第106話「許されざる者」
『いくぞ!』

『はい!』

『なんでだ!』

『姉さんが飯食べに来いって』
『なんでだ!』

『友達を紹介してほしいって』
『今からでも言ってこい!やっぱ友達じゃなかったってよ!』
『かっちゃん!』

『いらっしゃい!忙しい中お越しくださってありがとうございます!初めまして。焦凍がお世話になっております。姉の冬美です!』

<エンデヴァー事務所でのインターンの日々の中、僕とかっちゃんは轟くんの家に招待された>

『ごめん姉ちゃん。やっぱムリだ』

『私だって夏みたいな気持ちがないわけじゃないんだ。でもチャンスが訪れてるんだよ』

『轟くんはきっと許せるように準備をしてるんじゃないかな』

『お父さんのことが本当に大嫌いなら許せないでいいと思う』

『でも君はとても優しい人だから待ってるように見える』

『きっと今はそういう時間なんじゃないかな』


『ヴィランの身柄確かに預かりました。お疲れ様でしたエンデヴァー』

『オールマイトなら30分は早く事件を解決していたとそう思っているか?』
『いいえ滅相もありません!』

『捕らえたヴィランは凶暴だ。監視を怠るな』


『はぁ…エンデヴァー…』

(第一印象は…そうだなぁ猛き紅焔…。そうまさに猛々しく燃え盛る紅蓮の炎。そりゃあもう輝いて見えたさ)

(覚えてるかいエンデヴァー。何もかもに絶望したゆたう秋雲すら疎ましく思えたあの日、鷹見という窃盗犯を捕らえたアンタを見たんだ。あの日からアンタは俺の希望となった)

(7年前は日和っちまって生きてアンタに捕らわれた。人が唯一平等に選べるのは人生の幕の下ろし方だけだ。ふっふははっ…ようやくだ。ようやくこの日が来てくれた)

(出所して俺がまずしたことは何だと思う?飯より先にアンタの身元を嗅ぎ回ったんだ)

(なぜかって?ははっ決まってんだろ。終わらせてほしいんだよ。なぁエンデヴァー。俺の憧れ)


『お兄さんが…』

『燈矢兄のこと緑谷くんたちに話してないんだ』
『率先して話すもんじゃねえだろ』

『夏は燈矢兄ととても仲良しでね、よく一緒に遊んでた』

『お母さんが入院してまもなくの頃だった。お母さんさらに具合悪くなっちゃって焦凍にも会わせられなくて』

『でも乗り越えたの。焦凍も面会に来てくれて家が前向きになってきて』



『夏だけが振り上げた拳を下ろせないでいる。お父さんが燈矢兄を殺したって思ってる』


『だからあんな面してたんか』

『ごめんね。いきなりこんな話』
『い、いえ』

『そろそろ学校に送る時間だ』
『あ、はい!』

『ごちそうさまでした。料理とてもおいしかったです』
『ありがとう』

『四川麻婆のレシピ教えろや!』
『うん!』
『俺のメールに送ってもらうよ』

『冬美、ありがとう』


『焦凍とお友達になってくれてありがとう緑谷くん』

『そんな…こちらこそです』


『あぁオレオレ。ごめんな今日の約束なしにしちゃって。明日は1日大丈夫だから映画にでも…』


『うわっ!』

『貴様らには早く力をつけてもらう。今後は週末に加えコマをズラせるなら平日最低2日は働いてもらう』
『前回、麗日や切島達もそんな感じだったな』
『期末の予習もやらなきゃ。轟くん英語今度教えて』

『No.1ならもっとデケェ車用意してくれよ!』
『ハイヤーに文句言う高校生か!』
(アグレッシブな運転手さんだ)

『エンデヴァー!アンタいつからこんなジャリンコ乗せるようになったんだい!』
『頂点に立たされてからだ』

『ケェー!立場が人を変えるってやつかい!』

(ケェ?)
(ケェーって何だ!?)

『ん?』

『ケェー!』


『夏兄!』

『頭引っ込めろジャリンコ!』
『車田さん!道の白線が!』
『喋るな!舌噛むぞ!』

『良い家に住んでるなぁエンデヴァー!』



『彼を放せ!』

『俺をォォ!』

『俺を覚えているか?エンデヴァー!』
『7年前 俺が取り押さえた暴行犯。ヴィラン名を自称していた。名は…』

『そう!そう…すごい!覚えているのか嬉しい!』

『そうだよ俺だよ!エンディングだ!』

『もう一度言う彼を放せ』

『すまないエンデヴァー。でも分かってくれ。俺がひっくり返っても手に入れられないものをアンタ沢山持ってた。憧れだったんだ!』

『俺は何も守るものなんてない!この男を殺すから!頼むよエンデヴァー!今度は間違えないでくれ!』

『俺を殺してくれ』

『ヒーローは余程の事でも殺しはしねぇ。でもよぉアンタ脳無を殺したろ?』

『俺もあの人形と同じさ!生きてんのか死んでんのか曖昧な人生!だからァ安心してその眩い炎で俺を燃やし尽くしてくれよ!』

『出るぞ』

『このジャリンコどもがァ!』

『忘れ物だぞ!』

『かっちゃん!ショートくん!』


(ブッ潰す!)

『夏兄を助ける!』

(絶対に…守るんだ!)



『夏雄兄さん!』


<溜めて放つ。力の凝縮だ。最大出力を瞬時に引き出すこと力を点で放出すること>

<まずはどちらか1つを無意識で行えるようになるまで反復しろ>

『冬場だろうがぁあ!』


『インターン生…!』

『俺の死をォ!』

(体勢を崩した。馬鹿め!)

『仕切り直すぞエンデヴァー!俺のマイホープ!』

(チャンスだ!今なら奴よりも速く…)


『俺の中じゃイカレ野郎絶賛継続中だよ』

<勝手に心変わりして!一方的により戻そうってか!気持ち悪いぜ!>


『俺の希望の炎よ!息子1人の命じゃまだヒーローやれちゃうみたいだなァ!』

(点…溜めて…放出…)
『夏兄を放せ!』

『カァァ!早く俺を殺さねぇからァ!』



『死人が増えちゃうんだァァ!』



(凝縮…!)


『増えねンだよ!』



(やれる!同じ…同じだ!要領は同じ!)

<無意識下で2つの事をやれるようになれ>
(やれる!)

(そうだ。増えない増やさない!)


(1週間でお前たちは…)

『お前の望みは何ひとつ叶わない!』




『あぁそうだ。何ひとつだ』



『死ぬかと思った…』
『おぇぇ…』
『ケガはありませんか?』

『ああ…助かった』
『君だよね!ありがとう!』

『無事でよかったです』

『おいアンタ』



『ケガは!?』
『ねぇよ!』
『熱い…』

『か、加齢臭…』


『白線野郎は!?』

『確保完了』

『違う…お前らじゃない…。ダメだ…ダメだぁ~!』

『クソデク!モブはぁ!?』

『車に乗っていた皆さんなら大丈夫!』

『完全勝利だ』

『うるせぇ!』
『なんで!?』

『フン』

『何だっけなぁNo.1。この冬1回でも!?俺より早く!?ヴィランを退治してみせろ!?』

『あぁ…見事だった』

『あ…』

『俺のミスを最速でカバーしてくれた』

『急にしおらしくなりやがって』
『かっちゃん』
『もちっと悔しがれ』

『はなせ!』

『悪かった。一瞬考えてしまった』

『俺が助けたらこの先お前は俺に何も言えなくなってしまうのではないかと』

『えっ?』

『夏雄信じなくてもいい。俺はお前たちを疎んでいたわけじゃない』

『だが責任をなすりつけ逃げた。燈矢も俺が殺したも同然だ』

『疎んでたわけじゃない?だったら何?俺はずっと燈矢兄から聞かされてきた。俺が許す時なんて来ないよ…』

『俺は…焦凍みたいに優しくないから…』

『それでも…それでも顔を出してくれるのは冬美と冷のためだろう?』

『冬美は家族に強い憧れを持っている。俺が壊したからだ。戻れる、やり直せると浮き足立つ姉さんの気持ちを酌もうと頑張っているんだろう?』

『お前も優しいんだ』

『許せるように準備をしてるんじゃないかな。君はとても優しい人だから』

『俺を許さなくていい』


『許してほしいんじゃない償いたいんだ』

『姉ちゃんすごく嬉しそうでさぁ…でもアンタの顔見ると思い出しちまう…』


『なんでこっちが能動的に変わらなきゃいけないんだよ!』

『償うってアンタに何ができるんだよ!』

『考えてる事がある』

『ああああああ!』
『おい!』

『やめろぉエンデヴァアアアア!何だその姿はぁやめてくれよぉ!』

『猛々しく傲慢な炎!眩い光!俺の希望がぁ!やめろぉ~!』

『消えちまうぅ…違うぅ…!』

『やめろぉ!エンデヴァアアアア!』

『白線塗料を操る個性をブースト剤で強化してた』
『ブーストか』
『あぁ。だいぶ減りはしたがまだ市場には出回ってる』

『アンタも気を付けろよ。この数日で2人に狙われてるじゃねぇか。まったく闇は消えねぇな』

『其奴こそが元凶じゃ!奴の放つ光が!闇を!終焉を招くのじゃ~!』

『だが光もまた消えることはない』

『ねぇあれショートくんじゃない?』
『ヤバイ!』

『あの…さっきはありがとう。えっとヒーロー名…』
『あぁ?』
『バクゴーだよね?』

『ちげぇ』

『えっ!?ヒーロー名決めたの!?教えて…』
『言わねぇよ!テメェにはぜってぇ教えねぇ!くたばれ!』

『俺はいいか?』
『ダメだ!テメェもくたばれ!』

『先に教えるヤツいんだよ』

(ホークスお前はやはりいい目を持っているようだ)

『くしゅ!』

(これは噂だね。エンデヴァーさんあたりかな)



<エンデヴァーは僕らを学校まで送ってくれた。この後の事は後日 轟くんから聞いた話だ>

『ヴィランに襲われた!?』

『大丈夫だったの!?』
『うん…焦凍たちが助けてくれたよ』

『焦凍が!?』
『うん…』

『冬美、焦凍と夏雄にはすでに話したのだがお前は母さんが安心して帰れる家をつくろうとしてくれている。結局お前に頼りきりで頑張らせてしまった』

『もう大丈夫だ。2人の交通の便を考慮した土地に新しく家を建てる。そこで母さんを迎えてあげてくれ』

『主治医の先生から退院の日も近いと聞いている。いきなりで悪いが引っ越しの準備をしておいてくれ』

『待ってお父さん。お父さんは?』

(自分が家族のために今さら何ができるのか毎晩考え眠りに就く)

(最近同じ夢を見る。妻と子らが愉しそうに食卓を囲んでいる)

(たわいのない会話で笑い合うそんな小さな幸せを噛みしめるようにして…)


(だがその食卓に俺はいつもいない。そう彼らを本当に思うなら…)

『お父さんはどうするの?』

『ここに残る』

『えっ…』

(彼らを本当に思うなら、償うのなら…)






つぶやきボタン…
今回の事件をきっかけに関係が修復されるのかと思いきやなんか違う方向に
冬美さんが思っている家族の形と、炎司さんの思う家族の姿は違うのかなって
もっと家族と相談して決めてもいいんだけどそれはちょっと難しそうだしね
夏雄君や冷さんの感情も含めて考えるとあれが最良の形だったんだろうか…
轟家がこれからどういう方向へと向かっていくのか今後が気になるところ
まぁそれはそれとしてデク君たちは今回のインターンで大きく成長した模様
やはりNo.1ヒーローについて行くとなればそこから得るものも多いのかなと
パワーアップした3人がこれからどう活躍していくのかにも注目だね!
冬美さんが思っている家族の形と、炎司さんの思う家族の姿は違うのかなって
もっと家族と相談して決めてもいいんだけどそれはちょっと難しそうだしね
夏雄君や冷さんの感情も含めて考えるとあれが最良の形だったんだろうか…
轟家がこれからどういう方向へと向かっていくのか今後が気になるところ
まぁそれはそれとしてデク君たちは今回のインターンで大きく成長した模様
やはりNo.1ヒーローについて行くとなればそこから得るものも多いのかなと
パワーアップした3人がこれからどう活躍していくのかにも注目だね!
![]() |
僕のヒーローアカデミア 第5期 106話 感想
ヒトコト投票箱 Q. もし選べるならどっちに住む? 1…住み慣れた今の家
2…新しくできるお家
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…僕のヒーローアカデミアについて
-
- 2021年08月01日 00:18
- ID:eoy8VwW.0 >>返信コメ
- ヒロアカのアバンみるといっつもタイムリープしたか!?って気分になる
-
- 2021年08月01日 00:30
- ID:JrC4qvyn0 >>返信コメ
- なんで噂したらくしゃみになるのかいまだに理解できない。
絶対関係ないよね。
-
- 2021年08月01日 00:39
- ID:bK.FsO660 >>返信コメ
- この辺の話全部好き…冬美姉さん美人かわいい…四川麻婆めっちゃ気に入ったかっちゃんかわいい…3人の成長&やり取り最高…
「完全勝利だ!」
「うるせー!!」
「何で!?」
のとことかすごくツボwww
-
- 2021年08月01日 00:40
- ID:RSdbBIb80 >>返信コメ
- ヴィランが望んだエンデヴァーじゃなくて
息子さんにしかも嫁さん側の個性で捕らえられるのが、いい
-
- 2021年08月01日 00:40
- ID:JrC4qvyn0 >>返信コメ
- エンデヴァー学生服みたいなのなんなん?
-
- 2021年08月01日 00:45
- ID:q07rLcgH0 >>返信コメ
- 冬美さん家族に憧れがあるのか……
よければ俺と家庭を築いてくれませんかね(懇願)
-
- 2021年08月01日 00:51
- ID:rJGhzsff0 >>返信コメ
- 来ていたのが常闇君だったら「お、オレのせいだ。オレが悪いんだ、轟、すまない」ってなってそう、声優ネタで。
デクってヒーロー名を付けたのはある意味かっちゃんか、意味を変えたのはお茶子だが。もし、クソナードと最初に言われたら彼のヒーロー名は…。
あの運転手は名前から車、乗り物能力者かな。
かっちゃんは辛い物好きだったな、口は悪いけど気に入ってくれたんだな。
エンデヴァーがいくら稼いでるか知らないがかなりデカい土地なのかな。ヤオモモの家ってコレ以上なのか。
治安の悪さ、米花並み。コラボしたら大変な事になりそう。
-
- 2021年08月01日 00:54
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- >>7
その為にはお父さんに挨拶をしないといけませんねぇ
-
- 2021年08月01日 00:56
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- アイキャッチのかっちゃんの個性の説明が「掌の汗腺からでいる」になってたり、ドライバーさんの名前が運転丸になってたり(正しくは運天丸)、ちょいちょい表記ミスがあったな
-
- 2021年08月01日 00:56
- ID:waNDArV30 >>返信コメ
- 再来週も泣かせに来るんか…
-
- 2021年08月01日 00:58
- ID:75mgKsRY0 >>返信コメ
- かっちゃんってなんやかんや空気は読める人だな
ヒーロー名を最初に教えたい人ってベストジーニストかな?
-
- 2021年08月01日 01:00
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- エンディングはこの1話だけのキャラなのに、谷山紀章さんなんて人気声優使うとは思わなかった
そして、谷山さんのおかげでヤバさも騒がしさも原作よりグレードアップしてたな
そしてケェー!の車田さんに荒っぽいけど情に厚いオッサンがうまい江川央生さん
原作の魅力をさらに強めてくれるいいキャスティングしてくれるわ~
-
- 2021年08月01日 01:03
- ID:75mgKsRY0 >>返信コメ
- 今回の件を見るとやっぱりヒーローは家族持たない、ないし公開しないした方がいいよなぁ
-
- 2021年08月01日 01:10
- ID:75mgKsRY0 >>返信コメ
- 「増えねぇんだよ!」のとこかっこよかった
黒鞭は自在に操れれば捕縛、救出、移動手段と汎用性高くていい個性だ
エンディングの個性も使い方次第では似たこと出来そう?
-
- 2021年08月01日 01:18
- ID:rIbcLojY0 >>返信コメ
- なんかやっぱり、自然と許さないといけない方向になってるよな。冬美さんとか全員巻き込む行動を起こしてるのに、誰がどう思ってるか分かり切ってるとは言え意思確認とかしないで実行するし。
これはアニオリだけど彼女との約束があるから家の食事をパスするなんて普通のことなのに、ドタキャンしてでも気を使って家の方に参加するっていうのがすごい歪みだ。
何より「振り上げた拳を下ろせないでいる」って、下ろす方向が目的地みたいな認識だし、無意識にそれを全員に期待してる。こんな家で確執持ってることがアウェーみたいになっちゃうの苦しいよな。
-
- 2021年08月01日 01:21
- ID:JrC4qvyn0 >>返信コメ
- >(最近同じ夢を見る。妻と子らが愉しそうに食卓を囲んでいる)
>(だがその食卓に俺はいつもいない。そう彼らを本当に思うなら…)
燈矢兄もいないの悲しいね。
燈矢兄もいる時空も夢で見ないのか。
-
- 2021年08月01日 01:21
- ID:g.2zQt1I0 >>返信コメ
- 親父回想の焦凍の笑顔かわいい
いつか本当にこんな笑顔になれる日が来るのだろうか
-
- 2021年08月01日 01:29
- ID:Rz1lFrHc0 >>返信コメ
- 次回アイツの回かー
スピンオフで描かれた相澤先生の過去編もやってくれないものか
-
- 2021年08月01日 01:36
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- >>18
ケミィの幻惑と言い、想像上の轟くんはいい笑顔するんですよね…
-
- 2021年08月01日 01:39
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- 夏雄は前回食事に参加しておきながら、客の前でギスギスした雰囲気を出して子供っぽいかと思ったら、実は彼女との約束を優先させていたり、「俺は焦凍ほど優しくないから」と自虐的に言ったりと、だいぶ精神的に不安定なんだよね
多分、入院した母、死んだ兄、火傷を負った弟と違って、肉体的にも精神的にも特に何もされてないから、負い目を感じてるのだと思う
-
- 2021年08月01日 01:57
- ID:d.1UGBy20 >>返信コメ
- 白線塗料を操る個性って鍛え方次第じゃ街中ではかなり強力な個性になりそうだよな。た
-
- 2021年08月01日 01:59
- ID:uG2BYrg.0 >>返信コメ
- 次回はイレイザー絡みの話だけど、残りはヴィラアカってことなのかな。
死柄木の過去とか夕方アニメでやって大丈夫なのかと思うけど、轟家やエリちゃんの過去が普通にやってたからむあ大丈夫なのかな…
-
- 2021年08月01日 02:00
- ID:HFmhyFdg0 >>返信コメ
- 今のインターン編に入ってからの爆豪のポジションはなんか良いなw
どうしても轟家関連で重くなりがちな部分をマイルドにしてくれるから有難い
初期の頃を考えたらこういう役周りも出来るようになるとは意外だったかもしれん
-
- 2021年08月01日 02:22
- ID:d.1UGBy20 >>返信コメ
- >>23
Wikipediaに載ってたBD/DVD収録話数から今期は113話までってことはわかってるから残りは7話になるから、多分全部はやらないんじゃないかな。
一応解放軍幹部のキャラデザとキャストは公開されてるから、ギガマキ戦までをガッツリやって、「さあ行くぞ」って死柄木達が泥花市に乗り込む場面で締めるんじゃないかな。
-
- 2021年08月01日 02:56
- ID:d.1UGBy20 >>返信コメ
- エンデヴァーのコスチュームは耐熱加工とかしてそうだけど、あのオレンジの燃えてるエフェクトの部分ってどうなってるんだろう。
-
- 2021年08月01日 03:02
- ID:MKyeMy5.0 >>返信コメ
- >>1
同じ状況に置かれたとき、オールマイトなら要救助者に疎まれてようがなんだろうが迷わず救けに行くんだろうけど、その後のことを考えてしまうあたりがエンデヴァーの人間臭さをよく表してると思う
-
- 2021年08月01日 03:05
- ID:6maBw1pk0 >>返信コメ
- >>3
昔はくしゃみが良いことや悪いことの前兆と考えられた上で、自分でコントロールできない=他の力や人の思いで出るという一説が唱えられたのよね
これが変質した結果が「噂されるとくしゃみが出る」という概念になってる
-
- 2021年08月01日 03:11
- ID:.9V6.j2y0 >>返信コメ
- 相澤先生の過去編(スピンオフ)を見てるか見てないかで大分感じ方変わっちゃうの勿体ないんだよなー…いい出来だしアニメでだけでも上手く逆輸入してくれたら嬉しいんだが…
-
- 2021年08月01日 03:19
- ID:JrC4qvyn0 >>返信コメ
- >>27
同じ状況ならオールマイトも躊躇しそうな気もするがねぇ。
-
- 2021年08月01日 03:26
- ID:4ZkBe82X0 >>返信コメ
- Cパートの原作にない要素だと、
・エンデヴァーが主治医の先生から妻 冷の退院の日も近い、と聞いていること
→前回の轟くんが読んでいた手紙の内容と一致。
冷さんが手紙を書いていた際の天気は雪(季節は冬)。
上記の場面でエンデヴァーが見舞いで贈っている冷さんが好きな花がある(花瓶に水があるのでおそらく造花ではない、生花では流石に冬美と夏雄が面会した頃から持たないだろう)。
ごく最近、エンデヴァーは病院に(面会はせず)見舞いに行った際に主治医から聞いたのだろうか?
・冬美と夏雄に引っ越しの準備をするように伝えていること
→家を建てる土地も決めてないのにそんなに早く?と思ったが、雄英高校の寮ハイツアライアンスは建築期間3日だったことを考えると、個性社会のヒロアカ世界では現実感覚での建築は当てにならないかもしれない。
家づくりのプランニングが済んだら個性使用許可が下りてる建設会社が数日~数週間の短期間で家を完成させるとかできてもおかしくない。
-
- 2021年08月01日 03:49
- ID:uG2BYrg.0 >>返信コメ
- >>30
確かオールマイトは炭酸ヴィランとの戦闘時に巻き込まれそうになった野次馬を助けようとしてるから、躊躇してしまう気がするな。
-
- 2021年08月01日 04:05
- ID:Bs8.nC3K0 >>返信コメ
- >>25
あれ意外と短くて20話分しかないから
ヒーローサイドを次で終わらせて残りを全部使えばいけると思う
今週も前回のシーンやアニオリ入れて原作3話分入ってるから
-
- 2021年08月01日 04:48
- ID:ubutiPOB0 >>返信コメ
- >>7
冬美さんって多分かっちゃんのヒロインなんじゃないかな…
-
- 2021年08月01日 06:08
- ID:.21wPq6U0 >>返信コメ
- >>23
ヴィラン編は6期だとおもう。
今期は「この街からヒーローが消えた」で終わりそう尺的にも。
-
- 2021年08月01日 06:36
- ID:hPXUJXor0 >>返信コメ
- スライディングゴーに続いてまた大柄男にまとめてハグされる爆豪
-
- 2021年08月01日 07:21
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>27
オールマイトは感じたままに動く。エンデヴァーは思考をフル回転させて動く。ただフル回転させた結果、つい家族の状況まで頭をよぎっちまったのが今回夏兄を助けることを躊躇してしまったと言う失策に繋がったのだと思う。
-
- 2021年08月01日 07:24
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>4
ファットガムさんはかつて言った。「ヴィランの勝利条件は逃走、その他諸々、対してヒーローの勝利条件は一つ、『周囲に被害出さずに制圧』。」デクたち新米サイドキックスの完全勝利である。
-
- 2021年08月01日 07:25
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>5
デク「お前の望みは何一つ、叶わない!」
-
- 2021年08月01日 07:28
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>17
死んじゃった人だからねえ…後、「燈矢兄は諸般の事情で笑顔を長いこと見せてなかった」のだ…
-
- 2021年08月01日 07:30
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>26
炎を噴出してるっぽい。夏兄は母方の個性なので耐性が冷気で炎に弱いので「より暑く」感じる。
-
- 2021年08月01日 07:32
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >かっちゃん「ブッ潰す!」焦凍「夏兄を助ける!」
>>結果的に役回りが入れ替わったけどその辺の柔軟な対応にヒーローとしての成長が伺える。
-
- 2021年08月01日 07:40
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >エンディング「人が唯一平等に選べるのは人生の幕の下ろし方だけだ」
>>ふざけんな。人生の幕の下ろし方なんぞ人は平等に選べない。特に「いつヴィランや個性の暴走に巻き込まれて命を落とすか分からないこの個性社会では」な。誰だって「勝手な悪意に巻き込まれて勝手に命を弄ばれる」可能性があるのが世界の残酷さだ。お前が平等に選べると言った人生の幕の下ろし方すら都合も考えずに一般市民から奪う。だからヴィランは「悪」なんだよ。
-
- 2021年08月01日 07:45
- ID:Gp.Be1D10 >>返信コメ
- >>7
お前も「家族」だ(赫灼熱拳)
-
- 2021年08月01日 07:49
- ID:10Cklr4c0 >>返信コメ
- 許せないでいるなら高卒で就職して自立すればいいのにな
こいつ免許取らせて貰って車買って貰って将来は家も買って貰う
そういうタイプだろ
それでいて許せねぇムーヴは甘えんなという不快感しかない
-
- 2021年08月01日 07:52
- ID:Gp.Be1D10 >>返信コメ
- 「俺を見ていてくれ」っていったヒーローが息子の目で父親として動けなくなるのいいよね。ヒロアカこういうの上手すぎてギンギンになる。
てか、来週、相澤先生のあれ!?アニオリ増し増しでお願いします!!
-
- 2021年08月01日 07:57
- ID:XHEBPrnF0 >>返信コメ
- 冬美さん女教師でお姉ちゃんで包容力あってスタイル半端ないって属性盛りすぎだろ・・・
-
- 2021年08月01日 08:09
- ID:hPXUJXor0 >>返信コメ
- 轟くんもう一般人女性からの人気が出てきてるのなw
補講の課題で女の子に好かれたしやっぱイケメン枠なんだな
-
- 2021年08月01日 08:13
- ID:RH819uoq0 >>返信コメ
- >>44
ファミパン草
-
- 2021年08月01日 08:24
- ID:pO3Zy7Pi0 >>返信コメ
- >>45
妄想を拗らせ過ぎだ
-
- 2021年08月01日 08:37
- ID:6maBw1pk0 >>返信コメ
- >>22
少なくとも街中限定なら個性で使う材料はほぼ無限に存在すると言っても差し支えないしね…
どう使うにしろ弾数はかなり多いのは確か
-
- 2021年08月01日 09:09
- ID:NoxwGruk0 >>返信コメ
- >>35
ヴィラン編だけ、別タイトルで深夜放送とかどうだろうか。
正直、内容的に土曜日夕方はキツイ描写もあるし…
-
- 2021年08月01日 09:15
- ID:NoxwGruk0 >>返信コメ
- >>29
あっちは作画と脚本が堀越先生じゃないので、著作権の問題もあるからなぁ。
明智警部の事件簿みたいに上手く入れられれば最高だが。
-
- 2021年08月01日 09:21
- ID:Af9UgT9M0 >>返信コメ
- >>34
実際原作でそういう描写を入れるかは分からないがレシピくれはそういう前振りにしか見えない
-
- 2021年08月01日 09:30
- ID:YRR6Y06u0 >>返信コメ
- 車の窓から顔出すのは危険だからアニメではその描写やめたのは理解できるとして
爆豪がデクの肩に肘置くのは違うだろ
コンテ描いた人もっと原作読みこんでほしいわ
-
- 2021年08月01日 09:30
- ID:IyZiz57g0 >>返信コメ
- なかなかの良作画で満足
次回も楽しみ
-
- 2021年08月01日 09:35
- ID:YRR6Y06u0 >>返信コメ
- >>35
言うてヴィラン編抜いたら残り8話くらい何すんの
-
- 2021年08月01日 09:46
- ID:pObku7cg0 >>返信コメ
- >>43
感情移入すげえな
-
- 2021年08月01日 10:10
- ID:YeIHzUw.0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話でした。
-
- 2021年08月01日 10:16
- ID:MsbdWnFc0 >>返信コメ
- >>21
彼女との約束を優先してたらそもそも轟家に来てなくね?
実は先に彼女との約束があったけど
冬美姉の(願いの)為に後者を優先したことが分かるシーンだと思ったんだけど
彼女に会うのも別の日にしようとしてたし優先の使い方違ってないか?
-
- 2021年08月01日 10:34
- ID:VaDZRtFR0 >>返信コメ
- >>60
誤表記だと思う
-
- 2021年08月01日 10:37
- ID:VaDZRtFR0 >>返信コメ
- >>45
養ってやってんだから文句言うな理論の人は定期的に見るが、子供ってのは金払ってやってんだから放置でいいってもんでもないと思うんだ
あなたは自分の子供にお金だけ入れて放置する人かい?
夏雄は父親とまともに会話した事もないし、前回言ってたように料理を作っても気付かれもしないような関心しか受けてきてないんだよ?
-
- 2021年08月01日 10:38
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>58
年くってオッサンになると、ニュースで身勝手な行為で迷惑かけるヤツらが不快でたまらなくなってしゃーなくて…昔は無感情でいられたけど、「悪いことするヤツエレー」とか思えないタイプなんスよ自分…
-
- 2021年08月01日 10:39
- ID:NAGqg5xK0 >>返信コメ
- >>35
それ毎回言ってる人いるけど、opにも出てるヴィラン側の新メンバー。
既にアニメヴィジュアルと担当声優の方々発表されてるけど、今のところ一言も喋ってないし本編に登場すらしてない。
多少端折るかもしれないけど今期でするんじゃないかなぁ?
-
- 2021年08月01日 10:43
- ID:NAGqg5xK0 >>返信コメ
- 「轟家の地獄 第2章 完」
3章もまた地獄・・
家族全員揃って笑いながら食卓を囲む日が来て欲しいなぁ
-
- 2021年08月01日 10:44
- ID:JFXOuTqF0 >>返信コメ
- エンデバーガチ勢の皆さんの愛が重いね~、これからも楽しみだ
次回、もうあの話なんだね
原作通りなのかアニオリ入るのか、とても楽しみ
-
- 2021年08月01日 10:46
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- >>14
オールマイトは家庭を持たないだけでなく、両親や兄弟や姉妹がいるのかどうかも不明だから、エンデヴァーと対照的だな
-
- 2021年08月01日 10:49
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- >>60
間違えてたw
彼女との約束より優先させてたり、が正しいです
-
- 2021年08月01日 10:50
- ID:O1HW0e990 >>返信コメ
- >>60
多分だけど、文脈的に普通に言い間違えたんじゃないすか?
-
- 2021年08月01日 10:50
- ID:NAGqg5xK0 >>返信コメ
- >>45
「養ってやってる」って考え方なの?
貴方のその考え、かってのエンデヴァーよりひどい毒親よね・・
エンデヴァーは家族への接し方を間違え続けてたけど、家族を養うという気持ちはあり、彼の理想ではななかったけど冬美も夏緒の将来のことも考えてる。
少なくとも貴方よりは、ちゃんと親はしてるよね。
-
- 2021年08月01日 10:52
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- >>24
爆豪は初期からみみっちいチンピラみたいに描かれてるけど、USJでヴィランに襲われたときは、この程度の相手なら大丈夫だろうと冷静に判断していたりと、基本的にクレバーで周りの状況もよくわかってるんだよね
人に接する態度が問題なだけで、マウントレディが言ってたように、「人類と相性が悪い」のだと思うw
-
- 2021年08月01日 10:58
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- >>39
デクのそのセリフ、ほんとカッコいいわ
夏雄は死なない、一般人も死なない、自分自身も死なない
エンディングの望みは何一つ叶わなかったし、憧れてたエンデヴァーは彼の望まない方へと変わって行くし、バッドエンディングになってしまいましたね
-
- 2021年08月01日 11:00
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- >>46
悲しい事に、来週はオリンピックでお休みなんだ…
-
- 2021年08月01日 11:05
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- >>35
あのシリーズは6期の最初からやった方が収まりがいいと思うので、ヴィランアカデミアは5期の内にやると思うけど、夕方でやるにはだいぶ重い話だから、どうするんだろうね?
-
- 2021年08月01日 11:06
- ID:jQ3vl5vc0 >>返信コメ
- 今回のヴィランみたいな狂信的なファンって一番怖いよね
自分の思った通りに行かないと簡単にアンチに代わっちゃうから
-
- 2021年08月01日 11:07
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- エピソードの順番を入れ替えた事で色々言われてるけど、エンデヴァーとのインターンから地獄の轟くん家の話が一段落ついたところで、映画3作目が始まるってのは自然な流れだと思う
アニメスタッフや映画関係者の間で綿密にスケジュールを練ったのだとしたら、お疲れ様です
-
- 2021年08月01日 11:09
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- いつもアニメ放送前に堀越先生がTwitterにイラストを上げてるけど、今回はいつものイラストだけでなく、30分早く始まる事を念を押して伝えるために、さらにイラストを追加で上げてくれました
サービス精神の塊ですか!!!
-
- 2021年08月01日 11:09
- ID:b6kY7QQt0 >>返信コメ
- 緑谷と爆豪と轟のトリオ最強すぎないか
-
- 2021年08月01日 11:11
- ID:KPUR7nih0 >>返信コメ
- >>8
"「頑張れ!!」って感じのクソナード"は流石に草
-
- 2021年08月01日 11:17
- ID:Su2RLxXB0 >>返信コメ
- 夏雄が自動車じゃなく電車に轢かれそうになってるのにはビビった
爆豪の最初の小競り合いや轟が殴り飛ばしたエンディングをすかさず氷でキャッチしてるところとか、あとは戦闘シーンだけじゃなく夏雄の彼女に電話で謝罪するのとかちょくちょくアニオリで盛られてで良い
-
- 2021年08月01日 11:21
- ID:Su2RLxXB0 >>返信コメ
- >>22
セメントス先生の「セメントを操る」個性といい、現代社会だからこそみたいな異能が出てくるのがヒロアカの面白いところの1つよね
-
- 2021年08月01日 11:29
- ID:7Hs4fFjr0 >>返信コメ
- 面白かったけど自分の家庭に無意識に重なって辛いな…
自分もお父さん嫌いだったけど最後まで恨めなかったし変なモヤモヤがずっとあったから、夏の気持ちが凄く分かる
-
- 2021年08月01日 11:34
- ID:Su2RLxXB0 >>返信コメ
- >>55
「そもそも原作で爆豪が窓から頭を出してるのは出久と距離を取りたいという感情の表れ」
→「窓から頭を出すのは危険行為なのでやめる、ならば代わりにどうするか」
→「出久の顔を肘で押しのける形で『もっと距離取れ』って意思表示にする」
という流れじゃねーの?
その後はあまりの運転手の濃さに爆豪すら「やべぇなコイツ……」って感じで元の姿勢に戻るのを忘れた感じで、別にあーだこーだゴネる描写でもないと思うが
-
- 2021年08月01日 11:38
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>11
山田先生がうどんを食べたくなる回である。
-
- 2021年08月01日 11:39
- ID:hPXUJXor0 >>返信コメ
- >>45
今回の話で夏雄はエンデヴァーは大嫌いだけど
家族に憧れる冬美姉さんや長年入院してたけど回復してきていずれ帰ってくるお母さんの為に
留まっているということが明らかになったじゃん
もし冬美がいなければ独立してたのかもしれないけど
-
- 2021年08月01日 11:40
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>71
根津校長とはちゃんと会話できる…と言うことか?
-
- 2021年08月01日 11:44
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>75
ステイン「エンディングは悪だ。」
-
- 2021年08月01日 11:48
- ID:Su2RLxXB0 >>返信コメ
- >>34
>>54
なるほど、そういうふうに見える人もいるのか
俺からするとむしろそういうフラグが立ちやすいやり取りしてるのは出久の方に見えるな、今回の手を握って感謝を伝えるシーンとかの印象的に
-
- 2021年08月01日 11:49
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- >>87
お前も正義ってわけじゃないからねw
-
- 2021年08月01日 11:50
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>54
かっちゃん才能マンだから自分で更にスゲー四川麻婆作りそうである。
-
- 2021年08月01日 11:50
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- >>88
お茶子&トガ(ソワッ)
-
- 2021年08月01日 11:50
- ID:A1IGNlfa0 >>返信コメ
- >>86
確かに人類じゃないけどぉぉぉ!
-
- 2021年08月01日 11:51
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>67
一切のプロフィールを不明に「出来る」ってことは逆に「身寄りが一切無い」境遇なのかもしれない。
-
- 2021年08月01日 11:53
- ID:BJHPAIa80 >>返信コメ
- >>73
来週は映画を見に行けということだ
-
- 2021年08月01日 12:03
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>34
かっちゃん「夕食の四川麻婆のお陰で冬の夜にも発汗して即時全開戦闘出来たぞ、どうもありがとうォォォ!!」
-
- 2021年08月01日 12:06
- ID:hPXUJXor0 >>返信コメ
- >>73
>>94
最新映画公開日に金曜ロードショーで映画第一弾もやるぜ
-
- 2021年08月01日 12:27
- ID:RH5LZU7j0 >>返信コメ
- >>82
家族の情というものは本当に厄介だよね
-
- 2021年08月01日 12:57
- ID:tlSl9DBB0 >>返信コメ
- やっぱかっちゃんが1番好きなキャラだわ
いつもブレない自分ってものを持ってる(でも空気は読める)
四川麻婆レシピをわざわざ聞いたということはかっちゃん料理もできるんか
-
- 2021年08月01日 13:20
- ID:EiYze08r0 >>返信コメ
- 「白線野郎は!」
「モブは!」
言い方に問題はあるが爆豪が指揮をとると安心するな
仮免試験のとき怪我人に怒鳴って高評価だったのが今ではよくわかる
>>34
自分は耳郎がヒロインだと思っている
-
- 2021年08月01日 13:20
- ID:mslXojkP0 >>返信コメ
- 訓練の成果がここで出たな。
(3人とも別チームだったけど)
安全・速攻・完全勝利
ヒーローはこの三つを常に義務付けられている。
失敗が許されない状況下でこの結果を出せたのは、ハッキリ言って“凄い”の一言。
-
- 2021年08月01日 13:24
- ID:SkZrF09i0 >>返信コメ
- >>43
感情の解像度高いな
その意見には俺も同意するけどさ
というかヴィランにさえならなければその日の飯くらい自分で選べるだろうにね
-
- 2021年08月01日 13:33
- ID:OUzTr.aH0 >>返信コメ
- デクたち週末に加えて平日2日働いて、さらに学生として日々の授業もあるとかハードスケジュールなんてもんじゃねえな
本人たちは特に苦に思ってないんだろうけど、心配になるわ
-
- 2021年08月01日 14:09
- ID:kZHWgCRt0 >>返信コメ
- 白線塗料を操る個性 のセンス大好き
1話限りのヴィランだけど記憶に残るし結構気に入ってる
-
- 2021年08月01日 14:31
- ID:6x0l77m30 >>返信コメ
- まだ一年生なのにNo.1ヒーローが驚くほど活躍してる3人すごいね!
今ヒーローデビューしたらチャート上位に来そう
-
- 2021年08月01日 14:43
- ID:Gp.Be1D10 >>返信コメ
- >>57
冬美お姉ちゃんのお料理教室とか……
-
- 2021年08月01日 14:46
- ID:NAGqg5xK0 >>返信コメ
- もしかして最近のアニメの話の影響で、エンデヴァー人気って爆上がりしてる?
東急ハンズで映画公開に合わせ,ヒロアカグッズをコーナー作って売ってけど、エンデヴァーがめちゃくちゃ品切れになってたり、残り少なくなってる・・
エンデヴァーファンとしては嬉しい
-
- 2021年08月01日 14:47
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>102
忘れてはならないのは雄英は偏差値78の国内最高クラスのエリート校と言うこと…文武両道もここに極まれり…
-
- 2021年08月01日 14:54
- ID:hPXUJXor0 >>返信コメ
- >>107
この3人テストの順位が5位以内だしね…
ヒロアカも長いけど緑谷爆豪轟で連携取るのってこのインターンが初になるのかな
-
- 2021年08月01日 14:54
- ID:g.2zQt1I0 >>返信コメ
- >>82
うちの親父が割とエンデヴァーに似た気質で轟家に近い家庭環境だった。うちは離婚したけど
夏雄叩いてる人結構いたけど実際そういう家庭で育つと夏雄みたいな反応になるのが普通だと思う。冬美と焦凍は人が良すぎる
夏雄が他人とは思えないくらい気持ちが凄くわかる。特にcパートの表情が辛い
-
- 2021年08月01日 15:16
- ID:VVJkqCa70 >>返信コメ
- >>109
性別や順番によっても反応違ったりしそう。
もちろん本人の気質もあるし、燈矢との関係性もあるだろうし。
-
- 2021年08月01日 15:17
- ID:VVJkqCa70 >>返信コメ
- >>96
デクの真ヒロイン候補であるメリッサがついにお茶の間デビューか。
-
- 2021年08月01日 15:35
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>111
デクが使うアレは「十四才の時のベイビー」だったりするのだろうか…
-
- 2021年08月01日 15:37
- ID:qYaq1y.c0 >>返信コメ
- お姉さんと焦凍は許す方に近いし、夏雄自身は父親以外の家族が大好きだから余計に辛くなってるのかな。
悪い父親のままだったら好きなだけ反抗できたけど、反省したら今まで抱いてきた気持ちをどこにぶつけたらいいか分からない。この父親では、たとえ気持ちをぶつけてもすっきりしない。だからこそ「振り上げた拳を下ろせない」ってことなんだと思う。
-
- 2021年08月01日 15:41
- ID:Su2RLxXB0 >>返信コメ
- >>109
似たようなところはあるんだなぁ
とはいえかつて「轟くんも、あなた(エンデヴァー)じゃない」と言われたように、轟家も君の家庭じゃないからね
のめり込んで見たりしたら君が辛くなりそうだから、ある程度は現実と切り離していこう
-
- 2021年08月01日 15:42
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>106
投げ売りワゴンセールにならなさそうなエンデヴァー人形…
-
- 2021年08月01日 15:43
- ID:DXD5KDSs0 >>返信コメ
- >>70
※45的には、轟は養ってもらってる、でしょ?
養ってやってるとか一言も言ってないしあなたの妄想。
-
- 2021年08月01日 15:46
- ID:qptFYiLQ0 >>返信コメ
- 好みはあるだろうけど、この作者さんは学園バトルよりも人命掛かったようなガチバトルの方が断然面白いな
包帯野郎いいキャラだった
-
- 2021年08月01日 15:48
- ID:h9jtX0hn0 >>返信コメ
- >>113
「夏さん、あなた炎司さんの瞳をよく見てなかったでござろう。いつも、神妙に振る舞っているが時にほんの一瞬、家族を寂しそうな瞳で見ていたでござる。大切な家族ともう一度やり直したいと思っている、泣きそうな父親の瞳でござる。」「人が動くにいちいち理由が必要ならば、僕の理由はそれで十分でござる」byデク
-
- 2021年08月01日 16:38
- ID:svzmqTN10 >>返信コメ
- 前話の時点でやばくね?とは思ったけど
やっぱりデクの言葉が夏雄に被弾して苦しめてて何かもうガチでしんどかった
そりゃそうなっちゃうよな…
事件が起きた事で今回たまたまエンデヴァーと夏雄で会話できたけど、話す機会がなかったらどうなってたか
本当に話せてよかった
-
- 2021年08月01日 16:39
- ID:10Cklr4c0 >>返信コメ
- >>70
気に入らない意見なのは分かったけど投稿者への人格攻撃する時点
であんたの方がおかしいよ
-
- 2021年08月01日 16:48
- ID:qxtIXRfJ0 >>返信コメ
- いやーここのシナリオほんま感動するよなー。声優さんの迫真の演技のお陰で原作読んだ時よりグッとくる。ヒロアカってほんま声優の演技上手いよなぁ。今回のエンディングと運ちゃんとナツ兄ほんま魂こもってた。
デクが車を救助するシーンはもっとスピーディかつ繊細な演出で見たかったな
-
- 2021年08月01日 17:18
- ID:qxtIXRfJ0 >>返信コメ
- デクの笑顔母性溢れすぎる
焦凍の爽やかスマイルめっちゃ違和感あって笑うw
エンディングぶっ飛ばしてから凍らせるシーンかっこよかった
-
- 2021年08月01日 17:23
- ID:qxtIXRfJ0 >>返信コメ
- >>30
いや、オールマイトは何よりもまず「助ける」優先だから。ナツ兄の気持ちを察しててもそこはブレない
-
- 2021年08月01日 17:32
- ID:qxtIXRfJ0 >>返信コメ
- >>16
親子のギクシャクした関係ってのは人生において必ず「引っかかり」として現れるもんだぜ。和解できるチャンスがあるならしといた方がいい。
-
- 2021年08月01日 17:37
- ID:qxtIXRfJ0 >>返信コメ
- >>45
姉ちゃんに呼ばれたから実家に帰っただけで普段は一人暮らしやろ
-
- 2021年08月01日 17:40
- ID:qxtIXRfJ0 >>返信コメ
- >>98
ただそういうタイプってもっと作中キャラに嫌われてもいいと思うんだ。もちろんかっちゃんが好きって人も描くべきだけど。みんながみんなかっちゃん嫌いじゃないって作風がなんか違和感。自分を強く持ってる人ほど好かれ嫌われははっきり出る。
-
- 2021年08月01日 17:42
- ID:qxtIXRfJ0 >>返信コメ
- >>117
どっちも面白くて好きやわ
-
- 2021年08月01日 17:50
- ID:qxtIXRfJ0 >>返信コメ
- >>45
俺も親父嫌いだけど、普段親父が家にいないから実家暮らし余裕だわ。ナツ兄もそういう事なんやろ。お互いスルーし合う関係が長かったのに最近になって壊れてきたからああやって反発してしまうのであって
-
- 2021年08月01日 18:11
- ID:FuFeSMUt0 >>返信コメ
- >>13
本業歌手なのに上手いなー、増田君はもっと頑張らんと。
-
- 2021年08月01日 18:22
- ID:FuFeSMUt0 >>返信コメ
- >>71
今回の「レシピ教えろ」にせよ、ずっとカッちゃんの描写には無理があるんよね。
メインキャラだし人気もあるから、何とかキャラを変えずに「いい奴にしようと」作者がテコ入れし続けている感と、そのムーブを応援しようとする一部ファンの熱気が、どうも作品内においてイビツ。
-
- 2021年08月01日 18:31
- ID:OUzTr.aH0 >>返信コメ
- 冬美さんが「お友達になってくれてありがとう」ってデクに言ってたけど、これは轟くん自身が一番思ってることなんだろうな
轟家マジでデクに足向寝ゲンキンだな
-
- 2021年08月01日 18:52
- ID:G9lVs3.N0 >>返信コメ
- デクちんの轟くんは優しい人だから発言は
ある意味天然の焦凍くんと家族愛な冬美お姉さん相手でもサブイボ必至の赤面発言だったけど
お父さんとお兄さんにもしっかり聞かれててあまつさえ親子痴話の引き合いに出されるの知ったらさすがに恥ずか死もんだよね、デクさんなら大丈夫かな
-
- 2021年08月01日 19:16
- ID:oap2.rd20 >>返信コメ
- >>132
デクの発言は轟家の人達にクリティカルヒットするのばっかだからなあ…「無個性」のデクは「個性の適不適」ではなく「その人」を尊重する面もあると思う。そのため「過去の発言が全く違う重みを持って」響くことがある。
-
- 2021年08月01日 20:01
- ID:0pEaYlCv0 >>返信コメ
- しんどい轟家見ててふと思ったけど、デク父の事が全く出てこないのが不思議
爆轟家も面談の時に両親出てきたのに、緑谷家だけいつも母親だけで、デクの思い出の中にも父親が一切出てこないのはなぜなんだろうな
意外と重要人物だったりするんだろうか
-
- 2021年08月01日 20:09
- ID:waHw8YcU0 >>返信コメ
- >>16
そんな甘いもんじゃないよ、ヒロアカは。
-
- 2021年08月01日 20:40
- ID:Bs8.nC3K0 >>返信コメ
- >>134
デクの父ちゃんは現在海外へ単身赴任中で
ソースは不明だけど堀越先生は作中に出すつもりはあるような発言した事があるらしい
-
- 2021年08月01日 21:09
- ID:3.pzMnSI0 >>返信コメ
- >>98
林間合宿か何かの時かっちゃん包丁さばきめっちゃ上手くなかったっけ?
料理は普通に出来ると思う
-
- 2021年08月01日 21:10
- ID:oap2.rd20 >>返信コメ
- >>136
脳無になって出てくるのは止めてくれよな…
-
- 2021年08月01日 21:13
- ID:oap2.rd20 >>返信コメ
- >>28
くしゃみは「一誉め二貶し三に風邪」って言うよね。
-
- 2021年08月01日 21:22
- ID:waHw8YcU0 >>返信コメ
- >>66
アニオリを上手く入れてくれるとは思うけど、スピンオフで話数を重ねてそれぞれの歴史がよくわかるからこその怒りと悲しみだったからな
-
- 2021年08月01日 21:23
- ID:xXjSFtzF0 >>返信コメ
- >>88
デクの反応が、お茶子への反応と全然違って、友達の家族がさっきと違って嬉しそうな顔になったのが嬉しい、って顔だったからフラグは立ってない気が…だから>>91はステイステイw
冬美にとってデクはヒーローだなとは思う。
-
- 2021年08月01日 21:32
- ID:xXjSFtzF0 >>返信コメ
- >>16
フルーツバスケットってアニメで、最終回に、何で何もなかったことにできるの、私は許せない、私が間違ってるの?こんな私にがっかりする?嫌い?って言ったキャラがいたのを思い出している。
そう聞かれたキャラの答えは、がっかりしないし嫌いにならない、だった。
-
- 2021年08月01日 21:33
- ID:xXjSFtzF0 >>返信コメ
- 「ヒーローはよほどのことでも殺しはしねえ」の時のはっきりした口の動きが好きだ。作画とかよくわからんけど、妙に動きが生々しく伝わってきて好きだ。
-
- 2021年08月01日 21:34
- ID:xXjSFtzF0 >>返信コメ
- >>10
アイキャッチ説明、少なくとも今期のかなり初期(最初のアニオリ回あたり?)からずっと直ってない
前期はどうだったかわからんが
-
- 2021年08月01日 21:47
- ID:rJGhzsff0 >>返信コメ
- >>6
ただのが黒いコートだろうが、く暗いせいか学ランに見える。
-
- 2021年08月01日 22:17
- ID:TxreD5Kl0 >>返信コメ
- 「助けたらこの先何も言えなくなってしまうのではないかと」
これなー、重いわ
嫌ってたり恨みがある相手に負い目というか恩というか、そういうのを作られたら身動き出来なくなる事はある
そんで大抵、溜まったフラストレーションは自己破壊に向かう
「憎いやつだけど、助けてもらったからまあいいか」にはそうそうならんよね
愛憎は相殺し合わない
-
- 2021年08月01日 23:07
- ID:3i9zIPPa0 >>返信コメ
- >>34
え?これマジで言ってる?
爆豪ファンって、お茶子とかバーニンとか、爆豪とちょっとでも関わると無理やりにでもカップリング相手にするよな。
実際にはまったくかすりもしてないのに。
-
- 2021年08月01日 23:16
- ID:xXjSFtzF0 >>返信コメ
デクのセリフが夏雄に刺さってしまうのも、光が闇を作っている例の一つなんだろうなと思う。
「お前の望みは何一つ叶わない」も、なんかそんな感じがする。何があったか知らんが(割と勝手な理由かもしれんが)、ある人間が絶望して、思い通りに死ぬことが希望になって、失敗して刑務所に入って、再犯しても希望が叶わないで絶望したまままた刑務所に入るというのは悪循環すぎる。ヴィランに好きにさせるのは絶対に違うからデクたちの行動は正しい行動なんだけど、これはこれで残酷なセリフだなと思う。
本当は最初に絶望する前の段階で誰かが救うとか、絶望した後でも死ぬ以外の希望を持ってヴィランにならず生きられる方向に持っていくのが理想なんだろうけど、難しいな。
そういう絶望が積もり積もるとヴィランが増えたりして治安が悪くなるんだけど、ヒーローって基本的に制圧したら終わりで、ヴィランになる前に止まるかとか再犯防止で悪循環を止めるって、たぶんヒーローの仕事じゃないんだろうな
宝生・多部・窃野とか思い出しながらそう思う。
-
- 2021年08月02日 00:26
- ID:02JIu5gn0 >>返信コメ
- >>88
ここに来て
デク✖️冬美推しとか
ごめん、無理ーー!!!!!
俺も好きだよ♥️
-
- 2021年08月02日 00:31
- ID:56AUSODf0 >>返信コメ
- >>148
そういう単純な勧善懲悪だけで割り切らないところが、ヒロアカの面白さであり優しさ(残酷さ)でもあるなと思う
-
- 2021年08月02日 01:23
- ID:D8GXpZmN0 >>返信コメ
- >>113
『俺が助けたらこの先お前は俺に何も言えなくなってしまうのではないかと』ってのはそのあたりも汲んでの言葉だよね
夏が反抗的なのもエンデヴァーからすれば当然の態度で、許してほしいんじゃないってのも家族全員の幸せが自分の幸せと両立しないことを分かってるから
だから許すとか忘れるとかじゃなく「離れる」って選択が轟家にとってベターだった
家に残るエンデヴァーにしてみれば孤独と自責を感じて家族の幸せを遠くから眺めることが償いになる
-
- 2021年08月02日 02:59
- ID:Vo1rv1cr0 >>返信コメ
- >>124
エヴァのハジメさんの墓の前でケンケンが言ったことが思い出されるな。
-
- 2021年08月02日 08:36
- ID:pfOIFJCQ0 >>返信コメ
- >>73
>>94
youtubeで声優さんの特番放送するよ!
-
- 2021年08月02日 08:42
- ID:pfOIFJCQ0 >>返信コメ
- >>151
エンデヴァーの判断はもちろん正しいし、自業自得なのは間違いないけど、今の優しくなったエンデヴァーを見ると辛い。
一人で残っているエンデヴァーのところに、No.1ヒーローの偵察という口実でホークス遊びに来ませんか・・・
-
- 2021年08月02日 08:46
- ID:pfOIFJCQ0 >>返信コメ
- >>148
社会に絶望した結果ヴィランになる人間を増やさない為に活動している団体、人はヒロアカの世界にはいるのだろうか?もしいたらその話も見てみたい。アクションにはならなさそうだし、暗くなりそうだけど・・・
-
- 2021年08月02日 10:36
- ID:Ce78AQSd0 >>返信コメ
- しょーとかわゆす
天使
しょぉぉぉぉぉとぉぉぉぉっっ!!
-
- 2021年08月02日 10:56
- ID:As9rzPVU0 >>返信コメ
- オールマイトガチ勢「偽者は殺す」
エンデヴァーガチ勢「俺を殺してくれ」
ヒーローも大変だな
-
- 2021年08月02日 10:58
- ID:WGotUSBI0 >>返信コメ
- >>130
作者はそんなことしてないけどな
爆豪の人気に一番驚いてるの作者
ヒロアカは年上の女性が魅力的だよな
原作を読んでる人にはわかるはずだ!
-
- 2021年08月02日 12:53
- ID:fHsDlnhi0 >>返信コメ
- >>23
そこまでやるかな..?なんか微妙な話数になってきた
-
- 2021年08月02日 17:59
- ID:Ggmg9y4H0 >>返信コメ
- 今回は成長が見れたのがいいよね。
デク:体潰さずに黒鞭の制御成功
爆豪:ヴィラン退治優先だったのが救助優先に行動
轟:初手氷を止めて初手炎でエンディングに攻撃
-
- 2021年08月02日 18:27
- ID:5.XHh3tB0 >>返信コメ
- >>98
基本的にかっちゃんは対人能力以外は大抵の才能がある
故に才能マン、クラスメイトは巧く挑発することで色々協力させてるけど大抵の場所で役に立つ面倒な男
-
- 2021年08月02日 19:25
- ID:ImW83.ua0 >>返信コメ
- >>151
ふと気付いたがエンデヴァーは「燈矢を供養するために一人家に残る墓守」をしようとしているのではないだろうか。「過去は取り消せない。」「いつまでもまとわりつく物」だからこそ「未来」へ進もうとする家族の枷にならんように思い出のつまった家で一人で「過去」に向き合おうとしているのかもしれない。
-
- 2021年08月02日 20:26
- ID:08s71ujn0 >>返信コメ
- >>36
-
- 2021年08月02日 21:17
- ID:dtRjZtU90 >>返信コメ
- 轟がヴィランを氷で確保したシーン、自分の左半身も氷で冷やしてるんだな。
で、制服焦げたからコスチュームに着替えたのか。
-
- 2021年08月02日 21:19
- ID:dtRjZtU90 >>返信コメ
- >>14
けどショービズ的に芸能人みたいに扱われてる面もあるから、家族構成とか交友関係とかそれにまつわるエピソードはみんな知りたがるしマスコミも調べるよなあ…
いや芸能人だってあんまりプライベート(子供とか)いじられたくないだろうけど。
-
- 2021年08月02日 21:21
- ID:dtRjZtU90 >>返信コメ
- 「猛き紅焔」という表現とか、脳無と同じように殺してくれとか言ってて、脳無に撃ってたプロミネンスバーンを思い出し、プロミネンスは紅炎と訳されることを思った。
-
- 2021年08月02日 21:45
- ID:vZti3TYg0 >>返信コメ
- 退院したその足で、エンデヴァーの入院してる病院に乗り込んで
寝てる場合か戦えって無理やり戦わせるママン
やっぱりヒーロー一家なのよ
-
- 2021年08月03日 02:08
- ID:9aMImEC20 >>返信コメ
- >>45
同一人物かってくらい安置君はずーーっと同じ事言ってるなぁ
-
- 2021年08月03日 02:12
- ID:Atg.1kI20 >>返信コメ
- >>84
エンディングのポーズがペテルギウスにしか見えなくて泣いてるところで笑ってしまった
-
- 2021年08月03日 07:01
- ID:0IYrfmqc0 >>返信コメ
- 爆轟「ブッ潰す!」 → 夏を救助
ショート「夏兄を助ける!」 → ヴィラン確保
デク「絶対に守るんだ」 → モブ救助
臨機応変かつ、見事に役割分担できてるな
-
- 2021年08月03日 08:36
- ID:DB4ju3tQ0 >>返信コメ
- リアルの話でスマンがDVで家族ぶっ壊したのが身近にいるから今回辛かった
嫁許さんとか抜かしてたが子供らも全員出て行って実家に寄り付きもしないのが全てを語ってんだよ
実際嫁さんも一時冷さんに近い状態だったらしくて、ヒロアカ時々生々しいテーマ扱うな
でも悔いてちゃんと償おうとするエンデバーをあの家に独りにしちゃいけないとも思うんだわ……
-
- 2021年08月03日 13:30
- ID:eE9H.TLm0 >>返信コメ
- >>147
爆豪好きだがいっしょにしないでくれ
自分はすぐにカップリングにする奴は嫌いだ
-
- 2021年08月03日 13:42
- ID:eE9H.TLm0 >>返信コメ
- >>83
横からだがありがとう
描写にモヤってたからスッキリしたわ
-
- 2021年08月03日 16:40
- ID:kFHIRscy0 >>返信コメ
- >>29
相沢先生と山田先生の過去編ってスピンオフだったのか
原作読んでて彼らの同級生の話出てきた辺りで「こんなキャラいたっけ…?」ってなってしまった理由が分かった
-
- 2021年08月03日 16:51
- ID:kFHIRscy0 >>返信コメ
- >>130
「レシピ教えろ」って「良い奴」になるか?
-
- 2021年08月03日 18:18
- ID:8igVOdpb0 >>返信コメ
- >>147
爆豪は性格のせいで作中の女性キャラからは基本的にあまり好かれては居ないから少しでも絡むとカップリングさせられる
-
- 2021年08月03日 19:00
- ID:n9.A.MPe0 >>返信コメ
- 「ナイス・カップリング!」
-
- 2021年08月03日 22:34
- ID:Z0AkL9.s0 >>返信コメ
- エンデヴァーの選択が『逃げ』??
現状だと一緒に居て許して貰おう、やり直そうとする方が余程自己中心的でわがままだと思うけどな
被害者側に負担を強いる、加害者側が楽になれる選択だと思うけどな
-
- 2021年08月03日 23:59
- ID:3wMilSyD0 >>返信コメ
- 文字Tシャツじゃないから油断してたけど、夏雄の服がFRONTとBACKだw
-
- 2021年08月04日 04:38
- ID:g3FIF5d70 >>返信コメ
- 人質取られてるのに容赦なく突っ込むわ、躊躇する理由がズレてるわ
うーん
-
- 2021年08月04日 12:46
- ID:D6BIQLRe0 >>返信コメ
- >>94
東京緊急事態宣言かで公開できるんだろうか……
-
- 2021年08月06日 19:09
- ID:zYg02qvb0 >>返信コメ
- >>111
愛で救っちゃう特番のときにメリッサ出てるけどね。
-
- 2021年08月07日 00:22
- ID:eKFBJVpP0 >>返信コメ
- >>181
杞憂民乙。
オリンピック現地開催で世界中からウィルス呼び込んでるのに
いまさら映画のひとつも公開できませんなんてことあるわけないから。
-
- 2021年08月07日 23:13
- ID:1KLS.8c40 >>返信コメ
- デクっていつからショートくん呼び?
今回初めて気になったわ
-
- 2021年08月07日 23:58
- ID:9T3Ga8jY0 >>返信コメ
- >>184
轟のヒーロー名がショートだからヒーロー活動中はショート君呼びってだけ
-
- 2021年08月08日 04:32
- ID:fM0V3d7h0 >>返信コメ
- いまだに【SCARLET NEXUS】第1話 がカテゴリ入りしてるのか。
-
- 2021年08月08日 16:18
- ID:MyD0KU8Y0 >>返信コメ
- >>183
関係者全員ワクチン打ってPCR検査も数日おきにやってるんだから
観客がっつり入れてる高校野球よりリスク低いよ
-
- 2021年08月08日 18:56
- ID:59BMHlTu0 >>返信コメ
- 今週の本誌で峯田のヒロイン力が高まりすぎててヤバい。
-
- 2021年08月10日 23:46
- ID:37JRcPmb0 >>返信コメ
- >>176
そこそこイケメンで高スペックなのに女からは総スルーって割とレアなキャラだよね
-
- 2022年08月14日 18:02
- ID:Yyo1UHLB0 >>返信コメ
- >>109
夏くんは燈矢兄が殺されたようなものだと思ってるからね
冬美ちゃんは夏くんの知らない家族仲が良かった時期を知っているから
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 僕のヒーローアカデミア 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
僕のヒーローアカデミア / 第5期 / 106話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
最初はただ最悪な親父って印象だったのに