第16話「子どもたちの夢」
《失った過去の代償は非常に大きなものとなった》

《マーチの敏捷さ オニグマの力 グーグーの火炎放射 そのいずれも使えないフシは再び出現したノッカーを相手に苦戦する》

《だがジャナンダ島の者たちが彼を助けた》

《ノッカーは倒されフシは過去を取り戻した》

《この島はフシを人としての成熟へ導く学び舎なのかもしれない》


トナリ「では我々の勝利を祝して!かんぱーい!」

ウーパ「不死身さんこれ飲みなさい。牛の血」



ウーロイ「さっきの話の続きを聞かせてくれよ!」
ミァ「黒い男が言ってたこと!」

『変身した俺の姿ってのは俺が今まで出会って死んだ人や動物達で、その姿を奪いに来たのがノッカーらしい』

『さっきの奴があんな形をしてたのは俺からクマの姿を奪ったからなんだ』

「じゃああんたクマの姿にもなれるの!?」
「すげー!」

「ていうかノッカーの姿になってノッカー倒せばよくない?私天才!」
『それは試したことないや』

『でもノッカーはみんなに感じるのとは違うんだ。なにもないっていうか…』

ナンド「それであんたはその嫌な黒い奴の言いなりになってるのか?」

『みんなのことを忘れたくないから言う通りにしてるだけ…』
ミ「あなたは将来の夢はないの?自分がやりたいこと」

『ひとりでノッカーを倒せるようになりたいかな』
「そーゆーのじゃなくてもっと普通のないの?」

「私の夢はね…有名な絵描きのモデルになることなの」

『俺はたぶんまだ知らないことが多いんだ。だからここを出てもっといろいろ知ったら何か変わるかも』

ミ「そうね。私達の夢はまずこの島を出ること」
ウ「俺は沢山動物を飼いたいなあ」
サ「僕は医者になりたいです」

ウ「私の夢はもう叶ったよ。太陽がどこから来るのかずっと知りたかった」

「海から来るんだね」

ミ「ウーパはこの島で生まれたから外の世界を知らないの」

『トナリの夢は?』
「あたしの夢は…お父さんをビックリさせることだよ」

『なんだそれ?お父さん死んでるんだろ?』
「島を出て作家になるのよね?」


班長「よぉトナリ!決勝戦は明日の昼からだってよ!」

「それと船の手配だが、スカイフィッシュ船長…ありゃだめだ。全然首を縦に振ってくれねぇ」

『何?船使えないの?』
「あんたが手伝ってくれればうまくいくさ」

ト「さあ喰おう!決勝戦に向けて精をつけてもらわなきゃな!」

「えぇ~!これだけ~!?」


『好きなだけ食べて』
「すげー!」
「これあんたの体から出したんだろ?」

「トナリも食べてみなよ!おいしいよ!」

『みんなどうしたの…あっ!』

《ニシアサガオはよく効きますね》


『ごめん!気が付かなかったんだ』

『ん?』

『日こそあの人を食事に誘おう…』

ト「私を幸せにしてくれた皆のために皆を幸せにしたい」



「ハッ!」

「ごめん。ここに連れてきて」

『うん』


《これは私の物語》

『ねえリガードあなたの夢って何?私の夢はパパをビックリさせること!』

『おやっなんだこの本は!とんでもなく面白いぞ!一体誰が書いたんだ!?むむむ…俺のムスメかぁ!』

『てね』
「パパが帰ってきたわ」

《私は7歳だった》
『お帰りパパ!』


《ある本によれば人間は7歳までは神に運命を握られているらしい》

《その日は寒い日だった》

《朝起きると母が死んでいた。教会は父が犯人だと判断した》

《この地域では殺人犯は島流しにされる》

《私は決断を迫られた。ここに残って孤児として暮らすか父と共に島送りにされるか》

《私は父について行くことにした。なぜなら信じていたから。父はやってないって》

《私を待ち受けていたのは人間をやめた者達の住む世界だった》

《殺人犯とその家族で構成された島には独自の文化があった。ありとあらゆる自由が認められていたのだ》

《…つまり殺人も》

《それを取り締まる組織はなかった。もちろん善良な人はいたが》

《ほとんどの島民は島のリーダーを決める闘技場での大会に熱中していた》


《だがすぐに分かった》

《皆リーダーを欲しているのではない。支配したい欲求を満たしているのだと》

「あの大会に出ようと思うんだ」
『え!?やめてよパパ!』

「あれに優勝して島長になりその権限で島を出た奴が過去にいたらしい」
『でもあんな危険な大会…』

「危険は承知のうえだ。自力で脱出しようにもここでは島民全員が監視し合ってる。だったら堂々と出た方が安全だ」

「俺、お前に申し訳なくてな。こんな所嫌だろう?」

「だけど…あの人達みんな楽しそうに人を殺して…」

「これからは俺と一緒にいると危険だ。大会が終わったらイーポの船着き場で会おう」

「安心しろ!俺は死なない」

《私は神に祈った。最後まで立っているのが父でありますようにと》







「ハハハハ…!」
《そこに父は立っていなかった》

「初戦の奴らはこれで全部だな」
「これからまた増えるぞ」


『どこ?パパどこ』

『どこ?』



「今度の島長は期待できるな」
「ああ強かった。エラン・ジー・ダルトン…だっけ?」




〈誕生日おめでとう。この本でお前の夢を紡げ。お前の父エラン・ジー・ダルトンより〉

「ぐはァ!」

「す…すまない…トナ…」

「死んだぞ。毒が効いた」
「クレフの仇だざまあみろ!」

「海に捨てよう」
「せーの…それ!」

《8歳になったその日 私は私で物語を始めようと思った》



ミァ「なんで泣いてるの?」


《9歳…居場所ができた。私と同じような境遇の子どもがここにはいた》

《10歳…皆で夢を語り合った。ここに来て初めてちゃんと笑った》

《11歳…脱出計画を練り始める》

《12歳…仕入れの仕事に就く。唯一島の外へ出られる機会》

《脱出の手段としたいが船員の監視は厳しい》

『痛ッ!?』

「さっさと立ち去れ!罪人がこんな所うろつくんじゃねェ!」

《13歳…外の人が私達に寛容でないことを実感する。一瞬自分が分からなくなった》

《14歳…彼に出会う》

(まっ白…)

「あの少年を船に乗せなさい」

「彼は必ず優勝するわ。そして伝説になる。全てをひっくり返すの」

「ジャナンダも…あなたの運命も。あなたが導きなさい」

《その人は客人だった。闘技場の大会を見学して気に入った島民を買う人が時々島を訪れるという》


《その人の言葉は本当だった。島に来てすぐ彼は皆を虜にした》

《彼は不死身だった。どの物語にも転換点というものがあるという》

《今がその時なのかもしれない》

(いや…きっとそうだ)



『ピオラン!』

「フシ…!?」


「たわけ!よう来たのう…」

『もうすぐ出してあげられるよ』

「しかしここは外からカギで閉じられとる」
『あんなのオニグマで一撃さ。明日シマオサ決定戦の決勝があるんだ。優勝したら船を用意できる』

『堂々と出ていこう』
「フシ…たくましくなったのう…」

〈ホーホー〉
『リガードが呼んでる。もう行くね』

「ええか。無理はするなよ」
『してないよ』

〈ついにやってまいりました決勝戦!この戦いで次の島長が決定いたします!〉

「不死身。手ぇ出して」

「相手を気絶させるのに手こずったらこれを使うといい。ウーパの吹き矢だ」

『ありがとう』
「あ…うん。来てくれないかと思ってたから…よかったよ」

『大丈夫。勝って皆を外へつれていく』

〈選手入場ォー!〉

「久しぶりですね…。フシ」

「マーチ…かわいそうな少女でしたね…。夢も希望も…」

「断ち切られて」


『マーチ…』

『お前が殺した…』

『お前が…』

「ああ…そうでしたね。案ずることはありません。死は自由をもたらしてくれる」







「どうかしましたかフシ」

「あの時みたいに私を胸から抉って下さいよ」


「物足りないですね。その体では私に触れることさえできないのでは?」


〈キンッ!〉

「何をしに来た…?死にに来たのか…?」

「なんのためにここに…!?」




「どうですその女の乗り心地は」

「軽くて柔らかくてよく動くでしょう」

「私からの贈り物です」



「どこを狙うべきか迷いましたがお腹はかわいそうなので顔にしました」

『しかしそれもなかなか手こずりましてね…仕方なく首を狙ってあげました』


「我ながら情けない。一撃で仕留められないなんて」

「そのせいで無駄に苦しませてしまいました」

『あんたが…パロナを殺したのか…?』

『今そう言いましたが?』

『殺してやる…!!』






「これでは…」



「私ひとり倒せないですね」

「あなたは不死身というだけで…」


「とてもか弱い」


「ニシアサガオはよく効く」


〈不死身の怪物が戦闘不能!優勝者が決定しました!〉

〈新しい島長の誕生です!〉
「不死身…」






《島長となったハヤセの思いがけない提案にジャナンダの民はざわめく》

《フシを捕らえ我がものにしようと企むハヤセ》

《懸命に抗うトナリ》

《トナリもまた フシへの思いに突き動かされていく》


つぶやきボタン…
フシの正体や目的、思ったよりすんなり皆に話してたね
そして思いのほか受け入れられてたのも意外でしたw
不死身なのはもう周知の事実だし隠すこともないか
もともと何が起こってもおかしくない無法島だしね
パロナはやっぱり殺されてたのかぁ…ショック
ニナンナはもう終わった話として解決したものとばかり思ってたよ
ハヤセの目的は次回明らかになる…?
そして思いのほか受け入れられてたのも意外でしたw
不死身なのはもう周知の事実だし隠すこともないか
もともと何が起こってもおかしくない無法島だしね
パロナはやっぱり殺されてたのかぁ…ショック
ニナンナはもう終わった話として解決したものとばかり思ってたよ
ハヤセの目的は次回明らかになる…?
![]() |
「不滅のあなたへ」第16話
ヒトコト投票箱 Q. ハヤセは生きてると思ってた? 1…生きてると思ってた
2…死んでる、殺されてると思ってた
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…不滅のあなたへについて
-
- 2021年08月04日 13:35
- ID:RFtcW66d0 >>返信コメ
- 麻酔薬は最強だからしかたないね。
-
- 2021年08月04日 13:39
- ID:.HPVXQws0 >>返信コメ
- ほっこりするほどOPのアレなぁ……
-
- 2021年08月04日 13:40
- ID:2E18Z60G0 >>返信コメ
- ワイのパロナがああああああああああ
-
- 2021年08月04日 13:41
- ID:QItsACks0 >>返信コメ
- パロナはフシを逃がす時にハヤセに弓を射たのが最後だったけど、今回の回想を見る限りだとハヤセの服装が今のものだったのでフシをジャナンダ島に誘導した後で戦力増強の目的で殺したのかな?
他の所では4年間監禁していたという説もあるみたいだけどフシと別れたあとに集落のリーダーになって集落ごと他の場所に移って暮らしていたと思いたい。
-
- 2021年08月04日 13:56
- ID:2ptqxMR10 >>返信コメ
- 勝ち残ったけど殺し合いの狂気に染まっちゃった父親を
認めたくなかったんだろうなぁ・・小さい頃のトナリ。
だから負けて死んだと無理矢理思い込んで死体を漁ってた・・
-
- 2021年08月04日 13:57
- ID:Q9WvYToa0 >>返信コメ
- パロナ好きだから複雑だけどフシに捧げる為だけに殺されただけであって欲しい…
お腹狙わなかっのは妊娠説とかあるらしいから監禁中に…なんて鬱展開は絶対に嫌だ
-
- 2021年08月04日 14:04
- ID:QItsACks0 >>返信コメ
- ※7
パロナの足元に倒れていた男性はパロナに弓を渡した集落の男らしいのでハヤセと交戦したあと逃げおおせて夫婦になっていたのかもしれない。
-
- 2021年08月04日 14:23
- ID:mRRjEqiv0 >>返信コメ
- フシくんに大切な事を教えてくれたパロナさんの衝撃的な死はマジでキツかった。(ご冥福をお祈り申し上げたいです‥‥)
-
- 2021年08月04日 14:26
- ID:mRRjEqiv0 >>返信コメ
- いろいろと意見がある中、「フシくん大好きファン」の立場から言うとフシくんに有害な存在(例のあのバケモノ)は真っ向から否定したいですね。
やっぱりフシくんのファンとしては、フシくんの平穏な幸せな姿を見ていたいのよ(妄想の中だけでも)!!
-
- 2021年08月04日 14:30
- ID:fGF.BIJO0 >>返信コメ
- ハヤセはヘイト貯めるなぁ
どんな最期になるのかね
-
- 2021年08月04日 14:39
- ID:2ptqxMR10 >>返信コメ
- >>1
君は知るだろう。本当の悲劇は絶望によって
生まれるのではない事を・・・・
-
- 2021年08月04日 14:54
- ID:fYFxWKrt0 >>返信コメ
- ロリトナリかわよ
-
- 2021年08月04日 15:21
- ID:H31FSevQ0 >>返信コメ
- 母親の仇だから無理もないけど、冷静さを欠いてしまったな・・・
燃える心でクールに戦わないと勝てないよ。
-
- 2021年08月04日 15:37
- ID:1BURnJ570 >>返信コメ
- お腹はかわいそうなので、ってそれパロナ妊娠してたってことなんじゃ・・・
回想シーンでは一回戦後の、そこに(トナリの知ってる)父は立っていなかった、
というのがまたなんとも・・・あれを父親だとは認めたくなかったという感じなのかな
お父さんも船に日記帳と手紙置いたのはどこかで変容してしまった自分が
もうトナリと一緒にいられないと思ったのかね
だけど毒を盛られたと悟ってせめてひと目・・・という感じか
もうピオランだけが癒しですよ
-
- 2021年08月04日 15:57
- ID:wewvotsH0 >>返信コメ
- まさかのNHKで首チョンパ…いや進撃やヴィンランド・サガやってるからむしろ当然か
-
- 2021年08月04日 16:01
- ID:L00VP.gd0 >>返信コメ
- >>15
腹を狙わなかったのは同じ女性ゆえのハヤセなりの気遣いであって欲しいですね。
-
- 2021年08月04日 16:04
- ID:wewvotsH0 >>返信コメ
- 不老不死でなおかつ他人に化けられてその身体能力は手に入れられても、中身が変わらないから、それこそ百戦錬磨のハヤセの相手にはならないという事か
簡単に挑発に乗る浅はかさも計算ずく
-
- 2021年08月04日 16:15
- ID:YTdcH3cA0 >>返信コメ
- >>18
武術みたいなものを学んでも、それって知識+体の反応のセットでしょうから。技術の知識だけ学んでも、体が追い付くには鍛えないといけないし。
でも、変身したら鍛える前にリセットで、知識しか残らなくて体が追い付かないし。
変身した存在の性能を最大限に引き出せる特訓が、唯一の鍛え方なのかな。鍛えるというより、扱い方のコツを理解するみたいな。
-
- 2021年08月04日 16:33
- ID:Q9WvYToa0 >>返信コメ
- >>8
あのハヤセから逃げれるか…?
-
- 2021年08月04日 17:16
- ID:H31FSevQ0 >>返信コメ
- >>12
なんであんな事書いた! 言え!なんでだ!
-
- 2021年08月04日 17:25
- ID:i.6WWZAu0 >>返信コメ
- >>7
妊娠してたらああいう風に動き回れないと思うんだよな。
マーチと同じお腹はさけてか、大人だと腹刺しただけはなかなか死なないからと思った
-
- 2021年08月04日 17:36
- ID:rvWPSDY60 >>返信コメ
- かわいそうって言うが首飛ばしてから
帝王切開か何かでお腹の子は生き残れるのですかね?
-
- 2021年08月04日 17:39
- ID:CqBz.G..0 >>返信コメ
- >>20
その時のハヤセの目的はフシの捕獲だったのでパロナの足止めに気が付いてそこまで深追いしなかったのかも。
-
- 2021年08月04日 17:52
- ID:zJA9Hvr.0 >>返信コメ
- ハヤセがどこまでも嫌いなキャラでゲスなりのネタどころさえないような感じなんだがこれでもここまで引っ張るってことは後々視聴者が好きになれる要素が出るんだろうか
ここまでマイナスに振り切って尚逆転できる要素とかある?
目的は戦闘に強い遺伝子とかなのかな
-
- 2021年08月04日 18:00
- ID:dHXhk.ad0 >>返信コメ
- お腹を狙わなかったというのは言い訳で、元々顔を狙いたかったからじゃないのか?自分が顔に傷を負ったからこいつにもつけてやろうみたいな。後は簡単に殺したくなかったとか。マジ残忍で執念深くて怖い。
ハヤセ許すまじ。絶対報いを受けて欲しいわ。
-
- 2021年08月04日 18:12
- ID:hDIZYod.0 >>返信コメ
- >>6
あの島では狂わないと生き残れない。
トナリ視点で綴られているけど、トナリでさえ正気かどうか保証出来ない。
彼女は自分の生い立ちを物語と称した。
父母の記憶さえ不幸な境遇を忘れる為に無意識に創作したものかも知れない。
子供のトラウマを分析する為に森田療法では絵を描かせたり、ジオラマを作らせたりする。今回はサイコホラーな回です。
-
- 2021年08月04日 18:14
- ID:OQ5LlY0k0 >>返信コメ
- いやあ、作品愛を感じる思いがけない補完シーンだった。
スタッフに感謝だね(血涙)
なんだろう、このアンビバレントな気持ち。
-
- 2021年08月04日 18:18
- ID:hDIZYod.0 >>返信コメ
- >>20
ハヤセには猫がネズミをいたぶるように人をもて遊ぶ所があるから、わざと逃して相手が一番苦しむ方法で殺したんじゃないかと思う。
-
- 2021年08月04日 18:28
- ID:JAmdV6Ii0 >>返信コメ
- >>25
ハヤセは犬夜叉の奈落みたいな人ですから・・・
執着心がえげつない
-
- 2021年08月04日 18:44
- ID:4IQ8V2kQ0 >>返信コメ
- いろいろ比喩で描かれてるけど
完全に今の日本じゃん
-
- 2021年08月04日 19:00
- ID:f62PhkpB0 >>返信コメ
- フシは取り込みの拒否権はあるのかな?
なかったらハヤセも入っちゃう?
-
- 2021年08月04日 19:01
- ID:980RJZLr0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2021年08月04日 19:06
- ID:hOWMhwdB0 >>返信コメ
- 定期手に変身して恩人が死んでないなチェックしなきゃな
いきなりリーンとか酒爺さんに変身したら絶対誰かに殺されたって事だし
酒爺さんの場合は寿命の可能性もあるけど
ハヤセを生かしてたら酒爺さん達にも手を出しかねん
-
- 2021年08月04日 19:15
- ID:.MBdP0lh0 >>返信コメ
- ハヤセはフシがオニグマに変身したのは見てたけどマーチに変身したところは見ていなかったはず。なのにオニグマだけでフシの能力に予測を立ててパロナを殺したってのか?
それにハヤセとフシが初めて会った頃よりフシの知能がずっと発達してることにも無反応だし、もしかしてタクナハにいる時からずっと監視されてた?
-
- 2021年08月04日 19:24
- ID:Q9WvYToa0 >>返信コメ
- >>23
そもそも妊娠してたん?
-
- 2021年08月04日 19:41
- ID:F7OfcIIx0 >>返信コメ
- 腹を斬られたら死ぬまでに苦しむ時間が長いからじゃないのかな?
-
- 2021年08月04日 20:15
- ID:zS0JpsYE0 >>返信コメ
- もしかして、ビオランがフシについてきたのってフシと同じ理由なのかな。
自分があそこにいたら酒爺やリーンに迷惑掛かるからという。
-
- 2021年08月04日 20:17
- ID:zS0JpsYE0 >>返信コメ
- >>32
多分入っちゃうだろうね…
まあ、武器としては非常に使えるけど…
-
- 2021年08月04日 20:35
- ID:abQcrbgP0 >>返信コメ
- >>29
ハヤセってキルバーンみたいな奴なのか。
-
- 2021年08月04日 20:37
- ID:abQcrbgP0 >>返信コメ
- >>16
キングダムは表現抑えてる。汗明倒すシーンがマイルドになってた。
-
- 2021年08月04日 20:41
- ID:huNMO7YW0 >>返信コメ
- >>6黒澤明監督の映画で「狂った世界で狂うことができたらそいつは正気だ。」というセリフをおもいだした。
-
- 2021年08月04日 21:44
- ID:CtBIQWjv0 >>返信コメ
- グエェェ……
前回まででやんわりと「……パロナ、ハヤセに殺されたんだろうなぁ」と察していたけど、まさか今回ではっきりと殺害の現場を見せられるとは……
これはフシ、その場面を見てなくてよかったよ。
そうでなかったら、パロナを再現する度に首チョンパ状態になってる……
-
- 2021年08月04日 21:59
- ID:fEokc9L10 >>返信コメ
- クレイジーサイコストーカー嫌い
スッキリ展開になれば良いんだけど・・・
-
- 2021年08月04日 23:17
- ID:py3snqRg0 >>返信コメ
- 結局トナリのママはトナリのパパが殺してたんか?
その辺は原作でも分からず?
-
- 2021年08月04日 23:59
- ID:mppBH6GX0 >>返信コメ
- >>35
確かワンコのも見てた気がするで
-
- 2021年08月05日 00:03
- ID:sgv75O7a0 >>返信コメ
- >>35
あっ死亡した後に変身できるって事をか、勘違いしてた すまぬ
-
- 2021年08月05日 00:20
- ID:IXP13aKY0 >>返信コメ
- 隣の親父が大会でバーサーカーに覚醒してるしこりゃ母親やっちゃったんだろうなぁ
-
- 2021年08月05日 00:23
- ID:DVAgZU4Z0 >>返信コメ
- >>25
そんなの期待できるような人間性してないと思う
普通に最後までヤバいままじゃない?
-
- 2021年08月05日 03:22
- ID:yAQcS22k0 >>返信コメ
- >>40
ヒロインだよ
-
- 2021年08月05日 03:24
- ID:yAQcS22k0 >>返信コメ
- ハヤセとトナリの影響は今後想像以上にデカくなる
-
- 2021年08月05日 07:30
- ID:uK1h.GZK0 >>返信コメ
- 不死身の人間に麻酔で行動不能にするって亜人まんま亜人ですね。
トナリの薬物耐性がこの話から伏線があったのね。
-
- 2021年08月05日 07:39
- ID:0tf5b7sq0 >>返信コメ
- >>45
判んない。
脳卒中じゃないのかとは思うけど、闘技場であんだけ血に酔った親父を見せられるとトナリとしてはね。
-
- 2021年08月05日 07:45
- ID:0tf5b7sq0 >>返信コメ
- >>2
バーロー
-
- 2021年08月05日 07:47
- ID:0tf5b7sq0 >>返信コメ
- >>7
マーチの親とかも無事なのか気になる。
-
- 2021年08月05日 08:40
- ID:SVViZr4L0 >>返信コメ
- ボンちゃんまでアニメで見たいなぁ!
-
- 2021年08月05日 09:25
- ID:7U8eDkcd0 >>返信コメ
- 「安心しろ、俺は死なない」のカットのトナリパパ。
ハゲ頭と表情のお陰で超兄貴のアドン&サムソンに見える(汗
-
- 2021年08月05日 13:56
- ID:L5OPMHvE0 >>返信コメ
- ハヤセが憎い
もうこれからはスク水の変態スカーフェイス妖怪ナメナメ女って呼ぶわ
-
- 2021年08月05日 14:46
- ID:xRIRgMuX0 >>返信コメ
- >>11
簡単には逝けなさそうだな
-
- 2021年08月05日 15:27
- ID:NrExzXBY0 >>返信コメ
- トナリが転生してシオンになった?
-
- 2021年08月05日 16:20
- ID:N9XAqqSJ0 >>返信コメ
- 多分オニグマのまま戦えば勝てたな
素直に言うこと聞くから……
-
- 2021年08月05日 18:47
- ID:vC1kNY140 >>返信コメ
- パロナの最期は原作にはないんだよね。
お腹は可哀想で顔を狙ったけど手こずったから首にしたというセリフはあったけど、離れたところから矢でも放ったのかなって思ってたら、思いっきり拘束されて首吹っ飛んでる∑(゚Д゚)
お腹は可哀想な理由として妊娠説があって(今回の回想でお腹膨らんでた)、胎児がある程度育ってたら首射られてもすぐに出してあげれば子供は助かるかもとか考えてたけど、あの状況じゃ無理だね…
というか、あのシーンは原作者に確認したのかな?
原作者もそういう設定にしてたならいいけど、違ってたらちょっとヤバいよね
-
- 2021年08月05日 20:14
- ID:7U8eDkcd0 >>返信コメ
- >>61
まあ麻酔針には耐えられるかもしれないけど
それだとこちらの攻撃当たらない&あちらから
チクチクいたぶられるだけだから・・・
いや、対オニグマ用のデカい麻酔針とか用意してそうな気もする。
-
- 2021年08月05日 21:32
- ID:f1hRgZS60 >>返信コメ
- ハヤセは転生して某漆黒の牙になりました
-
- 2021年08月06日 02:31
- ID:h2f5qvI40 >>返信コメ
- 原作で「お腹はかわいそうだから」ってセリフがいまいちよく解ってなかったんだけど、回想でお腹膨らんでてゾッとしたわ。
フシが人間としてグーグー達と生きてる間に
マーチの遺言であるママになってたパロナを、、、。
クレイジーサイコすぎるわ。
-
- 2021年08月06日 02:34
- ID:h2f5qvI40 >>返信コメ
- >>62
お腹は可哀想=胎児が居るから以外では辻褄があわないから、合ってるんじゃないの?
流石にここまで原作遵守でやってて勝手に解釈とかはしないと思うわ。
-
- 2021年08月06日 08:44
- ID:g3Mw5wwd0 >>返信コメ
- >>39
ハヤセからの刺激は充分なくらい受けてるもんな
-
- 2021年08月06日 09:35
- ID:qQh0LLnu0 >>返信コメ
- >>7
切腹に介錯人が必要なように、腹部を刺しただけじゃなかなかタヒねないし、想像を絶する苦しみらしい。
ハヤセの目的はフシやから、無駄に苦しませる必要もない。
-
- 2021年08月06日 15:26
- ID:ZBHypfk10 >>返信コメ
- >>32
無意識に好き嫌いや戦力になるかで選んでいると思う
ハヤセは・・・
長い目で見守ってあげよう
>>40
キルバーンはまともなほう
ハヤセはフシを喜ばせる(苦しめる)ためなら何でもする
こんなの序の口。ある意味、本当の恐怖はこれから・・・
-
- 2021年08月06日 17:15
- ID:Y5CigtkW0 >>返信コメ
- サイコ女怖い。
-
- 2021年08月06日 18:08
- ID:HIyOH6Iu0 >>返信コメ
- トナリパパは娘の為に頑張ったけど、その姿は狂気に満ちてトナリの好きなパパではなくなってしまった。そこまでして勝ったのに最期は毒殺されて海に放り込まれるとか辛すぎる。何の為の大会だったんだ。修羅の島だわ。
-
- 2021年08月06日 18:40
- ID:xJr4YNBF0 >>返信コメ
- >>71
ここら辺が数少ない娯楽だわ、大会で相手を殺しちゃえば、その家族・友人には恨まれるしでまじで修羅の島だからな。
-
- 2021年08月06日 23:04
- ID:X1aj.LkT0 >>返信コメ
- >>71もともと狂気に満ちてて、大会でそれが露呈したと思ってるわ。母親を殺したのも本当に父親だったのではと暗示してる気がする。
-
- 2021年08月06日 23:06
- ID:JemxSOIa0 >>返信コメ
- >>23
なんか誰かのごちゃ混ぜになったネタバレ発言か何かで、「パロナ ハヤセ 妊娠」みたいな変な伝わり方してるが、パロナは妊娠してないぞ。
-
- 2021年08月06日 23:08
- ID:JemxSOIa0 >>返信コメ
- >>25
ハヤセは確かに邪悪そのものだが…
邪悪さ、まで継承されるものなのか?
現行の現代編の一プロットではある
-
- 2021年08月06日 23:15
- ID:JemxSOIa0 >>返信コメ
- >>51
一緒くたに「ハヤセとトナリの影響」と書かない方が正確
分けて詳しく書くと次回以降のネタバレになるから書けないが、ハヤセの遺志とトナリの影響は別物
-
- 2021年08月06日 23:16
- ID:JemxSOIa0 >>返信コメ
- >>56
まあ、2期はほぼ確定してるだろうから、待つことたな
-
- 2021年08月07日 00:10
- ID:0rrrZ4w50 >>返信コメ
- >>76
わざわざ言わんでも「それぞれの影響」なのはフツーに伝わるし、気を遣ったつもりのいらん補完は無駄なネタバレになりかねんぞ。
-
- 2021年08月07日 10:33
- ID:UZC67FhS0 >>返信コメ
- >>22
マーチが母親になることを強く望んでたから自分は妊娠してるものだと思っていたな。
-
- 2021年08月08日 10:01
- ID:BrrxfUv70 >>返信コメ
- >>38
んーマリアさまよ
-
- 2021年08月08日 10:02
- ID:BrrxfUv70 >>返信コメ
- >>56
みたいねー
一番好きなキャラクターだからなあ
-
- 2021年08月08日 14:39
- ID:dBdpOUzw0 >>返信コメ
- >>77
え??2期決まってるの??
嬉しい!!
-
- 2021年08月09日 08:26
- ID:LZlw.VjP0 >>返信コメ
- >>8
お腹の赤ちゃんまでだとつら過ぎるから妊娠説は本当じゃないといいけど、お腹に子がいたらパロナが捕まっちゃった事と彼があそこで死んでる(パロナを助けようとした?)のに説得力があるな……
-
- 2021年08月09日 13:15
- ID:WIFE5GaY0 >>返信コメ
- ここ見てパロナが吊るされてるところ観返してみたら、パロナの腹大きく見える・・・
だ、だれかぁ、見間違いだと言ってくれぇ
-
- 2021年08月10日 17:12
- ID:.uSggIyM0 >>返信コメ
- さすが斎賀みつきさんというべきベテラン演技がね(笑)
沙耶の唄の時の涼子役もイケてたけど、この役もいいな
-
- 2021年08月14日 08:45
- ID:cB25PDhx0 >>返信コメ
- なんで誰もトナリパパの事を信じてあげないんだ…。
娘と一緒に島から出られる希望が繋がって喜んでしまっただけかも知れんやろ。
-
- 2021年08月18日 04:14
- ID:0vWARa4V0 >>返信コメ
- パロナ妊娠してたらフシも姿変わっちゃうと思うしそれはないんじゃ…?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
あ、これもう次の絶望へのカウント始まっちゃってんのかなみたいに身構えながら観てしまってる自分がいる...(笑)