コメント…名探偵コナンについて
-
- 2021年09月19日 01:41
- ID:cktXC9pX0 >>返信コメ
- 梶さんはコナンの劇場版で犯人やってたから覚えてる
-
- 2021年09月19日 02:00
- ID:RjzpFI8j0 >>返信コメ
- 当然の様に3人が容疑者扱いされてるけど、害者の瀕死状態の第一発見者で盆に血がついているのも見ていて、殺人事件の捜査中に自分が作った補聴器を嬉々としてアピールする阿笠博士が状況だけ見たら1番の容疑者になると思うw
-
- 2021年09月19日 02:14
- ID:TX0x.u3y0 >>返信コメ
- 沖矢さんと世良ちゃんって以前の事件で顔合わせてなかったっけ?
あの時はスカート姿だったから同一人物とは分からないだろうってことなのかな
しかし梶さん演じる10代の赤井さんもすでに貫禄があるなw
-
- 2021年09月19日 02:16
- ID:fyufooxG0 >>返信コメ
- 赤井秀一の声帯どうなってんの????
-
- 2021年09月19日 02:29
- ID:btFdJ8dp0 >>返信コメ
- >>4
あくまでヘルメットで顔見えてなかっただろ前提だからかな?
ただ インナーとはいえ思春期男子がピンクと白のボーダー着るのは難易度高いから服装全体見たら「いや、女の子じゃん?」ってなる
-
- 2021年09月19日 02:33
- ID:cFYZgO4o0 >>返信コメ
- やっぱ前中後編に分けたせいでテンポ悪すぎ
そして赤井は妹にセクハラしてんじゃねーよ
-
- 2021年09月19日 02:34
- ID:T0Q3JTuX0 >>返信コメ
- そういや、梶さんもガンダムに出てたな。劉備ガンダムで。
-
- 2021年09月19日 02:38
- ID:cFYZgO4o0 >>返信コメ
- 他の漫画とかではよく女らしくない事に悩むボーイッシュキャラって見かけるけど女らしくなる自信があるタイプは珍しい
-
- 2021年09月19日 02:40
- ID:rdrFgmTE0 >>返信コメ
- メアリー「ここが米花。日本は治安がいいのが特徴的で…」説明途中に殺人、強盗、違法取引に誘拐、交通事故に万引きなどなどを目撃。
赤井一家「犯罪の見本市場みたいな町だな…」彼らはまだ知らない、まだまだという事を。
皆世良、世良というがよく考えたら真純だっけ?
自分もつい世良って言っちゃうけど。赤井さん、言い訳にお尻使ったけど、知らなくても気付けたか?
京極さんは男だと勘違いしたけど。小林さんとかを初対面で見抜けたら本物の力。世良、今は何カップ何だろ。この歳であの胸。ここからあんなでかく成長出来るの?赤井さん、大きくなったのは背だけ?
補聴器には見にくいよな、今ならワイヤレスイヤホン、もしくは単純にアクセだが。いくらするんだろ。ポンコツって事は試作品?
-
- 2021年09月19日 02:47
- ID:HkpuLTjb0 >>返信コメ
- なんの気無しに見てると事件現場と事件だけど事件性ない話でめちゃくちゃやん…
-
- 2021年09月19日 02:52
- ID:rdrFgmTE0 >>返信コメ
- さりげなく自分達は犯人から除外させてるし警察もそれを認めてる…。犯人や巻き込まれた人からしたらナゾだらけだろうに。いつかツッコんでくれる人が出るのを祈ろう。そういや昔のゲームではいつものメンバーを犯人に仕立て上げられたな。
犯人になるゲーム金田一であったけどコナンでも出して欲しい。探偵相手に小五郎、服部、コナン、赤井に安室、世良、優作とかを選んで最後までゴマかす。優作とかクリア出来るのか?目合ったらだけでバレそう。
-
- 2021年09月19日 02:54
- ID:HScvItM.0 >>返信コメ
- ・工藤新一/江戸川コナン:山口勝平(工藤新一・中学生以降)/高山みなみ(工藤新一・小学生以降&江戸川コナン)
・赤井秀一/沖矢昴:池田秀一(赤井秀一・青年期)・梶裕貴(赤井秀一・少年期)/置鮎龍太郎(沖矢昴)
・羽田秀吉:森川智之(青年期)/甲斐田ゆき(少年期)
・降谷零/安室透:古谷徹(青年期)/伊瀬茉莉也(少年期)
・諸伏景光:緑川光(青年期)/金元寿子(少年期)
-
- 2021年09月19日 02:55
- ID:1ga2U23r0 >>返信コメ
- 灰原さん登場回では確か博士がインターネット仕様中で家の電話がつながらなかったというのをやってたはずで、それが物語の時間で半年~1年くらいでスマホで何でも調べられる時代になってるというのは今さらながらウケる。
-
- 2021年09月19日 02:55
- ID:T8KNuOzo0 >>返信コメ
- (おケツで分かるわ)
久々にTVにツッコんでしもた
-
- 2021年09月19日 02:58
- ID:oUx0T9.U0 >>返信コメ
- お盆は「横にひっくり返す」って言い方が適当だったから、目暮刑事がうっかり反対側にひっくり返しただけだろうね。
あと補聴器は単純に不具合を知ってた奴が犯人か……。
それはそうと、事件の証拠品であるにもかかわらず警察に預けず平気で持ち帰ろうとする容疑者たちって……。
-
- 2021年09月19日 03:05
- ID:iINzk29E0 >>返信コメ
- メアリーさん、元に戻らないほうがよくね?
50歳の体は思うように動かんぞ
世良はしつこいな
事件が解決してからにしろよ
-
- 2021年09月19日 03:07
- ID:1OWpVq6g0 >>返信コメ
- 緒方さん、この回の放送ではしっかりした喋りかたをされていて安心した。
最近、ご年配の名声優さんのことが気にかかるな。身体を大事にされて声優引退して隠居生活を楽しんでいただきたいと思うことがある。
コナンの話に戻るが、灰原が大人の姿に戻ったときってどのときでしたでしょうか?
いつどのときに戻ったかもう思い出せない…
-
- 2021年09月19日 03:14
- ID:6e26OAO70 >>返信コメ
- 知ってるも何も… めっちゃ哀ちゃんに絡んでいくなw
-
- 2021年09月19日 03:42
- ID:n4lVfQ8S0 >>返信コメ
- 流石に少年赤井は田中真弓じゃなかったかw
-
- 2021年09月19日 03:52
- ID:dSSKjw.l0 >>返信コメ
- イギリスの諜報機関・・・秘密情報部トーチウッドですね!
第2シーズンまで見てました
-
- 2021年09月19日 04:25
- ID:btFdJ8dp0 >>返信コメ
- >>18
黒の組織との再会がパイカル
灰原に迫る影…だっけ?群馬にキャンプ行って山小屋に閉じ込められたヤツ。その2回かな
ミステリートレインはKIDだし
-
- 2021年09月19日 05:19
- ID:otp8in7E0 >>返信コメ
- >>14
それ確か、今から17年前よりも更に前だね…。
2021—17=2004だから、哀ちゃんはとっくに登場してるものwww
確か映画では1999年の春に上映した劇場版第3作が初登場だから、アニメではそれより早く出ている筈。
-
- 2021年09月19日 05:43
- ID:CzKk.7jk0 >>返信コメ
- 哀ちゃんは世良の顔知らないのかな
写真くらいありそうなものだけど
-
- 2021年09月19日 06:35
- ID:irZ5jK4l0 >>返信コメ
- 甲斐田ゆきさんの声聞いたの
ベイブレードバースト神以来かもしれないな
今年はコナンの映画観に行ってないから絶対DVD買わなくちゃ
それにしても10月は出費が痛い
-
- 2021年09月19日 06:45
- ID:XWln2nWI0 >>返信コメ
- 世良ってキャラ、イキりまくってるな
いつもドヤ顔でつっかかってくるやん
-
- 2021年09月19日 06:45
- ID:o8dYXPmA0 >>返信コメ
- 世良、ちっパイでいいじゃないか。お前の成長期はもう終わっている。
-
- 2021年09月19日 07:05
- ID:kEk5hdrJ0 >>返信コメ
- 領域外の妹・・・
じゃ、MI6だったら「弥勒」とか言ってたのかな?
-
- 2021年09月19日 07:26
- ID:irZ5jK4l0 >>返信コメ
- 梶裕貴を大物声優に含まないでほしい
-
- 2021年09月19日 07:42
- ID:5nPNCgLe0 >>返信コメ
- 確か回想で出たのって霊魂探偵のだっけあの話見て思ったけど、世良の母ちゃんよ小っちゃくなっても犯人をあっけなく気絶させたりと結構ヤバくないか
-
- 2021年09月19日 07:44
- ID:5nPNCgLe0 >>返信コメ
- >>2
紺青の拳だっけ、もう2年前か
-
- 2021年09月19日 07:51
- ID:pwY2er.v0 >>返信コメ
- 赤井さん母親の安否確認したいなら電話とかですれば良いのに……
なんか最近の赤井さん茶目っ気出てきたな
最初出てきた時とは偉い違いだ
-
- 2021年09月19日 07:53
- ID:pwY2er.v0 >>返信コメ
- >>28
コナンの始まる30分前にやってそうな作品に出てきそう(10月から)
-
- 2021年09月19日 07:57
- ID:eotzGgVC0 >>返信コメ
- まー、映画「緋色の弾丸」を見た人なら領域外が何か知ってる
だろうけど。1909年に設立されたMI6(イギリス秘密情報部)
って、かつては、存在を否定されてた。でも、007シリーズの
作者が、MI6出身と名乗ることで、世間的にも知られるように
なった。
-
- 2021年09月19日 07:59
- ID:INBJ.yoC0 >>返信コメ
- あれだな、赤井とメアリー関連が中心で肝心の事件の進展あんまり進まないからさっぱりわからなかったわ…。
-
- 2021年09月19日 08:03
- ID:INBJ.yoC0 >>返信コメ
- あっ、メアリーの正体がわかるから中編で引き延ばししてるのか
-
- 2021年09月19日 08:21
- ID:7pzT6dlF0 >>返信コメ
- 17歳の赤井さん、シンガポールで犯罪してそうな声してんのか…
-
- 2021年09月19日 08:21
- ID:INBJ.yoC0 >>返信コメ
- 盆の犯人以外は悲惨だよなぁ。
商談、パーティ、撮影、血のついた偽物の盆といういわくつきのやつ持っていくんだから
-
- 2021年09月19日 08:26
- ID:INBJ.yoC0 >>返信コメ
- 盆のやつは犯人の指で他の二つに血をつけたなら血液指紋とかでわからないのかな。被害者の指でつけても血の乾き方とか鑑定できないか。
つまり、この場に呼ぶのは鑑定士じゃなくて科捜研
-
- 2021年09月19日 08:26
- ID:JbaRZCZ40 >>返信コメ
- >>7 聞かれたから仕方なく答えたんじゃん
-
- 2021年09月19日 08:31
- ID:eb5C1R710 >>返信コメ
- ごちゃごちゃやってないで、早く犯人教えてくれよ。
こないだのと違ってさっぱり犯人わからない。
-
- 2021年09月19日 09:06
- ID:eWckp0Gj0 >>返信コメ
- お尻で分かると言われた時の世良ちゃんの反応が可愛かった
-
- 2021年09月19日 09:08
- ID:lUHJjFEs0 >>返信コメ
- >>29
大物っつうか、人気声優か有名声優でいいよな。
-
- 2021年09月19日 09:09
- ID:7jLpqoBo0 >>返信コメ
- >>38
更にその盆が贋作だったらもっと悲惨。
(犯人ともう一人の盆は本物で無い事は確定してますからね〜)
-
- 2021年09月19日 09:11
- ID:Uxlrb5qZ0 >>返信コメ
- 博士が携帯を持ってて被害者の近くにずっといたら死なずに済んだのに…
-
- 2021年09月19日 09:19
- ID:HBPnN2A00 >>返信コメ
- 博士の「真横」に裏返したらって言い方と
目暮警部のわかりやすいように「血の跡を真上に向けて裏返す」ってやり方がこの事件をより面倒にしてるんだな〜
-
- 2021年09月19日 09:20
- ID:irZ5jK4l0 >>返信コメ
- >>43
私の中で大物っていうのは本当に大ベテラン声優なんだよね
梶裕貴は大ベテランではない外見だけの声優って感じ?
だから大物って言ってほしくないんだわ
-
- 2021年09月19日 09:47
- ID:Uxlrb5qZ0 >>返信コメ
- 世良さんは人によって好き嫌いが分かれそうなキャラクターだね
-
- 2021年09月19日 09:53
- ID:Tisk35bP0 >>返信コメ
- >>20
キャスバル少年か。
-
- 2021年09月19日 09:58
- ID:Kjzjef4b0 >>返信コメ
- 15歳赤井「(真実を覆い隠す霧を)駆逐してやる…!この世から…一片残らず…!!」
もっと子供時代出てきたら赤井も女性声優の方が演じるんだろうか
ほら、まだチュウ吉名人が義兄と会うシーン無いし
-
- 2021年09月19日 09:59
- ID:RhpD0Mn40 >>返信コメ
- >>47
自分はどっちでも呼び方はいいけど、とりあえず落ち着いた方がいいかと
心の中で思うのは自由だけど、言葉や文章に出すことで余計な反発生むこともあるわけだし
「言ってほしくない」は他者に対する強制になってしまうしね…線引きは大事かと
-
- 2021年09月19日 10:02
- ID:7pPmTktI0 >>返信コメ
- わざわざ鑑定士呼んでこなくても博士の指紋ついてるか調べりゃ一発でわかりそうなもんだけどコナン達が各々個人的な事情でそれどころじゃなくなっててポンコツ化してるの草
-
- 2021年09月19日 10:07
- ID:irZ5jK4l0 >>返信コメ
- >>51
言ってはいけないっていうのは分かってる
でもずっと心のどこかで思っててもストレスになってしまう
だから悪いけどこういう場所で言ってしまうんだ
-
- 2021年09月19日 10:40
- ID:sTrqgqlp0 >>返信コメ
- 1話で解決できる事件を3話にしているのはメインがコナンにメアリーの正体を明かす事だからか
-
- 2021年09月19日 10:56
- ID:F0lzHNTf0 >>返信コメ
- この回を読んでいて思ったけど、灰原ってそんなに自然に難しい言葉を口に出していたっけ?
-
- 2021年09月19日 11:01
- ID:irZ5jK4l0 >>返信コメ
- >>55
普通にいつも通りの哀ちゃんって感じだね
-
- 2021年09月19日 11:13
- ID:JhGozSgx0 >>返信コメ
- 一番最初に姿を現して視聴者だけ犯人だとわからせるやり方がある。
ミステリーだったか、もう一つ別の言葉だったか…。
ちおにかくあれ、前の回でやるべきだったよな。
市場でシルエットになる必要なかったよな…。
-
- 2021年09月19日 11:25
- ID:Vtq9OwW00 >>返信コメ
- 秀吉くん、イギリスにいたままなら将来由美タンに出会えないぞ、
-
- 2021年09月19日 12:09
- ID:IX.o6YKV0 >>返信コメ
- >>55
事件に没頭してる時以外のコナンは一応喋り方に気を付けてるけど
灰原は特に変わらない言い回しで喋ってるのは確か。
-
- 2021年09月19日 12:11
- ID:IX.o6YKV0 >>返信コメ
- 第1019話「骨董盆は隠せない(中編)」
構成/絵コンテ:山本泰一郎
演出:戸澤稔
作画監修:牟田清司
作画監督:佐々木恵子
超初期から携わり続けてくれてる布陣だな。
-
- 2021年09月19日 12:37
- ID:lGDKHxUO0 >>返信コメ
- キッドにも男と間違えられたんだっけか
男子便所に入ったせいで
-
- 2021年09月19日 12:44
- ID:m1rqBdwB0 >>返信コメ
- >>52
博士の指紋が付いてるって知らんやん
-
- 2021年09月19日 12:45
- ID:EaTKaJVf0 >>返信コメ
- >>1
緒方さんはリモート収録だったのかもしれないね。
-
- 2021年09月19日 12:50
- ID:m1rqBdwB0 >>返信コメ
- 赤井秀一 (池田秀一)
子供赤井秀一 (梶裕貴)
沖矢に変装してる赤井 (置鮎龍太郎)
-
- 2021年09月19日 12:58
- ID:REtc4jbf0 >>返信コメ
- 世良さんだけじゃなく帽子のせいで男の子と間違われた灰原「第二の工藤君か(世良さんに)」
>>25ワイはGOプリンセスプリキュアぶりに聞いたわ 敵陣側だったような覚え・・・
-
- 2021年09月19日 13:14
- ID:Vtq9OwW00 >>返信コメ
- 世良は、あれからオシリ気にするようになって蘭達から勘ぐられそう。
-
- 2021年09月19日 13:50
- ID:nNybf9J00 >>返信コメ
- >>3
えーでもその他の状況も見たら、探偵できるくらい頭いい人らぞろぞろ引き連れて来て、その目と鼻の先で事件起こす変人になっちゃわない??
もしくは最初はそんな気なかったから彼ら連れて来てたけど、博士があの家入ってから他の皆が駆け付けてくるまでの間に、例えば暴言吐かれて頭に血が上って瞬殺した…とかになるのでは…?
-
- 2021年09月19日 14:32
- ID:qGMwBlS.0 >>返信コメ
- >>2
「披露宴と二つの銃声」でも犯人役をやってますよ。
-
- 2021年09月19日 14:46
- ID:ZTvOz0IM0 >>返信コメ
- >>52
博士が直に触ったこと忘れてて言ってないから無理だよ
コナン達もエスパーじゃないから
-
- 2021年09月19日 14:48
- ID:ZTvOz0IM0 >>返信コメ
- >>55
蘭達も何度か子供にしては大人びてるなと思うくらいには言動が子供らしくない
-
- 2021年09月19日 15:10
- ID:NV3SrRrq0 >>返信コメ
- 赤井秀一 (池田秀一)
子供赤井秀一 (梶裕貴)
沖矢に変装してる赤井 (置鮎龍太郎)
-
- 2021年09月19日 15:43
- ID:iLH74FCS0 >>返信コメ
- キャップ被ってる赤井がキールにしか見えない…
-
- 2021年09月19日 15:46
- ID:gmmh.pGe0 >>返信コメ
- メアリー世良とコナンとその仲間たちが協力すればいいと思うけど、メアリー世良はまだコナンの事を信用していないからな…。
世良としては何としても薬が欲しいんだろうけど、あのやり方じゃな。
-
- 2021年09月19日 16:21
- ID:brESzEuW0 >>返信コメ
- >>57
倒叙のこと?
-
- 2021年09月19日 16:22
- ID:brESzEuW0 >>返信コメ
- 実は次回予告をよーく見ると犯人のネタバレをしている
-
- 2021年09月19日 16:24
- ID:ZH7A3Xbl0 >>返信コメ
- >>32
一応死んだことになってるからね…今赤井を名乗った人間から電話掛かってきたら怪しいことこの上ない(笑)
ただ秀𠮷からの電話も出ないでスルーしてるみたいだから、赤井が偽装死してなくても電話に出てくれたかは謎だな
-
- 2021年09月19日 16:27
- ID:x6eNQXvI0 >>返信コメ
- 世良、赤井のやり取りが濃すぎてまるで骨董品の話が付属品のようだ。
-
- 2021年09月19日 16:44
- ID:LRoN8ScB0 >>返信コメ
- >>17
コナン作品のキャラは一度疑り出したらしつこいんやで‥‥‥。
昴とかだってコナンの正体を実家を訪れて念入りに調べてたし。
-
- 2021年09月19日 16:52
- ID:PKY3uOSE0 >>返信コメ
- 世良は交渉が下手
自分の手の内はまったくさらさないけどお前の手の内はさらせ、って誰が了承するのか……
まずは自分達が相手に信用してもらうのが一番の近道だろうに
-
- 2021年09月19日 17:17
- ID:2.sZaBKk0 >>返信コメ
- >>17 >>79 >>73 >>48
以前の「 撮影 」の時や、( アニメ化が先になってる )原作の「 ある人物のパーティー 」でも、今回みたいな行動してて....「 世良さんにも困ったもんだ 」「 ちょっと嫌いになりそうでショック 」なんて思っていたけど...でも、世良さんの行動や、メアリーさんの咳の様子から....フッと思った....。
もしかして....メアリーさん...ヤバイんじゃない...?つまり、( 薬が原因とか、元から持ってた病が悪化とかで )重病になっていて...余命が残り少ない....とか....??( 汗
-
- 2021年09月19日 17:19
- ID:irZ5jK4l0 >>返信コメ
- >>65
ベイブレードバースト神に出てた甲斐田ゆきさんも敵側だったよ
アークバハムートっていうベイブレードを使ってたボアという少年役
-
- 2021年09月19日 17:45
- ID:LQz7Mpqn0 >>返信コメ
- >>45
それ博士も殺られるんじゃ…
-
- 2021年09月19日 17:46
- ID:LQz7Mpqn0 >>返信コメ
- >>57
サスペンスかな?
-
- 2021年09月19日 17:51
- ID:mNmhFQLK0 >>返信コメ
- 自分の母親を幼児化させた薬を開発した、いとこの灰原から薬を奪おうとする世良
そんな世良からいとこの灰原を庇おうとする赤井秀一
今回の話ってこういう関係ですか?
-
- 2021年09月19日 17:55
- ID:LQz7Mpqn0 >>返信コメ
- >>47
間違いなく1世代担うくらい活躍してるし、声優の職業人気にも貢献してるし、界隈にマイナスなことしてないのにそんな嫌う理由あるかな?まあ初期勢だけをレジェンド扱いしたい気持ちも分かるけど
-
- 2021年09月19日 18:00
- ID:irZ5jK4l0 >>返信コメ
- 来月名探偵コナン100巻発売だけど
101巻に阿笠博士が誘拐される事件が収録されるんだっけ?
-
- 2021年09月19日 18:22
- ID:cr0NAbG90 >>返信コメ
- 母親が妹を身籠ってるのを知ってたはずなのに、妹と初対面時の第一声「なんだそのガキ?」である。
あと世良は恥ずかしがるよりもまずドン引きしていいよ、たいして親しくも無い男にヒップラインを注目されたんだから。
-
- 2021年09月19日 18:25
- ID:cr0NAbG90 >>返信コメ
- >>84
そうだね。
赤井家が報連相できていれば、コナンが『世良にそっくりな中学生くらいの女の子』の事を赤井に報告していれば、こんな面倒臭い事にはならなかった。
-
- 2021年09月19日 18:26
- ID:rdFbCTrj0 >>返信コメ
- 世良ママはご存命だけど、世良ママのボインは残念ながら…´・ω・`
-
- 2021年09月19日 18:28
- ID:cr0NAbG90 >>返信コメ
- >>79
探偵を名乗っているとはいえ、ただの女子高生だし。
母親を守りつつ母親の命令(解毒薬の確保)を遂行しないといけないから、焦りもあるんじゃない?
-
- 2021年09月19日 18:30
- ID:irZ5jK4l0 >>返信コメ
- 次回の原作回は大岡紅葉そしてその次が羽田名人だね
私は早く羽田名人の方が見たいんだよね
コナン君と由美さんの羽田名人を追跡するシーンがアニメで早く見たい(笑)
-
- 2021年09月19日 18:36
- ID:2.sZaBKk0 >>返信コメ
- >>91
二度目の再登場する紅葉さん....。
和葉ちゃん...気をつけろよ~、もしかすると紅葉さんは「 眼鏡 」を武装して「 パラシュートで屋上へと着陸失敗 」なんて形で再登場して来て、平ちゃんにドキドキな思いを......冗談です、ごめんなさい。
-
- 2021年09月19日 18:37
- ID:rdFbCTrj0 >>返信コメ
- >>48
これまでは何とも思ってなかったけど、今回の世良さんはちょっとウザかった´・ω・`
敢えてそう思わせる演出なのかもしれぬが。
沖矢さんにいきなり蹴り掛かるのも、相手が沖矢さんじゃなかったら大惨事では´・ω・`
-
- 2021年09月19日 18:40
- ID:mNmhFQLK0 >>返信コメ
- 赤井さんは世良に母親の安否の確認したって事は
赤井さんは世良は一人暮らしだと思ってたの?
-
- 2021年09月19日 18:42
- ID:irZ5jK4l0 >>返信コメ
- 今思ったけど羽田名人の事件も前編・中編・後編かな?
コミック読んでさらに思ったけどその後の事件の
口内炎になったコナン君も早く見たいな
-
- 2021年09月19日 18:44
- ID:rdFbCTrj0 >>返信コメ
- この世界は鑑定士に絶対の信頼を寄せてるんですね。
本物の皿を見つけるよりも、鑑識さんに指紋とか調べてもらった方が証拠に繋がりそうな気がする。
そして博士は謎の力に守られて、絶対容疑者にならないマンだった。
-
- 2021年09月19日 18:54
- ID:rdFbCTrj0 >>返信コメ
- 工藤新一(17)→小学1年生(マイナス10)
宮野志保(18)→小学1年生(マイナス10)
メアリー(約53)→中学生(マイナス40)
実年齢に関係なく小学1年生に若返る訳ではなく、実年齢が高いほど若返りの年数が多くなるのか。
もしくは、メアリーさんはアポトキシンを沢山盛られて、その数分若返ったのか。
-
- 2021年09月19日 19:03
- ID:btFdJ8dp0 >>返信コメ
- ヒップライン判定は性別を見抜いていた事に対してのフェイクなんだから本当に見てたわけじゃないって内容見てりゃわかるだろうに……まぁセクハラ発言であることには違いないけど
-
- 2021年09月19日 19:33
- ID:9tvIQp.l0 >>返信コメ
- >>65
この話の原作で灰原が男子に見えた
特に顔だけ描かれてるシーン
-
- 2021年09月19日 19:36
- ID:1f7mu7hD0 >>返信コメ
- >>55
小学生にしては難しい言葉を使って、落ち着いてるぐらいの話だと思うけど、その定義だとやっぱり光彦が怪しくなってしまう
-
- 2021年09月19日 19:37
- ID:ugR6..9P0 >>返信コメ
- 博物館の館長の人は動機的に殺す可能性低くね?
本物でも自分の金にならんし、偽物でも展示の目玉差し替えるだけで殺す動機にはならんと思う。
他の二人は1億絡んでるから動機十分だけど館長は巻き込まれただけっぽい感強い気がする
-
- 2021年09月19日 19:40
- ID:1f7mu7hD0 >>返信コメ
- >>57
古畑か
-
- 2021年09月19日 20:04
- ID:cr0NAbG90 >>返信コメ
- >>94
今まで妹に関心を向けてなかったからね。
一人暮らしだとでも思ってたか、母親の手伝いしてるとか思ってたんじゃない?
-
- 2021年09月19日 20:07
- ID:cr0NAbG90 >>返信コメ
- >>98
コナンと、読者や視聴者ならフェイクってわかってるけど、世良視点ならヒップラインで判定されたとしか思わないでしょう。
どっちにしろセクハラ。
-
- 2021年09月19日 21:07
- ID:sG8J9Cit0 >>返信コメ
- >>15
「湯煙密室のシナリオ」で、コナンは、阿笠博士の声を使って、灰原のいる前で余計な(裸やお尻の)一言で怒りをぶつけさせ、お仕置きされる羽目になった…
-
- 2021年09月19日 21:21
- ID:3.gXqqkD0 >>返信コメ
- チュウ吉と高明警部は組織に関わるのだろうか?
今のところ組織に深く関わってる人の家族ってだけだよね
-
- 2021年09月19日 21:34
- ID:0fnaRzJe0 >>返信コメ
- >>88
報連相も何も意図的に隠してるんだけども。
-
- 2021年09月19日 21:37
- ID:0fnaRzJe0 >>返信コメ
- >>104
世良は寧ろちょっと喜んでるようにも見える。
-
- 2021年09月19日 22:29
- ID:F0lzHNTf0 >>返信コメ
- >>91
千葉・三池ののろけ喧嘩聞きたい。
-
- 2021年09月19日 22:48
- ID:N3.tyKJa0 >>返信コメ
- >>21
シーズン3は見ないほうが良いぞ…鬱展開に次ぐ鬱展開かつ敵エイリアンが人間の感性からするとド外道すぎて見終わった後しばらく落ち込んだわ
シーズン4は単純につまんなかった
-
- 2021年09月19日 23:07
- ID:0fnaRzJe0 >>返信コメ
- 監督変えろ!
-
- 2021年09月19日 23:19
- ID:brESzEuW0 >>返信コメ
- >>96
キッドの龍馬の話に出てきたヤツみたいなのもいるけど
-
- 2021年09月19日 23:25
- ID:6fDGArND0 >>返信コメ
- >>94
ホテルで一人暮らしって蘭達にも言ってるし、世良が母親と住んでると思ってるのは秀吉くらいなんじゃね?
世良達が日本に帰ってくる前に偽装死してる赤井には伝えようがないし
-
- 2021年09月19日 23:29
- ID:6fDGArND0 >>返信コメ
- >>108
女に見られないのが普通って態度だけど、女の子の扱いされると普通に喜んでる描写あるよな
-
- 2021年09月20日 01:31
- ID:zAOFJRVk0 >>返信コメ
- 今回は事件がおまけって感じだな
-
- 2021年09月20日 01:59
- ID:xsRBXrgJ0 >>返信コメ
- やっぱリモートの影響っぽいな
声の収録にも影響出るしほんとコロナどうにかなってほしいね
-
- 2021年09月20日 02:03
- ID:xsRBXrgJ0 >>返信コメ
- >>12
あれのコナンバージョンとかめちゃくちゃ面白そう!
-
- 2021年09月20日 03:34
- ID:aY5Nk.2U0 >>返信コメ
- 世良を巻き込みたくない赤井と現状仕方なしとはいえ手足として使ってるメアリー
2人の思惑が一致しないからずっと平行線な展開なんだよね…最終目的は同じなんだけどさぁ
一番手っ取り早いのはメアリーがコナンが信用に値すると判断して直接対話するか間に秀吉を挟むかなんだけど、今のメアリーって結構頑なな所あるからその辺どうするんだろうねー
-
- 2021年09月20日 03:43
- ID:RNxyMIMu0 >>返信コメ
- >>93
たしかに世良ちゃんを今回だけで判断すると自分勝手でひどいキャラに見えるのも仕方ない
けど、実際、実の母親が幼児化させられてるんだから、事件そっちのけで必死にもとに戻すための情報を聞き出すのも至極当然のことだよね。
-
- 2021年09月20日 03:49
- ID:eiAAvdp30 >>返信コメ
- アポトーシスは本来若返りの薬だぞ
失敗して鼠がポコポコ死んでたに過ぎない
-
- 2021年09月20日 05:42
- ID:fkEcID.40 >>返信コメ
- >>13
ちょっと強引だけど
「コナンの役」をやったことになる声優は他にもたくさんいる、という見方もできる
変声機を通した声はコナンがしゃべったものだからね
-
- 2021年09月20日 12:10
- ID:D5VPr0A70 >>返信コメ
- >>49
『この役をお前に預ける。いつか必ず俺に返しに来い!』
-
- 2021年09月20日 12:36
- ID:YSRH1R0q0 >>返信コメ
- メアリーって蘭と比べたらそこまでボーンじゃなくねw
-
- 2021年09月20日 13:02
- ID:PtiW1Fpo0 >>返信コメ
- 灰原ってまだ世良を黒ずくめ話題の対象外だと思い込んでるんだよな?
もうわかったけどまだ疑ってるのか?
-
- 2021年09月20日 13:09
- ID:PtiW1Fpo0 >>返信コメ
灰原・・・世良はくろずくめ話題の対象外だと思ってる
世良ママ・・・戻りたいから世良に捜査を任せてる。
(兄の存在はまだ知らせてない?)
世良・・・コナンルートたどったら灰原にたどり着いた。
赤井・・・素を隠してる
-
- 2021年09月20日 13:15
- ID:aY5Nk.2U0 >>返信コメ
- >>124
確かミステリートレイン以降の接触は今回が初のはず
バーボンじゃないのはわかってるけどなんで世良にビビってたのかは謎のまま
コナンとしても世良の明確な立ち位置がわからないから、情報共有してようがしてまいが不用意に近付きたくない存在扱いかな?
組織の人間じゃないけど結局なんなのあの僕っ子……くらいには思ってそう
-
- 2021年09月20日 13:29
- ID:lbwBECHG0 >>返信コメ
- >>57
前回の原作回じゃん。
-
- 2021年09月20日 15:40
- ID:HoFk1NBe0 >>返信コメ
- >>80
メアリーさんの咳は風邪かと思った
理由は言えないが・・・
-
- 2021年09月20日 16:53
- ID:VMkvwKjz0 >>返信コメ
- >>107
隠してばっかりだから、ややこしくなってるんじゃん。
時には情報開示も大事でしょう。
-
- 2021年09月20日 16:59
- ID:VMkvwKjz0 >>返信コメ
- >>114
『女の子扱いされたら喜ぶ』、それはいい。
その『女の子扱い』の内容がセクハラなのが問題なんだよ。
原作者や制作陣はそこを勘違いしてない?
ヒップラインが女性特有だからあなたが女性だとわかりました、なんて言われて喜ぶ女性いるか?
-
- 2021年09月20日 18:38
- ID:2kr7v81l0 >>返信コメ
- >>69
誰が触ったか言おうが言いまいが指紋を調べるのは基本だろ。
真っ当な警察なら、指紋に言及しないのは「鑑識の結果が出ていない」か「決め手になるような指紋の付き方をしていなかった」か「わざと情報を伏せている」かのどれかだろ。
ここの警察って真っ当だっけ?
-
- 2021年09月20日 18:43
- ID:2kr7v81l0 >>返信コメ
- >>129
気を遣って隠し事する奴ばかりだけど、情報共有した方が余程上手くいきそうな面子は多いよな。
そうはならないようにしか話が進まないんだろうけど。
-
- 2021年09月20日 18:49
- ID:2kr7v81l0 >>返信コメ
- >>130
女性特有のボインになるのを良しとしてる世良なら、ヒップラインが女性らしくなるのはちょっとは嬉しいんじゃね?
-
- 2021年09月20日 18:57
- ID:2kr7v81l0 >>返信コメ
- >>101
動機は、犯人が分かった後に深刻な裏事情が明かされることがあるからなー。
-
- 2021年09月20日 20:45
- ID:1OTJkzKC0 >>返信コメ
- >>130
だから「わざわざ口に出していうべきことではない」って前置きしたんだろ
女性の方から追及しているのだから
それに答えることは「ハラスメント」には該当しない
勘違いしているのは君の方だよ
-
- 2021年09月20日 20:46
- ID:fDanxS2X0 >>返信コメ
- >>104
セクハラセクハラうるさいな。じゃあどう答えるのが正解?
-
- 2021年09月20日 21:30
- ID:VLDY9L8B0 >>返信コメ
- まさに赤井ファミリーは最高の家族
-
- 2021年09月21日 02:45
- ID:LXPggybb0 >>返信コメ
- >>124
灰原は博士やコナンにすら組織のことで黙ってること多いぐらいだし
-
- 2021年09月21日 06:09
- ID:HFMdsFJx0 >>返信コメ
- 原作はコナンと灰原が相棒じゃないから気持ちいい
-
- 2021年09月21日 07:43
- ID:bIIj08Gr0 >>返信コメ
- >>7
ロリコンストーカーだし(事情を知らない人から見たら完璧そう見える)
-
- 2021年09月21日 07:49
- ID:bIIj08Gr0 >>返信コメ
- >>76
婦警連続殺人事件の時に赤井に由美たんの警護頼んでたよな
あれで「あれ?生きてるの知ってるの?それとも死んでたこと自体知らないの?」って思ったわ
-
- 2021年09月21日 08:19
- ID:M.gRf5.10 >>返信コメ
- 母親がボインだからって、娘もそうなるとは限らない。
-
- 2021年09月21日 23:22
- ID:xzadFMdJ0 >>返信コメ
- >>129
本人が巻き込みたくないって思ってる以上
情報共有できる状況にならなきゃ無理だろ。
作品としてはメインキャラ同士の腹の探り合いを面白さとして描いてるんだし。
-
- 2021年09月22日 09:18
- ID:KmxDKVJL0 >>返信コメ
- >>141
秀吉のそこらへんの認識気になるよね
-
- 2021年09月22日 20:48
- ID:dGKRMwex0 >>返信コメ
- >>123
その蘭も紅葉ちゃんには負けるんですが
-
- 2021年09月23日 01:55
- ID:.6On1XQ60 >>返信コメ
- >>62 >>69
いやいや博士が真横にひっくり返したらって自分で言ってるじゃん…
この世界の鑑識が鑑識として役に立ってないのはお馴染みの事だけどこれに関してはポンコツと言われても仕方ないだろ
-
- 2021年09月23日 02:37
- ID:0sl.JoCO0 >>返信コメ
- >>84
赤井は灰原を庇おうとしたのではなく世良が組織の話に食い込もうとしたから世良を組織に巻きこまない為に阻止したんだよ
よく見てたら分かるでしょうよ
灰原が絡まれた時すぐには入って来ないで薬の詳細にせまった時防害しだしてるから灰原を庇おう気あるならそもそも世良を家に入れない
つーか世良を優先するに決まってんだけどな
まあ作者が赤井は家族が一番大事と答えたように赤井の中では妹の世良の方が圧倒的大事だからな
-
- 2021年09月23日 02:39
- ID:0sl.JoCO0 >>返信コメ
- >>103
関心無かったことにしたい君腐女子臭い
-
- 2021年09月23日 16:36
- ID:tV5kIxL00 >>返信コメ
- 指紋調べたら、鑑定物が痛むとかそれなりの理由があるなら分かるけどね。
-
- 2021年09月25日 05:02
- ID:5BsE7XUr0 >>返信コメ
- >>149
そういや骨董品ってどこまでの検査なら痛まないんだろうね
指の脂すらダメってのがあるんだから薬品なんてもっての他だろうし、モノによってはライト関係もダメそう
-
- 2021年09月25日 18:00
- ID:THAaGKIx0 >>返信コメ
- 前のコメントで犯人が口を滑らせて解決するのはダメとあったが
今回の原作の事件のオチも実は・・・
-
- 2022年03月08日 17:56
- ID:APoJeXsV0 >>返信コメ
- >>47
外見だけの声優は藤井ゆきよみたいな人を言うんだよ。梶くんは別に外見はそうでもない。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
今週はちゃんと今まで通りの声が出てたな