第12話「最後の能力」
脚本:待田堂子・内藤明吾 絵コンテ:内藤明吾 演出:佐藤友一 作画監督:川重希

大神(フフッ…何て奴だ。既に壊れた左腕で…)

(あのアマとんでもない馬鹿…馬鹿力が…!左腕を捨て俺の腕を道連れに…どんな神経してやがんだ!)

(これで五分!)

大神『とはいかねえな。残念だが』

『言っただろ…今の俺はあの頃の痛み以外もう何も感じねえ。たとえ腕をぶっ壊されようと!』

大神『俺にはダメージにならねえ!どうやら終わるのはお前だけの…』

(こいつ…いったいどうなってやがる!?なぜ倒れねえ!?)

大神(左腕はぐしゃぐしゃ…体中傷だらけ…立ってられるわけがねえ!)

大神『てめぇも痛みを感じねえのか?』
優利『痛いに決まってんだろ…』

『だけどあんたこそどうなの?何も感じなくなったって本当なの?』

『それを言い訳にして痛みから逃げてるだけじゃないの?』
『逃げる?痛みから?』


『あたしは逃げない…負けてたまるか…』

『あんたなんかに…負けてたまるかぁー!』


『ぐおっ!』

『何も感じない…そんなわけねえだろ。あたしもあんたもそう思い込んでいても何も感じたくなくても!』

『あたしたちは人間だから』

『だろ?』

『ごめん…あんたを助けてやることはもうできないけど…でも…』
『痛てぇ…』

『超痛てぇ…フフッ…んだよこりゃあ…』

『それが答えだ大神。せめて終わらせてあげるよ』

『うおーっ!』




優利『なんで…?何が起きたんだ?能力が…消えた?』

『うおーっ!!』


魅音《緑チームに残念なお知らせ~。赤チームが50ミオンポイントを使用して天翔優利さんの能力を封印しました~!》

『俺はもうすぐ死ぬ…だからそれを利用した』

黒岩(この場の奴隷達を解放し能力を失ったかのように見せかけ…)

『イチを倒すのは不可能だ…あの女達はもう…』

黒岩(仲間の元へ急ぐよう揺さぶりをかけたのもすべては本物の俺の端末からお前の意識をそらすため)

黒岩『やれ』



『最後の願いは聞いてあげたわよ』

『白柳啓…最後の化かし合いは俺の勝ちだ…お前も勝てよ…イチ…』

『さぁ。どうなるのかしら?』


啓《止まれ大神!》

魅音《緑チームが1ミオンポイントを使いシャウトを行いました。このメッセージはエリア全体に放送されま~す!》

大神『お前がまだ残っていたのか…白柳啓!』

啓《ユーリ達を殺すな。代わりにあんたに提案がある》
大神『提案だと?』

『緑の王は俺だ。今からそこへ向かう。あんたと俺、1対1で決着をつけよう』

啓《もしユーリ達を殺したらこっちも黒岩を殺し姿を消す。既に黒岩は倒した。解放された奴隷の端末を狩れば15MPはある。こっちはあんたの居場所を常に把握できる。もし俺が身を隠せばそっちに勝ち目はないぞ》

啓《ユーリ達に手を出さないなら俺は今すぐ目の前に現れてやる》



『…そうか』

黒岩『この本みたいに作れたらいいな。俺達の王国』
大神『俺とお前で作ろうぜ。何やってもいい自由な俺達の王国!』


啓《大神か?》
大神『ああ』
啓《この電話は俺の提案を飲むということでいいんだな?》

《クロは…どっちみちくたばるんだろ?》
『!』

『くだらねえ駆け引きはよせ。クロの奴が俺の望んでる戦いの邪魔をするはずがねえ。奴が女の能力を封じたのは俺への…』

『俺達の王国を作る。それ以外はどうだっていい』

(俺達にはそれしかなかったんだ。なぁ…イチ…)

『バカが…俺達の王国にお前がいなくてどうすんだ…』

『フフッ…まあいい。どうせお前は仕留めなきゃならねえんだ。(こんなことしてよ…)お前が目の前に現れるってんなら俺にも都合がいい(またキレるだろうな…クロの奴…)』

大神《乗ってやるよ。お前の提案に》

『クロを殺したお前をぶっ殺す!それで決着だ!』

『生きている確認が取りたい。ユーリの声を聞かせてくれ』

『うっ…』

啓《ユーリ!聞こえるかユーリ!》

優利『アキラ…?』
啓《大丈夫か?》
優利『ごめん…あたし…』

『ユーリ。すぐに行く。いいな?』
《あたしの代わりに…》
『わかってる。任せろ』

『早く来いよ。遅ぇと女も仲間もぶっ殺す。くだらねえことは考えんな』

『いくら何でも無謀すぎる!』

『彼なら大丈夫だ…彼ならきっと…』

(ユーリが敗れアキラが大神と1対1。どう考えても絶望的や…それでもアキラ…お前なら!)

『大詰めみたいね。どっちが勝ってもいいけれど』

『もしどちらかに賭けるとしたら私は…』

『クライマックスね~。楽しませて』


大神『フッ。思えば…クロの奴は初めっからてめぇの存在を気にしていた。これが必然だった気がすんぜ』
啓『かもな』

啓(その通りだ。いろいろあったがそれでも辿り着いたのはいや…辿り着けたのはユーリのいるこの場所だった)

(王国は消え去り答えを知った…)

(フフ…すまねえなクロ。もう俺はそれだけでよくなっちまった。お前の仇を取る…それだけで!)

『奴をぶっ殺す!』

大神(そうか…クロが言ってたな)

『あいつの本当の能力は大砲じゃない』

『だがそんなもん俺達には関係ねえ!見てろクロ!すべてぶっ潰して勝つ!』

『(ああそうだろうな。だからこれにしたんだ。これがこの戦いの最後の能力…)行くぞユーリ!』



大神『何!?』

『勝つのは…俺達だ!』


『違うよアキラ。パンチは腕じゃなく腰で打つんだ』

『でも本当にそれでいいのか?あたしのイメージで使うあんたの能力…』

『前に五倍能力を試してみて俺には自在に動いて戦うのは無理だとわかった。だけどこれならユーリがイメージしやすいしその場でパンチ一発出すだけなら残された時間特訓すればなんとかなると思うんだ』

『でも動けなきゃ一発も当てられないんじゃ…』
『これを使う状況になってるなら動かずカウンターでいい』

『その場で一瞬一撃だけ大神の素早さと防御力を上回る…俺達二人で使う能力は…』

『身体能力十倍の!一撃!』

大神(ここまでか…ろくでもねえ生き方して…)


大神(でもよクロ…それでも悪くはなかったぜ…)

大神(やっぱり…そこにあったんじゃねえか…俺達の…)




『ヘヘ…痛てぇ…ほんとに痛てぇな…』

『その馬鹿力女に伝えといてくれ…俺の傷を見て思い出したってガキ…なんとかしてやってくれってな…』




魅音《赤チームの王・大神の端末が狩られたことを確認しました~!戦争クエスト王様狩り、緑チームの勝利で~す!》





『ふっ…』





『ユーリ…あの…すまなかった』

『わかってる…やっぱり来てくれたもんな。信じてたよ』


『おめでとう白柳啓くん。お楽しみのところあれだけどこのクエストの王として最後に仕事をしてもらわないといけないの』

『仕事?』
『勝利チームの報酬や今後のことで来てほしい場所があるの。あなたの知りたいことをもう少しだけ教えてあげられるかも~?』

『な…何すんだよ!』
「担架で運びます。暴れないように」

魅音『安心して。王としての役目を終えたら会わせてあげるから。準備があるから先にあの塔で待ってるわ~』


(プログラムを進んでいけば奴らの核心に…そして魅音に近づける。思っていたとおりだ)

(俺はあの時とは違う…奴を倒す糸口を見つけ出してやる…)

『!』
『緑チームの勝利おめでとう』

『アキラくん…だったっけ』

(青チームリーダー万年青!?いったいなぜ今になって…)

『参加すれば200ポイントくれる約束だったろ?』

『今俺個人では持っていない。後でチームの…』

『あっそう。じゃあいいや。それよりひと言言いたくてね』

『全部を見た』
『!』

万年青『わけじゃないけどなかなか見事だった。君の言ったとおり例の可愛い彼女ユーリちゃんの能力もすごかったけどかくいう君自身の能力も興味深かったよ』
啓(見られていた?だとすればこいつがここに現れたのは…)

『気が付かなかったな。どこにいた?(時間を稼げ…情報を引き出す!)』

『仲間の霧崎も参加してただろ(奴に何を見られたのか…そして奴の能力は?未知なのか?それとも…?とっかかりでいい…何か推測できる…)』

『ん?ああ待った待った。そんな必要ないって』

万年青『俺の能力が気になるなら見せてあげるよ。どうせ君もよく知ってる能力だ』

『さて。この距離でどう躱す?』

『!』

『そう。まあ無理だね』

(くそ…体が動かない…)

『はぁ疲れた。初めて会った時さ。結末は決まってると言ったけどこれで俺と君は互いに無視できない関係になった』

『200ポイントと君の命は貸しにしとくよ』
『いったい…何が目的だ?』

『この先で魅音と会うんだろ?あいつどうせこれも見てるだろうけど』

万年青『俺も動くって伝えといて』

『ちなみに俺はプログラムにも君達にも興味はないよ。俺の目的はこの手で魅音を殺すこと。君にはその手助けをしてもらう』

『気に食わないなら屈服させてでも…言いたかったのはそれ』
『万年青…』

『それじゃあまた4thプログラムで。魅音の王子様』

(くそ…どこでミスった?何が原因だ?いや…あいつと出会う前から…)


『またあの夢か…今日学校どうしようかな』

(心が求めている)




(やっぱ学校いいや)

(ゲームがしたい。ひと時でも夢中になれるこの日常を忘れられるゲームが…)



啓(様々なテーマを与えられ敵や障害をクリアする。そういったゲームなら本気になれる)



啓(唯一俺を夢中にさせてくれるもの。心が…求めている)

啓(だから…続けよう)

『よっ。ユーリ』

『アキラ!』
(このゲームを)














啓『何も終わっちゃいない。ゲームは続いてる』





『魅音とヤンの次回予告振り返り!』

ヤン『出会って5秒でバトルいかがでしたか?魅音とヤンの次回予告もこれで最終回です』
魅音『思い返せばいろいろあったわね~。次回予告以外』

魅音『あっ。でも大丈夫。もうあたし達の予告がなくたってみんなやっていける!』
ヤン『なんか無理矢理いい終わり方っぽくした!』

魅音『最後までご視聴ありがとう~!』
ヤン『またいつかお会いしましょう』
魅音・ヤン『『ばいばーい!』』


みんなの感想
ななしさん 2021/09/28(火)00:24:30No.890907988
うn?
帰還した?
帰還した?
ななしさん 2021/09/28(火)00:24:40No.890908037
ん?一旦解放されたってこと?
ななしさん 2021/09/28(火)00:25:06No.890908160
これ自体が4thプログラム?
ななしさん 2021/09/28(火)00:26:03No.890908434
次は東京でバトルってことか
ななしさん 2021/09/28(火)00:25:43No.890908338
めっちゃ二期匂わすね
ななしさん 2021/09/28(火)00:41:18No.890912614
2期やるとしたら原作最終回に合わせるとかそんな感じか
2~3年先かね
2~3年先かね
ななしさん 2021/09/28(火)01:22:38No.890921896
4thバトルはクッソ長ぇから2期やったとしても1クールじゃ中盤くらいで終わるしな…
383: ななしさん 2021/09/28(火) 09:06:08.08 ID:kgEmCTOw.net
ユーリは虐待されてる義妹に再会できたの?
なんか発情頬染めで終わってたけど
なんか発情頬染めで終わってたけど
388: ななしさん 2021/09/28(火) 11:51:46.68 ID:kEzyFzWn.net
アキラ達って死んだ扱いにされてるんじゃなかったっけ 元の環境に戻して大丈夫なんか
ななしさん 2021/09/28(火)00:32:10No.890910192
最終回終わっても公式サイトのメニュー半分まだ選べないんだけど…
ななしさん 2021/09/28(火)00:25:41No.890908328
ななしさん 2021/09/28(火)00:26:24No.890908538
コートの中身は…
ななしさん 2021/09/28(火)00:33:46No.890910634
ホットヨガお姉さんが一番良かった
キャラが立ってた
キャラが立ってた
ななしさん 2021/09/28(火)00:34:49No.890910923
なんか4thステージでリアル犯罪やってたみたいなんですが……
ななしさん 2021/09/28(火)00:37:35No.890911683
原作だとここから先でもっと人気出るエピソードが
ななしさん 2021/09/28(火)00:27:36No.890908896
ヤンは能力とか謎のまま終わってしまった
372: ななしさん 2021/09/28(火) 05:30:20.62 ID:pSKPxS5p.net
予告のストーリー作ってたのはみやこかしわだったのか
緑のリーダー生きとったんか
緑のリーダー生きとったんか
ななしさん 2021/09/28(火)00:13:21No.890904757
ジジイ大砲スパイババアに殺されたんじゃなかったんか
めっちゃ軽傷で笑った
めっちゃ軽傷で笑った
375: ななしさん 2021/09/28(火) 07:12:22.53 ID:61wGc+xR.net
赤に勝ったらステージクリアだったっけ?
5人×1000ポイントもあれで稼げたの?
5人×1000ポイントもあれで稼げたの?
379: ななしさん 2021/09/28(火) 08:05:24.81 ID:nK9KLhtX.net
>>375
緑チームは前から大量のポイントを貯めこんでいたのでそれを使ってる。
緑チームは前から大量のポイントを貯めこんでいたのでそれを使ってる。
376: ななしさん 2021/09/28(火) 07:13:17.63 ID:61wGc+xR.net
あ、拷問女もいたから6000ポイントか
ななしさん 2021/09/28(火)00:15:49No.890905470
アキラくん貧弱ボーイだから10倍でも白ハゲ以下じゃないのかな・・・
ななしさん 2021/09/28(火)00:16:29No.890905678
1を10倍しても10だからな
ななしさん 2021/09/28(火)00:16:18No.890905609
どうせなら20倍くらいに盛っておきゃいいのに
ななしさん 2021/09/28(火)00:16:24No.890905649
5倍で突っ込んでくる相手に対するカウンターだから2倍?
ななしさん 2021/09/28(火)00:24:46No.890908062
ななしさん 2021/09/28(火)00:26:15No.890908503
>レスラー腕生えてるじゃん
男塾みたいに治されたんだろう
男塾みたいに治されたんだろう
378: ななしさん 2021/09/28(火) 07:49:46.88 ID:l3nZVsQ+.net
そりゃあ運営が治療するなら手くっつけるくらい楽勝だろ
主人公なんか一話で右腕吹っ飛んで横っ腹抉り飛ばされてたやん
主人公なんか一話で右腕吹っ飛んで横っ腹抉り飛ばされてたやん
387: ななしさん 2021/09/28(火) 11:41:40.54 ID:AKV6VLZJ.net
この謎の組織(笑)の科学力があれば
簡単に世界征服できそうなのに何がやりたいんだ?
簡単に世界征服できそうなのに何がやりたいんだ?
390: ななしさん 2021/09/28(火) 12:20:03.95 ID:l3nZVsQ+.net
>>387
まだ拉致った人達モルモットにして改造
対戦させて実験データ収集している段階だからだろ
まだ拉致った人達モルモットにして改造
対戦させて実験データ収集している段階だからだろ
つぶやきボタン…
王様ゲームは緑チームの勝利で終了!
最後は主人公が持って行った
黒岩能力封印絶妙なタイミングで使ったなぁ…素直に負けを認めて全部喋ったのも作戦のうちか
緑チームの勝利で赤チームは全員死亡
鈴みたいに裏取引完了してたり王様ゲーム開始前に解放されたりんご達と違って高利貸しで操られてた奴隷達も赤チームとして参戦してたわけだからアウトなのかな…
最後はなぜか元の暮らしに戻ってる!?なんだこれまでのは夢だったか…夢じゃない!輪っかの跡みたいなのあるし…
既に4thプログラムは始まってるのかこれから始まるまでの束の間の休息なのか
啓達は次のステージに進んだけど次のステージはどんな危険があるかわからないからと留まり続けてた緑チームの面々はそのまま3rdのステージの生活を続けてるっぽいか
赤チームの脅威がなくなったから平和に暮らせそうだけどまた停滞を嫌った魅音がいつか介入してくるかも
最後は主人公が持って行った
黒岩能力封印絶妙なタイミングで使ったなぁ…素直に負けを認めて全部喋ったのも作戦のうちか
緑チームの勝利で赤チームは全員死亡
鈴みたいに裏取引完了してたり王様ゲーム開始前に解放されたりんご達と違って高利貸しで操られてた奴隷達も赤チームとして参戦してたわけだからアウトなのかな…
最後はなぜか元の暮らしに戻ってる!?なんだこれまでのは夢だったか…夢じゃない!輪っかの跡みたいなのあるし…
既に4thプログラムは始まってるのかこれから始まるまでの束の間の休息なのか
啓達は次のステージに進んだけど次のステージはどんな危険があるかわからないからと留まり続けてた緑チームの面々はそのまま3rdのステージの生活を続けてるっぽいか
赤チームの脅威がなくなったから平和に暮らせそうだけどまた停滞を嫌った魅音がいつか介入してくるかも
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1630905048/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/890889696/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/890889696/
「出会って5秒でバトル」第12話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年09月29日 03:28
- ID:ix8ES0.10 >>返信コメ
- AVっぽいタイトルに釣られてうっかり全話観ちまったよ
-
- 2021年09月29日 03:32
- ID:IFaOeadY0 >>返信コメ
- 100万みたいな束の間の休息ではなく、東京が次のプログラムの会場なのね、
集落組は帰れないかね...
-
- 2021年09月29日 04:11
- ID:atP.2o7l0 >>返信コメ
- けっきょく3戦目は魅音ちゃん参加しなかったね?
アキラさんもポイント使って能力封じる選択肢は考えてたはずなんだけど
回りくどい戦いをしたいのはガチゲーマーだからかな🤔?
-
- 2021年09月29日 04:33
- ID:atP.2o7l0 >>返信コメ
- 続きが見たきゃ本を買えってか。
もしくは2期を待てってえのか。
-
- 2021年09月29日 05:04
- ID:EivzPHJj0 >>返信コメ
- 打ち切りエンドみてーな終わり方やな
-
- 2021年09月29日 05:12
- ID:jO7c.hym0 >>返信コメ
- 続きを匂わせるような終わり方しといて結局やらないパターン
-
- 2021年09月29日 05:24
- ID:tqiRgWM00 >>返信コメ
- ラストは原作読んでる人間からすると上手くまとめたなという印象だったけど、初見だとちょっと分かりにくいかもね
3rdプログラムの詰め込み感すごかったし
-
- 2021年09月29日 07:05
- ID:5.ChCPcw0 >>返信コメ
- 下着お姉さんの強キャラっぷりが凄い
おっとりな見た目なのに滅茶苦茶クレバー
-
- 2021年09月29日 07:22
- ID:68d8GA5D0 >>返信コメ
- 深夜に難しいこと考えずに見るには割と良い作品だった気がする
ユーリ可愛かったし実はそこまで酷評する気にはなれない作品
-
- 2021年09月29日 07:27
- ID:88bSwSJ40 >>返信コメ
- すごく意外なことに結構面白かった
-
- 2021年09月29日 07:34
- ID:BiX0TRz40 >>返信コメ
- 作画が残念すぎた。
-
- 2021年09月29日 07:37
- ID:kHhf7ZRW0 >>返信コメ
- 原作は面白そうと思ったアニメ
-
- 2021年09月29日 07:40
- ID:J6VRu5140 >>返信コメ
- 緑チームリーダーだった人は結局死んでしまったのか?
-
- 2021年09月29日 07:57
- ID:xFpT3BgQ0 >>返信コメ
- 原作の4thがまだ途中だから二期はあっても数年後
4thの途中まで1クールだけとか咲みたいなことされても嫌だしな
-
- 2021年09月29日 07:59
- ID:MzcGdqJw0 >>返信コメ
- デスゲ系ではそこそこ楽しめた
-
- 2021年09月29日 08:03
- ID:hs2Wpftn0 >>返信コメ
- 黒岩は死んでも「俺達の王国」を作りたかった
でも大神は「俺達の王国」に黒岩もいなかったら意味がなかった
願いが同じでもその意識の差が哀しいな
-
- 2021年09月29日 08:20
- ID:a01UTwK.0 >>返信コメ
- 俺たちの戦いはまだまだこれからだ! -出会って5秒でバトル 完-
-
- 2021年09月29日 08:20
- ID:VzeOlQlK0 >>返信コメ
- おい、結局魅音ちゃんのスリーサイズは、不明なままかよ…
まさに「糞ゲーだ…」じゃんかよw
見るからに低予算&糞アニメだったけど、割と面白かったです。
-
- 2021年09月29日 08:22
- ID:m9Xp5MOE0 >>返信コメ
- これって途中で原作降りたんだよな?
-
- 2021年09月29日 08:24
- ID:72qrpEFp0 >>返信コメ
- りんごちゃんが可愛かった担当声優は島袋美由利さんか
覚えておこう
-
- 2021年09月29日 08:40
- ID:3xEOGiUQ0 >>返信コメ
- >>7
まぁ1クールで終わらせるならここしかないわな
-
- 2021年09月29日 08:43
- ID:a2QIOLuC0 >>返信コメ
- 4th長すぎて途中でリタイヤしちゃった
アニメで一気にやってくれるとありがたい
その前に、勇者が死んだをアニメ化してもらえるとありがたい
-
- 2021年09月29日 09:07
- ID:5xpY0NOt0 >>返信コメ
- なんだかんだで楽しめたね、作画がもうちょい良ければだけど、バトルは面白かった
黒岩が頭脳戦で最期に上回った展開はいいな
大神も良いラスボスだったよ
-
- 2021年09月29日 09:13
- ID:5xpY0NOt0 >>返信コメ
- 4thに進んだ人と、村に残った人の違いはわからないけど、これは原作で説明されてるのかな
リーダーの大神と戦ったのが条件かと思ったけど、それだとりんごちゃんが戻れた理由はわからない
ビー玉ちゃんどこ…?
青の人の能力、おそらくアキラと同じですよね
-
- 2021年09月29日 09:52
- ID:xaNn.iFW0 >>返信コメ
- 不完全なところで終わったけど仕方ないか
他のマンガワン作品のアニメ化も希望
ケンガン2期、ダンベル2期、モブサイコ完結篇、勇者が死んだ!、血と灰の女王、銀狼プラッドポーン、helck
まだ良い作品があるからアニメ化してほしい
-
- 2021年09月29日 09:55
- ID:xaNn.iFW0 >>返信コメ
- >>22
ヘルクもアニメ化してほしい
あの伝説の回をアニメで観たい
-
- 2021年09月29日 10:09
- ID:P90i.fEt0 >>返信コメ
- 面白かったけどタイトルと作画が残念だったな…
-
- 2021年09月29日 10:11
- ID:RbyYzg.s0 >>返信コメ
- >>2
続きがあればそのあたりも全部説明されるけど
原作が4thバトル終わってなくて 既に1~3thバトルよりも4thバトルが話数長いんでアニメ化は4クールとかになってほぼ望薄なんだ
-
- 2021年09月29日 10:17
- ID:QuWcKtHz0 >>返信コメ
- 4thは現実世界の市街戦みたいな感じにするのかね。
唐突に能力者が遭遇してやりあうだったら出会って5秒カウントの意味も戻ってくるだろうし。
-
- 2021年09月29日 10:18
- ID:68d8GA5D0 >>返信コメ
- これ青リーダーも主人公と同じ能力持ちか
-
- 2021年09月29日 10:25
- ID:atP.2o7l0 >>返信コメ
- >>13
生きてたよ
-
- 2021年09月29日 10:28
- ID:atP.2o7l0 >>返信コメ
- 痴女の姉さん最後にフード服着てたけどあの服脱ぐときっといつもの下着姿なんだろうな。まさに痴女!
-
- 2021年09月29日 10:29
- ID:Kenk4wmq0 >>返信コメ
- 2期に引きたいんだろうけどこの出来では無理じゃね?
-
- 2021年09月29日 10:49
- ID:5xpY0NOt0 >>返信コメ
- >>25
モブサイコ決まってなかったっけ
-
- 2021年09月29日 10:50
- ID:tqiRgWM00 >>返信コメ
- >>19
聞いた話では2ndの途中で放棄して行ったそうな
-
- 2021年09月29日 11:21
- ID:3xEOGiUQ0 >>返信コメ
- >>24
されてるよ
進むか残るかは各自任意
-
- 2021年09月29日 11:54
- ID:ItkKWye90 >>返信コメ
- いい奴感出して死んだけどクズなのは変わらんからな
-
- 2021年09月29日 11:56
- ID:KUX9QrGH0 >>返信コメ
- 緑チームが勝ったということは赤チームは皆殺しか?
-
- 2021年09月29日 12:51
- ID:f8PabIcG0 >>返信コメ
- >>32
まあ否定はしないがw
がっつりフードは、常時汗をかいている必要があるから
常時下着なのは、すぐに汗を飛ばすため
つまり「常在戦場な戦装束」という真っ当な理由もあったりするw
-
- 2021年09月29日 12:51
- ID:tqiRgWM00 >>返信コメ
- >>38
原作だと「緑のスパイだった」ということになった鈴さんの手下ということにしてレッドドラゴンは緑チームで引き取ってたと思った
-
- 2021年09月29日 12:52
- ID:5xpY0NOt0 >>返信コメ
- >>37
何人も殺してるからクズなのは間違い無いけど、クズはクズなりの動機や目的があるって事を示してくれるだけでも物語の深みが増しますね
-
- 2021年09月29日 12:54
- ID:f8PabIcG0 >>返信コメ
- >>35
多分順序が逆
確か、放棄された原案の続きを描く企画だったはず
-
- 2021年09月29日 13:00
- ID:A2j.dZNk0 >>返信コメ
- >>38
敗北したチームは全員死亡ルールではなかったっけ
-
- 2021年09月29日 13:40
- ID:xd4r8pei0 >>返信コメ
- >>30
そうだよ
主人公はもう察してるけど主人公と全く同じ能力
-
- 2021年09月29日 13:42
- ID:J8j2EXRR0 >>返信コメ
- 結局出会って5秒でバトルの意味とは?
梨花沙都子の方が出会って5秒でバトルしてた
-
- 2021年09月29日 13:43
- ID:xd4r8pei0 >>返信コメ
- >>好きに設定できるなら100倍くらいにしようぜ
多分だけど無理
チート過ぎるのは運営が許可してくれない可能性大だから
-
- 2021年09月29日 13:45
- ID:9GMaWyoD0 >>返信コメ
- >>45
5秒どころかリスキルしてた
-
- 2021年09月29日 14:21
- ID:2ADpMflC0 >>返信コメ
- たまにでいいんでルパン似のキャラの事を思い出してくれよな
-
- 2021年09月29日 14:33
- ID:uAi4PknT0 >>返信コメ
- 毎回矛盾点はあったが、最終回は大矛盾をかまして終わった。
-
- 2021年09月29日 14:53
- ID:hR.ivgTU0 >>返信コメ
- 二回戦は面白かった
-
- 2021年09月29日 15:18
- ID:.7fm6CAL0 >>返信コメ
- >>1
この手のコメント1話からあるけど、先に世に出たのはこっちであって後からパロったのはAVの側だようぅ!
-
- 2021年09月29日 15:27
- ID:mpek4Hr90 >>返信コメ
- >>25
一番アニメ化してほしいのは後ろの正面カムイさん
-
- 2021年09月29日 15:29
- ID:xEU5PWOB0 >>返信コメ
- 正直ヤンの能力が最強だと思ったけど。それに比べて魅音の能力が本当に大砲なら他の幹部と比べて弱すぎじゃない?
-
- 2021年09月29日 15:43
- ID:xd4r8pei0 >>返信コメ
- >>53
多分大砲じゃないと思う
はっきりはしてないけどそれっぽい伏線描写あるし
-
- 2021年09月29日 16:19
- ID:YSzIgGzp0 >>返信コメ
- なんで日常に戻れたんだ
-
- 2021年09月29日 16:26
- ID:RbyYzg.s0 >>返信コメ
- >>14
原作64話までを1クールに詰め込んだのはなかなかすごいよな
原作今160話で4thが佳境ってとこなので2期で4th終わらせるなら2クールで上手くやってくれるんじゃないかって期待はある
-
- 2021年09月29日 16:38
- ID:tbmiaqj70 >>返信コメ
- 結局主人公の能力って「息のあった味方が1人一緒にいればありとあらゆることができる能力」と同義なのか
-
- 2021年09月29日 17:00
- ID:NPhQ1ocv0 >>返信コメ
- 面白かった。正直今期自分が見ていたアニメの中では一番だったかな。終わり方も1期は1期で一区切り付けつつ、続いても続かなくてもいいような終わり方で理想的だったし。ストーリー展開もそれなりに良かったし。
-
- 2021年09月29日 17:05
- ID:NPhQ1ocv0 >>返信コメ
- >>46
そもそも、ユーリならともかく、あきらは使った瞬間に体がバラバラになるんじゃない?w
-
- 2021年09月29日 17:16
- ID:NPhQ1ocv0 >>返信コメ
- >>55
最後にWelcome to 4th Program in TOKYO(だっけ?)みたいな文言があったから、これが次のゲームプログラムの舞台だと思うよ。多分、いや、知らんけどw
-
- 2021年09月29日 17:24
- ID:4PkOViF.0 >>返信コメ
- >>48
でもフル◯ンおじさんの事は忘れて良いよね?
-
- 2021年09月29日 17:33
- ID:P7i8Ws3q0 >>返信コメ
- こっちの赤にはアタックチャンスが無かったか
-
- 2021年09月29日 17:34
- ID:RbyYzg.s0 >>返信コメ
- >>46
これの整合性を出すために前の能力を想像してもらう訓練があるからな
あの回で5倍でもうまく扱えなくてユーリの身体能力才能が凄いって話が伏線になってる
-
- 2021年09月29日 17:47
- ID:lMZh4AXe0 >>返信コメ
- >>61
あと、ストーカー君も。今さらだけど、誰かがおじさんVSユーリの時のコメ欄でおじさんの能力は3rdプログラムなら有益だって言っていたけど3rdの内容だったら、確かに、結構案外割と使える能力だったねw
-
- 2021年09月29日 17:48
- ID:v3CgKySp0 >>返信コメ
- 何だかんだ面白くて最後まで見てしまった
-
- 2021年09月29日 18:05
- ID:xd4r8pei0 >>返信コメ
- 魅音の能力は主人公の能力の上位互換じゃないかなぁ?
あくまで自分の推測だから違うかもだけど
-
- 2021年09月29日 18:11
- ID:saT6.gYv0 >>返信コメ
- シャッフルとかないからすごい楽しめたw
-
- 2021年09月29日 18:17
- ID:ITQVHWKh0 >>返信コメ
- 大神ってユーリと同じ能力なのか?
ユーリ、すごくね?
-
- 2021年09月29日 19:00
- ID:qDhWGbag0 >>返信コメ
- >>64
残念ながら…あのストーカー、また出番あります。
しかも…割と重要な役割で。
-
- 2021年09月29日 19:02
- ID:DZgzCQOO0 >>返信コメ
- ※57
敵にバレたら、重いデメリットのある能力を押し付けられる能力でもある
「味方チームが大勢集まったら自爆する能力」みたいなのを押し付けられたら終わりだから、いるかも知れない「心を読む能力」「能力を解析する能力」には常に警戒しなきゃいけない
-
- 2021年09月29日 19:04
- ID:qBZDVjcj0 >>返信コメ
- 鬼頭明里さんがOPテーマ&次回予告担当だけで終わってしまったのは残念
ヤンの能力とかもっと知りたかった
-
- 2021年09月29日 19:13
- ID:qBZDVjcj0 >>返信コメ
- >>61
いや、自分の中では結構強烈なキャラだったぞ
1話見たときこの作品なんか微妙…って思ってたけど、2話で変態筋肉のキモさに大笑いして視聴継続決めたからなあw
-
- 2021年09月29日 19:15
- ID:LNCkrrRl0 >>返信コメ
- 他にもアニメ化してほしい作品いっぱいあるのはわかるしみんな求めてるのもわかるけど、この作画ならいいや。
-
- 2021年09月29日 19:15
- ID:tqiRgWM00 >>返信コメ
- >>45
あれも元原作者の思いつきだけらしいよ
-
- 2021年09月29日 19:34
- ID:tqiRgWM00 >>返信コメ
- 総監督が参加したのが去年12月からでそこから脚本と絵コンテの大部分をやってるって、逃げた監督はどんだけスケジュール管理してなかったんだろう
そのせいで作画の時間が無かったのか?
-
- 2021年09月29日 21:47
- ID:tqiRgWM00 >>返信コメ
- >>29
最後のシーンの手枷マークが緑だったからいつでも発動できる状態で東京にいるってことなんだろうね
スカイツリーなんかで突然戦い始めたらテロレベルだけど
-
- 2021年09月29日 23:36
- ID:m8tExs7l0 >>返信コメ
- 実況のコメントに「個別に電話できるならなんで主人公シャウト使ったんだよ」ってあるけど、シャウトせずに電話かけても、殺し合いの真っ最中に出てくれる可能性は低いからじゃないのかな?
-
- 2021年09月30日 01:40
- ID:E9GyAVM.0 >>返信コメ
- アニメは置くにしても原作はなかなか面白いから一回読んでみてほしいな
-
- 2021年09月30日 01:56
- ID:8kAI3Ecf0 >>返信コメ
- 作画がちょこちょこ残念だけど、かなり楽しめたな
下着のお姉さん見てるといろんな状況で何かと便利そうだから習ってみようかな、ホットヨガ
目指せダルシム
-
- 2021年09月30日 01:57
- ID:so5z80fF0 >>返信コメ
- 能力の探り合いするところまでは頭使ったバトルしてます感が出てるけど
実際のところ頭使ってるのはそこまでで、能力そのものの使い方や
それを使った攻防自体は雑なことこの上ないな
ヒョロガリの主人公が身体能力5倍になっても虎刈りドレッドには勝てないだろうから10倍にしたろ!って……
そりゃ現代人は格闘技の経験者でもなきゃ喧嘩もしたことないだろうから
攻防をリアルに描くのは難しいのかもしれないが、そういう作者に限って
「パンチは腰で打つ」なんて台詞を当たり前のように使っちゃうのがなぁ
腰で打つ、腰を入れて打つとはどういうことなのか、また腰で打つとなぜ効くのかが分かって言わせてんのかと
-
- 2021年09月30日 08:49
- ID:f4K40Vpw0 >>返信コメ
- >>24
3rdの最初に説明されてるけど4thが3rdよりましかわからんから安全重視はその場にとどまってる
-
- 2021年09月30日 10:41
- ID:f4K40Vpw0 >>返信コメ
- >>43
全員死亡は緑だけじゃなかったっけ?
不公平だけど受けざるを得ない状況だから受けた、だったかと。
-
- 2021年09月30日 10:45
- ID:f4K40Vpw0 >>返信コメ
- >>57
そうだけどそれが以外と難しいって話
-
- 2021年09月30日 13:12
- ID:iwKPPamg0 >>返信コメ
- >>57
>>83に同意。ユーリみたいな得難いパートナーがいなければ、ばれたら終わり。非常にリスクと制約がセットだし。ユーリの全面協力を得た上でも、何でもありではなさそうだし。
-
- 2021年09月30日 16:44
- ID:PECrXgaU0 >>返信コメ
- >>38
原作で後に赤チームの末路が判明されてるよ…
-
- 2021年09月30日 18:07
- ID:JkQ2i35J0 >>返信コメ
- >>13
端末さえ壊せばいいからな
-
- 2021年09月30日 19:23
- ID:aCdWc7sx0 >>返信コメ
- それでも自分のメインヒロインはりんごちゃんだよ。
-
- 2021年09月30日 19:29
- ID:GifsrIUR0 >>返信コメ
- 原作は説明の文章多くてスカスカなページ多いからアニメの長さ的にはこんなもんか
裏サンのアニメは途中までで変な中途半端な終わり方するのばっかりだな どうせ続きの放送まで長いんだからもっと分かりやすく切ればいいのに
-
- 2021年09月30日 23:17
- ID:fekcpkd60 >>返信コメ
- つまらなくはなかったし続きが気になる終わり方だったけど、もうちょっとアニメのクオリティを上げて欲しかった
あと作品タイトルが内容と全然合ってなかった気がする…
-
- 2021年09月30日 23:29
- ID:K0zeIxyP0 >>返信コメ
- >>55
第4ステージが市街戦だから
-
- 2021年09月30日 23:30
- ID:K0zeIxyP0 >>返信コメ
- >>64
ストーカー君はまた出てくるから忘れてはいけない
-
- 2021年09月30日 23:44
- ID:LzI05sIe0 >>返信コメ
- セカンドステージ敗北の本当のペナルティってなんだったの?
赤の近くに放流されるとか?
-
- 2021年10月01日 00:42
- ID:MFhnKSNH0 >>返信コメ
- >>92
下着姉さん以外はみんな赤の奴隷になってたから多分そうなんだろうね
-
- 2021年10月01日 02:26
- ID:ZoMHRf0l0 >>返信コメ
- >>92
第三プログラムに進んだ人たちは森にある無数の通路から出現する訳だけど、第二で敗北したチームメンバーは第三のどこの通路に出現するかが先に参加してる先輩達に情報開示される(情報はポイントで買う事が出来る)
赤チームは奴隷がたくさん欲しいからその情報を買って出待ちしてリンゴちゃんたちを捕まえた。凛は出待ち連中を皆殺しにして逆に赤に取り入った。
-
- 2021年10月01日 02:44
- ID:ySCDUksW0 >>返信コメ
- >>94
なるほどありがとう。
具体的な言及がなかった(と思う)から少し引っかかってた。
勝利チーム側に対しても都合良く奴隷狩りがうろついてた理由になるな。
-
- 2021年10月01日 06:26
- ID:.fU2DUQR0 >>返信コメ
- >>51
いやAVのが全然先だから
-
- 2021年10月01日 06:29
- ID:.fU2DUQR0 >>返信コメ
- >>42、35
どっちも大嘘
3rdの途中で原作者が投げた
そこからしばらく休載挟みつつ作画担当がストーリー考える形で続けることになった
-
- 2021年10月01日 06:34
- ID:.fU2DUQR0 >>返信コメ
- >>67
アレに関してはシャッフルなかろうがつまらんよ
-
- 2021年10月01日 12:25
- ID:Z.yZE2y00 >>返信コメ
- 作画とキャラ見た時90年代アニメに見えたわ
ゾロの声優さんのキャラが一番古臭く見えた
細かい髪の毛の束が昔っぽいのかな
作画崩れもあったけど何も考えずに見れたアニメで結構良かった
-
- 2021年10月01日 16:04
- ID:frRL1rPO0 >>返信コメ
- >>77
誰がかけてきてるかわからんから嫌がらせには使えるな
-
- 2021年10月01日 16:50
- ID:nhgY2tRf0 >>返信コメ
- ユーリは能力がなくても妹を守れるだろう
-
- 2021年10月01日 17:30
- ID:F4W9BnrU0 >>返信コメ
- 赤チーム幹部の描写の後ろに何気なく本体の入った箱とそれを運んでいる奴隷がいる。
-
- 2021年10月01日 21:16
- ID:MFhnKSNH0 >>返信コメ
- >>54
公式が台本プレゼントのツイートで12話のサブタイトルを間違えて「魔術師」って書いてるけど、あれが魅音の能力なのかな?
そう言えば本人も「美少女マジシャン」って言ってたな
-
- 2021年10月01日 21:21
- ID:9J.fxNW00 >>返信コメ
- >>101
そうだね…。但し、現実の不条理な法律、という最大の邪魔がなければ、だと思うけれども。
-
- 2021年10月01日 23:20
- ID:qXIbF5rS0 >>返信コメ
- 比べたら失礼だけど、
『異能バトルは日常系のなかで』って面白かったんだなぁとしみじみ・・・w
-
- 2021年10月01日 23:35
- ID:LTEceebs0 >>返信コメ
- 作画が終始クソって逆にすごいな
原作の絵が上手いだけに余計ミジメなアニメだった
-
- 2021年10月02日 02:30
- ID:8j3D.oAB0 >>返信コメ
- >>51
何かと勘違いしてらっしゃらない?
-
- 2021年10月02日 03:27
- ID:t.yVhij00 >>返信コメ
- あまり深く考えてなかったが、結局主人公たちはどういう存在にされてどんな状況にいるのかはほとんど掘り下げられなかったな
今回のラストが現実の東京なら主人公たちの肉体は実際に治ってるってことなんか
回復系キャラがいなくて大丈夫かと思ってたけど、ステージクリアしたらグループまとめて完全治癒してくれるんなら親切な敵でいいね
面白かったから2期があるのを薄く期待
-
- 2021年10月02日 19:34
- ID:B.5TCZkh0 >>返信コメ
- >>51
出会って4秒で合体(麻美ゆま) 2008/10/23
出会って5秒でバトル 2015/8/11
-
- 2021年10月03日 19:05
- ID:30Wl8Sg20 >>返信コメ
- >>97
お前が一番大嘘やん
みやこかしわ版連載開始時すでに原作者は消えてたし
みやこかしわ版は最初からリブート企画と謳っている
-
- 2021年10月07日 17:11
- ID:rCvGDGrL0 >>返信コメ
- なんか組織側が中立的立場でなく、面白いからと言っていつも悪人チームに甘いから見てて全然面白くないな。
-
- 2021年10月08日 03:40
- ID:1wAwOmQ70 >>返信コメ
- なんとなくで見始めたけど、かなり面白かったな。作画が残念な部分は結構あったけど。
原作はもっと面白そうだし、2期も尺的に期待薄みたいだから、続きから読みたいけど、何巻から買えばいいかな?
-
- 2021年10月09日 23:47
- ID:QyJGacz40 >>返信コメ
- >>112
アニメは7巻までの分だから続きは8巻からよ
-
- 2021年10月13日 18:01
- ID:o0MC4Xb00 >>返信コメ
- う~ん……
-
- 2021年10月14日 07:20
- ID:ZvqSFepx0 >>返信コメ
- >>1
入って5秒で射精
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。