2021年08月23日comment212
ゲッターロボアーク 8話 感想
第8話「竜の血 人の心」
脚本:早川正 絵コンテ:川越淳 演出:長尾聡浩 作画監督:西田美弥子・宇津木勇 




「どのポイントも劣勢です!」
「各ポイントのストーカから出現したインセクターが被害を広げています!」

ゲッターロボアーク 8話 感想 49
 @Acr_ani37
世界が大変なことに!!
2021/08/22 23:00:34
 @sakurazko
早くきて真ゲッター
2021/08/22 23:00:33




「うわーっ!」
ゲッターロボアーク 8話 感想 70

ゲッターロボアーク 8話 感想 82
 @JTHarlaown
また東京酷い目にあってる
2021/08/22 23:00:32
 @namokamo
まーた東京タワー殿がやられておるぞ
2021/08/22 23:00:36
 @yayoy_amber
まだ都庁と東京タワー残ってたのか
2021/08/22 23:00:50
 @sHHF94JfLRX2ow2
この世界にまだこんな立派な都市があったのか…
2021/08/22 23:00:42


ゲッターロボアーク 8話 感想 84

ゲッターロボアーク 8話 感想 89
 @navyfox
東京タワーが倒れてきてるの増上寺?(芸が細かいな…)
2021/08/22 23:02:43


ゲッターロボアーク 8話 感想 01
 @miyazj
原作者も知らないゲッター!
2021/08/22 23:00:47
 @Moonage14
いきなり真ブラックゲッター
2021/08/22 23:00:51
 @kimi_kage_
ブラック真ゲッターなのか真ブラックゲッターなのか   
2021/08/22 23:00:54
 @ecoba17s
こんなん黒真ゲが主役じゃん…
2021/08/22 23:01:01


ゲッターロボアーク 8話 感想 17




『うわぁー!』
ゲッターロボアーク 8話 感想 23
 @Acr_ani37
真ゲッター無双だなあw
2021/08/22 23:00:52
 @LIZELG
ブラック働きすぎでは(ブラックだけに)
2021/08/22 23:00:55
 @sekkou_p
いくら強くても1機だけでは
2021/08/22 23:00:55
 @R10yyyyy
ブラック真ゲッター過労死しちゃう
2021/08/22 23:00:45


ゲッターロボアーク 8話 感想 58

ゲッターロボアーク 8話 感想 27
 @tolgis5
カーンだ!
2021/08/22 23:02:21
 @sekkou_p
カーンのアップは珍しい
2021/08/22 23:02:24
 @NanalynDX
カーン活躍するん?‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:02:48


ANCB000481

ANCB000490
 @Moonage14
風呂上がりのゲッターアーク
2021/08/22 23:03:44
 @Ka3x2_SensuiDOL
ゲッター湯上がり‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:03:34
 @anisoku01
アーク温泉から出てきたみたいになってて笑う
2021/08/22 23:03:44




「すぐに次の出撃の命令がある。待機していろ」
『また出撃しろだって?連日連夜だぞ。体がもう持たねぇよ!』

ANCB000519




少しくらい寝かせろよ!なぁ!
『俺達が寝た時地球は奴等に滅ぼされる』

ANCB000529
 @yayoy_amber
時間飛んだな
2021/08/22 23:03:48
 @torigraff
オレノカラダハボドボドダァ
2021/08/22 23:03:50
 @mellowhd_sub
ブラックゲッター労働
2021/08/22 23:03:56
 @yesLnoT
迷宮ブラックゲッターカンパニー
2021/08/22 23:04:25
 @NanalynDX
ハチュウ人類だし、ワニベがいてもおかしくない‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:04:04




『奴等は特攻隊だ。俺達を倒せばどうなってもいいと思ってる戦い方だ。奴等は何の目的で戦いを仕掛けてきているんだ?それがわからなけゃ俺達は負けるかもしれん』
ANCB000561
 @ecoba17s
たくまくん冷静~
2021/08/22 23:04:15
 @thierengt
おぉ拓馬が敵の意図読んでるなぁ
2021/08/22 23:04:24




『久しぶりじゃなカムイ。懐かしい顔じゃろう』
ANCB000588




『ええ』
『知り合いか?』

ANCB000598




『カムイの幼馴染じゃ。ガンリュー、バイス、ゴズロ。新型メカザウルスのパイロットじゃ』
ANCB000606




『じゃああんた達は恐竜帝国の期待の星なんだな』
ANCB000624




バイス『フン。期待の星だと』
ANCB000628




ガンリュー『おめでたいことを』
拓馬『何だよ?』
ゴズロ『俺達の命が他の命より軽く見られているだけの事』
ANCB000645

ANCB000651
 @NanalynDX
自虐‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:04:44
 @Ka3x2_SensuiDOL
軽く見られてる……‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:04:46
 @navyfox
×期待の星
○捨て駒(最低野郎共)
2021/08/22 23:04:52
 @mikkabi_Aspear
悲しいなぁ
2021/08/22 23:04:54
 @TaroZeni
恐竜帝国も複雑な事情が……(;´д`)
2021/08/22 23:05:22




『うおぉー!ゲッタービーム!』
ANCB000678
 @kimi_kage_
ローリングゲッタービーム   
2021/08/22 23:05:04
 @yesLnoT
櫻井のゲッタービーム!カッコイイ
2021/08/22 23:05:14




『はぁ…はぁ…はぁ…』
ANCB000707
 @JTHarlaown
隠さなくなった號くん
2021/08/22 23:05:00
 @karozzo
過労死號くん
2021/08/22 23:05:16
 @Ka3x2_SensuiDOL
普通に疲れるのか‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:05:19
 @red_nux
號はゲッターと同化してるとかではなく普通に乗ってるのか
2021/08/22 23:05:43
 @gorioshi_schyme
これ、號か? モノホンか?
2021/08/22 23:05:31
 @kissy_tweet
ブラック真ゲッターは號ひとり乗りなのか?
2021/08/22 23:05:25




號…』
伊賀利『複数のエリアをまたいでずっと戦い越しだ
ANCB000714
 @sekkou_p
ずっと戦い通しでは機体が持っても中身が持たないぞ
2021/08/22 23:05:33
 @NanalynDX
飯とかどうしてるんだ、ゲッター線食べてるの?‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:05:32


ANCB000000
 @LIZELG
ドリル来た
2021/08/22 23:05:49
 @z_miyamae
あれはゲッター翔!?残っていたのか!
2021/08/22 23:06:07
 @Rag_na_6ck
おおお! ゲッター翔のゲットマシンじゃないか!
2021/08/22 23:06:00
 @naotuki5
あの機体ってよく残ってたな!?
2021/08/22 23:06:04


ANCB000766




號!お前なんだろ!?
ANCB000793
 @haayan7
え?マジで號本人???
2021/08/22 23:05:54
 @gakkari_
本当に號なのか…
2021/08/22 23:05:51




拓馬『はぁーっ!』
ANCB000821
 @mikkabi_Aspear
うわぁ海底にも押し寄せてきてるのかよ
2021/08/22 23:06:07




『よくもまぁこんなに湧いてくるもんだぜ!』
『ったく!戻ったと思ったらまた出撃かよ!拓馬!俺にも殴らせろ』

ANCB000849
 @Ka3x2_SensuiDOL
俺にも殴らせろ!(原作で全然カーンの出番が無いので)‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:06:27




拓馬『おう!オープンゲット!』
ANCB000001




『チェーンジカーン!』
ANCB000883
 @nuripero
ゲッターカーン!!!!
2021/08/22 23:06:24
 @otsuOTSUZZZZ
漫画だと殆ど出番のないカーン
2021/08/22 23:06:45
 @sekkou_p
とうとう潜水カプセル以外の活躍をするかカーン
2021/08/22 23:06:38


ANCB000890
 @kimi_kage_
ゲッター3が水中で戦っている   
2021/08/22 23:06:45
 @yukigai
貴重なカーンの戦闘シーン(もしかしたら最初で最後)
2021/08/22 23:07:15
 @ddddddddddddd_n
ゲッター3のために用意されたかのような水中戦
2021/08/22 23:06:58
 @projectark_kai
スパロボ全50話で1ステージあるかどうかわからない水中ステージ
2021/08/22 23:07:15




『メイルストローム!』
ANCB000911

ANCB000929
 @Dorick_s63411_t
水中大雪山おろし
2021/08/22 23:07:05
 @kekeo_tw
すごい技だ
2021/08/22 23:06:53
 @thierengt
カーンの攻撃がMAP兵器だな
2021/08/22 23:07:08
 @tamaki_marron
これは海Sですわ…
2021/08/22 23:07:07
 @kissy_tweet
乗ってる方も目回りそう
2021/08/22 23:06:58
 @miyazj
水中高域殲滅戦、最初からこの形態でよかったのでは?
2021/08/22 23:07:20




『ざまぁみろ!』
拓馬『やるじゃねぇか』
ANCB000939




『…』
ANCB000948




ゴール《アンドロメダ流国との戦いが終わったら特等市民以上の特権階級を約束しよう。母と二人で幸せに暮らすがよい》
ANCB000957




拓馬『何だ…?カムイ!キリクの出番だぜ!』
ANCB000987
 @knighthalt
即キリクになったらマジでゲッターカーンの活躍シーン終了するやんけ
2021/08/22 23:07:33




『くっ!カーンの動きじゃ躱せねぇぞ!』
ANCB000998
 @NanalynDX
ゲッター3系列に厳しい‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:07:31




『何やってんだカムイ!』
『あ…うっ!』

ANCB001013

ANCB001020




『やばい!』
ANCB001021

ANCB001027




バイス『チェーンジ!ザウルス1!』
ANCB001038

ANCB001052
 @Ka3x2_SensuiDOL
ゲッターザウルスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:07:55
 @chasuke61
恐竜帝国のゲッターだ
2021/08/22 23:07:56
 @sHHF94JfLRX2ow2
トカゲッター
2021/08/22 23:07:54


ANCB001060

ANCB001063
 @Matcha1919
ゲッターザウルス強いザウルスねぇ
2021/08/22 23:08:07
 @naotuki5
ゲッターザウルスカッコよくなっとる!
2021/08/22 23:08:09
 @mechauroko
ちゃんとゲッター機動をするゲッターザウルス
2021/08/22 23:09:46




拓馬『なんだありゃ…』
バイス『ゲッターザウルスだ』
ANCB001080




ゴズロ『アークも噂ほどじゃないな』
ガンリュー『フッ』
ANCB001090
 @navyfox
ゲッターザウルス(ゲッター線使ってないよね?)
2021/08/22 23:08:15




マクドナルド『地球への総攻撃は順調に進んでおりますがいくつかの懸念も。予定にないゲッターが現れのもそうですがこのところアークが行方を眩ませております』
ANCB001122
 @Ka3x2_SensuiDOL
予定にないゲッター(原作者も知らない)‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:08:22
 @mellowhd_sub
予定のないゲッターが出過ぎるのもゲッター線のせい
2021/08/22 23:08:35




『神隼人がよからぬ策を講じていると?』
『不明の勢力との交戦ポイントでございます。先の大戦で逃れたハチュウ人類の残党かと』
ANCB001149




『おのれゲッター。この期に及んでも忌々しき奸計を巡らすか!』
ANCB001166


ANCB001179

ANCB001186
 @yanagi1211
號が出てきた!!
2021/08/22 23:08:54
 @Acr_ani37
號あっさり顔見せたな!
2021/08/22 23:08:56
 @R10yyyyy
えっ、再会するの!?
2021/08/22 23:08:51
 @OwariZeroLightn
マジで號や…
2021/08/22 23:09:03
 @ikeneki313
飲み込まれても一体化もしてない…
2021/08/22 23:10:10
 @kissy_tweet
真ゲッターってそこが開くんだ……
2021/08/22 23:08:59




…』
ANCB001198




『それ以上近寄るんじゃない!』
ANCB001203
 @yesLnoT
それ以上近寄るんじゃないの岸辺露伴感ぱねぇ! 
2021/08/22 23:09:27
 @JNBS2017
真ゲッターに近付くと取り込まれそうだからなあ。
2021/08/22 23:09:34




『お前はいつもそうだ。いつの間にか私達を追い抜いて』
ANCB001256




『なんでここにいるのか俺にもわからん。だがわかっていることも。俺が今存在してられるのはこいつの、ゲッターのおかげだ』
ANCB001287
 @haayan7
本人も分からないのか…
2021/08/22 23:09:41
 @miyazj
なんでここにいるのか原作者にもわからん
2021/08/22 23:09:51
 @ikeneki313
マジでこの號とブラックはなんなん…
2021/08/22 23:09:24
 @red_nux
この號はオリジナルの號本人なんだろうか
2021/08/22 23:09:24




『それとこうしていられるのもあと僅かだってことだ。だからその間に俺はここでやるべきことをやる』
『わかった…好きにしろ』

ANCB001321
 @tolgis5
號消えちゃうんか…
2021/08/22 23:09:53




『翔。心配すんな』
ANCB001345




『ゲッターは希望だ!』
ANCB001355
 @gorioshi_schyme
ゲッターは希望(グルグル目
2021/08/22 23:11:39
 @syusou
ゲッターは人類にとっては希望、だがそれ以外には絶望…
2021/08/22 23:10:32


ANCB001359
 @yoshigoto1967
ゲッターって真っ直ぐ飛べんのか(笑)
2021/08/22 23:10:27




號…
ANCB001363




ハン『完成じゃ。後はこれをゾルドリングに組み込むだけじゃ』
ANCB001383




『その前に一つ済まさねばならん儀式があるがな』
ANCB001419
 @navyfox
済まさねばならん儀式(犠牲出そう)
2021/08/22 23:10:42




シュヴァイツァ『皇帝陛下。全ては恐竜帝国の協力のおかげです』
ゴール『我々の方が奴等の存在に早く気付いただけのこと』
ANCB001427




ゴール『ゲッター線により地上から追いやられはしたがその文明は止まることなく科学と共に進歩を続けてきた』
シュヴァイツァ『果たして今地上の人類が同じような脅威にさらされたら生き残れるかどうか…』
ANCB001460




『フフフフ…ドクターハン。亜空間固定装置ゾルダの最終組み立てを許可する!』
ANCB001508




『バジリスク将軍。ゲッターザウルスの働きはどうだ?アークチームに遅れは取っておらんだろうな?』
『はい。確かな成果を上げております』

ANCB001544
 @NanalynDX
バジリスク将軍タイム
2021/08/22 23:11:36




「ハン博士!大変です!」
『これ!陛下の御前であるぞ』
「ああ…失礼しました!」

ANCB001556




『急用でなければ後にせい!』
「あの…ゲッターチームが大変なんです」

ANCB001569
 @kamera753_315
あの恐竜帝国兵士可愛い
2021/08/22 23:11:53




『なぁ~にぃ~!?』
ANCB001577
 @Ka3x2_SensuiDOL
なぁ~にぃ~‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:11:47




『やめろ拓馬!』
拓馬『離せ!この野郎ブッ殺してやる!』
バイス『やれるもんならやってみろ!』
ANCB001592
 @chibatori
また喧嘩かwww
2021/08/22 23:11:52
 @chakatan
いつものw
2021/08/22 23:11:50
 @TsubasaApp
こいついっつも喧嘩してんな
2021/08/22 23:12:02
 @mikkabi_Aspear
楽しい職場ですなwwwww
2021/08/22 23:11:58




『あの程度の敵に手を焼くような奴が偉そうにするんじゃねぇ!戦うなら俺達の指示に従え!』
ANCB001605




『馬鹿言ってんじゃねぇよ!トカゲ野郎!』
ANCB001616
 @knighthalt
だいぶ面白フェイスになっているが
2021/08/22 23:12:02
 @anisoku01
なんで急にギャグ描写になるんだ君たち
2021/08/22 23:12:00
 @navyfox
かんたん作画がむしろトンチキ喧嘩に合ってる
2021/08/22 23:12:23




バイス『貴様ら人間は能無しだ!戦い方も知らねぇ地球のクズ生物だ!』
拓馬『なんだと!?貴様らこそ地下に蠢くミミズ野郎じゃねぇか!』
ANCB001636
 @yoshigoto1967
1号機同士が喧嘩して3号機が止めるの図
2021/08/22 23:12:33
 @mechauroko
冷血動物でもゲッターパイロットは血の気が多い
2021/08/22 23:12:49
 @iwa_mik
闘争本能有り余ってないと、ゲッターには乗れない。
2021/08/22 23:12:33
 @2B5V3L60C98G1Fs
ゲッター流スキンシップ
2021/08/22 23:12:27




『カムイ!拓馬を止めてくれ!』
『もう頭に来た!殺す!』

ANCB001648




『望むところだ!』
ANCB001655




『拓馬。バイス。いい加減にしろ』
ANCB001659
 @5l45y19MsIB5QGX
カムイつおい
2021/08/22 23:12:36




カムイ『さっきの戦闘でもたついたのは私のミスだ。すまない。双方共納めてくれ』
ANCB001694
 @anisoku01
ちゃんと謝れる奴だ...
2021/08/22 23:12:44
 @karasu15794066
カムイの調子が戻ってきた。 
2021/08/22 23:12:40
 @karozzo
お前がボケッとしてるからやぞ
2021/08/22 23:12:45




『うんうん』
ANCB001698
 @nekomiminmei
これにはハン博士もニッコリ
2021/08/22 23:12:58
 @gorioshi_schyme
人間と恐竜帝国、仲良くできたら良いなぁ(グルグル目
2021/08/22 23:13:27




『任務ご苦労様でした。バジリスク将軍から言伝です。本日ジュラ・デッド作戦の成功を祈願して出陣式を執り行います』
ANCB001725




拓馬『出陣式?そいつは随分古風だな』
カンパニア『後ほどお呼びします。それまでは自由におくつろぎください。カムイ様はこちらへ』
ANCB001755




『ケッ。人間はのけものか』
ANCB001769
 @mellowhd_sub
けもの(恐竜帝国)はいてものけものはいない
2021/08/22 23:13:33




『ん…?』
ANCB001777




拓馬『ありゃ人間じゃねぇか!』
ハン『!』
ANCB001780




『何なんだ!一体あの人達は?』
『それは…儂からは…儂の口からは…』
『何慌ててる?俺はただ確かめたいだけだ』
ANCB001795




(そういや…)
ANCB001819




『カムイ。母親も元気でおる。安心せい』
『陛下の恩義、心より感謝申し上げます!』

ANCB001839




『あの時はわかんなかったが…カムイの母ちゃんなんだろ?聞いてた通り綺麗な人だな』
『あの人間がカムイの母親だということを誰に聞いた!?カムイが話したのか!?』

ANCB001863
 @Ka3x2_SensuiDOL
洞察力‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:13:52
 @thierengt
拓馬が何気に察しが良い
2021/08/22 23:13:52
 @karozzo
金髪だしな
2021/08/22 23:13:52
 @LIZELG
そんな見えるところ通すなよ
2021/08/22 23:13:57




『ふ~ん。あの人がカムイの母ちゃんか』
ANCB001875
 @mikkabi_Aspear
今知りました
2021/08/22 23:14:03
 @R10yyyyy
かかったなアホが!
2021/08/22 23:14:01
 @tatoJII
あっさり全部話しちゃう爺さんw
2021/08/22 23:14:12




『くっ!カマをかけたのか!この悪童が!』
ANCB001893
 @knighthalt
ハン博士、萌えキャラかよ
2021/08/22 23:14:11
 @anisoku01
たくま、お前結構賢いじゃないか
2021/08/22 23:14:19
 @sekkou_p
竜馬の子だもの、気は短くても馬鹿じゃない
2021/08/22 23:15:06
 @revolg_765pro_
竜馬の頭の良さをちゃんと受け継いでいる描写ほんと好き。
2021/08/22 23:15:12




『ここまで来たら話してくれよ!俺達は命がけの大仕事をやるんだ。仲間がどんな奴か知らなけりゃ満足な働きはできない!』
『…ここでは話せん。儂の部屋へ』

ANCB001926
 @kanta_noha
実際さっきも不和あったしな・・・
2021/08/22 23:14:32




ハン『ここなら大丈夫じゃ』
ANCB002032




『それほど聞かれちゃまずいのか?』
『その国、民族によって不都合なことがある。何を聞きたい?』

ANCB002049
 @5l45y19MsIB5QGX
狭い部屋だね!
2021/08/22 23:15:41
 @chinkyu_kick
漫喫みたいな部屋
2021/08/22 23:15:44
 @Dorick_s63411_t
民族に不都合な真実
2021/08/22 23:15:56
 @NanalynDX
盗聴されたら死の予感‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:15:42




『さっきの女の人達はなんでここに?』
ANCB002059




『むっ!そ…そうだお茶でも…』
ANCB002066
 @70_Road
すっとぼけ
2021/08/22 23:15:46
 @ryuna_asagiri
誤魔化し方ヘタ
2021/08/22 23:15:49




拓馬『拉致してきたのか』
ハン『…そうじゃ。先代ゴール皇帝の時代人間を研究するために連れて来られた者達じゃ』
『無理矢理にかよ』
拓馬『俺の親父と戦っていた頃か』
ハン『ああ…帝国存亡の時代じゃ』
ANCB002097
 @chakatan
拉致被害者
2021/08/22 23:16:18
 @yayoy_amber
めちゃくちゃセンシティブな話やん!
2021/08/22 23:16:16
 @NanalynDX
シャレにならない話だ‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:16:20




拓馬『他にも人間がいるのか?』
ハン『多くの人間が研究や環境の変化についていけず死んでいった…』
ANCB002127
 @o_hkkbt
研究(意味深)
2021/08/22 23:15:54
 @ecoba17s
女を拉致してトカゲックス!!!!
2021/08/22 23:16:05
 @nekomiminmei
いきなり連れてこられて適応する方が少ないわな
2021/08/22 23:16:32
 @sekkou_p
カムイの母はあれでも丈夫な方ということか
2021/08/22 23:16:53




『生き残りが他にもいるかと聞いているんだ!』
『そんな尋問のような聞き方をするな!私はこの帝国では話してはいけないことを話しているんだ…それにどのくらいの人間が生き残っているかなど私にはわからない

ANCB002150
 @navyfox
博士もぼちぼち負い目出てきてるのですかね
2021/08/22 23:16:41




『一体どんな研究を?』
ハン『地上で暮らせるハチュウ人類に進化させるための研究。その成果がカムイというわけじゃ』
ANCB002186




ハン『シベリア戦線が終結する直前、儂はある計画の後始末を命じられた』
ANCB002202
 @kanpachi_x1
ブルトンかな?
2021/08/22 23:17:00




『すべて処分しろ、それが命令だった』
ANCB002210

ANCB002222
 @5l45y19MsIB5QGX
ベイビーカムイかわゆい
2021/08/22 23:17:12




『じゃが儂にはできなかった…なんとかして命だけでも助けたい』
ANCB002234
 @Dorick_s63411_t
殺せなかったのか博士
2021/08/22 23:17:11




ハン『いくつかの偶然が重なった。あの戦いで儂への密命を知る者がいなくなったことと若き3世に代替わりしたことが幸いした』
『つまりそのゴール3世も騙してるってことか。とんだタヌキだな!』
ANCB002252
 @Ka3x2_SensuiDOL
とんだたぬきだな(爬虫人類)‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:17:27




『でもカムイの母ちゃんをどうして地上に帰さねぇんだ?』
ANCB002287




『カムイは帝国で初めて育ったハーフ。人間とハチュウ人類の良い所を受け継いだ優性種だったのだ』
ANCB002301




ハン『儂はカムイがきっかけとなり地上の人類とハチュウ人類がやがて真の友になれるようカムイを神司令に託した』
ANCB002328
 @NanalynDX
神隼人も危ない人では‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:17:56




ハン『それをゴール3世に認めさせるため母親を他に生き残った女達と共にここに連れてきた。ギリギリの駆け引きじゃ』
拓馬『人質ってわけか…』
ANCB002347
 @demihuman_tinta
重すぎるよなあカムイは
2021/08/22 23:17:57
 @Acr_ani37
ハン博士は一応いい方ではあったんだな・・・・
2021/08/22 23:18:07




『カムイの願いは一つじゃ。母親と一緒に暮らしたい。じゃが今は手を握ることすら許されておらん…話をすることさえ皇帝はお許しにならん』
『おかしいじゃねぇか!人質とはいえ同じ帝国内で話もできねぇなんて!』
ANCB002396
 @Fake_Book___
カムイはただ、母親と静かに暮らしたいだけなんだよ…ただのお母さん思いの良い子なんです…
2021/08/22 23:18:11




『俺が皇帝に掛け合ってやる!』
『やめろ!』

ANCB002405




『大丈夫だ博士。あんたのことは言わねぇよ』
『そんなことを言ってるんじゃない!カムイと皇帝の間にはもっと重大な問題があるのじゃ』

ANCB002434




『その…つまり…カムイの父親は先代のゴール皇帝。つまり今の皇帝とカムイは兄弟ということなのだ』
ANCB002457
 @projectark_kai
カムイの父親、先代ゴールなのかよ!!
2021/08/22 23:18:54




ハン『カムイは正真正銘帝王の血族。人工的なものではあるが生物学的にはゴール3世の弟』
ANCB002474
 @36grammes
テイオーの血族
2021/08/22 23:18:53
 @mellowhd_sub
じゃあ継承権あるっちゃあるんだ
2021/08/22 23:18:52




ハン『この恐竜帝国の第2王子なのじゃ』
「カムイ様!出陣式の用意が整いました」

ANCB002493
 @5l45y19MsIB5QGX
王子様でしたか!!
2021/08/22 23:19:08
 @kissy_tweet
とんでもねぇ事言い出したぞ……
2021/08/22 23:19:07




「カムイ様…生きて帰ってください。我々は待っています」
ANCB002518
 @bp500xkagerow
結構慕われてるカムイ王子 
2021/08/22 23:19:44
 @BerserkExerion
カムイの方が人望高そう
2021/08/22 23:19:27


ANCB002540




『カムイ!遅いぞ』
ANCB002545




『すまん』
ANCB002550




『出陣式なんざ人間の世界じゃとうに廃れてなくなっちまってるぜ』
『文句を言うな。これが帝国のしきたりだ』
『はーん』

ANCB002573
 @kanta_noha
しきたりは大事だ
2021/08/22 23:19:45
 @NanalynDX
日本以外だとどうだろう、現代の出陣式事情‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:19:50




『カムイは人望が厚い。頭も切れるし戦闘経験もある。本来なら今の帝王が玉座に着いた時カムイは殺されても不思議ではなかった』
ANCB002595




ハン『しかしカムイは帝国が地上に出るための鍵になる。ゴール3世はカムイを利用することに決めたのじゃ!』
ANCB002607




「うおーっ!」
ANCB002654
 @nun_tya_ku
盛り上がってる
2021/08/22 23:20:09
 @KARASU9111
コロシアムみたいだな。
2021/08/22 23:20:15


ANCB002656
 @red_nux
パオパオ再現
2021/08/22 23:20:23




「頑張って戦ってこいよー!」
「地球の未来のために敵をやっつけろー!」

ANCB002670
 @Moonage14
陽気な爬虫人類
2021/08/22 23:20:32
 @carmine0702
恐竜帝国民かわいいな
2021/08/22 23:20:45
 @ddddddddddddd_n
恐竜帝国アットホームな職場で笑ってしまう
2021/08/22 23:20:49




『これは…』
『へへ…こりゃすげぇや』

ANCB002677




『おい。皇帝がいるぜ』
ANCB002684

ANCB002704




ハン《母親との平和な暮らしという餌をちらつかせてな》
ANCB002713




『皇帝陛下万歳ー!』
ANCB002719




『?』
ANCB002724




拓馬『恐竜帝国のためにしっかり戦ってきまーす!みんなも俺達のために集まってくれてありがとなー!』
『たた拓馬!?』
ANCB002745
 @chinkyu_kick
わざとらしすぎるw
2021/08/22 23:21:11




(ふざけんじゃねぇぞ!勝手に拉致ってきて子供には会わせねぇだと?そんな横暴があってたまるか!)
ANCB002758
 @kanta_noha
たくま・・・
2021/08/22 23:21:06




『わっ!あんな所に人間がいる!おっとごめんよー』
ANCB002776




『こんな所で地上の人間に会えるだなんて懐かしー!』
ANCB002787

ANCB002793
 @yesLnoT
鼻水www
2021/08/22 23:21:20




『俺達を見送りに来てくれたのかい?ありがとー。そうだ!よかったら一緒にパレードに参加してください!そうだそれがいい!』
ANCB002806
 @YOUIKA0401
行動が大体過ぎるわw
2021/08/22 23:21:32
 @yoshigoto1967
カリオストロの銭形のとっつぁんみたいな事やっとるwww
2021/08/22 23:22:00
 @chibatori
無茶するわw
2021/08/22 23:21:21




「何をする!」
『邪魔するな!俺達は今日の主役だぞ!』

ANCB002823




『さぁさぁ!』
『拓馬!』
『並んで並んで!』

ANCB002838

ANCB002845
 @Ka3x2_SensuiDOL
無理やり連れてきたwwww‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:21:37




『カムイ。人間を入れてもいいだろ?俺達だけじゃ寂しいや』
『拓馬…』

ANCB002862
 @yayoy_amber
ええ子や…拓馬
2021/08/22 23:21:35
 @DrFou
拓馬・・・母ちゃん亡くしてるから余計に
2021/08/22 23:22:24




『さ、頭巾を取って』
ANCB002865




『カムイ…』
ANCB002871




『母さん…』
ANCB002876
 @NanalynDX
親子の対面
2021/08/22 23:22:18
 @Moonage14
タクマやるな…
2021/08/22 23:21:50
 @chinkyu_kick
バカの振りしてやりやがった
2021/08/22 23:22:06
 @KARAS_SABER
主人公粋なはからいじゃねぇの
2021/08/22 23:22:02
 @OwariZeroLightn
良いなぁ…そういうところだぞお前…
2021/08/22 23:21:50




『さて!みんなで手をつないで歩こうぜ!』
ANCB002888




『フフ…』
『やりやがった』

ANCB002894
 @navyfox
「やりやがった…(ニヤリ」
2021/08/22 23:22:08




『おら!お前らも手をつなげ!』
『お…俺達もか?』
『当たり前だろ!』

ANCB002906




『陛下に出陣の挨拶をするんだ』
ANCB002913




『皇帝陛下万歳ー!恐竜帝国に栄光あれー!』
ANCB002931
 @bp500xkagerow
いいこだな…マジいいこだ、拓馬… 
2021/08/22 23:22:39
 @syojitakashi
なかなか策士だな、タクマ
2021/08/22 23:22:56
 @kamonegi0222
いいキャラしてるなあ拓馬 
2021/08/22 23:22:54
 @thierengt
本当にケンイシカワ的展開w
2021/08/22 23:22:38


ANCB002937
 @captainmuck
ハ虫人類もギャグパートだと鼻水垂らす
2021/08/22 23:22:47
 @kimi_kage_
初期ハドラーみたいだな、皇帝   
2021/08/22 23:22:34
 @sekkou_p
表向きは讃えているからゴール3世も何も言えないw
2021/08/22 23:22:32




『あちゃ~…』
ANCB002944
 @kome_wo_kue_22
ずっとこの雰囲気が続けばいいんだけどな
2021/08/22 23:22:37




マクドナルド『恐竜帝国の科学力は地上の人類以上に侮れません。もし奴等が手を組んでいるとなれば…』
ANCB002954




『ゲッターの災いは必ずここで断つ!その元凶たる地球、許しはせん!この手で粉々にしてやるまで!』
ANCB002979

ANCB003007
 @NanalynDX
また虫さんだよ~‍‍‍‍‍
2021/08/22 23:23:10




「インセクターの大群が真っ直ぐこちらに!」
ANCB003020




「囲まれた!?」
ANCB003026
 @projectark_kai
それにしても海中でも自由自在に動ける虫って本当になんなんだろうね
2021/08/22 23:23:15




「部隊を出し迎え撃て!」
「出撃可能な部隊は速やかに出撃!迎撃を開始しろ!」

ANCB003032




「急げ!急げー!」
ANCB003044

ANCB000002

ANCB000003

ANCB000004
 @Tamano_Hinagiku
恐竜帝国水泳部
2021/08/22 23:23:30
 @Moonage14
メカ・ザウルスが迎撃してる
2021/08/22 23:23:25




「うわーっ!」
ANCB000005

ANCB003082
 @KARASU9111
やはり恐竜でも劣勢か!
2021/08/22 23:23:37




カムイ『奴等がここに気づいた!』
『チッ!アークのある格納庫はどっちだ!』
拓馬『わかりづれぇんだよな。どこもかしこも同じような作りでよ!』
ANCB003104
 @BerserkExerion
格納庫遠いw
2021/08/22 23:23:54
 @R10yyyyy
矢印くらい書いておいても…
2021/08/22 23:23:45


ANCB003115




カムイ『格納庫まであと少しだ…』
ANCB003129




『くらえ!』
ANCB003134

ANCB003137

ANCB003142
 @70_Road
うねうね
2021/08/22 23:24:01
 @36grammes
うじょうじょ
2021/08/22 23:24:01
 @karozzo
気持ち悪いなぁ!
2021/08/22 23:24:01
 @70_Road
タタリ神かな
2021/08/22 23:24:09
 @R10yyyyy
ベターマンのトラウマふたたび
2021/08/22 23:23:58




拓馬『うわっ!何だ!?』
『気持ち悪ぃな!』
ANCB003157




カムイ『何者だ!』
コーメイ『我が名はコーメイ。忌まわしきゲッターの手先共。覚悟するがよい』
ANCB003198
 @sakurazko
諸葛亮じゃないコーメイ
2021/08/22 23:24:20
 @anisoku01
また実体のないおっさんだよ
2021/08/22 23:24:20


ANCB003226
 @mikkabi_Aspear
カムイの心の内が知れて一肌脱ぐ拓馬が
本当にゲッターの主人公なのかと思うくらいいい子過ぎる
2021/08/22 23:31:09
 @yesLnoT
拓馬きゅんゲッターチームにあるまじき共感力と機転を発揮してる…
2021/08/22 23:33:43
 @bossan_kim
大雑把に見えてこういう繊細な政治的バランスに配慮した駆け引きにも対応できるんだよな
作品としての懐が深いんだよな本当に
2021/08/22 23:28:12
 @lorghos_carn
皇帝一族の血筋の継続を真っ先に考えての実験体てのがカムイなのに、所謂本家筋の3世にも迫る支持率もってるの規格外すぎる
2021/08/22 23:31:03
 @captainmuck
いやマジでアニオリパートがどういう作用を働かせてどんな決着をつけに行くのか分からなすぎて毎回楽しいな……
オリジナルアニメと原作付きアニメのいいとこ取りみたいになってない?
2021/08/22 23:28:00
 @chinkyu_kick
予定にないゲッターも登場人物もわからないようなキャラも出てくるけど作中のキャラですらわかってない事の方が多いので視聴者は細かい事を気にせずにとにかくゲッター線を浴びまくればいいんですよ
2021/08/22 23:26:54


ANCB003237
 @anisoku01
もしかしてSTORM今週で終わりかな?
2021/08/22 23:25:09
 @torigraff
4話ごとに変わるんだとしたらまた来週ED変わるか??
2021/08/22 23:25:09
 @kuromori1941
DRAGON→STORMときたらHEATSかな?
2021/08/22 23:26:32


ANCB003399
 @sHHF94JfLRX2ow2
むしろされてる側だろ
2021/08/22 23:26:02
 @sekkou_p
どっちがどっちに突入するんだろうな
2021/08/22 23:26:07


ANCB003537
 @tagoal
ゲッターザウルス提供 
2021/08/22 23:27:10
 @Kai03311212
とりあえずメカザウルスチームとの絡みをもっと見たいですね・・ 
2021/08/22 23:27:14
 @masked_yone
ゲッターザウルスのパイロット原作とデザイン変わってるな、せっかくだから原作に登場してなかったザウルスの2,3も出してほしい。
2021/08/22 23:36:32
 @ykitdcgmailcom1
そのうち主人公機のゲッターとゲッターザウルス合体するんじゃね?(スパロボ脳)
2021/08/22 23:31:20


みんなの感想

ななしさん 2021/08/22(日)23:25:25No.878216184
ゲッター全然知らねえけどタクマってマジでいい奴だな




ななしさん 2021/08/22(日)23:24:13No.878215648
自分の復讐だけじゃなく仲間の事を気にかけれる正に優等生




ななしさん 2021/08/22(日)23:22:37No.878214909
この子ほんとに竜馬の子なんですか




ななしさん 2021/08/22(日)23:24:02No.878215572
カーチャンの教育のたまものじゃ!




ななしさん 2021/08/22(日)23:25:13No.878216106
度胸は竜馬人懐こい行動力は母ちゃん譲り
いいとこ貰ったなあ




ななしさん 2021/08/22(日)23:27:44No.878217210
遙けき父の偉大な背中を教えながら武術家として人間として育てたのは見事
母はおらず父も夭逝して空手しかなかった竜馬と違うところだよね




ななしさん 2021/08/22(日)23:26:01No.878216475
號と翔の語らいとカムイの過去や出陣式で実質2話分観たような密度だった




ななしさん 2021/08/22(日)23:22:38No.878214914
一気に恐竜帝国がほのぼのギャグ世界に




ななしさん 2021/08/22(日)23:26:25No.878216638
恐竜帝国って平和に暮らしてるんだな…




ななしさん 2021/08/22(日)23:27:42No.878217197
何か切っ掛ければハンが言うみたいに共存できそうなのに…




ななしさん 2021/08/22(日)23:28:06No.878217371
過激派は最初の戦いで全滅したんだろうな




ななしさん 2021/08/22(日)23:28:37No.878217587
若者は戦後世代だものね




ななしさん 2021/08/22(日)23:30:41No.878218442
今は昔と違いマグマの中でなく海中だから環境そこまで過酷ではないっていうのもあるんかな




ななしさん 2021/08/22(日)23:31:44No.878218855
別に人類が悪いわけじゃないしね
ゲッター線で生きていけなくなっただけだし




ななしさん 2021/08/22(日)23:33:45No.878219731
ただゲッター線に適応できないだけで地下生活せざるおえなくなったのがほんと不幸
こいつらが自分らで環境破壊して住めなくなったわけでもないから




ななしさん 2021/08/22(日)23:17:32No.878212668
ハチュウ人類も普通に人間と変わらないんだなぁと感じる
無印の時はまさしく生存競争の戦争中だったから非道な研究とかもしてたけど




ななしさん 2021/08/22(日)23:17:00No.878212406
ハチュウ人類も進化を目指してるんだな
ゲッター線もこれならほうっておくまい




ななしさん 2021/08/22(日)23:29:05No.878217778
恐竜チームも粋なことするじゃねえかって反応で話通じる奴らって感じあるな




ななしさん 2021/08/22(日)23:34:41No.878220129
暗くて見づらいけどゲッターザウルスのゲットマシンかっこいいな
ANCB001038




ななしさん 2021/08/22(日)23:33:29No.878219599
チェーンジ、ザウルスワンッ!はちょっとびっくりしたぞ




ななしさん 2021/08/22(日)23:30:12No.878218231
わざわざザウルス1と言ってたしこれは2と3も来そうだ…
楽しみで仕方ないぞ




ななしさん 2021/08/22(日)23:35:38No.878220533
結局前回の最後でカムイとザウルスチームが闇の中で会ってたのはなんだったんだろう?
本当に「久しぶりだな」の挨拶のためだったのか




ななしさん 2021/08/22(日)23:07:04No.878208031
カーンが水中戦してる!!
ANCB000911




ななしさん 2021/08/22(日)23:07:13No.878208091
すげぇカーンが戦っている




ななしさん 2021/08/22(日)23:07:25No.878208179
俺の知らない新技だと!?




ななしさん 2021/08/22(日)23:07:31No.878208214
原作に無い必殺技や




ななしさん 2021/08/22(日)23:07:15No.878208103
技が増えてスパロボ参戦も安心だ




ななしさん 2021/08/22(日)23:28:17No.878217462
翔のゲットマシンをあのくらいの出番でCGで作るとも思えんしなんか本当に號でるかもな




ななしさん 2021/08/22(日)23:33:37No.878219669
ゲッター號のCG化見てみたいわ…或いは強化されてネオゲッターとかもいい…




ななしさん 2021/08/22(日)23:09:58No.878209323
乗ってるの號だけなんだな




ななしさん 2021/08/22(日)23:09:58No.878209329
完全に號本人なんだなあ




ななしさん 2021/08/22(日)23:10:01No.878209343
ゲッター線の意思で生かされてるのか




ななしさん 2021/08/22(日)23:10:16No.878209448
ゲッターの意思で実体化して地球に来たのかな?




ななしさん 2021/08/22(日)23:13:31No.878210862
一人乗りだからブラックゲッター顔なのかね




つぶやきボタン…



拓馬めちゃくちゃいい子だなー
これにはゲッターザウルスチームも感心
絆が深まるイベントだった
ハチュウ人類の方も人間に対する敵意見えなかったし二つの種族が仲良くできる可能性を示すイベントでもあったね
ゴール3世鼻水たらしてたけど内心どうだったんだろう
これぐらいなら人質作戦破綻することはないだろうし突然のことでびっくりしただけで怒りとかはなかったかも?この後の行動でゴール3世の器が試される
號普通にゲッターから出て来れたんだ
ゲッター線に取り込まれてるという感じでもなさそうに見えるけど何がなんだかわからんけどとりあえず戦い続けてるのはゲッター線の意志に従って戦い続けてるっぽいしそういう意味では取り込まれてるのか…
 コメ
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/878177290/
「ゲッターロボ アーク」第8話

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連商品


コメント…2021年夏アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 19:20
    • ID:vyezF6CG0 >>返信コメ

    • 琢磨めっちゃいいやつじゃん!
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 19:22
    • ID:LJIVgA0A0 >>返信コメ

    • ネオゲッターの頃ロケハン中に職質されたから警察庁壊すの決めた話ほんとすき
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 19:26
    • ID:.ZRIKePV0 >>返信コメ

    • >乗ってる方も目回りそう
      という意見もあるし実際そうなんだろうけど彼らはまだ回転軸とコックピット位置が多分そんなにずれてないだろうからマシだろう
      コンVの足の人とか超電磁スピンの回転軸とコックピットの位置がずれてるんだぞ
      洗濯機の脱水より凄いことになってるハズ・・・
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 19:27
    • ID:ULx4Y9y70 >>返信コメ

    • 翔と號の会話、何となくくるものがあった。
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 19:31
    • ID:hbq.Ozl90 >>返信コメ

    • 翔のゲッター2があるって事はゲッター號もひょっとして・・・?
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 19:32
    • ID:wVZThKvt0 >>返信コメ

    • 存在が消えた原作漫画版のザウルスパイロットのゾルとその他2人
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 19:38
    • ID:wLS0mung0 >>返信コメ

    • 確定とは言えないけどブラック真ゲッターに乗ってるのは號だけかな?
      真ゲッターはあくまでファンサで出してるっぽく見える。

      あとはこれストーリーどこに着地させるんだろう…1クールだとするとギリギリ原作の最後まで行けそうだから、あまり原作から変えずになのかな。
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 19:39
    • ID:v8XC7MUU0 >>返信コメ

    • ゴール三世、カムイの人望の高さが怖い面あっての人質承認もあるから、拓馬の行動は表立っては否定できないからなぁ…w
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 19:39
    • ID:wLS0mung0 >>返信コメ

    • >>4
      凱だけがいないのが悲しい…
      いやすぐそばにいるっちゃいるんだけどさ…
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 19:44
    • ID:cL13Ph7F0 >>返信コメ

    • 原作だと恐竜帝国との同盟がバレバレでついてすぐに攻撃されてゴールも怪我したりマシーンランドの一機を自爆させるとかしてたけど、今作だとブラック真ゲッターの活躍で気付かれてなかった。
      だから違う展開にするのかと思ってたけど、イベント自体は同じなのかな。
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 19:47
    • ID:5Zw5oorE0 >>返信コメ

    • カーンの戦闘シーンが増えてイイネ!

      ただ、アニオリを入れないと逆にキリクの戦闘シーンが……
      女王蟲関連でガッツリ削られちゃってるしなぁ……
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:04
    • ID:h4BSfneQ0 >>返信コメ

    • そのうちブラック真ゲッター2とか出てきそう(小波
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:06
    • ID:wA9Q.0Ur0 >>返信コメ

    • ダイの大冒険以外に鼻水出してる悪役を見るとは思わなかったぜ
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:10
    • ID:mlU3MibU0 >>返信コメ

    • 凱ってどうなったんでっけ?
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:11
    • ID:mlU3MibU0 >>返信コメ

    • >>14
      打ち間違えた。
      凱ってどうなったんだっけ?
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:11
    • ID:dS3cB5t30 >>返信コメ

    • 翔が乗ってたやつ勝手にD2だと思って大丈夫かと思ったけど流石にD2は出払ってるか
      ゲッター線浴びまくったゲッター號出るといいな
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:12
    • ID:45Vf9EiJ0 >>返信コメ

    • >>15
      真ゲッターに取り込まれて虚無った
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:17
    • ID:3GtWo0YZ0 >>返信コメ

    • 原作未読の疑問なんだけど、アンドロメダって恐竜帝国の存在を知ってるなら協力持ちかけてもよかったんじゃない?
      爬虫人類からしたら邪魔なゲッター線と人類片付ける手伝いしてくれるし、今でもギリギリなんだからメカザウルスとの二面作戦展開したらあっさり片付きそうだけど
      アンドロメダ側からしたら同じ地球の知的生命体のくくりで見られてたりするんだろうか?
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:21
    • ID:X3EAsXuy0 >>返信コメ

    • カムイの頭が良すぎる事が問題だった。
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:26
    • ID:5M.LHdrg0 >>返信コメ

    • さっき公式サイトで調べてみたが、
      バイスの中の人って、「SSSS.GRIDMAN」のキャリバーや「ウルトラマントリガー」のヒュドラムを演じていた人なのか……。
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:26
    • ID:HFLLatfo0 >>返信コメ

    • >>1
      初期はとんでもない傍若無人なキャラかな?とは思ってたけど、メッチャいい奴なんだよな。
      特に母親については、色々と思う所がありそうだしね。
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:29
    • ID:DRpumelP0 >>返信コメ

    • >>9

      もとの形に戻るだけだ
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:31
    • ID:sSlr7Saf0 >>返信コメ

    • 神司令がカムイを引き取る時に交換条件としてゲッターロボ號の設計データを渡した感じ?
      そこからゲッター線を使わないゲッターザウルスを開発したのかな?
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:32
    • ID:CBvXS9OF0 >>返信コメ

    • >>20
      セイザーXの主人公安藤拓人 / ライオセイザーでもあったりする
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:34
    • ID:F3rRogZC0 >>返信コメ

    • >>18
      アンドロメダはゲッター憎んでるのは確かだけど根底にあるのは自分達が全て支配したいって考えなんで
      戦力的にもまとめて潰せる力があるから仲間に引き入れる意味がない
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:34
    • ID:Rs.ziy4.0 >>返信コメ

    • >>18
      セリフからすれば地球の起こしておくといつか出てくるみたいな感じの思考だと思う
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:35
    • ID:DRpumelP0 >>返信コメ

    • >>5

      シベリア戦線で大破した後、ちゃんと修理されていたんだろうね。
      もともとネイサーの所属で早乙女研究所じゃないから、実際に所有権も翔(橘博士の娘)にあるのかも。
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:37
    • ID:mlU3MibU0 >>返信コメ

    • >>18
      アンドロメダと組んでもゲッターロボを倒せてもゲッター線自体をどうにか出きる訳じゃ無いから意味がない。
      爬虫人類的には共倒れを狙ってるんじゃない?
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:38
    • ID:5M.LHdrg0 >>返信コメ

    • >>24
      そう言えば、ヒュドラムに関しては「演じている」でしたね……。
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:42
    • ID:9xRRdT3P0 >>返信コメ

    • 原作だと初期のゲッターロボに実験場出たけど結構エグかった。

      あれ以降も研究してたなら相当研究で犠牲になってるよな。
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:45
    • ID:2xV.4ZGf0 >>返信コメ

    • >>16
      個人的には、前作で大破したゲッターロボ號を修理、改良したD2と同出力のネオゲッターロボ號とか…今の映像で観たい…
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:47
    • ID:nz3XgyLI0 >>返信コメ

    • そんな、人をヒョギフ大統領みたいに
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 20:58
    • ID:8PJucoaU0 >>返信コメ

    • >>27
      なんだかんだで隼人自身がメインで開発したゲッターだから思い入れもあるんだろうな。
      それ以外で連合軍(後日本的にも)的にもゲッターロボ號に関しては通常のゲッターよりかは技術のノウハウを応用しやすいのもあるし隼人としてもそれを交渉材料にもできるんだよな

      連合軍でもステルバーも大量に量産されてるんだからこの世界だとゲッターロボ號も量産されて自衛隊に配備されてもいいと思うんだけどな。
      チェンジ機能は難しいから各機体(號・翔・凱)固定にして最悪ステルバーと同じくドローン運用でもある程度戦力にはなる(武装は敷島博士に頼むとして)かな?

      ……欲を言うと真で出てきた號のプロトタイプになるプラズマボムズ搭載の試作ゲッターも出てきてほしいな
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:11
    • ID:1Q2LEHs20 >>返信コメ

    • ゲッターロボ號が出てきたとして性能的にはゲッターD2やステルバーと比べてどれぐらいのものなんだ?
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:12
    • ID:4Dq878aL0 >>返信コメ

    • ゲッターザウルスチームも、1が単純キャラ、2がクールキャラ、3が太いキャラのテンプレどおりなのは笑える。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:24
    • ID:wVZThKvt0 >>返信コメ

    • 次の話でやるらしい戦いは
      漫画だと先にあった襲撃だったけど後回しになってるんだな
      この方が流れ的にはいいかな?
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:24
    • ID:GCRr9xzQ0 >>返信コメ

    • >>15
      あと漢字は「剴」だぜ。
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:26
    • ID:DaFNqoKN0 >>返信コメ

    • ゲッターザウルスってゲッター炉心つんでるの?
      ※ゲッター線は爬虫人類に害悪です
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:27
    • ID:EE4jGxf30 >>返信コメ

    • カンが良くて機転も利くから駆け引きができる。いやーいい主人公だなぁ拓馬
      表向きには決戦に挑むパイロットたちが肩を並べて皇帝に忠誠と勝利を誓っているという状況だから何も言えない。むしろ醜態を晒せば民心がカムイに傾きかねない
      ザウルスチームも恐らくカムイ派閥(前回こっそり対面している)だからこの茶番にも好意的な反応だったんだろうな
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:31
    • ID:yeYI5CEW0 >>返信コメ

    • 今更だけどこのアニメ版アークって、ゲッターシリーズの復習をするとしたらどれ見たらいいんだろう?

      やっぱ最初のアニメから見ないとダメかな?
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:32
    • ID:Nd2p3MAq0 >>返信コメ

    • カーンの活躍とゲッターザウルスを見れたのは満足でもザウルスはもう少し明るい所で見たい
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:33
    • ID:4ieDD28P0 >>返信コメ

    • カーンですら出番が少ない中
      ザウルス3は果たして活躍できるのか・・・
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:35
    • ID:wLS0mung0 >>返信コメ

    • >>1
      喧嘩っ早いけど拓馬が本当に良い奴なのが伝わって来て良いシーンだよな
      あと結構機転も利く
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:38
    • ID:rqO316Ji0 >>返信コメ

    • 號ってあれか…台詞からするとブラック真ゲッター共々防衛戦用に作られた複製か…
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:41
    • ID:GCRr9xzQ0 >>返信コメ

    • >>40
      テレビシリーズ、OVAはパラレルだから視なくても大丈夫です。
      あと原作を読むと余計に混乱するので、とりあえず本放送が終わるのを待った方がいいかと。
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:42
    • ID:GCRr9xzQ0 >>返信コメ

    • ゲッターサイクロン系の武器を使ったから、スパロボでは隠し要素で大雪山おろしを習得してほしい。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:48
    • ID:Sz49gJko0 >>返信コメ

    • >>40
      漫画版のゲッターロボ、ゲッターロボG、ゲッターロボ號、真ゲッターロボの順で読むといいよ
      めんどくさかったら號と真ゲッターロボ読めばアーク作中の登場人物や過去の話がよく分かるよ
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:51
    • ID:GCRr9xzQ0 >>返信コメ

    • >>38
      テレビシリーズだとゲッター線遮断装置があるし。(震え声)
      …たぶんゲッター線以外の動力なんでしょうね。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:54
    • ID:jLp2VIoD0 >>返信コメ

    • わけわからん部分も多いけど、面白いから見てしまう。
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:57
    • ID:Sz49gJko0 >>返信コメ

    • >>49
      ゲッター線に取り憑かれてしまったか…
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:59
    • ID:yeYI5CEW0 >>返信コメ

    • >>45
      返信感謝です。
      実は漫画の方のアークは途中まで読んだことがあるんですが、随分前なんで流れは覚えてる程度なんですよ。
      確かカムイがあれ渡されたあたりだったかな?

      オリ要素の號が気になっているんですが、念のため本編終わったら見てみることにします。
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 21:59
    • ID:DJTjKTAZ0 >>返信コメ

    • >>1
      祖にして野だが碑ではない、時には非常な判断も下せるが情に厚く仲間想い、古き良きロボットアニメの主人公ムーブは見ていて気持ちがいい
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 22:04
    • ID:yeYI5CEW0 >>返信コメ

    • >>47
      返信感謝です。
      オリ要素結構ありそうなんで、>>45の方の言う通りアニメ本編が終わったらその順番で読んでみようと思います。
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 22:07
    • ID:ws.5peR10 >>返信コメ

    • 號と真ゲッターは戦うだけ戦って去ると思ってたから降りて会話までするなんて予想外過ぎたよ!
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 22:25
    • ID:GCRr9xzQ0 >>返信コメ

    • >>9
      ゲッター線「その気になれば再構築は簡単だし」
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 22:26
    • ID:GCRr9xzQ0 >>返信コメ

    • >>12
      ゲッター線「そのためには翔がパイロットに復帰して、剴を再構築する必要があるぞ」
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 22:32
    • ID:RMI2JEL10 >>返信コメ

    • ほんと拓馬は好感持てる主人公だよ
      ゴール三世はギギギ…ではあったけど面目を潰さないようちゃんと配慮して行ってるわけだし
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 22:41
    • ID:Ili87Q7i0 >>返信コメ

    • 良かった。職務と良心の間で綱渡りのような決断を選んだハン博士をはじめ、カムイ、メカザウルスパイロット3人それぞれにドラマがあって
      そんな彼らと拓馬がぶつかり合いながら最後には引き離されていたカムイ母子をつなぐ姿はコメディ調にも関わらずグッとくるものがあった
      (それを見て「やりやがった」と笑う3人も良い)
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 22:57
    • ID:gzH..OON0 >>返信コメ

    • 確かゲッターロボサーガ収録版のゲッターザウルスはゲットマシン分離しなかったからかなりの高待遇出演だなぁ…

      それにしても、サーガのあの回は武蔵以外の早乙女研究所の面々が食中毒で漏らすやばい回だった…
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 22:57
    • ID:v8XC7MUU0 >>返信コメ

    • >>38
      漫画版で明記があったか忘れたけど(ネオゲのは明言されていた)、地竜一族だからゲッターロボに一応乗れる。

      ただ管理できるか不明だけど
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 23:05
    • ID:MDmP5j5m0 >>返信コメ

    • >>10
      時間のズレが発生してる。マシーンランド大破がないから皇帝がアークに乗ることもない。
      ブラック真ゲッターの存在は拓馬たちには伏せられたまま突入しそう。
      次回安全第一ヘルメット被った『彼』が出てくるけど。號を送り込んだことは予定調和なんだろうな。
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 23:05
    • ID:htUfV.zi0 >>返信コメ

    • 真ゲッター1の操縦席って頭部かと思ってたけどそれってOVAシリーズだけで漫画では普通に胸だっけか…ブラックゲッターみたく操縦席保護でフェイスガードしてるかと思ってた
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 23:06
    • ID:H.OEoCfO0 >>返信コメ

    • その場の勢いでやったフリで少しの間だけ触れ合わせたとは
      中々の策士だなあ
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 23:09
    • ID:MDmP5j5m0 >>返信コメ

    • >>12
      先週エネルギー残量のことをいっていふ方がいたけど。マジでエネルギー尽きるまで戦うことになりそう。
      実際突入すればストーカは止まりそうだし。
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 23:15
    • ID:MDmP5j5m0 >>返信コメ

    • >>41
      突入した後で多分見ることができるはず、ゲッターザウルス1
      出来ればザウルス2とザウルス3も見たいのは本音。
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 23:18
    • ID:MDmP5j5m0 >>返信コメ

    • >>50
      いやまだ全てがわかった。
      1+1が2だと思っていた理由がわかっていないから戻って来られる範疇だ。
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 23:18
    • ID:sG37IFNg0 >>返信コメ

    • 見た目若いから分かりにくいけど翔はもう三十路過ぎなんだよな…
      人として歳を重ねることもできずに戦い続けているかつての仲間と対面した気持ちはどれほどのものか
      そんなのを目の当たりにしていながら「ゲッターは希望だ」なんて言われても
      そりゃ素直に信じる気にはなれんわな
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 23:50
    • ID:wVZThKvt0 >>返信コメ

    • >>60
      一族はゲッター線に少し耐えれるからって迫害されてるんだっけ
      漫画の真ゲッターロボの1話でゲッターロボGに乗ったりしてたけど
      どれくらい耐えれるのかは知らんけど
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 23:52
    • ID:.fb2zK7F0 >>返信コメ

    • >>7
      ファンサというか、歴史干渉による影響をギリギリまで抑える為に「その歴史に存在しているモノを再現して」送り込んでるのだろう
      余計な情報漏らしたり、正体バレする訳にはいかないから記憶にも制限掛かってると見た
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 23:54
    • ID:wVZThKvt0 >>返信コメ

    • >>42
      漫画でザウルス1しかいないから2と3が出るなら
      永井豪デザインということになるだろうな。
      初代ゲッターぽくて素晴らしいので見たいけど無理かなぁ
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月23日 23:54
    • ID:R.iwIOXy0 >>返信コメ

    • バット将軍「ゲッターザウルスか…
      わしも若い頃は真ゲッター1に一人で乗り込んだものよのう」
      カムイ「おじいちゃん、それはすごい未来の話というかクロスオーバー作品の話でしょう?」
      ハン博士「どうだ?ゲッターロボを敵に回した気分は?」
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 00:30
    • ID:iY6R.mKn0 >>返信コメ

    • 三世といえば「孫」だと思うのだが
      何故ゴール三世とカムイが兄弟になるのだ?

      もしかして三代目の意味?
      じゃあ二代目/二世はどこ行った。
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 00:34
    • ID:CSGHc9RF0 >>返信コメ

    • >>72
      よく知るあのゴールが二世説とかいろいろあるけど
      結局のところ漫画の情報だけでは二世が何者かは不明
      オリ展開で補完してくれないと謎のままなんだ
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 00:44
    • ID:rcM7KvYo0 >>返信コメ

    • ハン博士にカマかけたシーンの拓馬、「なんと孫六」の孫六に似てる気がする。
      何気に本人も共通点多い。
      ・ハイスペック
      ・基本的に単純で喧嘩っ早い
      ・意外にクレバーで(悪)知恵が働く
      ・仲間思いで義に厚い

      昭和主人公のテンプレっちゃそれまでだけど、今の時代でも十分受け入れられるよな~。
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 00:50
    • ID:7fZJUpPJ0 >>返信コメ

    • >>72
      「○世」という数え方は単に
      「同じ王朝で同じ名前をもつ王の○人目」というだけの意味しかないから
      そのまま血縁関係を示しているとは限らんよ
      ナポレオン三世は初代ナポレオンの甥だ
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 00:50
    • ID:XixyZ0XG0 >>返信コメ

    • 拓馬がゴールを讃えるふりしてカムイを母親とくっつけるシーン、何気にアークで一番好きな場面だわ
      ゴール三世を遠回しにコケにしつつ、現場で命を張らされてるゲッターザウルスのパイロットたちとは
      本気で仲良くなろうとしてるのが伝わってくるんだよな
      こういう性格のやつこそ本当に種族や人種の垣根を越えられるし
      こういうやつこそ本物の陽キャというんだと思う
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 00:53
    • ID:X7nzS2Er0 >>返信コメ

    • ゴールの弟がカムイ…
      つまり
      ゴール弟(てい)カムイ
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 01:00
    • ID:By1qr..w0 >>返信コメ

    • カムイも爬虫人類と人間の良いところを受け継いだ優生手なら拓馬も父親と母親の良いところ(悪いところも)を受け継いだ優生手よね。子は親を超えるとは言うけど2人とも親を超える資質を備えてると思う。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 01:18
    • ID:cRK6yRmj0 >>返信コメ

    • >>4
      近付かせなかったのはブラック真ゲッターによる同化を防ぐためなのか、
      それともあえて突き放したのかは分からないけれども、
      それでも途中で声のトーンが変わって翔を気遣っているのが視聴者にも分かり、
      原作ファンにも「ああ、號は変わっていないんだ」と伝わるのが
      本当にグッときたし、そして切なくなった。

      かつて好意を抱いてた翔をシュワルツに託す形で半ば強引に離脱させたように
      自分の事は一番後回しにするんだよ…。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 01:23
    • ID:qHeS.RD60 >>返信コメ

    • >>18
      サーガでの恐竜帝国はゲッターロボとの戦いの最中に百鬼帝国からの奇襲で大打撃を受けた上に帝王ゴールを殺されてる
      恐竜帝国にとって憎き相手である百鬼帝国のルーツはアンドロメダ流国だから協力は難しいと思う

      百鬼との因縁抜きにしてもアンドロメダ流国は宇宙征服を目的としてるから敵対は避けられないはず
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 02:15
    • ID:pIlcCQgU0 >>返信コメ

    • >>3
      スーパーロボット繋がりでグラヴィオンとかも結構ヤバい
      作中では若干ギャグ風味で済ませてるけど、ロケットパンチは腕部パイロット毎撃ち出すというとんでも仕様だし
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 03:07
    • ID:6.2qknEJ0 >>返信コメ

    • 拓馬カッコいいな!バカやってるように見えて、洞察力や咄嗟の対応力が高い。3話くらいまでは母親の仇を倒す目的だけかと思ったけど、今は仲間たちのことも大切に思ってるのがわかる。敵の本拠地に突入したら生きて帰れるかわからないわけだから、少しでもカムイと母親を引き合わせてあげたいという優しさが伝わってきた。ゲッターザウルスのパイロットたちも魅力のあるキャラで今後の活躍が楽しみだ
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 03:27
    • ID:95XV4jU.0 >>返信コメ

    • 出陣式でお見送りしている恐竜帝国一般市民のみなさんが妙に常識的で善良な皆さんに見える。

      でもパイロット達が自分たちは蔑まれていると感じてたりするので「こいつら都合の良いときだけニコニコしやがってんのか」とも思えてくる。カムイと仲良くしてたしザウルスのパイロットもハーフってことなのかしらん?

      あるいは皇帝や取り巻きはザウルスパイロットを見下してるけど一般人民は普通にカッコいいと思って憧れてるとかいう感じかな。そうであって欲しい。人間にもフランクだし。
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 04:01
    • ID:bTSTFDfs0 >>返信コメ

    • 来週から(おそらく)EDがあの曲に…。オラ、ワクワクが止まんねぇぞ!!
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 06:11
    • ID:9H5lXZcb0 >>返信コメ

    • ブラック真ゲッターに似てる(口部分が蛇腹)ゲッターは
      原作でゲッターのモブシーンに登場してる
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 06:57
    • ID:q1CEBPxS0 >>返信コメ

    • >>81
      ダンガイオーで通った道だ
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 07:07
    • ID:To3NuUoh0 >>返信コメ

    • ゲッター浴槽の残り湯に入ってみたい
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 07:08
    • ID:TPsN.qa60 >>返信コメ

    • すごく良かった
      カーンの活躍もう少し見たかったけどアークキリクカーンがちゃんと特性生かして戦ってるのがわかって嬉しい
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 07:23
    • ID:To3NuUoh0 >>返信コメ

    • >>72
      先代は隠居してのんびり暮らしてるんじゃない?
      そもそも爬虫人の寿命ってどのくらいかはわからんけど恐竜基準なら普通の人よりは寿命は短いかもね。

      ティラノサウルスやアロサウルスで30歳を越えることはないし小型獣脚類基準と考えたらそれよりは長生きできるかもしれんけど
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 07:28
    • ID:To3NuUoh0 >>返信コメ

    • 真ドラゴン「出番マダー?(黒化粧しながら)」
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 07:36
    • ID:.SADhn070 >>返信コメ

    • 石川賢先生の漫画版「ゲッターロボ號」と「アーク」
      ずっとリアタイで読んでたが
      ロン・シュバイツア博士の事ずっと
      女性科学的だと思ってた。
      アニメで初めて「男」だと知ったよ
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 07:50
    • ID:To3NuUoh0 >>返信コメ

    • >>49
      何が理解できないんだ?頭と理屈で理解するはなくゲッターの意思を感じろ
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 08:40
    • ID:21NldwLU0 >>返信コメ

    • 真ゲッターの介入で漫画版とは歴史が変わるのかと思ったけど流れは同じかあ。
      ちょっと残念。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 08:44
    • ID:To3NuUoh0 >>返信コメ

    • >>91
      今さらだけどアークは1クールできれいに原作とは違う形に終わらせるのか分割2クールとかで原作通りに進めて最後はきれいに終わらせるのか気になるわ。
      原作未完だから無難な終わらせ方を探すしかないのかもしれんけど
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 08:57
    • ID:bxPpmX2d0 >>返信コメ

    • 本当に本編の真ゲッターなのかね。アニオリを考えるとOVAのラストみたいにパラレルから来た的な線はないのか(全てが繋がるみたいな
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 09:06
    • ID:KAx3K0020 >>返信コメ

    • >>93
      流れは同じだけどちょっとずつ全員の相互好感度が上がるように描かれてる(多分意図的)から、原作通りに着地するにせよぜんぜん違うオチを出してくるにせよ、読み味はだいぶ違うと思う

      声優さんいわく號は號のままだったという號に「ゲッターは希望だ」と言わせたからにはオチはかなり大胆に変えてくると見る
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 09:17
    • ID:nfmc1wWE0 >>返信コメ

    • >>67
      號が仮に人間で戻ってきても浦島太郎状態だしなあ。
      時間ないって言ってるあたりは個人の意識はゲッターの意思で取り込んだ人間の意識を一つにしてしまうとかあるんだろうな。

      ただ隼人も翔も人として生きていけるから人間やめてゲッターと同化してる人よりはいいのかもしれんけど
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 09:23
    • ID:.SADhn070 >>返信コメ

    • アラスカ戦線で大破したゲッターロボ號(漫画版)
      「修復には半年かかる」との診断
      それから10数年
      完全復旧しての「ゲッター翔(2号機)」登場は最高
      このまま
      神隼人が乗り込んで「ゲッター號」復活もあるかも

      超合金魂も発売されるし………タイアップ?
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 09:23
    • ID:.wxtOyN80 >>返信コメ

    • 漫画であった
      「今日来てくれた人に生しぼりオススメします」
      というセリフがやっぱり消えてたな
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 09:26
    • ID:2nsZySC.0 >>返信コメ

    • >>34
      素の號はゲッター線使ってないゲッターだから性能的には……
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 09:38
    • ID:nfmc1wWE0 >>返信コメ

    • >>98
      個人的には隼人も翔も乗って戦うのはしてほしくないわ。
      個人的には隼人と翔は乗ろうとはするけど竜馬や號が制止して踏みとどまるとか量産型ゲッターのパイロットが乗って戦うとか戦いを見守る立場で居続けてほしい。

    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 09:40
    • ID:qPmH7b.L0 >>返信コメ

    • >>57
      少年ジャンプ辺りの後先考えない主人公だと、ゴールに国民の面前で恥をかかせてしまうところだったな。
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 09:47
    • ID:nfmc1wWE0 >>返信コメ

    • >>80
      恐竜帝国的には人間とは戦争はしないけど冷戦は継続路線しつつゲッター線に耐えられる世代になるまで人間と今の関係を維持したいんだろ。

      海底世界も限界はあるけど地上に出ていけば確実に詰む立場だし
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 09:49
    • ID:DWyKj7Fo0 >>返信コメ

    • 「わしはカーンの活躍が見たかったんじゃ!だのに、あないな短時間でごまかしおって!」
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 09:52
    • ID:7MZ2gxQ30 >>返信コメ

    • 次回のEDは「HEATS」か
      それとも「Can'tStop」か
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 10:24
    • ID:zrTMjiwx0 >>返信コメ

    • 前半、中盤、後半とキャラデザがブレブレだったが
      後半の琢磨たちや群衆シーンは久々に永井豪キャラって感じで楽しいw
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 10:36
    • ID:OIqZOjV70 >>返信コメ

    • >>71
      思えばハン博士役の緒方さんは1974年の第1作(当時はバット将軍役)から関わっているから、ゲッターとはおよそ半世紀の付き合いになりますね。
      ある意味でゲッター線に見出だされた人なのかもしれません。
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 10:39
    • ID:OIqZOjV70 >>返信コメ

    • >>104
      しょっ将ちゃん(岩鬼将造)!?

      ちなみに石川ワールドの最強兵器はゲッター線を浴びた将造だといわれています…。
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 10:40
    • ID:kCbYZ8cp0 >>返信コメ

    • >>3
      軍人でさえ体が潰れそうな負荷がかかるゲットマシンに平然と乗ってられるんだから回転する位はどうってことないんだろう
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 10:46
    • ID:FWO3wqQH0 >>返信コメ

    • >>8
      恐竜帝国って割りと寛容な人?竜?が多いのかな?

      普通に考えて敵対勢力との混血児なんていくら王族の血が半分流れているといえ蔑まれそうなのに
      ゴールお兄ちゃん以外は受け入れているどころか希望の眼差しもあるような
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 10:49
    • ID:FWO3wqQH0 >>返信コメ

    • >>77
      ゲタチャムプコロ…
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 11:08
    • ID:N58eCKie0 >>返信コメ

    • 全てがゲッターに取り込まれるわけじゃねぇ
      弱えーヤツが取り込まれるんだ
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 11:49
    • ID:kcgTB.AQ0 >>返信コメ

    • >>72
      その人になら帝位継承権を譲っても良いと思うぐらい尊敬してる親族がいたのに、なんやかんやで自分が帝位に就いてしまって「私などではなくあの御方こそがゴール二世となられるべきであった」という思いから敢えて三世を名乗ってる説を提唱してみる。人間の歴史でも似たような例があったような無かったような。

      問題はゴール三世がそんな殊勝な性格してるようには見えないことなんだがw
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 12:28
    • ID:XvhyORlZ0 >>返信コメ

    • >>75
      学生の頃、歴史の授業中に先生が雑談でナポレオン三世が孫じゃなく甥なのになぜ三世なのか?って話してたの思い出した。
      選挙で勢い出そうとポスターに「ナポレオン!!!」と書いたら皆「ナポレオンⅢ」と間違えた。とのこと。
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 12:49
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>7
      ブラック、という時点で単座だろうね
      真のときのブラックゲッターもだが分離できるのかどうかもあやしい
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 12:50
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>112
      弱いやつは取り込まれる前にコロコロ死ぬんだがよ・・・
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 12:52
    • ID:hr5YPXxp0 >>返信コメ

    • >>104
      きっとガンガンガンガンオープンゲット&チェンジゲッターアーク!キリク!カーン!でゲッターチェンジアタックしてくれるさ!
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 12:53
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>105
      「若い命が真紅に燃えて~」
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 12:54
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>104
      ご老体、アパートの階段にはお気をつけて…
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 12:56
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>98
      「ソードトマホーク!」

      あと2人パイロットが足らんぞw
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 12:57
    • ID:hBUGl3P60 >>返信コメ

    • >>1
      (´・ω・`)最初はバカな突撃野郎かと思ってたけど
      ちゃんと他人に配慮もできるし、猪突猛進じゃなく機転もきく
      目の前の敵と闘うだけじゃなく先のことも考えてるし

      これは近年まれに見る好感度の高いスパロボパイロットだよ!
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:02
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>86
      しかも「鉄甲巨兵 SOME-LINE」というライトノベルがその直後に通っている道だしな

      まあSOME-LINEの場合は乗っている奴殺す気で打ち出したら「いやな予感がしたからいつもと別のコクピットに乗っていた」というトンデモだったが
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:05
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>83
      恐竜帝国は独裁政治だから、民主国家の私らには想像つかないところがあるからなあ…
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:09
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>77
      ヒンナヒンナ
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:10
    • ID:4kQegLK60 >>返信コメ

    • >>44
      多分そうなんだろうけど、記憶に制限かかってて、真ゲッターと一体化したあたりまでの記憶しかないっぽいね。
       本物というかオリジナルは火星で化石化してるはずだし。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:12
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>72
      若くして死亡した、という可能性もある
      今の3世が帝王を継承した際に改名をしている可能性も
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:18
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>62
      ゲッター1はもともと胸に操縦席があったが、有視界戦闘できるように頭部へ移動するシステムを後付けで取り付けたことがある

      出入り口があそこにあるってだけかもしれんぞ
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:18
    • ID:oBSwVLfW0 >>返信コメ

    • >>112
      精神的にタフなやつはゲッター地縛霊で居続けなきゃならんってのもまた厄介だよなあ
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:25
    • ID:2nsZySC.0 >>返信コメ

    • >>110
      一族レベルで克服したい(しないとジリ貧)であるゲッター線への耐性持ってるしね、人類ほどではないけど
      そら一族の希望扱いよ
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:26
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>102
      前田慶次「ああ~ん?」
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:28
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>92
      終わりの始まりっぽい道に誘うのはヤメロw
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:36
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>30
      まあ恐竜帝国では捕虜に人権無いしな
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:40
    • ID:4TJtUfQM0 >>返信コメ

    • >>123

      まあ何時の時代でも、兵隊さんに高い身分や高待遇を与えるのと
      彼らが消耗品であることは表裏の関係だし。

    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:43
    • ID:6S4sWEjp0 >>返信コメ

    • >>5
      超合金魂GX-96ゲッターロボ號 9月一般販売
      素晴らしいダイマでした
      これで黒真1も超合金化待ったなしか?
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:45
    • ID:weRe2lbW0 >>返信コメ

    • >>2
      一方アートランドは自分ちの社屋をぶっ壊した(マクロス)
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 13:55
    • ID:Kfk4cFKH0 >>返信コメ

    • >>100
      意図的にデチューンしてあるD2よりは強いのではないかと
      因みに「大決戦!」とかだと総合力ではGよりも上だった
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 15:01
    • ID:.P5.qjL40 >>返信コメ

    • ドラゴンメルトダウンとシベリア戦線を同じ19年前にする歴史改変の結果、カムイのかーちゃんが原作では生活に疲れたおばちゃんだったのが若い容姿に変わってる
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 15:29
    • ID:4DeePkx40 >>返信コメ

    • >>79
      號、翔、シュワルツの関係性あたり、めちゃくちゃいいよね

      女に興味無かったはずのシュワルツが翔に惹かれていく過程が凄く丁寧に書かれてるし、號とシュワルツが最初は殺し合いするほどだったのに認め合っていくところも
      あの辺りは単純に人間ドラマとしても見ごたえある
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 15:32
    • ID:uddF62aK0 >>返信コメ

    • 拓馬は原作竜馬と竜馬(CV神谷明)の両方から受け継いだとこがある感
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 16:21
    • ID:AYtQqzEp0 >>返信コメ

    • >>130
      「だがそれがいい」の話なんて今回の話に近いけどな。忠義という、偉い人が否定できない建前につけこんで自分達の目的を果たし、偉い人には苦い顔をさせる。
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 16:52
    • ID:T7Ws4nYC0 >>返信コメ

    • >>34
      ゲッターロボ號は有人型ステルバーと大差無い性能。アークの時代だと役に立たなくはないけど目立つこともできない。
      というかステルバーは無人化でパイロットの付加を考えなくてもよくなったのにひきかえ、ゲッターロボ號はゲッター線を使ってないのにパイロットへの負担は本家ゲッターロボよりひどい機体だからまずパイロットが三人揃わない。
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 16:53
    • ID:Xp2kulxB0 >>返信コメ

    • >>122
      自分もSOME-LINEのロケットキック思い出したクチだけど、他にも知ってる人がいようとは!
      殺そうとした動機も男性チームメイトがどんどん離脱していく中、レッドの「ハーレムチームにしたい」とかいうろくでもない理由だった気が…
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 17:05
    • ID:T7Ws4nYC0 >>返信コメ

    • 早ければ9話でゲッターエンペラーを拝めると思うけど、ゲッター戦記の解説の中で惑星ダビィーンを破壊するところを入れてほしいな。
      そういえば敷島博士はどうなったかな。原作では出番終わったけど、ひそかに強化改造していた初代ゲッターロボとか出してもう一回暴れてもらいたい。
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 17:19
    • ID:eD.T5olP0 >>返信コメ

    • 拓馬は竜馬よりだいぶ柔軟な性格してるよな
      カーチャンなくしたのもあるんだろうけど
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 17:45
    • ID:9JdbtmP30 >>返信コメ

    • それにしても、ゲッターロボアークがゴジラS.PやSSSS.DYNAZENONみたいに、てれびくんの1ページで扱われたりしないかな?
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 17:57
    • ID:o1YT.wL50 >>返信コメ

    • >>2
      警視庁だゾ
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 18:03
    • ID:o1YT.wL50 >>返信コメ

    • >>14
      真シャインスパークで精神崩壊して真ゲッターを破壊しようとするもゲッターに取り込まれ全ての真理を理解していきながら號に核ミサイルが発射されたことを伝えて同化消滅した
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 18:08
    • ID:o1YT.wL50 >>返信コメ

    • >>62
      チェンゲでも早乙女のジジイはあの辺から出てきて弁慶を気絶させてたなぁ…
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 18:22
    • ID:8Zf98UvH0 >>返信コメ

    • カムイの母親が息子を拒絶しなくてよかった
      拉致されて爬虫人類の子供を無理やり生まされたら発狂してもおかしくはない
      とぼけたふりしてやるときはやる拓馬に惚れたぜ(漢として)
      こういう母子の話に弱いんだよ
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 18:29
    • ID:pYonSl3f0 >>返信コメ

    • >>142
      いや、もうちょいまともな理由だ

      パイロットの山田保(CV田中真弓)は陰キャラ系、頭はいいが常に一言多くて他のパイロット全員からのヘイトを貯めまくったため「事故に見せかけて抹殺」されそうになったがしっかり生きのびた
      (さすがにその後故意に殺そうとはされなくなった)
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 19:02
    • ID:glMfJIhT0 >>返信コメ

    • >>136
      ゲッター線のゲッター達はターン毎に微量に自然回復するが大規模チャージはクジラや母艦エンペラーのゲッター達に比べると
      プラズマ系のゲッターと連合軍ロボはエネルギー自然回復は無いが外で補給できるのが利点で
      こまめに補給メカを待機させてなるべく外で補修と補給を繰り返して継戦させるパターンで戦った想い出
      あと「いざという時にプラズマボムスで動くゲッターを基地に常備して無いとヤバイ」って経験からネイサーから譲り受けて整備していたのかも
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 19:20
    • ID:eIMtlXFw0 >>返信コメ

    • >>147
      農村巻き添えにしたのはストナーサンシャインだろ
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 19:27
    • ID:NDmcEjRd0 >>返信コメ

    • >>81
      確か腕搭乗者がパンチ操縦してたよな
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 19:30
    • ID:CSGHc9RF0 >>返信コメ

    • >>105
      PVでHEATS2021だったからHEATSだと思う。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 20:03
    • ID:EzX5Dr.l0 >>返信コメ

    • 今がその時だ2021来い
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 20:42
    • ID:lUKTW5Sq0 >>返信コメ

    • >>35
      3パイロットたちってすぐ仲良くなれそうだよな。
      みんな他二人のフォローしつつも自分はあんまり活躍出来ないと思ってそうだし

      でも自分たちがいるからこそチームだって自負も強そうだし
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 21:56
    • ID:Xp2kulxB0 >>返信コメ

    • 拓馬がいい奴だからこそ報われて欲しい。
      アニオリ展開でいいから拓馬も母ちゃんと再会できないかな。もちろん改造とか人格破壊はなしで。
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 22:12
    • ID:Nq3.iA4D0 >>返信コメ

    • >>157
      ゲッターの力でお母さんの意識をゲッター具現化させてゲッター空間でもゲッター意識の世界でゲッター再会とかかな?
      まあゲッターの力なら個人相手にゲッター再会くらいならできそうではある。
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 22:16
    • ID:Nq3.iA4D0 >>返信コメ

    • >>144
      道場の家の子だしな。格闘家が手を出すことの重さや礼儀に対してはお母さんの直々の教育があるしな。

      そこは教育の賜物ってやつですよ
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 22:40
    • ID:4DeePkx40 >>返信コメ

    • >>105
      実はリスアニでネタバレされてるから、みんな察してただろうがHEATSで確定してる
      https://www.lisani.jp/0000178063/#10

      Can'tStopも使ってくれたら嬉しいよなあ
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 23:27
    • ID:..mEqp7.0 >>返信コメ

    • >>75
      2世は1世(3世とカムイの父)の弟とか甥とかそういう可能性もあるわけか
      息子があまりに幼いとかだとそういうこともありえるな

    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 23:31
    • ID:..mEqp7.0 >>返信コメ

    • >>156
      HEATSも聞きたいが今がその時だも聞きたい二律背反
      なんとかして両方使ってくれ
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 23:32
    • ID:..mEqp7.0 >>返信コメ

    • 162は>>155宛てだ間違えたすまん
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月24日 23:34
    • ID:NRmurL340 >>返信コメ

    • >>39
      良く見たらカムイ母以外の拉致被害者も手を繋いでいるな。まあ、さすがに一般恐竜たちはあの女性=カムイ母とは知らんだろうが、一人だけだと目立つからな。
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 00:25
    • ID:6hRypF0N0 >>返信コメ

    • ゲッターロボ號の性能か
      ゲッターロボ・サーガ世界だと、最終的にはただ普通に高性能な兵器なんだけど、客演だと割と強豪扱いされるのよな
      小説スーパーロボット大戦(東映マジンガー&ゲッター世界の延長、Zが強化改造されてゴッド・マジンガーになる)でも、いずれ隼人が作り出すはずのロボットとして現れて
      設計時期の関係で基礎技術面で発展してる分だけ基本性能が高く、Gと渡り合ってたりしたし
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 00:33
    • ID:JImeE0zh0 >>返信コメ

    • >>9
      真ゲッターの装甲からいきなり顔だして「やーひさしぶり」とか言ったら怖いからなくて言いです
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 00:38
    • ID:Akcpds6L0 >>返信コメ

    • >>128
      by新ゲッターの龍馬
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 00:44
    • ID:Akcpds6L0 >>返信コメ

    • >>121
      次はゲッター線に琢磨が取り込まれてDeepRedが流れる感じかなぁ
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 02:16
    • ID:.5GeNMWb0 >>返信コメ

    • >>2
      ヘルシング執筆中のロンドン取材時に差別発言喰らってロンドン壊滅をケツイしたヒラコーかよwww
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 03:32
    • ID:VxbAB2z90 >>返信コメ

    • >>1
      漫画原作勢だが、このあたりから
      「リョウの息子」としてではなく
      「タクマ」という一人のキャラとして大好きになったわ
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 09:17
    • ID:4KwxY.Xd0 >>返信コメ

    • >>35
      だがゲッター斬ではそのテンプレがキツかった・・・
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 09:31
    • ID:829fZEHA0 >>返信コメ

    • ゴール三世は三世で微妙な立場なんだな
      混血児とはいえ自分の弟に人望があって、混血児ゆえに人間界ともコミュニティが取れている
      けどそのコミュニティ及びパイロットとしての腕前考えたら排除することも出来ない
      だからなるべく恩を着せる形で接するしか無いんだな
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 09:33
    • ID:KDRZdGaJ0 >>返信コメ

    • ゲッターザウルスチームもなんか似たような3人組なんだな
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 09:57
    • ID:ScXWePhm0 >>返信コメ

    • >>129
      混血というよりは種の保存のために創り出した新種みたいな存在、しかも成功例だから良くあるハーフ〇〇とは違うのでは?
      カムイの研究進めば人間のもつゲッター線への適応力をもっと簡単な方法で得られるかも知れないし
      生き物の本能は自分の遺伝子を継続することだしなあ

      恐竜人間は種として変異し実質人間化する可能性あるから原理主義者みたいなのは当然出るだろうけど
      二度の戦いでそういう層はだいぶ弱くなってそう

      まあ、世界観的にどうせどこかで生存競争起きて片方死滅するだろうけど
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 12:02
    • ID:4ActdAS00 >>返信コメ

    • >>30
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 13:35
    • ID:ScXWePhm0 >>返信コメ

    • >>89
      それを言ったら人間だってオランウータンは30歳程度が寿命なんだ
      そこは進化系統的にもう別種になって伸びた可能性あるでしょ
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 16:25
    • ID:MeRsg2u00 >>返信コメ

    • タクマは母親亡くしてるからカムイの境遇に思うところあったのかなあ
      「みんなで手を繋ぐんだよ!はい恐竜帝国バンザーイ!」のシーンいいよね
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 18:59
    • ID:QEHq6fF.0 >>返信コメ

    • わざとらしい行動なのはそのとおりだが、カムイとゲッターザウルスチームは拓馬達が話した内容を知らないのに、よく母親と会わせようとしての芝居と気付けたな。
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 20:34
    • ID:cnQGeF770 >>返信コメ

    • >>76
      トカゲ野郎って悪口も単純に見た目を貶してるだけで差別とか見下してるわけではないないのよね。本当にただ純粋な悪口として相手を罵倒してる。だから拓馬は不快にならない。
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 22:57
    • ID:HSuHRchW0 >>返信コメ

    • >>174
      二度の戦い。

      一度目:原作版無印ゲッターロボ

      二度目:原作版ゲッターロボ號終盤

      これらのことかな?
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 22:58
    • ID:rO1bp1Wp0 >>返信コメ

    • >>38
      命を軽んじられている発言からもアニメ版は積んでそうだね…
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 22:59
    • ID:HSuHRchW0 >>返信コメ

    • >>14
      アラスカ戦線編が終わるまでは比較的にまともだった。
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月25日 23:11
    • ID:BLNzB3wr0 >>返信コメ

    • >>176
      余談だがランウータンの平均寿命は野生下で約40年、飼育下で約50年だそうな
      世界最長寿クラスが多摩のジプシー推定62歳(元は野生だったので)、モリ―で推定59歳
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月26日 01:01
    • ID:t2DxD1Od0 >>返信コメ

    • ゲッターザウルスの3人は漫画初代に登場する地リュウ一族出身かね
      顔が似てる
      あの当時から合体メカザウルス・ラドを使ってたしな
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月26日 02:13
    • ID:.KB1sGAc0 >>返信コメ

    • 絵の崩れ、特に人の顔の崩れが気になるレベル
      勿体ない
      號は若いままの姿をしてるのか絵が下手なだけなのか判別できない
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月26日 06:35
    • ID:flaMRHkh0 >>返信コメ

    • >>135
      そこの原画 確か庵野秀明氏
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月26日 07:13
    • ID:ipxFD0nO0 >>返信コメ

    • >>138
      號とシュワルツもといシュワルツコフの漫才良かったよね…
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月26日 08:33
    • ID:nET7t7H90 >>返信コメ

    • >>178
      どう考えても人間の拓馬がゴール三世を称える必要なんか無いし
      そんな殊勝なことをやる奴に見えないだろ
      直前にケンカしたばっかりだし

    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月26日 08:35
    • ID:nET7t7H90 >>返信コメ

    • >>181
      前線で命張るのは下級市民だからなんじゃねーの?
      ゲッター線で動く機体に乗ってたら有害どころかしんじゃうでしょ
      非ゲッター線機動の號の技術が使われてるんじゃねーの
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月26日 16:47
    • ID:xdfbeD1T0 >>返信コメ

    • >>31
      アニメでゲッター號が出ればスパロボにもアーク共々ついにゲッター號が出るかもしれない
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月26日 19:08
    • ID:aDGtcaeF0 >>返信コメ

    • >>92
      お前がゲッターロボを見ている時、ゲッター線もお前を見ている
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月26日 22:26
    • ID:jJtyVNL90 >>返信コメ

    • >>170
      なお、アニメ新参組の竜馬のイメージは「マッドなじじいに異様に執着されてる、メシ時に屁をブッパする親父」だったり…。
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月26日 22:58
    • ID:jSXFe5wH0 >>返信コメ

    • >>189
      ほかんとこでも書いてるけど地竜一族は特異体質でゲッター線に耐性があって恐竜帝国では差別階級なんだよ。
      ネオゲとかだとプロトゲッター奪って一族のために檜山声の奴が戦ってたりしてた。


      と言いつつも今回のザウルスが號と同じかもしれないけど
      公式が言うまではどっちかはわからない。
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月27日 00:52
    • ID:eHYgqqci0 >>返信コメ

    • >>72
       ゴーラ王女とか、ジャテーゴとか
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月27日 00:54
    • ID:eHYgqqci0 >>返信コメ

    •  この作品の恐竜帝国って、ガミラス帝国やクリンゴン帝国と同じポジションなんだ。
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月28日 18:33
    • ID:nXTZtCbH0 >>返信コメ

    • 最後の蟲の群れがコーメイの姿になるところで
      fate sn の間桐家の蟲爺を思い出した

      間桐(マキリ)家って実はアンドロメダ流国のスパイで
      それを隠すために魔術師になりすましたのかもw
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月28日 18:35
    • ID:I5UYOjNs0 >>返信コメ

    • >>135
      自分とこの会社みたいな建物壊すのはよそでも結構ある(竹書房とか)。
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月28日 20:02
    • ID:6G6KAIky0 >>返信コメ

    • コミカルな表情になると、回想に出てきたお母さんに似てるし、竜馬の度胸や強さと、母の人懐っこさ、愛嬌をいい感じに受け継いだ子だね、拓馬。
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月29日 00:15
    • ID:t71x5YPF0 >>返信コメ

    • >>195

      地上には恐ろしいゲッター線が降り注いでいるわけで
      美味しい海産物も豊富な深海の生活の方が良いと考えている
      爬虫人類も多いカモ。
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月29日 00:34
    • ID:t0NuvWW30 >>返信コメ

    • >>40
      いっそのことプレステ版のゲッターロボ大決戦プレイした方が近い気がする
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月29日 00:41
    • ID:t0NuvWW30 >>返信コメ

    • >>108
      浴びなくても時天空くらい相手なら勝てそうやけどな
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月29日 02:40
    • ID:oOD4hxal0 >>返信コメ

    • >>20
      早乙女研究所のオペレーター役で第一話から出てはいるんだよね。

      セイザーX大好きだったから声優としても徐々に出世してきて嬉しい。
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月29日 02:43
    • ID:oOD4hxal0 >>返信コメ

    • >>49
      わけわからん部分を理解できるようになったらゲッター線に飲み込まれてしまいそうで怖い。

      面白いから見てしまうってのには完全同意。
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月29日 10:18
    • ID:sX5tf.xk0 >>返信コメ

    • >>169
      国内はまだいいけど海外は自重しろ!
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月29日 13:52
    • ID:IUC6oafc0 >>返信コメ

    • >>204
      フランスでのヘルシング人気は、ジャパ二メーション人気だけでなくロンドン蹂躙シーンがあるからってのも理由の一つだと思うww
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月29日 15:29
    • ID:lqlB6Nrg0 >>返信コメ

    • >>35
      スパロボでアークの3人とザウルスの3人入れ替えとか組み合わせ色々とか出来たら良いな。
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月29日 19:49
    • ID:zxvnBbaW0 >>返信コメ

    • メカザウルスってTVじゃ毎回ゲッターが苦戦する強敵だから
      それが味方で一斉出撃してるシーンほど頼もしいものはないな
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月30日 07:10
    • ID:1FZPI0TX0 >>返信コメ

    • 作画について触れると色々逆ギレする勢いるけどやっぱり予算無いんだろうな
      いわゆる万策尽きかけてるのが本当に伝わってくる
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月31日 00:48
    • ID:ZO.fyNiU0 >>返信コメ

    • >>141
      神指令「翔くん、優秀なパイロットを一人知ってるんだがどうかねえ(チラッチラッ)」
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月31日 16:54
    • ID:LX1TIBh40 >>返信コメ

    • 初代三人でもう一度チェーンジ!してくれたら
      何も言うことはない…
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月31日 22:19
    • ID:DMljjZdD0 >>返信コメ

    • モブの顔が予算の限界にと思わせる作画だった気が。
      ガチ戦闘シーンの前の息抜き回でいいのかな?
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2021年09月02日 12:46
    • ID:7HRmpO9P0 >>返信コメ

    • >>208
      逆ギレ?
      的外れな難癖が袋叩きにされてるだけだろ
      それを悪し様に言うお前の方が逆ギレしてるんだよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2021年夏アニメ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ゲッターロボアーク / 8話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング