2021年08月16日comment309
魔法科高校の優等生 7話 感想
第7話「数学的連鎖(アリスマティック・チェイン)」
九校戦は新人戦が始まる。雫はスピード・シューティングで栞と対戦。栞はスパコン並みの演算能力を駆使した魔法「アリスマティック・チェイン」を使用。落ちぶれた家を捨てて愛梨と共に歩む決意をした栞の執念が、雫を追い詰めていく。 客席で見守るほのかたちも気が気でない様子。だが深雪は一人、余裕の笑み。「雫の担当技術者を誰だと思っているの?」。その言葉通り、技術者の達也には秘策があった。

脚本:玉井☆豪 絵コンテ:アベユーイチ 演出:葛西良信 総作画監督:山本亮友・佐野隆雄・古川英樹・rere 




《九校戦も今日で4日目!》
魔法科高校の優等生 7話 感想 45
 @rokumai
九校戦、もう4日目
2021/08/14 23:30:22




《本日から始まった新人戦は現在スピード・シューティング予選が行われています》
魔法科高校の優等生 7話 感想 64
 @45aaaa
謎じゃない競技だ!
2021/08/14 23:30:26


魔法科高校の優等生 7話 感想 77

魔法科高校の優等生 7話 感想 87




「何だこれは!?空中に機雷でも仕掛けてるのか!?」
「こんな魔法見たことない!」

魔法科高校の優等生 7話 感想 95
 @aska_9981
なんだこれは!(ぜんぜんわからん)
2021/08/14 23:30:34
 @kuromori1941
謎のクレー射撃
2021/08/14 23:30:35
 @kzlogos
何をやっているのかわからない最高に九校戦な映像だ!
2021/08/14 23:31:09





愛梨栞。今のどういう戦法かわかる?』
『ええ。おそらく北山選手はフィールドをいくつかに区分してクレーが飛来したエリアに対して振動魔法を発動させている』
魔法科高校の優等生 7話 感想 06
 @Bluette_do301
ちょっと何言ってんのわかんないっす
2021/08/14 23:31:09
 @VeryHurst
説明してもらってもよくわからない
2021/08/14 23:31:01




『あなたと対戦したらどうなるかしら?』
『そうね。この戦法から言って北山選手は細かな範囲指定はない』
魔法科高校の優等生 7話 感想 54




『準々決勝以降は二種のクレーが飛び交う対戦方式。そこではより高い精度の魔法が要求される』
魔法科高校の優等生 7話 感想 67
 @katsu_inside
解説乙
2021/08/14 23:30:58
 @animethod_0218
(クレー射撃だろ)
2021/08/14 23:31:08




『パーフェクト』
魔法科高校の優等生 7話 感想 83

魔法科高校の優等生 7話 感想 86
 @aoiyuuki0327
さすが達也の仕込み格が違うな
2021/08/14 23:31:03




『そこは私のテリトリー。演算能力を駆使すれば彼女の魔法は無効化できるわ』
ANCB000192
 @Matcha1919
演算キャラじゃん!
2021/08/14 23:31:30
 @Hizaura
無効化とかそうゆう競技なのw
2021/08/14 23:31:41
 @towilly1
いやそれもうクレー射撃じゃなくね 
2021/08/14 23:31:38




『第一高校の北山さんですね。こんにちは。第三高校の十七夜栞です
『初めまして』
『大変良い腕をされてますね。準決勝で対戦するのが楽しみです』
ANCB000250
 @M_Lunar
「決勝で会いましょう」は途中で無名選手に負けるフラグなのでは?
2021/08/14 23:32:36
 @izuusami
そういうこと言う人は大抵伏兵に負けるのだが
2021/08/14 23:31:54




『そっか。そこまでは絶対負けないってことなんだね。わかった。私も準決勝楽しみにしてるよ』
ANCB000274
 @animethod_0218
強気雫ちゃん
2021/08/14 23:31:55
 @FSPAi
ともかくまぁ雫ちゃんがかわいい
2021/08/14 23:32:10


ANCB000292

ANCB000295




(見ていて。愛梨。あなたの期待は決して裏切らない)
ANCB000312
 @Sakura87_net
負けフラグ立ってますが大丈夫ですか?
2021/08/14 23:32:24
 @130Shunya
盛大なフラグを立てているようにしか見えないんだが
2021/08/14 23:32:24
 @ibduc1875
結末知ってるから、
どんなに強者感があるセリフを言っても噛ませ犬に見えてしまう
2021/08/14 23:33:29


ANCB000347

ANCB000515
 @gjd1285
雫提供
2021/08/14 23:33:42
 @akairomosaic
ぎりぎりアニプレ目じゃない
2021/08/14 23:34:05


ANCB000676
 @cielloup8
†数学的連鎖†
2021/08/14 23:35:06
 @WithminDaisuki
マッセ(何これ?)
2021/08/14 23:35:01
 @p_e_sf1
サブタイジングルからもう面白い異常アニメーション
2021/08/14 23:35:09


ANCB000681

ANCB000688

ANCB000000

ANCB000705
 @45aaaa
ぶつぶつ
2021/08/14 23:35:13




ほのか『何これ!』
エイミィ『一つ目のクレーを破壊するのは振動魔法として…どうして次々と他のクレーにその破片が飛ぶの!?』
ANCB000711




『移動魔法かな…』
ほのか『あれだけの破片を把握してそれぞれ移動させてるっていうの!?』
エイミィ『移動する物体の位置の把握だって難しいのに…一瞬でそれぞれの破片の動きに対応するなんて』
ほのか『スーパーコンピュータでもなければ無理だよ!まさかそれをやってるの!?』
ANCB000759
 @btk_pntk
なるほどな(全くわかってない)
2021/08/14 23:35:31
 @Matcha1919
めちゃくちゃ解説助かる
2021/08/14 23:35:30
 @MY38P
コンボさせてるのか
2021/08/14 23:36:36
 @TYPE_BETA
そんなんヤバいやん
2021/08/14 23:35:29
 @e_l_ji
頭スパコンかよ
2021/08/14 23:35:45
 @NanalynUA
この時代でもスーパーなコンピューターはスーパーコンピューターなんだ…‍‍‍‍‍‍‍‍
2021/08/14 23:35:45




『さらに精度が上がっているようね』
ANCB000770




愛梨『やはり私の目に狂いはなかったわ』
ANCB000778
 @E_philia
唐突なフェンシング回想
2021/08/14 23:35:55
 @130Shunya
何か掘り下げ来た
2021/08/14 23:35:58


ANCB000808




『あなたはもっと上に行ける才能を持っている。私と同じ景色を見てみたくない?』
ANCB000819




愛梨(栞は金沢魔法学研究所で持ち前の空間把握能力と演算能力に磨きをかけた)
ANCB000842




愛梨(その結果見た者を瞬時に数式化し魔法に応用する特別な目を手に入れた)
ANCB000851
 @hiraku_world
はえ~すっごい
2021/08/14 23:36:23
 @kurosai9696
うーんよくわからん
2021/08/14 23:36:23
 @aska_9981
どういう目それ
2021/08/14 23:36:21




愛梨(栞にはすべて予測できている。ランダムな要素に見える全ての粒子の軌跡が)
ANCB000868




愛梨(誰にも真似できない栞だけの魔法。それはスーパーコンピュータをも凌駕する演算能力を駆使した美しい数式の旋律、アリスマティック・チェイン!)
ANCB000896
 @torigraff
なんかわからんがすげぇぜ!
2021/08/14 23:36:49
 @dawnonjikyo
†数学的連鎖†かっけぇ… 
2021/08/14 23:36:49
 @haluc
スーパーコンピューター凌駕してるのすごくて草
2021/08/14 23:36:48
 @shachikualone5
スパコンと言っても性能はピンキリだから・・・
2021/08/14 23:37:00
 @kimi_kage_
この時代のスパコン、どのくらいの性能になってるのやら  
2021/08/14 23:36:34


ANCB000904

ANCB000909
 @SelRes0711
なんで本編で取り上げられなかったのかというハイスペ
2021/08/14 23:37:12
 @xh4ch
お兄様が考えたインチキで圧勝するからへーきへーき
2021/08/14 23:37:00




ジョージ『北山選手の準々決勝での使用魔法を解析した。自分のクレーを狙いやすくするため空間に対する自分のクレーの密度を高める収束魔法をかけているんだね』
ANCB000922
 @kokonosoken
†カーディナル・ジョージ†!
2021/08/14 23:37:01
 @9jononegi_3
説明サンキュージョージ
2021/08/14 23:37:12




『このように相手のプレーはその反動で軌道を変えられ得点が伸びなかった』
ANCB000945
 @btk_pntk
妨害まで兼ねてんのか
2021/08/14 23:37:12




『知っての通り彼女が使うこの特化型CADに格納できる起動式は最大9つ。北山選手はそれらを使い分けているから相手選手も惑わされていたんだね』
ANCB000970




ジョージ『だが…君ならその9つ全てに対応できるだろ?』
ANCB000998
 @handoiyamasyun1
おっと...?今の端折り方は怖いぞ...
2021/08/14 23:37:20


ANCB001007
 @hachikuronote
いよいよ準決勝!!
2021/08/14 23:37:30
 @uttii4
もう対決するのか
2021/08/14 23:37:32
 @byousin_
最初は一人でやってたのに準決勝から2人で対決になる競技。
2021/08/14 23:39:02


ANCB001032

ANCB001042




『相手のクレーの軌道が逸らされてる!雫の必勝パターンだよ!』
『いえ…違う。あれは…』

ANCB001050




ほのか『軌道が逸れたのに連鎖が続いてる!?雫の魔法を覆したってこと!?』
ANCB001060
 @btk_pntk
普通に撃ち落としたけど
2021/08/14 23:37:56
 @fenrir_sunnys
雫の妨害も含めて演算してるのか?
2021/08/14 23:38:29




深雪『雫もすごいけど…それ以上に十七夜選手が点数を伸ばしてる』
ほのか『そんな…』
ANCB001085
 @wanori0829
僅差やな
2021/08/14 23:38:00




(北山雫。世界的に高名な魔法師の母と資産家の父を持ちそのバックアップを受けて魔法の才能を開花させている…私とはまるで正反対)
ANCB001098
 @miyabi_holmes
そんな設定あったんだ
2021/08/14 23:38:20
 @nida_001
個人能力こそ絶対になると金持ち有利よね
2021/08/14 23:38:33




(数字落ちして荒んだ家…喧嘩が絶えない両親…何もかも捨ててしまいたいと思っていたあの時…)
ANCB001128
 @iti1ni2sann3
劣悪家庭環境じゃん
2021/08/14 23:38:30
 @Elan_1101
彼女も数字落ち(エクストラ)だったのか…。
2021/08/14 23:39:06
 @45aaaa
数字落ち、一瞬何いってんだと思ったけどそういえば数字の名家みたいなやつあったな
2021/08/14 23:38:50
 @ikezawakotsu
数字落ちして十七か
2021/08/14 23:38:56
 @seraflyer
演算してるのに回想するんだ...
2021/08/14 23:38:38


ANCB001142

ANCB001145




(あの手が…私を光の中に導いた)
ANCB001156




(あの手を取った時私は決めた。もう二度とあんな所には戻らない!)
ANCB001173




(愛梨と一緒に勝利に向かって進むだけよ!)
ANCB001181
 @RinSvd
第三高校が主人公側か?
2021/08/14 23:38:49
 @wanori0829
思いが強いからと言って勝つとは限らんよな
2021/08/14 23:39:29




真由美『これはまずそうな雰囲気ね…』
ANCB001186




『雫…』
ANCB001196




『大丈夫よほのか。雫の担当技術者を誰だと思ってるの?』
ANCB001212




深雪『お兄様が対策を考えてないはずがないわ』
ANCB001217
 @akairomosaic
そこでお兄様の名前出すんw
2021/08/14 23:39:09
 @RinSvd
お前はそればかりかだな
2021/08/14 23:39:09
 @torigraff
雫さんではなく、お兄様への絶対信頼なのほんとすき
2021/08/14 23:39:09




(おかしい…予想以上に疲労している…アリスマティック・チェインがいくら消耗しやすい魔法だとしても北山選手の戦法をシミュレートして最適に調整しているはず…なのになぜ…)
ANCB001263
 @kokonosoken
良い表情になってきましたね
2021/08/14 23:39:28




(まさか!)
ANCB001272
 @81636
そう、そのまさかよ!‍‍‍‍‍‍‍‍
2021/08/14 23:39:37




将輝『まずいなジョージ…』
ジョージ『ああ。北山選手のCAD…』
ANCB001289
 @hiron_r_
クリプリ!!!
2021/08/14 23:39:35
 @130Shunya
クリムゾンプリンスさん!
2021/08/14 23:39:35




ジョージ『あれはおそらく汎用型だ!』
ANCB001293




『予想通り特化型と思い込んで作戦を立ててきたな』
ANCB001300




『残念だがあればドイツで発表されたばかりの照準付き汎用型CADだ。格納された起動式の数は99。それらすべてに対策されていないのであれば』
ANCB001323
 @_kokui2
急に説明しだすお兄様www
2021/08/14 23:40:10
 @aska_9981
だれも聞いてないのにしっかり独り言で解説していくお兄様~~~~~~
2021/08/14 23:40:00




(私の勝ち!)
ANCB001333

ANCB001341




『外した!』
ANCB001343




『迂闊だった!あれだけの起動式は特化型に収まる数じゃない!』
ANCB001353
 @hiron_r_
ウカツ!
2021/08/14 23:40:01




『だが準々決勝で展開された魔法の出力規模は限定されていた…わざと少ない起動式で戦ってたってことになる』
ANCB001372




『そう…おそらく誤認させるための作戦だったんだ!特化型だと思わせて9つの起動式にだけ対応させるために!』
ANCB001390




『だが実際の起動式は99…完全なオーバーワークだ。この作戦を立てて次世代汎用型CADを用意した奴がいる…
ANCB001402




ジョージ『一方特化型だと見紛うばかりの魔法の発動速度は選手自身の魔法力がなければ成り立たない…本人の特性を生かした唯一無二の策!』
ANCB001431




ジョージ『一高は…あんなすごい技術者を隠していたのか!』
ANCB001453
 @ritardando292
さすがですお兄様
2021/08/14 23:40:08
 @huwanekko
さすおにすぎる 
2021/08/14 23:40:24
 @aska_9981
いいぞ~なちゅらるにどんどんお兄様が持ち上がっていく
2021/08/14 23:41:00




将輝『今の十七夜は意識しないままテニスのコートを端から端まで常に走らされている状態…そろそろ限界だ』
ANCB001466
 @mo4_mo4_2
テニスに例えてくれて助かる
2021/08/14 23:41:07
 @___leach
一般視聴者にも伝わりやすいテニス比喩
2021/08/14 23:41:15
 @iyaurgef
コートの端から端まで走らされるよう、ジョコビッチ戦の時の錦織やん
2021/08/14 23:41:17




(私は…こんな所で立ち止まるわけにはいかない…私は…)
ANCB001500




(嫌!もうあそこには戻らない!)
ANCB001503




(戻りたくない!私は愛梨と!)
ANCB001511




『あっ!』
ANCB001522





《勝者!第一高校北山雫選手ー!》
ANCB001529




《決勝進出だー!》
ANCB001541

ANCB001551
 @azpjk
勝てなかったよ…
2021/08/14 23:41:35
 @Feena_TRX
心が乱れたな。
2021/08/14 23:41:23
 @hidden0522
一高を無礼るなよ
2021/08/14 23:41:23




《女子スピード・シューティング新人戦、最終結果は御覧の通りです》
ANCB001564
 @nanasi_hIt
エイミィ2位
2021/08/14 23:41:43
 @nanasi_hIt
4位かい
2021/08/14 23:42:03
 @ssano_korotan
3決でも負けたのか
2021/08/14 23:41:50
 @akairomosaic
一高勢つっよ
2021/08/14 23:42:03




「予想以上に一高が得点を伸ばしている…」
「さすがにスピード・シューティング女子の上位独占は予想もできなかった…」
「優勝確実な十七夜さんが4位で終わったのは痛かったわね

ANCB001582




(栞…3位決定戦は普段のあなたなら苦も無く勝てる相手だったのに…あんなあり得ないミスを連発するなんて!)
ANCB001618
 @130Shunya
メンタル負けしてた
2021/08/14 23:42:02




十七夜と北山選手に実力差はなかった。僕と将輝はあの試合を見て一つの結論に行き着いた』
ANCB001636




『ああ。一高の勝利はまぐれじゃない。CADの性能を2、3世代引き上げる化物のような技術者がついている』
ANCB001647
 @kaleidoyuki
化け物のような技術者(お兄様)
2021/08/14 23:42:49
 @John_Tyler00
クリプリがさすおにの波動を感じはじめた
2021/08/14 23:42:46
 @45aaaa
2,3世代引き上げる、狂いすぎていて笑う
2021/08/14 23:42:39
 @JUSTFIT_C
外伝でもお兄様にフォーカスせずにはいられないアニメ
2021/08/14 23:43:22
 @torigraff
得てせずしてさすおにしていくのほんとすき
2021/08/14 23:42:43
 @cream3point14
まだ間違いで、司波達也はバケモノとかでなく創造主だからな
2021/08/14 23:42:44




『すごいじゃない!快挙よこれは。一高が3位まで独占だって~』
ANCB001822




『選手が頑張ったからですよ』
ANCB001827
 @qurailmn7
肩ばしばし
2021/08/14 23:43:40
 @johnny_of_bear
会長ご満悦
2021/08/14 23:43:41
 @9y_mf302
おばさんかよ
2021/08/14 23:43:41
 @kokonosoken
会長ストレス解消してる?
2021/08/14 23:43:45




『それもあるけど達也さんの力が大きいってみんなわかってるよ』
和美『うん。自分がここまで来るなんて思ってもみませんでした』
エイミィ『司波君には感謝してるよ~』
『私の魔法アクティブ・エアー・マインも達也さんがいなかったら完成しなかった』
ANCB001858
 @laki0814
みんな分かってるよ!敵も分かってるよw
2021/08/14 23:43:52
 @miyazj
達也さんの力が大きいって視聴者もわかってるよ
2021/08/14 23:44:01




『俺はエンジニアとしてやるべきことをしたまでだ』
『も~。ご謙遜~』

ANCB001882
 @ryuna_asagiri
ホントめっちゃ嬉しそう
2021/08/14 23:44:11
 @vollboy4719SYas
いちいちスキンシップが過剰
2021/08/14 23:44:13




ほのか『そういえばアクティブ・エアー・マインはあの魔法大全、インデックスに登録されるんだよね。達也さんの考案した魔法として!』
エイミィ『え~!ほんとに?』
『うん』
ANCB001907
 @xh4ch
とある魔術の?
2021/08/14 23:44:13
 @NanalynUA
インデックスさん!?‍‍‍‍‍‍‍‍
2021/08/14 23:44:13
 @kageroudays8
とある魔術の禁書目録ならぬ、とある魔法のインデックス 
2021/08/14 23:44:51




『あ~。名声がますます高まっちゃうわね』
ANCB001912
 @hidden0522
真由美さんがいつもより楽しそうで何より
2021/08/14 23:44:33




『困るな~。うちの秘密兵器なのに』
ANCB001923
 @gear_aki10
秘密に出来ないでしょ 
2021/08/14 23:44:25




『いえ。アクティブ・エアー・マインは北山さんの名前で登録しています』
『え?』

ANCB001936




『謙遜も行き過ぎると嫌味だぞ?』
ANCB001944




『いえ。謙遜ではなく。俺は自分が作った魔法を自分で使用できないという無様をさらしたくないだけですよ』
ANCB001955




『…』
ANCB001967
 @nida_001
目立ちたくないだけだろ
2021/08/14 23:44:49
 @izuusami
名前を出すわけにはいかんのでな
2021/08/14 23:44:38
 @miyazj
達也さんの名声を高めるとあとが面倒だからな……お兄様は平穏に過ごしたいので
2021/08/14 23:45:05
 @r_saber
まさかこれがとてつもなくデカい伏線だったは
2021/08/14 23:45:06




愛梨『栞。いるでしょ。開けて』
ANCB001979




(あれは私の心の弱さ…私の弱さがあの敗北を招いてしまった…愛梨のためにも…負けるわけにはいかなかったのに…)
ANCB002014
 @9y_mf302
ひきこもりに
2021/08/14 23:45:08
 @81636
闇堕ちしちゃった・・・‍‍‍‍‍‍‍‍ 
2021/08/14 23:45:07
 @GYST_00
メンタルがポキッと逝ってしまった 
2021/08/14 23:45:49
 @miyamoya_f
負けたっていいじゃない人間だもの 
2021/08/14 23:45:23
 @miyabi_holmes
相手がお兄様なのが悪かった,その一言につきるよ
2021/08/14 23:45:24
 @Sakura87_net
心が強いくらいで司馬に勝てるなら苦労しないでしょ
2021/08/14 23:45:23




『私は…もう駄目』
『情けないこと言わないで!あなたは私が認めたの!あなた自身のその輝きをあなた自身がそれを信じないでどうするの!』

ANCB002038

ANCB002045
 @minussikou
これから三高のメンタル破壊を何度も見るようになるのか
2021/08/14 23:45:22




『やれやれ。あれではわしのお祓いも効きそうにないのう』
『あんな栞初めて…このままでは代役を立てることになるかも…』

ANCB002080
 @navyfox
わしのおはらい(なにするの…)
2021/08/14 23:45:38




『いや。それは大丈夫じゃ。根拠はわしの直感じゃ』
ANCB002094




『そうね…沓子の直感ならきっとその通り…』
ANCB002104




『うむ!』
ANCB002108
 @SunnyWalker2010
うむ!ってかわいい
2021/08/14 23:45:52
 @kimi_kage_
のじゃ少女かわいい  
2021/08/14 23:45:57




《さぁ!バトル・ボードは女子の新人戦が始まりました!》
ANCB002116
 @Ka_ya21
サーフィンやっぺ!
2021/08/14 23:45:57




『うう…もうすぐ始まるよ~…午前は雫の試合に集中して他から考えないでいられたけど今になって急に緊張してきた…』
ANCB002147

ANCB002153

ANCB002158
 @aoiyuuki0327
人飲みwwww
2021/08/14 23:46:12
 @rakairamu
未だそのおまじないが残ってる
2021/08/14 23:46:20




『お主』
ANCB002163
 @Elan_1101
今ケツ触った!?
2021/08/14 23:46:32
 @fenrir_sunnys
セクハラだ!
2021/08/14 23:46:31
 @isikanta
ケツ触りSEなんだよ
2021/08/14 23:46:21




『ひぃー!だだだだ誰!?』
ANCB002168




『何をそんなに緊張しておるのじゃ?』
ANCB002175




(この子…確か三高の!偵察?まさか妨害工作!?そういえば渡辺先輩の事故もまだ原因がわかってない…)
ANCB002194




『心配せんでもよい!事故は起きないよ』
『え?(私…声出してた?)』

ANCB002206




『緊張することはない。お主の実力を出せば予選など余裕じゃろうて』
『どうして…』
『ちょっと人の子を元気づけたい気分だったのじゃ』

ANCB002235
 @miyazj
突然人間やめたみたいなムーブ仕掛けてきた
2021/08/14 23:46:59
 @Edogein15
自分が人の子じゃないみたいな言い方
2021/08/14 23:47:20
 @math_analysis_d
そうはいっても敵に塩を送らなくても
2021/08/14 23:46:57




『ではのー』
『え?』

ANCB002243




『何だったんだろう…でも少し気が楽になったかな』
ANCB002253
 @moe_buta
セクハラで気が楽になるヒロインナニモンなんだ…
2021/08/14 23:47:08




『ほのか』
『達也さん!』
『彼女は知り合いか?』

ANCB002265
 @VeryHurst
知り合いというか尻あいというか
2021/08/14 23:47:07




『いえ…ちょっと喋っただけですけど。三高の人ですよね?』
『ああ。彼女はバトルボート新人戦の優勝候補、第三高校・四十九院沓子

ANCB002278
 @xh4ch
優勝候補(するとは言ってない)
2021/08/14 23:47:21




「わっ!」
ANCB002314




『水の上はわしの領域じゃ。道を譲るがよいさ!』
ANCB000001
 @kokonosoken
むりぃ〜
2021/08/14 23:47:23
 @M_Lunar
需要の高そうなのじゃロリ娘。
2021/08/14 23:47:44
 @dsty12
バトルボードって海の七高の独擅場じゃなかったのかよ
2021/08/14 23:48:00
 @_kokui2
まあ抵抗が少なそうな体やし
2021/08/14 23:47:43




ほのか『あれは…あの子の魔法?』
達也四十九院とは神道系古式魔法を受け継ぐ家系でそのルーツは神道の大家、白川家に行き着くそうだ
ANCB002333
 @wanori0829
古式魔法なのか
2021/08/14 23:47:37
 @nanasi_hIt
お兄様は把握済みのキャラ
2021/08/14 23:47:31
 @taotaosub
ちゃんとマークしてるってわけ
2021/08/14 23:47:19




『白川…あっ!』
『そう。その名の通り水に属する魔法を得意としている』

ANCB002369




『はは!楽しいのー!』
ANCB002379




《ゴール!四十九院選手圧倒的1位で予選通過!》
ANCB002393




『す…すごい…あんな魔法って…』
ANCB002399




『大丈夫だ。恐れることはない。確かに強力な選手だがほのかだって決して引けを取っていない』
ANCB002417




『思い出せ。今日までの特訓を』
『達也さん…』

ANCB002435
 @SunnyWalker2010
キュン・・!
2021/08/14 23:48:14
 @azpjk
お前も思い出せ!
2021/08/14 23:48:13




ほのか『みんな…燃えてるなぁ』
ANCB002443

ANCB002453

ANCB002456




『深雪は生徒会が忙しそうだけどちゃんと練習できてるのかな?』
ANCB000000_stitch
 @navyfox
エッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2021/08/14 23:48:37
 @hirarira617
ブリッジほのかちゃん!!!!
2021/08/14 23:48:49
 @2jgn_yri
突然のサービスシーン
2021/08/14 23:48:37
 @kamui_anpan
なんやその素晴らしいほのかポーズは
2021/08/14 23:48:38




ほのか『やっぱり達也さんと…』
ANCB002471

ANCB002479
 @tetumar
存在しない特訓の記憶
2021/08/14 23:48:36
 @SunnyWalker2010
妄想じゃんw
2021/08/14 23:48:37




《お任せします。お兄様》
《深雪の体の事は隅々まで知っているからね》
《あぁ…気持ちいい…》

ANCB002485
 @miyamoya_f
妹の裸サービスノルマ達成 
2021/08/14 23:48:49
 @E_philia
何をお任せしているんだよ
2021/08/14 23:48:49
 @yasai_don
他人の妄想でもキモウトしてるの何????
2021/08/14 23:48:49
 @45aaaa
えっちな妄想だけど大体事実なんだよな……
2021/08/14 23:48:48




『なし!今のなし!』
『随分練習に精が出ているな』

ANCB002501




ほのか『え?って!達也さん!?』
ANCB002512




『あ…ああー!』
ANCB002521

ANCB002525
 @azskr
おっぴろげ
2021/08/14 23:49:07
 @shachikualone5
M字開脚www
2021/08/14 23:48:59
 @majicalrikochan
えっど
2021/08/14 23:48:59
 @izuusami
ブラチラ頂きました
2021/08/14 23:48:59
 @ujyoka
露骨なサービスシーンが続くな…‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍
2021/08/14 23:49:08
 @hidden0522
妄想王&セクシー担当
2021/08/14 23:49:07




『わー!!』
『すまん…』
『い…いえ大丈夫です…うう…』

ANCB002537
 @Tuc_ker
お兄様もさすがにこれは謝るしかないか 
2021/08/14 23:49:32




『驚かせてしまったお詫びに何か俺にしてほしいことはあるか?』
ANCB002548




『え?達也さんに…してほしいこと…』
ANCB002560




《お任せします。達也さん》
《ほのか》

ANCB002572
 @shachikualone5
なぜ全裸でマッサージwww
2021/08/14 23:49:20
 @Denim_and_Ruby_
乳がデカすぎるでしょ
2021/08/14 23:49:20
 @2jgn_yri
脳内ピンクすぎるでしょ
2021/08/14 23:49:20




(違うから!そこから離れて私の妄想!)
ANCB002581
 @ULTRATORPEDO
ふしだらなっ!
2021/08/14 23:49:30
 @telephony_text
むっつりさんですねぇ
2021/08/14 23:49:39




『あ~!ああ~!』
ANCB002586
 @math_analysis_d
ゴロゴロwwwwwwwwwwwww
2021/08/14 23:49:33




ほのか『不安なんです…私なんかが九校戦に出るなんて。私は雫ほど魔法実技はうまくないしきっと他校の選手はすごい人ばかりだろうし…』
ANCB002615




『成程な…それならバトル・ボード初戦のスタート時にこの魔法を使用する』
『え!最初に光魔法?』
ANCB002639
 @9y_mf302
さすおに卑怯なチート魔法
2021/08/14 23:50:06
 @miyabi_holmes
あのズルいやつここで入れ知恵されたのかwwwww
2021/08/14 23:50:08




『これまで光の魔法で妨害に成功した選手はいない。だがほのかにならできる』
『え…』
『この魔法はほのかの光魔法に対する特性から生まれたほのかだけの魔法だ。誇っていい』

ANCB002668
 @Matcha1919
お兄様、口も上手くて流石です
2021/08/14 23:50:08




『わ…私だけの魔法…』
ANCB002679
 @rtstter
ほのかいつも発情してるな
2021/08/14 23:50:17




ほのか(よし!大丈夫!)
ANCB002699

ANCB002703

ANCB002709
 @qurailmn7
グラサン
2021/08/14 23:50:17


ANCB002716




「きゃー!何!?」
ANCB002720
 @ang_hang
うおっまぶしっ
2021/08/14 23:50:25
 @gear_aki10
目くらまし 
2021/08/14 23:50:25
 @izuusami
太陽拳!
2021/08/14 23:50:24




「わー!」
ANCB002722
 @miyabi_holmes
こ れ は ひ ど い
2021/08/14 23:50:37
 @siki0223
いやこれズルだろw
2021/08/14 23:50:35
 @4clsQsQVFseBZdb
それ目潰し行為にならないの?
2021/08/14 23:50:36
 @Feena_TRX
ひそかに、みんなサングラス掛けているのは笑える。
2021/08/14 23:50:48




(負けないよ。だってこれは達也さんが私のために作ってくれた私だけの魔法だから!)
ANCB002748

ANCB002772




『やったー!やりました!達也さん!』
ANCB002783
 @cielloup8
それでいいのかよ
2021/08/14 23:50:51
 @ukitouchtypist
開幕で目潰しするの、主人公サイドがやることじゃない。
2021/08/14 23:51:07
 @cocoonP
でもこんなの一度見せたら通用しないでしょw
2021/08/14 23:51:07




『あやつ…なかなか面白い技を使いよるのう。決勝での対戦が楽しみじゃ!』
ANCB002799
 @tatti5
観客「ウオオオオ」←その競技おもろいか?
2021/08/14 23:51:03
 @Chicky8705_V38
ルールにないからセーフセーフ
2021/08/14 23:51:21
 @Edogein15
スタート時に太陽拳OKとかレギュレーションどうなってんだ
2021/08/14 23:51:36
 @kay_sakuragi
妨害も魔法ならOKなんやで
2021/08/14 23:51:00
 @hidden0522
ほのかの魔法は対策されたら終わるのでは
2021/08/14 23:51:26




《明日の競技の出場選手をお知らせします》
ANCB002812




愛梨『栞。明日のアイス・ピラーズ・ブレイク、このままのあなたは出場させられない』
ANCB002819
 @NanalynUA
アイス・ピラーズ・ブレイク!‍‍‍‍‍‍‍‍
2021/08/14 23:51:20




『必死で練習したチームメイトの顔に泥を塗るようなものだもの。だから…代役を立てることにしたわ
ANCB002836




『そう…』
愛梨『…』
ANCB002852
 @ujyoka
完全に心が折れておられる‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍‍
2021/08/14 23:51:51




『…っ!これが最後よ。もしあなたが出場できるというなら明日の朝6時までに作戦テントに来なさい!』
ANCB002860
 @ddddddddddddd_n
朝6時、普通に寝坊しそうだ
2021/08/14 23:51:48




『その必要はない。私はもう駄目だもの…』
ANCB002885




『…失望したわ。勝手になさい!』
ANCB002898




『これでいい…愛梨が求めていたのは一色の家に相応しい才能ある仲間…才能のない私は必要ない…』
ANCB002922
 @hisapyon_akiba
あ~あ、いじけちゃった
2021/08/14 23:52:05
 @torigraff
自己評価低すぎるマンだ
2021/08/14 23:52:01
 @fenrir_sunnys
いや才能あるよ、ただ相手が悪かっただけ
2021/08/14 23:52:20




『栞。ちょっといいかな?』
ANCB002937
 @ULTRATORPEDO
おっ糸目先輩ここでも出てくるんかいいね
2021/08/14 23:52:33
 @shiripocket
佐保パイセン同室だったんか
2021/08/14 23:53:09




水尾先輩…すみません。ご迷惑を…』
『大丈夫だよ。それより愛梨のことだけど

『もう私とは…』
ANCB002957




『…あの子とは中学からの付き合いだよね』
『申し訳ないです…私を見出して引き上げてくれたのに…』

ANCB002993




『引き上げられたのは愛梨も同じだよ』
『え…』
『愛梨とは家の付き合いで小さい頃からの知り合いでね』

ANCB003016




水尾『一色家としてのプライドと周りからかけ離れた実力もあってあの子はずっと孤高を貫いていた』
ANCB003021_stitch
 @kissy_tweet
ロリかわ
2021/08/14 23:52:45
 @haluc
全盛期すぎる
2021/08/14 23:52:52
 @main_trigger
お人形様
2021/08/14 23:52:52
 @karozzo
孤高の幼女
2021/08/14 23:52:51




水尾『だけどあなたと出会って初めて切磋琢磨できる仲間を得たって喜んでた』
ANCB003052

ANCB003064
 @cream3point14
謎競・・・フェンシングだったわ
2021/08/14 23:52:58
 @fujimiya_3
まともな競技だ・・・
2021/08/14 23:53:03
 @kurosai9696
ここ1番オリンピックしてる
2021/08/14 23:53:01




水尾『あんないい顔した愛梨初めて見たよ』
ANCB003071




水尾『仲間と…栞と競い合えたことが今の愛梨を形作っているんだ。愛梨はね。素直に言えないだけ。どれだけあなたを心配しているか』
ANCB003094
 @nekomiminmei
素直になれないツンデレ
2021/08/14 23:53:28




『もっと早く代役を立てることもできたのにそうしなかったのはなぜなのか。もう自分でも気づいてるんだろう?
ANCB003116




『一度負けたくらいで諦めるような魔法師は大成しないよ。大事なのは心が負けないこと』
『心…』

ANCB003160
 @kokonosoken


2021/08/14 23:53:40
 @aska_9981
いいパイセンだ
2021/08/14 23:53:56
 @Feena_TRX
こういうアプローチが出来るのは、まさに本物の先輩だな。
2021/08/14 23:54:38




水尾『愛梨は一の家系で一番になれないことで諦めたりはしてないだろ?だからきっと彼女は大きくなれる。私に言えることはこれだけ』
ANCB003181

ANCB003188

ANCB003195
 @kiemtrapagsubok
一瞬裸の写真かと思った
2021/08/14 23:54:35




『遅かったわね』
『心配かけてごめんなさい』

ANCB003207




『もう大丈夫』
ANCB003211

ANCB003233
 @Ka_ya21
もう相思相愛やん……
2021/08/14 23:54:13
 @gnoinori
魔王であるお兄様に心が折れそうになっても立ち向かう少女達
2021/08/14 23:54:50
 @ecoba17s
一高に蹂躙される三高にもドラマはあるんだ…
2021/08/14 23:54:53
 @Ta__Yu__
これどっちの高校が主人公か分かんねぇな
2021/08/14 23:54:38


ANCB003258

ANCB003263
 @tsuki_usa_anime
でもアイスピラーズブレイクにでるとボコられるぞ
2021/08/14 23:54:06
 @ryuna_asagiri
せっかく立ち直ったのにまたボッコボコにされるんですね(泣)
2021/08/14 23:54:32
 @2jgn_yri
友情パワーがあってもお兄様の前にはあっけなく散る運命なのよ・・・
2021/08/14 23:54:54
 @sky_rouge
アイスピラーズブレイクで司波深雪の圧倒的力に震えるまで秒読みカウントダウン
2021/08/14 23:54:06
 @teihei_anime
三高女子組が可哀想だなぁって見るアニメになってまいりました
2021/08/14 23:57:33
 @77ku_za_su
これ三高視点でこのまま進んでいって救いはあるんですか!?
ジオン軍目線でアムロ眺めてる感じなんですが
2021/08/14 23:55:26
 @uchimaru_niseko
三高を死体蹴りして司馬達也の評価をさらに上げるアニメ
2021/08/14 23:57:36


ANCB003575
 @sky_rouge
次回、インフェルノ
炎と氷を操る強大魔法が、三高の絆を破壊しに襲いかかる
2021/08/14 23:55:14


ANCB003583
 @taotaosub
カーディナルジョージ提供
2021/08/14 23:57:11


ANCB003591

ANCB003599
 @MY38P
ジョージ!?!?!?
2021/08/14 23:57:11
 @azpjk
なにしてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/08/14 23:57:07
 @tsnowboardanime
なんだこの工口動画フォルダは!!!
2021/08/14 23:57:10
 @FSPAi
なんてもの見てるんですか
2021/08/14 23:57:05


ANCB003600
 @r_saber
盗撮吉祥寺君w
2021/08/14 23:57:33
 @shiripocket
ジョージがミスって工口フォルダ開けたみたいにすんな!www
2021/08/14 23:57:46
 @Tie_Shietsu
一条の長妹に怒られてしまえw
2021/08/14 23:58:22


みんなの感想

ななしさん 2021/08/14(土)23:53:29No.875238090
三高の人達が皆いい人でなんか応援したくなってきた




ななしさん 2021/08/14(土)23:54:06No.875238394
でも全員噛ませなんだよな…




ななしさん 2021/08/14(土)23:54:08No.875238404
心折れた子を出しちゃダメ…な展開が待ってるとかね




ななしさん 2021/08/14(土)23:52:49No.875237777
アイスピラーブレイクに出て心も氷柱もバッキバキにされてしまうんやな




343: ななしさん 2021/08/15(日) 00:03:09.36 ID:zpZQt0P1.net
来週のサブタイがインフェルノってもうネタバレしてるようなもんだろ




363: ななしさん 2021/08/15(日) 07:03:27.04 ID:0EnuUKW5.net
もう大丈夫と言いながら、次に出場するのがアイスピラーという女帝深雪さんのテリトリーなの絶望感しかない




ななしさん 2021/08/14(土)23:43:55No.875233582
お兄様の担当した人が勝つ




ななしさん 2021/08/14(土)23:44:53No.875234003
高校生のカートレースにF1のエンジニアが全力だしてるようなもんだからな…




ななしさん 2021/08/15(日)00:00:34No.875241431
常人が努力をしても努力を重ね続ける天才には勝てないのだ……




ななしさん 2021/08/14(土)23:39:22No.875231354
さすおに
やはり
さすおには全てを解決する




ななしさん 2021/08/14(土)23:40:42No.875232016
しかもお兄様は森崎といいクリプリといい
天才達の出鼻をくじいてより高みの昇らせるという
敗者にすら人生的に救済をする恐ろしいお方




354: ななしさん 2021/08/15(日) 02:09:11.88 ID:uN+LVbdB.net
深雪さん主人公の筈なのに出演秒数カウントしたくなるくらい出番少ないんだけど




365: ななしさん 2021/08/15(日) 07:54:06.00 ID:WetxX+j2.net
>>354
劣等生が達也だけのことじゃないように
優等生も深雪だけのことじゃないから




ななしさん 2021/08/14(土)23:52:52No.875237802
お兄様の鬼畜戦術連発
ANCB002716




ななしさん 2021/08/14(土)23:52:30No.875237633
あの、明らかに妨害行為じゃないんですか今の




ななしさん 2021/08/14(土)23:53:27No.875238081
は?
光魔法使っただけですが?
ルールブックに光魔法禁止って書いてませんが?




ななしさん 2021/08/14(土)23:53:13No.875237973
のじゃロリも妨害魔法やってたろ?
そういう競技なんだよ




ななしさん 2021/08/14(土)23:53:27No.875238079
許されてる範囲ならどんな魔法を使ってもいいので




ななしさん 2021/08/14(土)23:54:26No.875238574
魔法で妨害されたらそれを魔法で無効化するなり
対抗するのが求められるので




ななしさん 2021/08/14(土)23:55:46No.875239228
劣等生の時にも思ったけど
それぞれの競技のルールがガバガバ判定だなぁ
あとアレを第三者見ていて面白いのかしら?




ななしさん 2021/08/14(土)23:56:45No.875239669
マフィアが賭博に使う程度には面白いみたい




ななしさん 2021/08/14(土)23:56:42No.875239649
魔法も含めての世界だからこういう戦い方もあったかになると思う




ななしさん 2021/08/14(土)23:57:46No.875240175
工夫しろって老師も言ってたし
ガバガバルールなのはわざとだと思う




ななしさん 2021/08/14(土)23:58:37No.875240538
よほど危険な魔法や行為じゃない限りは規制されないのって
そういう実力を図るためでもあるんよね




ななしさん 2021/08/14(土)23:44:12No.875233702
おばちゃんがやるみたいな叩き方
ANCB001882




ななしさん 2021/08/14(土)23:46:19No.875234689
会長は肩たたく以上のスキンシップしてたら凍らされてたよね




ななしさん 2021/08/14(土)23:49:06No.875236040
トレーニングシーンに余念のないほのかっぱい
ANCB002501




ななしさん 2021/08/14(土)23:48:54No.875235920
ほのかちゃんは妄想でも視聴者サービスしてくれていい女だぜ




ななしさん 2021/08/14(土)23:49:33No.875236249
この娘こんなドスケベキャラだったっけ?




ななしさん 2021/08/14(土)23:49:58No.875236421
遺伝子のせいなんです許してあげてください




ななしさん 2021/08/14(土)23:52:03No.875237421
正統派なスポ根しつつかませな三校とサービス旺盛なさすおに




つぶやきボタン…



第三高校側が主人公サイドみたいになっていく
立ち直ったけどこの後インフェルノ
強く生きて第三高校…
だいたい「相手側にお兄様がいるから」で片付く第三高校の苦難
 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1627792121/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/875208957/
「魔法科高校の優等生」第7話

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連商品


コメント…魔法科高校の劣等生について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 16:56
    • ID:E9BOEbw70 >>返信コメ

    • 結果がわかっているから、三高の子達が少し可哀想ではある。
      お兄様は責任を取ってほのかを娶られなければいけないくらいには彼女の人生に影響を与えている。
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 16:58
    • ID:Gvq6V8xZ0 >>返信コメ

    • ‪✝︎カーディナル・ジョージ✝︎いい趣味してんじゃん()
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 16:59
    • ID:QQ3zi9l40 >>返信コメ

    • 野郎共の競技の様子が皆無…
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:01
    • ID:.cGc2lHc0 >>返信コメ

    • 毎回ほのかのエロいシーンに救われてる
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:03
    • ID:Xp.GFqyL0 >>返信コメ

    • これって、更にふるぼっこにされて
      ミラージバットでかたき討ちのつもりが返り討ちなんだろ…
      メンタル大丈夫なのか…
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:05
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • ほのかのシーンはスタッフの趣味が存分に発揮されてそうだったな(偏見)
      あと予告後の提供ジョージでワロタw
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:06
    • ID:21ZvPt5x0 >>返信コメ

    • 特価型と思ったら汎用型だったとか言われてもちんぷんかんぷんですよお兄様
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:10
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • 来週は雫が深雪に負けた、(個人的に)ベストオブ訳分からん氷壊し競技かな?
      のじゃ子ちゃんの話はどこに入るんだろう
      1、2回見ただけだと名前が覚えられないんだ…
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:10
    • ID:X4YOnT5G0 >>返信コメ

    • 九校戦は学生がやってるだけで実態は軍事演習シミュレーションだからルールブックに明記されてない限り妨害はオールOK
      主催も軍で、教育のためじゃないから教師の引率もない
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:10
    • ID:qgaPkY980 >>返信コメ

    • あれこれ3高が主人公だっけ?噛ませになるって分かってるから茶番に見えてくる。
      最後の提供、ジョージなにしとんねんwww

      ところで十七夜さん数字落ちなのに市原先輩と違って苗字に数字が残ったままなのは何でや
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:13
    • ID:vbK8uowt0 >>返信コメ

    • プリバロンエスパーダになるとあんな落ちぶれるのか…
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:16
    • ID:iS8UEoWR0 >>返信コメ

    • カーディナルジョージと友達になって画像共有してほしい
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:19
    • ID:R7CuGSDO0 >>返信コメ

    • 沓子ちゃんの胸が漫画版より増量されとるな
      増量されても小さいことには変わりないし、
      どうせなら漫画版サイズのままでやってほしかった
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:19
    • ID:P.Ei3VgJ0 >>返信コメ

    • ここまで一方的にやられても士気が衰えない3高女子もスゲェわ
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:27
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • >>7
      汎用型の方が特化型より沢山流通してて平凡なのかと思ってたから自分もよくわからんかった
      けど汎用の意味が色々な方面に広く用いるってところを考えると特化よりも色んなことできるってことなのかな?
      とりあえずお兄様が素晴らしいのはわかった
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:28
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • >>3
      それは劣等生で…やってなかった気がするわ
      モノリスコード以外記憶に無いし
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:31
    • ID:eY3mx8Rt0 >>返信コメ

    • 九校戦は魔法の使い方を競う大会だから禁止行為じゃない限り工夫次第って感じだな
      第三高校は負けちゃうの分かってるけどスピンオフで見たいくらいキャラが気に入った
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:52
    • ID:L3ODJOwM0 >>返信コメ

    • スピード・シューティングで的を撃った破片で他の的を破壊してもOKなルールなのか
      的を快速で各個撃破する競技ではないのね
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:55
    • ID:ue.mAdl20 >>返信コメ

    • >>10
      確か、十師族や師捕十七家より下の百家(エリカの千葉家など)の養子になってたと思った。
      あと、数字落ちといっても十師族や師捕十七家じゃなくて百家の家系だったみたい。
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:57
    • ID:cqKXiZne0 >>返信コメ

    • 第三高校・四十九院沓子さん、競技前にほのかと話していた時と競技中の髪の長さが違う
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 17:58
    • ID:X4YOnT5G0 >>返信コメ

    • >>15
      特化型は一つの系統の術式のみを最大9種込めることができる
      特化というよりは、その用途専門のCAD
      魔法の発動速度が汎用型よりも高い

      汎用型は系統に関係なく多数(最大99種)の術式を込めることができる
      つい最近まで照準補助システムに接続できなかったのでこのクレー撃ち競技に向かなかった
      それが常識なうえ、多数の術式を競技に最適化するのは煩雑かつ面倒臭いことこの上ない膨大な作業だったので九校戦のたびに競技者に合わせて調整し直すなんて誰もやらなかったのを天才のお兄様がやった
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:01
    • ID:35jmWJ.q0 >>返信コメ

    • >>17
      それ以前に閃光による目眩ましが成功した例今まで無かったのか?
      いくらほのかが光魔法に一家言あると言っても他にやった奴いたと思えるが、妨害出来るあの光量は出せた奴いなかったのか?
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:02
    • ID:7MC6NIny0 >>返信コメ

    • >>3
      昔あるアニメで、なんで艦橋に女の子しかいないんですか?と記者が監督に聞いたら、「あなた、男見たいですか?」と返されたという。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:06
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • あの競技ほのかの光魔法は人に向けて直接使ったら駄目だけど水面に作用させて使うのはOKとかそんなのあったんだっけ?
      一応劣等生見てたけど全然覚えてない
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:09
    • ID:35jmWJ.q0 >>返信コメ

    • 栞「何もかも捨てたい」
      ?「そんな家族捨てちゃえば」
      うん、学費出して貰ってる家族にそんな大それた事言えたら苦労無いわな。
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:09
    • ID:yFQ4ZMuF0 >>返信コメ

    • >>22
      横から失礼するけど、九校戦(バトルボード)では人に向けて魔法を放ってはいけないと言うルールがあるんだけどお兄様はそのルールの裏を突いて人に魔法を向けずに水面に魔法を放つと言う方法を取ったって奴だったりするので今までルールに囚われてそれに思いつかずに誰もやらなかったよ。尚、目眩まし作戦にはもう1つ裏がある二重の作戦だったりする
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:15
    • ID:ue.mAdl20 >>返信コメ

    • >>22
      劣等生:誰も思いつかなかったみたい。
      優等生:光魔法発動と自分のスタートをスムーズに行うのを両立できるよう、さすおにが魔法を組み立てた。

      >>24
      禁止してるのは光魔法による催眠術。
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:16
    • ID:X4YOnT5G0 >>返信コメ

    • >>24
      そう
      眼前に撃ち出したら見ざるを得ないから対人の直接攻撃とみなされる
      今回のは水面が光っただけだから見たやつが悪いみたいな屁理屈

      劣等生側の前夜祭で九島ジジイが「工夫を怠るな」って演説したからお兄様が思いついた
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:18
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • >>27
      そうだったか…うろ覚えだったわ
      ありがとう
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:19
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • >>28
      ルールの裏をついた的なものかな?
      教えてくれてありがとう
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:19
    • ID:.aaM0EcF0 >>返信コメ

    • 『特化型』は特定の個人・選手の魔法術式に
      特化調整されたCADで使用できる魔法式も限られるけど
      『汎用型』は最大99個もの魔法式をインプット出来て
      術式が合えば取り敢えず誰でも使用出来るCADという事かね?
      三校側は雫の魔法式を9個と判断して十七夜に対雫用の
      対抗魔法を仕掛けさせていたが
      雫はそれ以上の魔法式を展開させて十七夜の対抗魔法を
      無力化していた。と理解しましたw
      一高がテロリストに襲われた時にエイミーが借用したという
      ライフル型CADも汎用型だったのかもしれない
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:24
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • >>21
      はぇ~
      流石はお兄様です!!
      …お兄様が卒業した後の九校戦大丈夫なのかな
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:26
    • ID:UJKSCtPP0 >>返信コメ

    • 瞬間
      ほのかの脳内に溢れ出した
      存在しない記憶
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:27
    • ID:O0C.lSqS0 >>返信コメ

    • スピードシューティング上位独占ではしゃぐ会長、かわいいなぁ
      あと、お兄様で妄想して悶えるほのかちゃんもかわいい
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:29
    • ID:REVuH25H0 >>返信コメ

    • >>31…と推測で書き込んだ者だけど
      >>21さんが先に詳しく説明してくれた後でした…w
      解説乙です!
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:31
    • ID:w84mJFGQ0 >>返信コメ

    • >>20

      エロい人は髪が伸びるのが早いって言うやろ?
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:39
    • ID:zommK8Cl0 >>返信コメ

    • 魔法はメンタルということがよくわかる4位だったのさ
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:45
    • ID:nENZnBan0 >>返信コメ

    • >>21
      横からだがお兄様が愛用してる拳銃型CADも特化型
      レパートリーの少なさよりも、とにかく発動速度を補わないと
      普通の魔法が遅すぎて実戦で使い物にならないので特化が最適

      一方で深雪のスマホ型、その他一科生等が使う腕輪(ブレスレット)型は汎用型
      魔法を扱う基礎スぺックが高いので、系統問わず99個分の魔法(の起動式)を入れて
      多数の状況に対応できる方が合理的
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:48
    • ID:nENZnBan0 >>返信コメ

    • >>21
      ちなみに森なんちゃら君も発動速度で先手を取るのを是とする戦法を重視してるので特化型

      クリプリもハイスペックな部類なのに、拳銃(の特化)型使う時はあるけど
      一族の秘術である「爆裂」を引き金1つでより素早く行使し
      敵(特に魔法師)を始末する必要があるので
      必要な魔法の数や系統が絞られてる分、照準や速度の補助が利く特化型でブースト掛けてる
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:50
    • ID:x2uvcO1y0 >>返信コメ

    • 新人戦のピラーズブレイクって一高が上位独占が決まって決勝戦やるかやらないかおまかせするよ~のアレやろ?エイミィが棄権して深雪vs雫のやつ
      シューティングの二の舞やんけ…
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:53
    • ID:.P5wQJNq0 >>返信コメ

    • 一高が主役のはずなのに三高にもスポット当てるから
      一高が悪く見えてしまうの草
    • 42. ガッノータ
    • 2021年08月15日 18:54
    • ID:mlN6M7YJ0 >>返信コメ

    • 栞さん好みのキャラだし、王道的スポ根やってる三高応援したいけどお兄様が協力すぐる…上の方でジオン軍目線とかって読んでふと、ジオニックフロントで「ひとつ…ふたつ…」ってアムロ君の無線聴こえてきた恐怖を思い出す…同じようになっていくのかのう…

      とかありつつ、気合い入ったバランスボール画の特訓シーン等でめっちゃ楽しく、観終わる時にはひぐらしのエウアさん状態じゃった!

    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:56
    • ID:asw9YfFb0 >>返信コメ

    • >>32
      学部を新設するくらい学校側も心配した。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 18:57
    • ID:RG1nDFwh0 >>返信コメ

    • >>10
      数字落ちの家から数字のある家に養子に行ったんやで
      養子に行ったというよりは親を切り捨てて養子に出たというのが正確やけど
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:00
    • ID:hYrQIoAd0 >>返信コメ

    • >>41
      実際は妨害を受けながら、闘っている一校の方が状況的に不利なはずなんだけどね。
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:00
    • ID:ue.mAdl20 >>返信コメ

    • >>32
      元々生徒が優秀な上、さすおに卒業後の3年に十師族が3人、2年に1人いるから心配ないかと。
      劣等生作中に出てきた限りで他校でやっかいなのは四高にいる黒羽の双子(さすおに教信者の1号と2号)くらいだが、四高は実技向きでない生徒が多いから総合で1高に勝てるかは怪しいし。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:02
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • お兄様も不用意に、俺にできることなら〜とか言っちゃうからお兄様の子種を本能的に狙ってるほのかちゃんが誤解する
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:02
    • ID:X4YOnT5G0 >>返信コメ

    • >>32
      ノウハウは継承されるだろうけど競技者に合わせた最適化はお兄様の技量によるから総合力は落ちるだろうな
      けど一高は元々優勝候補常連の地力がある学校だからいきなり転落はないだろ
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:02
    • ID:RG1nDFwh0 >>返信コメ

    • しかし一回落として立ち直らせてもう一回叩き落すとか
      作者が十七夜さんに余りにも鬼畜すぎる
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:05
    • ID:jbjbwksy0 >>返信コメ

    • 十七夜家って、苗字に数字がついてるんだから、「数字落ち」ではないのでは?
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:06
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • 真由美さんは、こっちの方が正解じゃないかなって描き方されてるな
      まあ、劣等生2期のバレンタインデーの話もあったし、素の七草真由美さんらしくて良いと思う

      劣等生原作ラノベ17巻良かったわぁ
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:06
    • ID:8RBwf4zf0 >>返信コメ

    • 思ったが魔法力が必ず高いと分かってるの一高校?
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:07
    • ID:73pvv3fa0 >>返信コメ

    • >>7
      入れられる魔法式の数が少ない代わりに、魔法の起動速度に補正をかけたり、照準の補助をしたりと、使いやすさを上げてあるのが特化型。お兄様は速度に難があるので基本的にこっちを使う

      特化型のような補助機能は「基本的に」付けられない代わりに大量に魔法式を入れておけるのが汎用型。一科生はこっち使ってるのが多い

      雫の競技用のアレは、基本的に付けられないはずの照準補助機能が付けられている汎用型。本来は見た目だけで勝手に特化型だと勘違いしてもらえる色々と性能がおかしいCAD
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:07
    • ID:nW.eSKu40 >>返信コメ

    • 結果が確定しているしばりの中で、三校の生徒のドラマを作らないといけないのは大変だなと思って見てた。

      で、「大事なのは心が負けないこと」という落とし所を持ってきたわけね。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:10
    • ID:RG1nDFwh0 >>返信コメ

    • >>32
      9つしかない魔法科高校の中で一番優秀な人間が集まりやすい
      環境なんで多分世代の中では相対的に優秀なんが集まるやろな

    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:11
    • ID:jbjbwksy0 >>返信コメ

    • 「これは達也さんが私のために作ってくれた私だけの魔法だから!」
      ってほのかが言ってたけど、ほのかのCAD調整担当はあーちゃんだったはずでは
      達也が勝手にオリジナル魔法を入れていいのか?
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:13
    • ID:X4YOnT5G0 >>返信コメ

    • >>52
      入試が難関なので自然と選抜される

      お兄様は座学が満点でなければ本来不合格ライン
      ホントに劣等生
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:14
    • ID:wciZ88Oz0 >>返信コメ

    • >>26 というか劣等生で対策された後どうなったかもやってた気がするけど、意外とすぐに対策されて終わりみたいな感想が多くて驚いた。まあ、劣等生の1期って結構前だったしなあ
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:15
    • ID:8RBwf4zf0 >>返信コメ

    • 四十九院と明智って何か似てる様に思うのは気のせい?
      体格・性格が似てるし
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:15
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • >>50
      数字落ちじゃないよ

      今回出てきた、十七夜 栞(かのう しおり)ちゃんは数字落ちとなった家の生まれで、才能があったので十七夜家の養女となってる

    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:16
    • ID:uNbOThGc0 >>返信コメ

    • 無機質な種さんはVivyっぽくなる
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:17
    • ID:5EuzVEaT0 >>返信コメ

    • 先の展開はわかっているものの、負ける側にもドラマがあるって感じは悪くないな
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:17
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • >>8
      えー、あんなわかりやすい競技がわからないなんて
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:19
    • ID:X4YOnT5G0 >>返信コメ

    • >>50
      十七夜に養子入りしてる
      数字落ちしたのは生家
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:19
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • >>10
      十七夜 栞(かのう しおり)は十七夜家の養女
      実家は、数字落ち
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:23
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • >>43
      新学科じゃなかった(魔工科)
      魔法大学付属第一高校だけど、魔法大学の方に新学部できたっけ
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:25
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • >>7
      特価型もあるかもなw
      このCADは1世代古いけど価格は正規価格の1/10で!とか
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:27
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • >>18
      そういうルールは無いよ
      ルールで禁止されてないから、やってる
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:27
    • ID:B3CHtRB.0 >>返信コメ

    • >>28
      その屁理屈が通ったのは「水面操作するのはセーフ」という前例が確か今回大会であったのもある
      やった人自爆したけど
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:28
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • >>30
      基本的にこの競技は

      やっていいことが書いてあるルール
      ではなく
      やってはいけない事が書いてあるルール

      なのでやってはいけないと定められていない限りやっていい
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:29
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • >>25
      それ、栞さんの実家の話
      学費出してるのは、養子に行った家
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:30
    • ID:Z1JNqiPg0 >>返信コメ

    • 今更気が付いたけど

      千代田花音先輩、五十里啓先輩の存在完全に消されてるな試合も会話も観戦もすべていない

      ある程度登場してるエイミィでさえ、予選の試合優勝してないからって消されてた、ベスト8に残った時にグランマに報告するシーンもカットされてるし

      というかほのか祝福する為にプチパーティーで深夜にお菓子持ち寄るシーンも消されてるし

      マジここまでカットするならあんなダイジェストなブランシュ編やらず本編見てる前提で優等生のアニメ1話から九校編で13話かけて九校編やるぐらいしてほしかったな・・・・・・

      いくらスピンオフとはいえ10年近く連載した作品のあつかいとして悲しい
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:32
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • >>56
      あーちゃんの許可済み
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:40
    • ID:TzAwfmvP0 >>返信コメ

    • 転生ものじゃないけどなろう主人公に無双される現地民ってほんと悲惨だよなあ
      主人公側に不快感しか感じないわ
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:42
    • ID:hYrQIoAd0 >>返信コメ

    • 今回、雫が使った魔法はのちに戦術級魔法に認定されて、三高生が達也を非難するけど、戦術級魔法師の将輝の前で非難するから滑稽でもある。そもそも、戦術級魔法を戦闘で人に使ったことがある人間を競技に選手として出場させている時点で非難する資格はなさそうだけどね。
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:44
    • ID:X4YOnT5G0 >>返信コメ

    • >>18
      例によってお兄様が「空間を振動させて指定領域内の的をすべて破砕する」という競技キラーな魔法を開発して、翌年には廃止させてしまう残念種目

      「撃って壊さなければならない」ではなく「撃った結果壊れればいい」というルールのせいで…
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:46
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • ルールで誤解があるのかなと思うけど、この大会は、日本魔法協会主催で開催されてるけど国防軍が全面協力していて、競技内容についても口を出してるし、開会式で挨拶した九島 烈(くどう れつ)は、元国防陸軍の軍人で退役時の階級は少将。現在は国防軍魔法顧問をしているというくらい国防軍の色が強いのでルールも

      ・やってはいけない事が書いてあるルールとなっている。

      やっていい事が書いてあるルールというのは、行政組織的なルールなんだよね
      だから、ちょっとしたことでもやっていいとなっていないのでやらないとなる

      軍隊はそんな事をしていては作戦遂行ができないので、やってはいけない事を定めて、その定められた事以外はやっていいとなってる。

      ただし、現実世界の自衛隊はやっていい事しか書かれておらず、それ以外はやっては、いけないとなっているので、世界的に見れば、異色
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:48
    • ID:35jmWJ.q0 >>返信コメ

    • >>71
      >>60
      つまり功績残す目的で引き取られた傭兵みたいな、養子あるあるの立場か。
      そりゃ毒親に戻される危機感抱いて脆いわ。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:52
    • ID:Jkx.pRdM0 >>返信コメ

    • >>9
      主催は、日本魔法協会
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:55
    • ID:bDshYKXe0 >>返信コメ

    • >>9
      モノリスコードとスピードシューティングはもろに軍事演習だと分る。アイスピラーズブレイクも対戦車戦訓練と思えば分かる。
      バトルボードは水上戦訓練と思えば苦しいけどまぁ何とか。

      しかしミラージバットとあのテニスっぽいのは何を模した演習なのかさっぱり分からん。
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 19:57
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • >>63
      多分先に相手側の氷全部ぶち壊したら勝ちなんだろうなーとは思うんだけど
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:03
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • >>58
      あんまり覚えてないけどお兄様が他校も対策するのを考えないわけないし
      さすがはお兄様です展開になるのは目に見えてる
      って劣等生あんまり知らない人はお兄様さえいればさすがはお兄様になるの知らないか
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:05
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • >>76
      翌年廃止なの!?
      何て罪深いんだお兄様…いやさすがはお兄様です!
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:07
    • ID:T.Rp.anA0 >>返信コメ

    • >>80
      軍事演習が目的とはいえ、建前は学生競技だからこういうのあっても不思議ないかと。
      なお来年度は軍事色が強くなるのでテニスもどきはやらなかった模様(ミラージバットは人気競技なためか実施したが)
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:08
    • ID:bDshYKXe0 >>返信コメ

    • >>46
      確認。さすおに教信者は、
      ・さすおに教の信者
      ・さすおに狂信者(の誤字)
      の、どちらでしょう?

    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:26
    • ID:WsB6NpES0 >>返信コメ

    • >>45
      よく考えたら競技中どころか会場着く前のバスから襲われてるもんな
      悪質なもんだ…
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:30
    • ID:RG1nDFwh0 >>返信コメ

    • >>76
      オリンピックで対象競技から外れた奴らと同様にこの競技に命かけてた人達が不憫
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:33
    • ID:C2.QbeaQ0 >>返信コメ

    • >>81
      時間内にね
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:39
    • ID:tXCKw.8c0 >>返信コメ

    • アイス・ピラーズ・ブレイクってダイ大でありそうなネーミングだなぁ。
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:43
    • ID:H0SSlilp0 >>返信コメ

    • のじゃロリがすごいツボなんじゃ~
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:47
    • ID:2p5k4TYd0 >>返信コメ

    • やっぱ愛梨さんいいわ~見た目も好みだし周りにも好かれてるし好感度高い
      スペック的にもいい感じなのに噛ませで終わってしまうにはあまりにも勿体ないキャラだと思うわ
      いずれ本編でゲスト出演してくれんかなあ
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:48
    • ID:tXCKw.8c0 >>返信コメ

    • >>23
      普通に男見たい人だっていると思うけどなぁ。
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:49
    • ID:7GoAat.X0 >>返信コメ

    • >>23
      そう考えると、女向けってBLも乙女作品も女キャラ力入れてるよな。世界一初恋や純情ロマンチカとか、水樹奈々や堀江由衣、田村ゆかりとか女キャラで出てるし、アイナナやうたプリは女キャラがかわいい。
      そうでなくてもモブくらいなら女出てくるし。乙女ゲーとか一部は女キャラ攻略出来るし。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:56
    • ID:tXCKw.8c0 >>返信コメ

    • >>32
      お兄様が卒業した後の九校戦が読めるのはキグナスの乙女たちだけ!(ダイマ)
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:57
    • ID:C2.QbeaQ0 >>返信コメ

    • >>93
      女性は登場人物やキャラに感情移入しやすいから同性キャラの方が受けが良い

      君も同じだろ
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:58
    • ID:RXUBcXAr0 >>返信コメ

    • >>76
      人に向かって使ったらアカンやつや…

      ミラージパットの飛行魔法といい、幾つ台無しにしたら気が済むねんコイツ
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 20:58
    • ID:C2.QbeaQ0 >>返信コメ

    • >>92
      そんな極極少数の為に作品を作る事はないってこと
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:03
    • ID:C2.QbeaQ0 >>返信コメ

    • >>32
      問題ない

      お兄様卒業後は、七草の妹姉妹も居るし七宝もいる
      さらに七草姉妹が卒業後も十文字の次男が居るし、十文字の妹(血の繋がりは半分)も入学してくる
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:09
    • ID:C2.QbeaQ0 >>返信コメ

    • >>18
      わりと簡単に実戦で使えるので、後々いろいろめんどくさい事にもなる
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:10
    • ID:RXUBcXAr0 >>返信コメ

    • >>74
      それを楽しむ作品や
      向いてないから視聴を止めるべき
      アニメなんて苦しみながら見るものじゃないよ

      アンチしたいだけ・批判したいだけってんなら仕方ない、耐えろ
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:10
    • ID:iS8UEoWR0 >>返信コメ

    • >>96
      お兄様「九校戦では評価されない項目ですからね」
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:12
    • ID:tXCKw.8c0 >>返信コメ

    • >>83
      現実のオリンピックでもずっと同じ競技やってるんじゃなくて年ごとに入れ替えとかあるでしょ。
      それと同じよ。
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:20
    • ID:RXUBcXAr0 >>返信コメ

    • >>80
      あんまりモロなのばかりだと「魔法師を兵器にするな!」っていう人権団体と「危険な魔法師は厳重に管理しろ!」っていう排斥団体に攻撃されるから、スポーツ色の強い競技も入れてるんだろうな
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:23
    • ID:dXJ2w1.80 >>返信コメ

    • あのグラサンの形が良くネットで見るコスプレ用五条悟のアイマスクに見えて仕方が無かった
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:26
    • ID:Ib9RNlvk0 >>返信コメ

    • 本編の続きをやれよな
      サイドストーリーは漫画で十分だわ
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:37
    • ID:Y.LgIZV.0 >>返信コメ

    • けいおん!のりっちゃんみたいなヘアバンド先輩いい人だなあ
      おそらく十氏族とは関係のない家柄だろうけど一応名のある
      一色や十七夜や四十九院といった後輩たちを立てていて
      しかも自分も後輩たちから敬意を持たれて良い関係を結んでいる
      三高の生徒たちって一高よりも生徒仲が良さそうだし
      このまま無敵お兄様の一高に敗北しまうのがとてももったいない気がしてきた
      がんばれ三高!!

    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:37
    • ID:n3AO8vpY0 >>返信コメ

    • 土曜は放映順で、七草会長と黒江からドゥルジへの流れは
      酷いなと思ったが、マギアでやちよがシリアス顔で何かを
      やっていても、さっきピンク思考でM字開脚してたのにwと
      なってしまう。そうは思ったが、いろはに対してのやちよの
      思考は、ほのかとあまり変わらないか。
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:37
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>3
      お兄様と係らないからな
      お兄様とご縁がなければすべてカットなのだ

      それでもカットのある、恐るべし十文字克人・・・
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:39
    • ID:C2.QbeaQ0 >>返信コメ

    • >>16
      一応、十文字先輩の活躍とかをさらっと流してた
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:39
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>5
      ド圧勝されるから逆にチャレンジャー魂があればいけるだろう

      まあ今後ずっとチャレンジャーになるのだけれども…
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:42
    • ID:C2.QbeaQ0 >>返信コメ

    • >>78
      十七夜家も才能のある子供は欲しいだろうからね
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:46
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>80
      テニスモドキのクラウド・ボールは魔法と運動性を組み合わせた競技で耐久力がモノを言う競技です

      ミラージ・バットはジャンプによる機動戦(体術/体操)競技です

      まあお兄様が干渉したおかげで今年は空中戦という想定外の競技に化けましたが
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:49
    • ID:KtiWRMHY0 >>返信コメ

    • >>74しゃーない、そうしないと豆腐メンタルな視聴者が発狂するからね。
      この手の視聴者は主人公側に自己投影して気持ち良くなるのが目的だから、接戦なんて求めてないんだよ。
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:50
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>38
      特化型(特に銃器型モデル)は照準補正機能が組み込まれたものがあるため発動スピードと照準の正確さで戦闘に向いていたりする
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:55
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>31
      エイミーの使ったライフル形態のCADなら特化型で決定です
      なにしろ九校戦のこの時点まで実用化された銃器型汎用CADは一般的には存在しておりませんので(以前発表されたものはまだ実用には程遠かった)
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 21:58
    • ID:zommK8Cl0 >>返信コメ

    • >>83
      偉い人が独善的に種目の復活も可能な程度の競技だよ
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:00
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>22
      光魔法の直接使用は反則
      お兄様がやったのは「水面の屈折率に干渉してまぶしくさせる魔法」
      ちなみに水面への干渉はボードの競技的にアリです(でないと推進力を出せる魔法がかなり減る・・)
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:03
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>96
      まあ人に向かって撃ったらいかん魔法とか山のようにありますからいまさらね・・・
      ぶっちゃけ来週のインフェルノもその一つだし
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:11
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>43
      魔工科はお兄様が業績立てすぎてしまい、
      「この学校では評価されない項目ですからね」という言葉の重みが増しすぎてそこに対処するために作られたという経緯が・・・
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:12
    • ID:9FWyiX4I0 >>返信コメ

    • メンタル立て直しても謎の氷柱壊しで上位独占されるとか完全崩壊しない⁇
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:15
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>85
      あの二人の場合だと前者でしょうなあ(四葉のお仕事を優先しなければならない立場だし)
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:15
    • ID:7t0oPLMs0 >>返信コメ

    • 可愛い女の子とエロとメンタル破壊を同時に楽しめる神アニメ
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:19
    • ID:ARUBovFm0 >>返信コメ

    • >>106
      良いよね水尾先輩。意外と出番多くてちょっと嬉しい。
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:27
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>62
      対戦型青春スポーツもの漫画ではよくある描き方やね
      (ドカベンとかハイキューとか)
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:28
    • ID:jbjbwksy0 >>返信コメ

    • >>120
      七転八倒だ

      まちがえた、七転び八起きだ
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:29
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>67
      魔法師の数が少ない上に一般社会での使用は禁止なので型落ちはあっても特価品はないだろうなw
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:30
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>120
      麦は踏んづけたほうがよく育つ
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:35
    • ID:aXVCdyut0 >>返信コメ

    • >>81
      要は棒倒しですよ
      自陣の棒(氷柱)を倒されないように守りながら敵陣の棒を倒すという
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:48
    • ID:Z1JNqiPg0 >>返信コメ

    • >>74
      突然のなろう語り
      これがよく聞く人の話聞かず自分の言いたい事だけ言うオタクと言う生き物か
      やべえな
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:51
    • ID:C2.QbeaQ0 >>返信コメ

    • >>72
      エイミィは後ろ姿で居ただろ
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 22:55
    • ID:jbjbwksy0 >>返信コメ

    • >>83
      翌年、九校戦の競技が大幅に変更されるのは、直接的には達也のせいではなく、別の事情があるんだけどね
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 23:00
    • ID:hYrQIoAd0 >>返信コメ

    • >>110
      来年も四葉の恐ろしさを知ることになって、大会が中止になった再来年も更に四葉の恐ろしさを知ることになったからね。
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 23:03
    • ID:hYrQIoAd0 >>返信コメ

    • >>14
      多分、三高男子なら心が折れていたな。
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 23:04
    • ID:362Yq1zs0 >>返信コメ

    • >>96
      競技そのものをぶっ壊すほどの魔法だからこそ、インデックスに新魔法として載るほどの評価を得たんだろう。

      飛行魔法も同様に、次の年から競技ルール変更されてるし。
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 23:05
    • ID:hYrQIoAd0 >>返信コメ

    • >>86
      将輝にいたっては素で反則行為をしたからね。
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 23:10
    • ID:C2.QbeaQ0 >>返信コメ

    • >>125
      七転八倒は、苦しんで転げ回ってるイメージ
      七転八起が、何度転んでも起き上がるイメージ
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 23:12
    • ID:C2.QbeaQ0 >>返信コメ

    • >>74
      優等生に全く関係なくて呆れる
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 23:29
    • ID:TzAwfmvP0 >>返信コメ

    • >>129
      主役接待の典型的ななろうじゃん何が違うの?
      ことなかれ主義で、受け身で自分からは動かないくせに自己承認と自己顕示欲は高い口と態度ではどうでもいいといいながら自分すごいをみせつけたいがひしひしと伝わってきて本当に不愉快 
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 23:32
    • ID:h2WoPNT00 >>返信コメ

    • >>55
      さすおに世代の男子は森崎みたいなのがトップで残りの一科生もモブしかいないという、完全に谷間の世代(女子はそれなりに優秀)
      実際には幹彦のように森崎とは比べ物にならないほど優秀な人間もいたけど、お兄様に会わなければたぶん落ちこぼれたままだった
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月15日 23:40
    • ID:h2WoPNT00 >>返信コメ

    • この「優等生」の三高メンバーが哀れすぎ
      「劣等生」で既に1年女子は全く相手にもされずに全敗することがわかってる
      しかも「劣等生」続編後書きで「優等生」オリジナルキャラがでてこないことも確定してる
      つまりいくらライバル感をだそうとしても歯牙にもかけられず、あの世界では後々話題にすら挙がってこない雑魚ということなんだよなあ
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 00:11
    • ID:EsCjhN.x0 >>返信コメ

    • >>96
      九校戦が始まる前日のパーティーで、要約すると「使い方を工夫すれば弱い魔法でも勝てる。工夫して見せろ」と魔法師のお偉いさんが演説してる
      つまり血筋や才能に頼ってる人に油断してると足元をすくわれる可能性を示唆していた。

      それに一校一年女子の戦い方がルール違反ならとっくに止められてる。止められなかったらそれは「工夫」の範囲内だったというだけ。
      文句があるならルールの範囲内で工夫して上回れってことだ
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 00:17
    • ID:q6gO2PYY0 >>返信コメ

    • >>139
      谷間の世代の男子と、
      谷間のない世代の女子か。
      たまげたなぁ。
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 00:27
    • ID:S8a6oxMT0 >>返信コメ

    • 性能2~3世代引き上げとかサラッと言ってるけど、もはや某ソレスタルビーイングによる武力介入(一期序盤)状態だろそれ…
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 00:33
    • ID:MBy6rxbQ0 >>返信コメ

    • >>96
      翌年の九校戦は駆動老人の思惑と海外情勢の理由で軍事的色彩の強い競技になって排除されただけ。
      それも直前になって変更されたのでジョージも頭抱えていたし、前日祭ででも達也と何かおかしいと密談していた。
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 00:51
    • ID:LAr6bZlR0 >>返信コメ

    • そういえば、予選で摩利が退場になったけど、犯人捕まったの?
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 01:10
    • ID:3a.znrqu0 >>返信コメ

    • >>143
      CADと形状的にも近いスマホでも、2・3世代差はかなり性能が違うからな
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 01:17
    • ID:3a.znrqu0 >>返信コメ

    • >>145
      劣等生本編で描かれている通り、犯人は捕まりません。
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 04:33
    • ID:BVoEwCT70 >>返信コメ

    • 頭の中ピンク妄想だらけで、ますますほのかちゃんが好きになりました。
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 04:34
    • ID:5AVcg8sR0 >>返信コメ

    • >>3
      お兄様が関わらない競技の結果はお察しだからね
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 05:03
    • ID:VwoAfbkk0 >>返信コメ

    • >>133
      三高男子のエースは、深雪に一目惚れで骨抜きにされてるからお兄様にコテンパンにやられても折れてなかったから大丈夫だと思う
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 05:11
    • ID:VwoAfbkk0 >>返信コメ

    • >>58
      そりゃあ、決勝では皆サングラスかけて対策しちゃってたからね
    • 152. デッドプール
    • 2021年08月16日 05:13
    • ID:h1KAUxau0 >>返信コメ

    • インフェルノと聞いてミセスが浮かんだ
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 05:13
    • ID:VwoAfbkk0 >>返信コメ

    • >>83
      この大会の競技種目は、偉い人の気分で開催されたり取り止めになったり復活したりしてる。
      新・魔法科高校の劣等生の方では、偉い人に取り止めになった種目を復活させてはと進言したら、直ぐに復活してる
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 05:18
    • ID:VwoAfbkk0 >>返信コメ

    • >>152
      インフェルノと出たらウルフかなぁ
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 05:52
    • ID:VwoAfbkk0 >>返信コメ

    • >>56
      劣等生でもやってたけど、許可取ってるよ
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 05:55
    • ID:VwoAfbkk0 >>返信コメ

    • >>72
      >>千代田花音先輩、五十里啓先輩

      この二人が出てくるのは、もう少し後だけど、アニメ化範囲内かどうかはわからない
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 07:24
    • ID:aIpPyz650 >>返信コメ

    • >>147
      現実で、インターハイがギャンブルの対象になっててヤクザが勝ち益とオッズ調整のために選手への直接加害も辞さない妨害を含む介入をしている、と明らかになったらどれほどの混乱と騒動になるだろうか

      という事情はお構いなしに、妹に事が及び「かけた」時点でブチギレしたお兄様の手でヤクザ皆殺し、事件の真相は闇へ
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 07:31
    • ID:AB3EP9sc0 >>返信コメ

    • やーいお前の兄ちゃん化け物技術者
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 08:06
    • ID:k7t7FgeZ0 >>返信コメ

    • >>147
      深雪のCADを改ざんしようとしてお兄様に取り押さえられてたのとは別人なのか
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 08:15
    • ID:EPDhZqTF0 >>返信コメ

    • >>145
      CADに細工をした直接の実行犯のことを言っているのであれば、この時点ではまだ捕まっていない
      この後も他校のCADに細工して、一校のあるキャラを負傷退場させることになるよ
      最後はあるキャラのCADに細工しようとしたのを、別のあるキャラに見破られて捕まることになる
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 08:35
    • ID:EPDhZqTF0 >>返信コメ

    • たいへんだ、>>158が氷漬けになってるぞ!
      生きてるかー?!
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 08:44
    • ID:v8M7LWVt0 >>返信コメ

    • >>80
      バトル・ボードも海軍の訓練がベースという意味の記述が原作小説にある。

      国防軍は会場提供や運営協力をはじめ
      九校戦には地味に深く関わってるからねぇ。
      試合の模様を伝える全国ニュースの映像も「検閲」したものだし。
      (優等生はここの設定は違う模様。最初から「魔法を可視化した特別放送」)
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 08:56
    • ID:DRzZn3TJ0 >>返信コメ

    • >>117
      現実の競技で考えると、
      相手選手に直接ライト向けて目潰しは完全にOUTだけど、たまたま水面で反射した日光で目がくらんじゃったりするのはしょうがないよネ!
      (局所的にめっちゃ反射してたり特定関係者のみサングラスかけて対策してるのは偶然です)
      ってことだな
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 09:44
    • ID:WGcD1Ie00 >>返信コメ

    • >>58
      劣等生も何回か再放送されてるが‥
      因みに即効対策されて全員グラサン着用で笑えます
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 09:52
    • ID:f1o2SJpf0 >>返信コメ

    • >>157
      まあ甲子園のほうでは裏で賭け事があったらしいとはよく聞く・・・
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 09:52
    • ID:WGcD1Ie00 >>返信コメ

    • >>45
      摩利パイセンが棄権してなかったら、もう一高優勝みたいなもんだからなぁ
      そりゃノーヘッドドラゴンも妨害に本腰入れますわ
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 09:59
    • ID:WGcD1Ie00 >>返信コメ

    • >>52
      一高は生徒数も他校より多いしね
      それにしても一高の首席(深雪)が化け物だって情報は他校にも入りそうなもんだがなぁ
      流石に同い年の兄の存在までは知られてないだろうけど
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 10:19
    • ID:JUGQYJWv0 >>返信コメ

    • >>22
      目眩まし戦術自体の前例は無いこともない
      ただ、移動や姿勢制御の魔法と併用すると出力の配分が難しいので実用性は無かった
      光井家は閃光魔法に特化した血統なので出力問題はクリアできた
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 10:32
    • ID:dxUsPzzO0 5 >>返信コメ

    • 面白かった良いお話でした。
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 11:04
    • ID:ZUTzITJV0 >>返信コメ

    • 本人の実力だけだと一年は三高が優秀そうだね。
      お兄様というイレギュラーがエンジニア入りしてないと、
      メンタル弱ほのかや制御が大雑把な雫、制御不安定な深雪では負けもあり得そう。
      男子はどのみち将輝&ジョージに勝てないだろうし。
      陰謀、お兄様無しだと総合で一高優勝、
      新人戦は三高優勝が創意工夫の少ない場合の結果かな?

    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 11:15
    • ID:xbj.ZdsP0 >>返信コメ

    • >>120
      メンタル立て直した後の次回予告がインフェルノで笑ってしまったwww
      3高メンバー気に入りつつあるから強く生きて欲しいwwww
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 11:22
    • ID:ILzAgmuq0 >>返信コメ

    • >>61
      淡々とした話し方だから、むしろこの音とまれ!のさとわちゃんだと思った。Vivyはもっと感情出している(人間っぽい)よね。
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 11:24
    • ID:EsCjhN.x0 >>返信コメ

    • >>171
      努力も工夫も何もかも無に帰す圧倒的な力だもんね
      しかも、名の通った家系じゃないと煽った後だからね、無駄にダメージが増えるね!
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 11:25
    • ID:ILzAgmuq0 >>返信コメ

    • >>70
      現実の法律もそういう書き方されているものがある(多い?)。

      だから「〇〇ってやっていいんだろうか(違法にならないんだろうか)」ってのを確認しようとすると結構めんちゃい。
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 12:02
    • ID:Pcz.C1vH0 >>返信コメ

    • >>168
      確か劣等生でもチラッと解説されてた記憶があるけど、複数の魔法を同時並列で起動させるには演算能力、出力共に維持しないといけないから結構大変だという話よね?
      で、更に水面に干渉するのは難易度が跳ね上がるのでやる人いなかったとかなんとか
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 12:06
    • ID:v8M7LWVt0 >>返信コメ

    • >>38
      お兄様の場合、発動速度こそ遅いが使える魔法の数は多いみたいで、自動式拳銃のマガジン交換の如く魔法式を格納したストレージ交換式のCADを二丁拳銃スタイルで使うから、(メンテ中は生徒会室が一瞬刑事部屋に見えるw)並みの特化型使用者よりはずっと使える魔法の種類は多いみたい。
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 12:09
    • ID:v8M7LWVt0 >>返信コメ

    • >>22
      お兄様は本編では今までやった例(成功した例)が無かったのが不思議とは言ってた。
      難度以前にアイデア、工夫の問題という認識。
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 12:12
    • ID:cFXOLK0l0 >>返信コメ

    • >開幕で目潰しするの、主人公サイドがやることじゃない。
      という感想もあるが古くはジャコビニ流星打法のように主人公サイドがくっそ汚い戦術を使うことも割とあったので
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 12:45
    • ID:v8M7LWVt0 >>返信コメ

    • >>141
      ルール違反なら会場の大会役員が赤旗挙げることになっているから、挙がらないということはOKということ。
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 12:54
    • ID:v8M7LWVt0 >>返信コメ

    • >>31
      特化型・汎用型の意味は使う人ではなく使う魔法に対してのこと。
      前者は使える魔法の数が少ない(格納できる魔法式の数が少ない)かわりに発動速度が速く、狙い撃ち(特定の場所・座標に魔法を発動する)しやすくする装置も搭載(照準補助装置。狙いを定めるのは魔法師の能力のうちなので、あくまで補助の位置付け)。
      汎用型は特化型ほどは速くない&照準補助のような便利機能は無いが格納できる魔法式の数が特化型の11倍なので、ハイスペック魔法師がたくさんの魔法を使いたいのに向いてる。
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 12:56
    • ID:3a.znrqu0 >>返信コメ

    • >>159
      そういえば幸運にも捕まっただけで済んだ人も一人いたっけ。
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 12:59
    • ID:v8M7LWVt0 >>返信コメ

    • >>78
      落命した魔法師の息女を引き取って育てたり援助したりが珍しくない世界観だから、「不遇から救う」という意味では通じるものがあるね。
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 13:03
    • ID:v8M7LWVt0 >>返信コメ

    • >>167
      入試成績は公式には対外秘だし、入学後世間に知れるような働きはせいぜい例のブランシュ騒動で「生徒会役員として風紀委員(お兄様)と共同で対処(図書館を守った)した」くらいだから、さすがにあの化け物ぶりは他校にはわかりようがないと思う。
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 13:06
    • ID:v8M7LWVt0 >>返信コメ

    • >>73
      作戦立案も市原先輩の承認済みだし
      (作戦スタッフも別途居るから、異例のことではあるが)
      お兄様はもはや一年女子チーム監督状態。
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 13:11
    • ID:wuGezxjx0 >>返信コメ

    • やっぱり戦う相手はある程度実力が均衡してないとね………一方的な試合はつまらんよ。
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 13:14
    • ID:wuGezxjx0 >>返信コメ

    • >>86まあ無敵の主人公様側からしたら何の意味もないけどな(笑)
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 13:21
    • ID:EPDhZqTF0 >>返信コメ

    • >>181
      まあ、あいつはおそらく買収されたか脅迫されたかして協力しただけの実行犯にすぎなくて、ノーヘッドドラゴンの構成員じゃないだろうから
      もっとも、十師族の重鎮の九島閣下の怒りをかったから、あの後どうなったかわからんけど
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 13:45
    • ID:ZUTzITJV0 >>返信コメ

    • 作品全体として魔法科高校OBの優秀なはずの現役青年魔法師があまり登場しないのは何故だろう。
      青年期はほぼ軍属で実質隔離状態か、高校で落ちこぼれて一般人と同化したり、
      軍退役や結婚後にしか魔法師としてある程度立場と自由を確立できないから、一般社会に生きる青年魔法師は存在が少ないのかな。
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 13:48
    • ID:BemmtIYI0 >>返信コメ

    • >>138
      達也はことなから主義じゃない。
      自分と妹を害する存在は積極的に消してく。
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 14:08
    • ID:v8M7LWVt0 >>返信コメ

    • >>188
      実用レベルの現代魔法の「才能」がある人が
      1000人に1人、本当に実用レベルの魔法師になれるのは10000人に1人とか言われているのと、就職先に軍や警察が多いから、一高で言うところの「一科生」クラスの若い魔法師は民間には少ないだろうね。
      二課生クラスや魔法科高校入学試験不合格レベルの人、BS魔法師や特殊能力者はそこそこ居ると思うが。
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 14:31
    • ID:v0DQzxCd0 >>返信コメ

    • >>22
      ほのかの光魔法適性とお兄様CADの強制ブーストありきだからね
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 14:53
    • ID:JjdLyXnq0 >>返信コメ

    • >>142
      谷間のない女子
      雫「…」
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 15:01
    • ID:7xwkzSu70 >>返信コメ

    • >>148
      思春期真っ盛りだね。
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 15:16
    • ID:4rpL1qzG0 >>返信コメ

    • 「とある魔術の禁書目録」とコラボしないかなぁ?
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 15:22
    • ID:pR8k7NHo0 >>返信コメ

    • 以前やってたアニメの大会部分だけ作り直してるのかなこれ
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 15:23
    • ID:ctrJz6m00 >>返信コメ

    • >>80
      第三次世界大戦を経験しても日本人の軍人アレルギーや厭戦思考は根深いから娯楽性の高い競技を織り込んだ。
      ミラージバットは市街戦なら有効だと思う。パルクールみたいに超高層ビルの屋上から屋上へ移動できる。
      地上部隊を頭上から攻撃できる。
      魔法科高校の劣等生ではボトムスのアーマードトルーパーみたいなロボット兵器もある。工夫次第では立体起動装置の運用ができるでしょう。
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 15:35
    • ID:ctrJz6m00 >>返信コメ

    • >>177
      九条閣下が開会式でケレンに満ちた魔法を使ったのは、近年の九校戦が力技で優勝するケースが増えたからじゃないかな。マンネリ化だね。
      圧倒的な戦力で踏み潰すのが戦略の常道だけど、寡兵による奇襲や新兵器の登場によって盤面が狂う事がある。
      誰にも注目されなかった劣等生によって大盤狂いが起きてしまった訳だから。
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 15:40
    • ID:hYo2jrUv0 >>返信コメ

    • エンディング提供ワロタ
      ジョージw
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 15:41
    • ID:EsCjhN.x0 >>返信コメ

    • >>188
      戦闘力で言えば服部先輩と友人達クラスで敵国のモブ魔法師工作員とどっこいどっこいっていう魔境。本編に関わって生き残るにはその程度じゃ危険なので、血筋か独立魔装大隊にスカウトされるほどの才能が必要。そんな人は家や軍の命令に縛られて勝手に動かない。そんな感じじゃないかな

      あ、藤林のお姉さんは四校のOBって言ってるね。まぁOBだと言ってないだけで、出てくる大人魔法師の大半はOBなんじゃないかね。
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 15:50
    • ID:4rpL1qzG0 >>返信コメ

    • 四位の人が「劣等生」だと、武田 礼だった。
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 15:50
    • ID:kQ98zUS90 >>返信コメ

    • アクティブ・エアー・マインの他になんのために90個も魔法式が必要なのか?妨害対策?
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 16:27
    • ID:K7aiUFjT0 >>返信コメ

    • 九島閣下が工夫を用いれば小規模な魔法でも大勢を翻弄することができること示してそれを達也が実践しただけなんだよね

      次回愛梨が参加するクラウド・ボールは本編二年目で軍事色強い競技ばかりでクラウド・ボールは廃止されるけど、それから三年後に外伝キグナスの乙女で九校戦の競技として復活して主人公(十文字家の隠し子の女性)のライバルとして愛梨の設定と同じ別の女性が三高から出場する予定
      なお愛梨含めあの三高の4人は本編にいない優等生編だけのパラレル世界のキャラ
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 16:28
    • ID:3.c6XBnk0 >>返信コメ

    • QMAのシャロンちゃんにそっくりな子が活躍して欲しい
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 16:29
    • ID:pZ5xqreh0 >>返信コメ

    • 光魔法で目眩しはルール違反じゃないの?って当然思いますので、原作に書いてある説明を。

      ルールには『選手に対して直接魔法で妨害してはいけない』という趣旨の記載があります。
      例えば相手を水中に引きずり込むような魔法はルール違反です。しかし相手の足元の水を陥没させて、結果的に水中に沈むのであれば反則になりません。

      ほのかの魔法の場合、相手を直接照らして目潰ししたらルール違反です。達也が組んだ魔法は水面を照らして、それが水面に反射して目潰しするという物でした。
      行為としては単に水面を照らしただけなので、反則にはなりません。
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 18:08
    • ID:yzacbEKQ0 >>返信コメ

    • >>204

      補足しておくと、魔法魔法言われているけど超高度に発達した科学技術の亜種みたいなものと考えた方が近い。登場人物たちはなんでもかんでも都合よく改変できるわけではなく、様々な制約がある上にさらに個人の資質っていう二重の枷がある中で魔法を行使している。魔法の発動プロセスはプログラミングに近く、10m先の固定された的を撃ちぬく魔法よりも10m先に飛び出してくる的を射抜く魔法の方が変数設定が必要で難易度が高くなる。

      バトルボードで水面に干渉する光魔法が使われていなかったのは、おそらく流体という無数の変数の組み合わせを正確に捉えて魔法を発動することの難易度が高いからだと思われる。少しでも水面変動の予測を間違えると空気中に光魔法が露出して直接的な妨害として失格になるリスクがある。ほのかは光に特化した才能を持つ家柄だからこそ「私だけの魔法」という言葉に繋がったと思われる。
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 18:14
    • ID:.KNdJ1TU0 >>返信コメ

    • >>202
      九島閣下が用いたのはランクは低くて強度は弱いけど「大規模」な魔法じゃなかったっけ?
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 20:15
    • ID:zuUMHLZS0 >>返信コメ

    • 謎の波乗りレースはマリカーだと思えば納得出来る
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 21:17
    • ID:q6gO2PYY0 >>返信コメ

    • >>164
      どうせBSとか関東ローカルでしょ。
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 21:32
    • ID:q6gO2PYY0 >>返信コメ

    • >>157
      事が及び「かけた」時点でじゃないと手遅れになってからじゃ遅いからな
      娘や妹が誘拐されて輪姦されたりしてから悔やんでもその傷つけられた心は取り返せない。
      「判断が遅い!」となる前に専守防衛で動かなきゃいけない、という教訓。
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 22:06
    • ID:AzUTUk6k0 >>返信コメ

    • >>150
      むしろ、競技中に反則行為をして人を殺しかけてあれだから、面の皮が厚すぎだよ。
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 22:25
    • ID:8adTU2iQ0 >>返信コメ

    • >>201
      狙撃時の集中力を上げるだけでも本来競技者のメンタル強度で当たるべきところに
      どうしても耳に入ってくる雑音を掻き消す消音の術式があったり
      長時間瞬きしなくても眼が乾かないよう湿潤の術式があったり
      動悸や脈拍の急上昇を抑える平静化の術式があったり
      一見関係ないようでいて、あれば大きな助けになり得るような術式も組み込められる利点
      もちろん外部からの干渉を阻む妨害対策もね

      雫ちゃんは魔法力こそ強大だけど制御が甘い子なんで、制御を補助する術式を大量に組み込みる汎用型なら別次元にレベルアップできる
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 22:29
    • ID:8adTU2iQ0 >>返信コメ

    • >>207
      違えよバカ
      甲羅ぶつけたら失格だ
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 23:04
    • ID:EPDhZqTF0 >>返信コメ

    • >>181
      捕まった人というなら、侵入しようとして幹比古と達也に倒された3人もいるぞ
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月16日 23:14
    • ID:hYg6MCQZ0 >>返信コメ

    • 栞「もう大丈夫」

      って

      マミ「もう何も恐くない」

      に通ずるものがあるよね…
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 00:08
    • ID:pqwX51X90 >>返信コメ

    • アクティブエアーマインって、対人で使用すると、効果範囲内の人間の全身の骨が砕けて即死するえっぐい魔法だからな。

      敵に回したくはない
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 01:00
    • ID:IdxVpO2o0 >>返信コメ

    • >>74 >>138
      お前にお似合いの言葉送ってやるよ

      で?
      ……てめぇの気持ちだの動機だの、そんな下らないこと聞く気はないんだよ。もう何もないなら……死ね
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 01:21
    • ID:31qpKdk00 >>返信コメ

    • 筋金入りの雫派だがずっと栞さんを応援していた。スピンオフ
      の醍醐味ってこれだよなあ
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 01:29
    • ID:CFNVq.ft0 >>返信コメ

    • >>27
      横からだけど、スタートも同時にやってたのか!
      振動の魔法陣(魔法式視覚描写?)に移動でよく見る四角っぽい加速?の魔法陣が重なってたように見えて不思議だったんだが、納得した。ありがとう。
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 01:53
    • ID:2inGIWmL0 >>返信コメ

    • >>218

      アクティブエアーマインは確かフィールドを格子状に9個に等分して、1~9の割り振った数字を選べば選んだ番号の領域に振動波を発生させる魔法だったかな。

      補助魔法はいくつか使ってるだろうけど、極論該当領域に的が来たらその番号を意識して引き金引くだけっていうこの競技においても極悪魔法。滅茶苦茶魔法力が必要っていう以外はそれほど熟練度がいらない割に殺傷力が高いっていうね。しかも収束魔法で的を集めるからえぐい。
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 02:28
    • ID:Be2lEjKt0 >>返信コメ

    • >>199
      藤林は二校のOGじゃなかったっけ?唯一優勝した期の選手だったと思うけど。
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 05:23
    • ID:KSgATJbf0 >>返信コメ

    • >>195
      原作者の書いたスピンオフをコミック原作にした作品だよ?
      別角度視点とはいえ違っていたらおかしいでしょうが
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 05:24
    • ID:4g3pDNXZ0 >>返信コメ

    • >>220
      会いに行く時に使った理由が、優秀なエンジニアに会ってみるっていうのだった記憶があった。だからエンジニア特化の四校じゃなかったかなと。
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 06:25
    • ID:oXR.T0tX0 >>返信コメ

    • >>213
      無差別大量殺人しようとして
      独立魔装大隊の御三方にあっさり捕まった
      ジェネレーターもお忘れなく。

      あれは一番最初に手にかけようとしたのが
      柳大尉だったという偶然がラッキーだったな。
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 06:47
    • ID:oXR.T0tX0 >>返信コメ

    • >>205
      お兄様と真由美の認識は
      「目眩し程度のことは今まで使われなかった方が不思議」
      「過去九年誰も思いつかなかった作戦」
      技術面以前にアイデアの問題と。
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 08:00
    • ID:Yx9VTcFN0 >>返信コメ

    • 九校戦なのに、一校と三校以外の7校は存在感がないな
      渡辺とぶつかった選手ぐらいか
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 08:01
    • ID:d.9kROch0 >>返信コメ

    • >>185
      >一方的な試合はつまらんよ

      生徒会長なんか決勝なのに相手が最初から戦意喪失してるけど大歓声だぞw
      おそらく十文字会頭のモノリスコードもファランクスで押し通るだけなのに会場は沸いてるはずw
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 08:23
    • ID:d.9kROch0 >>返信コメ

    • >>157
      仮に実行犯が捕まってもオレオレ詐欺の受け子みたいなもんで組織自体まで捜査が及ぶとは限らんからね
      しかしノーヘッドドラゴンは四葉真夜の事件は知らんのか?
      四葉以外の十師族ならどうとでもなると思ったんか
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 08:50
    • ID:RFt5VcLu0 >>返信コメ

    • >>227
      ぶっちゃけ四葉が恐れられているのは「自分たちが傷つくレベルの相手にすら報復して成し遂げたから」

      損得の通じない力ある連中の報復はどこでも怖がるがな
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 09:24
    • ID:4g3pDNXZ0 >>返信コメ

    • >>225
      そら九つある高校がそれぞれ違う分野に特化してるからなんよ。
      森林での活動や、水辺での活動、魔法工学が得意等どうやっても特定の競技特化で優勝には関われないような高校だらけ。
      だから実践的な魔法師を育てる三校と、集まっちゃいかんのがごそっと固まってる一校が抜きん出て強い。
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 09:59
    • ID:ry25m7wb0 >>返信コメ

    • >>156
      劣等生原作、九校戦編の挿絵の花音先輩のヘソだし画は、なかなかキュート。
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 10:10
    • ID:Yx9VTcFN0 >>返信コメ

    • >>227
      まあ、最後の一行が正解じゃないかな
      アンタッチャブルなのは四葉家であって、十師族全体ではない
      七草家や十文字家などはあんなクレイジーではないと思ったんだろう
      そしてこの時点では、司波兄妹が四葉家関係者であることはごく一部の人間しか知らないことだし
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 11:04
    • ID:MVHTaSVM0 >>返信コメ

    • 栞さん。
      せっかく立ち直ったのに、次の種目がよりによって深雪様と同じ。
      「小細工なんか知るか! 」とばかりに圧倒的魔力で押し潰され、蹂躙される未来しかみえぬ。
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 12:08
    • ID:BHNbH3i50 >>返信コメ

    • >>126
      CADは元々価格の約9割が国から補助されるから購入者にとっての販売価格は数万円のレベル。
      特価品設定するにしても極端な値引きは無さそう。
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 12:41
    • ID:pCrUI4TO0 >>返信コメ

    • >>163
      オリンピック卓球会場に居た某TV局スタッフ「ひらめいた!」
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 12:43
    • ID:pCrUI4TO0 >>返信コメ

    • >>174
      行政関係は反対にやっていい事が書かれてる
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 12:46
    • ID:pCrUI4TO0 >>返信コメ

    • >>230
      優等生の原作漫画の方は出てこないんだよねそこ
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 12:50
    • ID:pCrUI4TO0 >>返信コメ

    • ほのかさんのシーンでは、TV放送版なので筋線は入ってないんですよね?
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 12:58
    • ID:pCrUI4TO0 >>返信コメ

    • >>198
      円盤には収録されない貴重なシーン
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 13:00
    • ID:4ziTf4tY0 >>返信コメ

    • >>216
      まあ君みたいな人間が思考停止して現実逃避をするにはちょうど良いんじゃない?
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 13:01
    • ID:pCrUI4TO0 >>返信コメ

    • >>230
      あー、この作品の原作は劣等生のスピンオフの魔法科高校の優等生って名前の漫画なんだよね、そこでは花音先輩の出番はまだ後
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 13:04
    • ID:pCrUI4TO0 >>返信コメ

    • >>239
      劣等生に関係なくてワロタw
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 13:06
    • ID:pCrUI4TO0 >>返信コメ

    • >>185
      じゃあ見んなよw
      マゾヒストかな
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 13:26
    • ID:fblTGvJp0 >>返信コメ

    • >>1
      その辺りは達也の割り切りが半端ないからねぇ~
      妹以外の友人に対してもそれなりに高感は持ってるんだけど妹と温度の差が激しすぎて。
      でもまぁ、本編では高校卒業後も今の所まだほのかは諦める様子は無いですし(?)
      ある意味ほのかは大物。
      しかし達也はあの雰囲気に惹かれる人は多いものの容姿はフツメンな設定、優等生の方では上手く再現されちゃってる気がする。
      まぁ深雪視点では達也の全てが最高なんですが…
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 14:06
    • ID:BHNbH3i50 >>返信コメ

    • >>140
      とかなんとか言いつつ
      「続・魔法科高校の劣等生」で将輝の側に居る取り巻きの女子学生のリーダー格は一色愛梨らしいが。
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 14:16
    • ID:BHNbH3i50 >>返信コメ

    • >>188
      単に魔法科高校卒というだけでは物語構成的には出しづらいのかもな。

      真由美の三代前の生徒会長
      (論文コンペに大量破壊兵器に代替する魔法の開発をテーマにした論文を出して事前審査ではねられた)
      とか面白そうなんだけどね。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 14:18
    • ID:BHNbH3i50 >>返信コメ

    • >>245
      間違えた。
      あーちゃんの三代前だ。
      津久葉夕歌が一高生徒会副会長やってた時と重なるような。
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 14:21
    • ID:fX.nrFoy0 >>返信コメ

    • 原作のバトルボードでは、水面に干渉する魔法は禁止されていない。
      結果が他者に直接干渉する場合は除く。
      波を増幅するのは問題ないけど、志向性を持たせたらダメ、見たいな感じ。
      コレまでの九校戦では「水面に干渉=水を操作」だった。
      お兄様の作戦は「水面干渉→反射する光の増幅」だったため、他校の意識外になった。
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 14:34
    • ID:pDFx0wSG0 >>返信コメ

    • >>141
      ルールの範囲というのがやってはいけない事以外は、何をしてもOkなので問題無い
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 14:37
    • ID:pDFx0wSG0 >>返信コメ

    • ほのかの場合は、光を操って自分の位置を誤魔化せるからいろいろできるよな
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 15:44
    • ID:RFt5VcLu0 >>返信コメ

    • >>244
      取り巻きというかあの娘の場合はガーディアンぽいな
      一条君の環境が高校生のころとは大きく変わっているから
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 15:55
    • ID:RFt5VcLu0 >>返信コメ

    • >>238
      円盤収録ではあまり考慮されない項目ですからね
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 16:44
    • ID:3I875e0v0 >>返信コメ

    • >>4
      円盤での筋に期待できるな
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 16:46
    • ID:3I875e0v0 >>返信コメ

    • >>126
      7をよく見ろ、特価型と書いてあるだろ
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 17:02
    • ID:3I875e0v0 >>返信コメ

    • >>244
      一条くん、東京で一人暮らしなんだよね

      更に毎週の様に通ってくる女の子がいる
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 17:16
    • ID:3I875e0v0 >>返信コメ

    • >>148
      達也を見て身体が急に妊娠出産可能状態に移行したけど、心の準備がまだできていないので、心の方も準備OK状態にする為にああいった妄想をしやすいように自己調整してる
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 18:50
    • ID:I.keWoId0 >>返信コメ

    • これ9高戦だけに絞ってワンクールの方が良かった。
      その代わり、
      スピードシューティングはスマートだけど、実際にどうなっているのかヴィジュアルで表現するの難しいので、ゾーンに入ってスローモーションみたいにして、標準、破壊、相手への妨害を含めて緻密に描写するなど、今回「魅せて」欲しかったというのは贅沢なのかなぁ。そうすればある意味本編を超えた気づきがあって、原作厨にも一矢、いや二矢報いることが出来たのに。
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 18:55
    • ID:oXR.T0tX0 >>返信コメ

    • >>215
      九校戦の時点では「クレーを砕く」、つまり
      対物魔法としての認識に皆とらわれていたからなぁ。
      摩利は術者の周囲に展開する防御シールドとしての使い途を思いついてお兄様にインストールを頼もうとしてたけど、その件についても真由美が「制御が難しい」と言ってたし。

      大量殺人魔法になるとは誰も思ってなかった。
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 18:58
    • ID:oXR.T0tX0 >>返信コメ

    • >>256
      一話につき一競技(一人)で描くべきだった。
      一話で雫とほのかまとめてではなく。

      それだけの内容はあるから。
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 19:50
    • ID:uMr8uIXk0 >>返信コメ

    • >>220
      二高ですね
      光宣もそうだけど九島家が奈良にあるので近いところに進学したんでしょう
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 19:56
    • ID:lSf9cKos0 >>返信コメ

    • >>225
      一高と三高が7:3くらいの割合で毎年優勝独占してるからノーヘッドドラゴンさんは大型車直接ぶつけるなんて強硬手段に出たんだよ
      描写はないけど三高も何かしら妨害受けてたかもね

      ギャンブルの対象としては面白くないけど独占市場だからノーヘさんは引けない
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 19:56
    • ID:oXR.T0tX0 >>返信コメ

    • >>250
      お兄様
      「一条の従妹で一色家の親戚?」
      将輝
      「再従姉妹だ」

      将輝のかーちゃんは一色家の傍系
      件の女子学生が愛梨なら辻褄は一応合うのかな。
      また、ガーディアンは四葉独特の護衛のスタイルで、それも含めてこの世界の護衛、ボディガードは迂闊に別行動は採らない。
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 20:40
    • ID:oXR.T0tX0 >>返信コメ

    • 漫画版ではほのかが弱気(自信欠如)なのを告白された時にお兄様がその場でスタート時に目眩しを使う作戦を組み上げた。
      あの弱気では追撃や僅差小差の競り合いには弱そうだから先行逃げ切りぶっちぎり作戦の方が向いている、という感じ(あの作戦の妥当性)がよく出てるから、アニメ版でも同様の描写の方がよかったな。
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 21:11
    • ID:Q.IgFzQF0 >>返信コメ

    • >>257
      そして、大量殺人魔法使用者を選手として出場させる第三高校。しかも競技中に相手選手を殺しかけています。
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 21:43
    • ID:EjdBXtR00 >>返信コメ

    • >>263
      殺人未遂じゃねーの?
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 22:09
    • ID:Yx9VTcFN0 >>返信コメ

    • >>264
      もし仮にあれで達也が死んでいたとしても、殺人ではなく過失致死とみなされるだろう
      ゆえに、殺人未遂にはならない
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月17日 23:03
    • ID:t3aLqIl90 >>返信コメ

    • 黙って立ってると一般人に見えるお兄様
      声優の力は偉大だな

      木戸ちゃんはああいうキャラを演じると光るな。
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 01:06
    • ID:2I9y1m3S0 >>返信コメ

    • >>265
      それ以上にそんなことがあったくせに数年後達也に婚約者を譲れと言ってくるから厚顔無恥な性格だよね。
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 02:28
    • ID:Xga3.1M30 >>返信コメ

    • >>267
      達也が2年生の3学期に、深雪が四葉家次期当主、達也が深雪の婚約者と発表された直後に一条家が長男との婚約を深雪としたいと求めてる
      だから数年後じゃなくて、1年半後くらい

      詳しくは書籍版劣等生の17巻にある
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 02:49
    • ID:Ldtjty2w0 >>返信コメ

    • ジョージ悶絶ww
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 07:38
    • ID:E0ZEttIa0 >>返信コメ

    • >>268
      近親婚?いつの時代だよw
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 07:52
    • ID:fEBYpUo60 >>返信コメ

    • >>270
      いつの時代って、未来ですよ
      ちなみに、婚約の時点では、達也と深雪は実は兄妹ではなかったということになってます
      それでもかなり近い関係ではありますが、この時代、魔法師の家系ではより優秀な魔法師を生み出すため、ある程度血が近い者同士の結婚(たとえばいとこ同士の結婚)も割と普通に行われているという設定です
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 10:28
    • ID:IDaKR3K.0 >>返信コメ

    • >>270
      こういう作品の設定すら知らないでコメントしちゃう頭が可哀相な奴って間抜けだよなw
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 11:16
    • ID:UIcXqwuY0 >>返信コメ

    • >>272

      他の作品はともかく、この作品についてはある程度しょうがないと思うよ。原作が重度の説明好きだから地の文で語られる設定が滅茶苦茶多い。原作未読だとまず間違いなく理解のずれるところは出てくる。
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 11:42
    • ID:OAEdAR9S0 >>返信コメ

    • >>263
      大量殺人魔法使用者なんていったらプリンスより達也の方がよっぽど酷いだろ。
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 11:46
    • ID:3eZMYWRw0 >>返信コメ

    • >>274
      学校側は知らないことだし
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 13:26
    • ID:E9HjLk.00 >>返信コメ

    • >>273
      いやいや、煽って笑ってる時点でそんな事は考えてないと思うよ
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 13:27
    • ID:E9HjLk.00 >>返信コメ

    • >>274
      プリンスも達也に比べると小規模ながら結構な場数を踏んでるので以外と
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 13:30
    • ID:E9HjLk.00 >>返信コメ

    • >>274
      プリンスも達也に比べると小規模ながら結構な場数を踏んでるので以外と
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 16:09
    • ID:EyGo5J300 >>返信コメ

    • >>270
      実の兄妹なのに婚約?と思って調べたら、深雪は遺伝子レベルでDNA操作された完全調整体(キラヤマト並?)なので結婚しても問題ないらしい
      って、何じゃそりゃ!
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 18:56
    • ID:If0Pg5940 >>返信コメ

    • >>279
      深雪はさすおにの安全装置として生まれたから当然の処置かも。
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 19:24
    • ID:t.Z7ap8n0 >>返信コメ

    • >>161
      価値の無い奴はお兄様が再生してくれるからな。
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 19:30
    • ID:t.Z7ap8n0 >>返信コメ

    • >>265
      まあ、実際ミスってあーなっただけだしな。
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 19:34
    • ID:t.Z7ap8n0 >>返信コメ

    • >>267
      あの時何で死ななかったのかは理解出来てないはずだから、結果論として殺しかけた認識にはなってないだけだね。
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 19:52
    • ID:OAEdAR9S0 >>返信コメ

    • >>283
      十文字先輩のように自分の知識で考えうる答えを考えて自分を納得させるからね。結局は危険な威力の圧縮空気弾も「そんなに効いてなかった」と取られて終わりだろう。

      実際事情を知らない人にはそうとしか受け取りようがないから
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 20:06
    • ID:OZiguUak0 >>返信コメ

    • >>273
      原作の内容を余す所なく映像化しようとしたらそれこそ「銀河英雄伝説」ばりにナレーションを多用しないと表現しきれないだろうな。
      (銀河英雄伝説もたいがい説明文山盛りだから)
      もっとも、軍事政治の伝記ならともかく、高校生の青春物語にナレーション多用は全くもって合わない、ミスマッチだろうけど。
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 20:10
    • ID:OZiguUak0 >>返信コメ

    • >>283
      過剰パワー(致死レベル)での圧縮空気弾を放ってしまった自覚はあったから、お兄様に直撃した時点では取り返しがつかないことをしたと認識してる。
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 20:18
    • ID:OZiguUak0 >>返信コメ

    • >>243
      魔法師は早婚推奨の風潮なのに
      藤林さんを筆頭に真由美嬢といいほのかとい雫といいお兄様に関わった女子はホント結婚するのか(できるのか)心配になってくるなw

      そこいくと深雪は超ラッキー。
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 20:25
    • ID:2I9y1m3S0 >>返信コメ

    • >>274
       ルール無しの戦場とルールで不殺が決まっている競技は別だろ、しかも、大会中に一高の妨害をしていた無頭竜が関係なく素で反則をして人を殺しかけたから、ある意味プリンスの方が酷いよ。
       達也の場合は本来、選手じゃなかったけど特例として競技に出場することになったからね。プリンスの反則行為にしても、達也が無傷にしなかったら大問題になっていたよ。
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 20:45
    • ID:fEBYpUo60 >>返信コメ

    • >>288
      >大会中に一高の妨害をしていた無頭竜が関係なく素で反則をして人を殺しかけたから、ある意味プリンスの方が酷いよ

      ???
      別にプリンスが妨害させたわけじゃないのに、なんでプリンスがひどいってことになるんだ?
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 21:44
    • ID:E0ZEttIa0 >>返信コメ

    • >>279
      子供産まれても奇形児や障がい児だったりしないの?
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月18日 22:14
    • ID:123.vWed0 >>返信コメ

    • >>290
      達也に歪んだ愛情もってる叔母さんが遺伝子調整しているから全く問題ないと保証してました。
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月19日 00:01
    • ID:dilNf17m0 >>返信コメ

    • >>128
      豪快に粉砕するのばっかりだから忘れそうになるけど、無傷でも倒したらいい(倒されたらダメな)のよなアレ。
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月19日 00:24
    • ID:dilNf17m0 >>返信コメ

    • >>106
      ナンバーズのような名家名門ではないけど、エレメンツらしい。
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月19日 00:37
    • ID:dilNf17m0 >>返信コメ

    • >>226
      モータースポーツでクソ速くてぶっちぎりのマシンや乗り手が絶賛大人気だったりするのと似てるかも。
      単にライバルに勝つだけでなく種々の予想されるトラブル、ハプニング、アクシデントに遭わない準備の周到さ、遭っても乗り越えてこその勝者・王者だからということで。
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月19日 00:43
    • ID:dilNf17m0 >>返信コメ

    • >>200
      原作小説では一高選手以外はほとんど個人名が出てこない(出てくるのはクリプリとジョージくらい)から、そこは漫画版なりアニメ版なりの創作の部分になる。
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月19日 00:47
    • ID:dilNf17m0 >>返信コメ

    • >>206
      閣下はスピーチ上では
      「大魔法」「小魔法」と言っている。

      規模・範囲、出力・強度いずれの大小をも指していると解してよいかと。
      「工夫」を求めているからね。
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月19日 01:01
    • ID:dilNf17m0 >>返信コメ

    • >>288
      CAD使って発動してる魔法だから致死レベルの出力にならないようにするのを本人の加減任せにするのでなく「リミッター」でもかけとけって話にはなりそうだわな。
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月19日 04:53
    • ID:YCb5wT7D0 >>返信コメ

    • >>297
      でも、どんな状況でも制御を失わないようにするのも、開催者側が見せてほしいものだろうよ。
      だって、それも戦場で求められる技能の一つだろうし。
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月19日 08:04
    • ID:LWznHMFV0 >>返信コメ

    • >>297
      あの時は、達也1人への直接攻撃で数を出し過ぎたのがまずかった
      たとえば、相手をこちらが望む方向に誘導して追い込むためにわざとぎりぎり外す、というような使い方をする場合なら、同じ数を同時に展開しても問題ないでしょ?
      CADにリミッターをかけると、そういう問題のない戦術もできなくなることになる
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月19日 18:53
    • ID:ekepDwb.0 >>返信コメ

    • >>297
      CADはあくまで「魔法の発動補助具」
      無しでやる時よりもはるかに高速で魔法を発動させるための「杖」であってCADが魔法を唱えるわけじゃないんです
      魔法の効果などはすべて魔法を行使する魔法師にかかっているのです
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月19日 19:46
    • ID:dilNf17m0 >>返信コメ

    • >>300
      お兄様がエンジニアとしてやれるかどうかのテストの時チューニングが合ってないCAD使用は危険という意見が出てたから、魔法の発動速度や出力・強度はCAD次第の面もあるように思える。
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月20日 07:31
    • ID:sfFkU59w0 >>返信コメ

    • >>301
      九校戦で言えばCAD本体の性能は基本一緒。
      ただし登録する魔法式の無駄を省き軽くすることで、消費MP()や発動速度に差をつけることができる。
      競技中はかなり魔法を使用するので、小さな差が大きなアドバンテージになったり。速さもだが、疲れづらいのが強い。
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月20日 13:04
    • ID:z75kQWIJ0 >>返信コメ

    • >>296
      本家を見直してみた。
      閣下は大魔法・小魔法の話の前に、「私が今用いた魔法は、規模こそ大きいものの、強度は極めて低い。だが君たちはその弱い魔法に惑わされ~」と言っている。

      やはり閣下が用いたのは、強度は弱いけど大規模な魔法。
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月20日 17:43
    • ID:iwXo7Qv20 >>返信コメ

    • >>205
      >魔法魔法言われているけど超高度に発達した科学技術の亜種みたいなものと考えた方が近い

      まさに「高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない」(アーサー・C・クラーク)だな
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月20日 21:43
    • ID:9oGDSB.00 >>返信コメ

    • リリなのの魔法は科学だろ?
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月20日 22:08
    • ID:TQi5hFnD0 >>返信コメ

    • >>303
      その通りだけど、それはそれとして
      閣下が期待するところは「幅広い」のだと思う。
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月20日 22:47
    • ID:mufOpOj40 >>返信コメ

    • >>174
      相撲もやっちゃいけない事が書いてあるタイプだろうな

      だから暗黙の了解とか「わかるでしょ」がまかり通る
      横綱の取り組み基準もちゃんと書いておくべき
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月22日 15:33
    • ID:CBA8lcIO0 >>返信コメ

    • ナイトウィザード The ANIMATION

      ↓URLを貼り付けたのでどうぞ

      https://www.youtube.com/watch?v=rZc-Y6jN9yM&
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2021年12月14日 09:38
    • ID:wx1YMQkz0 >>返信コメ

    • 改めて見てもルールガバガバの謎競技ばかり
      特に予選と決勝でルールや競技環境が全く違うクレー射撃とか、競技性が違い過ぎて予選の意味がない
      フルコンタクト空手の予選を「型の演舞」で決めるようなもの
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 魔法科高校の劣等生 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

魔法科高校の優等生 / 7話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング