第10話「キースがいなくなってしまった…(中編)」
(結局 何の手掛かりも見つけられなかった)

(どこにいるの?キース)



『今日はこの街で休むことにしよう。あの宿にするか』

『わぁ~!これかっこいい!』

『かっこいい?これは何の道具ですか?』

『分かりません!でもすごくかっこよくないですか?』

『あぁ…』


『はいどうぞ』
『えっ?』
『差し上げます』

『あの…いいんですか?今までもたくさんのプレゼントを頂いているのに』
『だって僕らは婚約者じゃないですか。ねぇカタリナ、キースのことで頭がいっぱいで忘れてしまっているようですが以前も言いましたが僕は…』

『はい!』

『お二人とも姿が見えないと思いましたらこんな所にいらしたんですね』
『ソラわざとですか?』

『頼まれておりますので』
『頼まれた?』
『はい。ある御方より正式に魔法省を通して依頼がありまして』

『カタリナ様の身の安全の確保というもので』

『それは僕の邪魔をすることも含まれているのですか?』
『むしろそれがメインとのことですので』

『これ本当にかっこいい~!ジオルド様ありがとうございます!』
『はぁ…』

『うわ~!どれもこれも美味しそう!』

『いただきま~す!』
(明日も頑張ってキースを捜すためには今ちゃんと食べておかないと!)



『うぅ…食べ過ぎた…』

『大丈夫ですか?カタリナ様』
『え、えぇ…』

『ひっ』

(ん?なによあの顔。まったく生意気なクマめ!)

(あ~あ。キースならこうなる前に容赦なくお皿を取り上げてくれたはずだわ)
『食べ過ぎだよ姉さん』
『ああっ!』

『ちょっと横になってくるわね』

『ふふっふふふっ』

『ん?』
『あっカタリナ様。お腹はもう大丈夫ですか?』
『えぇ』
『よかった』

『あれ?ラーナ様は?』
『少し用があるとかで出掛けられました』
『ふ~ん』

『この子とっても可愛いですよね』
『ひひっ』

(むかつく~!)

『あ、カタリナ様も触りたいですよね?どうぞ』

『ちょっと洗面所に行ってきますね』

『ふんっ』

『ふんふんっ』

『なっ!』

『ふんふんっ』

『んんっ!』
『なによその態度!』

『ふんっ!』

『ふふふっ』
『どうしたの?』
『なんだか嬉しくて』

『嬉しい?』
『あっすみません。キース様がいなくなって大変なときにこんなことを言ってしまって』

『私魔力が発現してからお友達がいなかったので旅先でこんなふうに一緒に過ごすなんて今でも信じられない気持ちなんです』

『機会があればまた一緒に出かけましょう。次はみんなで』

『あの…カタリナ様、私カタリナ様に会うまではいつも夜寝るときにベッドに入るととても寂しい気持ちになっていたんです。でも今はとっても楽しくて嬉しい気持ちになるんです』

『それはよかったわ』
『だから今、私がこうしていられるのはカタリナ様のおかげなんです』
『違うわよマリア。今のマリアがあるのはマリアが頑張ったからよ。私は何もしてないわ』

『あぁ…カタリナ様どうかずっとそばにいさせてください』

『はい』

『おやすみなさい』
『おやすみ』

『あ~こちらラーナだ。ラファエル聞こえるか?』
《はい。聞こえてますよ》
『成功だな。風の魔法を応用した魔法道具もようやく使えるようになった。そっちはどうだ?』

『”どうだ?”じゃありませんよ。仕事を全部僕に押しつけて突然旅に出るとか本当に勘弁してくださいよ』
《お前なら問題なく回せるだろう。何か分かったか?》

『クラエス公爵も独自に動かれていますが未だ手掛かりは見つかっていないようです』
《そうか。あのクラエス公爵を出し抜くとは敵もなかなかだな》

《それで例の件はどうだ?》
『かなり確かなものかと思われます。実際に関係したと思われる人物も見つけました』

『キース・クラエスの失踪と関係はあるのか?』
《それはまだ分かりません》
『引き続き念入りに調べてくれ。私にはどうしても無関係とは思えない』
《分かりました》

《それであの…カタリナ様の様子は?》
『まだキースの失踪は家出だと思っているな』

『そうですか。現在こちらで把握している情報をお伝えしなくてもよいのでしょうか?』

『もう少し様子を見よう。今はまだ憶測の域を出ないことばかりだからな』
《分かりました》

(どうか無事でいてくれキース・クラエス。君の純粋な姉のためにも)

『”みんな元気ですか?まだキースは見つかっていませんがもうすぐ会えると信じています。今は旅先のカフェでひと休み中”』

『えっと…ジオルド様にプレゼントを頂いてそれから…』

『カタリナそれは書かない方が。みんな大慌てでここまで追ってきそうですから』

『えっ?』
『ふふふっ』

『あっ!久々に見たわ!』

『前世以来かも』

『なんですか?』
『やたらと体にくっついてくる実よ』

『わぁ~本当にくっつくんですね。なんて名前の植物なんですか?』
『ごめん名前は分からない』

『てぃ~』

(むっ!?あの顔は”お前自分から振っといて名前も知らないとかじゃあ話振るなよ。バカめ”とか言ってる顔だわ!このクマめ~!)

(いいこと思いついた!)

『ちょっと出かけてくる』
『いってらっしゃ~い!ラーナ様!』


『ふっふっふっふ…』


『なっ…!』

『ふんっ。生意気なクマめ恐れ入ったか!ぬいぐるみのくせにこの悪役令嬢カタリナ様をバカにしまくっていた報いよ!』

『は~はっはっはっはっ!』

『は~はっ…』
『どうしたんですか?』

『あ、えっと…間違ってこぼしてしまって』
『そうなんですね。大丈夫よ。取ってあげる』

(嘘ついちゃった。マリアごめんね)

(ぬいぐるみ相手におとなげない気もするけどそもそもあっちが先にバカにしてきたんだし)

(あ~あキースに報告したい。キースはいつもこうして寝る前に一日の話を聞いてくれた。話したいことがたくさんあるのよ)

『キース…会いたい…』

(あれからどのくらい経っただろう?アイツらは一体僕をどうしたいんだ?姉さん心配しているだろうな)

『調子はいかが?』


『うふふふっ。それだけしっかりした目をしていればまだ大丈夫そうね』

『普通ならこんな所に何日も閉じ込められて暴力を振るわれ続ければおかしくなってしまうわ』

『さすがクラエス公爵家の後継者。それとも幼い頃の慣れなのかしら?』
『何が目的だ?』

『トマスにお願いされたの。あなたには落ちてもらいたいのよ』
『どういう意味だ?』
『あなたのいる公爵家という高みから底辺に身を落としてもらいたいの』

『でもトマスはもう待てないんだって。あなたのその目、どんなに痛めつけてもまっすぐなその目に耐えられなくなっちゃったらしいの』

『だからキース・クラエスあなたには私の実験体になってもらうことにしたわ』
『実験体?』

『そう闇の魔法のね』

『あっ!』

『ずっとやってみたかったんだけど実験体が壊れちゃうだろうから困ってたの。でも強い精神力を持つあなたならちょうどいいと思って』

『壊れるといっても体はそのままよ。壊れるのはあくまで心。あなたの美しい体はちゃんと残るわ。だから安心して』


(嫌だ!僕はまだこんなところで死ぬわけにはいかない!僕にはまだすることがある!)

『ふふふっふふふっ…』

(帰るんだ!)

(僕の…愛しい人…)

『いっぱい抗ってね。そうすればきっとより強いものができるから』

『カタリナ~!』










『はっ!』
(誰かの悲鳴が聞こえたような…)

(散歩でもして気分を変えよう)

『ひんやりしてて気持ちいい』

『カタリナ』
『ジオルド様おはようございます』
『その頭どうしたんですか?』

『えっ?』

『これ頭に付いてますよ』
『えっ!?』

(さてはあのクマが私の寝てる隙に!?やられた~!)

『はい全部取れましたよ』
『ありがとうございます』

『ところでこんなに早くからどうしたのですか?』
『実は怖い夢を見て目を覚ましてしまって』
『怖い夢?』
『はい。よく覚えてないんですがすごく不安になって…』

『……』

『僕にとってはなかなか厄介な相手ですが君の大切な家族ですからね』
『ん?』
『本当はこの旅でもっとアプローチする予定だったんですが今回は抑えておきましょうか』

『それにせっかく自覚したのにすっかり忘れているみたいですからね。今はここまでにしておきます』

『あっ…』

『やぁ おはようございます』

『おはようソラ』
『ソラこのくらい見逃してくれてもいいと思うのですが』
『任務ですので』

『それだけではない気がしますけどね』

『いえいえまさか』

『ん?』

『今日はこのノワールでキースを捜そう』
『ここは今までとちょっと雰囲気が違いますね』
『えぇ。こんな所にキースがいるのかしら』

『ラーナ様、僕はこの街に住んでいる知人に直接話を聞いてきます』
『知人?』
『はい。何か情報を得られるかもしれません』

『じゃあ後で合流しよう』
『カタリナ単独行動は絶対にしないように』
『はい』

『よしじゃあ二手に分かれて探索しよう。今日は私とマリア、カタリナとソラだ』

『カタリナ様と?』
『なんだ?不服か?』
『あぁ…いえ。とんでもございません』

『よろしくねソラ』

『まさか本当にアンタと旅ができるなんて思ってもみなかったな』

『それもこれのおかげかな?』

『わぁ~!取っておいてくれたのね!』
『当たり前だろ。アンタと俺の瞳の色の入った特別な石だ。これからだってしっかり大切にするさ』
『やっぱりあなたは上品そうにしているよりそういう顔してる方が似合ってるわね』


『本当にアンタは最強だな。なんでそんなにたらし込んでくるの』

(たらし込む?たらし…みたらし…みたらし団子!?)

『それでもって無防備すぎるな。これならジオルド王子が心配になるのも仕方ない』

『いやいや!団子よりキースよ!』
『団子って…』


『このまま進むとルサーブルとの国境だな』
『国境!?じゃあその先は外国なのね!』

『ルサーブルはすこぶる治安が悪い。犯罪も多いし人身売買もかなり盛んだ』

『人身売買…』

『外国ではそれなりにあることなんだ。まぁ俺も売られたうちの一人だが…』
『そうだったわね。よく知りもしないで外国に憧れてたけどなんだか恥ずかしい』

『アンタは本当に素直だな。だが問題ないさ。知らないことは知っていけばいいだけだ』

『知らないことは知っていけばいいだけ…』

『そうね!その通りね!』

『残念ながら何の情報も掴めませんでした』
『私たちもだわ』
『特に有力な情報は得られませんでした』

『ん?』



『はっ!』

『あっ…あっあっ…』
『マリア?どうしたの?』
『や、闇の魔力の…』

『マリアどこにいた!?』

『そこの路地に…』


『くっ!』


『マリア大丈夫?顔が真っ青よ』
『あれはなんというか…今まで見た闇の魔力の気配とどこか違うもので…おどろおどろしくてとても怖くて…』

『落ち着いた?』
『はい』

(子どもの頃キースにもよくこうしてたな。怖い夢を見たキースの手を握って二人で布団に入って…)

『キースの母親?』
《はい。ジェフリー様の調べによればキース・クラエスは失踪当日、実の母親と接触していたようです》

『じゃあキースはその母親のところにいるのか?』
《いえ。いません》
『どういうことだ?』

『ん?アレクサンダー?』

『んっ!』

『皆に話しておかなければならないことがある。魔法省にいるラファエルから報告が入った。キースの失踪は家出ではない』

『えっ!?』
『キースが失踪した日、数年ぶりに実の母親に声を掛けられ連れ出されてそのまま何者かの手に引き渡されたそうだ』

『どういうことですか?』
『引き渡されたって誰に?』

『母親は何も覚えていない。どうやら闇の魔力で操られていたらしい』

『待ってください!それでは…』

『キース・クラエスは誘拐されたんだ』

『誘拐…!?』

『実は数週間前から闇の魔力を持つ者がいるという情報が魔法省に寄せられていたんだ。私はずっとそれを調査していたがその矢先に今回のキース・クラエス失踪事件が起きた』

『私にはその2つがどうしても無関係に思えずラファエルにも調べてもらっていた。その結果とさっき我々が遭遇した出来事を照らし合わせると…』

『さっき私が見たのは…』

『おそらくキース・クラエスを誘拐した人物だ』

『その人物とは一体何者なんですか?』
『それがまだ分からないんだ。なかなか尻尾を掴ませてくれない』
『あの…えっと…それじゃあキースは今どこに?』

『アレクサンダーは街外れにある屋敷を示した。夜が明けたらすぐに出発する。みんな準備を整えておくように』

(闇の魔法?誘拐?何がなんだかよく分からない)

(キースどうか無事でいて)







つぶやきボタン…
マリアさんを同行させたのは闇の魔力が関係しているからなんだね
カタリナ様のお世話係ならアンさんじゃない?と思ってたんだけど納得
単なる家出から誘拐事件へと発展したことでカタリナ様も動揺してるようで
食べられるうちに食べておくという判断もあながち間違いではなかったのかも
問題のキース君は既に闇の魔力の実験体にされてるみたいだけど大丈夫かなぁ?
夜明けを待っての出発と言わずに一刻も早く助けてあげた方がいい気もして
人数を考えると戦力的には少し心許ないけど無事助け出せるんだろうか
カタリナ様のお世話係ならアンさんじゃない?と思ってたんだけど納得
単なる家出から誘拐事件へと発展したことでカタリナ様も動揺してるようで
食べられるうちに食べておくという判断もあながち間違いではなかったのかも
問題のキース君は既に闇の魔力の実験体にされてるみたいだけど大丈夫かなぁ?
夜明けを待っての出発と言わずに一刻も早く助けてあげた方がいい気もして
人数を考えると戦力的には少し心許ないけど無事助け出せるんだろうか
![]() |
はめふらX 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. オナモミをなんて呼んでた? 1…ひっつきむし・くっつきむし
2…ばか・どろぼう
3…げじげじ
4…ひっつきもっつき
5…ちくちく
6…だっこんび・だっこの実
7…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
キングレコード
2021-09-01
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年09月07日 20:11
- ID:ZGzTye.g0 >>返信コメ
- シリアスなはずなのに、ギリギリまでキースが誘拐されたなんて
微塵も思わず、クマと火花やってるカタリナ嬢らしくてかわいい
-
- 2021年09月07日 20:11
- ID:EAm.8glm0 >>返信コメ
- なんかカタリナクラエスとウマ娘のサクラバクシンオーがごっちゃになるw
-
- 2021年09月07日 20:16
- ID:2c5AdORv0 >>返信コメ
- 3期ありそうかな
-
- 2021年09月07日 20:16
- ID:UZth5yn00 >>返信コメ
- 「どうかずっとそばにいさせてください」
「はい」
はいと来たか
うんやええやもちろんよじゃなくてはいと来たか
改まっちゃって婚約かな?
-
- 2021年09月07日 20:17
- ID:6.7ROLaY0 >>返信コメ
- ぬいぐるみのクマと戦うのがはめふら
本物のクマと戦うのがアイカツ(アイドルアニメ)
-
- 2021年09月07日 20:18
- ID:kAboa.TA0 >>返信コメ
- もっと濃厚なマリカタが見たかった
-
- 2021年09月07日 20:19
- ID:yRAi4dmS0 >>返信コメ
- いつもニコニコしているカタリナ父だけどかわいい息子にされていることを知ったら激昂カタリナ母が菩薩に見えるほど怒り狂いそうでいや僕もう大いに戦慄ですね
-
- 2021年09月07日 20:23
- ID:RsAu3jhF0 >>返信コメ
- そういやカタリナやジオルドは変装せずに聞き込みとかしてるけど、どうして王子や公爵令嬢がこんなとこで人探ししてるんだろうって逆に怪しまれたりしないのかな。
-
- 2021年09月07日 20:26
- ID:S12XT1jj0 >>返信コメ
- やっぱりマリアはあっさりカタリナの心ガード突破するなあw
-
- 2021年09月07日 20:28
- ID:kJAwl6Yg0 >>返信コメ
- シャイニングがシャイニングし過ぎでキマシタワーが立つ。
はめフラオンリー即売会とかあったらどんなジャンルが人気なんだろう・・・
どんなカップリングもアリになってしまいます。
-
- 2021年09月07日 20:28
- ID:qhjBtjhg0 >>返信コメ
- >>1
まとめにはちょっと早いですが私も原作勢の言った通りだと思いました
全体的に物足りないというか作者さんシリアスの長編や深堀苦手な印象
シリアスと笑いが流れるように軽快に展開した1期の後では退屈に感じます
-
- 2021年09月07日 20:33
- ID:v9ptGbDE0 >>返信コメ
- こっちのアニメではカタリナ様とクマがトムとジェリーしてるのか
-
- 2021年09月07日 20:35
- ID:v9ptGbDE0 >>返信コメ
- 人を捜すことができる魔法道具だったはずのクマ
あまり役に立っていないような・・・
-
- 2021年09月07日 20:36
- ID:Wqlmri5O0 >>返信コメ
- >>10
一番マリアを攻略しているのがカタリナ
一番カタリナを攻略しているのがマリア
-
- 2021年09月07日 20:38
- ID:Fooj49iM0 >>返信コメ
- >>9
写真とそれを印刷して載せた新聞が流通出来るくらいの文明まで進んでなければ、
王子や公爵令嬢の顔なんて庶民は一生知らないまま過ごすものではないかな
王都から離れた地方の都市ともなれば尚更
この世界の文明レベルがどの程度かはよく分かんないけど
-
- 2021年09月07日 20:39
- ID:i2rm7asf0 >>返信コメ
- メアリが裏女番長化してきたような・・・。メアリ恐るべし。
-
- 2021年09月07日 20:40
- ID:TQQTaNlG0 >>返信コメ
- >>9
顔知られてないんじゃない?テレビも写真もないのだから、貴族、ましてや王族の人間の顔なんてイベントとかで遠くから見られりゃラッキーくらいでしょ。まぁそれでも服装からどっかの金持ちには見られてるだろうが。
-
- 2021年09月07日 20:45
- ID:Wqlmri5O0 >>返信コメ
- >>4
3期どころか書籍の最後までやってほしい
5期ぐらいで今の書籍最新刊の11巻に追いつくぐらいかな?
-
- 2021年09月07日 20:46
- ID:Wqlmri5O0 >>返信コメ
- >>17
今期、2役も魔王やってるんだから、恐ろしいのは当然ですね
-
- 2021年09月07日 20:49
- ID:kfbLIqnO0 >>返信コメ
- ジオルドとメアリを同時に敵に回した令嬢がいるらしい
-
- 2021年09月07日 20:50
- ID:wjXR1Y0Y0 >>返信コメ
- >>5
この時のカタリナは本格的にいけない世界に入ってしまいそうだったという・・・・・・
-
- 2021年09月07日 20:52
- ID:wjXR1Y0Y0 >>返信コメ
- >>6
同レベルな争いですな〜
(喧嘩は同じレベル同士でよくあると言うが・・・・・・)
-
- 2021年09月07日 20:55
- ID:wjXR1Y0Y0 >>返信コメ
- >>21
原作5巻で登場した令嬢ですね
(2期でこの話やると思ったけど2期ではやらないようですね)
-
- 2021年09月07日 20:55
- ID:isb8TgVb0 >>返信コメ
- キースはさカタリナ諦めてマリアとくっ付いて野猿の世話したらいいよ
-
- 2021年09月07日 20:56
- ID:9.zXxrG80 >>返信コメ
- カタリナは「もう私が、男なら絶対、嫁にと懇願していると思う」「このままマリアと見つめ合って話していると本格的にいけない世界に入っていってしまいそう」
-
- 2021年09月07日 20:57
- ID:KDYYucyb0 >>返信コメ
- >>9
俺らだって皇族と町中ですれ違っても気づかんだろ。
なんせ、そこにいると思わんねんから。
町中にいるわけないって思い込みで認識しないなんてよくあるぞ。
-
- 2021年09月07日 20:58
- ID:wjXR1Y0Y0 >>返信コメ
- キースが大変だけどラファエルは別の意味で大変ですね
(ベッドの上で眠れるのは何時になることやら・・・・・・)
-
- 2021年09月07日 21:03
- ID:TQQTaNlG0 >>返信コメ
- >>14
確か持ち物の匂いから持ち主を特定するんだっけ。匂いが薄くてもっと近づかないと反応しない、まだ調整中のため本領発揮出来ないとか?
今回外に出す前にテストしたのだろうか。
このクマ、魔法道具に名前あるのだろうか。
このクマ、ソフィアやメアリとは仲良くなるだろうがカタリナママの事は見下しそう…。
-
- 2021年09月07日 21:04
- ID:Wqlmri5O0 >>返信コメ
- >>21
そんな敵に回った令嬢すらも心酔させるカタリナ様は魔性のカリスマ
-
- 2021年09月07日 21:05
- ID:wjXR1Y0Y0 >>返信コメ
- ちなみにラーナ様が使っている通信手段はラーナ様の発明で一般的には出回ってはいない
-
- 2021年09月07日 21:05
- ID:G.swAz1B0 >>返信コメ
- >>1
カタリナ達が魔法省に入るまでは同じパターンの繰り返しでつまらないから仕方ないね
だから漫画はアニメでやってる所全部すっ飛ばしてる
-
- 2021年09月07日 21:06
- ID:Wqlmri5O0 >>返信コメ
- >>29
前の9話でこのクマの名前はラーナ様命名でアレキサンダーと名付けられてました
-
- 2021年09月07日 21:08
- ID:rh2sU0.D0 >>返信コメ
- ゲームは本編の方は収録済みだけど
おまけのCDは代役
アニメは最後まで収録済みなのかな?
-
- 2021年09月07日 21:08
- ID:G.swAz1B0 >>返信コメ
- >>30
前世からナチュラルに人を落としてたカタリナさん
-
- 2021年09月07日 21:09
- ID:wjXR1Y0Y0 >>返信コメ
- カタリナが送った手紙が届いた時のメアリ達の反応は原作4巻巻末で書かれています。
(ジオルドが書くのを止めた部分がそのままだったらホントに追いかけて来たかも・・・・・・)
-
- 2021年09月07日 21:11
- ID:wjXR1Y0Y0 >>返信コメ
- >>26
マリアのカリスマ値は4だけどカタリナに対しては倍以上働いているだろう・・・・・・
-
- 2021年09月07日 21:13
- ID:wjXR1Y0Y0 >>返信コメ
- >>17
流石メアリ、おとなしく留守番しているだけでなかった、ちゃんと対策をしていた!
-
- 2021年09月07日 21:14
- ID:cUPeFLgX0 >>返信コメ
- 流石のカタリナも自分自身は攻略できないか?
-
- 2021年09月07日 21:21
- ID:wjXR1Y0Y0 >>返信コメ
- >>25
そもそもマリアを攻略する事自体が無理ゲー化していますが・・・・・・
-
- 2021年09月07日 21:21
- ID:Y56pgoIH0 >>返信コメ
- >>27
皇族どころか顔が出回ってるカトゥーンの1人がいても、案外騒ぎにならないんだよ
平日日中だった気がするけど、気付いた人も何人いたのやら
-
- 2021年09月07日 21:28
- ID:uhGTeqLE0 >>返信コメ
- 悠木碧のサイコボイスに絶望感半端ない!
幼女少佐、迷宮の悪夢、高原の魔女とTUEE主人公演じてきた強者の貫禄がアレに集約されてる感じがして勝てる気がしない。
もうアレ誘拐事件限りのキャラじゃないだろう! 度々起こる事件に関わってそう。
殺意と憎悪滾らせてる奴に完全犯罪計画提供する高遠みたいな!?
-
- 2021年09月07日 21:30
- ID:Expf0kDG0 >>返信コメ
- >>29
たしか依頼主の変態が試運転を兼ねて使用を許したから、これが初だったはず。
-
- 2021年09月07日 21:30
- ID:uhGTeqLE0 >>返信コメ
- まれいたそごめんなさい。
ピザの工程が速過ぎてレシピ覚えられなかった。
-
- 2021年09月07日 21:34
- ID:Expf0kDG0 >>返信コメ
- >>25
ソフィアの方がまだ望みあるかな?
カタリナと義理の姉妹になる「手段」と割り切ればの話だけど……。
-
- 2021年09月07日 21:34
- ID:uhGTeqLE0 >>返信コメ
- >>31
風魔法を基盤とするから空気・音そのモノを直接送るみたいな感がして屋外じゃないと受信出来なさそう。
室内の蓄音機のスピーカーに向けて会話してる辺り固定型はそうでもなさそうだが、多分設備の問題。
-
- 2021年09月07日 21:35
- ID:TQQTaNlG0 >>返信コメ
- >>31
そんな感じしたわ、ようやく使えるようになったって言ってたし。風の魔法使って声や音を拾ってると。ラーナが風使いなのか宝石とかに魔力が込められた誰でも使えるアイテムなのかは知らんが。火、水、土、風、少ないけど光と闇の6つか。これらの魔法とこの世界の道具で何が作れるだろう、特にカタリナの欲しい物。
今のとこアジアや南米、北欧の文化が出て来てないから他国情報が不明。ソラのいたとこはかなり荒れてたって事くらい。
-
- 2021年09月07日 21:37
- ID:iz5TFaYO0 >>返信コメ
- >>6
本物のクマを食べるのがエルマ(メイドラゴン)も追加で。
-
- 2021年09月07日 21:39
- ID:iz5TFaYO0 >>返信コメ
- >>29
確か実際には匂いじゃ無くて魔力をたどってるとかだったと思う。
だから魔力のしょぼいカタリナは探せなかったとか言うのがあった。
-
- 2021年09月07日 21:40
- ID:Wqlmri5O0 >>返信コメ
- >>46
風魔法の応用なので、その上、高いところ(3階以上の高さ)でないと使えない
-
- 2021年09月07日 21:42
- ID:iz5TFaYO0 >>返信コメ
- 不覚にもくっつき虫付けられて困った顔してるクマがかわいいと思ってしまった。
いい加減ジオルドがかわいそうになって来たぞ。
-
- 2021年09月07日 21:43
- ID:TQQTaNlG0 >>返信コメ
- >>38
いいのか?頼んだ男はカタリナ押し倒したヤツなのに。で、さっそく口説かれてる。
頭の中でみたらし団子とキース考えてたけど。そういや泊まった宿ってガチの庶民宿なのか小金持ちの宿くらいなのか。
食事のメニューなんだろ。あれ、ラーナだけ1人部屋?ジオルド達の部屋の会話気になる…。あのアクセ、絶対活躍するな。何か分からないなら店主に質問すればいいのに。素直に教えるとは限らんが。金は?金持ちだからツケ?カード払いなんてないだろうし。
-
- 2021年09月07日 21:44
- ID:i411K9WS0 >>返信コメ
- 乙女ゲー好きなのに「たらし」って言葉を知らんのはおかしいのでは(偏見)
-
- 2021年09月07日 21:45
- ID:wjXR1Y0Y0 >>返信コメ
- >>19
問題は原作がいつ終わるか?だよね。
(原作のペースが1年に1冊だからな〜)
-
- 2021年09月07日 21:47
- ID:TQQTaNlG0 >>返信コメ
- >>39
ナルシストなら鏡見て自分最高!で攻略可能。
トゥワイスの能力がカタリナにあれば皆の悩み解決出来るな。あれ?そうなるとカタリナママの怒りが倍に…。ママ1人に数人の野猿…。
-
- 2021年09月07日 21:47
- ID:iz5TFaYO0 >>返信コメ
- 夜に真相話して行くのは明日の朝とか、カタリナが一人で行くフラグにしか思えない。
-
- 2021年09月07日 21:50
- ID:oBcD8g9.0 >>返信コメ
- マリアさん、一度誘拐されてるんだから少しは疑うことを覚えよう。見た目がかわいいことは本性とは何の関係もない。
-
- 2021年09月07日 21:53
- ID:JhG2Cubz0 >>返信コメ
- 今回の内容を見ているとキース自身への心配というよりもキースが居ないと色々と自分自身の私生活に不都合が出る事ばかりを気にしているようにしか見えない。
というか真相を打ち明けられるまでの間カタリナは本気でキースの家出説信じていたの?
-
- 2021年09月07日 22:01
- ID:JhG2Cubz0 >>返信コメ
- >>51
キースもかなり不憫だと思います。
実際にどのくらいタイムラグがあるのか分からないけれどあんなに悲惨な目に遭っているのに肝心の愛しの人はゲームの本来のヒロインと二人の世界を作ってて緊張感0だし。
-
- 2021年09月07日 22:06
- ID:cUPeFLgX0 >>返信コメ
- >>55
ママリナ、ストレスマッハw
-
- 2021年09月07日 22:12
- ID:LY4xKKwE0 >>返信コメ
- 急にスマホめいたアーティファクトでてきて思わずふいたわ
-
- 2021年09月07日 22:15
- ID:TQQTaNlG0 >>返信コメ
- >>33
そうだ!アレキサンダーだ!これが商品名なのかコイツだけの名前なのかは知らんが。あのくっつき虫、オナモミって言うんだな。調べてびっくり!まさかの絶滅危惧種だった。オオオナモミって外来種に乗っ取られつつあると、現実では。
しかし、庶民で勉強熱心なマリアが知らないって事は珍しいのか。
-
- 2021年09月07日 22:15
- ID:LArh1lpG0 >>返信コメ
- はめふら二期ってカタリナ自身の破滅フラグが全くないから少々失速してる感があるんだよな、実際再び破滅フラグが来るのは魔法省偏からだしアニメはそこまでアニメ化できるだろうか?
-
- 2021年09月07日 22:17
- ID:Expf0kDG0 >>返信コメ
- >>53
そりゃあ義理の弟の「あ〜ん♡」にもなんの疑いも無く付き合ってたお姉さんだもの……。
-
- 2021年09月07日 22:19
- ID:wjXR1Y0Y0 >>返信コメ
- >>58
本気で信じてたようです。
(ジオルドとソラは薄々感じてたそうですが)
-
- 2021年09月07日 22:29
- ID:6MhOM8i.0 >>返信コメ
- >>1
二期は原作には無かった続きを描いたコミックスのアニメ化だけど原作要素超えてからも原作者がネーム書いてるんじゃないの?
-
- 2021年09月07日 22:31
- ID:x7m88fFD0 >>返信コメ
- ということでメインはピザです!
は笑てまうわいな
-
- 2021年09月07日 22:33
- ID:cUPeFLgX0 >>返信コメ
- メアリさんの周りの咲かせる花はバラじゃなくてユリだろうが!
スタッフ何も分かってねえな。
-
- 2021年09月07日 22:38
- ID:z0XRYhOv0 >>返信コメ
- >>53
それこそゲームのキースは女たらしだったはずだが
ゲーム内ではどっかでそう言われることはなかったんかしらね?
野猿はチャラ男と表現してたが
-
- 2021年09月07日 22:43
- ID:Expf0kDG0 >>返信コメ
- ちなみにオナモミのトゲはマジックテープの元になっていて、宇宙服などにも採用されている。
-
- 2021年09月07日 22:47
- ID:oBcD8g9.0 >>返信コメ
- >>67
つまりキースがピザデブに?
-
- 2021年09月07日 22:47
- ID:Expf0kDG0 >>返信コメ
- >>69
お姉さんの教育でメアリでさえ油断するほどの奥手になっている。
軽くネタバレすると、タラシの本質が出てくるのは誘拐事件後しばらくしてから……。
-
- 2021年09月07日 22:47
- ID:YLJnhxA10 >>返信コメ
- >>53
語彙として知ってはいても脳内検索で「みたらし団子」の方が上位に来てしまうんだ
-
- 2021年09月07日 22:50
- ID:oBcD8g9.0 >>返信コメ
- >>52
それなりの金持ち用の宿じゃないとあの面子が泊まると目立って仕方ない。
貧民の宿は治安も悪いし盗みでもあれば宿の取り潰しどころじゃ済まなくなるし。
-
- 2021年09月07日 22:59
- ID:z0XRYhOv0 >>返信コメ
- >>72
それは転生した今世の話で
前世でやってたフォーチュンラバーズじゃいっぱしの女たらしだったわけじゃん?
-
- 2021年09月07日 23:14
- ID:Expf0kDG0 >>返信コメ
- >>75
馴れ初めが「ハンカチ落としましたよ」って定番の奴だったはず。
そのあとマリアが不良令嬢たち(カタリナ含む)に絡まれたのを助ける予定だった。
-
- 2021年09月07日 23:14
- ID:cUPeFLgX0 >>返信コメ
- >>71
バクマンの中井さん?
-
- 2021年09月07日 23:21
- ID:TKcxb7Sn0 >>返信コメ
- 闇魔法を喰らうキース「こんな所で死ぬ訳には…!うわぁぁあ!カタリナ姉さぁぁん!!」
カタリナ(の中の人)「…と、ゆーわけでピザを作ります!!」
スムーズなシリアスブレイクに草不可避
-
- 2021年09月07日 23:44
- ID:Fooj49iM0 >>返信コメ
- >>66
書籍版だと1~2巻の内容がアニメ一期の範囲で、3~4巻の内容がアニメ二期。普通に原作通りの内容です
元々なろうでWEB連載してたのが1~2巻までの部分で、3巻以降が書籍版書き下ろし、って話を、何処かで聞きかじって勘違いしてるのでは?
(ちなみにコミック版も基本的には原作通りの内容で進んでます。今原作4巻相当のとこ)
-
- 2021年09月07日 23:47
- ID:Xx3uKt3K0 >>返信コメ
- >>4
Re:ゼロから始める異世界生活やオーバーロードの様に乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…も、長いアニメになると思う。
この素晴らしい世界に祝福を!みたいに劇場版アニメも出来たら正に歓喜ですね!
-
- 2021年09月07日 23:49
- ID:iDrs4bCM0 >>返信コメ
- >>34
前回のコメンタリで最終回の収録は済んでると触れてた
-
- 2021年09月07日 23:53
- ID:cUPeFLgX0 >>返信コメ
- このキース・クラエスには夢がある!それは姉さんと結ばれることだ!
-
- 2021年09月07日 23:57
- ID:Xx3uKt3K0 >>返信コメ
- >>42
私的には、オーバーロードのクレマンティーヌ系サイコパスキャラだと思った。
最後は、情熱的な死神に抱かれて、壮絶な最期を遂げるのだろうか?
-
- 2021年09月08日 00:04
- ID:n8MloKNy0 >>返信コメ
- >>61
スマホって言うよりは無線機の方が近くないか?かなり小型だが。前期のアニオリでニコルとソフィアが風の魔法使っカタリナの声を集めてたからそれの遠距離バージョンっぽい。
今後改良が進めばもっと長い距離や風の薄いところ録音機能やラジオなどの機能が普及するだろう。カタリナのアイディアの出番?
-
- 2021年09月08日 00:09
- ID:gEUlcoCG0 >>返信コメ
- 今回でようやくOPで見せるクマとカタリナの関係が分かったw
-
- 2021年09月08日 00:24
- ID:dk2mhlgo0 >>返信コメ
- 圧倒的ひっつき虫
-
- 2021年09月08日 00:34
- ID:zpaLI7RR0 >>返信コメ
- 神がBL🐘ヲタのために与えたといわれる暗黒のアニメ。
BL🐘好きのみがすべてを支配する基地外の業界だ!!
すばらしいとは思わないかい!?
美少女👯もの萌え萌えアニメが消えてなくなり、鉄ヲタもG🐰ファンもすべて奈落の底へと落ちていく👎
そしてBL🐘ヲタ、T🐯ヲタのみが生き残れる世界になる✌
これこそ人類の理想郷だ!!
それを妨害する可能性のある芽はすべてBL🐘ヲタが摘み取るのさ😋
だが、人はそれを地獄と呼ぶのだよ!!
でんがな、まんがな👅
-
- 2021年09月08日 00:50
- ID:n8MloKNy0 >>返信コメ
- >>63
今回はタイトル変えて「絶対に振り向かない野生令嬢にときめいてしまった…」って番外編の方が合ってたかも。破滅フラグより精神崩壊フラグだよ、周りの…。それでもキースガチ誘拐まではそこそこ面白かった。もっと早く解決するか、誘拐じゃなくてニコル家に泊めてもらって頭冷やしてたのを勘違いって展開にしてればなぁ。無理してなれないシリアス入れない方が良かったと思う。
-
- 2021年09月08日 00:52
- ID:ORQYen9E0 >>返信コメ
- >>82
その黄金の魂で闇の魔法に打ち勝ってください。
-
- 2021年09月08日 00:53
- ID:n8MloKNy0 >>返信コメ
- >>68
メアリというか各キャラのテーマフラワーってなんだろ。色でいえばメアリはオレンジだが。
アニメディアでメアリをアイスにしたらチョコだろうと。カタリナはバニラ、マリアはストロベリーと。
-
- 2021年09月08日 01:04
- ID:Ea8d5Ebv0 >>返信コメ
- >>65
知らないから仕方ないんだけど、
のんびりイチャイチャしてんなよ、って思ったわ。
男二人も、疑念持ってたんならもうちょっとなぁ・・・
-
- 2021年09月08日 01:22
- ID:zhXKvR8j0 >>返信コメ
- >>79
ワイ漫画派、来週で漫画がアニメ版に先を越される事を確信して咽び泣く😭😭😭
-
- 2021年09月08日 01:47
- ID:9vAaK5FJ0 >>返信コメ
- キースが居ないとデブリナ様になってしまう。
いや、まてよ・・・まさか黒幕の真の狙いはそれでは?
太ってしまえばジオルド(や他の男衆)も醒めるかもしれないし、何より周りが反対するかもしれない。
つまり黒幕の正体は・・・メアリ・ハント・・・!?
-
- 2021年09月08日 01:58
- ID:U2i..f900 >>返信コメ
- >>9
確か原作だと平民に見えるように変装してるんだよね
アニメだと何故かいつもの服装になってるけど
設定作る余裕がなかったんだろうか
-
- 2021年09月08日 02:35
- ID:V4u5fgiD0 >>返信コメ
- >>31
あれは確か建物の3階以上くらいの高さを確保しないと通信が
できず、それほどの高さの建物が少ないので、まだ一般的に使える
道具ではなかったはず。
-
- 2021年09月08日 02:45
- ID:V4u5fgiD0 >>返信コメ
- 結局キースは闇の魔力の実験体にされてしまったけど、本来
トマスの目論見では治安の悪い隣国に奴隷として売られるはず
だった。
-
- 2021年09月08日 02:48
- ID:V4u5fgiD0 >>返信コメ
- 何か次回で原作4巻の範囲が終わりそう。
最終回は後日談少しやって6巻冒頭までかな(5巻は短編集)。
-
- 2021年09月08日 02:54
- ID:V4u5fgiD0 >>返信コメ
- >>14
確かこのクマ、探す対象の方向は分かるけど、距離は
分からなかったはずなので、クマの指す方向に進みながら
手がかりを探すという探し方をするしかなかった。
-
- 2021年09月08日 03:04
- ID:V4u5fgiD0 >>返信コメ
- パパリナはラーナに「あのクラエス公爵でさえ」と言われる程
有能らしいんだけど、アニメどころか原作でも単に親バカとして
しか登場していない。
まあ、カタリナが前世の記憶を取り戻さなかったら、家庭崩壊寸前の対外的にはともかく家庭人としては失格な父親だったけどね。
-
- 2021年09月08日 04:03
- ID:qtrTtgpU0 >>返信コメ
- >>94
いつもの服装なのは制作サイドに余裕がないのかもしれない。
-
- 2021年09月08日 04:07
- ID:qtrTtgpU0 >>返信コメ
- >>15
マリアは一般庶民なのだなら将来的にはカタリナ様のアンさん同様にカタリナ様の専属メイドになればと思う。
-
- 2021年09月08日 04:10
- ID:EhZQ.s8Y0 >>返信コメ
- >>94
アニメでキャラデザを複数作るのはそれなりの重労働に相当するので…
服装のバリエーションが豊富だったり、毎話服装が違ったりしてるアニメが感心されるのはそういうところもポイントだったりする
-
- 2021年09月08日 04:18
- ID:EhZQ.s8Y0 >>返信コメ
- 何気にスルーされてるけどジオルド、ラーナ「様」って呼んでたよね?
普段は極小数人を除いてタメ口多めなのに…もしかして正体気づいてる??
-
- 2021年09月08日 04:35
- ID:V4GsCeME0 >>返信コメ
- 内田真礼VS内田真礼
-
- 2021年09月08日 04:37
- ID:ZAUveOI60 >>返信コメ
- >>83
勢女様に抱かれて堕ちそうな気もする。
-
- 2021年09月08日 05:46
- ID:V4u5fgiD0 >>返信コメ
- >>103
スザンナが正体であることは秘密いはしているが、一応貴族の出
なのではと言われているし、年上の女性だし、更には王に次ぐ権力
を持つ魔法省の幹部なので、ジオルドも粗略には扱えない。
-
- 2021年09月08日 06:34
- ID:t3ZjWqie0 >>返信コメ
- >>20
転スラじゃ子安とバチバチなのになぁ
-
- 2021年09月08日 06:36
- ID:t3ZjWqie0 >>返信コメ
- >>17
メアリもソラは敵視してた筈なんだが‥これが毒をもって毒を制すか!
-
- 2021年09月08日 06:53
- ID:V4u5fgiD0 >>返信コメ
- >>53
カタリナの脳内を推測するに
「たらし」って誑し?でも私がそんな訳ないよね(自覚無し)、
たらしと言えばみたらし団子と上の部分が省略されていると思う。
-
- 2021年09月08日 07:02
- ID:OL.NfRlX0 >>返信コメ
- 例の植物、バカの実という呼び方しか知らなかった
-
- 2021年09月08日 08:31
- ID:QTy0MpU.0 >>返信コメ
- >>96
一応原作4巻でトマスが今回の事件を起こした経緯がトマス視点で書かれている
-
- 2021年09月08日 08:33
- ID:8AYm.CBc0 >>返信コメ
- オナモミって地味に嫌だよね
いつの間にか服についていて、とろうとしてつまむと、トゲトゲしてる(刺さるほどではないんだけど)から、微妙に指が痛い
-
- 2021年09月08日 08:34
- ID:QTy0MpU.0 >>返信コメ
- >>99
アンが男爵の酷い結婚をされそうになった時この縁談を潰していますけど
-
- 2021年09月08日 08:37
- ID:QTy0MpU.0 >>返信コメ
- >>93
カタリナ様がデブリナ様になっても愛せるメアリ様?
-
- 2021年09月08日 08:39
- ID:Y8amIk5R0 >>返信コメ
- 評価低すぎて驚いた
いや、俺も高いとは思わないが
それにしても低すぎ
-
- 2021年09月08日 08:48
- ID:ePZ8qC4B0 >>返信コメ
- >>101
光の魔法使いとはいえ、庶民が公爵家のメイドになれるか?
お菓子作り以外でアンやメイド長に敵うとは思えない。
-
- 2021年09月08日 09:14
- ID:fxI8MWfY0 >>返信コメ
- >>78
闇に飲まれる瞬間の絶叫が「姉さん!」ではなく「カタリナ!」だったところにキースの本当の気持ちが垣間見えるかと
-
- 2021年09月08日 09:18
- ID:fxI8MWfY0 >>返信コメ
- >>116
専属パティシエールならワンチャン
修行の過程でマッチョリアになっちゃうかもだけど
-
- 2021年09月08日 09:28
- ID:sgqu9w2q0 >>返信コメ
- >>98
距離が分からなくても正確な方角さえ分かれば三角測量という方法があるけど
カタリナ様やその周りの人たちにはそんな知識は・・・なさそうだな
-
- 2021年09月08日 09:42
- ID:ePZ8qC4B0 >>返信コメ
- >>106
ラーナが魔法省の幹部って事はニコルパパの方が偉いのか
-
- 2021年09月08日 09:51
- ID:IqFmnWni0 >>返信コメ
- >>113
アレってカタリナが記憶を取り戻した状態だから縁談を破棄したけど記憶が戻ってない状態ならパパリナはスルーしてた可能性あるよね。
-
- 2021年09月08日 10:56
- ID:DwbtsIc.0 >>返信コメ
- >>112
それでもオナモミはでかいし頑丈だから…
辛いのはベタベタした粘液で付着するやつ、先端が折れるさすまたみたいな形のやつ、薄くて剥がれやすい半円状の種が5〜6個連なってる奴
-
- 2021年09月08日 11:14
- ID:x7X9YAx50 >>返信コメ
- >>106
原作でも明言されてはいないけれど、知っていると思っている。
カタリナ誘拐の時、ジオルドたちはジェフリーが関与していることを知っていたし、カタリナに抱きついたラーナをひっぺがした時の雑な扱いなど、知っていての反応に思える。
-
- 2021年09月08日 11:25
- ID:FKKKa37.0 >>返信コメ
- >>116
メイド頭の実家は商家なので貴族ではありません
-
- 2021年09月08日 11:26
- ID:p.vhZLnU0 >>返信コメ
- >>121
そもそも本編カタリナの発想が社会におけるイレギュラーというのは念頭に置いておいたほうがいい
視聴者は現代価値観にて評価すること多いけど、貴族社会における「子は財産」論からするとアンの婚姻話については特に酷いことをされているというわけじゃないからなぁ…
クラエス家も公爵家とはいえ、アンはクラエス家の一員ではない以上、本来守る義務はないわけだしね
他家の婚姻話に首を突っ込むのは普通はしないわけで、公爵が縁談をスルーしたからと言って特に非難される部分は無いという…
-
- 2021年09月08日 11:31
- ID:QFGOPEs30 >>返信コメ
- キースの母親が私欲で息子を騙していたのではなく操られていたことにほっとした
母親のことはよく知らないけど根っからの悪人ではないようだ
-
- 2021年09月08日 11:50
- ID:V4u5fgiD0 >>返信コメ
- >>126
いや、あの母親、愛人と言ってもほとんど娼婦みたいなもので、
最初はラファエルみたいに母親が育てていただけど、結局は
邪魔になって父親である子爵に押し付けたので、前回でも
キースは「元々どうしようもない女」といっていた。
後から引き取られたので、当然父親は子供としての愛情はなく
ほとんど使用人同然の扱いで教育もまともに受けられず、
子供時代が悲惨な生徒会メンバーの中でもトップクラスで不幸
なため、それを救ってくれたクラエス家、特にカタリナには
最大限の恩義を感じている。
-
- 2021年09月08日 11:53
- ID:EfQDBXlm0 >>返信コメ
- 穏やかで心優しいカタリナを苦しめる展開はあまり望まないなあ・・・。私は、やはりメアリ達とのコメディ中心がよい気が
する。
-
- 2021年09月08日 12:52
- ID:g3ENkBsD0 >>返信コメ
- あんこくまおう(しあわせのかたち)思い出したわw
-
- 2021年09月08日 12:53
- ID:9I7hlWzS0 >>返信コメ
- ジェフリーとかいう癒し枠
-
- 2021年09月08日 13:19
- ID:44nXVCjA0 >>返信コメ
- 何だかジオルドを普通に応援したくなってきた
キースはどうなるんだ…早く助けてあげて…
-
- 2021年09月08日 13:31
- ID:.9hfVRyM0 >>返信コメ
- ナイトウィザード The ANIMATION
↓URLを貼り付けたのでどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=rZc-Y6jN9yM&
-
- 2021年09月08日 14:09
- ID:4bR12xQo0 >>返信コメ
- 中の人にピザを食べられてしまう悪夢を見て早起きしてしまうカタリナ様
-
- 2021年09月08日 15:33
- ID:fpeKeGEG0 >>返信コメ
- >>14
まったくクマったもんですな・・・
-
- 2021年09月08日 16:13
- ID:6iCDRudB0 >>返信コメ
- >>1
破滅フラッグの立つ立たないという話が面白かったのに、ちょっとがっかり。
-
- 2021年09月08日 16:46
- ID:7ANk0Vsk0 >>返信コメ
- 精霊幻想記見てても思ったけど、最初の方の設定や
話の出来が良くて中盤~続編で失速するなろう作品
多い気がする
やっぱ読んで貰うためにタイトルと最初の方は頑張って
ランキングに入ったり注目されたら燃え尽きて
しまうんだろうか?
-
- 2021年09月08日 17:09
- ID:.CPvMksI0 >>返信コメ
- >>66
元々原作3巻以降の話は当初は原作者も予定していなかったからね。
(なろう版が原作2巻分で終わっているのはその為)
-
- 2021年09月08日 21:09
- ID:ZAUveOI60 >>返信コメ
- ジェフリーとクレイマンを入れ替えたらどちらも平和になりそうなんだがな。
-
- 2021年09月09日 03:43
- ID:voJDI6Ns0 >>返信コメ
- 1つのクールに闇魔法がらみの誘拐ネタが2回もというのはどうなんだろう?
1期にハマった人間からすると、はめフラのヒットの理由って、日常系の面白さにあったと思うんだよ。
制作側は、そのへんをどう考えているのだろうか。
-
- 2021年09月09日 04:33
- ID:aWviShLM0 >>返信コメ
- >>108
苦渋の決断だっただろうな。
未遂ではあるがベッドに押し倒して首筋にキスしたソラと社交界で首筋にキスしても虫刺され扱いその後皆の前で堂々とキスしたジオルド様だと現状一番危険なのがジオルド様だからソラもライバルだがカタリナの貞操を守るためにソラに護衛を依頼したメアリさまの心中お察します。
メアリさまは出来れば同行するのはラファエル様だったらと思ってそうだよね。
-
- 2021年09月09日 04:38
- ID:aWviShLM0 >>返信コメ
- >>139
王家の紋章に比べればたいしたことないな。
-
- 2021年09月09日 08:23
- ID:L1G0r8Af0 >>返信コメ
- >>140
実際の所この対策をしてもカタリナの事が心配でたまらないメアリ
-
- 2021年09月09日 10:43
- ID:zRn0YO1P0 >>返信コメ
- クライマックスに向けてテンポ良くなってきたな
ちな、隔週金曜配信のpixivコミックのコミカライズでもちょうどこの辺り
-
- 2021年09月09日 17:34
- ID:bN9Eg.vb0 >>返信コメ
- >>4
ないと思う
あったとしてもファンアニメになるね
2期はっきり言って面白くないもん
-
- 2021年09月09日 22:33
- ID:XNy8qZAB0 >>返信コメ
- >1
生徒会のカタリナ団なんかは、彼女に惚れるためだけのキャラだった1期より、むしろ幅が出て活気づいた気がするんだがな
独占と抜け駆けを許さん暗黙のルール、を気にしないソラが漁夫の利を得てカタリナをかっさらうのが自然な結末に思えてきた
-
- 2021年09月09日 22:36
- ID:XNy8qZAB0 >>返信コメ
- 提供絵で闇魔法使いを路地裏に追うと、そこにはメアリが…というのを期待してた
-
- 2021年09月09日 23:52
- ID:PFlv3Vjp0 >>返信コメ
- 平民に腕や型掴まれる無礼な振る舞いされてるのに、ジオルド様めっちゃ寛容だな。一人で出歩いてるし。
-
- 2021年09月11日 00:01
- ID:y0QnmsNk0 >>返信コメ
- マンネリ感が否めない
-
- 2021年09月11日 15:43
- ID:IvoI.cCA0 >>返信コメ
- 新たにクマ、そして次話でもうひとつ声を担当し驚異の一人8役のカタリナさま
-
- 2021年09月12日 19:54
- ID:qEw75V8O0 >>返信コメ
- >>1
いきなり誹謗中傷コメが筆頭に来るとか…あにこ便もだんだん荒れてきたなって感じするわ
-
- 2021年09月13日 01:20
- ID:V9b6BrlF0 >>返信コメ
- >>150
言いたい事があっても流石に1コメに書き込むのは遠慮するよね普通は……
-
- 2021年09月13日 05:02
- ID:L6gC.Ewo0 >>返信コメ
- >>5
カタリナはマリアと結婚すれば一番幸せになれる気がする
-
- 2021年09月13日 05:05
- ID:L6gC.Ewo0 >>返信コメ
- オナモミ
卑猥なこと連想する俺はやっぱりダメな人間なんだな・・・
-
- 2021年09月13日 20:55
- ID:dGOzFEy00 >>返信コメ
- しかし、出会った頃のメアリの面影はもう全くないなw
-
- 2021年09月15日 13:54
- ID:gF6Sbg7F0 >>返信コメ
- >>150
誹謗中傷の意味を調べてもらって
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
一期で原作で面白い所はやりきった
と原作勢から聞いてたけど結局
その通りだったなぁはめフラ
オリジナルで頑張って水増しはしてるが