機が付けられてるとか。
-
- 2021年07月23日 15:48
- ID:58XcCg1w0 >>返信コメ
- >>9
そこは「L5の夜」だと語呂がいいって誰かが言ってた
-
- 2021年07月23日 15:50
- ID:5R0LlKM70 >>返信コメ
- 理由としてはちゃんとわかるようになってるけど、おじさんが堕ちる流れをもうちょいじっくりねっとりやってほしかったかな
鬼明し編のレナが誤解と妄想の連鎖でズルズル深みにはまっていったように
今回は沙都子サイドの描写も多いし、尺的に無理だったのかもしれないけど
このペースだと綿明しも全3話で終わりっぽいね
-
- 2021年07月23日 15:51
- ID:qXggD.X.0 >>返信コメ
- >>5
この世界って沙都子や梨花が時を戻しても続いていくの?それともやり直しでなかった事になってるのか。
-
- 2021年07月23日 15:59
- ID:qXggD.X.0 >>返信コメ
- >>11
カレー台無しにして知恵に怒らないのだろうか。雛見沢の学校って数年後なくなるんだよな?知恵ってその時どうしてるんだろうか。
58年の時に何歳か知らないが、未来では結婚してるんだろうか。今ならともかく、この時代なら20後半だとお局、問題ある余り物扱いでは?
-
- 2021年07月23日 16:02
- ID:QdwtxrEK0 >>返信コメ
- 毎回軽トラ盗まれるおじさんかわいそう
-
- 2021年07月23日 16:04
- ID:M9.eKHEF0 >>返信コメ
- >>18
続くよ。生き残った圭一が魅音やら大石やらレナから事情を聞かされているやん
-
- 2021年07月23日 16:04
- ID:rmx0XMiw0 >>返信コメ
- バビロンの演技といいゆきのさつきがどんどんトラウマになっていく
-
- 2021年07月23日 16:05
- ID:BnbrKMyC0 >>返信コメ
- 沙都子が黒幕の世界って鉄平や鷹野といった悪人がいい人になってるから、尚更沙都子余計なことしなくてもいいのに…と思ってしまう
-
- 2021年07月23日 16:07
- ID:teUXYYeP0 >>返信コメ
- 首絞めたシーン足ばたつかせてエロかったので期待したのに、
足の間の畳にから水漏れが広がって来なかったのは残念。
口から泡吹いて白目剥いてるのにそれはないだろう。
-
- 2021年07月23日 16:08
- ID:qXggD.X.0 >>返信コメ
- >>13
悲劇を繰り貸せば喜劇って言ってたヤツがいたな。そういやひぐらしには無痛症のヤツはいないのかな?
-
- 2021年07月23日 16:10
- ID:BnbrKMyC0 >>返信コメ
- 知恵先生ってカレーが絡まなければ生徒思いのいい先生だよね
あと普通に美人さんだよね
鷹野先生とは違ったエロさを感じる
-
- 2021年07月23日 16:17
- ID:d.VLQdae0 >>返信コメ
- >>1
知恵「その前に、カレーへの冒涜を反省してもらいましょうか…」ゴゴゴゴゴ
-
- 2021年07月23日 16:19
- ID:BnbrKMyC0 >>返信コメ
- このシリーズって沙都子の兄貴がとことん空気過ぎるよね
そろそろなにかあってもよさげだけど
-
- 2021年07月23日 16:19
- ID:SIj37h960 >>返信コメ
- 食べ物粗末にされるとなんでこんなに不快感抱くんだろう
不思議
惨劇はむしろフーンって感じなのに
ルチーア梨花の姫プもめちゃくちゃイラッとしたし、やっぱ想像出来ることの方が不快感あるんかね
-
- 2021年07月23日 16:21
- ID:d.VLQdae0 >>返信コメ
- >>8
梨花ちゃまはほら、圭ちゃんへの八つ当たりを見られていただろうし、しっかりクソムーブの因果応報ってやつよww
-
- 2021年07月23日 16:22
- ID:E9EzQ6sv0 >>返信コメ
- フォークとおたまに鉄甲作用つけてきそう。
てかフォークにしては形おかしいしhライ返してきななにかかな?
月姫リメイクも良いけど月姫2はいつになったら出るのか。
-
- 2021年07月23日 16:26
- ID:1hbp3gYW0 >>返信コメ
- カレーで愉悦。そういうのもあるのか。
-
- 2021年07月23日 16:28
- ID:E9EzQ6sv0 >>返信コメ
- ファミコン発売年に家なき子ネタがあるわけないだろいい加減にしろ!
-
- 2021年07月23日 16:30
- ID:58XcCg1w0 >>返信コメ
- >>26
ラジオ(廿回し編)によると入江役の関さんは知恵先生が好きで
「知恵先生のお中元セット〜特製カレー皿&スプーン」
を愛用してるらしいね
-
- 2021年07月23日 16:32
- ID:QpCO9EEc0 >>返信コメ
- 食い物を粗末にするんじゃねぇ…殺すぞ
-
- 2021年07月23日 16:34
- ID:bTOuQgjU0 >>返信コメ
- 大石→詩音→魅音の順で、伝言で富竹失踪が伝わってるから、
あくまで自主的だった上に、目撃証言すらあって大きく痕跡残ってたのが、
「祟り」っていう漠然とした形として処理されてるの、一番面倒な流れだと思う。
事件の代名詞みたくなってる大石とかじゃなく、盗まれた住民の証言で広まってたら、もっと別の見方されてたのかもしれないのにな。
てか、いちいち手を出してから知ってることを吐かせるってルーチンが、もう「拷問」でしかないんだよな。
-
- 2021年07月23日 16:39
- ID:MxrEdSOd0 >>返信コメ
- >>28
無いよ
里壊し編で悟志と完全に決別しただろ
あれでもう今後一切悟志は出てこない事が確定したようなもんだ
-
- 2021年07月23日 16:39
- ID:.upjVI3d0 >>返信コメ
- 食い物食い物うるせぇのが湧いてて草
魅音が勝負って言ってるんだからあらゆる努力をして勝利するのが鉄則なんだよなぁ
-
- 2021年07月23日 16:41
- ID:MxrEdSOd0 >>返信コメ
- >>18
ひぐらしのループはリセットではなくパラレル世界への移動
だからこそ沙都子のクズさが際立つんだ
-
- 2021年07月23日 16:42
- ID:E9EzQ6sv0 >>返信コメ
- >>18
10年くらい後の一人だけ生き残ったレナとかいたから続いてるはず。
-
- 2021年07月23日 16:43
- ID:MxrEdSOd0 >>返信コメ
- >>38
そこは別に構わんが、原作だとこのエピソードは、勝負に執着するあまり「食べ物を大切にする」という基本を見失ったことで知恵先生の逆鱗に触れて「カレーになんてことを!」ってブチギレられてオシオキされるというオチになるんだよ。
なのにそのオチをカットしたせいでただただ不快なだけになってる。
-
- 2021年07月23日 16:44
- ID:U2ZrvAw60 >>返信コメ
- 怯える詩ぃちゃんかぁいいよ~
-
- 2021年07月23日 16:45
- ID:oZjyZ2Np0 >>返信コメ
- 今回、詩音が祭具殿に入ろうとしたのは何でだ
?
あのイベントは詩音が発症して祟りの真相を探ろうとしている状態じゃないと発生しないのでは?
-
- 2021年07月23日 16:46
- ID:MxrEdSOd0 >>返信コメ
- >>2
原作ではカレーを粗末にしたことで知恵先生がブチギレてオシオキされるってオチだったろ、このエピソード。
その知恵先生ブチギレシーンをカットしてんだから批判されて当たり前よ。
あれは「勝負に夢中になるあまり、知恵先生というジャッジの存在を忘れていた」というオチだからこそ面白いのに。
-
- 2021年07月23日 16:47
- ID:NKG6KHTP0 >>返信コメ
- >>23
前提条件が間違ってるかな
沙都子が黒幕で余計なことをしたからこそ鷹野鉄平リナがいい人になった世界ができたのであって、余計なことをしなければ変わらず終末作戦虐待美人局の破滅ルート
結果的に沙都子を討てば、賽とは違う過去の問題はあれど救われた世界になる
そういう意味では沙都子は自称じゃなく正しくオヤシロ様なのかもね
-
- 2021年07月23日 16:48
- ID:E9EzQ6sv0 >>返信コメ
- >>28
入れ替わりもなく詩音が完全に昔の恋忘れた女感出てるビッチムーブしてる感じでとても良いNTR回でしたね。
-
- 2021年07月23日 16:49
- ID:uaR0.CGb0 >>返信コメ
- >>28
例えるなら何年も昏睡状態の親族みたいなキャラだから、回想シーン以外では活躍のしようが無いよ。
-
- 2021年07月23日 16:49
- ID:.upjVI3d0 >>返信コメ
- >>14
カレーに混ぜるのは色々とNGかもしれんぞ…
-
- 2021年07月23日 16:49
- ID:1hbp3gYW0 >>返信コメ
- 詩音が圭一の空腹を知って速攻で手の込んだ弁当作って持ってくるというのも不自然だけど、気付かないんだな。
-
- 2021年07月23日 16:49
- ID:MxrEdSOd0 >>返信コメ
- >>43
ただの好奇心やろ
今回の詩音は別に祟りとか園崎家の関与とか別に信じてない状態だから、祭具殿なんてただの神社の物置程度にしか思ってない
-
- 2021年07月23日 16:56
- ID:8MiyB5Jb0 >>返信コメ
- >>23
諸々の改心は沙都子が鬼周回した影響だから...
-
- 2021年07月23日 16:56
- ID:.upjVI3d0 >>返信コメ
- >>23
業を見て勉強しろよ…
-
- 2021年07月23日 16:59
- ID:H56z.4id0 >>返信コメ
- この翌朝にしれっと魅音は圭一達と仲良く登校...コワっ...
そして梨花ちゃまゲームオーバー宣言後行方不明に魅音がはしごガタガタ、さて梨花ちゃまはどんな手てコロされるのか?やはり犯人は魅音?
-
- 2021年07月23日 16:59
- ID:NKG6KHTP0 >>返信コメ
- >>44
考えれば知恵先生の鉄槌が下るのはすぐわかる、と言うか知恵先生のカレー紹介直後なんで想像はしやすいかな
まあ、最後にワンカットでも切れかけ知恵先生いれたらよかったんじゃないかとは思ったけどね
-
- 2021年07月23日 16:59
- ID:teUXYYeP0 >>返信コメ
- さと子は何のために症候群発生を促してるのかわからない。
一緒に村にいてほしいリカはますます出て行きたくなるだろうに。
-
- 2021年07月23日 16:59
- ID:DLYfUKot0 >>返信コメ
- >>18
旧作と設定変わってないなら世界を渡れる存在の主観から消えるだけで
惨劇起こった世界自体はそのまま残る
このままいったら沙都子が許し難いと言われてる原因の1つ
-
- 2021年07月23日 17:05
- ID:SpjE4VU20 >>返信コメ
- 今作しか観たことがない人は詩音は普通の女の子にしか見えないね
詩音が発症していたら沙都子の計画を阻止できたかもしれないくらいのジョーカーなのに
-
- 2021年07月23日 17:06
- ID:DYG2bMBM0 >>返信コメ
- >>31
月姫2は元々奈須きのこが妄想していただけで最初から作る予定無い作品だし
いや、作り始めたらそれはそれで嬉しいけど
Fateシリーズのカレンやバゼットは元々月姫2で出す予定のキャラだったりするんだよね
-
- 2021年07月23日 17:12
- ID:.6y0dZ3E0 >>返信コメ
- >>55
梨花がそもそも雛見沢を出たいのって、雛見沢の外の世界を知りたいっていう理由なんだよな。
・発症の原因を突き止める→解決後出ていく
・原因不明→○される→沙都子と一緒にいられる時間が短い
だから沙都子詰んでない?
-
- 2021年07月23日 17:21
- ID:c3u96ll00 >>返信コメ
- >>2
坊主憎けりゃ~ってな
ただただ沙都子を叩きたいだけでしょ
-
- 2021年07月23日 17:23
- ID:d.VLQdae0 >>返信コメ
- >>55
業の梨花ちゃまdieジェストの時に沙都子が言ってたでしょ。梨花ちゃまが雛見沢出ようとすると祟りが発生する、と思わせたいんだよ。
-
- 2021年07月23日 17:24
- ID:c3u96ll00 >>返信コメ
- >>55
猫騙し編で雛見沢の素晴らしさを分からせられたじゃあないか
-
- 2021年07月23日 17:26
- ID:.ZxZ6hn40 >>返信コメ
- なんだろう……今回発症してても健気な魅音がすっげぇ可愛いと思ったわ
なんなら初めて目明し編プレイしたときの詩音より可愛い
やっぱひぐらしで一番いい女だわ
-
- 2021年07月23日 17:30
- ID:v9Y8xF4u0 >>返信コメ
- >>37
そのコメで思った事。
沙都子が梨花にやたら執着するのは覚醒が絶望的と知っちゃったからなんだろうね。
最低2回はルチーア生=高校生になっても目覚めの連絡無いのは未だに入江の治療が結実してないって事でもう駄目と見切りつけちゃったから。
そこから親身な身内足りうる梨花に執着し、眠り続ける兄と決別したんだと思う。
だってずっと薬で継続睡眠じゃループ記憶の部分継承なんて意味ないぜ。
-
- 2021年07月23日 17:30
- ID:z99tr2p10 >>返信コメ
- オヤシロ様の祟りは詩音のパンパンチラをも妨害した😨
サービスしろよな~😆
-
- 2021年07月23日 17:32
- ID:sLU0JnI10 >>返信コメ
- >>18
観測者である梨花や沙都子は移動出来ても世界そのものは残る
罪滅ぼし編でレナがガソリン火災を起こした世界線がそのまま宵越し編になってる事からも推測できる
-
- 2021年07月23日 17:34
- ID:gzR4fZ.K0 >>返信コメ
- >>55
普通は惨劇起さずに別の努力を100年しろよと思うよね。
沙都子も精神的にはL5発症してて正気じゃないと信じたい。
現状の沙都子は「吐き気を催す邪悪」でしかないし、ディアボロ並に報いを受けるか、梨花と和解してエウアをエックス斬りして今までのはなかったことになるEDしかない。
-
- 2021年07月23日 17:41
- ID:2KZ921ME0 >>返信コメ
- >>57
もう二度と沙都子を傷つけないために聖人詩音になったせいで
沙都子の計画を阻止できない皮肉
-
- 2021年07月23日 17:43
- ID:.KbL4Zuw0 >>返信コメ
- 雪野五月さんの魅音と詩音の演じ分けって凄いよな。
-
- 2021年07月23日 17:49
- ID:xlh3p7Am0 >>返信コメ
- サトカスってもう死に慣れしてるから痛い目に合わせようと思ったらどうしたらいいんだよ
-
- 2021年07月23日 17:58
- ID:E9EzQ6sv0 >>返信コメ
- >>67
沙都子と梨花どっちがカエル役?
-
- 2021年07月23日 18:00
- ID:qXggD.X.0 >>返信コメ
- >>20
モルカーなら更にかわいそう…。
-
- 2021年07月23日 18:01
- ID:LqxJkO.y0 >>返信コメ
- 今まで散見された「沙都子憎し」のコメントに対して
創作キャラに対してそこまでの感情を抱くなんてナンセンス、と思って全く理解できなかったが
今回のカレーに対してはアカンかった。
(創作描写において)命を粗末にするのはいいが食べ物を粗末にしちゃいかん。
個人的に食べ物捨てるとかホントにダメなのよ……嫌悪感をもよおす
-
- 2021年07月23日 18:16
- ID:DvXBDB1f0 >>返信コメ
- >>14
もう前回打ってるじゃん。
注射器見えなかったのか?
-
- 2021年07月23日 18:16
- ID:VlhpReSL0 >>返信コメ
- >>73
他のコメによると原作(綿流し編?)ではちゃんと先生が怒るみたいだけどね
このイベントやっとかないと圭一が腹空かす→魅音が気を利かせて弁当作る
の流れが出来ないから外せないんだろうけど
勝負開始辺りからはダイジェスト(先生のお叱りも入れて)にすれば
緩和は出来たのかな
-
- 2021年07月23日 18:20
- ID:DvXBDB1f0 >>返信コメ
- >>23
お前は卒の根本的な目的が分かってないだろ。
もう見なくて良いよ。
-
- 2021年07月23日 18:26
- ID:.6y0dZ3E0 >>返信コメ
- >>74
鬼騙しのレナと違って起きているから注射されるときに気付くと思うんだけどな...
-
- 2021年07月23日 18:29
- ID:c3u96ll00 >>返信コメ
- >>73
食べ物>命は流石に草
-
- 2021年07月23日 18:34
- ID:c26twomu0 >>返信コメ
- >>64
祟り騙しの1話見返してて思ったけど
沙都子は誰かの面倒を見ること自体は好きそうなんだよなぁ
ただ眠り続けてるからこそ何もできないわけで
-
- 2021年07月23日 18:38
- ID:ZdODf9ma0 >>返信コメ
- 食べ物無駄にするとかマジで死ね
-
- 2021年07月23日 18:46
- ID:uaR0.CGb0 >>返信コメ
- こうやって解決編みると梨花の諦めの速さが凄いな。
沙都子がやってること知らないんだから祭具殿侵入イベントが起きたら諦めると決めてる感じ。
-
- 2021年07月23日 18:51
- ID:08N2U21a0 >>返信コメ
- 詩音「お姉が勝手に私の名前を使ってイチャイチゃした相手にちょっとした好奇心で絡んでみたらお姉がガチできた」
-
- 2021年07月23日 18:57
- ID:elCCk3b70 >>返信コメ
- >>19
怒ってるしお仕置きされてるだろうけど、その描写は大事じゃないから省いてると思われ
-
- 2021年07月23日 18:59
- ID:elCCk3b70 >>返信コメ
- >>29
梨花は被害者だし姫プ自体は悪いもんでもないんだけど、見てて「うわあ…」って気持ちにはなるというのは確かにあるよね
沙都子のやらかしとは別にあれをみて「えぇ…」ってなる気持ちだけは理解できるというか
-
- 2021年07月23日 19:01
- ID:07M86t7A0 >>返信コメ
- 「先週のあの状況で注射なんか刺せるわけないから、魅音に刺すのは諦めただろ…」
と思ってたら、刺してたのかよw
雑すぎんだろw
-
- 2021年07月23日 19:02
- ID:elCCk3b70 >>返信コメ
- >>50
実際命では外部にいてタタリだなんだの興味への薄さが現状突破に繋がったからな
良くも悪くも村のあれこれに拘ってないんだよ
-
- 2021年07月23日 19:04
- ID:elCCk3b70 >>返信コメ
- >>67
そういうルートを抜き出してるのが業なんだよ
別の努力をした世界はまた別の話である
-
- 2021年07月23日 19:05
- ID:DU09FDL90 >>返信コメ
- >>44
原作知らなかったからカレーのとこ胸クソ悪かったけどちゃんとお仕置きオチがあったんだな
一応溜飲が下がったわ
-
- 2021年07月23日 19:05
- ID:WTkJAmCh0 >>返信コメ
- >>70
・オヤシロブレードで切り刻む
・ガチガチに拘束して死にたくても死ねないようにする
-
- 2021年07月23日 19:07
- ID:EVBM17J40 >>返信コメ
- >>70
死なない様に注意を払いながら拷問し続けるとか…
-
- 2021年07月23日 19:08
- ID:elCCk3b70 >>返信コメ
- >>79
というか誰かの世話を焼くことがアイデンティティになってる
受験の話出た時に梨花が赤本持ってるのに沙都子は料理本持ってるのもそうだけど、誰かのためになら頑張れる、無理もできる、耐えられる
だけど自分のために勉強したり努力したりはもたない
ルチーアへ行く勉強も梨花と今まで通り一緒にいられると思ったから限界まで頑張ったのにああだったのでおかしくなった
ただおかしくなったなりにゆっくり折り合いつけいけたんだろうに、よりによってエウアが…ということよ
-
- 2021年07月23日 19:10
- ID:elCCk3b70 >>返信コメ
- >>81
梨花の悪癖というか
深く考えると精神的にもたないってものあるけど、羽入も言ってたことがあるが嫌なことがあるとすぐ投げ出したり諦めたりする傾向はあるらしい
-
- 2021年07月23日 19:11
- ID:BtRIDTYK0 >>返信コメ
- なんで態々知恵先生の怒るシーンカットされたんだろうか?
-
- 2021年07月23日 19:21
- ID:VHHOHdo80 >>返信コメ
- やっぱカレーのシーンはオチがあっても抵抗あるなぁ...
>>85
雑というよりどうやって刺したの?って疑問の方が
端折らずやって欲しかったよ
-
- 2021年07月23日 19:22
- ID:ZKhkrPOi0 >>返信コメ
- >>29
なんというのか、ドラゴンのファイヤーブレスよりもガスコンロの引火のほうが怖い感じか
-
- 2021年07月23日 19:23
- ID:WTkJAmCh0 >>返信コメ
- 注射じゃなくて飲み物に入れたんでしょ
赤坂とか大石に注射なんてできるわけないし
-
- 2021年07月23日 19:24
- ID:NFYr.ZZg0 >>返信コメ
- >>22
魅音はまだしも、詩音発症なら切り取り線やりかねないんだよなぁ…
-
- 2021年07月23日 19:24
- ID:zfQKtUB00 >>返信コメ
- >>67
べつの努力ってどんな?
どこで分岐・派生させる想定なの??
ちなみにルチーア2回目時点でリカが猜疑心ましましサトコを満足させなければほぼ業・卒ルート確定や。
-
- 2021年07月23日 19:29
- ID:NFYr.ZZg0 >>返信コメ
- >>96
飲んで効果があるとも思えないんだけどね… そもそも飲んで発症するなら注射器に入れる必要がない
-
- 2021年07月23日 19:30
- ID:zfQKtUB00 >>返信コメ
- >>68
サトコヌッコロマシーンからお姉ちゃんになって弱体化してるのホンマおもろ…皮肉なんよね…。
-
- 2021年07月23日 19:31
- ID:NFYr.ZZg0 >>返信コメ
- カレーを粗末にする→例のパイルバンカー打ち込まれる→転生を否定される→解決!?
-
- 2021年07月23日 19:34
- ID:c3u96ll00 >>返信コメ
- >>67
今までのことをなかったことに?
サイコーにつまらねぇこと言うんだな
卒のED曲を百回聴き直してこいよ
-
- 2021年07月23日 19:35
- ID:NFYr.ZZg0 >>返信コメ
- 今のところオヤシロソード(破片)の理由がまだわからんね
-
- 2021年07月23日 19:40
- ID:zfQKtUB00 >>返信コメ
- >>6
日本人は食い物粗末にすな。が刷り込まれとるほうやからな。飢饉やら風土的に作物が育たんやら。
あと基本殺人とか惨劇は遠い世界だから理解はされても共感はされずらい。自分も2次元だからコナクソですんだけど、主人公陵辱のために3次元で うどんふみ潰し見た時は監督脚本演出マ?て叫んだわ。
-
- 2021年07月23日 19:41
- ID:Hp2wb3Bc0 >>返信コメ
- アニメではチエ先生の隙を突いて鍋を落としたと言う演出なのでは
圭一が、同情するならメシをくれと言っているけど、90年代前半ネタである事を考えると、大人の頃の記憶かね
レナ以上に二重人格が激しい魅音の愛の重さ。母の茜も疑心暗鬼の対象が一族に向いていると言うのが、家の外に向いていたレナと対照的。家との繋がりを断っていた詩音がお家事情を知る由も無いが、魅音は無自覚な嫉妬からやっちまうと(本来、家事情を知らない詩音が疑心暗鬼になる方が自然)。ばっちゃに話せといいつつ、やっている事は喉潰し(ジェスチャーもできんだろう)と矛盾した言動がヤバい
-
- 2021年07月23日 19:42
- ID:iDUBA6vy0 >>返信コメ
- >>59
詰んでるね。
大人になりたい梨花と子供のままでいたい沙都子。
雛見沢で暮らしても子供のままではいられないから、
沙都子のやってることは無駄なあがきでしかない。
結局、沙都子が変わるしかないのですよ。
-
- 2021年07月23日 19:55
- ID:yrf5wUux0 >>返信コメ
- >>29
沙都子と一緒にって言っておきながら一人でエンジョイしてるからな
なんで「サロンに入ったは良いけどやっぱり沙都子が居ないと……」って思わないんだ?って思う
いや100年の旅で学んだ事はちょっとした学園生活で崩れるんかい!って感じ
-
- 2021年07月23日 19:56
- ID:dLAKmMtx0 >>返信コメ
- 圭一はおもちゃ屋の魅音見て何で驚いてるの?
詩音とデートしてたのが魅音にバレて気まずいから?
いや別に魅音がいることも予想できた事態だよね?
それとも、一緒にデートしてた詩音をてっきり魅音だと思ってたから?
でもそれだと人形ねだられたとき「こないだ同じのをあげただろ」ってなるよね?
-
- 2021年07月23日 19:58
- ID:vHlX0nDS0 >>返信コメ
- >>94
業の時神経衰弱とかで散々やったと思うが
気づかれないように刺せるまでリセマラすればいいだけ
-
- 2021年07月23日 20:02
- ID:zfQKtUB00 >>返信コメ
- >>108
綿騙しだと、みおんがしおんのフリ(双子と思ってなくて同一人物が別人のふり)してるんだな、はいはいそれに付き合ってあげますよ。してたら本当に2人いた(双子だったの)!?みたいな感じだったと思う。
-
- 2021年07月23日 20:02
- ID:E9EzQ6sv0 >>返信コメ
- >>78
「お前は今まで食べたパンの数を数えているのか?」
「昨日までの時点で99822枚だ。私は和食派でね」
-
- 2021年07月23日 20:02
- ID:zfQKtUB00 >>返信コメ
- >>110
自レス110はだいぶうろ覚えです。
-
- 2021年07月23日 20:03
- ID:hqr0IjBC0 >>返信コメ
- ネタばらしの話が続くから、一期に比べると盛り上がらないな
真相が何か考察してた一期が面白すぎた
-
- 2021年07月23日 20:05
- ID:WTkJAmCh0 >>返信コメ
- >>99
まぁ、まだまだ未知のウィルスだったって事じゃない?
人間で実験するわけにもいかんだろうし
-
- 2021年07月23日 20:08
- ID:uaR0.CGb0 >>返信コメ
- >>108
前作見てないのか?
魅音が一人二役やってて、詩音なる双子の妹は架空の存在と思ってたから実在してたことに驚いてる。
-
- 2021年07月23日 20:15
- ID:Rr0UG1Ne0 >>返信コメ
- >>2
のんのんびよりのれんげがやったときには批判無かったのにな。
-
- 2021年07月23日 20:17
- ID:BAqq7wKC0 >>返信コメ
- >>108
あの時点までの圭一は「詩音」は実在してると思ってなかった
魅音が女の子らしくしてる姿を見られたのが恥ずかしくて
咄嗟に架空の妹を騙ってたと解釈してたので魅音と詩音は同一人物と思い込んでた
そして魅音が勝手に詩音を装ったことを詩音本人が知って仕返ししたという流れ
-
- 2021年07月23日 20:17
- ID:Rr0UG1Ne0 >>返信コメ
- >>42
あのシーンすげえエロイと思ってしまった。
-
- 2021年07月23日 20:21
- ID:Q1GHJARd0 >>返信コメ
- >>2
カレーの件は梨花ちゃんも一枚噛んでるから
やらないと怪しまれるのは確かだよね
-
- 2021年07月23日 20:24
- ID:YsF9egl90 >>返信コメ
- >>77
沙都子「刺激的絶命拳!ラブ注入ですわ~」
-
- 2021年07月23日 20:24
- ID:AHu2R9Je0 >>返信コメ
- 詩音がこんなに呆気なく死んでたとは思わなんだ
てっきり詩音も狂ってるルートが同時進行してるもんだと思ってたからびっくりよ
-
- 2021年07月23日 20:25
- ID:Q1GHJARd0 >>返信コメ
- >>魅音発症は自分でも二重人格的な処理してんのかな
かもね
旧作で沙都子もL5の時のことは忘れてるし
雛見沢症候群で脳が破壊された結果
記憶が飛ぶことはあるらしいからね
-
- 2021年07月23日 20:26
- ID:uaR0.CGb0 >>返信コメ
- >>113
普通の謎解きなら面白いんだけど、既に沙都子が真犯人で、薬を使って悲劇を起こしてたことが『郷壊し編』で判明してるから新たな真実が殆ど無いのが痛いな。
-
- 2021年07月23日 20:29
- ID:zfQKtUB00 >>返信コメ
- >>121
ここから井戸落ちで悲しみ。
双子は同時にバーサーカーになれないのか。
-
- 2021年07月23日 20:31
- ID:hiZJn1P10 >>返信コメ
- >>123
裏側見せてるだけだしな。心の変化の描写は出来るが、あくまでそういう部分がわかるだけだし
-
- 2021年07月23日 20:42
- ID:Q1GHJARd0 >>返信コメ
- >>123
自分は原作者や監督がインタビューで言ってた
オヤシロ像反転だけは作画ミスじゃなくて
卒ではこれの謎ときがあるそうだから個人的にそれを楽しみにしてる
-
- 2021年07月23日 20:47
- ID:dLAKmMtx0 >>返信コメ
- >>110 >>115 >>117
それだと部活で圭一が魅音に人形を譲ったのに、
圭一視点で詩音のふりした魅音が今度は買ってくれと言ってる、
しかも違う人形ならまだしも同じ人形を!? ってなって
圭一が疑問に思わないことが不自然だと思うんだが…
脚本のミスじゃね?
-
- 2021年07月23日 20:48
- ID:ywq4xtP.0 >>返信コメ
- >>64
病状が改善するルートって何もなかったっけ?
-
- 2021年07月23日 20:51
- ID:Yhnk6fXC0 >>返信コメ
- ふと思ったんだけど詩音が目明しどおり発症しつつ魅音が注射で発症してたら
詩音VS魅音とかいう夢のカードが見れたんだろうか
-
- 2021年07月23日 20:54
- ID:JTJ6Xv5u0 >>返信コメ
- このアニメ、ストーリーがよく理解できてなくても楽しめるのだ。
このアニメの楽しみ方は「必殺シリーズ」と通じるものがある。
それは、「お約束の殺害シーン」。
-
- 2021年07月23日 21:04
- ID:WN92J4P70 >>返信コメ
- くけけはここじゃなかったっか。
ところで漫画にはほかに生徒登場してたかな…?記憶にないや。。
-
- 2021年07月23日 21:04
- ID:6pkrE7aW0 >>返信コメ
- >>107
百年の旅と言っても変わらない惨劇の行き止まりだったし、学んだのは生き残るためだけでしかない
惨劇を乗り越えとにかく変わることを求めていたんだろうし、同じように沙都子にも変わってほしかったんだろう
沙都子からすればある意味余計なお世話だろうが、百年の友情に執着した結果が逆にアダになった
-
- 2021年07月23日 21:06
- ID:U3RUg3tG0 >>返信コメ
- さとこのカレーシーンはトラップでも何でもなく、ただの(悪質な)悪戯に見えたけど原作でもこんな感じなんですね。
-
- 2021年07月23日 21:07
- ID:rAu.cgF50 >>返信コメ
- >>77
やはり経口摂取?
でも今回コロナワクチン受けて刺さっても気付かないはあるかもしれんと思っちゃった。
-
- 2021年07月23日 21:19
- ID:lQBUqAbM0 >>返信コメ
- >>1
何か別のアニメ(月姫)が始まりそうになるからやめーや
-
- 2021年07月23日 21:22
- ID:tO869rW90 >>返信コメ
- >>127
おまえ業見てないだろ
-
- 2021年07月23日 21:24
- ID:elCCk3b70 >>返信コメ
- >>82
まさか詩音が一方的にやられるとは思わんかったよ、流石に
-
- 2021年07月23日 21:33
- ID:gzR4fZ.K0 >>返信コメ
- >>98
妄想話にしかならんのに否定する前提で尋ねないで欲しい。
しゃーなしで答えると、
①梨花のルチーア希望は入江の援助の範囲だと思われるので、大金得た後に梨花にルチーアより良い学校を選ばせる
②梨花がルチーアを落ちるように妨害する(例入試日に睡眠薬や下剤飲ませるとか)
③繰り返す者になったことを告白してルチーア辛いから無理と梨花と部活メンバーに相談する
-
- 2021年07月23日 21:37
- ID:ywq4xtP.0 >>返信コメ
- コンプラ的に葛西は出せないかと思ってた
-
- 2021年07月23日 21:39
- ID:IrHPzG.h0 >>返信コメ
- やっぱ微妙に背景や物の位置が綿騙しの同じシーンと違うな…
-
- 2021年07月23日 21:40
- ID:DrWIzRHl0 >>返信コメ
- >>109
下準備中と違って梨花追い込み中のループってこと考えると
梨花の後に死んでリセマラすれば、梨花視点ではゲーム大会の度に殺されるってことになって業の梨花視点と矛盾するし
梨花より先に死んでリセマラする場合、リセマラ1周を
祭囃し→ルチーア→鬼騙し→綿騙し(合計4年くらい?)
って流れにしないと業の梨花視点と合わなくなるのでは?
-
- 2021年07月23日 21:42
- ID:OdByTRvk0 >>返信コメ
- 一瞬だけ正気に戻るシーンすごく辛いよね
これ見ると綿騙し編で何があっても圭一だけは守る!を有言実行できたのはすごいと思う
こういうとき、あなたを殺して私も死ぬ!ってタイプがわりと多いだけに
-
- 2021年07月23日 21:59
- ID:.pTYyWiM0 >>返信コメ
- リカカスが悪い
-
- 2021年07月23日 22:03
- ID:ywq4xtP.0 >>返信コメ
- ヤンデレ姉妹w
-
- 2021年07月23日 22:11
- ID:fU.VBoqw0 >>返信コメ
- >>142
魅音は自身がおかしくなる自覚がある中で圭一だけは傷つけないことを貫いた意思の強さはヤバイな
実は圭一LOVEが一番強いの魅音説あるか?
レナ説もあるんだが、レナは普通に圭一襲うし(まあ仕方無い状況ではあるんだが)
-
- 2021年07月23日 22:17
- ID:c26twomu0 >>返信コメ
- >>127
あら探ししたいだけやんけ
-
- 2021年07月23日 22:22
- ID:sK7HZQn40 >>返信コメ
- >>145
いや、それ発症者全員に言える事では? 守る対象には絶対に危害加えないじゃない。
鬼明し・罪滅しレナだったら父親、祟殺し圭一だったら沙都子と。(詩音は悟史だけどいないから除外)
-
- 2021年07月23日 22:26
- ID:rSGvgSsL0 >>返信コメ
- >>75
沙都子のヘイト稼ぐための描写じゃね?緩和する必要あるか?
-
- 2021年07月23日 22:29
- ID:rSGvgSsL0 >>返信コメ
- >>143
沙都カスのせいやで
-
- 2021年07月23日 22:30
- ID:zp0dA0Ba0 >>返信コメ
- >>24
電話したのがたまたまトイレ行った直後なら漏らさないから
-
- 2021年07月23日 22:42
- ID:elCCk3b70 >>返信コメ
- >>145
レナも魅音もルートによってLIKEのが強い時もある
というか梨花沙都子ですらLOVE要素持ってる時がある
梨花はまあ多分そうだろう、くらいのがCSであった感じだけど
-
- 2021年07月23日 22:43
- ID:elCCk3b70 >>返信コメ
- >>132
100年の友情ってか、100年繰り返した中で自分にとって都合のいいというか一番良かった友情を信じてるところはあるんよな
しかもこれ、梨花だけでなく沙都子も
-
- 2021年07月23日 22:45
- ID:x3sVwCKC0 >>返信コメ
- >>44
あの、何か勘違いしてないか?
知恵が切れたのは圭一がカレーとおにぎりを同列に扱ったことであって
沙都子についてはノータッチだぞ?
-
- 2021年07月23日 22:47
- ID:ggREh8tk0 >>返信コメ
- >>101
転生じゃなくて時間軸移動だからなー
全世界線の沙都子やらなきゃダメ
-
- 2021年07月23日 22:48
- ID:elCCk3b70 >>返信コメ
- >>68
聖人かというとちょっと違うと思うんだが、暴走する前にみんなに宣言したりして無意識に止めてもらいたがってるような節はある
つまり以前の暴走しだすと誰にも止められない状態ではない
-
- 2021年07月23日 22:49
- ID:ggREh8tk0 >>返信コメ
- >>127
双子のフリを続けてる彼女の話にわざとのっかってる、男を見せてる場面だぞ
で、その後に本当に双子でしたってオチ
-
- 2021年07月23日 22:50
- ID:ggREh8tk0 >>返信コメ
- >>129
羽入がバタバタしてくれたら…エウアさん、お願いします
-
- 2021年07月23日 22:51
- ID:riahQoW80 >>返信コメ
- >>60
カレーの件で叩いてるやつは誰がやってても叩いてたと思うぞ。
叩かれないとすれば鉄平ぐらいじゃない?
-
- 2021年07月23日 22:51
- ID:ggREh8tk0 >>返信コメ
- >>130
お約束の殺害シーンなんてあるか?
時報がなくなって共通項が舞台設定以外ほぼほぼ無くなってるのに
-
- 2021年07月23日 22:53
- ID:elCCk3b70 >>返信コメ
- >>147
魅音の強さは「全部私が悪いことにすればいいんだよ」だろうか
完全に圭一が被害者で祟り云々で事件後も圭一が陰口を村人に言われないようにしてる
発症状態ですらそこまで冷静に計算してることが恐ろしいともいえるし、そこまで想いが深いともいえる
-
- 2021年07月23日 22:54
- ID:uaR0.CGb0 >>返信コメ
- >>127
荒らしか、本物のアホかは知らんけど、一応言っとくわ。
圭一は他人のフリをしてると思ってるんだから「双子の妹のフリしてるから、姉と同じものを欲しがるという設定の演技だなww」という考えになるだろ。
-
- 2021年07月23日 22:54
- ID:ggREh8tk0 >>返信コメ
- >>103
オヤシロソードの存在が示唆されたのって猫騙し編からだろ?
あと4〜5話先の話じゃないかな
-
- 2021年07月23日 22:55
- ID:JTJ6Xv5u0 >>返信コメ
- >>150
いや、黄金水は常に生産されているから、泡吹くほどならあの時間でも畳に見える程度は出るはず。
-
- 2021年07月23日 23:00
- ID:DvXBDB1f0 >>返信コメ
- >>127
いや疑問に思ってたぞ?
でもそれって、ってな事言ってたが。
-
- 2021年07月23日 23:02
- ID:JTJ6Xv5u0 >>返信コメ
- >>159
ここで言う「お約束の殺害シーン」は、「期待に応えてくれるシーン」の意味なので、ほぼ毎回あれば喜ばしい。
-
- 2021年07月23日 23:02
- ID:riahQoW80 >>返信コメ
- >>63
わかる。
発症してるのに健気って印象だわ。
-
- 2021年07月23日 23:03
- ID:lVFXcM.w0 >>返信コメ
- >>70
雛見沢観光名所にするしか・・・
-
- 2021年07月23日 23:04
- ID:DvXBDB1f0 >>返信コメ
- >>147
詩音は悟史との事考えて虐殺してるからある意味アリだろ。
-
- 2021年07月23日 23:07
- ID:KhgiETY.0 >>返信コメ
- >>16
l5の夜…
-
- 2021年07月23日 23:07
- ID:riahQoW80 >>返信コメ
- 圭一はみんなの前で弁当貰った事暴露するのデリカシー無いと思ったけど、作者が圭一は仲間内で色恋沙汰は嫌がってるって言ってたから意図的かな?
-
- 2021年07月23日 23:12
- ID:9D02wzC50 >>返信コメ
- オレ、サトコ、キライ。
-
- 2021年07月23日 23:16
- ID:Qc1rXo1.0 >>返信コメ
- 業で大石が最後の方まで生きてたのが詩音って言ってたけど、あれはやっぱ戸籍上の詩音で普段は魅音として生活してる方でいいんだよね?
沙都子と相打ちみたいな死に方だったし、どこかで気づいたのかな?
-
- 2021年07月23日 23:29
- ID:F4.T5u.N0 >>返信コメ
- 結局のとこ沙都子はどうやって魅音に注射したの?レナ見たく寝てる最中ならまぁギリギリわかるけどあのゲーム大会とかのタイミングで起きてる魅音に注射ってどう考えても無理くね?
-
- 2021年07月23日 23:34
- ID:NPRRU3jF0 >>返信コメ
- 加害者面すんなに草
-
- 2021年07月23日 23:38
- ID:ywq4xtP.0 >>返信コメ
- >>143
無能なあうカスが悪い。だからエウアが出てきたんだし。
>>153
旧作の知恵なら、わざとカレーをぶちまけたり、大量の塩を入れたりするのはカレーに対する冒涜だと考えてるから、卒で沙都子がその制裁を受けてないのはおかしいって事じゃないの?
-
- 2021年07月23日 23:46
- ID:YsPshRfL0 >>返信コメ
- >>92
嫌なことのレベルが違いすぎる
そもそも綿流しルートは勝手に詩音が約束思い出して改心したからクリアできたルートだから梨花ちゃんとしては絶望のルートだし
本当に諦めが早いなら部活メンバーとか見捨てる
-
- 2021年07月23日 23:52
- ID:hQCaMKl.0 >>返信コメ
- 同じ雛見沢症候群でも発症者によって行動変わるよな
圭一は誰も信じず自分の殻に閉じこもるタイプ
詩音は思い人以外すべて破壊するタイプ
レナは発症しつつも時折冷静なリアリストになるタイプ
魅音は園崎家時期党首として使命感で動くタイプかな
-
- 2021年07月24日 00:00
- ID:yqP3zp6G0 >>返信コメ
- >>172
いや井戸で詩音の遺体見つかったって言ってたろ。
圭一が入る前に井戸に投げ捨てたんだぞ。
-
- 2021年07月24日 00:02
- ID:yqP3zp6G0 >>返信コメ
- >>173
お茶しに行った時に一口くれとか言って受け取って中に入れて返したんじゃないのかな。
-
- 2021年07月24日 00:10
- ID:an.Z21ct0 >>返信コメ
- いや待って辛いんだけどw
解答編なのに出題編よりある意味きついかも
魅音が詩音の首を絞めてしまって泣いたところで少し自分も貰い泣きしてしまったよ
-
- 2021年07月24日 00:10
- ID:s4KWtx.J0 >>返信コメ
- >>2
そもそもカレーひっくり返しに塩投入とか業の5話でやってるのに、今更何言ってるの感がなあ・・・
-
- 2021年07月24日 00:15
- ID:RWgUQCmy0 >>返信コメ
- 魅音の注射描写って本当に省くつもりなんだろうか。
もしそうならクソなんてレベルじゃないんだが
-
- 2021年07月24日 00:22
- ID:obBDu0CF0 >>返信コメ
- >>179
だってらそういう描写を入れるべきだしそれができるならレナの時も飲ませればいいのになんで寝てるとは言え注射するなんてリスク高いことしたんだ?使った注射器無造作に破棄してるし
-
- 2021年07月24日 00:29
- ID:MqiLXbwv0 >>返信コメ
- 智恵先生・・・沙都子の悪戯でカレーを台無しにされるのはOKなんですか?
ジャンクフード呼ばわりよか酷い事されてるんですけど
-
- 2021年07月24日 00:31
- ID:obBDu0CF0 >>返信コメ
- >>184
実際あんなことリアルでやったら気心知れた友人でもおかしいやつと思うよな・・・食べ物を粗末によりもいたずらとしても度を越えてる
-
- 2021年07月24日 00:44
- ID:2huFf9nE0 >>返信コメ
- >>13
どうやったか気になるけど、竜ちゃんだからなw
方法なんて考えてないだろうね
-
- 2021年07月24日 00:52
- ID:NK960U.G0 >>返信コメ
- >>177
梨花が発症した所も見てみたい
-
- 2021年07月24日 00:56
- ID:yqP3zp6G0 >>返信コメ
- >>183
昔から1から10まで種明かしする作品じゃないだろ。
描写入れるべきって言うのは想像力の欠如した奴の言うこと。
-
- 2021年07月24日 01:02
- ID:dq.lE5.e0 >>返信コメ
- >>157
エウアさんは引きこもりなので外に出てきません
-
- 2021年07月24日 01:04
- ID:cmU6SkeR0 >>返信コメ
- 「まだ話は終わってないよ」のすっ転がしで
ドリフの松の廊下コントを思い出してしまった
-
- 2021年07月24日 01:10
- ID:95SBnH2Z0 >>返信コメ
- >>180
あやふやな動機で動いてないことは旧作から一貫してるからその決意を見せる解答編の方がキツイに決まってる
-
- 2021年07月24日 01:12
- ID:6zagX4aZ0 >>返信コメ
- >>145
魅音は、圭ちゃんを好きすぎてL5を克服する奇跡を起こしたレナといい勝負では。
そもそも発症して誰かを本気で守るために行動するのがすごい。赤坂は守るといいながら梨花ちゃんを攻撃してきたし、魅音の母は自分の境遇を愚痴りながら娘含む身内を手にかけてるし。
魅音レナは圭ちゃんガチ勢なんでしょうね。
-
- 2021年07月24日 01:13
- ID:95SBnH2Z0 >>返信コメ
- >>182
レナも相当無理から「沙都子の接触があった」を強く描けてたらいいって考えてるんじゃない
個人的にタイミングが知れただけで満足だな
-
- 2021年07月24日 01:17
- ID:95SBnH2Z0 >>返信コメ
- >>100
こうして見ると鉄平やリナの性格が変わったシステムの原案って詩音なんだなって感じる
-
- 2021年07月24日 01:24
- ID:6y46X9f30 >>返信コメ
- >>5
あれヤバかったな…
マジでおかしくなった人を延々と見せられて怖かった
魅音って末期発症したら沙都子と同じで表面上は一見あんまり普段と変わらないような狂い方するんだな
原作じゃ梨花ちゃんに「良く言えば極めて冷静、悪く言えばひどく臆病、そして次期園崎頭首という立場から迂闊に何事にも介入出来ず、それ故に日和見主義だから部活メンバーの中で梨花を除いて唯一末期発症しない」って評されてたけど、確かにそれもあるけど今回の発症シーン見てたら一瞬自力で我に返ってるしやっぱ精神的安定感がかなり強いんだろうな
魅音って基本人を疑わないってのも雛見沢症候群にとって1番良くない疑心暗鬼に陥らないんだと思う
-
- 2021年07月24日 01:25
- ID:6y46X9f30 >>返信コメ
- >>195
間違えてた
>>4に対してのアンカだったm(_ _)m
-
- 2021年07月24日 01:35
- ID:apjhTNoo0 >>返信コメ
- >>181
嫌いな沙都子を叩きたいから以前スルーできてたことまで持ち出して叩いてる、としか見えないよな
-
- 2021年07月24日 01:40
- ID:MPDh3peR0 >>返信コメ
- あの詩音が怯えてる・・だと!?
-
- 2021年07月24日 01:41
- ID:nsNkx8fR0 >>返信コメ
- 「いやー!ごめんねごめんね!詩音!あぁー!」
では、「えぇー・・・」ってドン引きしたけど、
「ばっちゃに聞きたいことがあるんだ。バチバチッ」
では、なんかもう笑えてきた。
展開がジェットコースターで感情がついてこないw
-
- 2021年07月24日 01:43
- ID:6y46X9f30 >>返信コメ
- >>8
鬼騙し編の解答だけじゃ大人連中がおかしくなった原因がわからんよなぁ
鷹野と富竹の逃亡は出題編で既に山狗から逃げ出す為って描写あったから答え合わせにも何にもなってないけど、祭具殿入った時におヤシロブレードがこの時点でどうなってたのか分かるような描写欲しかったな
今回の惨劇の鍵になってくるのって後その2点だけど明らかに意図的に伏せられてるよな
魅音にH173の投与する瞬間の描写無かったし(飲み物に混ぜて経口摂取でも十分効果あるなら今回沙都子が意図的に魅音を煽った方法で大人連中も任意で梨花を襲うように仕向けるのは可能だろうしな)
大人連中が発症する原因と沙都子とエウアを止める為のおヤシロブレードの行方と入手方法はやっぱりまだ明かしてはくれんね
-
- 2021年07月24日 01:44
- ID:q0T.Kbu.0 >>返信コメ
- いやぁクッソ面白いなこの作品。業1話見た後、見続けるべきか迷って此処で聞いた時に「見続ければ何でこの作品が長年愛されているか分かる」と諭してくれた人ありがとう。業観てる途中で無印も解も礼も見た。今思えばあの時はまだ皆リメイクだと思ってたんだろうけどな
-
- 2021年07月24日 01:54
- ID:ikTYeX5b0 >>返信コメ
- >>11
沙都子視点だと自分が思い描く理想の未来以外は全てないものとなる認識であってる?
エウアさんは真相知ってるぽいが、世界線の平行移動という事を沙都子知らないんじゃない?
-
- 2021年07月24日 01:59
- ID:6y46X9f30 >>返信コメ
- >>139
コンプラで葛西さん無理なら祟騙し編で園崎本家のばっちゃまとのガチンコ口論のシーンの時点でアウトだったと思う。ばっちゃの後ろに明らかにカタギじゃない方々がズラリと控えてたしw
葛西さんなかなか出さない理由は今回詩音が沙都子と共謀してるか、その影で変な動きしてるかで葛西も必然的にグルになるから出せないのかと思ってたけど違うかったな
詩音、普通に沙都子の強制末期発症と煽りによる陽動実験で見事に魅音の標的にされて始末されてしまったし
-
- 2021年07月24日 02:02
- ID:ikTYeX5b0 >>返信コメ
- >>29
惨劇経験なんて普通はしないからな。
実際あったらトラウマもの。
友人だった人間に裏切られることは、事の大小はともかく経験ある人多いだろうし、給食をバカがこかして、おかずが減ったこともある人多いんじゃないかな?
-
- 2021年07月24日 02:14
- ID:jYLEyWCR0 >>返信コメ
- 魅音なんであんなに大切にしてた圭ちゃんに貰った人形店頭に売りに出しちゃったの?
-
- 2021年07月24日 02:17
- ID:nJX2qWjm0 >>返信コメ
- >>205
別に売ってないでしょ 同じものが2つあっただけじゃ・・・・・・・・・
-
- 2021年07月24日 02:29
- ID:SYK7lZqE0 >>返信コメ
- >>205
ギャグで言ってるんだ…よね…?
-
- 2021年07月24日 02:30
- ID:q0T.Kbu.0 >>返信コメ
- >>183
注射の方が効きやすいから注射出来るタイミングが有れば注射するのがベター。効きは悪いが注射出来るタイミングが無い・難しい相手には服用させるしかない、で説明付くと思うけど。起きてる魅音に気付かれずに注射、は極めて考えにくいからジュースに入れたと考えるのが自然。沙都子がやっぱり魅音さんのが欲しいとかなんとか言って取り換えっこしたとか?
あと誰か言ってた注射器を無造作に捨ててるのは誰か気付いて自分を止めて欲しいという無意識のSOSとか。面白い考察だなと思った。
-
- 2021年07月24日 02:36
- ID:95SBnH2Z0 >>返信コメ
- >>205
なるほど、詩音(真魅音)が売り飛ばして勝手に圭一とデートして購入させた
そりゃ魅音(真詩音)も切れるわな!
-
- 2021年07月24日 02:39
- ID:95SBnH2Z0 >>返信コメ
- >>200
オヤシロソードは猫騙し編からの要素
祟騙し編の裏やるまで出てこないでしょ
-
- 2021年07月24日 02:56
- ID:SYK7lZqE0 >>返信コメ
- >>39
>>56
こういう「カケラ世界は続くから沙都子は許されない」論よく見るけど、これって神視点の俺らだからわかるけども沙都子にはそんなん知る由もないので重要視するポイントだとは全然思えん。
終わりが良ければ他は知るかって価値観は鬼明しのラストでもわかるように梨花も変わらんし、そもそもこれを非難しだすと某ほむほむ等他の並行世界移動系タイムリープモノの主人公は全部アウトになっちゃうでしょ。
-
- 2021年07月24日 03:00
- ID:g2VxuY5D0 >>返信コメ
- 魅音発症の描写の仕方がレナと比べて雑すぎる
-
- 2021年07月24日 03:03
- ID:g2VxuY5D0 >>返信コメ
- >>2
全員が原作見てると思うな
-
- 2021年07月24日 03:04
- ID:g2VxuY5D0 >>返信コメ
- >>181
1、2カットだけの業としっかりと描写した卒とじゃ全然違うわ
-
- 2021年07月24日 03:06
- ID:g2VxuY5D0 >>返信コメ
- >>83
そもそもカレー作りの描写もそんなに大事じゃないでしょ
-
- 2021年07月24日 03:08
- ID:C.FMXv0r0 >>返信コメ
- 真面目にやりあったら魅音が強いのはしゃーない
訓練の分強いわ
-
- 2021年07月24日 03:10
- ID:g2VxuY5D0 >>返信コメ
- >>111
エレガントかな?
-
- 2021年07月24日 03:12
- ID:g2VxuY5D0 >>返信コメ
- >>114
あの鷹野ならさんざん人体実験してそうだけと
-
- 2021年07月24日 03:16
- ID:g2VxuY5D0 >>返信コメ
- >>140
圭一が魅音に弁当箱を返すシーンがちょっと違ってたな
-
- 2021年07月24日 03:19
- ID:g2VxuY5D0 >>返信コメ
- >>188
どうでもいいシーンばっか描くくらいなら注射のシーンくらい入れとけよ
-
- 2021年07月24日 03:46
- ID:Tr6.z84L0 >>返信コメ
- 葛西はお変わりなく安心した(SSR鉄平を横目で見ながら…)
-
- 2021年07月24日 03:52
- ID:qEkePQ8d0 >>返信コメ
- 13日の詩音が魅音で、15日のヤンキーに凄んだ詩音は詩音なのか、詩音は今作では完全に脇役なのね
次回で終わりかな?見所は原作の詩音と梨花の対決のオマージュの魅音と沙都子の対決と梨花ちゃんをやった犯人の正体か
-
- 2021年07月24日 04:07
- ID:Tr6.z84L0 >>返信コメ
- >>210
ひぐらし業、綿騙し編、其の参にて
圭一、詩音、鷹野の三人が祭具殿に忍び込んだ時点で
すでにオヤシロソードが無い。
綿明し編と綿騙し編が同じカケラなのなら
現時点でオヤシロソードは所在不明であると思われる。
梨花も沙都子もその存在を知るよりも前に…。
-
- 2021年07月24日 04:17
- ID:WfRb6EUP0 >>返信コメ
- >>211
アウトだろ。けどそいつらは誰かを救うためとか何かを取り戻す為であってただの後ろ向きの欲望の為に世界を台無しにしてる沙都子を一緒にするんじゃねえよ
-
- 2021年07月24日 04:19
- ID:WfRb6EUP0 >>返信コメ
- >>202
まあ、何で鉄平が改心したのか、とか想像すらしてないからなあ
-
- 2021年07月24日 04:26
- ID:WfRb6EUP0 >>返信コメ
- >>87
いや、沙都子の目的は簡単に言えば梨花を屈服させる事だから他の手段なんて頭にないぞ?
-
- 2021年07月24日 05:02
- ID:UMnf6Z4f0 >>返信コメ
- >>224
まどかマギカ放送当時、ほむらが自衛隊から盗み出した武器の管理責任者は
クビだけでは済まないって軍事オタが言ってたけどな
-
- 2021年07月24日 05:10
- ID:N5WXhOwO0 >>返信コメ
- >>96
たぶんあと注射器は痛みを感じないぐらいに考えとかないとダメだと思う
-
- 2021年07月24日 05:56
- ID:I.AWrVqD0 >>返信コメ
- 軽トラ鍵差しっぱなしで雛見沢2000人の命を救ったおっさんグッジョブ
-
- 2021年07月24日 06:18
- ID:uIu9S8BB0 >>返信コメ
- 魅音ですら発症するんだから、学園で梨花をNTRれた記憶を保持し続けてる沙都子が通常世界で発症してないわけ無いんだよなあ
-
- 2021年07月24日 06:37
- ID:WfRb6EUP0 >>返信コメ
- >>208
そもそも流失したらヤバい薬でそのせいで村人皆殺しにされる事もあったんだからそんな気持ちなどあるわけねーよ。検証回でどうでもいい周回だからバレてもいいや位だろバレてもやり直せるからな
-
- 2021年07月24日 06:42
- ID:WfRb6EUP0 >>返信コメ
- >>230
そもそも完治したの惨劇終わった後だからな。その前に戻ってるわけだしあの精神状況じゃ即発症だろ
-
- 2021年07月24日 06:55
- ID:uyQK5qel0 >>返信コメ
- >>211
神(エウア)視点から梨花死んだ後も続く世界の情報貰ってるんだから
神(視聴者)視点じゃなくても自明の話だよ…
-
- 2021年07月24日 07:03
- ID:xv6BvA7A0 >>返信コメ
- 「はんごうすいさん」を全部漢字で書いてあるの、たぶんこのまとめで初めて見た…
-
- 2021年07月24日 07:21
- ID:mKKFbM3Q0 >>返信コメ
- 注射器考えられるとしたら体当たり(抱きつき?)してケツ辺りの神経少ないところに筋肉注射→バレたら死んでリセマラかなぁ 無理あるけど考えたら負けなんだろう
-
- 2021年07月24日 07:24
- ID:pVvaLy.a0 >>返信コメ
- >>234
「はんごう炊爨」←わかる
「飯ごう炊爨」←かっこわるい
「飯盒炊さん」←かっこわるすぎる
「飯盒すいさん」←?
「飯ごう炊さん」←もはや何がしたいのか
こう考えると「はんごう炊爨」か「飯盒炊爨」だなぁ
-
- 2021年07月24日 07:26
- ID:D93.A3yZ0 >>返信コメ
- >沙都子「知恵先生、ごめんなさいm(_ _)mわたくしはカレーを粗末>にしたく無かったのですが、梨花にやれと命令されましたの(嘘泣)」
↓
>次回梨花が殺された理由w
便所でタヒんだ理由はカレーだったのね…
-
- 2021年07月24日 07:26
- ID:mKKFbM3Q0 >>返信コメ
- >>199
l5発症したらそんなもん むしろ魅音だから冷静タイムが挟まる感じだと思う
-
- 2021年07月24日 07:59
- ID:KTiy7vxU0 >>返信コメ
- カレーに塩を入れるシーンはギャグっぽかったけど、ナベをひっくり返すシーンは描写が無駄に細かくてリアル感があり過ぎたよね
-
- 2021年07月24日 08:19
- ID:J7kOCwY20 >>返信コメ
- >>135
沙都子に転生カッコ悪いバンカー使えば解決するからな。
-
- 2021年07月24日 08:26
- ID:vSp6jj1I0 >>返信コメ
- >>78
単純に、身に染みて自分の事のように感じられるかどうかだと思う
殺人だの仲間の命を弄んでループだのは、「アニメだ」「絵空事だ」で一線を画して見ることが出来るけど、食べ物を粗末にってなると、絵空事の域をはみ出してくるから
-
- 2021年07月24日 08:50
- ID:ZYB.2.mE0 >>返信コメ
- >>200
忘れてる要素まだあるよ
あのー沙都子は村八分扱いされてる設定わすれてない?
現状、そこら辺一切触れられてないから業卒の惨劇ではどうなってるのかわからないのよ
綿騙しでダム戦争の設定が残ってるのは確定のようだし
もし、村八分設定残ってるなら村長と茜さん辺りは、話というか口すら聞いてくれないし
なんなら、赤坂さんに至っては接触から発症までのスパンが早すぎて発症時のセリフからしても鉄平以外の協力者がいるか、エウアから新たな能力もらってない限り沙都子1人じゃ無理ゲーなんですが...
あと、神社の紋様が変わってて、まるで三つ巴の戦いであるような紋様になってることも伏せられててなんか不穏なのよね
-
- 2021年07月24日 08:59
- ID:pzswJN0t0 >>返信コメ
- >>107
寧ろ100年同じ場所にいて同じことの繰り返しで思考が凝り固まって
未知の事柄に人一倍以上転がりやすくなってそう
-
- 2021年07月24日 09:03
- ID:pzswJN0t0 >>返信コメ
- >>152
梨花も沙都子も祭囃し編までの生きた時間と境遇が違えど
悲惨な人生送ってきた点は共通してるからか
自分にとって意心地の良い存在に依存しやすくなってるとこがあったね
梨花と沙都子の違いは新たな人間関係を作る意志があるか無いかかな
-
- 2021年07月24日 09:10
- ID:pzswJN0t0 >>返信コメ
- >>132
沙都子もいずれ変わる必要があるけれど梨花と同じペースだと逆効果で
結果論だけど沙都子に合ったペースでステップアップした方が良かったんだろな
-
- 2021年07月24日 09:26
- ID:NK960U.G0 >>返信コメ
- 詩音は攻撃力に全振り、魅音は満遍なくステ振りしてる感じかな。
だから、攻められた詩音は魅音に手も足も出ないのは自明。
-
- 2021年07月24日 09:33
- ID:Okezf6tf0 >>返信コメ
- >>246
詩音は「鬼」を継がなかったことで、覚悟が決まってない&負い目があるので、精神力低下デバフかかってる
-
- 2021年07月24日 09:37
- ID:pzswJN0t0 >>返信コメ
- >>177
当主としての使命感で動くなら経緯はどうあれ祭具殿に忍び込んだ圭一を罰する方向に行くと思う
綿流し編がこれに近い話だった(表向きはそうで真相は全く異なるけど)
ここまでの情報だと「御三家の掟のせいで圭ちゃんが罰されるかもしれない…!圭ちゃんを守らなきゃ。その為には大元の御三家を潰さなきゃ」
と当主としての立場より恋心(愛する人)を優先してる気がする
-
- 2021年07月24日 09:38
- ID:PunYfDUG0 >>返信コメ
- 疑心暗鬼が増長して行く魅音は祟り感が良く出てた
-
- 2021年07月24日 09:47
- ID:AFOVEfSE0 >>返信コメ
- 沙都子は戸愚呂兄よりクズかも
てか梨花を村に留まらせるのが目的じゃねーのかよ
お前もう友達が狂う様子を見るのが楽しむのが目的になってるじゃねーか
-
- 2021年07月24日 09:53
- ID:5wOQ9mA90 >>返信コメ
- >>139
単純に立木さんのスケジュールじゃない?
主役は張らないけど、本数は多いし
人気声優のスケジュールは年単位だと聞く
ゾンサガも宮野のスケジュール確保が最優先だったらしい
-
- 2021年07月24日 09:59
- ID:vSp6jj1I0 >>返信コメ
- >>248
レナのように過激だが一応は筋の通った思考行動をするのじゃなくて、「話を聞かせろ」と言いながら詩音を殺すという、言動がかみ合ってない狂気になってるのは、当主としての使命感が建前だからこそなんだろう
ひょっとしたら圭一を閉じ込めたのは「魅音自身から圭一を守る」意味合いもあったのかもな。はしごの件で圭一を傷つける可能性を自覚したが故の
-
- 2021年07月24日 10:05
- ID:IuGSlGVX0 >>返信コメ
- 本来絞め殺されるはずだった魅音、目明しで首締められても抵抗せず手を添えるだけだった魅音
が、L5発症して詩音を締め殺すってやばいねえ
-
- 2021年07月24日 10:08
- ID:5wOQ9mA90 >>返信コメ
- 前エピソードが中原劇場で
今エピソードがゆきの劇場か
つくづく声優に恵まれた作品だな
その分声優のメンタルが逝きそうだけど
「浄化する」の暗い表情と
「圭ちゃんを守るの」の少し嬉しそうな口元と口調が
すごかった
-
- 2021年07月24日 10:12
- ID:5wOQ9mA90 >>返信コメ
- 首を絞められて
足をばたつかせるカットと
畳を掻きむしるカットに
何というか少し・・・
すごく興奮した
-
- 2021年07月24日 10:16
- ID:IuGSlGVX0 >>返信コメ
- >>108
卒でひぐらし初見のひと?
恥ずかしい長文書く前に綿流しと目明し見れや
-
- 2021年07月24日 10:30
- ID:NK960U.G0 >>返信コメ
- 詩音は料理できなそう(転スラ脳)
-
- 2021年07月24日 10:31
- ID:e1xnNxbX0 >>返信コメ
- 情報が少ないとはいえ梨花は見切りをつけるの早すぎだよね
今までとの違いに気づけず、何があったのか調べることもせず、ほとんど運任せで短気な性格だから後手に回る
まあ仮に気づいたところで沙都子が臨機応変に対処するだろうからどうにもならないけど(それ故に猫騙しラストで一矢報いた)
-
- 2021年07月24日 10:34
- ID:e1xnNxbX0 >>返信コメ
- そういえば今回で梨花のカケラを覗けることが確定したからループを断ち切る剣は事前に沙都子(またはエウア)が奪ったか破壊したのかな?
それも含めて続きが気になるね
-
- 2021年07月24日 10:37
- ID:A5Mqwj990 >>返信コメ
- >>74
いや、飲み物に盛ったことの示唆じゃねーの?って意味でしょ……
-
- 2021年07月24日 10:39
- ID:x3QZcVi00 >>返信コメ
- 今回の話がだから魅音を…妹の詩音の幻覚であったら魅音が水溜に捨てられた
詩音に子供いたような、魅音が「おじさん」っで元男か何か、
梨花ちゃんが「ぼく」って元男か何か、
圭ちゃんを守らないとって「ゲイちゃんを守らないと」
レナは2階の押し入れに隠れている圭ちゃんの女装グッズ、
中身が圭一で外見が詩音魅音梨花竜宮など全部だったら、圭一の幻覚のお話だろうから、笑えるホラー、笑えて楽しいホラー。
-
- 2021年07月24日 10:42
- ID:MU1lFDHK0 >>返信コメ
- >>241
つまり殺し合いも経験してない半人前がひぐ卒を見ようなんて千年早いってことか。
-
- 2021年07月24日 10:42
- ID:EI8Xwfyc0 >>返信コメ
- これってやり直し(リセット)じゃなくカケラを移動(パラレル)なんだよね?
雑に使てられてる世界線も続いていくのか・・・?
-
- 2021年07月24日 10:44
- ID:upAC8wxQ0 >>返信コメ
- >>128
悟史が復活するのは、澪尽し編エンドのみ
業卒の梨花と沙都子は、祭囃子編エンドから派生した世界の住人なのでどちらも澪尽し編のカケラ世界を知らない可能性が高い
もっと言うと澪尽し編と祭囃子編の大きな違いは羽入が成仏したかしてないが一番大きいと思われてて、業卒における反転現象の考察において有力説とされてるのは何らかの理由によって羽入が反転した姿が今作のエウアではないかと言う説
(要するにエウア=羽入オルタ)
-
- 2021年07月24日 10:48
- ID:NK960U.G0 >>返信コメ
- 圭一モテモテだなw
-
- 2021年07月24日 11:38
- ID:CI3LUZQ00 >>返信コメ
- >>250
方向性が全然違うでしょ
そもそも今の沙都子人間やめてる精神状態なんだけど
-
- 2021年07月24日 11:42
- ID:ncCck1ke0 >>返信コメ
- >>224
正直こういうこと言ってくる人いそうとは思ってたけど…
今は残された世界に対する価値観の話してるんであってそれに至る動機や行動は別の話なんでこの際どうでもいいわ
-
- 2021年07月24日 12:02
- ID:ncCck1ke0 >>返信コメ
- >>233
それを口で言われたところで知覚できない以上本人には夢みたいなもんでしかないでしょ
だから諦めろなんて言われて納得してリセマラやめられる人がどれだけいるんだか
-
- 2021年07月24日 12:15
- ID:1LGFaDpc0 >>返信コメ
- >>78
食べ物はそもそも他の命を頂いているんだけどね
食べ物を捨てることは他の命を奪って得たものを無駄にするってことだからね
考え方によっちゃより罪深い
-
- 2021年07月24日 12:21
- ID:SZdXaHti0 >>返信コメ
- >>197
業のカレーは全然印象にないから見返してみます。
今回のはさとこにヘイトを集める為の描写に感じました。
-
- 2021年07月24日 12:29
- ID:xv6BvA7A0 >>返信コメ
- 詩音の怯えっぷり、以前見たアニメの目明し編で、詩音が夜の廊下で盗み聞きから、魅音をスタンガンで気絶させる直前までを思い出した。
あの時は、魅音が次期当主らしい冷たく恐ろしい振る舞いをしていて詩音は戦慄してたし、詩音が発症してたからためらいなくスタンガンを当てられたんだな、と今回見て思った。
(うろ覚えなので記憶違いあったらすまん)
-
- 2021年07月24日 12:31
- ID:xv6BvA7A0 >>返信コメ
- 卒になってから、謎解き考察的には答え合わせだけど、銃入手の様子、駆け落ちの様子と、詩音・魅音の具体的な行動の様子などが描写されるから、業とは別方向で毎週見逃せない。
-
- 2021年07月24日 12:38
- ID:xv6BvA7A0 >>返信コメ
- >>214
個人的にはこれが大きい気がする。
業の時は圭一が腹減ってる理由のギャグ描写だなあという印象で済んでたが、今回は見てて不快感が大きかった。他の部活メンバーも割と軽く流すし先生も怒らないし、作中だとそういうもんなのかなとは思いつつ違和感があった。
闇堕ちして惨劇起こすより、無意味に食べ物が粗末にされる方が気になってしまった。
コメントで、綿流し編と同じにするとか圭一を空腹にするとかの意味があったことはわかったので、ここのコメント読めてよかった。
あと先生が怒るシーンがあったなら、先生「北条さん!!(画面外激怒声)」沙都子「(顔が蒼白)」程度だけでも入れてほしかった気がする。
-
- 2021年07月24日 13:21
- ID:E6oH141R0 >>返信コメ
- >>93
そのせいで知恵先生が食べ物を粗末にする子供を叱らないダメな大人みたいになってる…
-
- 2021年07月24日 13:27
- ID:1uC0E5WK0 >>返信コメ
- >>198
詩音はもとから次期当主モードの魅音にはびびる傾向あるよ
普段は感情的でヘタレな魅音なのに、お仕事モードになると冷酷な振る舞いするからその落差に戸惑う
-
- 2021年07月24日 13:30
- ID:7DjgRcO40 >>返信コメ
- 卒のここまでで沙都子の言動がほぼ芝居ということが分かったけど
祟騙し編の終盤で圭一を家に誘う沙都子のも自分の計画の為にやったことなのだろうか?(叔父が圭一襲ったのは想定外っぽい反応だったのが引っかかる)
わざわざおめかしまでしてるあたり圭一に本気だったように見えるんだよね
あと業の沙都子は兄以外の人に必死に守ってもらったり助けられた経験が無さそう
(皆殺し編の記憶はリセットされてて欠片で知ってはいても実体験ではないし)
その他に改心した鉄平と初遭遇した世界で鉄平に不良から守られて絆されそうになったときといい
もしかして沙都子は自分のことを本気で守ってくれる人(行為)に弱かったりするのかな?慣れてないせいもあって
勿論家に誘ったのがハニートラップだった可能性もまだ残ってるけど
-
- 2021年07月24日 13:37
- ID:9qDxC.iu0 >>返信コメ
- >>133
はい、素であんな感じです。
なので孤立しないように周りが気を使って部活を作ったのです。よく梨花が姫プしてるといわれますが、実は沙都子が姫扱いされていたのです。竜ちゃんも原作の沙都子はお姫様と評してました。
沙都子はその感覚のまま高校進学したので浮いちゃってるんでしょうね。周りが合わせてくれるのが当然だと思ってる。
梨花も昔は立場を利用してお姫様やってましたが賽殺し編で反省し、今作ではまっとうな努力をして普通の優等生になったのです。
-
- 2021年07月24日 13:48
- ID:4HkuJnYI0 >>返信コメ
- 魅音と詩音の二役あるのにさらに魅音でも狂気と正気で切り替えを全部1人でやってる雪野五月はやっぱ昔からすげーな
-
- 2021年07月24日 14:21
- ID:AFOVEfSE0 >>返信コメ
- 沙都子はどうすればみんなに許してもらえる?
友達が不幸になる様に誘導して死に追いやって愉悦に浸ってたそれも数え切れない程
一発しばくくらいじゃ許されないだろう
視聴者もそれぐらいじゃモヤモヤは晴れない
-
- 2021年07月24日 14:27
- ID:ncCck1ke0 >>返信コメ
- >>276
圭一を発症させようと誘ったけどブチ切れ叔父のせいで予定が狂い、とりあえず境内に来てみたら意図せず大石がやらかしてた
だと自分は思ってるけど、沙都子が守られるのに弱いのは確かにそうだと思う
なんにせよ祟明し楽しみだね
-
- 2021年07月24日 15:41
- ID:L7iMofsV0 >>返信コメ
- 業の時から疑問だったんだけどこの沙都子はループと記憶継承以外は普通の人間でしょ?
と言うことは死に戻りして繰り返してる小学生時代は常にL5を薬でL3程度に抑えてる不安定な状態の訳だ
これ沙都子は常に発症してんじゃね?
色々策を練っているけど全部雛見沢症候群フィルターかかってんじゃね?
-
- 2021年07月24日 16:04
- ID:1WZ4MVNM0 >>返信コメ
- >>279
可能性があるとしたら、サトコが未来で追い込まれてエウアと接触するまで全部エウアに仕込まれてて、サトコが自分で立ち直った場合かなぁ?
-
- 2021年07月24日 16:10
- ID:ikTYeX5b0 >>返信コメ
- >>98
ソシャゲだと、梨花が沙都子の勉強見てやったりしてて、沙都子も勉強ついていくというルートもある。
一回目でもう少しお互いが歩み寄ってれば起こらなかった事だと思う。
まあ、沙都子の問題点を主題にしている以上、失敗してエウア介入しないと物語が成り立たないしな。
-
- 2021年07月24日 17:57
- ID:KTiy7vxU0 >>返信コメ
- >>255
吉良吉影さん、オッス!
-
- 2021年07月24日 18:11
- ID:1uC0E5WK0 >>返信コメ
- >>277
そもそも部活は家で虐められてる沙都子を学校でぐらい楽しませてあげる為に魅音が結成した
普通のルールでやると沙都子の勝ち目が無いから何でもアリのルールにした
圭一が二代目部長になったときは沙都子優遇する意味無いし、クラスみんなで楽しめるように一般的なルールに変更してる
-
- 2021年07月24日 19:06
- ID:6y46X9f30 >>返信コメ
- >>242
確かになぁ
けど北条許すまじの村八分設定ことルールZは旧作だと梨花達が力を合わせて積極的に打ち破りにかからないと解除されなかったけど
業、卒シリーズだとループ蓄積の影響で鉄平やリナや鷹野が綺麗になったのと同じく、ばっちゃが長年心残りにしてたのが溜まりに溜まって沙都子と梨花が中学になる頃になんもしなくても自然とばっちゃが大号令出して解除されてる描写が何度もあったよね
沙都子自身「鳥かごが無くなってしまった」ってボヤいてたし
鷹野がと山狗を自ら潰してくれるから旧作の58年度の終末作戦による惨劇はもう起こらないからルールZは「ほっといても必ず勝手に解かれる」簡単なものに変化してると思うんよ
で、おかしいのが旧作と違ってルールXで何故か大石や赤坂等大人連中が何故か梨花を的確に標的に定めたおかしな狂い方をする(原作者も沙都子ではない別の「何か」が原因ってインタビューで答えてる)
黒幕であるルールYが鷹野から沙都子とエウアになった、が、明らかにルールXで大人達をおかしくさせてるor沙都子がエウアから鬼狩柳桜の存在を知らされる前に既に毎回ループの度に持ち出していく真の黒幕?(第三のループ者か記憶累積でおかしくなった誰かか?)が居るのでは?ってとこじゃない?あと残ってる謎って
ルールZは自然消滅か、もしくは業、卒では沙都子自身が梨花を逃さないよう祟を下すようになったその不穏な空気が漂う環境そのものを指すのかもって勝手に解釈してたわ
-
- 2021年07月24日 19:36
- ID:7c9Dmh.m0 >>返信コメ
- >>83
下校シーンに止絵で入れるくらいは欲しかったな、と思う。
-
- 2021年07月24日 19:45
- ID:QLCS76SY0 >>返信コメ
- >>213
原作やってなくても、ネットやってれば知ってもおかしくないと思うけど?
自分は、原作未プレイだがネタバレ系のサイトか動画で知ったし
-
- 2021年07月24日 19:50
- ID:AFOVEfSE0 >>返信コメ
- 全部エウアと症候群のせいにすればいいかもな
-
- 2021年07月24日 20:41
- ID:UMnf6Z4f0 >>返信コメ
- >>286
旧作では魅音は発症しなかったといっても、
・圭一が魅音に人形を送る + 詩音には(結果的に)買ってやる + 祭具殿侵入
が旧作でも起きてたら魅音も発症したかもしれない
鬼明し編ではリナが優しくなってたけど、レナは注射と関係なく発症してたかもしれない
実は沙都子の注射はH173ではないか、効果がなくて、利用されていただけ
そのルールXの黒幕こそが真のラスボスだったりして...?
ほら、車で誰かを轢き殺したと思ったら、実はあらかじめ黒幕が用意してた死体でした、的な
-
- 2021年07月24日 20:53
- ID:QESA5N.v0 >>返信コメ
- 邪神ちゃん「人の命は粗末にしてもいい、だが食べ物は粗末にするな~!」
-
- 2021年07月24日 21:11
- ID:hCatxjbO0 >>返信コメ
- >>242
祭囃子で自然解消するように促してなかったか?
ばっちゃが沙都子の心配をする言葉を発して。
-
- 2021年07月24日 21:45
- ID:nJX2qWjm0 >>返信コメ
- 鬼狩柳桜が郷壊し編初出とか言ってる人いるけど言祝し編で既に登場しているので間違ってますね
-
- 2021年07月25日 00:08
- ID:gicQ26cB0 >>返信コメ
- 雛三沢ウイルスがいきなり「大人になれよ」とか言い始めるのと、欠片が集合してサトシ覚醒してスーパーサトシ君がまるっと解決ならどちらを選ぶ?
-
- 2021年07月25日 00:13
- ID:7dMT3Cp40 >>返信コメ
- 奉納演舞でエウアの錫杖の音がしてたって聞いたけど、見直したら確かに鳴ってたな。鬼明しの時も鳴ってた。
やっぱりエウアが何かしてるのかもしれない。
後、魅音が首を掻いていた時沙都子が奉納演舞に夢中になってて見てなかったから魅音が発症してたの知らない可能性がある。
-
- 2021年07月25日 00:20
- ID:tFKFfBNG0 >>返信コメ
- >>288
そもそも、ひぐらしの原作ってどれ?漫画?ゲーム?
-
- 2021年07月25日 00:24
- ID:QbmBtmEp0 >>返信コメ
- >>296
同人ゲームだぞ
-
- 2021年07月25日 01:13
- ID:SqetBbkE0 >>返信コメ
- >>70
生きたまま死ぬより辛い目に合わせるとかかな・
てか原作者&監督のインタビューやOP&EDの歌詞からして
沙都子死ぬより辛い目に合いそうなんだよね・・・
-
- 2021年07月25日 01:37
- ID:775djIPG0 >>返信コメ
- ひぐらしおもしれ〜確かに毎回毎回痛い思いするから
リカも大変だわな〜58年6月を延々と
-
- 2021年07月25日 01:50
- ID:LSMFZllC0 >>返信コメ
- 沙都子どう考えてもこれもう今さら普通の人間には戻れないだろ。全部記憶がリセットされるとかなんてご都合主義過ぎるし、ひたすら梨花を得るためだけに他のすべての仲間を犠牲に捧げていってるわけだからさ、地獄を経て絶対の魔女になるしかないコースじゃね?
-
- 2021年07月25日 01:55
- ID:BJfglQu80 >>返信コメ
- >>116
喋れもしない赤ん坊が物を駄目にするのはよくあることだろ
中身高校生の沙都子と一緒にするな
-
- 2021年07月25日 02:53
- ID:mNKHRH2D0 >>返信コメ
- >>35
独りぼっちは寂しいもんな…
-
- 2021年07月25日 03:30
- ID:uicx2qk.0 >>返信コメ
- >>296
停留所のシナリオでは?(すっとぼけ)
-
- 2021年07月25日 04:33
- ID:e5yN2fly0 >>返信コメ
- 今回じゃないけど、赤坂のL5発症でおかしい事に気づけたんだな。
赤坂って雛見沢症候群が発症しない筈の人間なんだから、L5になる訳が無いんだ。
かといって、沙都子の仕込みと看破するのは無理があるがw
-
- 2021年07月25日 04:59
- ID:9ogvlUo30 >>返信コメ
カレーをひっくり返すところは何の理由もなく食べものを無駄にしているように見えて最初は嫌悪感があったけれど、頭を冷やしてみるとそこまで強ちに責めるようなことでもないような気がしてきた
物資の余っているところに暮らしているとついついその物資に対する難有みが薄れてしまうのだろう。水の豊かな国に住んでいる我々も安心して飲める水で体を洗ったり食器を洗ったりするような贅沢をしつつそれを当然のように思っている
そうしてみると食べものが粗末にされたところを見て嫌悪感を覚えるのは、ただそういう風に教えられて育ったからということに過ぎないらしい。食べものを無駄にしないという価値観は実際に飢えた経験のある人なら積極的にこれを受けいれるだろうし、食べることは他の命を頂いているのだから粗末にしてはならないという我々にとってはもっともらしく聞こえる理屈との相性もよい
沙都子も飢えれば考えが変わるだろうし、飢えなければ食べものを無駄にしようが何だろうが生きていけるだろう。周囲の人間からは「躾のなっていない娘だ」と思われて信用を得られないかもしれないけれど
-
- 2021年07月25日 07:17
- ID:v6bJ5nNF0 >>返信コメ
- お魎が祟りについて知らないどころか怯えてるってことは魅音が劇中で誰より知ってるはずなんだけど、症候群で頭おかしくなってるせいなのか、原作者がその設定忘れてんのか…
-
- 2021年07月25日 08:25
- ID:0D2JwlmA0 >>返信コメ
- >>279
どうすんだろね。これで間違いに気付いて悔い改めて惨劇を止める方向になって苦しんだとしても自業自得としか思えない
-
- 2021年07月25日 09:08
- ID:VT2noGaT0 >>返信コメ
- やはり >>281 の言うように沙都子は発症の影響を受けてるんだろうな
実際それっぽい描写は今までにいくつかあった
いくら注射で抑えてても、いくら寄生虫は次の世界に持ち越されないとしても
寄生虫に影響された精神は「繰り返す者」として何度も蓄積されてしまってるので…
-
- 2021年07月25日 09:21
- ID:iVeTwZyv0 >>返信コメ
- >>205
人形ってオーダーメイドや手作りでない限り同じものが大量に存在するんですよ?
-
- 2021年07月25日 09:30
- ID:iVeTwZyv0 >>返信コメ
- >>293
初出ってコメントしている人全員がひぐらしのなく頃に業での鬼狩柳桜について話をしているのでシリーズ全体での話をしていません。
-
- 2021年07月25日 10:21
- ID:e4jIsper0 >>返信コメ
- >>276
沙都子は、圭一を沙都子側に つけたかったのかも。
圭一って 皆を引っ張る力が有るから、綿騙しで(行方不明になる前に梨花が圭一に何か話してたけど、梨花は圭一に全て話して 匿ってもらってるんじゃないか?)と最初は疑ってたんじゃないかな。
んで、祟騙しで沙都子は「梨花には祟騙し編と見せかけて、圭一は同情させて、こちら側に引き込もう」と思って、
沙都子てっぺー宅へ 圭一を招き、圭一にループの証拠を見せようとした所に、警察から釈放されたてっぺーが戻ってきて 乱闘とか…?
自分も祟明し編たのしみ〜
-
- 2021年07月25日 10:34
- ID:e4jIsper0 >>返信コメ
- >>306
綿騙しで、魅音が圭一に「拷問部屋で拷問が実際に行われた事は無い」って言ってたのと、
詩音が悟史に執着してる発言を旧作でしてた時に、業では全くしないから、
詩音は悟史に会ってないんじゃないかな?
(フラバでばっちゃと茜が、ルチーア脱走詩音に優しくして 鹿骨の茜宅に住ませたとか?そこら辺は知らんけど。沙都子に詩音が優しいのはフラバか、エウアループ効果?)
詩音の爪はぎ拷問が無いと、
魅音は泣いてばっちゃに詰め寄らないから、「祟りは園崎では無い」とばっちゃが魅音に言わない。
-
- 2021年07月25日 10:38
- ID:7GsaXcL20 >>返信コメ
- >>126
ちょw水車小屋の向き作画ミスなのかよw
-
- 2021年07月25日 10:48
- ID:7GsaXcL20 >>返信コメ
- >>312
ちゃんと見た?
最後魅音がばっちゃに質問するとこで
「前に園崎家は祟りと無関係だとか言ってたけど・・・」
って言ってるじゃないか
つまり昭和58年6月に至るまでの経緯は今までと大きく変わってない
詩音が沙都子に優しいのは綿流し(目明し)の経験が魂に刻まれてるから
罪滅ぼし以降無意識に悟史との約束を守ろうとしてる
-
- 2021年07月25日 10:58
- ID:hPr1.7.E0 >>返信コメ
- >>23
その反応で正解。沙都子の邪悪さを際立たせるためのシナリオでしょうから。
沙都子のおかげで鷹野や鉄平が改心したわけではなく、自分で反省して変わったわけで、反省の色がない沙都子との対比でもあるのでしょうね。
別に彼らが変わらなくても今の梨花達なら仲間と協力する正攻法で太刀打ちできるのだから、沙都子が世界を救ったことにはなりません。実際、最難関の鷹野ですら普通に二週目クリアしてるし。
鬼明しの話になるけど、リナはフラバと関係ないですよね。もともと100%イベントではないので、たまたま来ない周回だったのを注射のおかげで悲劇に巻き込まれまれた⇒沙都子余計なことしやがって!の流れでしょ。
-
- 2021年07月25日 11:24
- ID:3EjDPMKl0 >>返信コメ
- >>224
沙都子視点では
「雛見沢を捨てるという(間違った)選択をした挙句ルチーア(の毒)に染まった(有ってはならない)梨花」ではなく「自分と共に雛見沢に留まり、ずっとかけがえのない親友である(本来あるべき姿の正しい)梨花」を取り戻す為、でしょう。
それが視聴者の思う正義と合致してるかどうかは作中人物には関係ない話。
-
- 2021年07月25日 11:44
- ID:3EjDPMKl0 >>返信コメ
- >>278
雪野一月、二月、三月、四月、五月、の5人編成のユニット名だよ。
と言われてもうっかり信じそうなレベル。
-
- 2021年07月25日 11:50
- ID:oVsyuiVP0 >>返信コメ
- >>138
つまりこう言うことか
①梨花とレズセして他校を選ばせる
②梨花とレズセして試験遅刻させる
③梨花とレズセして全て告白する
-
- 2021年07月25日 11:58
- ID:3EjDPMKl0 >>返信コメ
- >>205
あれバイト中も一緒に居たくて家から連れて来たんだと思ってた。
バイト終わるまでここに居てね、のつもりで、誰かに売ってくれと言われたら「あーごめんなさいこの子は非売品なんですよ」か何か言って。
それがよりにもよって買いに来たのが詩音と圭ちゃんだったので売る羽目になった、のかと。
-
- 2021年07月25日 12:37
- ID:L37pZA8c0 >>返信コメ
- >>319
ああ、だから家で人形見てたのか・・・・・・・・・
-
- 2021年07月25日 13:36
- ID:4KuRjGsq0 >>返信コメ
- >>49
散々言われてる「カレーを台無しにして怒らない知恵先生」と同じでオミットされてる部分でしょ
一応原作ひぐらしじゃ、「魅音に聞いて腹を空かせてるから」と言い訳してるが、そもそも圭一視点だと詩音は魅音の変装で架空の妹だとこの時点じゃ思ってる
だから躊躇なく魅音に弁当箱を返しながらも「仮名を使う事情のある魅音」に気を使って詩音に礼を言ってくれと魅音に感謝の気持ちを伝えてる
-
- 2021年07月25日 14:16
- ID:uYELwtgZ0 >>返信コメ
- >>315
鷹野や鉄平が改心したのは、沙都子の行動の影響ですよ
梨花心折りRTAの為の準備(=多数の自殺ループ)をしたが故に、2人にフラッシュバックが確定で発生するようになって、改心するようになった。しかも不可逆
仲間と協力して太刀打ちなんてする必要はありません。何もしなくても「既にクリアしている」のです。だから沙都子が自ら惨劇を起こして回ってる訳で
じゃあリナは?となりますが、それは「改心した鉄平がリナと関わるのを止めたから」でしょう
それに加えてリナはレナと同じく片親なので、「レナを自分のような人間にさせたくない」との意思が働いたのが、鬼明しの(比較的)奇麗なリナ、というわけです
-
- 2021年07月25日 14:28
- ID:tFKFfBNG0 >>返信コメ
- >>78
生きることは食べることで、食べることは殺すことだって西尾維新が言ってた
-
- 2021年07月25日 14:30
- ID:4KuRjGsq0 >>返信コメ
- >>224
「何かを取りもどす」って赤の他人から見ればかなり後ろ向きな理由だぞ?そもそも沙都子にしてもやり方がえぐいだけで「梨花と雛見沢で関係を取り戻す」って理由なわけだし
>>227さんが言うようにほむほむが地対艦ミサイルやら81㎜迫撃砲やら、国内じゃ自衛隊ぐらいしか所持してない武器を最終決戦で使いまくってたが、あんな自衛隊の装備を紛失したら責任者は懲戒免職後逮捕され留置場行き、原因不明だから疑いが晴れることもない、使用した数からすればそういう処罰を受けた自衛官は数十人以上は優に超える
その家族は路頭に迷うし、テロに使われる可能性を鑑みたら周辺住民もしばらくおびえて過ごす、狭いコミュニティで殺人事件が起こる事よりよほど社会的影響も不幸になる人間の数も多い
その目的は自分の友人であるまどか個人を救うって事だけ、別に世界を救うとかじゃないんだぜ?
-
- 2021年07月25日 14:58
- ID:e4jIsper0 >>返信コメ
- >>314
ばっちゃに言ってるの、本当だ。すまん!
拷問部屋は使わなかったけど、ばっちゃは魅音に説明してたんだな じゃあ。
早く全容が知りたいなー。
レスサンクス!
-
- 2021年07月25日 15:49
- ID:.Ii1.grU0 >>返信コメ
- >>138
それはすまんな。
でも自分は妄想話を否定よりで断定してるのに、やめてほしいとか都合良いわね…。
①と②は無理。それくらいでリカが諦めてくれるなら勉強妨害自殺や用水路入水もトラックダイブも起こらないので。というかルチーアにいかせないようにしてもその後の関係が悪化すればサトコのアウト判定。
③は諸刃の剣(周囲がループできる子認識で不可逆になったら困る)だけどいけるルートもありそう。ただ2周目以降=地味〜〜〜にエウアの(人間を面白く観察したい意思)が介入してるので仲直りでお互い尊重を面白いものと捉えてほしいね…。
-
- 2021年07月25日 16:05
- ID:39xJUK6U0 >>返信コメ
- 綿騙しで魅音が「梨花が黒幕」と認識したことで、沙都子が大石が梨花を疑うように仕向けることを思いつくのかな、と思った。
-
- 2021年07月25日 16:05
- ID:.Ii1.grU0 >>返信コメ
- >>276
おうちデートでてっぺい☆襲来両者引き分けのとき「あわわわ…」してるんだよな。演技なのか素なのか楽しみだ。
-
- 2021年07月25日 16:07
- ID:39xJUK6U0 >>返信コメ
- 中学組はカレーを一人で作り、ごはんも電気釜使わずに作る調理実習って、中学の家庭科では難度高めな気が…と思った。
でも、あの先生だと「それくらいできるようにならなければなりません!」と押し通しそうな感じだとも思う
-
- 2021年07月25日 16:13
- ID:39xJUK6U0 >>返信コメ
- >>236
漢字ひらがな交じりで書くと間抜けな感じはするんだけど、漢字が「爨」のレベルになると漢字で書くのもなあ…と思うジレンマ
煩雑すぎて文字が潰れそうだし
字面の好みは人それぞれあるけど(自分は「はんごう」より「飯ごう」が好き)、一般によく見る・習う漢字かどうかを基準にすると「飯ごう炊さん」になるかな(新聞だとこの表記になるらしい)
-
- 2021年07月25日 16:16
- ID:39xJUK6U0 >>返信コメ
- >>187
その場合は今度は誰が発症してるか、どう惨劇が起きるかの疑心暗鬼になるのかなあ
梨花が誰かを殺すのは物理的にきつそうな気がするから、梨花のみ発症なら殺人は起きないかも
つーか梨花が発症するってあり得るの?魅音以上に発症しないもんだと思い込んでた(原作ゲームやってない感)
-
- 2021年07月25日 16:52
- ID:ybK8gXzB0 >>返信コメ
- >>324
梨花もループの中でヤバいことしたこともあるし、別に綺麗なもんじゃないんよな
被害者なのは事実だけど、綺麗な梨花と汚い沙都子みたいな考え方は間違ってる
-
- 2021年07月25日 16:54
- ID:ybK8gXzB0 >>返信コメ
- >>300
梨花も魔女から人間に戻ってるんでへーきへーき
-
- 2021年07月25日 16:57
- ID:ybK8gXzB0 >>返信コメ
- >>283
ただ前回のまとめでもいわれてたけど、業の梨花って命の方の梨花より沙都子に対して愛玩動物扱いというか、デリカシーないようなところはあったんよ
命の方は早いうちに対話してるからね
それだけでも違ってくる
-
- 2021年07月25日 17:44
- ID:4EvEouJ40 >>返信コメ
- みんなが友情とカレーの扱いについて真剣に討論を交わしていることを嬉しく思います
どちらも「大切にするべきもの」という認識があるからこそだよね
アニメだからどうでもいいじゃん!とはならない、こういう優しさと品のある感性を持つ人がたくさんいることが嬉しくなっちゃうな
-
- 2021年07月25日 17:49
- ID:uicx2qk.0 >>返信コメ
- >>329
1983年の田舎だからなぁ。
ろくに電気も通ってない次代だし、電気釜なんて便利なものもなかっただろうね。
-
- 2021年07月25日 17:54
- ID:iovGLyMA0 >>返信コメ
- >>315
自演とかダサ
-
- 2021年07月25日 17:58
- ID:MEFEBoK.0 >>返信コメ
- デッド オア アライブ オア カレー
せんせぇが周回したら全ての時間をカレーに使いそう
-
- 2021年07月25日 18:24
- ID:MkbNSeiH0 >>返信コメ
- >>329
俺は平成生まれだけど小五の時のキャンプ実習で飯盒からご飯炊いてカレー作るのを班でやった
中学生なら1人でも余裕でしょ
むしろ問題は1人で作るなら大量のカレーが作られるけど、誰がそんなに食べるんだ?って疑問を感じる
-
- 2021年07月25日 19:17
- ID:tFKFfBNG0 >>返信コメ
- >>330
飯盒炊爨を何も見ずに全部漢字で書ける人ってかなり少ないと思うぞ。
-
- 2021年07月25日 19:19
- ID:4EvEouJ40 >>返信コメ
- >>329
90年前半に小学生だったけど、飯盒カレーが林間学校で普通にあったよ
当然、自宅でそんな風に米を焚いてる家庭はもはや1つもなかったけど、
まだ「いざという時で電力なしに米ぐらいは炊けなくてはならない」という意識が強かったのよ
あと「ガスなしに着火する」とか「薪・炭を使う」ようなサバイバルテクニックへの信仰心のようなものがあった
・・・ただ当然どヘタクソで、できあがったものはすごくまずかったw
-
- 2021年07月25日 19:23
- ID:4EvEouJ40 >>返信コメ
- >>341
あと当時は「男子は料理できなくていい」という風潮が残っていたので、炊飯は当然のように女子担当だった 男は着火や木材運び担当
2010年代に生まれた息子は当然にように炊事・皿洗いをするし、娘も火をつけ薪を割り、性差による役割分担があるなんて考えてもいないようなので、本当に頭が下がるわ
-
- 2021年07月25日 19:40
- ID:LSMFZllC0 >>返信コメ
- 沙都子のカレーがっていう人多いけど、昭和のハチャメチャギャグコメディだとあんなもんだと思う。目くじら立ててる人はコンプライアンスの基準が最近の感覚なのだろう。バラエティでも食べ物の扱いにうるさいしな。自分的にはそもそもキッズが見る内容でもないしそんな目くじら立てなくともっていうカルチャーギャップを感じる。こういう人が苦情とか入れて創作物の表現が委縮していく流れの方が嫌だな。躊躇なく自殺したり、耕したりするアニメで何言うてんの?って感じ
-
- 2021年07月25日 20:14
- ID:uYELwtgZ0 >>返信コメ
- >>342
うちの地域も当時は「料理は女の仕事」って風潮ではあったけど、大人だけの風潮だったな
調理実習で、班の中で野菜の皮むき出来るのが男の俺だけで、「(お前ら小学6年にもなってできないのかよ!?)」って内心で突っ込み入れてた覚えがある
まあ、うちの場合は6歳頃に「今日からは自分で果物の皮をむいてね。お母さんのやり方見てたからできるでしょ?はい、ナイフ」ってやらされたからなんだが
-
- 2021年07月25日 20:25
- ID:uicx2qk.0 >>返信コメ
- そもそも食べ物残すなとかいう風潮に違和感があるわ。
最近は脂っこいもの、揚げ物のガワとか卵黄とか軒並み残すようになってきた。
これでも次の健康診断でまた脂質代謝異常や肝機能障害と判定されないかドキドキもんだわ。
-
- 2021年07月25日 21:25
- ID:pe6ixV640 >>返信コメ
- >>343
カレーに命かけてる知恵先生が何も言わないのは変だけどな。
-
- 2021年07月25日 21:41
- ID:me8BZ5GF0 >>返信コメ
- >>273
今はサトコが悪役だし、不快感はあって当然でしょ
それに、〆に先生に怒られるシーンなんて追加したところで
ビビった顔も反省もどうせ演技なんだから蛇足にしかならんよ
-
- 2021年07月26日 10:00
- ID:5TyuPhk20 >>返信コメ
- >>345
戦中の日本は外国と比べても、貧しかったからその名残じゃない?
その後飽食と言われるぐらい豊かになって、フードロスやSDGsが問題になっているという皮肉..
-
- 2021年07月27日 06:46
- ID:k3A5NKpf0 >>返信コメ
- >>335
竜ちゃん…😭
-
- 2021年07月27日 13:36
- ID:Qrj.diTD0 >>返信コメ
- マギアレコードの時も思ったが、このひぐらしにも
「こだわり強め」な方々がこだわり弱めな方々に高圧的な態度を取るな。
-
- 2021年07月28日 07:07
- ID:0.c1k5ZL0 >>返信コメ
- >>213
原作がどうかというより、「先生はカレーに関しては拘りが凄い」と説明された性格に一貫性がないように見えるってことだろ。
それが伏線ならともかく、これだけなら半端なだけの無駄設定に見える。
-
- 2021年07月28日 20:25
- ID:fQvLFTZr0 >>返信コメ
- さとこのトラップがもはやダイレクトアタックになってて雑w
-
- 2021年07月28日 21:43
- ID:f.Pf2ABO0 >>返信コメ
- 竜ちゃんと言われるとヤマタノオロチの方の竜ちゃん想像する。
精霊幻想○でもヤマタノオロチ出てくるけど。
-
- 2021年07月30日 21:46
- ID:PrVxm.mg0 >>返信コメ
- この世界の詩音はスタンガン向けるの震えてて優しいんだなと思った。
綿騙しで圭一がやたら詩音のせいにしてて何で??と思ったのも矛先の関係で
あと2人とも発症理由が愛する人のためって、姉妹なんだなぁと。
魅音…犯人になってほしくなかったし、仲間思いで唯一発症しなかったのがやっぱり健気で魅力だったし、打たれても発症しないって信じたかった…。
というか実際に好きなキャラ(園崎姉妹)が被害に遭ってるの見たら、沙都子が何もしなければ皆幸せだったワケで、何でこんな役割になっちゃったのかって複雑やわなぁ。
インタビューだと大円団になるらしいけど、今までの世界は救えないし
どういう形になるか気になる
-
- 2021年07月30日 23:03
- ID:7W.W1F8j0 >>返信コメ
- >>343
ドタバタギャグコメディの住人がカレーひっくり返せばそれは面白ジーンだろうけど、この場合はコミカルに描いてはいるけど沙都子がカレーを台無しにするという行為は異常なままだから全くの別物
カレー好きの先生が圭一の発言にはしっかり怒るところを見せた上で
沙都子の暴挙に対しては叱ってくれるはずの先生の描写を一切入れないあたり制作側も意図的にやってるよ
-
- 2021年07月31日 02:26
- ID:cNXKWXfV0 >>返信コメ
- あの薬ってこんなに都合のいい殺人犯化薬だっけ?
なんかペラペラすぎてつまんないわ。
-
- 2021年08月03日 01:50
- ID:AXkKijh.0 >>返信コメ
- >>44
カレーの一連のシーンで、さとこがちえせんせいにころされる…!?と少しわくわくしたんだけど、なにもなくてズコーっとなったわ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。