第13話「神楽し編 其の弐」
『ようやく見つけました』

「よもや…カケラの海から我が波長を探し出すとはな。フフフフフフフ」

「フィーアが記憶を失っていると知ったときは、いたく興醒めしたものだが」


『なんのつもりです?』

「決まっている。互いに駒を持つ者同士、2つの駒が存分に潰し合うさまを鑑賞しようではないか」



『はっ!梨花!』

「フフフフフフ…よい反応であるぞ?やはり、ゲームにはプレイヤーが必要であるなぁ」


梨花『どうして…どうして私だけが、こんな目に遭わなくちゃならないの?永遠にこんな目に遭い続ける…私が、それほどのどんな罪を犯したっていうのよ』

「さぁ梨花ちゃん。今度こそ話してもらうぜ」

「ウジ虫病の特効薬は、どこにあるんだ。この喉の奥からポロポロ湧いてくるウジ虫は、どうやったら治るんだよー!」

『フ…フフフフ…アハハハハハ。なら…教えてあげるわ。特効薬はここよ』

「どこだよ!どこにあるんだよ!早く出せよ!の…喉の奥から、ウジ虫が溢れて、かゆい!かゆいんだよ~!わぁ~!」


『ここよ。私の頭の中…私の頭を割って、脳みそを啜れば治るわよ』

「あぁ~そこかぁ~!そこにあったのかぁ~!」


『梨花ー!』

『はっ…はっ…』



「見てろよウジ虫ども。特効薬さえ飲めば…あぁー!かゆいかゆいかゆい!」

「こいつで…いや」

「こっちかぁ?」








「確保ー!確保ー!」

「邪魔なんだよ!」
「うっ…」


「俺はこのウジ虫をなんとかしたいだけなんだ!」

「ウジ虫を、あぁウジ虫ウジ虫…あぁー!どんどん涌いてきやがるー!あぁー!」

『くっ…この世界は、なんなのですか!』

『お前は…一体何をしたのです!』
「フフフフ…楽しんでおるか?だが。本当に面白いのはこれからであるぞ?」


圭一「離せコラァ!くそっ…あぁーっ」


『さ…沙都子?』

『んー…』

『あら?』

「テメェら離しやがれ!まただ。またウジ虫がぁー!」
「暴れるな!いい加減にしろ!」

「ここは賑やかでございますこと」


「ひとりぼっちの梨花?もうあなたの心を支える者はどこにもいませんわ。世界のどこにも。どのカケラにも」

「このわたくしを除いて」

『はっ…まさか』

「梨花ぁ?そろそろ諦めなさいませ?あなたの幸せは」

「わたくしの幸せの中にありますのよ?」

「そのことを今度こそ受け入れさせてさしあげますわ!」


『なんということ…くっ…』

『沙都子に…力を与えたのですか!』
「そなたとて、梨花に与えたではないか」

『そうです…でもそれは過ちでした。だから…お前のしたことも過ちなのです!』

「ほぉう?我の行いを過ちと断じるか?」

「言葉を選ぶがよい。出来損ないが」

『出来損ないの身であったとしても。これくらいのことは!』

『うっ…あぁっ』




「かつて…そなたは仲間を守るために、鷹野の弾丸を逸らせたことがあったな」

「その時と同じく、また偶然に助けられるとでも思ったか?」
『あの力は…偶然と呼ぶものではありません。お前にはわからないのです』



「不遜であるな。そなたは仮にも我の分身だ。このまま特等席で楽しむことを許そう」


「あら、やっと目が覚めましたの?もうすぐ日が暮れてしまいますわよ?」
『さ…とこ…ボクは…』
「ずいぶんうなされてましたわね。なにか怖い夢でもご覧になりましたの?」

「すごい熱ですわね…わたくしでよろしければ…梨花が落ち着くまで、ずーっとそばにいますわよ?」

『沙都子…』

「かわいそうな梨花」
『どうして…?どうして私ばかり、こんな目に遭うの?』

「どんな夢を見ていたのか存じませんけど…もう気づいているのではございませんの?」

『え…?』
「夢には必ず何か意味がありますのよ?梨花にとって大切な意味が」

『あ…意味?この…終わらない、狂った惨劇の世界が?私に、なんの意味があるっていうの?』

「悪い夢を永遠に見せられ続ける理由が、わかりませんの?」
『さ、沙都子…何を言って…』

『い、痛い…身体が…!』
「梨花がもし、恐ろしい夢に苛まれて。それでもなお…理由がわからないと言うなら」

『どうなって…』

「梨花。それは祟りですのよ」
『た、祟り…どういう…意味?なんで…身体が…動か…何が!起こって…』
「あぁ…これですの?」

『えっ!』


「さぁ梨花。綿流しですわよ」

『やめて!もうこれ以上は…沙都子ぉー!』

「そなたはオヤシロさまであろう?新しい巫女が奉納演舞を捧げるというのだ」

「最後まで見届けるのが、役目ではないか?」

「気づきなさいませ梨花。これは単なる気まぐれの悪夢じゃないんでございましてよ?」
『やめて…沙都子』

「バチ当たりなあなたへの、永遠の祟りなんですの」

『やめて…やめてぇ!』

「それは…我への要求か?立場をわきまえよ。目を背けることも許さぬ」

『ぐっ…あっ…』




「アハハハハハハハハハ…ふむ…口は動くほうがよいか?」

『梨花ー!梨花!梨花!梨花ー!ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい!』



『もうやめて!これ以上は…これ以上はもう、梨花の心がぁ…』

「アハハハハハハハハハハハ」

『やめてやめてやめて!お願い…お願いですから!沙都子にこんなことさせないでぇ…!』


「ッハハハハハハハハハハハハ」

『沙都子は…梨花の友達なんです。いつも2人で支え合ってきた、一番の親友なんです。だから…だから』

「ハハハ!」

「ハハハハハ…実に鑑賞に値するぞ」

『これ以上!大切な親友に…梨花を傷つけさせないでぇー…!』

『ごめん…ね…私が…間違ってた』


「梨花?」

『沙都子に…こんな…ことまで、させて…やっと、目が…覚め…』
「わたくしは…この雛見沢で梨花と一緒に暮らせるなら。他に何も必要ありませんのよ」
『うん…ごめん…ね』

「いいんですのよ。梨花のその言葉で、きっと…オヤシロさまも許してくださいますわ」


『もう…間違わ…な…』


「今の言葉…魂に刻み込んで」

「絶対に忘れないでくださいませ…」

『梨花…』




「今日は楽しかったですわね」
『遊びすぎてクタクタなのですよ』
「梨花。聞いてほしいことがあるって言ってましたわよね」

『沙都子にはきっと…なんの話わからないのです。それでも…最後まで聞いてほしいのです』


『梨花…ダメです』

『ボクは…とてもとても長い夢を、2つも見ていたのです。1つは…見ているときはとても辛かったけど…いっぱい輝きの詰まった、今にして思うと最高の夢』

『もう1つは…その輝きに気付かず、恩知らずな夢を抱いていたボクを罰する…長い長い、悪夢』

『お願いです…気付いて』

「フフフ…」

『どうしてボクは…余計な夢を望んだのでしょう』
「梨花。あなたがどんな夢を見たのかは存じませんけど…わたくしはいつまでもずーっと梨花の親友ですのよ」

「そして…雛見沢も、みんなも」

「ずーっとずーっと梨花が大好きなんですのよ」

『梨花…その世界は…違うのです』


「きっと…もう、怖い夢を見ることはございませんわ」
『あぁ…沙都子ぉ…』

『そこは…あなたが選び、勝ち取った未来ではありません』


『梨花…気付いて』

「無様であるなぁ。沙都子が黒幕であることに、猫が気づく道理がどこにある。何を以て道理をなす?」




圭一「説教したってマジかよ」
レナ「うん!最近は毎晩お酒飲んで帰ってきてたから」

魅音「レナのことだから、相当容赦なく追い詰めたんだろうねぇ~」
圭一「でも自分のお父さんだろ?」

「あら圭一さん。お言葉ではございますが。身内だからこそ、時には厳しさも必要ですわ」

「相手の人…リナさんも、ちゃんと話したらわかってくれたよ」
「そっか。がんばったんだな」
「うん」









「梨花は今まで気づいていなかっただけではございませんの?」
『ん?』
「つらいことはどんなに小さくても、いつまでも心に残りますわよね?でも…ささいな幸せは、すぐに忘れてしまう。忘れてしまうと、自分が恵まれていたことまで忘れてしまって…身の丈に合わない幸せまで求めてしまいますわ」


「それは…とても不幸なことだと、わたくしは思いますのよ」

「梨花はいま幸せなのですわよね?それ以上の、何を望みますの?」

『もう…どこにも行こうとしないでくださいませ。梨花』

『ボクは…ずっと、ここにいるのですよ。大好きな沙都子と一緒に…』


『えっ…』

『ハァ…ハァ…』

『どうして…今さら?』








『明日は…』





「梨花~?そろそろ帰りますわよー?」

『はーい。ちょっと待ってくださいなのですー』


「いくぞー!」


「よっと。へへー…それっ!」




『あっ…』


『また…あのときの。なんなの…?』

沙都子『え?』

『お誕生日おめでとうです、沙都子』

「おめでとう沙都子」
「沙都子ちゃんおめでとう~」

「うん!めでたいねえ~!」

「あ、あぁ…えっと…」

「梨花ちゃんが、沙都子ちゃんのために準備してたんだよ!ほら、これ」

「え…?」

「とてもありがたいのですけど。でも…」

『今日が沙都子にとって、つらい日でもあることは分かっているのです』
「にーにー…」
『それでも、みんなでお祝いしたかったのです』

「わたくし、梨花に偉そうなことを言いましたの」
『あ…』

「仲間から祝福される誕生日が…幸せでないわけありませんわね」

「よし!じゃあ俺からだな」

「次はレナから」

「やっぱりかぁいい~!」

「魅音さん。ありがとうございます」

『実は、もう1つプレゼントを用意しているのです』
「あら、そうなんですの?」

『ボクではこんな物しか買えなかったのです』

「まあ。一体何でございましょう」



「うっ…」

梨花『あ…え?』
レナ「沙都子ちゃん?」


『どうして…分かったのですか?』


「をーっほっほっほ!わたくしくらいのトラップ使いになれば、一目見ただけで仕掛けはお見通しですわ!」




『昨日までは沙都子の言うとおりだったのです。でも、今は違うのです』

〈梨花ぁ?ちゃんと死んでまして?〉

梨花『もう一度聞くわ。どうして分かったの?』

「道理をなす力の名は…」


羽入「奇跡」


『あっ…』

「フッ」




つぶやきボタン…
エウアと対峙した羽入!でもやはり不完全な力では及ばないようで
梨花からすると残り香が離れていってもう話せなくなってたけど、実はエウアにカケラの惨劇を見せつられていたなんて…
しかも沙都子の狙いどおり梨花は一度は考えを改めたんだったね
誕生日も純粋に祝うつもりだった?
真実に気付いたところでここからは業でも描かれなかった先の話へ!
梨花からすると残り香が離れていってもう話せなくなってたけど、実はエウアにカケラの惨劇を見せつられていたなんて…
しかも沙都子の狙いどおり梨花は一度は考えを改めたんだったね
誕生日も純粋に祝うつもりだった?
真実に気付いたところでここからは業でも描かれなかった先の話へ!
![]() |
ひぐらしのなく頃に 卒 13話 感想
ヒトコト投票箱 Q. このあとの展開は 1…梨花が先に死亡
2…沙都子が先に死亡
3…どちらも死亡しない
4…予想がつかない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
田村ゆかり
KADOKAWA アニメーション
2021-11-26
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年09月19日 00:35
- ID:G8sqNUs50 >>返信コメ
- 沙都子「😏」
羽入 「😭」
エウア「🤣」
視聴者「😐」
-
- 2021年09月19日 00:35
- ID:p4tl4abY0 >>返信コメ
- ここまで長かった…
-
- 2021年09月19日 00:36
- ID:5GUItjwh0 >>返信コメ
- >>1
一子相伝の即落ち芸を披露しに
-
- 2021年09月19日 00:37
- ID:Ck1p5E380 >>返信コメ
- 羽生が雑魚すぎてかわいそかわいそなのです
-
- 2021年09月19日 00:41
- ID:G8sqNUs50 >>返信コメ
- 14話にしてようやく物語が進むって凄いね
-
- 2021年09月19日 00:43
- ID:7peFGY450 >>返信コメ
- オープニングのあれって胸に謎の光があたっとったんちゃうんtかいぃぃ!!
-
- 2021年09月19日 00:45
- ID:zh.3n5qJ0 >>返信コメ
- >>1
出番が!出番が欲しかったんね!(雛壇芸人並にグイグイくる羽入)
-
- 2021年09月19日 00:45
- ID:NBd2wl540 >>返信コメ
- 12話と13話は再放送部分削れば1話にまとめられそう。
-
- 2021年09月19日 00:46
- ID:y9y3dor30 >>返信コメ
- ひょっとして、羽入は無能なのでは・・・?
-
- 2021年09月19日 00:48
- ID:bOr.vZ5P0 >>返信コメ
- 羽入や梨花ちゃん、そして視聴者のなく頃に
-
- 2021年09月19日 00:49
- ID:2gmlQOYp0 >>返信コメ
- いやほんとこれどうなるんだ……
2話で片付くと思わん……
-
- 2021年09月19日 00:51
- ID:NPn5.tb40 >>返信コメ
- >>7
てっきりOPの再現かと思ったら違うんかい!? 緊縛のみかい!?
何故巫女衣装を剥かなかった!? 実況民代表として失格だぞ!!!
-
- 2021年09月19日 00:52
- ID:mbNPfvcM0 >>返信コメ
- よくよく考えてみれば沙都子がここまでするようになった大元の原因ってルチーアに進学したのはいいけど勉強に付いて行けなくなったから雛見沢に残る未来にしたいからなんだよな。
-
- 2021年09月19日 00:54
- ID:Fk0XffdT0 >>返信コメ
- なんちゃてミステリーって意味では、探もしと大差無いな。
>>10
今更?あうカスが無能なのは最早伝統芸だろw
-
- 2021年09月19日 00:54
- ID:8m1.o75D0 >>返信コメ
- 羽乳が出るだけで神回
-
- 2021年09月19日 00:55
- ID:jRzRwBt40 >>返信コメ
- 羽入の胸がエキサイトしていて大変良かったと思います
-
- 2021年09月19日 00:55
- ID:NPn5.tb40 >>返信コメ
- 奇跡って何だっけ? 「奇跡は起きる物では無い。自分で起こす物なのだ」
梨花は惨劇回避の為にアレコレ事物をバラ撒いたんだが、沙都子のはどうなんだろう?
改心した三四、リナ、鉄平は?
まあ、それでヘイトは下がらないんだが。
-
- 2021年09月19日 00:56
- ID:d2dYwBex0 >>返信コメ
- レナもあの時最後まで見てたから何かしらの記憶の蓄積があるかもね
-
- 2021年09月19日 00:59
- ID:IJOPSvvf0 >>返信コメ
- 他の作品出すのも悪いけどまさかたんもし並みの作品になるとは思わなかった
あとOPの沙都子VS梨花のシーンDBみたいだけどもしかして引き伸ばしを揶揄していたからか
-
- 2021年09月19日 00:59
- ID:NPn5.tb40 >>返信コメ
- >>14
羽入「2人で支え合って生きてきたのです」
でも梨花と羽入は沙都子の自立性の低さを見誤ってしまい、放置してしまった。
ルチーア行きのカケラを羽入に見せるんだ実況民!!!
-
- 2021年09月19日 00:59
- ID:opjveSLP0 >>返信コメ
- 「実は梨花視点から沙都子が黒幕と気づく為の伏線が1期の映像に少しずつ盛り込まれてて、卒で延々と1期の映像を使いまわしてたのはそれを視聴者にも感じて貰う為だった!」
みたいな事は一切なく、
一番最後の「境内で死んでなかったので見てました」
が真相に至る根拠だったとは…
梨花が沙都子が黒幕だと気づくカタルシスが全く無くて心底がっかりした
-
- 2021年09月19日 01:01
- ID:z7bDplYg0 >>返信コメ
- 鷹野の弾丸を羽入が逸らしたってことは、この業卒はアニメひぐらしの続きであって原作の続きじゃないと考えてよさげだな。エウアが真相を把握してないだけだったらそれはそれでマヌケで笑えるけど。
そして羽入の胸が無駄に盛られてるのも別世界の話だからと考えておこうそうしよう
-
- 2021年09月19日 01:03
- ID:vtyl6Jbp0 >>返信コメ
- 続きが気になってしょーがない。
はよ来い14話...
-
- 2021年09月19日 01:08
- ID:v1YPpfaQ0 >>返信コメ
- 沙都子バレするのって、心を弄ぶようになったのと過去の経緯から「今回も」イタズラだと思ってたら、梨花が洗脳された結果として、沙都子へのプレゼントにイタズラをしなかったがためにバレたってことでいいんかな?
これに関しては、皮肉が効いてて悪くないと思った
-
- 2021年09月19日 01:08
- ID:7peFGY450 >>返信コメ
- >>5
唐突な将棋星人ディスりやめろw
-
- 2021年09月19日 01:09
- ID:U2vWBF2q0 >>返信コメ
- >>18
鉄平は沙都子がガチャガチャし過ぎていつも死ぬパターンを記憶てか悪夢として残っちゃった
だから沙都子が改心の原因ではあるし赤坂や大石町長が発症した原因でもある
-
- 2021年09月19日 01:10
- ID:ijeodboA0 >>返信コメ
- これじゃまるでホントに羽生があうあう言うだけの出来損ないみたいじゃないですか〜
-
- 2021年09月19日 01:10
- ID:q.8gUGV70 >>返信コメ
- >>14
これだけの悪逆非道を思いつく沙都子が梨花より勉強できない設定はおかしい気がするな
ルチーアは本来お嬢様隔離学校だからそんなに成績にうるさいのも変だし
単純に梨花が沙都子を捨てて姫プレイで新しい下僕に夢中になった、で良かった
-
- 2021年09月19日 01:10
- ID:Fk0XffdT0 >>返信コメ
- >>22
あれだけボコボコにされて意識があったとは、どんなフィジカルだよw
-
- 2021年09月19日 01:12
- ID:N1CFQjQx0 >>返信コメ
- >>23
郷壊し1や神楽し1で何度か祭囃しXのその場面が出てくるけど
周回によって天候・場所・立ち位置等のシチュエーションは違えど弾丸逸らした事は共通っぽいんだよね
つまり仲間を信じる事で起こせる「奇跡」は起きてても真の奇跡は1度も起きてない世界
-
- 2021年09月19日 01:15
- ID:sLCU5R9C0 >>返信コメ
- 次週
梨花ちゃんに連鎖して
魅音、圭一、レナも沙都子が黒幕だと思い出す
沙都子は4人を撃ち殺す
また魅音、圭一、レナも沙都子が黒幕だと思い出す
また沙都子は4人を撃ち殺す
これを永遠に繰り返す
マリク「まさに無限ループ!?」
-
- 2021年09月19日 01:16
- ID:U2vWBF2q0 >>返信コメ
- >>29
出来ないんじゃなくてしないしたくないてのは描かれてたろ
どんな学校でも最低限はあるぞ沙都子はそれすらぶっちぎった
他の補修の生徒はちゃんと補修はしてる
-
- 2021年09月19日 01:17
- ID:cszmE1D20 >>返信コメ
- 沙都子が腹に拳銃入れてたけど、それ見て東映の任侠映画思い出した
まるで昭和のヤ〇ザだ(昭和です)
-
- 2021年09月19日 01:19
- ID:RjzpFI8j0 >>返信コメ
- 梨花生存沙都子タヒ亡で全ての雛見沢民から沙都子の記憶を消去され、梨花はめでたく雛見沢卒業。沙都子はエウアと仲良く羽入緊縛遊びendで良い様な気がしてきた。
-
- 2021年09月19日 01:21
- ID:v1YPpfaQ0 >>返信コメ
- >>22
フラッシュバック程度じゃ沙都子もL5発症したくらいにしか思ってなかったと思うよ
実際、腹耕された時だってL5の演技だとは思ってなかったわけだし
>>25にも書いたけど、プレゼントがイタズラだったのを知っているのは、梨花がイタズラした世界線を沙都子も認識しているからに他ならないと悟ったせいだと思う
-
- 2021年09月19日 01:22
- ID:q.8gUGV70 >>返信コメ
- >>25
ビックリ箱と知ってるならあんなビビる必要ないんじゃないか
寧ろクマの人形なのにビックリ箱のリアクションして不審に思われる方がありえる
-
- 2021年09月19日 01:26
- ID:0rszeKf40 >>返信コメ
- やっと再放送が終わったか…長かった…
-
- 2021年09月19日 01:32
- ID:cszmE1D20 >>返信コメ
- >>10
頭にツノ生えて乳の発育がいいポンコツ(に見える)美少女…どうしてもシャミ子と被ってしまうw
-
- 2021年09月19日 01:33
- ID:v1YPpfaQ0 >>返信コメ
- >>37
そこは確かに疑問が残るんだよね
あの場面であれだけビビる理由とか何かあったかな?とは思う
そのリアクションへの不審はループを知らない場合ならそれでいいんだが、梨花はループという事象を知っているがゆえに、他の世界線を知っていたがゆえの反応だと、思い至るというのはあると思う
-
- 2021年09月19日 01:34
- ID:TjYhcL690 >>返信コメ
- >>1
奇跡頼りなのは割と最初から
-
- 2021年09月19日 01:38
- ID:.sXYiKdw0 >>返信コメ
- もう何も考えないから早くオチを見たい
そしてひぐらし卒業するわ
-
- 2021年09月19日 01:39
- ID:mpF.v.2U0 >>返信コメ
- 正直6話くらいまでにここまでやって残り半分を事態の解決に2話くらい、残りを使ってじっくり沙都子がみんなにごめんなさい・もしくは何らかの贖罪をさせてちゃんと大人になっていく、みたいなのを期待してたんだ…
それがあと2話て。続編が無ければもうソードマスターヤマトで終わるしかねぇよな。尺的に沙都子へのお咎めもなぁなぁでエウアも何もダメージ受けず逃げそう。もしくはなんとなく無事解決!でもラスト雛見沢四天王が急に沙都子を虐殺!インガオホーみたいな衝撃ラストで締めくくるという悪い予感がしなくもない。
-
- 2021年09月19日 01:42
- ID:rdrFgmTE0 >>返信コメ
- >>12
オレならぬ私達の戦いはこれからだ!エンドとかは勘弁してくれ…。劇場版か第3期か?卒とは書いてあるが何からとは書いてない。人の身を終えるというか風にも取れるし気持ちの終わりとも取れる。沙都子の悲劇が終わっても他のキャラが新たなる魔の存在になるかもしれないし。
-
- 2021年09月19日 01:47
- ID:p.dJ0RRJ0 >>返信コメ
- 奇跡っていうのは今までの積み重ねがあるからこそその力強さと成し遂げることの大変さが身にしみるわけで
あの奇跡はただの棚ぼたで自ら何かを成し遂げてるわけでもないし少しづつ計画にヒビを入れてガバを引き出すというループ特有の戦術があったわけでもないから燃えるどころか興ざめもいいとこ
-
- 2021年09月19日 01:49
- ID:HMhz8qgW0 >>返信コメ
- 梨花ちゃんがビックリ箱からぬいぐるみに変えたのは本当に偶然だったのか
カケラを集めて集めて集めまくってピースを揃えながらの逆転が奇跡だと思ってたから完全に偶然頼りなのを奇跡と呼ぶのは正直なんだかなぁ
-
- 2021年09月19日 01:49
- ID:1JlOg.H80 >>返信コメ
- 13週ほぼ再放送ってマジ…?
○○編1と書かれる度に絶望してたからここまで本当に長かったな…
-
- 2021年09月19日 01:55
- ID:cFYZgO4o0 >>返信コメ
- こんな糞な内容でえっちだえっちだと騒げるおめでたい頭の人達がうらやましい
-
- 2021年09月19日 01:55
- ID:7peFGY450 >>返信コメ
- >>29
こっちの世界でも発明家のエジソンが学校教育が合わなくて中退したりしてるし。
実は世の天才、成功者は「ADHDだらけ」だったのだ。みたいな本も出てるし。
-
- 2021年09月19日 01:55
- ID:TgOQ.djw0 >>返信コメ
- 役立たずとは言われているとはいえ、上位っぽい存在のエウアに嫌なもの見せられて泣いてしまう羽入が可哀想だった。
梨花が見てないはずのフラッシュバック起こったのは羽入が見たものが送られたのかなと思った。前は感覚繋がってたし。
羽入が来てエウアが今までしなかった表情してるあたりなんか羽入・梨花に恨みでもあるのか?賽殺しで飛ばされた世界の羽入って考察が腑に落ちたけどそこまで描写できるのか。
-
- 2021年09月19日 02:06
- ID:K7x89cs70 >>返信コメ
- >>14
相変わらずこの勘違いが根強いけど
仮に勉強ができていたとしても、沙都子はルチーアの校風自体や梨花の取り巻きたちが嫌だし
落ちこぼれ教室はあくまで梨花との気持ちのズレを認証するに至ったきっかけだっただけにすぎない
-
- 2021年09月19日 02:07
- ID:rdrFgmTE0 >>返信コメ
- >>14
元はって点ならそうかも。自分に合った学力や校風なのかとか調べず考えず進学した結果か。
学校見学行ったり本で調べてないのか?そこに行ってた詩音だっていたのに。仮に最初から勉強だけ出来ても他の事が合ってないんだよなぁ。今まで同い年は梨花だけで部活メンバーは皆年上だったから人付き合い上手くないのもありそう。圭一部長の年下でも楽しくみたいなぬるい部は気に入らない態度だった、優しいとこもあるんだろうが基本譲ってもらって当然の妹タイプ。しかし、梨花も何でルチーアに行きたかったんだ?遠く離れた都会生活に憧れてたのは分かるけど、ここしか学校ない訳じゃないでしょうに。この学校、うみねこでは淑女育てるお嬢様学校とは名ばかり。問題ある金持ち娘の収容所みたいな事を語ってたな。あの地下牢見る限りこっちもか?
-
- 2021年09月19日 02:18
- ID:fmforB.v0 >>返信コメ
- ハッピーエンドは壊された
ループを抜けるなんてなんの意味も無かった
誰かの気紛れで再設定されるゲーム盤。嘲笑われるだけの駒
程よく希望を語る誰かの誘導でシュタインズなんとか的なカケラを目指す
って流れが来てもあと2話しか残ってねえ……
-
- 2021年09月19日 02:18
- ID:GXCL9fkI0 >>返信コメ
- >>13
そうなると目も閉じなきゃいけなくなるからねぇ…
-
- 2021年09月19日 02:20
- ID:4a2SAoB80 >>返信コメ
- >>14
前から本編の沙都子は境遇が最悪なので大人しめなだけで素の性格は糞悪いってのは描かれてたから雛見沢にずっと居ても結局はやらかしそう
-
- 2021年09月19日 02:24
- ID:dnbiVb.S0 >>返信コメ
- 続きは劇場に来てくれよな!!
-
- 2021年09月19日 02:49
- ID:dSSKjw.l0 >>返信コメ
- 羽入って意外とおっぱいあるのね
さていよいよ次回だな ようやくあの後どうなるのか続きが見られるぜ!
-
- 2021年09月19日 02:57
- ID:DsLnn4L90 >>返信コメ
- 出血音がエロアニメの射精音と同じでグッとくる。
-
- 2021年09月19日 02:58
- ID:GkkKV.GB0 >>返信コメ
- 今までの13話って見る必要なかったな。
「沙都子が裏で注射して発症させてた」って知ってれば十分だわ
-
- 2021年09月19日 02:58
- ID:AKQj8bWE0 >>返信コメ
- 【朗報】ひぐらし卒、始まる
【悲報】残り2話
これ以外の感想が出てこない
-
- 2021年09月19日 03:35
- ID:cmpA4LKO0 >>返信コメ
- >>28
何言ってるんだ?
拘束されて胸を強調されるエロ要員の役目果たしたじゃないか。
-
- 2021年09月19日 03:38
- ID:cmpA4LKO0 >>返信コメ
- >>40
考えられるのはびっくり箱にガチのトラウマがあって本気で怖がったとかだけど、そんな描写今までなかったしな・・・。
-
- 2021年09月19日 03:41
- ID:cmpA4LKO0 >>返信コメ
- >>55
そう言えばメンバー以外のクラスメイトがゲームに参加するからイカサマ無しになった時すげー不満言ってたな。
-
- 2021年09月19日 03:43
- ID:cmpA4LKO0 >>返信コメ
- >>15
うろ覚えだが旧作でも引っ越したレナに付きまとって追い詰めたりしてたんだっけ?
-
- 2021年09月19日 03:45
- ID:cmpA4LKO0 >>返信コメ
- >>22
でも何故か1期の時点で虐待が嘘とか吐いたのも演技くさいとか言ってる人多かったんだよな。
意図的にそう言う演技してたなら声優すげえ。
-
- 2021年09月19日 03:47
- ID:cmpA4LKO0 >>返信コメ
- >>45
「奇跡はそれを望み奮起した者の元に訪れるのです」
-
- 2021年09月19日 03:55
- ID:kUY3JgO60 >>返信コメ
- >>10
羽入が有能なら梨花は100年も繰り返さずに済んだし、
今回だって、もっと早くに梨花以外の「繰り返す者」がいる事を察せた
-
- 2021年09月19日 04:01
- ID:kUY3JgO60 >>返信コメ
- >>76
それは梨花が取り巻きよりも自分を優先してくれたから、
勉強のモチベーションを維持できたからだ
本編の沙都子は梨花と一緒にいたい一心で何年も勉強してルチーアに入学したが、その時点で疲弊してしまった
そして梨花が新しい友達にばかり構ってた事でモチベーションが回復しなかった
(一応、梨花は沙都子を誘ってはいたが、自分を一番の親友として扱ってほしい沙都子は素直になれなかった)
-
- 2021年09月19日 04:09
- ID:kFALIbzP0 >>返信コメ
- 他作品の人外と比べてたいした能力も無い、大それた野望も無いエウアが、
今更羽入をいじめた所で小物臭が増すばかり。
上位存在なら「出来損ない」なんかにいちいち反応してんじゃねえよ。
-
- 2021年09月19日 04:10
- ID:kUY3JgO60 >>返信コメ
- >>96
一応レナに関しては「雛見沢に帰れ」と指示もしてる
(雛見沢症候群は女王感染者の梨花の近くにいる方が症状が落ち着く)
圭一がや詩音や悟史をつけ回してた件は擁護できないが
(羽入はずっと謝り続けてたのだが、これが逆に症状を悪化させた)
-
- 2021年09月19日 04:14
- ID:kUY3JgO60 >>返信コメ
- >>80
お前は羽入アンチじゃん
このサイトはIDが残るから連コメすると同一人物だってバレバレだぞ
-
- 2021年09月19日 04:28
- ID:0442n2Oq0 >>返信コメ
- >>18
「奇跡は起きる物では無い。自分で起こす物なのだ」は1度のチャンスに当たりを引くためハズレの可能性を削って確率上げてるのに対して梨花は当たり引くまで何度も繰り返してるからそもそも前提違うぞ
-
- 2021年09月19日 04:30
- ID:T4RB8aZn0 >>返信コメ
- >>40
梨花のプレゼントが以前のはびっくり箱だと知っていたから避けるリアクションをしただけなんだろうけど、確かに必要以上にびっくり箱とは別の何かに怯えてたようにも見えたな
あと、梨花を耕した時に自分の首筋かなり強めに引っ掻いてたし、沙都子もやっぱり発症してるよな。いくらなんでも自分にH173打ち込むような事はしないだろうしやっぱ雛見沢症候群治療中の時期に何度もループして戻る事によって常にレベル5とレベル4の間くらいの高レベル発症状態になってたのかな…
-
- 2021年09月19日 04:38
- ID:kFALIbzP0 >>返信コメ
- 他作品の人外と比べてたいした能力も無い、大それた野望も無いエウアが、
今更羽入をいじめた所で小物臭が増すばかり。
上位存在と認めて欲しいなら、「出来損ない」の言動に、いちいち反応してんじゃねえよ。
-
- 2021年09月19日 04:43
- ID:kFALIbzP0 >>返信コメ
- どう考えても羽入のループのほうが面白い。
わざわざ呼び付けた沙都子が「はずれ」だったので、
悔し紛れにばか笑いで誤魔化しているようにも見える。
-
- 2021年09月19日 04:49
- ID:cmpA4LKO0 >>返信コメ
- >>168
自分が出来損ないなのを誤魔化すためとか認めたくないから他人に出来損ないって言ってる可能性あるかも?
-
- 2021年09月19日 04:56
- ID:kUY3JgO60 >>返信コメ
- >>169
視聴者視点と当事者視点を単純比較するのはどうかと
しかも羽入は被害者視点、エウアは犯人視点だし
羽入視点だと、ループの度に梨花が鷹野や友達に殺されていた地獄だ
-
- 2021年09月19日 04:58
- ID:kUY3JgO60 >>返信コメ
- >>168
そもそもエウアの言葉を信じるなら羽入はエウアから分離した分身だから、ある意味で同一人物の良心と悪心の争いみたいなもんだろう
-
- 2021年09月19日 04:58
- ID:7peFGY450 >>返信コメ
- >>86
拘束されて胸を強調される羽生名人ヤバ。
-
- 2021年09月19日 05:03
- ID:2OEjTajl0 >>返信コメ
- 今週も楽しいリカちゃDieジェストでした
言っておくけど、これ皮肉ですよ
あの綿流しの音と梨花ちゃまの
絶叫また聞くとは思わなかった
そういえば、ニコニコ静画の漫画版最新のUP分と
今週のアニメの終わり方偶然にも一緒だった
-
- 2021年09月19日 05:39
- ID:1K.0mjAw0 >>返信コメ
- やっとか
長かったな
-
- 2021年09月19日 06:01
- ID:f.BipfOx0 >>返信コメ
- リョナと緊縛でガチガチになる神回でした
スタッフ解ってるじゃねえか
-
- 2021年09月19日 06:16
- ID:sLCU5R9C0 >>返信コメ
- >>85
沙都子(悪)の方には何かしらの罰が必要だと思います
その上で沙都子(善)に帰って来てもらった方が良いと思いますよ
-
- 2021年09月19日 06:31
- ID:RhpD0Mn40 >>返信コメ
- >>51
まあ、結局は共依存みたいなものが大元の原因だと思うのよね、ルチーア云々以前に
一緒にいたいがために、お互いが腹の内を明かして話し合わなかったのがズレた原因の一つでもあるんだろうし
それが合ったら喧嘩はすれどここまでの惨劇には発展しなかったかもしれない
-
- 2021年09月19日 06:47
- ID:RhpD0Mn40 >>返信コメ
- >>46
「常識では考えられない不思議な現象・出来事」が本来の奇跡の意味だから、使い方としては間違ってないけどね
偶然に起こったことが奇跡か、軌跡によって手繰り寄せたのが奇跡かはその作品の考え方で変わると思う
-
- 2021年09月19日 06:49
- ID:EgCpIAAL0 >>返信コメ
- >>101
俺も一期のにーにーゲロ吐きシーンでかないみか大丈夫か!?急な病気とかでなければこれまさか…
と思ったが、意図して演じわけしてたのがマジで驚きだわ
-
- 2021年09月19日 06:52
- ID:kUY3JgO60 >>返信コメ
- >>167
梨花を耕す時に自分の首を掻いてたのはL5の演技をしてたからじゃない?
他のループでは、そういう動作を全くしてない
-
- 2021年09月19日 06:56
- ID:kEk5hdrJ0 >>返信コメ
- 起きないから奇跡って言うんですよ
-
- 2021年09月19日 07:09
- ID:T4RB8aZn0 >>返信コメ
- >>181
あー、Dieジェストの直前から梨花が完全記憶能力持ちになったから直接自分が手を下したあの時だけL5発症のフリをしたってワケか
なるほどな
-
- 2021年09月19日 07:17
- ID:HLXmowkR0 >>返信コメ
- 事前に弾抜いてあるか、拳銃だと思ったらエアガンでした予想
-
- 2021年09月19日 07:19
- ID:HMhz8qgW0 >>返信コメ
- >>141
そいつは荒らしだから触っちゃいかん
粛々と通報するのが吉
(あまりにも酷いと管理人が対処してくれる)
-
- 2021年09月19日 07:20
- ID:kUY3JgO60 >>返信コメ
- >>174
漫画版だと沙都子の足にガータベルトがあって、そこに拳銃を隠してたのがわかるようになってたな
-
- 2021年09月19日 07:20
- ID:fdQH.1tq0 >>返信コメ
- 今週こそは物語が動くと思ってたし
梨花がサトコ犯人と気づくのは裏で理由があったからなんだと思ったし
それを追求するのがメインだと思ってた
まさか全て無いとは思わなかったわ
どうすんのこの大風呂敷
-
- 2021年09月19日 07:54
- ID:T4RB8aZn0 >>返信コメ
- >>29
たぶん、訳あり令嬢(多額の礼金を入学時に積まれた)は勉強面ではそんなにヤイヤイ言われなかったんだと思う(詩音やうみねこの縁寿)
そして、一般で入学した生徒は学園の偏差値を上げるのと進学先の有名大学率を上げるのに貢献させる為に勉強面で吊るし上げて、ついていけない子は叩き落として行ったのではないかと。
今の子らには到底理解不能だろうけど、受験戦争が苛烈だった昭和最終期から平成初期の頃は私立進学校だと、高校なのに1日授業が10コマ以上あるような地獄の監獄のような学校がマジでたくさんあったのよ
赤点なんてとろうものなら夏休み冬休みとかマジで1日も休み貰えなくて補習地獄だったし、そもそも土日も自習で学校に来るのは当たり前。
その学歴史上主義世代で若者の自殺者やノイローゼになる者が大量に出たから、いわゆるゆとり教育にシフトしたんだよね
あの頃は学習塾とかも合格ハチマキ巻いた生徒が問題間違えたら竹刀持った講師に叩かれたりとかそんなのがマジで当たり前だったんだよ
今のスマホに頼りきって知識だけの無気力な若者もどうかと思うけど、あの頃の学力史上主義の異常なマウント合戦とか凄まじかったからな
-
- 2021年09月19日 08:09
- ID:kUcIvA.20 >>返信コメ
- >>29
>単純に梨花が沙都子を捨てて姫プレイで新しい下僕に夢中になった、で良かった
これだけだとサトコの物語としては不十分でしょ 一応、サトコがメインキャラとして描いているのだと思うしそうなればリカが主体的、原因的になるような展開だと弱いし面白さも損なわれていたと思う
学校教育的な勉強は拒否感があるが地頭は良いと言うのが明確になってる描写 ここはあやふやには出来ないところだと思う
-
- 2021年09月19日 08:21
- ID:.ECFaX.J0 >>返信コメ
- >>18
???「起きないから奇跡って言うんですよ?」
-
- 2021年09月19日 08:22
- ID:cC.X9Ssn0 >>返信コメ
- >>1
沙都子に介入させてるとは思いもしなかったから、一言文句言ってやる程度のつもりで来たとは思うよ。羽入もなんとかできるとは思ってないハズ。
-
- 2021年09月19日 08:28
- ID:M2PQ4jhY0 >>返信コメ
- デスノートの終盤の魅上の良かれと思ってとった
黒幕の予測外の行動でボロが出たみたいにしたかったんかな
-
- 2021年09月19日 08:30
- ID:M2PQ4jhY0 >>返信コメ
- >>193
訂正
✕黒幕の予測外の行動
○黒幕にとって予測外の行動
-
- 2021年09月19日 08:30
- ID:phyuis0.0 >>返信コメ
- >>12
そもそも問題の根幹が「沙都子の過剰な他者への依存」にあるからな。
梨花&羽入が無能とかエウアを倒せとかそんな次元の話じゃないのは作り手自身が認識して然るべきなのだが?
-
- 2021年09月19日 08:32
- ID:ZVnI0bWS0 >>返信コメ
- >>98
流石に上のが意味不明なのは貴方の方に問題があると思うw
旧作でループ抜け出してハッピーエンドになったのに
他の奴にもう一回ループにぶち込まれる未来が待ってるなんて何の意味も無かった
シュタインズゲートって作品でヒロインAを救ってヒロインBを死なすか、Bを救ってAが既に死んでいた世界にするかって二者択一を選ばされて、そのあと両方のヒロインを救うトゥルールートに進んだけど、それみたいにもう一度完全なハッピーエンドを目指すにもあと二話しかねぇじゃん(絶望)
って感じだと思うよ
-
- 2021年09月19日 08:33
- ID:phyuis0.0 >>返信コメ
- >>14
梨花への依存を断ち切って別の身の振り方を考える事も手なのだが…。
-
- 2021年09月19日 08:34
- ID:pkyuWHSz0 >>返信コメ
- >>184
沙都子も魅音としたエアガンの話を忘れてそうだから、黒塗りのエアガンとすり替えられてたら気付かないだろね。
-
- 2021年09月19日 08:35
- ID:ZVnI0bWS0 >>返信コメ
- >>111
旧作で犯人を突き止められなかったのは別に有能無能って話じゃねぇよ>羽入
勿論、りかが殺される姿を見て楽しみたい外道みたいな話でもない
-
- 2021年09月19日 08:37
- ID:ZVnI0bWS0 >>返信コメ
- >>77
俺は別にアンチではないが、賽殺し編の「何も失わなかった沙都子」の事知らないのかな?
まぁ、それでもあの沙都子の場合梨花への嫌がらせは、同年代で木に成る相手だからちょっかいを出すって感じが本心ではあったんだろうけれど
-
- 2021年09月19日 08:40
- ID:ZVnI0bWS0 >>返信コメ
- >>131
羽入からしたら発症した時点で確定ルート突入みたいなもんだから
もうあとは早いか遅いかの違いでしかないので謝るしかないって感じ
羽入が後をつけなくても他の何かで妄想を暴走させて恐怖に打ち震えておかしくなっていくのは変わらないしね
-
- 2021年09月19日 08:41
- ID:ZVnI0bWS0 >>返信コメ
- >>14
全然違う
梨花が自分から離れていくのが嫌だ、ってだけだよ
-
- 2021年09月19日 09:35
- ID:NgUeEV8W0 >>返信コメ
- 拳銃で何回も頭ぶち抜くことしていたやつがトラップであんなにビビるとは思えん
-
- 2021年09月19日 09:49
- ID:cmpA4LKO0 >>返信コメ
- >>198
大石に撃たれた後の事覚えてたら入れ替えるか細工するよな。
-
- 2021年09月19日 10:15
- ID:Fk0XffdT0 >>返信コメ
- 管理人さん、仕事早いな。コメが半減してる。
-
- 2021年09月19日 10:16
- ID:dt40XDol0 >>返信コメ
- >>2
俺も同じ顔してたわ
-
- 2021年09月19日 10:29
- ID:cgj8pkWQ0 >>返信コメ
- _人人人人_
> 1983 <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄
-
- 2021年09月19日 10:37
- ID:kUY3JgO60 >>返信コメ
- >>199
前話の回想からして、鷹野が黒幕って言うと梨花が諦めてループを止めてしまう可能性があったから黙ってたんだろうな
(実際、祭囃し編で羽入から真相を聞かされた梨花は皆殺し編の記憶を失ってたこともあって「そんなのどうしろっていうのよ・・・!」と動揺しまくってた)
ただ、それは梨花や梨花の周りの人間を信じられず思考停止して現状維持を延々と繰り返してたって事だから、無能とは違うにしても有能ではない
-
- 2021年09月19日 10:43
- ID:HsqeZ3VX0 >>返信コメ
- ここまでが6話だったら期待に盛り上がっていた
どうあがいてもあと2話…
もしひぐらし式!みたいなのがきても卒13話があまり見る必要がないことには違いない、黒歴史
-
- 2021年09月19日 11:06
- ID:io4bDLr60 >>返信コメ
- エウアの残酷性と言うか、今回の演出見ると、うみねこの後半もアニメ化できるかな(3時か、OVだろうけど
レナ曰く、リナが分かってくれたは、鉄平同様、悪夢を見たのだろうけど
キコニアの要素が出た時点で、アニメ民置いてけぼり
-
- 2021年09月19日 11:09
- ID:RkXhuo4v0 >>返信コメ
- トラップ使いがトラップでつまずくとか、完全なループ能力ゆえに痛みの記憶を思い出して犯人がばれたという展開は皮肉が効いてて面白いと思ったけどね。
探偵物でもちょっとしたミスで犯行がばれるのは定番だし違和感はないかな。コナン君なら「あれれ、おかしいな」とか言いだすパターン。
ただ奇跡と言われると、ちょっと大げさな感じはするね。エウアの大げさな悪役ムーブも奇跡というセリフの前振りにしても唐突感があったかな。
-
- 2021年09月19日 11:45
- ID:4XqtH3Z80 >>返信コメ
- >>10
ひょっとしなくても無能だぞ
-
- 2021年09月19日 11:57
- ID:mpF.v.2U0 >>返信コメ
- >>209
それな。旧作は内容知ってても何度見ても面白いし見れるんだけど
業はギリギリ、卒なんてもう1回見ようって気には到底ならん。
どう掌返しさせられたとしてもここまでの再放送・使い回し祭りが足を引っ張ってる。
もうどう足掻いてもひぐらしの歴代アニメシリーズでも断トツで黒歴史だろうな。
-
- 2021年09月19日 11:57
- ID:RkXhuo4v0 >>返信コメ
- >>202
周りの環境が変わるのに耐えられなかったんだよね。
みんな自分を憐れんでチヤホヤしてほしい。
梨花には自分のことだけ考えてほしい。
だから「別の学校に行く」ではなく「雛見沢で暮らしたい」と言ってる。
つまり子供のままでいたい女の子。
沙都子が子供を卒業しないと解決しない物語。
どうあがいたって、いつかは梨花と別れる日が来るんだから。
-
- 2021年09月19日 12:34
- ID:fsBlMJ0Q0 >>返信コメ
- ぶちゃけ、百合心中あたりから雲行き怪しかったわね。話題性出したかったんだろうか…
-
- 2021年09月19日 12:39
- ID:frdW3mB80 >>返信コメ
- >>38
静岡に帰省した気分だったわ
-
- 2021年09月19日 12:50
- ID:9rNXY0w40 >>返信コメ
- 旧作(解)は、真相が判明していくワクワク感があったが
卒は、犯人と手段が前もって判明している話(しかもH-173注射するだけ)を長々とやっただけだからなぁ。
鬼明し編は、レナ視点の新規カットがほとんどで、レナの疑心暗鬼が進む過程が丁寧に描かれてたから良かったけど、
以降は話が進むに連れて、ほとんど業の再編集ダイジェスト版と化してたのが・・・。
-
- 2021年09月19日 12:58
- ID:imE7rdQU0 >>返信コメ
- 誕生日会自体が沙都子をはめる罠だと思ってたんだがまさか本当に善意で開催してたなんてある意味衝撃展開だわ
-
- 2021年09月19日 13:07
- ID:9rNXY0w40 >>返信コメ
- >>211
沙都子が無意識に自分の一方的な"勝利"に固執してるが故の敗因なのが皮肉が効いてる。
神経衰弱で全部総取りしての完封勝利したり、
魅音や茜にやられて死ぬ(負けて死ぬ)のではなく、わざわざ返り討ちにしてから自殺してる辺り、自分の"完全勝利"に固執してた。
で調子に乗って、大石に最後マウント取ったカケラが敗因になるという皮肉。
-
- 2021年09月19日 13:32
- ID:tqnj5m0i0 >>返信コメ
- >>沙都子が犯人であることに気付いたのが推理とかじゃなくて
>>偶然記憶がフラッシュバックしただけなの
>>実に梨花ちゃまらしくて良いと思います
そういう梨花ちゃんだからこそ
捨てる予定の世界だからって調子に乗って
自分が黒幕だってバラした沙都子のミスやね
もっと慎重な奴なら誰に対しても最後まで被害者装って退場するだろうし
-
- 2021年09月19日 13:44
- ID:wNN2ChoC0 >>返信コメ
- >>220
考えてみると、なぜかそんな予感がしましたの。
で言い訳出来そうだしな。
もう一人の沙都子を消した弊害だろうか?
-
- 2021年09月19日 13:59
- ID:kUY3JgO60 >>返信コメ
- >>210
それ(悪夢)+鉄平が改心したから鉄平と組んで美人局をする事もなかったんだろうな
鬼明し編でも話せばわかってくれそうな雰囲気だったし
-
- 2021年09月19日 14:00
- ID:kFALIbzP0 >>返信コメ
- >>171
もちろんエウア視点での比較です。
単純な殺害人数でも、事件のバリエーションでも、
羽入のループを観劇するほうが面白い。
単調な注射発症ループを見てのばか笑いは、
呼び寄せた沙都子が「はずれ」だった事の、
悔し紛れにしか見えません。
-
- 2021年09月19日 14:02
- ID:kFALIbzP0 >>返信コメ
- >>192
少なくとも上位存在きどりのエウアを、不愉快にさせる効果はあった。
あそこで黙殺出来ないエウアの、器の小ささをあばいただけでも、
個人的には評価するよ。
-
- 2021年09月19日 14:03
- ID:kFALIbzP0 >>返信コメ
- >>210
うみねこだと企画が通らないから、
ひぐらしのキャラで、うみねこやっているのですよ。
-
- 2021年09月19日 14:04
- ID:kFALIbzP0 >>返信コメ
- >>211
トラップ使いらしい場面はルチーアまでで、
注射ループはじめてからトラップ1回も使ってません。
数少ないトラップ場面も、
梨花を狙って外した挙句、想定外のモブを巻き込むなど、
明らかに劣化しています。
-
- 2021年09月19日 14:08
- ID:K7x89cs70 >>返信コメ
- >>210
そういうのは置いてけぼりじゃなくて「わかる人がわかればいい」ってだけの要素でしょ
視聴に支障をきたしてるわけではない
-
- 2021年09月19日 14:09
- ID:tqnj5m0i0 >>返信コメ
- >>221
部活のゲームでよく沙都子が負けてた原因が
強い自己顕示欲ゆえに調子に乗って詰めが甘くなるで
そういう意味じゃ沙都子は部活時点から何も変わってないのよね
-
- 2021年09月19日 14:16
- ID:0KIP9S2h0 >>返信コメ
- >>205
皮肉で草。
まぁ、ひぐらしよりダイ大を優先して更新してるしなぁ。
-
- 2021年09月19日 14:19
- ID:K7x89cs70 >>返信コメ
- 沙都子の
「新しい環境は必要なくてずっと前の環境のままでいい」
って考え、個人的には賛同できないはずが
こうしてアニメで今までの描写を見てるとそうなる気持ちもわかるからすごい
これが雛見沢の魔性…?(作品タイトル的には最終的になんらかの意味で卒業するんだろうけど)
-
- 2021年09月19日 14:21
- ID:K7x89cs70 >>返信コメ
- >>229
いや、1人で何十件も書き込んでたやつがいてそれが管理人によって消された
(なので今は230だけどサイトトップから見るとコメント数が130くらいしかない)
-
- 2021年09月19日 14:28
- ID:wJZbE.vH0 >>返信コメ
- >>39
シャミ子の方が可愛い
-
- 2021年09月19日 14:34
- ID:wJZbE.vH0 >>返信コメ
- >>191
栞…
-
- 2021年09月19日 14:39
- ID:8wU.RHHt0 >>返信コメ
- ひょっとしてこれはひぐらしを卒業しろという作者からのメッセージなのでは?
無いか無いな
-
- 2021年09月19日 14:41
- ID:K7x89cs70 >>返信コメ
- なんか卒がまるまる再放送だったかのような論調が最近見かけられるけど
鬼明し編はレナとリナ 綿明し編と祟明し編はSSR鉄平 神楽し編は羽入…など新規シーンちゃんとあるんだよな
自分はどちらかというとアニメには毎話ちゃんと要素を詰め込んでほしいタイプだけど
それでも他作品で繰り返しに慣れてるからか、卒はそんなに気にならず楽しめてる
(とはいえ確かに前回の「神楽し編 其の壱」が新編っぽくなかった点は気になったしあと2話では終わってほしくない)
-
- 2021年09月19日 14:46
- ID:8wU.RHHt0 >>返信コメ
- しかし引き伸ばしの指示でもされたのかってくらいずっと再放送やってたな
あと2話で本当に締められるのかな?
まあ締められたらそれはそれでやる必要もない再放送をずっとやってたって事になるんだけども
-
- 2021年09月19日 15:22
- ID:csdpYIyD0 >>返信コメ
- 尺八様?八尺様じゃないのか?ポーポポポ
-
- 2021年09月19日 15:57
- ID:.KgzA0BJ0 >>返信コメ
- >>48
逆に内容がクソだから何か良いところを探そうとした結果えっちとでも言うしかなくなったのでは?
-
- 2021年09月19日 16:32
- ID:haMAqBVB0 >>返信コメ
- カチこむのは良いが何らかの攻撃手段はせめて事前に用意しとけよ、無策って
開始即拘束されえの、あうあう止めてください梨花の心が壊れてしまう~って喚いてるだけ
何がしたかったんやこの頭あうあうは・・・
-
- 2021年09月19日 16:35
- ID:kwunKmVV0 >>返信コメ
- 魔女沙都子が自分の過ちを認めるには今までの行いの痛みを順番に体験することかな
今現在感覚が麻痺しているだろうから
それだとOPの状況に納得できる
-
- 2021年09月19日 16:35
- ID:LkDm9r3n0 >>返信コメ
- >>30
タフという言葉は梨花ちゃまの為にある
-
- 2021年09月19日 16:36
- ID:LIM1oKhy0 >>返信コメ
- >>10
そもそも羽入って人に知覚されない、できることなんて知れてる力の弱い神様だもん
完全体ともいえるエウアと比べても圧倒的に不利
ただ力が弱い故に人間寄りの価値観を持ってて、梨花が自立するなら快く送り出せるような母性も持ってる
-
- 2021年09月19日 16:39
- ID:LIM1oKhy0 >>返信コメ
- >>23
そもそもひぐらしってアンソロまで含めてみんな「あり得る可能性」として許容されてる作品なんよ
なもんで原作そっくりだけど違うルートもあるし、CSの澪尽しみたいに絶対に業に行かないルートもあり得る、作者いわくもっともっとハッピーエンド!ってルートも、逆に悲惨だけど突破できたって世界もあるそうな
-
- 2021年09月19日 16:41
- ID:LIM1oKhy0 >>返信コメ
- >>33
いや「できない」のは本当
なんでかっていうと「自分のための努力」ができない子だから
誰かのためにならいくらでも頑張れるんだけど、自分のために努力することができない
現状も「ルチーア行って変わってしまった梨花を本当の梨花に戻すため」という名目でやってるからここまでやれる
-
- 2021年09月19日 16:44
- ID:LIM1oKhy0 >>返信コメ
- >>89
虐待児だし暴力自体が怖いのはあると思う
鉄平がすり寄ってきた時も、ふいうちのように手を伸ばされたときはビクッとしてたし
今はもう暴力しないって安心してるしわかってるから構えてられるけど、ふいうちてきなことには恐怖感あるんでないかな
-
- 2021年09月19日 16:48
- ID:LIM1oKhy0 >>返信コメ
- >>178
初期のコメントで何度か言われてるけど、1回目か遅くても2回目の時にきちんと話し合えばそれまでだったんだよね
ソシャゲだと実際腹割って話し合った結果お互いの妥協点探して仲良くやってる
梨花は沙都子をないがしろにしない、沙都子も梨花に依存しすぎず勉強を頑張るってのはできないことじゃなかったってのがそれでわかる
ひぐらし自体がそういうCSやソシャゲ、二次創作含めてすべて「あり得るカケラ」とされてるからね
-
- 2021年09月19日 16:48
- ID:h6Mi6Xz00 >>返信コメ
- 視聴者からすれば卒開始時点で黒幕が沙都子であることはとっくに知ってるしその動機が梨花を絶望させて外に行くことを諦めさせることなのも知ってるしどうせ雛見沢症候群が関わってることも知ってるしマジでこの13話なんだったんだよ。ここまで追って来たのは「流石に13話もあるなら話進むやろ……」って信じてたからやぞ
-
- 2021年09月19日 16:50
- ID:LIM1oKhy0 >>返信コメ
- >>188
ほんの数十年ばかり前だから探せばそういうの出てくるんだけどね
今みたいに勉強以外の取り柄とか全く重視されない時代だった
せいぜいずば抜けて野球上手いとかあたりが重宝された程度で、ただ運動神経いい程度じゃバカにされて終わり
-
- 2021年09月19日 16:52
- ID:LIM1oKhy0 >>返信コメ
- >>240
実際ほかのハッピーエンドルートの沙都子との違いは深層意識であっても学んだことを覚えているかどうか、はあるんだよね
ただ映像として見たのと実体験では全然違う
-
- 2021年09月19日 16:58
- ID:VxULXYFo0 >>返信コメ
- 羽入ちゃんの「沙都子にこんなことさせないでぇ…」って台詞にグッときたな… 沙都子本人が望んだことなんだけど、よりにもよってどうして沙都子なんだよって。。
沙都子裏表フルボッコbad endか綺麗な沙都子だけ残ってhappy endか、残2話?でどちらにも着地しなかったらなんや寂しいなあ…て思ってる業から視聴参戦の新参ですが、こういうアニメがあるんだよ!ってお勧めしてくれたオタ友には感謝してます。
-
- 2021年09月19日 16:59
- ID:GI.0Y.fS0 >>返信コメ
- >>5
落ちぶれたオヤシロ様なのです!にぱーっ
-
- 2021年09月19日 17:09
- ID:pWsNG3V70 >>返信コメ
- ひぐらし卒で1番怖いのはこの13話までの話を面白いと思ってシナリオ書いた竜騎士の頭、沙都子が黒幕ってわかってんのにぐだぐだ1クール分やると思ってなかったわ、沙都子の不愉快な無双見せて何がしたかったんだ、、、あと2話が面白くても挽回無理やろ、、、
-
- 2021年09月19日 17:15
- ID:pWsNG3V70 >>返信コメ
- >>229
ダイ大はファンの喜びと絶賛のコメントばっかだから安心だしな、まああっちは原作大事にしてるしな
-
- 2021年09月19日 17:23
- ID:7peFGY450 >>返信コメ
- >>172
「魔封波だっ!!!!」
「魔封波がえし!!!!」
-
- 2021年09月19日 17:30
- ID:y.wf6gvb0 >>返信コメ
- 配役変えただけの焼き直し
さとこが無駄にヘイトかうだけの駄作
-
- 2021年09月19日 17:33
- ID:7peFGY450 >>返信コメ
- >>182 >>191
うるせーキムチアイス食わせるぞ。
-
- 2021年09月19日 17:34
- ID:LIM1oKhy0 >>返信コメ
- >>250
それな
本来沙都子ってのは誰かが真剣に向き合ってくれればわかる子だった
それが環境でできず、それでも「自分が悪い」とまでは理解できてたのにエウアが煽って取り返しのつかないところまで暴走してしまったという
本来は優しさも思いやりもあったはずなのに…という
-
- 2021年09月19日 17:37
- ID:7peFGY450 >>返信コメ
- >>203
拳銃で死ぬのと殴られる痛みとじゃわけが違うだろ。
-
- 2021年09月19日 17:45
- ID:kFALIbzP0 >>返信コメ
- >>227
そう言う、うみねこ勢ほど、
わかったふり考えてるふりしているだけで、
具体的には何も無いまま思考停止しているだけ。
-
- 2021年09月19日 17:51
- ID:7peFGY450 >>返信コメ
- >>243
つまり羽入に限らず全員がつるぺたなルートもあるんだろうなぁ。
-
- 2021年09月19日 17:57
- ID:7peFGY450 >>返信コメ
- >>247
視聴者の総意みたいに言われてもなぁ。
ちゃんと楽しんでる人も普通にいるのに。
-
- 2021年09月19日 18:08
- ID:kFALIbzP0 >>返信コメ
- >>261
元の文章も、視聴者の総意とまでは言っていないし、
さすがに楽しめている視聴者が圧倒的少数派という事位は理解して欲しい。
-
- 2021年09月19日 19:17
- ID:wJZbE.vH0 >>返信コメ
- 羽入の脇がエロい
-
- 2021年09月19日 19:32
- ID:cC.X9Ssn0 >>返信コメ
- >>224
上から目線でなんか笑った どの立場の評価やねんw
-
- 2021年09月19日 19:42
- ID:ugR6..9P0 >>返信コメ
- びっくり箱ってあれ別に梨花殺さなくても
「なんだか変なものが飛んでくる感じがしたんですの。どうしてですかね?」
みたいに過去のカケラがフラッシュバックしたって体にしたらよくないか?
圭一もレナもフラッシュバックで惨劇回避とかあるんだし、その線で行けない?
-
- 2021年09月19日 20:04
- ID:gYXtsyMj0 >>返信コメ
- >>235
> なんか卒がまるまる再放送だったかのような論調が最近見かけられるけど
> 鬼明し編はレナとリナ 綿明し編と祟明し編はSSR鉄平 神楽し編は羽入…など新規シーンちゃんとあるんだよな
無理に擁護しようとせず冷静になれ。新作アニメなのに「新規シーンちゃんとある」がプラス評価なのは異常だぞ。
>>217 がほぼすべてだろ。
-
- 2021年09月19日 20:09
- ID:xh21QrDN0 >>返信コメ
- >>253
あっちはネタバレコメするお馬鹿さんがいなくなれば最高なんだけどな。まー懐古の集いあるあるといえ。
-
- 2021年09月19日 20:16
- ID:xh21QrDN0 >>返信コメ
- >>219
綿騙しの時はちゃんと旧作通り鍋ひっくり返して(後ろでチエ先生に怒られてたはず)なのにな。完勝と梨花を屈服させる事に固執し終了間近の油断で迂闊ムーブしてしまうの強者の驕りでよき。
-
- 2021年09月19日 20:22
- ID:7peFGY450 >>返信コメ
- >>267
こっちもリメイクで行ってたら確実にそうなってただろうな。
新規展開もまぜることにしたスタッフは評価できる。
-
- 2021年09月19日 20:41
- ID:E2vN3jvP0 >>返信コメ
- 13話までのハイライト
射撃名人
ハートフル鉄平
善悪分離→悪勝利
大石誘導
梨花羽入の会話筒抜け
びっくり箱からの犯人バレは奇蹟(たまたま偶然)
-
- 2021年09月19日 20:57
- ID:kFALIbzP0 >>返信コメ
- ポっと出の新キャラに上位存在とか言われても、
視聴者的には「羽入の派生キャラ」でしかない。
能力も羽入の上位互換というだけで、
視聴者が驚く程の異能でもない。
目的もただ弱い者いじめして、自分を認めさせたいだけ。
悪のカリスマには程遠い。
舞台装置としては、沙都子を呼び寄せた事で、
傍観者という言い訳も通らない。
-
- 2021年09月19日 20:59
- ID:0Pm9qWhW0 >>返信コメ
- 滅茶苦茶コメント消されてるけど何が書かれてたんだろう?
-
- 2021年09月19日 21:00
- ID:kUY3JgO60 >>返信コメ
- >>269
新展開も混ぜることにしたっていうか、完全な新作なんだけどね
いわゆるリメイク詐欺やった事で旧作と被るシーンが多いけどね
あと原作者がガッツリ関わってる企画だ
-
- 2021年09月19日 21:03
- ID:9hM4EmeE0 >>返信コメ
- >>30
包丁でメッタ刺しにされながら置き時計で勝ったり、
金属バットで殴打されまくって脳障害もなく生き延びていた男もいましてね…
-
- 2021年09月19日 21:32
- ID:cmpA4LKO0 >>返信コメ
- >>241
そう言えば旧作の方で自殺するのに何度も首に包丁さしてたな。
あれだけやらないと死なないって事か?
-
- 2021年09月19日 21:52
- ID:9hM4EmeE0 >>返信コメ
- >>188
ただ、男子校や共学はともかく、女子校でそういう所あったか?とは思う…。
名門女子校って、礼儀作法とか 共学で年頃の娘に悪い虫が付かないように、みたいな需要で入る(親が入れる)のが主たる層で、あんまり受験戦争がどうこうの範疇に入ってなかったイメージある。そりゃ、低層のDQN女みたいなバカは居ないにしても。
女子校以外でも、女子生徒って、昭和というか’90年代前半あたりの平成初期までは、高卒もわりと普通で、進学するなら短大か専門学校、四大を目指すのは一部のキャリアウーマン志向で可愛げの無い女、みたいな部分があった気がする(’90年代のトレンディードラマとかでも、ヒロインは短大→寿退社までの腰掛けOLみたいな感じで、バリバリ高学歴なのは悪役やライバル役の“机上の知識をひけらかす生意気な勘違い女”的なポジションだったり。んで、現場叩き上げの男に鼻っ柱を折られる)。
名門女子高から四大なら、たいてい学園内のエスカレーター式で、高校卒業も危ぶまれるレベルの赤点とかでなければ、そんなに朝から晩まで補習漬けで他に何もできないくらい勉強をガミガミ言われるか…?
-
- 2021年09月19日 22:20
- ID:9hM4EmeE0 >>返信コメ
- >>226
物理攻撃的なトラップではなくても、
学校では虐待疑惑を増幅するような思わせぶりな言動をしつつ
鉄平の前では 疎外された北条家として周囲の情報から分断し 村民の嫌がらせを吹き込むとか、
めっちゃ用意周到に罠を張り巡らせて 裏で暗躍してると思うが。
-
- 2021年09月19日 22:39
- ID:7.b5Axi10 >>返信コメ
- >>225
フェザリーヌでてくるんですかねぇ…
エウアも一部でしかなかったオチ
-
- 2021年09月19日 22:50
- ID:0EhCIh.e0 >>返信コメ
- ようやくいつかの続きが見れるんですね
まだかよって思うことが正直結構あった
-
- 2021年09月19日 22:56
- ID:JEsMo7iy0 >>返信コメ
- んーでもさー普通のサトコは今負けていないんじゃなかったの?
悪いサトコガ普通のサトコヲ演じてんの?
-
- 2021年09月19日 23:06
- ID:w5sFWCx90 >>返信コメ
- >>12
もはやOPで意味深に登場する雛見沢四天王がただのブラフとかすっげーマヌケじゃないですかーw
-
- 2021年09月19日 23:13
- ID:0EhCIh.e0 >>返信コメ
- ただ、残りのペース考えると最後は呆気ねー(゜⊿゜)ってなりそうな気が
-
- 2021年09月19日 23:20
- ID:Fk0XffdT0 >>返信コメ
- >>272
片っ端から他人のコメに嚙みついてただけ。
キモい。とか観るのやめろよ。 とか幼稚なコメをひたすら連投。
-
- 2021年09月19日 23:22
- ID:q1RqaWnZ0 >>返信コメ
- >>214
そして本来なら小学生の残りと中学生の時期にそれを克服するチャンスがあった
しかし梨花と共にルチーアを目指したせいで勉強漬けになってしまい精神的に成長しきれないまま高校生になってしまった
-
- 2021年09月19日 23:46
- ID:trNeqg3T0 >>返信コメ
- まさか本編が残り2話しかないとは…
あと1クールはさすがにやらんだろうけど、微妙な終わりかになりそう
-
- 2021年09月20日 00:58
- ID:RUOFxB4m0 >>返信コメ
- >>260
なにそれ天国やん
誰がなんと言おうと天国やん俺には
-
- 2021年09月20日 02:00
- ID:.F5LPS1j0 >>返信コメ
- >>229
皮肉じゃないw
>>231の言う通り、早朝から変なのが1人湧いてて、その対応が予想以上に早かったから、お疲れ様ですって意味。
-
- 2021年09月20日 02:18
- ID:QSdLdF8w0 >>返信コメ
- >>118
沙都子にとって勉強はルチーアに入学する為のものでそれ以上は必要無いと思ってたって本人が言ってたじゃん。梨花が沙都子優先してもそれは変わらない。むしろ梨花が勉強しろって言うようになって余計恨むようになるだろう
-
- 2021年09月20日 02:26
- ID:QSdLdF8w0 >>返信コメ
- これ次の話で殺し合ってお前は強かったよ…お前もな…やって和解位しかいねえじゃん
-
- 2021年09月20日 02:28
- ID:QSdLdF8w0 >>返信コメ
- >>238
まるで羽入の存在みたいだな…カワイイと胸位しか存在価値が無い…
-
- 2021年09月20日 02:42
- ID:yGk.gCQ10 >>返信コメ
- >>2
👽
-
- 2021年09月20日 02:47
- ID:QSdLdF8w0 >>返信コメ
- >>95
沙都子はみんなとワイワイ楽しいゲームがやりたいんじゃなくてゲームで相手を負かしてマウント取るのが好きだったんだよ
-
- 2021年09月20日 02:49
- ID:QSdLdF8w0 >>返信コメ
- >>202
いや、梨花の事を可哀想な存在で私がいなきゃ何も出来ないと思ってたからつるんでたけど全くそんなことは無かったからそれの自信になってるループを乗り越えた記憶をを全くの無駄だと否定することで自分のいるところに引摺り下ろそうとしてるのが業卒の物語だよ
-
- 2021年09月20日 02:54
- ID:QSdLdF8w0 >>返信コメ
- >>50
そりゃ自分の半身みたいな存在があんな無様な存在だと知ったらイラッとしない?
-
- 2021年09月20日 04:54
- ID:.8NaxXT40 >>返信コメ
- 文句たれながらそれでも見てる人連中って何なのか。気に入らないならさっさと見るの止めて忘れればストレスフリーじゃないか
自分はなんだかんだで面白いしと思うし楽しんでるよ
-
- 2021年09月20日 05:05
- ID:UxulEcqS0 >>返信コメ
- >>272
なんか「鬼明し編」とか編名ひたすら並んでたのは見た覚えがある。
-
- 2021年09月20日 05:08
- ID:zQB.UhQw0 >>返信コメ
- >>262
えー?圧倒的少数とか何様って感じ…
じゃあ面白いって呟いている人や感想書いてる人は異端だってことなの?
コメ欄が皆の総意とか思ってる方ですか?
-
- 2021年09月20日 06:25
- ID:UxulEcqS0 >>返信コメ
- >>292
フレイザードやんけ。
-
- 2021年09月20日 07:04
- ID:GMQKOGgE0 >>返信コメ
- >>266
????何を言ってるんだ…? こっちは冷静だが…
その217などがおかしいって話なわけで
「ほとんど」って90%くらいを意味するときに使う言葉だろ
卒における業の再編集シーンはどう見ても90%もない
そういった言葉の意味もわからず「無理に擁護」してるかのような幻覚が見えちゃってるやつのほうがよほど冷静さを欠いている
-
- 2021年09月20日 07:07
- ID:QSdLdF8w0 >>返信コメ
- >>235
逆に言えばそれくらいだけやればあとはダイジェストで良かったんじゃないか?
-
- 2021年09月20日 07:31
- ID:zTxuc4XP0 >>返信コメ
- 昼ドラ見てるおばさんはなにしたいん?あと羽入もなにがしたいん?この作品はナニしたオン?
-
- 2021年09月20日 07:31
- ID:zTxuc4XP0 >>返信コメ
- >>224
小ささは最者からわかってるだろ
-
- 2021年09月20日 07:48
- ID:nZy4t4Ze0 >>返信コメ
- 誰だよ?「大石が発症したショックでレナが伝説のプリキュアに覚醒して マジカル羽入の代わりに戦う」って予想した奴。
…半分当たってるじゃねーか…。
-
- 2021年09月20日 10:39
- ID:fKSBvCUc0 >>返信コメ
- >>294
分からなくはないが今まで沙都子の動きが面白くなかったし、エウアが人間ではない存在としての魅力(理解できないけど好き)がない。
なら、ただ不完全だから嫌がらせしているのではなく共感できる理由があったら面白いなと思った。
-
- 2021年09月20日 11:02
- ID:H2tfDISL0 >>返信コメ
- さとこに罰を。もうそれだけでいいよ。
-
- 2021年09月20日 11:05
- ID:fKSBvCUc0 >>返信コメ
- >>297
世間一般では駄作と言われている作品でも面白いと感じた作品はあるし、完璧に面白い・面白くないで分かれることなんて滅多にないと思う。
別に好きな人はおかしいとまでは言われてないしここで喧嘩するよりも好きな人は、好きなところを書き込んだほうがいいよ。
247の人はコメント欄の雰囲気からそういう言葉を使っただけで好きな人もいるのは知っていると思う。
-
- 2021年09月20日 11:19
- ID:cS4SE3V80 >>返信コメ
- >>301
なにしたいって暇つぶしよ
魔女というか上位の存在だから人間があがいて苦しんでるのが楽しいわけ
沙都子がいい駒だから使ってるだけ
-
- 2021年09月20日 11:36
- ID:v5ym28N.0 >>返信コメ
- >>18
そもそも梨花は奇跡の魔女だから待つ派だぞ。
だから行けそうなら本気出すけど、
無理ならその世界まで待つ。
-
- 2021年09月20日 11:39
- ID:v5ym28N.0 >>返信コメ
- >>22
これ、羽入の力によるものじゃなくて、
圭一とか鉄平みたいなものかもしれん。
それなら、鉄平は自分の死亡後を見てたし
あそこで生きていたかは分からん。
-
- 2021年09月20日 11:43
- ID:v5ym28N.0 >>返信コメ
- >>28
もはやあうあうさえ言わない。
-
- 2021年09月20日 13:16
- ID:9FCHABWd0 >>返信コメ
- >>235
他作品で繰り返すようなのって何があんの?
パッと思いつくのだとエンドレスエイトだけど、アレはほぼすべて(同じシーンですら)新規カットで、繰り返しではあるものの描写されるイベントは毎回変わっていたんだよね。それでも非難轟々だったが...
結局、新しい情報が何もなく話が動かないからつまんなく感じるんだろうね。
業は繰り返しというより使いまわしなんだよな...というか、エウアと沙都子のオーディオコメンタリー版?
しかもエウアも沙都子もずっと同じようなことばっか繰り返し言ってんの。
-
- 2021年09月20日 13:57
- ID:q8.H90Gw0 >>返信コメ
- >>10
隠れ巨乳だから許した・・・
-
- 2021年09月20日 14:40
- ID:rDpVJzZT0 >>返信コメ
- >>261
自分と同じ意見検索して 自分と同じ意見の人がいっぱいいる
だから自分たちが多数派であり普遍的総意だって勘違いしちゃう人がいるんですよね
そもそも恣意的抽出した意見で 解った気になっちゃうって言うか
-
- 2021年09月20日 15:13
- ID:fIFxJznQ0 >>返信コメ
- >>39
シャミ子はアニメ1期の範囲が終了した後どんどん成長していってチート級の実力になったから(ただし防御・回復・バフのみ)
なお、暫定ラスボスから殺害予告されている模様
-
- 2021年09月20日 15:13
- ID:fIFxJznQ0 >>返信コメ
- >>312
果たして言うほど隠れていただろうか……?
-
- 2021年09月20日 16:41
- ID:ZeBkXO8K0 >>返信コメ
- >>2
業に卒だから次は沙都子の兄のサトシと詩音で
ひぐらしやれよ
-
- 2021年09月20日 17:19
- ID:Jnuf7bkq0 >>返信コメ
- 奇跡の魔女誕生のエピソードなのかな。
それはそうと、バレても梨花を先に撃ち殺すわけにはいかないし、どう転ぶんだろう。
まさか鬼狩柳桜で沙都子と自分を殺してEND……なんてことは……
-
- 2021年09月20日 17:48
- ID:.F5LPS1j0 >>返信コメ
- >>316
レナと圭一の出番有るの?それ。
-
- 2021年09月20日 22:30
- ID:K.I2R6sl0 >>返信コメ
- 次のひぐらしは鷹野三四目線でどうぞ
やろうと思えばいくらでも出来るひぐらし
-
- 2021年09月20日 22:32
- ID:K.I2R6sl0 >>返信コメ
- >>318
だからナニ?やれば出来るだろ
レスお断り
-
- 2021年09月20日 22:44
- ID:DeSX0JpR0 >>返信コメ
- >>262
楽しめてる視聴者が圧倒的少数って根拠やデータは?
まさかお前の脳内妄想にあるデータとか言わないよな?
-
- 2021年09月20日 22:46
- ID:DeSX0JpR0 >>返信コメ
- なんか1人で大量投稿してみんなに噛みついてるバカが案の定コメ削除食らってて草
-
- 2021年09月20日 23:22
- ID:QhFlZqxi0 >>返信コメ
- >>265
自分もそうごまかせばよかったんじゃないかと思った。
梨花の口調から、完全にバレてごまかす余地なしと判断したのかな。
-
- 2021年09月20日 23:30
- ID:QhFlZqxi0 >>返信コメ
- 梨花の、繰り返す者としての戦い方を見せてほしかった感はある…
-
- 2021年09月21日 00:22
- ID:emw6nf.d0 >>返信コメ
- これバレた時点で完全終了でしょ?なんで不敵な笑みで銃向けてるんだよ…そこは何が何でもはぐらかさないとすべてお終いじゃん
-
- 2021年09月21日 04:13
- ID:K90VZxss0 >>返信コメ
- >>324
始まる前は梨花と沙都子のリープバトルになると妄想してたわ
まさか再放送ラッシュで13話使い切るとはこの海のリハクの目をもってしても読めなんだ
-
- 2021年09月21日 06:01
- ID:FomgFHYf0 >>返信コメ
- >>235
正直言って
鬼明し三話(レナ視点)
綿明し三話(魅音視点)
祟明し三話(大石視点)
赤坂〜ワタ流しDIEジェスト〜雛見沢最高までで一話
びっくり箱から解決へで二〜三話
で収まったと思うのよ。
何でこんな内容のない話を何話も見せられなあかんねん。もうちょいまとめろよって話ですやね。
-
- 2021年09月21日 06:20
- ID:kdSPpPOe0 >>返信コメ
- >>248
あの頃の漫画とか見ると受験戦争の過酷さが誇張も含めて描かれてたりするよね。
塾講師が生徒に洗脳じみた説教でこの手の価値感を植え付けるとかデフォだったもんな。
-
- 2021年09月21日 06:21
- ID:FomgFHYf0 >>返信コメ
- >>327
ああ、あと、業の方も問題編にするつもりだったなら、ビックリ箱のところまでやる必要なかった。アレで梨花に真犯人バレした状態で解答編入ったから卒が全編に渡って茶番感が拭えなかった。
業は祟騙しから鬼狩柳桜のかけら手に入れたとこまでで終わっておいて、卒の最後で初めてビックリ箱展開からの逆転の方がスッキリするんじゃなかろうかと。
業卒全般に渡って話が練られていない。もっと編集してからお出しするべきだったんじゃないかな?そしたらだいぶ印象も変わっていたと思う。
-
- 2021年09月21日 06:29
- ID:kdSPpPOe0 >>返信コメ
- >>293
つまり梨花への依存でしょ。要は梨花への庇護欲が沙都子の自尊心の根拠だった。
梨花を自分よりも可哀想な存在だと見下さないと沙都子は自我を確立できないって事だ。
P4の千枝と雪子みたいな関係に似てるけど沙都子の方が依存新も支配欲も強いからタチが悪い。
-
- 2021年09月21日 07:13
- ID:hSvKzi1G0 >>返信コメ
- >>183
逆に言うと、祟り明かしのラストだけが沙都子の不意をついた記憶継承ってことだな。それをもうちょい活かした展開は無かったものか。
-
- 2021年09月21日 10:02
- ID:LJ7yugjQ0 >>返信コメ
- 羽入の胸がでかすぎて意識そっちにいってたわ
旧ひぐらしでは沙都子くらいだった気がするけどサラシしなきゃまずいでしょあれ
-
- 2021年09月21日 13:04
- ID:zRqz83Bm0 >>返信コメ
- もう既に何人かが指摘していることかもしれないけれど、とりあえず私の感想。何かやっと時系列が業に追いついたな。長かった・・・。(鷹野さんのやつはまだだけど)何か達成感と安堵だわ。正直言うと、メンタル的に疲れたわ・・・。後、沙都子は銃を出さなければ、まだ誤魔化せたと思うんだがw「おーほっほっほ。実は掃除の時にこっそり箱の中身を見ておりましたの。」とか何とか言って誤魔化せたのでは?w最後に残りの尺の問題だけど、もしかしたらこれまだもうちょっとだけ続くんじゃよ。的な展開なんかね?
-
- 2021年09月21日 14:36
- ID:Bjx5keP60 >>返信コメ
- >>325
エヴア視点ではペナルティ(つまらない)されそうだけど、沙都子視点だと梨花より先に死んでやり直す選択肢があるんやないか?(適当)
なお何にせよ話数的に長期になるのはありえない模様。えい……が???
-
- 2021年09月21日 16:41
- ID:DSS.ZISe0 >>返信コメ
- 探偵は第六感によって事件を解決してはならない。
-
- 2021年09月21日 18:16
- ID:fc8gceN80 >>返信コメ
- >>299
冷静になれって指摘されてるのは
> 新作アニメなのに「新規シーンちゃんとある」がプラス評価なのは異常
の部分だぞ。これ自体は異論ないでしょ? 贔屓目がすぎて評価のハードルがガバガバになってんよ~、フォローになってないよ~、ってことで冷静になれと言われてる。
あと「ほとんど」は過半数であれば普通に使うし過半数以下でも期待値に対する度合いとしてよく使われるよ。なんなら0%でもまるで○○のようだって意味で使われる。コーラはほぼ砂糖とか、人間はほぼ水分とか、来週はずっと雨、みたいに。「ずっと」や「ばっかり」も必ずしも100%じゃないってのは文脈から分かるよね?
否定意見が多くて悲しいのは分かるが「まるまる再放送だったかのような論調」ってのはさすがにちょっと曲解しすぎじゃないか? ほとんどのコメは自分の期待値を元にした感想だろうから、あんまり言葉尻に目くじら立てず落ち着いて好意的に解釈したほうが気楽でいいよ。
いずれにせよ喧嘩腰のレスするくらいだったらスルーすべき。荒れる元だから。
-
- 2021年09月21日 21:27
- ID:kdSPpPOe0 >>返信コメ
- >>335
旧作で分かってた事だけど「ひぐらしは厳密にはミステリーじゃない」らしいからな…。
-
- 2021年09月21日 22:00
- ID:lZPnKfWl0 >>返信コメ
- >>315
ひぐらしデイブレイク の時は何故か板だと・・・
-
- 2021年09月21日 22:22
- ID:BQRzMNJJ0 >>返信コメ
- >>335
梨花が探偵役だと思ったことないので、そこは気にならなかったわ。偶然で気づいたのでもいいから、業のびっくり箱場面から先をもっと早めに描写すればここまでダレなかった気はする。
-
- 2021年09月22日 02:27
- ID:9Dbjk2Gb0 >>返信コメ
- 梨花視点でも沙都子が怪しいと思える状況証拠はあったんだから、びっくり箱すり替えはカマかけであってほしかったわ。
-
- 2021年09月22日 06:09
- ID:t.IAKtlw0 >>返信コメ
- ヤマカンよりひどい
-
- 2021年09月22日 06:55
- ID:mp6dmpyy0 >>返信コメ
- 今後の展開の予想。最終的に梨花は鬼狩柳王の欠片で自死する。
これで永遠に梨花と雛見沢で過ごすという沙都子の目論みは失敗。
後を追って沙都子も自殺することで二人は繰り返す者の力を失う。
興を削がれたエウアは自ら退場。羽生も一緒に居なくなる。
先に梨花に死なれた事で梨花の存在しない雛見沢に沙都子は生まれる。
羽生も梨花も居ないので雛見沢症候群を発症しないから普通に育つ。
そして進学先で雛見沢以外の地で生まれた梨花と出会って高校生活を仲良く過ごし
被害者の皆さまとは大学で出会って部活メンバー再集結、これでどうよw
-
- 2021年09月22日 09:04
- ID:3Sr2BzeG0 >>返信コメ
- >>340
羽入に皆殺し編の結末言われても(記憶が無い所為もあるだろうけど)鷹野を疑えない梨花に、それは無理ってものよ
沙都子が箱見て伏せた時「あ…え?」ってなって想定外なの丸わかりなのに、秒で切り替えて「…どうしてわかったのですか?」とカマ掛けできたのは凄いが
-
- 2021年09月22日 20:10
- ID:gLaFq7Sg0 >>返信コメ
- >>342
賽殺しの亜種?
-
- 2021年09月23日 00:42
- ID:a5Nua0YG0 >>返信コメ
- >>247
業で真相の九割五分くらいが分かってて、業の情報から予測されてた事から違わぬ内容を、尺の大半を業の映像使いまわしに費やして、沙都子が無双してドヤ顔するのを延々とやってるからな
エンドレスエイトみたいだとも言われてるが、あっちの方は作画・演出・声優の演技は毎回新規だった(エンドレスエイト自体が面白いかどうかは別として)から、令和になって下回る作品が出てきたって事になる
-
- 2021年09月23日 21:00
- ID:HT.IeNq80 >>返信コメ
- >>300
新規シーンだけで2時間スペシャルor劇場版作れば、それで完結できたんじゃないでしょうかね。この内容の無さだと
積み重なっいってるものは確かにあるけど、無駄なシーン多すぎてね…
「小学生の学習ノートと広辞苑並べたら、どっちが厚く見えると思う?」ってなものですよ
-
- 2021年09月24日 02:04
- ID:9Wec1mvL0 >>返信コメ
- 女性が泣きながら鼻水を流す作品はワンピースも多いんだよね。
いつからそんな方式が流行りだしたのか·····
-
- 2021年09月24日 02:06
- ID:9Wec1mvL0 >>返信コメ
- >>341
なんか久しぶりにそのコメ見た
-
- 2021年09月24日 02:27
- ID:7bDGrjAK0 >>返信コメ
- >>347
泣きながら鼻水流すのって別に普通じゃね?
-
- 2021年09月24日 12:04
- ID:7l4MLtfx0 >>返信コメ
- >>347
生理現象として当たり前なんだけど
-
- 2021年09月24日 12:08
- ID:7l4MLtfx0 >>返信コメ
- >>330
あれ千枝がそれで済んだのは家庭が円満な子だからだよ
沙都子は他に本当になにもない
だからそれがいきなりとっぱらわれて、わけわかんなくなっちゃった
だから沙都子のしたことは許されない、でもそうなった経緯は理解できる(同情できるではない)
沙都子非難する人の中にたまに「得体のしれない化け物だから残酷な仕打ちして繰り返せない方法で殺してしまえば解決」って本気で思ってる人がいるけど、ひぐらしの根っこにあるのって「そうなる前に相談しましょう。それができない人には手を差し伸べましょう。そうやってみんなで幸せになりましょう」だからね
-
- 2021年09月24日 12:11
- ID:7l4MLtfx0 >>返信コメ
- >>214
で、その「子供のままでいたい」になった理由が親に思う存分甘えられずに虐待されてきた子が優しくしてくれる人に出会って依存してるってのが根族にあるのが業が深い
村八分改善されたじゃんwってのは違ってて、この時代だから仕方ないんだけど本当はメンタルケアしなきゃいけなかった
現実でもじつは中年や初老の、そういう概念がなかった時代の人の反動ってのは問題になってたりする
-
- 2021年09月24日 13:47
- ID:ac515fay0 >>返信コメ
- >>349
目と鼻は鼻涙管で繋がってるから普通よ
そこを学校で習うものかどうかは、昔過ぎて忘れたが
-
- 2021年09月24日 17:29
- ID:iCUNDgsp0 >>返信コメ
- >>351
今までずーっと虐待されて親が居ないとまともじゃないから仕方ないみたいなコメしてるけど。理解してるようで一番差別して見下してるよね。
沙都子に対して部活メンバーや富田君等クラスメイトに入江先生がどれだけ親身になって接していたか。
梨花にしか依存できないかどうかは祟殺し編で既に明らかだしな。
業はそういう世界ってことだからいいけど、そもそも悟史が目覚めないのも沙都子が悟史を見捨てるのも納得できない。
沙都子よ、お前はどうして自分がお嬢様言葉になったか思い出せ
梨花の100年見たなら、まずは皆に「ありがとう」しかないだろ
-
- 2021年09月25日 03:10
- ID:BYwSF00C0 >>返信コメ
- 14話、いろいろ酷すぎてもう泣きそう……
もちろん悪い意味でね!
あの面白かったひぐらしはいったいどこへ?
(この展開を楽しめている人を不快にするつもりはないんだけど……なんかゴメン)
-
- 2021年09月25日 11:38
- ID:hhBPym540 >>返信コメ
- >>345
察せられる内容ではあったけど描き方は沙都子視点でエンドレスエイト以上に全然違かったと思うけど?
-
- 2021年09月25日 11:43
- ID:hhBPym540 >>返信コメ
- >>335
ノックスの十戒だかなんだか知らんが勝手にルール決めて押し付けてくるのうざいなって思う ノックス本人ですら真に受けるなっていってんのに
-
- 2021年09月25日 12:39
- ID:oHK5rSmu0 >>返信コメ
- >>355
OVAやファンディスクと思えばまぁ…。
ていうかこの内容なら業から続けてやったほうがネタと勢いでまだ受け入れられたような…。何やねんこの展開?からの沙都子とエウアの話に入ったほうがダレずに見れたかも。
グダグダと溜めに溜めたせいかヤケクソ力技で強引に終わらせようとしてる感がすごい。
-
- 2021年09月25日 14:11
- ID:9I6pGYdm0 >>返信コメ
- >>355
ひぐらしの名前は知ってても見たことなくて、業から入って面白いなこれ!と思って平行して1期から見ていまリアルで卒を追いかけてるけど、最初はここの住民の評価の厳しさに「そこまで言わなくてもいいんじゃない?」と思ってた
でも14話を見て「俺が見たかったのは本当にこれだったのかな?」に変わったわ
-
- 2021年09月26日 01:22
- ID:C4wP.Xeh0 >>返信コメ
- さすがにシンエヴァオマージュは遊びすぎじゃないかな?今年の作品だしあまりにも早すぎる。ひぐらしはビッグタイトルだし、作品の独自性をもっと大切に扱う必要があった。出しちまったもんは引っ込めることは出来ないんだから出す前に精査するべきだったし、会議で誰も何も言わなかったんだろうか
-
- 2021年09月26日 09:21
- ID:zW.jNKMK0 >>返信コメ
- >>360
これの脚本自体はだいぶ昔(アニメ解終わってすぐ後くらい)から作ってたらしいからオマージュとかはないんじゃないの
-
- 2021年09月27日 00:45
- ID:FIMIgpGt0 >>返信コメ
- >>360
あまりにも早すぎるイコール関係ない。だからな。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
どう見てもステゴロで何とかなるような存在には見えないが、何しに行ったんだ?