ななしさん 2021/10/01(金)13:04:35 No.891990285
夏アニメスレ
ほぼ終了
ほぼ終了
ななしさん 2021/10/01(金)13:18:20 No.891993555
ななしさん 2021/10/01(金)13:22:28 No.891994487
ななしさん 2021/10/01(金)13:23:43 No.891994797
ななしさん 2021/10/01(金)13:35:46 No.891997542
ゲッターが最高だった
ななしさん 2021/10/01(金)13:38:02 No.891998016
横綱はメイドラゴンSだけどかげきしょうじょとジャヒー様にも楽しませてもらった
ななしさん 2021/09/23(木)13:10:39No.889166736
かげきしょうじょと月が導く異世界道中は良かったよ
ななしさん 2021/10/01(金)14:12:51 No.892006136
ななしさん 2021/09/23(木)13:53:27No.889179627
かげきはベタだけど王道なせいか面白さと安定感は抜群だった
ななしさん 2021/09/23(木)14:15:35No.889186356
かげきは凄く丁寧だよな女の子皆応援したくなる
そして先生連中も魅力的なのが地味に良い
そして先生連中も魅力的なのが地味に良い
ななしさん 2021/09/23(木)14:23:32No.889188580
かげきのEDは本編とのリンクが良いよね
ななしさん 2021/09/23(木)13:37:31No.889175043
かげきしょうじょは2クールやってほしかった
ななしさん 2021/09/23(木)13:41:48No.889176259
>かげきしょうじょは2クールやってほしかった
ある程度じっくりかけて成長を描いていくタイプの作品だろうしな
ある程度じっくりかけて成長を描いていくタイプの作品だろうしな
ななしさん 2021/10/01(金)15:14:02No.892020522
かげきしょうじょは二期はよ!って思ったら原作まだそこまで溜まってねーよ!って言われてガックリ
ななしさん 2021/09/23(木)13:14:30No.889167993
ななしさん 2021/09/23(木)13:18:15No.889169207
はめふら気楽に見れて楽しかった
ななしさん 2021/10/01(金)14:18:03 No.892007423
はめふらは原作読んでるとまぁこんなもんだろうというデキ
ななしさん 2021/10/01(金)14:37:06 No.892011885
丁度繋ぎのエピソードだしね
外伝みたいな時期
外伝みたいな時期
ななしさん 2021/09/23(木)13:57:33No.889180880
月が導くの最終回が凄い巻きだったけど
逆にめっちゃテンポよく感じた
逆にめっちゃテンポよく感じた
ななしさん 2021/09/23(木)13:21:24No.889170220
ななしさん 2021/09/23(木)14:55:52No.889197729
東リべはまさかの大ヒットで業界沸いてるんだろうな
色んな意味で
色んな意味で
ななしさん 2021/09/23(木)14:56:13No.889197824
ななしさん 2021/09/23(木)13:10:51No.889166809
マギレコって最終回ではないんだよな
残りをまとめて年末とか特殊仕様で
残りをまとめて年末とか特殊仕様で
つぶやきボタン…
今期のアニメはどの作品が楽しかったですか!?
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/889160261/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/891990285/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/891990285/
ヒトコト投票箱
Q. 2021年夏アニメは何本ぐらい完走した?
1…1本
2…2、3本
3…4~5本
4…6~10本
5…11~20本
6…21~30本
7…それ以上!
8…今期は見てなかった・完走したものはなかった
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
迷宮ブラックカンパニー 第2巻 [Blu-ray]
posted with カエレバ
コメント…2021年夏アニメについて
-
- 2021年10月06日 06:53
- ID:6QS0eypk0 >>返信コメ
- アクアトープ一択
-
- 2021年10月06日 06:57
- ID:N1oqUc4s0 >>返信コメ
- とりあえずゲッターとメイドラ見れただけで満足
あと韋駄天が予想外に面白かった
アクション凄いし
-
- 2021年10月06日 06:58
- ID:mr.TMJn40 >>返信コメ
- かげきしょうじょめちゃくちゃ面白かった
2期お願いします!
それにしても夏アニメぶつ切りエンドが多かった気がする
-
- 2021年10月06日 07:00
- ID:mr.TMJn40 >>返信コメ
- メイドラゴンとジャヒー様は
可愛いは正義だと改めて教えてくれた
-
- 2021年10月06日 07:02
- ID:c1OCOnUA0 >>返信コメ
- 夏アニメ最終話(最新話)まで"ほぼ"視聴済み最終5段階評価 同階級内では左側ほど高評価(BESTがDQダイ、WORSTがたんもし的な格付けとなる) ()内の↑↓矢印は前回評価からの変動を表す
☆
DQダイ(↑↑)、エデンズ(↑)、ラブライブ(↑↑)、メイドラ(↑)、ヒロアカ
◎
不滅(↑)、迷宮BC(↑↑)、白砂(⑪↓↓⑬↑↑)、リメイン(↑)、かげき(↑)、ヴァニタス、韋駄天、マギレコ(⑥↓↓⑧↑)、ゲッター
〇
ピチリバ(↑)、東リベ(↓↓)、ひぐらし(⑬↓↓↓⑭↑↑)、入間くん、うらみち(↑)、マンキン、S-Boy(↓↓)、D_CIDE(↑)、死黒、NH2041(↓↓)、女神寮(↑↑)
△
ブルリフ、ジャヒー、月導(↓↓)、5バトル(↓)、はめふら(↓↓)、ぼくリメ(⑧↑⑫↓↓)、カノかの(⑥切)、チート薬(⑤切)
×
スカネク(↓↓)、精霊(↓↓↓)、魔法科(⑥切)、転スラ(↓)、俺100(↓↓)、現国(↓↓)、たんもし(↓↓↓)
-
- 2021年10月06日 07:02
- ID:H8Qz7JVy0 >>返信コメ
- 個人的にはかげきしょうじょ(満遍なく面白かった)と、RE-MAIN(後半から急激に面白くなった)の2トップだった
-
- 2021年10月06日 07:02
- ID:c1OCOnUA0 >>返信コメ
- 夏は評価が乱高下する作品が多くて吟味が大変だった
-
- 2021年10月06日 07:03
- ID:s4gyrWZh0 >>返信コメ
- 「とりあえず何となく気になる作品を視聴している状態」で自分の中では「これだ」という作品はまだ無い感じです。・・・そこそこ良いかな?でストップ中。
-
- 2021年10月06日 07:06
- ID:a0PZwaS00 >>返信コメ
1話から視聴したのが12本、完走は2本…
メイドラゴンとかげきしょうじよ
カンナちゃんロスがヤバい
かげきしょうじよは原作読む(2期無さそうなので…)
個人的には、圧倒的に再放送枠に支配されていた今期でした
-
- 2021年10月06日 07:07
- ID:e2.NnziT0 >>返信コメ
- 平穏世代の韋駄天達が良かった。
ただ原作の都合でものすごく中途半端なところで終わっちゃったのが残念。いつか続きに期待。
-
- 2021年10月06日 07:07
- ID:24GGvID90 >>返信コメ
- 原作者急死のため未完に終わった「ゲッターロボアーク」、原作の絶望のクリフハンガーをラストで希望に塗り替えてくれた川越監督含めアニメ製作チームには感謝しかありません
-
- 2021年10月06日 07:08
- ID:Qqyviu8o0 >>返信コメ
- これまでの想いを込めて、No1はメイドラ2期。
これまでのストーリーを受け継ぎながら、
素晴らしい作画で魅せてくれた。
次点でSONNY BOY。
これは好き嫌いが分かれると思うけど
今は理解できなくても、人生の節目節目で観て欲しいと思う。
その時々で色んな観かたができるようになるはず。
この時代にこんな良作が出てくるとは思わなかった。
-
- 2021年10月06日 07:09
- ID:QX0sHPEo0 >>返信コメ
- ぼくリメおもしろかったな。未来の売れっ子がいると分かってても探したりせず目の前の友人のために頑張ってる主人公がかっこよかった
2018年世界では2年知らないというチートと真逆のハンデ背負った状態で問題に取り組んだり、戻ってもリセットせず失敗を抱えたまま歩んでいくのが他のタイムリープ作品とはまた違って面白い
-
- 2021年10月06日 07:15
- ID:ZMPuMfwa0 >>返信コメ
- そこそこレベルの作品がたくさん集まった感じでこれといった作品はなかったかな
不作とは違ってそれなりに面白いのは多かった
突出した作品がなかっただけ
-
- 2021年10月06日 07:17
- ID:BHFZkwTT0 >>返信コメ
- >>14
突出しすぎてゲッターの頭が見えないよな
-
- 2021年10月06日 07:18
- ID:RltwJrCr0 >>返信コメ
- メイドラゴン、韋駄天、死神坊ちゃんが特に面白かったのでオススメしたい
-
- 2021年10月06日 07:18
- ID:asGQVljA0 >>返信コメ
- カノジョも彼女面白かったなあ
いっぱい笑わせてもらった
-
- 2021年10月06日 07:21
- ID:caX411.10 >>返信コメ
- 迷宮ブラックカンパニーかな?
-
- 2021年10月06日 07:27
- ID:53wniEEw0 >>返信コメ
- そりゃゲッターロボアークよ
-
- 2021年10月06日 07:28
- ID:z0BE0dlo0 >>返信コメ
- 放送前期待度No.1はダントツで「探偵はもう、死んでいる」だったんだけど、何故ああなった・・
-
- 2021年10月06日 07:30
- ID:zt.fzoVA0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ‼︎
めっちゃ面白かった
-
- 2021年10月06日 07:33
- ID:GXsEqm3Y0 >>返信コメ
- かげきとメイドラの二強
坊ちゃんカノジョ薬師迷宮はめふらジャヒーもまあまあ良かった
やべえ評判だったひぐらし卒はまだ見てない
-
- 2021年10月06日 07:35
- ID:igqtZoKv0 >>返信コメ
- 個人的なトップ3はジャヒー様(1位)、かげきしょうじょ(2位)、アクアトープ(3位)。
惜しかったのはRE-MAINで、10話まではあまり面白くなかったけど、11,12話は面白かった。でも“時すでに遅し”で4位。
5位以下は団子状態なので、特に順位付けする必要はないと思う。そして、わざわざ時間を作って見る価値もないと思う。
-
- 2021年10月06日 07:36
- ID:3WpMAbJ80 >>返信コメ
- 録なのなかったな
そりゃ国内外でも配信成績が前期に引き続き
例年よりガタ落ちした凶作クール続きになるわ
-
- 2021年10月06日 07:36
- ID:m4jHnGXw0 >>返信コメ
- うらみちお兄さんはなんだかんだキャラクターたちに愛着湧くいい構成してた。
-
- 2021年10月06日 07:36
- ID:yDfua7az0 >>返信コメ
- 夏アニメ個人的に面白かった作品をランキングにしてみた(もちろん異論は認めます)
1位かげき 2位韋駄天 3位リメイク 4位不滅 5位ラブライブ 6位ひぐらし 7位極主夫道 8位ジャヒー 9位カノジョも 10位ゲッター 11位ぶらどらぶ 12位小林 13位サニーボーイ 14位くるみ 15位月 16位迷宮 17位5秒 18位アクアトープ 19位東京リベンジ 20位うらみち 21位現実 22位優等生 23位転スラ 24位黒メイド 25位はめふら 26位寮母 27位精霊 28位ナイトヘッド 29位100万 30位ピーチボーイ 31位チート薬師 32位戦乙女Ⅱ 33位スカネク 34位探偵
かげきしょうじょは夢見る少女達のキラキラした青春にとても惹かれた。本当に良い作品だったと思います。サニーボーイは意味が分からなくても作品の雰囲気はすごく好きです(あとEDも好き)ぶらどらぶはあのうる星やつらみたいなノリは観てるこっちまで恥ずかしくなってくる(だがそれが良い!)ピーチボーイの時系列バラバラの放送は観てて混乱するだけでしたよね。メイドラゴンはまたこうして京アニが戻ってきてくれた事を嬉しく思います。
-
- 2021年10月06日 07:37
- ID:zLQJzJuG0 >>返信コメ
- メイドラとジャヒー様とうらみちお兄さん
-
- 2021年10月06日 07:37
- ID:Ub5euG3V0 >>返信コメ
- メイドラゴンは安定して面白かった
かげきしょうじょと迷宮ブラックカンパニーは意外な掘り出し物に出会えた気分
極主夫道が全5話で少なすぎて泣いてたら2期決定してると聞いて大歓喜
マギレコとひぐらしは楽しみにしてたのにどうしてこうなった…
-
- 2021年10月06日 07:39
- ID:RfJHV1wC0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ sunnyboy メイドラゴン
終わってないがジャヒー様
-
- 2021年10月06日 07:40
- ID:I66YjJZJ0 >>返信コメ
- >>28
マギレコ八話で後は年末に持ち越しだけど、そんな評価悪かったか?
後ひぐらしはまあこんなもんだよねと思えば最後のドラゴンボールも楽しめた。
-
- 2021年10月06日 07:41
- ID:07DxCkbw0 >>返信コメ
- 韋駄天は登場人物の言動が気色悪くて切ったなぁ
素人っぽさというかWeb漫画感があった
たんもしは笑えるクソだったからワーストは僕リメかな
終盤の展開がただただ気持ち悪くてなんでこんなの見ちゃったんだろって思った
-
- 2021年10月06日 07:42
- ID:I66YjJZJ0 >>返信コメ
- >>24
ソース教えてください頼みます。
-
- 2021年10月06日 07:42
- ID:yEvr6u8.0 >>返信コメ
- 色々な意味でひぐらしとたんもし
-
- 2021年10月06日 07:43
- ID:exvbhJrD0 >>返信コメ
- はめフラ2、メイドラゴンS、ゲッター、マギアレコード2。
続投ものがダイとライダー(これは特撮だが)。
マギアレコードで久しぶりに動くピュエラ・マギ・ホーリー・クインテット見れて良かった。
-
- 2021年10月06日 07:46
- ID:NLoc5Xrg0 >>返信コメ
- メイドラゴン、はめふら、アクアトープかな。
メイドラゴンは京アニ事件のこともあって心配してたけど、文句なしの完成度だったしな。
アクアトープも最初はなんとなく見てみたけどいつの間にかハマってたんだよな。
是非2クール目の更新もお願いします。
-
- 2021年10月06日 07:47
- ID:IHBgcQvL0 >>返信コメ
- カノジョも彼女は単純に笑えて楽しかった。
ギャグ・コメディにまで倫理観振りかざす子供のような興ざめする感想コメントにはちょっとがっかりしたが。
-
- 2021年10月06日 07:57
- ID:dNAz5VdM0 >>返信コメ
- 完走は メイドラ、アクアトープ、かげきしょうじょ。最初から見るぞと思った作品は全部完走出来たので充実。途中ワクチンラッシュ諸々があって仕事忙しかったけど配信でしっかり追いつけた。
メイドラは流石、本当に頭空っぽで観て楽しかった。動くし綺麗だし、お芝居も素敵だし。最近ほぼ唯一BD買っているスタジオさんだなぁって改めて確認。これからも応援。
かげきしょうじょは限られた資源の中で出来る限りをやってくれたと思います。
アクアトープ 今期一番驚き! ずっと気になっていたスタジオさんだけど・・・本当に久しぶりに完走!
お芝居が一つ一つシッカリ心に落ちてくる。それが積み重なって1冊小説読了したような満ちた感触。もし脚本の方がノベライズで描き足りなかったこと補完できるというなら読んでみたい。久しぶりにそのレベルまでハマりました。県内のリアル水族館にも2か所行きました!2期があるというので絶対追いかけます!
結論 良かったな今期。
-
- 2021年10月06日 07:58
- ID:7iGjWMrp0 >>返信コメ
- 切るほどひどいって新作は無かったけど二度・三度視聴したくなる飛び抜けたのも無かったな(ゆえに途中で切ることなく視聴したのが多数)
続編ものは全部マンネリ&パワーダウンしててどれとは書かないけど2作品ほど切ったし・・・
春は全体的に凶作の中でも2本ほど良作あったのに夏クールはそれも無し、総括する言葉に困るクールでした
-
- 2021年10月06日 07:59
- ID:skWmYNMx0 >>返信コメ
- 弾はあったが本当にそれだけな夏だった
-
- 2021年10月06日 08:02
- ID:dDIVMPdq0 >>返信コメ
- ネタとして100万完走した。
苦笑しか出なかった。原作改変したしもうたぶん3期はないな
-
- 2021年10月06日 08:03
- ID:DUHteEd60 >>返信コメ
- 他が坂を転げ落ちていったおかげでチート薬師が自分的今季上位になったのは予想外だった。
-
- 2021年10月06日 08:04
- ID:dDIVMPdq0 >>返信コメ
- おまえらなんでこんなに転スラに厳しいんだよwww
-
- 2021年10月06日 08:11
- ID:Y3rAIi8R0 >>返信コメ
- かげきしょうじょは文句なしで面白かった。
サニーボーイはクセが強いけどたまにはこういうアニメもいいもんだ。
-
- 2021年10月06日 08:20
- ID:OTaPoaN90 >>返信コメ
- 再放送ばかり見てた
ウマ娘、ていぼう、あの花
-
- 2021年10月06日 08:21
- ID:MtiSCtSn0 >>返信コメ
- 楽しかったのはかげきしょうじょとブルーリフレクション澪2クール目、ブルリフは原作ゲーム知らなかったけど今年見たアニメの中でもトップクラスに好きな作品になった。
徐々に謎が解き明かされていく世界観や絶妙なギャグに登場人物も魅力的で、何より作品のテーマである「想いを大切にして繋いでいく」って姿勢をしっかりと描き切ったのが素晴らしかった。キャラデザや作画に抵抗ある人は多いと思うけど百合好きな人には絶対に見てほしいな。
そしてブルーレイの発売を何卒…(とある回が過激すぎて発売できないとの噂もあるけど果たして…?)
-
- 2021年10月06日 08:28
- ID:fYqEayGz0 >>返信コメ
- 「未来を築く、希望の光!!」
「ウルトラマン…トリガーッ!!!」
-
- 2021年10月06日 08:29
- ID:MoJ2Qlhn0 >>返信コメ
- >>7
……嫌な事件だったね。…考察のイチコロさん、まだ見つかってないんだろ?
-
- 2021年10月06日 08:29
- ID:MAshxcha0 >>返信コメ
- 今期も可愛い女の子が沢山居て最高だった。
-
- 2021年10月06日 08:31
- ID:ojVLvrJ.0 >>返信コメ
- バーン様ネタのハドラーよ、って来季のおすすめアニメはあるけど、今期のおすすめはなんだった?はないよな。まぁ今季は指折られまくりだろうな。
-
- 2021年10月06日 08:31
- ID:jW.7RiT80 >>返信コメ
- 高クオリティで最後まで安定してたメイドラゴンと、キャラの切磋琢磨が美しいかげきしょうじょの2作が飛び抜けていたと思う。
ダークホースはRE-MAINで、途中の衝撃展開と最終回は本当に良かった。
あとは現実主義勇者の王国再建記が地味だけど好きだったな。2期楽しみ。
-
- 2021年10月06日 08:34
- ID:U8seHqCd0 >>返信コメ
- うらみちお兄さん
いつもあっという間に30分経っていた。ストック問題とかで二期は無理でもOVAみたいなものは出そう。最近こういうピクシブ投稿からアニメ化・ドラマ化するものが増えてきてますね。
リメイン
スポコンのアニオリとしてはよくできてると思う。
アイドリッシュセブン 三期
予想通り放送前も後もトレンドの嵐だった。2クール目はマジしんどさのオンパレードだから心臓を強くしていくのをおすすめする。
-
- 2021年10月06日 08:34
- ID:MoJ2Qlhn0 >>返信コメ
- 「かげきしょうじょ!」は面白かったけどやっぱり「原作の宣伝」以上のものでもないからなぁ…
なかなかカットした所も多いから気に入ったのなら読んでほしい。
「ましろのおと」はその宣伝すら上手く伝わらなかったかから対照的だな。
-
- 2021年10月06日 08:34
- ID:6I5RfLTj0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ!!
小林さんちのメイドラゴンS
SonnyBoy
死神坊っちゃんと黒メイド
平穏世代の韋駄天達
RE-MAIN
SNSの評価はだいたいこの6作品に集約されてて特にかげきは断トツ圧倒的の感想が多かったが俺的にも異論はないしかげきは夏アニメどころか近年を代表する名作だと思う
RE-MAINは危惧してた腐に媚びた演出はないし特に終盤かなり面白かったから知名度低すぎて勿体無い大賞はコレ
-
- 2021年10月06日 08:41
- ID:U8seHqCd0 >>返信コメ
- ピーチボーイリバーサイド
ストーリーもキャラも特別際立ってよかったわけじゃないのに、例のシャッフルのせいで妙に記憶に残ってる。たぶんそういうシャッフルがなかったら、数ヶ月で皆の記憶から消えそう。
それなら、無理してアニメ化なんかにしなきゃいいのにって思う。こんな出来なら他の漫画をアニメ化したほうがよかった。
-
- 2021年10月06日 08:41
- ID:T8DnX0bO0 >>返信コメ
- >>53
下二つは空気じゃん
まだうらみちとかブラックカンパニーの方が好評見たよ
-
- 2021年10月06日 08:48
- ID:SMtybQTU0 >>返信コメ
- 今更ながらダイの大冒険にハマってしまった
原作未読なので、先の展開を知らずにあの作品を観れるのも嬉しい
-
- 2021年10月06日 08:51
- ID:Wam4XfFG0 >>返信コメ
- SS かげき
A うらみち、ラブライブ、メイドラ、主夫、カノカノ、ジャヒー
B 迷宮BC、死神坊、優等生
-
- 2021年10月06日 08:55
- ID:LzYoQ6OM0 >>返信コメ
- 見た中ではメイドラゴンが良かったな。1期未放送話もオマケ付きで見られたし。
出来れば続編もお願いしたい。
あとは、0話切りした中に かげきしょうじょ とか高評価されてるのが結構あって、あまりアタリを引けなかった夏だった。
>>42
いや、だってさあ。アニメ映えとかより原作再現なんかを優先してた感じで、悪くはなかったけど特別良かったとも思えなかったよ?
そのクセ、既読組のコメントによると「なんでそれカットしたの?」って所は削られてたそうだし。
-
- 2021年10月06日 08:58
- ID:m285eCt20 >>返信コメ
- 平穏世代の韋駄天
原作から好きなのと挑戦的な画作りでよかった
終わり方は確かに中途半端だが
-
- 2021年10月06日 09:01
- ID:Tt83Wsmn0 >>返信コメ
- ◎メイドラゴン、かげきしょうじょ
〇転スラ、ゲッターロボ、迷宮ブラックカンパニー、アクアトープ、極主婦道
△ラブライブ、韋駄天、死神坊ちゃん、月が導く、ジャヒー、チート薬師
夏スタートでまとめてこんな感じですね
かげきしょうじょは期待してなかっただけに未知の出会い
メイドラゴンは期待以上を見せて貰いました
そして何よりゲッターロボ…令和の時代に新作アニメが見られるとは!
-
- 2021年10月06日 09:03
- ID:KWW3KDgS0 >>返信コメ
- ラブライブ!スパスタは3話までは神アニメで6話までも悪くなく今期はかげきしょうじょに次ぐ不動の2位だと確信してたから7話8話であそこまで大失速するとは思わなかった
10話は良かったけどシリーズ全体でみた場合に一旦途切れた代償はでかいんだよな
-
- 2021年10月06日 09:03
- ID:PmfwScbj0 >>返信コメ
- >>15
大丈夫?それエンペラーじゃない?
-
- 2021年10月06日 09:04
- ID:CZy0A3Ze0 >>返信コメ
- 精霊幻想記は原作未読だがキャラが可愛くて好きになった。
是非二期も期待したいな。
-
- 2021年10月06日 09:06
- ID:GlEBi1U30 >>返信コメ
- メイドラ、うらみち、サニーボーイで十分楽しかった
かげきしょうじょが面白いらしいから後で見るかな
-
- 2021年10月06日 09:10
- ID:KoCA3tHp0 >>返信コメ
- >>42
だって漫画版の出来が良くて、アニメ版が劣化にしか見えないし…
-
- 2021年10月06日 09:12
- ID:Lrnjk8CY0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ、メイドラゴン、韋駄天が特に良かったかな。正統派少女漫画的ストーリーのかげきしょうじょ、作画がずば抜けてるメイドラゴン、ストーリーがどこに転がっていくのか全く予想がつかない韋駄天。
ぼくたちのリメイクはキャラは可愛いんだけどね、特に奈々子可愛い。だけどストーリーと主人公がね…。
カノジョも彼女は本当に馬鹿で好きw続き見たい。ミリカ好き。
月が導く…は量産型なろうかと思いきや、作画もキャラもなかなか良かった。2期あるのはうれしい。
精霊幻想記、また松岡君がキリト君みたいな役やってるwと思いながら見てたけど、良いストーリーだったし、キャラも可愛い。作画がいまいちだったけど、最後の戦いのみ別アニメかと思うくらい作画が秀逸だった。最後の唐突な展開は、まあ…。
現実主義勇者、設定やストーリーは好きなんだけど、作画何とかして欲しい。キャラデザは良かった。あと、そろそろ王様の最重要のお仕事である子作りをだね…。
最後に、ピーチボーイは時系列シャッフルをやめろ! 普通に時系列通りに見たら良作だったぞ!
-
- 2021年10月06日 09:20
- ID:qpczFBJl0 >>返信コメ
- かげきしょうじょと途中だけどジャヒー様は文句無しかな
賛否両論あるだろうけどアクアトープとサニーボーイは好き
-
- 2021年10月06日 09:23
- ID:7zE1SBtt0 >>返信コメ
- そうだよね普通ならもう夏アニメ終わってる時期だよね。だけどねこっち(ラブライブ)はまだ終わってないんだよね。まあ秋のやくもは始まっちゃったけどね。
-
- 2021年10月06日 09:31
- ID:.CCe55BJ0 >>返信コメ
- ----【A:文句なし】----
かげきしょうじょ!!、小林さんちのメイドラゴンS、Sonny Boy、韋駄天達
----【B:結構好き】----
カノジョも彼女、はめふらX、死神坊ちゃん、アクアトープ、ブラックカンパニー、RE-MAIN
----【C:普通】----
ひぐらし、ゲッター、ぶらどらぶ、現実主義、月が導く、精霊幻想記、優等生、ぼくリメ、D_CIDE、女神寮
----【D:リタイア】----
薬師、たんもし、うらみち、ピーチボーイ、スカネク、ヴァニタス
割とリタイアした作品が多かった……。
-
- 2021年10月06日 09:31
- ID:r26hf8Vh0 >>返信コメ
- クオリティで言えばメイドラだけど
毎週楽しみだったのはゲッター
つい見てしまう麻薬的な何かがあったドラッグストア
少し惰性は感じたけど見続けた転スラはめふらマギレコ
ついつい再放送でも見ちゃうていぼう、きんモザ
今期はどうだろうなぁ
-
- 2021年10月06日 09:37
- ID:Tt83Wsmn0 >>返信コメ
- 作品としてはそこそこ面白かったくらいでしたけど、一番好きなヒロインはヴァニタスの手記のジャンヌですね
初登場の強キャラ感から、最終的にポンコツデートするまでに堕ちる落差は最高に可愛かった
-
- 2021年10月06日 09:37
- ID:EoGrexq30 >>返信コメ
- サニーボーイのみ完走した。結構面白かったけど、バカな俺には難解すぎたかな〜。
-
- 2021年10月06日 09:38
- ID:D.F7uvgJ0 >>返信コメ
- 同日配信でたまたま連続してみてたのが「白い砂のアクアトープ」「かげきしょうじょ!!」だけど設定被りがたくさんあり比較しながら見るのが楽しかった。
・ガールミッツガールの青春群像劇
・W主人公1 祖父母に育てられた
・W主人公2 事実上解雇された元アイドル
1クールしかなく秒単位で尺を捻り出すのに苦労したかげきスタッフ、2クールもあり尺を埋める贅沢悩み持ちのアクアスタッフ
これが1クールでメインキャラ全員をしっかり掘り下げキャラ立ちまくりのかげきとメインキャラ以前に主人公も掘り下げ不十分のアクアの差につながったのかも。
-
- 2021年10月06日 09:38
- ID:r26hf8Vh0 >>返信コメ
- >>11
掲載誌の死亡と石川賢がゲッター線とひとつになるまでにけっこう間があるんですが
-
- 2021年10月06日 09:38
- ID:o6.6uZZ80 >>返信コメ
- もちろん全部のアニメを視ていた訳ではないが、ファンタジーでなら転スラやブラックカンパニーかな・・・薬師はまあまあ。精霊幻想は正直期待外れだった。
あとはうらみちお兄さんやメイドドラゴンが良かった。
-
- 2021年10月06日 09:39
- ID:kJEY5XyC0 >>返信コメ
- ゲッター一本でお釣りが来るほど満足したよ
-
- 2021年10月06日 09:40
- ID:4HbQch210 >>返信コメ
- かげきしょうじょは、ダークホースでした。ここまで面白いとは意外なくらいです。
-
- 2021年10月06日 09:43
- ID:0eDR0v650 >>返信コメ
- >>6
どっちも面白かったし続き見たい
RE-MAINは女性客をターゲットにしてそうだけど男から見ても熱くて面白い
妹ちゃんが平凡なのもよき
-
- 2021年10月06日 09:48
- ID:0eDR0v650 >>返信コメ
- >>18
ブラックカンパニーは出だしは正直つまらんかったので切ろうかと思ったんだけど
徐々に面白くなってなかなか良かった
-
- 2021年10月06日 09:51
- ID:4HbQch210 >>返信コメ
- カノジョも彼女・アクアトープ・かげきしょうじょ・メイドラゴン・はめふら・ラブライブこの6作が面白かったです。
前期からの続きも加えると、エデンズゼロ・ヒロアカもよかったです。
-
- 2021年10月06日 09:53
- ID:Gh.0tvl.0 >>返信コメ
- アレッタと店主って、前クールのかげきしょうじょの委員長と担任と同じ声優なんだよね。すみぺの声質が違いすぎて最初分からんかった^^;
-
- 2021年10月06日 10:00
- ID:r26hf8Vh0 >>返信コメ
- >>81
ウルトラマントリガーでドロンジョ様的な闇の巨人もやってるな
-
- 2021年10月06日 10:03
- ID:1L6h9tWO0 >>返信コメ
- >>6
リメイン後半面白いのか
序盤ダラダラ仲間集めして中々試合しないから切ってしまった
完走したのはかげき、カノジョ、ヒロアカ、東リベ、不滅
-
- 2021年10月06日 10:11
- ID:m6UEhG0h0 >>返信コメ
- 作画が気になるけどマギアレコード!
それ以外はコレと言ったものがないのは
あくまで僕個人の意見だからね(👀)
-
- 2021年10月06日 10:12
- ID:NAKoA8gF0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ原作読んだけどストーリーが本格的に動きだすのはやはり文化祭からでアニメは序章で終わったのか
ここから奈良っちの主人公力凄くなるからメイン7人の青春群像劇として綺麗に締めるには丁度良かったと思います
-
- 2021年10月06日 10:15
- ID:m6UEhG0h0 >>返信コメ
- 今年今の所で言うなら
ウマ娘2
を超えるものはない
あくまで僕個人の意見だからね(👀)
-
- 2021年10月06日 10:18
- ID:YOEH.u6C0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ、黒メイド、うらみちお兄さん、つしま、極主夫道(夏アニメと言っていいのかわからんけど)が好きだった。
個人的に夏は暑苦しく笑えるギャグアニメが観たいな。2018年の夏は最高だった。ぐらんぶる、ゴクドルズ、邪神ちゃん、あそびあそばせ、ちおちゃん・・・。
-
- 2021年10月06日 10:20
- ID:JN6AMzeA0 >>返信コメ
- チート マギレコ 精霊 カノジョ 女神は最終話まで見たし
もちろんつまらなかったわけじゃないけど
何度もリピート視聴したいと思うほど好きになるようなインパクトの強い作品はなかった
-
- 2021年10月06日 10:22
- ID:FsL3167q0 >>返信コメ
- コロナの影響もあって、後へ後へと延長された上、作画が間に合わなかったところもあったから、後半作画や演出が落ちのも仕方ないとは思う。
あとは、ラノベ系特になろうは増えすぎてるからもう少し厳選してからアニメ化するべきだと思う。アニメ化するなら作画や演出はしっかりしてほしい。
-
- 2021年10月06日 10:26
- ID:if5Iw76I0 >>返信コメ
- ◎ リメイン(後半),かげき
〇 ラブライブ
△、並 ジャヒー,S-Boy,入間,死神坊,メイドラ,迷宮BC,優等生,天官
× 東リベ,アクアトープ,ヴァニタス,はめふら,月導,極主夫道,ナイトヘッド,うらみち,現実主義,チート薬師,ゲッター,D_CIDE
見る価値なし
韋駄天,リメイク,たんもし,5秒,精霊,ピチリバ,ぶらどらぶ,寮母,カノかの
-
- 2021年10月06日 10:26
- ID:NFp0OWXY0 >>返信コメ
- 今のとこ完走はヴァニタスのみ。
確かに色々あって、人に胸張って勧められる作品じゃないんだけど(失礼)、個人的には妙に気に入ってましたwwローラン最高!!!!ww(好きとは違うんだがww)
今後、5秒とはめフラと100人完走予定。
はめフラは、つまんなくないんだけど途中から主人公に違和感を覚え始めたのもあり…。元・現役女子高生がこんなにカマトトなわけあるまいwwと。いや、ネタなのは分かってるんだが。前作の「結局どうなるの?」的ハラハラ感がなく、ご都合主義の連続で、まあこんなもんか的な感想に。
100人は途中「???」となった部分はあるが、途中割と面白い展開もあり。しかし、絵がひど過ぎて泣いたw
5秒も決して面白くなくはない、見終わってすぐには次週が気になるくらいには楽しいんだけど、すぐ忘れる、という感じでした。せめてあと3年早くやってくれればもっとハマれたかも?
リタイアはピーチボーイ。
中途半端に人種問題を引っ張られるのが苦痛でした。進撃くらい重厚にやってくれるんならともかく、そうじゃないならメインで引っ張ってほしいネタじゃなかった。少なくとも私は。あの紫の髪の子が可愛いと思ってたんだけど、人間?性が痛くて嫌になった。
-
- 2021年10月06日 10:28
- ID:Pj2TG7520 >>返信コメ
- 「サニーボーイ」が印象的だった
10年たっても名作の1つとして挙げ続けるだろう
人生の様々な場面が詰まっていて心に刺さる
エンディングも安直ではなくよく考えられている
ストーリーだけでなくキャラ絵、背景絵、音楽の使い方も最高
映像作品にうるさい長女にも勧めたら大絶賛してました
-
- 2021年10月06日 10:32
- ID:Z0InXWoe0 >>返信コメ
- >>20
期待値が高いだけに残念だったね…
-
- 2021年10月06日 10:34
- ID:Z0InXWoe0 >>返信コメ
- >>1
2クール目から本格的にお仕事編が始まるみたいだから楽しみですわ
-
- 2021年10月06日 10:36
- ID:Jd10Dxhu0 >>返信コメ
- ぼくたちのリメイク
キャラの可愛さは夏アニメNo.1
主人公の声優演技がとにかく酷すぎて台無し
タイトルは「ぼくのリメイク」にしかみえない
-
- 2021年10月06日 10:38
- ID:Z0InXWoe0 >>返信コメ
- >>48
それで言ったらピーチボーイは大当たりだったな
-
- 2021年10月06日 10:39
- ID:if8V4O4J0 >>返信コメ
- 「かげきしょうじょ‼︎」が良かった。
歌舞伎役者になれず挫折し、歌劇を目指した少女を主人公にする事で、歌劇と歌舞伎という対極の存在を描いているのが興味深い。
同じ目的で切磋琢磨する、青春群像劇としても楽しめた。
歌舞伎と歌劇、生の舞台を鑑賞したくなりました。
-
- 2021年10月06日 10:40
- ID:6Dkg20Dn0 >>返信コメ
- 1位、ピーチボーイリバーサイド(放送事故)
2位、探偵はもう、死んでいる(タイトル詐欺)
3位、ぼくたちのリメイク(迷台詞)
3位は悩みました。かわいい娘のことを考えるとクソだなと思いました
最高のクソアニメをありがとう。すぐに忘れてやるよ!
-
- 2021年10月06日 10:43
- ID:r26hf8Vh0 >>返信コメ
- BS11のデレマスアニメ再放送を時々見ながら
「これがVTuberになる前のマシーナリーとも子が病んでジョジョアニメすら見れなくなる原因になったやつか…」と思ってた
-
- 2021年10月06日 10:45
- ID:ASG2jnK00 >>返信コメ
- 今季はメイドラと月導と黒メイドと韋駄天だけ。ただ、周りの評判を聞きながら配信で観ようと思いつつここを眺めてる。
-
- 2021年10月06日 10:46
- ID:Z0InXWoe0 >>返信コメ
- 欠かさずリアルタイムで視聴した作品
メイドラ、アクアトープ、ラブライブ
-
- 2021年10月06日 10:46
- ID:MA1dhgaZ0 >>返信コメ
- ・継続
キングダム、ダイ大
・完走
かげきしょうじょ、ゲッター、5秒、異世界道中、ピーチボーイ、韋駄天、はめふら
・感想
かげきしょうじょが今期最高作品だな
というか対抗馬が居なかったという方が適切かもしれない
近年では飛び抜けて不作のクールだった
でもこれくらいの方が視聴が楽で良いかもw
-
- 2021年10月06日 10:47
- ID:p6e2zX6J0 >>返信コメ
- 今期はドラゴンが多かったなぁ…
・メイドラゴン
・ゲッタードラゴン
・巴(蜃)
・龍宮寺 堅(ドラケン)
-
- 2021年10月06日 10:47
- ID:PgZzMJlL0 >>返信コメ
- アクアトープ、精霊幻想記、現実主義勇者、ブルーリフレクション、カノジョも彼女、ぼくたちのリメイク
このくらいかな
-
- 2021年10月06日 10:50
- ID:9AsSGQbE0 >>返信コメ
- 死神坊っちゃんと黒メイド、カノジョも彼女で誠実な男がモテると勉強になりました
君(たち)が好きだと叫びたい
-
- 2021年10月06日 10:53
- ID:7q4nTjKF0 >>返信コメ
- ゲッターアークは補完ネタとか後日談とかは、
ゲッターの締めくくりとして悪くはなかったんだ
それ以前に、作画・演出・カットが全部悪かった
ついでに3Dも予想通り駄目だった
ゲッターでなければジビエート並みの作品と酷評されていただろう
ゲッターコンテンツはドル箱とまではいかんが安牌なんだから、
金かけて作って欲しかった
-
- 2021年10月06日 10:55
- ID:p6e2zX6J0 >>返信コメ
- 精霊幻想記はHJなので当初は警戒してたが、何事もなく良かった。
-
- 2021年10月06日 10:56
- ID:nLeRQM3Z0 >>返信コメ
- >>6
自分もその2強だった、どっちも続編が見たい
-
- 2021年10月06日 11:01
- ID:9AsSGQbE0 >>返信コメ
- チート薬師は優しく狂った世界で視聴者も狂っていく中毒アニメ
一二三書房にやられた
悪周期の入間くん……いえ、入間さまに腰砕けです
-
- 2021年10月06日 11:01
- ID:XVFiaI6r0 >>返信コメ
- >>107
HJ文庫がセリア贔屓したせいで書籍版との矛盾が多発してるからダメ。
-
- 2021年10月06日 11:03
- ID:F00MiXaG0 >>返信コメ
- >>86
もっと色々見てみるのがいいと思う
-
- 2021年10月06日 11:05
- ID:.dX7nGcT0 >>返信コメ
- 「かげきしょうじょ」
愛すべきキャラクターたちが織り成す青春群像劇。しっかりした原作を土台にして途中からは良いものを見せてくれると安心して観れた。そこまで信頼できたのは今期ではこの作品だけ。原作を買わせる面白さ
「Sonny-boy」
時として説明を拒むようなストーリーとインスピレーション迸る映像と音楽。毎回戸惑わせつつも観終わると不思議な充実感と余韻があった。
アニメでしか出来ないこと、アニメならではの良さを一番感じたのはこの作品。メッセージ自体はシンプルだったと思う
(そして真逆に近い両者だったけどに登場人物に魅力があったのは共通していた。やっぱり物語はキャラですよ)
-
- 2021年10月06日 11:08
- ID:lJ.Ut7m10 >>返信コメ
- 一番どうでもよかったかげきしょうじょが終わってみれば1強だった。
あとはラブライブ。
特別よかったわけじゃなく他がパッとしなかった。もっと言えばガチで何とも思わなかった。
-
- 2021年10月06日 11:10
- ID:XOHZe29l0 >>返信コメ
- >>91
こいつ読点と芝が多いしラーメン評論家かよ。うぜー
って思って読み始めたけど、
最後まで読んだら内容はそこそこまともで共感できた
-
- 2021年10月06日 11:11
- ID:KoCA3tHp0 >>返信コメ
- >>106
ジビエートはシナリオが破綻してたけど、アークも破綻してたか?
CGもいうほど気にならなかったな。
演出に関してはキリクとカーンの出番マシマシで、むしろサイコーだった。
それと安牌にならないから、お金も集まらないんだぜ。
-
- 2021年10月06日 11:13
- ID:KTX3ozox0 >>返信コメ
- 今はBD売上げより視聴回数重視らしいから
より一層作画で釣るシナリオ適当アニメが増えるだろうな
最後の投げっぱジャーマンで視聴者が後悔しようと
終盤まで視聴カウンター回せば勝ちって事だろう?
-
- 2021年10月06日 11:13
- ID:ncIfCi0m0 >>返信コメ
- ・かげきしょうじょ:夏のバス停の巻
・メイドラゴン:トール・エルマの思い出話の巻
・ゲッターロボアーク:黒い真ゲッター無双の巻
オリジナルアニメが少なかったので少々残念なクールでした。
SonnyBoyは賛否両論ですが自分は面白いけど物足りないという所
アクアトープは今までのPA+篠原作品の中では見劣りしますが2クール目に化ける可能性もあるので期待したいです。
-
- 2021年10月06日 11:14
- ID:zGJhiU1w0 >>返信コメ
- ブルーリフレクション澪が最後まで良かった。他は全部脱落したから、もしかしたら最後まで見たら良いものがあったかもだけど満足してる。辛い人生を送ってきた子が最終的に救われたのに安堵したわ。
あとブルリフはこの後コンシューマーとスマホゲーで展開があるから助かる。とりあえずゲーム機買って、今月発売のブルリフ帝を待ち中。
-
- 2021年10月06日 11:15
- ID:G5Snmf9G0 >>返信コメ
- >>20
シェスタ目当てで見始めたので、8割くらい(シェスタの出た回数分)満足でしたよ
-
- 2021年10月06日 11:17
- ID:EKsGe5Bs0 >>返信コメ
- ゲッター、薬師、ぶらどらぶ、100万、はめふらX
再放送のウマ娘、無職 以上
ジャヒー様はつい先日BSで始まったから嬉しい
初見でさっそく楽しんでいる
というかこの秋は ジャヒー様とテスラ海賊王女無職しか録画予約してないんだが、、、
-
- 2021年10月06日 11:17
- ID:Id8dv4qG0 >>返信コメ
- 完走した作品における自分の好み。今期も楽しませて頂きました。
---◎好き◎---
SunnyBoy、ダイ大、かげきしょうじょ、SEVENS、不滅の、極主夫
---〇結構好き〇---
ジャヒ―様、カノジョも彼女、死神坊ちゃんと、月が導く、韋駄天、
うらみち兄、キングダム、ゲッター、メイドラS、迷宮ブラック、寿司相撲、
ヒロアカ
---□普通□---
破滅フラグX、ラブライブ、アクアトープ、ピーチボーイ、ぼくリメイク、
ひぐらし卒、女神寮、ヴァニタス、東リベ
-
- 2021年10月06日 11:19
- ID:NFp0OWXY0 >>返信コメ
- >>114
読んでくれてありがとうw
-
- 2021年10月06日 11:19
- ID:EKsGe5Bs0 >>返信コメ
- 120に補足
極主夫道がすごく笑ったがあまりに短期間で抜けたから思い出せなかった
近々ネトフリ入って二期とまとめてまた見よう
-
- 2021年10月06日 11:20
- ID:LHK7CKO.0 >>返信コメ
- 3話まで記事のコメ欄でもダントツだったかげきしょうじょがそのまま突き抜けた夏だった
名作アニメ神アニメランキングでランクインし今後も語り継がれる作品になったと思う
-
- 2021年10月06日 11:24
- ID:7JCNclek0 >>返信コメ
- 夏限定ではないけど、キングダムとBORUTOかな
-
- 2021年10月06日 11:35
- ID:5M.YjFwg0 >>返信コメ
- 探偵はもう死んでいるとピーチボーイが面白かった
あとは精霊幻想記
残念ながら今季は自分の感覚と世間の評価との隔たりがあまりに大きく
感想欄を見るのが辛かったので感想見るの辞めちゃいました
-
- 2021年10月06日 11:41
- ID:.1jdM1NV0 >>返信コメ
- >>13
自分も面白かったからここでの不評がキツかった。
そこまで主人公クズでもカスでもないだろうと。
ただ、コメすると袋叩きにあったし、信者言われたからしなかったけど。
この作品はタイムリープっていい事ばっかりじゃない。自分の幸せと引き換えに知り合い不幸にすることもあるよって話だしね。
-
- 2021年10月06日 11:44
- ID:.1jdM1NV0 >>返信コメ
- >>22
ダイ大とか連続もの除くとメイドラ圧倒的だったな。ひぐらし卒は真面目に見なければ割りと最後の2話大爆笑したな。
真面目に見てたら怒るよねと思いつつ。
-
- 2021年10月06日 11:47
- ID:kbLRy8Co0 >>返信コメ
- ◎ かげきしょうじょ メイドラゴン
○ カノジョも彼女 ヴァニタス
-
- 2021年10月06日 11:50
- ID:Lt0obVrm0 >>返信コメ
- メイドラゴンは最初から注目と期待値が高く、もう成功してる感じだから…韋駄天とかげきしょうじょの2択かな、賛否両論だが台風の目になったのがサニーボーイで東京リベンジャーズは何でこんなに人気になったのか全く分からん、新宿スワンの方がグロいが名作だ。
-
- 2021年10月06日 11:51
- ID:02Qxwl7j0 >>返信コメ
- メイドラS かげきが面白かった
でも当たり外れがあって思ったほどではなかった
夏アニメのヒット作は月が導くと精霊ぐらいで東リベみたいなバズり作品はなくて残念
-
- 2021年10月06日 11:51
- ID:vFztbPMN0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ、サニーボーイ、ダイの大冒険、メイドラゴンS
だな。上記4つの中でサニーボーイは激しく人を選ぶと思うし正直内容が良く分かってないところもあるが、面白けりゃ細けぇことはいいんだよを地で行く男気を感じた。
どれとは言わんが今期は絵だけ綺麗で内容がクソな期待外れが多かったが、おかげで王道の面白さと安定感を再認識した。四次元殺法コンビは正しかった。
-
- 2021年10月06日 11:57
- ID:7q4nTjKF0 >>返信コメ
- >>115
他形態マシマシなのは良いんだが、
一方で原作人気だったところも結構カットされてるんだよね
更に3DCGにしてはアングル止め演出が多くてなー
昨今の3Dロボアニメでトップクラスに動いてない
極めつけは、もはや敵が同じ3Dじゃなくアニメ化しとるし
他OVA作品と比べるとよくわかると思う
-
- 2021年10月06日 11:58
- ID:SX1czqys0 >>返信コメ
- >>42
ずっと会議だったしねぇ
-
- 2021年10月06日 12:02
- ID:MNdhmIxG0 >>返信コメ
- S:かげきしょうじょ
A:メイドラゴン、不滅のあなたへ、迷宮ブラック、転スラ
B:死神坊ちゃん、マギレコ、5秒でバトル、東リベ
見た中で普通枠:はめフラ、キングダム、うらみち、ヴァニタス、サニーボーイ、月みち、D-Cide、100万、ナイトヘッド
この中ではサニーボーイがもうちょっと理解可能だったらと思う。
見た中でハズレ枠:
アクアトープは絵はキレイなんだけど、見ててなんかキャラが不快で好きになれなかった。ぼくリメも似た印象。ピーチボーイはクドかった。探もしは1話冒頭の機内での戦闘シーンがピーク。ぶらどらぶは監督のおフザケが過ぎた。精霊幻想記はもうちょっとマシな声優を使えば話はつまらんまでもマシだったかも。優等生は存在意義が感じられなかった。現実主義勇者は精霊以上に絵が死んでた。
この中でアクアトープだけは2クール目でいい話になるかもね。
-
- 2021年10月06日 12:10
- ID:JQU5Fj3j0 >>返信コメ
- 長い間ゲッター線を浴びてきた者にとって
アークは最高のアニメ化だったけど
それ以外の人には普通の作品だっただろうな
ああゲッター線ロスが辛い
-
- 2021年10月06日 12:10
- ID:5IACTc.W0 >>返信コメ
- ,D_CIDEは最後になってクトゥルフ神話だったのがわかった。
クトゥルフ神話好きには見ていてよかった。
-
- 2021年10月06日 12:12
- ID:1RlrjMcC0 >>返信コメ
- >>20
6月ごろに発表されたキービジュも神絵過ぎたな
-
- 2021年10月06日 12:12
- ID:6pIIc0Im0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ二期欲しいな。円盤はジワジワ伸びてるらしいけど、配信はそんなだったんだよなぁ。
死神坊っちゃんと黒メイドも良かった。こちらは続編が決まってる
-
- 2021年10月06日 12:13
- ID:1RlrjMcC0 >>返信コメ
- そういえばぼくリメって、作画だけはずーっと良かったなwwww
-
- 2021年10月06日 12:14
- ID:S7Ekr0Yx0 >>返信コメ
- ぼくたちのリメイクとリメインがよかったな
リメインクソアニメだと思ったのにうまいこといいとこ着地したのが凄い
何より終わった時点でめちゃめちゃだった家族がちゃんと修復されて前に進む感じがあるのがいい
-
- 2021年10月06日 12:14
- ID:vIcK4Rgu0 >>返信コメ
- なんと言っても目玉は待望の小林さんのメイドラゴンS!!ミニドラ観つつ待ってただけに。
あと、ぶらどらぶも出来ればまとめて欲しかった。
メイドラとはまた違ったアプローチでの異種族同居ものとして、ドライながらもこっちはこっちで好きだった。
魔法科高校の優等生の探偵団が賑やかしで好き♪
元ネタは赤川次郎の三姉妹探偵団?
チート薬師の毎回の創薬パンクのダンス好きだった♪聴いてると元気になる。
-
- 2021年10月06日 12:16
- ID:S7Ekr0Yx0 >>返信コメ
- >>127
周りの意見なんか気にせず、面白いと思ったものを面白いと感じればええんやで
たとえば俺なんか平成ゲッターとマジンガー死ぬほど嫌いだから面白みなんか微塵も感じないけど、
ゲッターやマジンガーの新しい展開が嬉しくてたまらない人もいるわけで
今はわざと書いてるけど、そんなこと書かなくてええねん
自分の好きなものをこれが好き!って言うだけでいいよ
あー、しのあきくっそ可愛いんじゃほんま
-
- 2021年10月06日 12:29
- ID:94FfuaTG0 >>返信コメ
- RE-MAINは主人公の好感度というかヘイトコントロールがダイナミックで見事だった。衝撃展開であそこまでsageてから最後はキレイにageるとか並大抵ではない。
逆にアクアトープは主人公くくるが終始ガキムーブをかまし続けるだけの単調さに辟易した。2クール目に成長をみせるためとはいえ極端すぎて好きではない。
-
- 2021年10月06日 12:34
- ID:N483h0sH0 >>返信コメ
- はめふらとメイドラの続編二つと
ラブライブは完走した。
ジャヒー様は3話でリタイアだった。
そして最後に全部持って行った極主夫道!
-
- 2021年10月06日 12:41
- ID:N1oqUc4s0 >>返信コメ
- >>125
BORUTOの今期分はずっと面白かったな。
作画アクションも総じて結構良かったし。最新話のナルトとクラマの話しで思わず涙が出たぜ。
-
- 2021年10月06日 12:42
- ID:jmv904560 >>返信コメ
- 最終話まで見続けることができたのは転スラとうらみちお兄さんの2本だけだった。
何みる?記事のアンケートの視聴予定本数も、
何おもしろかった?記事のアンケートの完走本数も、
一桁前半が多数なんだよね。
こういうサイトに来てアンケートまでクリックする層ですらその数。
アニメ作り過ぎだろう…
-
- 2021年10月06日 12:47
- ID:3uiHkg030 >>返信コメ
- 断トツでかげきしょうじょ。1話見て面白くて、原作を全部買って(シーズンゼロも)一気に全部読んだ。群像劇アニメとしての完成度もかなり高く、非常に満足した。
あとは安定のメイドラゴン、今後の展開が気になるアクアトープが続き、それとは別に終始笑わせてくれたカノジョも彼女、登場人物が増えてから面白くなった死神坊ちゃんが楽しかったかな。
-
- 2021年10月06日 12:50
- ID:vaAhazFc0 >>返信コメ
- ・メイドラゴンS
・かげきしょうじょ がツートップで
・RE-MAIN
・ジャヒー様
・僕たちのリメイク
・迷宮ブラックカンパニー
・うらみちお兄さん が五虎大将軍だった
あと、オッサンホイホイだったゲッターロボアークと
おバカラブコメのカノジョも彼女も面白かった
-
- 2021年10月06日 13:01
- ID:3uiHkg030 >>返信コメ
- >>52
いやいや、アニメとしての完成度は高いよ。カットされた部分も確かに多かったけど、原作ではさらっと描写されていたものをしっかり読み取ってアニメーションとして上手く表現しているところもいろいろあったし、コミックスを読んでいると次々といろいろなエピソードが続く感じに読んでしまうものを、毎週の話をどこで区切ってその中でどう展開するのかの判断と構成がうまかった。
なにより、原作ももちろん面白いけど、アニメーションという動きと音と声がつくという特徴を上手くいかしていた。(例えば5話の小野寺先生が山田さんを説得する時のカット割りと声の演技と手の動きは秀逸だった)
-
- 2021年10月06日 13:02
- ID:zmsyapjA0 >>返信コメ
- >>6
俺と同じや。次点でサニーボーイ。
リメインはニコ動の動画公開期間が変則すぎたのがもったいないと思うわ
-
- 2021年10月06日 13:06
- ID:J.vrcKXa0 >>返信コメ
- 異世界転移なのに主人公がえらい目に遭い続ける「月が導く」
また吸血鬼…と思っていたらスチームパンクっぽさと吸血鬼の存在がリンクしていたり設定が興味深かった「ヴァニタス」
安定の勢女様「はめふら」
あまり話題になってなかったのだと「RE-MAIN」
途中「こいつ(主人公)昭和の家電みたいにもう一回叩いてやろうか?」ってなったけどちゃんとあるべきところに着地した物語になっていてよかった
-
- 2021年10月06日 13:08
- ID:c1ovkbfb0 >>返信コメ
- 夏はメイドラゴンS、ジャヒー様、アクアトープの3本だけだけどジャヒーとアクアトープは終わってないからメイドラだけだな
アクアトープは最初から2クールって知らない人結構多いな。1クールで終わりじゃないの?みたいな事Twitterでよく見かける
かげきしょうじょはノーマークだったが見てみるかな
-
- 2021年10月06日 13:11
- ID:yMxlE2.I0 >>返信コメ
- 元々自分の中で期待値高かったメイドラやかげき少女より期待値0で観たドラッグストア(チート薬師)の方が楽しめた
ヘタに原作知ってると変にアラ探しになってアカンね
-
- 2021年10月06日 13:12
- ID:3uiHkg030 >>返信コメ
- >>123
思わず原作全部買っちまったぜいw
-
- 2021年10月06日 13:12
- ID:biVIY04n0 >>返信コメ
- 精霊幻想記
ヴァニタスの手記
死神坊ちゃんと黒メイド
D_CIDE TRAUMEREI
ラブライブスーパースター
死神坊ちゃんはお互いに好意を伝えてイチャイチャしてる珍しい作品
-
- 2021年10月06日 13:15
- ID:tAlxb4u.0 >>返信コメ
- 外れ回がなく全話面白いだけに留まらず記憶に残る神回を連発するとか『かげきしょうじょ』がここ最近でも最高に面白かった。
ギャグとシリアスのバランスが絶妙で緩急自在でテンポいいから体感あっというまで何回でもリピートしても全く苦にならない。
愛ちゃんがポンコツ化してから重い話でもコメディリリーフ効いてたし面白さを増したと思う。
-
- 2021年10月06日 13:28
- ID:T56U4gY20 >>返信コメ
- ヴァニタスの手記結構よかった
-
- 2021年10月06日 13:30
- ID:sobWbgLy0 >>返信コメ
- >>128
最後の2話はそれまでの展開も相まって酷い内容的なのだが、反面、妙に作画が良くて笑えるのと同時に腹が立つ。
-
- 2021年10月06日 13:34
- ID:iRAT1R.E0 >>返信コメ
- 2021年夏アニメは『かげきしょうじょ!!』と、現時点で13話まで放映の『白い砂のアクアトープ』(第1クール)、同じく第10話まで放映の『ラブライブ!スーパースター』、継続の『キングダム3』を観ました。新作に限定すれば、個人的には『かげきしょうじょ!!』と『アクアトープ』の二強でした。
再放送では『放課後ていぼう日誌』と『八月のシンデレラナイン』を観ました。前者は昨年の思い出がよみがえり、後者は昨年製作しながら放映されなかった(私が見落としただけ?)第13話も面白かったです(脚本が田中仁さんの関係者かどうか不明ですが)。
-
- 2021年10月06日 13:48
- ID:1zomcW350 >>返信コメ
- >>160
ハチナイ13話は今年の再放送で追加されたね
新入生投入だし最終回後のOVAエピソードっぽい扱いみたいだけど、新キャラで2期は厳しいのかな
-
- 2021年10月06日 14:02
- ID:LPNLmFtY0 >>返信コメ
- >>73
アクアトープの元アイドル設定は持て余してるな
風花役の声優さんはかげきしょうじょでJPXセンター役でCDだしたし続編があればメインストーリーに絡んでくるからJPXでアイドル頑張るべき
-
- 2021年10月06日 14:02
- ID:ok43LEKW0 >>返信コメ
- ・あにこ便アンケ最終回「う~ん」50%超え歴代ワーストランキング
No1.探偵はもう、死んでいる。(91.2%)←New No2.覇穹 封神演義(90.2%)
------------------------------------------------------Over90------------------------------------------------------
No3.ジビエート(89.5%) No4.けものフレンズ2(88.8%) No5.ひげを剃る。そして女子高生を拾う。(82.1%) No6.神様になった日(81.9%) No7.幼なじみが絶対に負けないラブコメ(81.7%) No8.エガオノダイカ(81.3%)
------------------------------------------------------Over80------------------------------------------------------
No9.異世界チート魔術師(79.7%) No10.賢者の孫(77.9%) No11.バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!(77.4%) No12.超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!(76.6%) No13.SAO アリシゼーション2期(75.6%) No14.ワンダーエッグ・プライオリティ(75.3%) No15.魔法科高校の優等生(75%)←New No16.白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE(74.4%) No17.精霊幻想記(73.2%)←New No18.蜘蛛ですが、なにか?(71.8%) No19.くまみこ(71.1%)
------------------------------------------------------Over70------------------------------------------------------
No20.遊戯王ARC-V(67.3%) No21.転生したらスライムだった件(65.8%)←New No22.アサシンズプライド(65.3%) No23.ナカノヒトゲノム【実況中】(62.9%) No24.八月のシンデレラナイン(62.5%) No25.彼女、お借りします(62.2%)
------------------------------------------------------Over60------------------------------------------------------
No26.艦隊これくしょん -艦これ-(58.8%) No27.百錬の覇王と聖約の戦乙女(58.6%) No28.バビロン(58.1%) No29.ディバインゲート(57.4%) No30.ぼくたちのリメイク(56.3%)←New No31.王様ゲーム(55.5%) No32.LISTENERS(55.2%) No33.八男って、それはないでしょう!(54.6%) No34.痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(54%) No35.キャロル&チューズデイ(52.6%)
-
- 2021年10月06日 14:04
- ID:MNdhmIxG0 >>返信コメ
- >>150
かげきしょうじょ、面白すぎて原作一気買いしたんだけど、すごく忠実に作ってある印象だったがなぁ…
原作のゼロ+1~7巻の途中までの話で、カットされてたのは、さらさの出生関係の話(しかもこの時点では匂わせだけで、確定するのはアニメ範囲のあと)と、元脚本家のじいさんの話と、現男役トップの10年前の話だけで、あのラストまでを想定すれば妥当だと思ったよ。
まぁ、原作全体の7割くらい使って、今、2期を作ったら3~4話くらいで原作に追いついちゃうから、見たいけどあるとしても当分先やろうなぁ…
-
- 2021年10月06日 14:04
- ID:ok43LEKW0 >>返信コメ
- >>163の続き
定例のワースト結果報告です。夏は(夏も)「探偵はもう、~」「魔法科高校の優等生」「精霊幻想記」「転生したらスライム~」「ぼくたちのリメイク」の5本がランクイン!
なんと「絵の綺麗なジビエート」こと「探偵はもう、死んでいる。」が3年と6ヵ月に及んだ覇穹封神の王座防衛記録(通算14期防衛)に終止符を打ち付ける超絶快挙!!
まさかOver90の枠を作ることになるとは…新王者探偵が今後どれほどの防衛記録を打ち立てるのか楽しみである(いや、そもそもけもフレ2、ジビエ、覇穹封神を凌駕した探偵を超える糞アニメは今後生まれるのか!?)
残りの4本はコメントが思いつかねぇ…魔法科高校が作画や内容的にもOver70のポジション的にも前期で言うところの大運動会枠で、残り3本はよくある糞ラノベ枠かな?
上手くレビューできる人が居たら代わりにお願いしたい
春の5本入賞に続いて夏の5本入賞でもう行数的にも文字数的にもリストがキャパオーバー寸前につき来期以降ランキングの更新の一時休止を予定しています
明らかな糞の供給過多による糞の価値の暴落で最近は糞アニメブームや盛り上がりも下火ですし、一応記録は取り続けて探偵を超える化け物が出てきたら考えるって事で
ああ勿論、私の代わりにランキングを引き継いで続けたいという人が居たら続けていただいて構いませんヨ
-
- 2021年10月06日 14:15
- ID:pANBRaSd0 >>返信コメ
- Sonny Boy・カノジョも彼女の2トップ
次点で、死神坊ちゃんと黒メイド・かげきしょうじょ
-
- 2021年10月06日 14:38
- ID:v5Ejt07k0 >>返信コメ
- 精霊、探もし、ピーチボーイ等が作品の出来としてはワースト3、ネタアニメとしてはベスト3かな。
心情、世界観をないがしろにした上、
美少女キャラ&推し美化と、敵屑化、盛り上がるイベント展開優先で話の骨子の軽視が酷かった。
シャッフルとか原作既読前提にしないと論外で意味不明。
-
- 2021年10月06日 14:51
- ID:vFztbPMN0 >>返信コメ
- >>163
毎回思う。このリストって下の方は「そこまで酷くなくない?」みたいなものもチラホラ混じっているが、上の方は「文句なし」としか言いようがない。探偵のランクインもそりゃそうなるよなって納得しかない。
-
- 2021年10月06日 14:55
- ID:KoCA3tHp0 >>返信コメ
- >>133
まあ、お金がね…
-
- 2021年10月06日 15:01
- ID:.Q6sV6fG0 >>返信コメ
- ゲッターは色々不満があるところはあったけど原作が未完であそこまでやってくれたのは満足だし、原作とは違う隼人の物語として完結させたこと
石川賢存命からOVA制作に携わった監督がいてくれたおかげ作者をリスペクトしてるのは感じたし、製作陣が最後に雰囲気を守りつつ原作とは180度違う独自の回答を出したことで正直大満足だった
-
- 2021年10月06日 15:04
- ID:mgZFblBL0 >>返信コメ
- >>65
これよ。正直、アニメよりコミカライズの方が絵が動いて見える
-
- 2021年10月06日 15:09
- ID:.1jdM1NV0 >>返信コメ
- >>143
アニメ見てる中に仲間とワイワイ語りたいってのができなくて嫌だなって思ったってのが多いな。
ここで悪くても、他でいいのならそこに行くだけなんだけどねえ。
原作読み放題使って途中まで読んだけど切り時がないからなのかね。
原作既読者の溜まり場のYouTubeにしか語るとこなくて寂しかった。
言ってしまえばそれかねえ。ゲッターとか見てないからコメしないし、苦手なやつは即効で切るだけなんで。
嫌いなもの見て叩くなら切ればいいじゃんとか思ってしまう。
-
- 2021年10月06日 15:10
- ID:UojIRCvS0 >>返信コメ
- はっきり言って不作。ひぐらしには失望させられた
-
- 2021年10月06日 15:19
- ID:I66YjJZJ0 >>返信コメ
- >>165
ここで越えてるというだけで糞アニメとして他を越えたというのは早計だろ。個人的には普通のがっかりアニメ程度くらいの認識だっただけに、驚いてる。まあ出来が悪いのは否定しないけど、他所の評価も見る限りでは、「そこまでか?」と思わざるを得ないね。
-
- 2021年10月06日 15:21
- ID:I66YjJZJ0 >>返信コメ
- >>173
まあそういうもんだと割り切ったうえでもう一度見直したら?百合ファンは残るだろうし。
-
- 2021年10月06日 15:23
- ID:wNO0rbCu0 >>返信コメ
- 完走したのはうらみち、かのカノ、ゲッター、極主夫、サニー、死神、リメイク
あと分類上は春アニメだけど不滅、東リべも
再放送や2クールのも含めれば15本くらい見てるな
特に良かったのは極主夫、死神、サニーの三本
サニーは刺さらない人には全く刺さらないアニメだと思うけど個人的には今期イチオシ
興味があるならぜひ見てほしい
-
- 2021年10月06日 15:23
- ID:qDb9FKf30 >>返信コメ
- 今期毎週見てた新アニメは僕たちのリメイク、かげきしょうじょ、探偵はもう死んでいるの3本。イチオシだったリメイクが最終話の展開でがっかりしたので、イチオシはかげきしょうじょに。王道群像青春ドラマ、良いですね。
たんもしはかなり不評だったようだけどそんなにダメかな?とそれなりに楽しみつつ気持ち的には引きずられる感じに。で、現代に戻った最終エピソードの展開についていけず、結局は微妙な印象になりました。
-
- 2021年10月06日 15:37
- ID:EvjXqE.t0
>>返信コメ
- ひぐらし卒は割とマジで俺の中では神アニメだった
皆の否定意見とかもまぁわかるんだけど、俺はそれらすべてを乗り越えるだけの面白さを感じたわ
もしかしたら、ある意味感性が竜騎士に近いとこあるのかもしれんな
-
- 2021年10月06日 15:43
- ID:oHUBvIue0 >>返信コメ
- リメイン面白かった。途中の展開はやりすぎでは、と一瞬思ったがそんな事はなかった。記憶喪失で変わるのではなく、仲間からの影響や本人の気づきで変わっていく事が必要だったんだな、と思える良い脚本だった。王道なんだけど個性もあり、きちんと作られた良い作品。
-
- 2021年10月06日 15:51
- ID:.1jdM1NV0 >>返信コメ
- >>65
漫画、売り上げが、ジャンプの大人気級でやばいからな。
世の中には外しまくってるコミカライズが多いというのに。
-
- 2021年10月06日 16:08
- ID:dxGsS0Bq0 >>返信コメ
- BSテレ朝のグダグダっぷりが記憶に残ってしまった。
東京リベンジャーズが3週連続で野球延長で内容変更というね・・・。
1週目→「野球延長のため中止します」
2週目→先週の分と合わせて2話放送の予定が「野球延長のため1話だけ放送します。次回は2話連続放送です。」
3週目→「野球延長のため1話だけ放送します。次回は2話連続放送です。」
2週目と3週目が酷すぎる。なお、どちらも30分延長。
BS日テレは延長したらサブチャンネルで放送してるぞ。テレ朝は最新技術は使いこなせないのか?
なお『2話連続放送が1話に減る』という番組内容変更のため、エラーが起こり録画できなかった人もいる模様(本人の証言のみなので事実かどうかは不明)。
-
- 2021年10月06日 16:12
- ID:teebHoaL0 >>返信コメ
- >>42
安心しろ、あにこ便レベルの健全まとめですら世間のアニメメインユーザー層とは違う偏屈者に分類される人間(私も含めて)の感想しか書き込まれてないから
今はアニメはオタクだけが嗜好するものではない時代になったし、若い世代はアニメや漫画に対して偏見なく気軽に触れるので、アニメ商売のメイン層はアニオタを自認する人種ではなくアニメ「も」嗜好するタイプのライトユーザー層の方が多数派層になってる
あにこ便で好評コメント付きまくった夏アニメがセールス芳しくなかったりするのはそれが原因。
いまはネットばっか見てるとマジで多数派じゃない方の影響ばかり受けるよ
-
- 2021年10月06日 16:16
- ID:XOHZe29l0 >>返信コメ
- ☆☆☆
カノかの ラブコメよりこういうラブギャグの方が好きかも
RE-MAIN ドラマ9:試合1。スポーツアニメで入り組んだシナリオ構造にしたのは珍しい
かげきしょうじょ あと2話みてないが、良い。
SonnyB ラジダニとカレー屋、骨折少女、瑞穂と猫が気になる
100万の 死と正義、流れゆく時間の違いについてちゃんと向き合う、異世界を行き来するファンタジー。続きが見たい。
メイドラゴン カンナ。良い。
☆☆
月から導く 入間くん 不滅のあなた ぶらどらぶ
☆
現実主義勇者 アクアトープ うらみち 精霊幻想記 ぼくリメ 異世界ドラッグストア 女神寮 ジャヒー 戦卓Ⅱ 5秒でバ 転スラ ScarletNx(継続)
-
- 2021年10月06日 16:18
- ID:XOHZe29l0 >>返信コメ
- 月から導く 思ったより苦戦するのが良かったかな。
現実主義勇者 チープだけどもうちょっと整理して表現方法を変えたら面白くなりそうなんだけどな。あと話の切り方が唐突で毎回見ている親御さんがビックリしちゃう。
異世界ドラッグストア 面白くはないけどゆるくてなんとなく見てしまう。
破滅🏴X 1期と方向がなんか違わない?
ヴァニタス 本当に腐女子以外でも楽しめんのかな。
魔法科高校の優 1期2期と作画クオリティが違ってきつい。
極主夫道 モーションコミックじゃん。
-
- 2021年10月06日 16:19
- ID:GvI5nTmr0 >>返信コメ
- かげき、SonnyBoy、メイドラゴン、ゲッターが気に入ったところだったな
ヴァニタスは独特なノリだったけどキャラが揃ってくるにつれて面白くなってきた感じだから2クール目に期待
RE-MAINは途中かなりハラハラしたけど爽やかな終わり方で良かった
地味に好きだったのはブラックカンパニーと異世界道中だったなあ
-
- 2021年10月06日 16:22
- ID:htAqNmn40 >>返信コメ
- ここで取り上げたやつだと、やはり「かげきしょうじょ!」だな
小野寺先生、お前がNo.1(紅華乙女)だ
それ以外だとブルリフには最後まで引き込まれたけど、作画がアレだったのは残念(あと某キャラの過去がホラーすぎる…)
それとトロイメライも満足度は高かった
それから忘れちゃいけないのが「北斗の拳」で、今見るとアニオリ回がやりたい放題すぎて爆裂死
なんかケンシロウがチハ改とタイマンしたり、あとKINGの秘密要塞がソ連のスヴェルドロフ級巡洋艦だったりするので驚愕
こんな調子で今度始まる「鬼滅の刃」も、炭治郎が菱型戦車と戦ったり、無惨様が奪った巡洋艦畝傍と鬼殺隊が対決したりするアニオリをバンバン入れて、尺を稼ぎまくって欲しいものである(やめろ!)
-
- 2021年10月06日 16:27
- ID:kqGWmQYJ0 >>返信コメ
- >>103
ヴェルドラも入れてあげて…
-
- 2021年10月06日 16:29
- ID:8NKff3Kn0 >>返信コメ
- >>56
2021年夏アニメを題材にしてるんだから去年の秋の新番組をいわれてもね。
ダイ冒険は俺も好きだけど
-
- 2021年10月06日 16:34
- ID:8NKff3Kn0 >>返信コメ
- >>111
観た結果合わないのヨン
あとまとめとかで情報を得たりする。(👀)
-
- 2021年10月06日 16:35
- ID:AuD0nC.b0 >>返信コメ
- 覇:該当なし
金:メイドラ2・かげき・アクアトープ
銀:SONNY ・韋駄天・マギレコ・ゲッター
銅:うらみち・極主婦道・迷宮・ひぐらし
頑張りました:薬
頑張りましょう:探偵
やってもうた:該当なし
-
- 2021年10月06日 16:39
- ID:DlvKt0030 >>返信コメ
- 実況込みだとジャヒー様断トツだわ
なしだとかげきかな
-
- 2021年10月06日 16:41
- ID:8NKff3Kn0 >>返信コメ
- エデンズゼロは面白かったのに
まとめが途中から無くなった!!
ちょうど新OPのラルクアンシエルの所で〜🤔
-
- 2021年10月06日 16:43
- ID:7fBXJOFQ0 >>返信コメ
- >>182
自分は原作小説コミカライズ両方未読のアニメ勢ですが、会議の中でも新たな情報や魔王など新キャラも多く登場して楽しく見られました。物語にはそれぞれ貯めの状況や決戦など緩急が大事で(転スラは小説だから尚更会話劇多いでしょうし)、そこを曲げてまでニチアサアニメみたいに一話に一回お約束バトルが必要とは思わないですね。
-
- 2021年10月06日 16:48
- ID:v5Ejt07k0 >>返信コメ
- マンガにしろ小説にしろ原作ありきだと評価が分かれるね。
原作既読者は脳内保管で補正込みでアニメ評価するから、アニメのみで理解不足になりがちな中で評価してる人より好意的にみてる。
とは言え、原作の個性や作風を押さえ間違えると低評価になるけど...
探もしや精霊が一定の評価を得ているのは、グダグダで省略ぎみのストーリーよりヒロイン等のビジュアルや活躍を評価する層かな。
それすらない現実や優等生は厳しい。
オリジナルアニメは皆初見だからアクアトープ等は0からシビアな目で見られてるなか好評化だと思う。
-
- 2021年10月06日 16:50
- ID:8NKff3Kn0 >>返信コメ
- >>125
ダイの大冒険も入れてあげて
-
- 2021年10月06日 16:50
- ID:7fBXJOFQ0 >>返信コメ
- >>50
現実主義勇者は自分も面白かった。作画的にはイマイチだったけど、一点突破な才能で評価される人選であったり国を建て直すための考え方とか軍部のクーデターでの先を読んだ作戦と人員配置などいろいろ面白かった。地味な作品だが2期が待ち遠しい
-
- 2021年10月06日 16:51
- ID:teebHoaL0 >>返信コメ
- >>127 >>143さんが既に言ってくれてるけどアニメも嗜好するけど気質がオタク的じゃないってタイプの人は「自分はこれが面白いと思った!他人が酷評してたとしてもそれはそれ!気にしない!」で完結してるし、ツマラナイと思ったら無言で切って後は執着しないんだよね。だからそういう人種は良い感想であれ酷評であれまとめサイトまでわざわざ書き込みには来ない
じゃあニコニコ的なコメ付き形式のサイトじゃないとアニメ見れないって人やまとめに来る人は何を欲してるかというと他人はこの作品をどう思ってるか・自分の感じ方は他人から見て正常だろうかってのを一番に気にしてたり、本当に欲してるのはアニメ本体よりも他人とのつながりだったりする。
不快と酷評されたぼくリメのコメント欄でも批判を恐れず好意的コメントした人のコメントがいいねで真っ赤になってたりしたでしょ?「わざわざコメントは書き込まないけどいいねで意思表明はして行く」ってあにこ便民もいっぱい居るんだし、自分の感想も大事にしたほうが精神衛生上良いよ
-
- 2021年10月06日 17:05
- ID:5mMDif9O0 >>返信コメ
- アイドリッシュがほぼない。
トレンドに上がっていても人気じゃなかったのかな。
-
- 2021年10月06日 17:10
- ID:FLr02E6H0 >>返信コメ
- >>173
業の後半あたりから突き放して見てたから、卒の問題ラストも楽しんで見れたな~
-
- 2021年10月06日 17:10
- ID:teebHoaL0 >>返信コメ
- 自分も昔は売上で作品計るな!とか言っちゃうタイプだったと思うけど実は一番客観的に好評だったか不評だったかを計れるのって売上なんだよね…
もちろん売上だけで計ったりネットの意見だけで計るのは駄目だけど。
やっぱりお金って責任を可視化したものだったりその人がその作品に時間やお金を消費してもいいと思った証拠だから客観性高い
お前らは俺みたいにつまらないと思ったものにクソだクソだ言いながら時間を浪費するクズにはなるなよ
-
- 2021年10月06日 17:14
- ID:Ca.GB6Zh0 >>返信コメ
- S メイドラ ツキミチ 転スラ ダイ大 ぼっちゃん はめふら
A Sonny boy 優等生 ジャヒ―様 女神寮
B ひぐらし
C たんもし リメイク
Ⅾ(リタイア) ピーチボーイ ヴァニタス ネクサス
ぶらどらぶ トロイメライ
-
- 2021年10月06日 17:18
- ID:i0ksdPkP0 >>返信コメ
- >>65
>>171
それ本気で言ってるならお前らは見る目無し
固定観念お疲れさま~
-
- 2021年10月06日 17:19
- ID:tfzi6sG80 >>返信コメ
- メイドラと東リべ
-
- 2021年10月06日 17:20
- ID:i0ksdPkP0 >>返信コメ
- >>55
個人的意見を正しいと思い込むコメはやめな?
-
- 2021年10月06日 17:22
- ID:Pf4ZZZRU0 >>返信コメ
- うらみちお兄さんとサニーボーイ、かげき少女がよかったかな。
-
- 2021年10月06日 17:22
- ID:i0ksdPkP0 >>返信コメ
- >>61
上げた作品は大失速してないぞ
見る目無いんじゃない?
-
- 2021年10月06日 17:22
- ID:w8dUezXl0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2021年10月06日 17:27
- ID:K4BvXmqO0 >>返信コメ
- ゲッター、メイドラゴンかなー
放送前はひぐらし、探偵も入れたかったけど 何でああなったし
-
- 2021年10月06日 17:28
- ID:n75iau2I0 >>返信コメ
- 終盤までかげきしょうじょとひぐらしの2強だったが、ひぐらしはドラゴンボールやらかしてから、かげきしょうじょ1強になった。
-
- 2021年10月06日 17:30
- ID:i0ksdPkP0 >>返信コメ
- ゲッターロボアーク
うらみちお兄さん
俺つしま
かな
ジャヒー様とラブライブスーパースターはまだ終わってないから今のところカウントしない
(明らかに面白い枠だけどね)
-
- 2021年10月06日 17:31
- ID:hgsHL.Cx0 >>返信コメ
- 全話見たのはブルーリフレクションだけだった
-
- 2021年10月06日 17:37
- ID:2kpXCiop0 >>返信コメ
- まさかかげきしょうじょが1クールで終わるとは思わなかった
今かげきロス
他は迷宮ブラック
-
- 2021年10月06日 17:42
- ID:hgsHL.Cx0 >>返信コメ
- >>200
世界で1番売れてる聖書でも読んでればいいと思う
-
- 2021年10月06日 17:44
- ID:sZXT1FfC0 >>返信コメ
- 正確には夏アニメじゃないけど完走して良かったなって作品の一つは「オッドタクシー」
テレ東が映らない地域なので1クール遅れでBSで見れた
この夏見たアニメでは次回の展開が一番気になる作品だったよ
設定や展開などストーリー上で何か所か納得いかない部分もあるのだけど成程傑作だったと思う
-
- 2021年10月06日 17:50
- ID:teebHoaL0 >>返信コメ
- >>213
極論すぎる
娯楽作品ちゃうでしょ…
-
- 2021年10月06日 17:52
- ID:8Z5lDjSm0 >>返信コメ
- >>182
ステルスマーケティングや組織票があるからね。
例えば、何度も作品名を挙げて、評価も最高になるように調整、とかすれば売上げも変わってくるだろうし。
数台持ちが数人で投票するだけで操作できる。
知ってるとこだと、基本バイト2人勤務で話題誘導や大量投票をほぼ年中無休、力入れる時は3~5人に増やしてたまに上司も登場とか、政治(特に隣国)で大きな変化があるとそっちに駆り出されるらしく大人しくなるとか、そんなんだった。
-
- 2021年10月06日 17:55
- ID:N483h0sH0 >>返信コメ
- ピーチボーイリバーサイドは「最高の食材で最悪の料理を作るには腕がいる」って格言を思い出すものだった。
ジャヒー様は、BS11で日曜夜11時半から遅れ放送が始まったおかげでクロノジェネシスの凱旋門賞敗戦の嫌な気分を吹き飛ばしてくれたよ。
-
- 2021年10月06日 18:02
- ID:Glp8Xz610 >>返信コメ
- ルルーシュの再放送が始まっちゃって、うーんとつい比べてしまう
メイドラSはとっとと決着ついて日常からラストは楽しかった
あとカノジョも彼女とはめフラX安定して楽しかった
-
- 2021年10月06日 18:04
- ID:TKBaB4qK0 >>返信コメ
- >>83
前半はテンプレ展開だからなぁ
8話から予想外の展開で面白かったけど、前半もっと面白くして欲しかったなぁ
人間ドラマには力入ってたけど、水球じゃなくても成立しそうなアニメだったのは勿体なかった
-
- 2021年10月06日 18:07
- ID:CMTRwvXy0 >>返信コメ
- かげきしょうじょが一番好きだったな
次点でsonny boy、メイドラゴン
-
- 2021年10月06日 18:07
- ID:STti58fv0 >>返信コメ
- >>20
わいはひぐらしでその感覚を味わったぞ
一番期待してたアニメが人生ワーストアニメになるとは予想できなかった
-
- 2021年10月06日 18:11
- ID:STti58fv0 >>返信コメ
- >>188
継続してるやつはダメなんか?
ダイ大は今季バーン様覚醒で面白かったところなんだけどな
ボルトも大筒木とのバトルで一番盛り上がったし
今季初めてやったアニメだとソニーボーイが最高
-
- 2021年10月06日 18:25
- ID:FG2kPEJf0 >>返信コメ
- >>182 >>216
口コミで地道に評判が広がってる作品は確実に信頼できるよ
今期でいえばかげきしょうじょ!!
あにこ便だけでなくYouTubeニコニコとどこみても評価高いから目に付きやすく特にTwitterの果たした役割は大きかった
配信視聴数低いいわれてるけどツイート総数は右肩上がりに伸びていて夏アニメ上位の結果がでてるしアマプラ視聴層が多数派だからdアニメやabemaランキングでは単純に測れない
-
- 2021年10月06日 18:26
- ID:my95nGXi0 >>返信コメ
- スパロボでしか知らなかったけどゲッターが楽しかった
力強さを感じる作風やED曲が毎回めちゃくちゃ熱いのが好き
夏アニメだと1番終わって寂しさを感じる作品だった
-
- 2021年10月06日 18:28
- ID:j3uPEkY10 >>返信コメ
- メイドラがダントツ。次いでかげきしょうじょ、迷宮ブラックカンパニーかな。sunnyboyは完結したら一気に見ようと思ってたからこれから見る予定
-
- 2021年10月06日 18:31
- ID:.icEq4qq0 >>返信コメ
- 作品1位、RE-MAIN
起承転結というけれども、ほんと後半の転と結の出来映えが素晴らしい
そして序盤の方で言ってた水球のルール『リメイン』の意味を思い返すと泣けてしまう、中学時代の主人公がその単語を付箋・線引きで重視していたのも踏まえるとまた泣けてしまう
キャラ1位、ラジダニ(Sonny boy)
「ラジダニは森になった」と聞かされて、作中キャラも視聴者も納得出来てしまうのが実に狡いくらい良いキャラだった
森というのがポイント高い、これが「一本の木になった」とか言われたらかなり淋しさを感じたと思うのですよ
他に道は無かったのかラジダニよ…みたいに
けれど「森になった」と言われると、やっぱスゲー奴だなラジダニは…!と爽やかな気分にさせられるのですよ
-
- 2021年10月06日 18:34
- ID:zm11sPAf0 >>返信コメ
- 天官賜福
映像も曲も声も綺麗で素晴らしかった
そこはかとなくエロかった
-
- 2021年10月06日 18:37
- ID:7jt5wKPS0 >>返信コメ
- >>109
ノエラ見たさに見ていたわ。姿ばかりでなく声も可愛い。
「あるじ、あるじ」「るぅ~!」
こんな気持ちになったのはメイドラゴンのカンナ以来かもしれん
-
- 2021年10月06日 18:47
- ID:zm11sPAf0 >>返信コメ
- アイドリッシュセブンはどろどろしたほうが面白い
イカレた社長の顔芸は好きです
ブルーリフレクション澪は親が酷すぎて……
戸籍のない子が一番きついと思ってたら宗教が強烈だった
毒親が生温く感じる
-
- 2021年10月06日 18:56
- ID:jXhYhSWt0 >>返信コメ
- おっ今期こそは!?かーらーのー完走1作品
ずっとこんな感じだなあ…
-
- 2021年10月06日 19:00
- ID:EKsGe5Bs0 >>返信コメ
- >>187
「ヴェルドラさんちの姪ドラゴン」コメは名言
-
- 2021年10月06日 19:12
- ID:zfnykazi0 >>返信コメ
- >>174
集計(数字)は最終回だけなんだよね? しかもあにこ便でまとめられた作品だけだよね?
まとめられなかった物も含めて、全体を通したクソアニメっぷりでは、CG崩壊という新たな分野を築いたエクスアームとか、シャッフル崩壊のピーチボーイ等は堂々のランクインだろうw
-
- 2021年10月06日 19:13
- ID:Gk8kxRhW0 >>返信コメ
- 人気なかったけど、死神坊ちゃんと黒メイド
-
- 2021年10月06日 19:15
- ID:8NKff3Kn0 >>返信コメ
- >>222
ダメとは言わないが
それならシャーマンキング継続視聴〜、キングダム蜘蛛視聴〜、ボルト継続視聴〜、
いや、視聴して観てるのはわかったから夏の新番組の良かったのを教えて書いてくれと言いたかっただけなんよ。
-
- 2021年10月06日 19:16
- ID:E1jd6OS20 >>返信コメ
- >>13
アニメで興味持って原作ならもっと面白いんだろうなと思って買って読んでみたら全然違ったわ
キリのいい4巻ラストまで1クールで無理やりやった結果主人公の心情描写みたいな部分がアニメでは大幅にカットされてた
その割にラッキースケベ的なサービスシーンはほぼ入ってたしハッキリ言ってアニメ側の切り取り方が変、というか浅い
アニメ版だけ見て主人公の行動原理が全然わからんとなってた人結構いたけど、原作読めばそうはならない
凄く面白い作品を教えてもらえたという点でアニメ版には感謝してるけど、もっと良いアニメにできたはず
-
- 2021年10月06日 19:16
- ID:7jt5wKPS0 >>返信コメ
- >>6
記憶喪失で余計ややこしくして話の展開大丈夫か?と思った
テレ朝はずっとマイナースポーツ路線で続けていて
競技にひたむきな芯の強い主人公を描いて好感が持てた
それだけにネタが尽きたのかシリーズが終わってしまって残念
-
- 2021年10月06日 19:20
- ID:8NKff3Kn0 >>返信コメ
- 月が導く異世界道中は無難に良かった🌒
-
- 2021年10月06日 19:25
- ID:zfnykazi0 >>返信コメ
- >>196
現実主義勇者は小説も漫画も好きだが、基本知略系なので丁寧にアニメ化しないと面白さは伝わりにくいよね、と思って見てた。
個人的には既読者バイアスがかかっていても、可もなく不可もなく枠の一作品だった。
-
- 2021年10月06日 19:29
- ID:Ca.GB6Zh0 >>返信コメ
- >>233
人気無いの?俺も好きだし、面白かったってコメ見かけるけど。
-
- 2021年10月06日 19:31
- ID:HjBCsVFt0 >>返信コメ
- 終わり方以外は韋駄天が1位
あのオチは放送前から分かってたし、アニオリエンドされるよりはマシだが
うらみちお兄さんは楽しめた分、2期が絶望的なのが悲しい
全キャストのスケジュールをもう一度押さえるの無理じゃね的な意味で
ていうか水樹奈々だけでも既に無理っぽい
視聴した中でのワーストは探偵
いくらでも面白く出来そうな根幹設定なのに、その他大部分の設定と展開で台無し
-
- 2021年10月06日 19:32
- ID:7jt5wKPS0 >>返信コメ
- >>233
アリスに999のメーテルのような高尚さを感じる
黒い服と金髪が共通点かもしれないが、エロさと幼さが
同居していて他に類の見ないキャラとなっている
-
- 2021年10月06日 19:34
- ID:zfnykazi0 >>返信コメ
- >>214
再放送効果だと思うけど、9/30締め切りのBD Boxが最後の日に爆上げして、なんと6000セット超えした。
自分が申し込んだ時は最低ラインの300は超えてて500超えたあたりだけど、さすがに1000前後で、3000なんて絶対に行かないと思ってた。でも最後の方でがんがん
-
- 2021年10月06日 19:36
- ID:zfnykazi0 >>返信コメ
- >>242
操作ミスした。
…最後の方でガンガン伸びたから、特典も上乗せされて、超豪華なBoxになった。嬉しい誤算だった。
-
- 2021年10月06日 19:40
- ID:ghjXR4ZM0 >>返信コメ
- かげきがトップだろうけど
薬物ストアが少々毒があってそれなりに良い感じでした
クオリティが安定してたのはメイドラかな
-
- 2021年10月06日 19:42
- ID:4vwtHgoa0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ
面白かったので原作を買った
EDも物語の余韻を楽しめるような感じで良かった
月が導く(略)
テンポ良く見られて楽しかった
エデンズゼロ
最後デッキで二人して泣いててこっちも泣きそうになった
だがしかしここで終わりでは無いってので続きを期待する
-
- 2021年10月06日 19:45
- ID:1td4aBG50 >>返信コメ
- 「結構面白かった」は何本かあったけど
「むちゃくちゃ面白かった」は無かった
-
- 2021年10月06日 19:47
- ID:XOHZe29l0 >>返信コメ
- >>240
水樹奈々声優事務所移籍しちゃったしね
-
- 2021年10月06日 19:47
- ID:8Z5lDjSm0 >>返信コメ
- >>223
3,391 小林さんちのメイドラゴンS
2,209 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
*,587 うらみちお兄さん
*,200 かげきしょうじょ!!
-
- 2021年10月06日 19:51
- ID:G5joF2nJ0 >>返信コメ
- かげきしょうじょとメイドラの2強はともかく
ヴァニタスなんて絵はすごいのに
なにも響いてこない
サニーボーイとかも鬱陶しいわ
テクニックばっかりで心がない
心を忘れた科学には
幸せ求める夢がない
-
- 2021年10月06日 19:57
- ID:dxGsS0Bq0 >>返信コメ
- >>242
ほう、やっぱ全国放送しないと駄目なんだな
いくら名作といっても春の時は放送地域が少なすぎた
-
- 2021年10月06日 20:01
- ID:8Z5lDjSm0 >>返信コメ
- >>248
↑事実を書いたら低評価くらうとか、わかりやすいな。
-
- 2021年10月06日 20:24
- ID:9locaJsG0 >>返信コメ
- アクアトープとかげきの完全二強、次点でメイドラと彼カノかな
二強は共に2クールでも確実に面白くなる予感しかしない
けど今期は右肩上がりのが少数派な印象だわ、一応一通り見続けていたけど円盤確定な二強と次点以外対して記憶に残っとらん……
-
- 2021年10月06日 20:25
- ID:I.oIAOAg0 >>返信コメ
- >>213
普通はお前は例のコーラは世界一売れてるから世界一うまいに決まってるという極論言う画像の人物みたいだなと批判する側に回るはずだろうになぜ自らコーラ世界一うまい理論を発する側になりに行くの
-
- 2021年10月06日 20:32
- ID:iRAT1R.E0 >>返信コメ
- >>68
『やくならマグカップも 二番窯』第一話観ました。今年四~六月放映の第一期の面白さはそのままで、第一期の最後の2話で初登場した草野智也(声:梅原裕一郎さん)が良い味を出していたと個人的には思っています。
-
- 2021年10月06日 20:36
- ID:H8Qz7JVy0 >>返信コメ
- >>253
その極論画像の人は皮肉で言ってるシーンだから、>>213の使い方でも言いんじゃないか
-
- 2021年10月06日 20:37
- ID:.NfLUH500 >>返信コメ
- 【SS】該当無し
【S】メイドラ、かげき、ラブライブSS、Re-MAIN
【A】アクアトープ、ピーチボーイ、ジャヒー様、はめふら、マギレコ、
【B】うらみち、優等生、たんもし、ぼくリメ、カノジョ、NIGHT HEAD
【切った】韋駄天、sonny、迷宮ブラック、極主夫道
ピーチボーイは時系列ズタズタにして評価厳しいけど(原作未読)、キャラが個性的で楽しめた。時系列に並べなおして見直す。
アクアトープは個人的には気に入っているが、万人に進められるかというとちょっと…と思う。
かげきが1期終了は残念。2期頼む。Re-MAINは1クールで納められるかと不安だったがよくまとめた。
-
- 2021年10月06日 20:41
- ID:.NfLUH500 >>返信コメ
- あ、かげきは当初は見送る予定だったけど、ここでの評価が高かったので後追いしました。
ここの評価で良作に出会えるのを感謝。
-
- 2021年10月06日 20:48
- ID:eCm46jNB0 >>返信コメ
- 面白かったのはかげきしょうじょとジャヒーとうらみちお兄さんと韋駄天とメイドラだな
うらみちお兄さんが特に刺さってしまった
-
- 2021年10月06日 21:01
- ID:dxGsS0Bq0 >>返信コメ
- >>174
オマケに、管理人さんが最後まで纏めた+ここの住人が最後まで付き合ったという条件が付くしな
どんどんコメントが減ってギリギリ2桁になった作品の評価が高いケースなんて最後まで付き合った極少数の人が「良かった」に入れてるんだろうし。
-
- 2021年10月06日 21:08
- ID:4FoQOIOC0 >>返信コメ
- >>41
ゆるふわなろう系スローライフ…に見せかけてカオスだしなあ(特に最終回の後にやったコメンタリ)
-
- 2021年10月06日 21:22
- ID:xT61pYv40 >>返信コメ
- さんざん上でも挙げられている通り、達者な構成に歌&音楽で原作から媒体翻訳の際ブーストされた「かげきしょうじょ!!」と、映像が劇場版かと思った「小林さんちのメイドラゴンS」は、京アニ復活の象徴性をも併せてやはり今期マストよね。
この2作は、本当に文句なしで楽しみ切れた。
そして、SEがもう少しどうにかしてほしかったものの、ダイナミックドワオ派として「ゲッターロボ アーク」は推さざるを得ない。
あとは、「迷宮ブラックカンパニー」の、アホな姉の所為で頭ががもげやすい魔王とヤンデレ(アーティファクト)銃が好きだったな。
-
- 2021年10月06日 21:24
- ID:tGffA4jq0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ、不滅のあなたへ、RE-MAIN、うらみちお兄さん
が面白かった。
私は男だけど、この期は女性向け作品のほうが面白いのが多かったと感じた。
-
- 2021年10月06日 21:33
- ID:UQBnc05j0 >>返信コメ
- 特に良かったのはSonny boyとマギレコかな。次点でブルリフ。ゲッターとひぐらしも好きだけど、アニメの文法が特殊過ぎて良かったと言っていいのかどうかw
-
- 2021年10月06日 21:55
- ID:bSKdXd0n0 >>返信コメ
- 薬屋 と かのカノ が頭カラッポで楽しめたかな
「逆セクハラ」アニメは、その言葉を当たり前の様に使うのが不快で、2話の途中で切りました
-
- 2021年10月06日 22:06
- ID:Jeyt6T9W0 >>返信コメ
- 「メイドラ」最高です、ありがとう!
「ゲッター」初見なのに、どうしてこんなにハマった?
「かのカノ」最低なのに最高に笑わせてもらった!
楽しみな作品があるって幸せだと思えて、幸せだった夏。
さて、秋はどうだろうか。
-
- 2021年10月06日 22:21
- ID:U0hoab820 >>返信コメ
- >>42個人的に1番良かった。でもコミックス版には負けてるかな。
-
- 2021年10月06日 22:25
- ID:PsIo3HWe0 >>返信コメ
- >>30
横からで失礼、マギレコは最初三話と合流回まではまだ……最終回後半の駆け足感が残念だった
-
- 2021年10月06日 22:37
- ID:0bu9GUN20 >>返信コメ
- >>198
人気だが女性向けでシリーズものだからね
-
- 2021年10月06日 22:46
- ID:yDfua7az0 >>返信コメ
- ぼくたちのリメイクとひぐらしがクソアニメというコメントがあって自分は面白くみたのでちょっと驚く。まあ観る人によって評価が違うんだなと実感。(探偵はもう死んでいるは異論なし)
自分の夏アニメのクソアニメを言うと、はめふらは序盤のカタリナ誘拐のエピソードは良かったが後半のキース誘拐エピソードはつまらなくて観るのがしんどかった。1期のカタリナは好きだったが2期のカタリナはちょっとウザく感じた。正直はめふらは期待ハズレやったな。ナイトヘッドのラストはさっぱり分からん!ストーリーで面白くできないんだったら超能力バトルてんこ盛りのアクションアニメにすれば良かったのに。女神寮の寮母君は、なんか露骨にエロをやられても全然嬉しくない。(見えるか見えないのかが良いんだよ!俺は)あと何度もラッキースケベをやるからいちいちツッコムのも疲れる。でもすてあちゃんは可愛いかったよ。
-
- 2021年10月06日 22:48
- ID:lHVWSmH50 >>返信コメ
- 途中まで最高だった韋駄天は終わり悪ければなんとやらって気分
リメイクはまだ続きを見たければ応援して!って意図がわかるしヴァニタスとマギレコは分割だからいいけれどあそこまでなんの救いもない中途半端は受け入れがたい
-
- 2021年10月06日 22:59
- ID:wD.yquxN0 >>返信コメ
- 迷宮ブラックと韋駄天が面白かったな
特に韋駄天は続きが気になって原作買ってしまうほどハマった
-
- 2021年10月06日 23:31
- ID:c1OCOnUA0 >>返信コメ
- >>165
事実上の終了宣言ですよね?
自分もそのランキングの影響で>>5とか始めたので終わってしまうのは残念です
沢山のイイネ!を頂いたり貴殿のランキングと自分が下の方に置いた作品との答え合わせも密かな楽しみでした
再開に期待しつつ……長い間お疲れ様でした
-
- 2021年10月06日 23:46
- ID:MAp7yajV0 >>返信コメ
- >>165
タイトルから『50%超え』を外してワースト20辺りまで書き出せるばいいんじゃない?
70%超えで19作品もあるのに50%超えに拘る必要ある?
-
- 2021年10月06日 23:49
- ID:C5ShY8ZQ0 >>返信コメ
- ゲッターアークは放送する前に一度真ゲッターと新ゲッターを地上波で放送して欲しかった
真ゲッターは関西の地上波、新ゲッターはBSで放送してたみたいだけど関東では放送してなかったから…
-
- 2021年10月07日 00:32
- ID:AJ4REXOd0 >>返信コメ
- 優等生しか見てない。が、今クールと年末年始辺りは1年振りくらいに色々来るか
しかしこれに限ったことでないが、自分の興味ないことへの糞コメがひどすぎ。アベマもニコ動もコメ不要
-
- 2021年10月07日 00:34
- ID:7EbhCYd50 >>返信コメ
- >>163 >>165
最近のアニメの質が悪いというよりは、この投票システムに目をつけた人たちに荒らされがちになっただけだと思う…
『超人高校生』とかは視聴者が何を見たいか把握してあえてジャンク作品に徹してたぶんむしろ評判もいいし
-
- 2021年10月07日 01:24
- ID:.LXjULks0 >>返信コメ
- 今期見てたのは、ヴァニタス、うらみち、はめふら、かげき、カノジョ、ゲッター、現実主義勇者、小林さん、アクアトープ、ジャヒー様、精霊幻想記、月が導く異世界道中、転スラ、出会って5秒、ひぐらし卒、100万の命、ピーチボーイ、マギレコ、優等生、女神寮、RE-MAIN…の21本で取りあえず簡易的な評価
ゲッター→これぞスーパー系だと勢いがあって良かった
月が導く異世界道中→意外にも肩肘張らず楽しく見れて2期も楽しみ
カノジョも彼女→とにかくノリが良かった
小林さん→一言で安定
転スラ→自分は今期では良い方だと思う、捻りのないパロは好きじゃないが
うらみち→面白いのとつまらないのが半々て感じ
-
- 2021年10月07日 01:37
- ID:Ieax.ucS0 >>返信コメ
- 個人的今期トップ3は
1.メイドラ
2.リメイン
3.不滅
って感じかな
アクアトープはまだ終わってないから、評価の対象から外してるけどかなり面白いと思う。
-
- 2021年10月07日 01:49
- ID:.LXjULks0 >>返信コメ
- 女神寮→昔ながらのドタバタハーレムアニメ、そういう物だと分かってればそんな悪くない
精霊幻想記→女の子は可愛い
現実主義勇者→女の子は可愛い
ピーチボーイ→女の子は可愛い
100万の命→女の子可愛くない
出会って5秒→バトルはやっぱ作画がなあ…それと大砲が大杉
RE-MAIN→負けるとは思ってたけど落ち(負け方)は良かったかな、ただまともに試合するのがほぼ終盤てのがね…
-
- 2021年10月07日 01:59
- ID:71Fq5u910 >>返信コメ
- S…ダイ大
A…うらみちお兄さん、ジャヒー様はくじけない
B…出会って5秒でバトル
D…ヴァニタスの手記
E…ピーチボーイリバーサイド、NIGHT HEAD
F…探偵はもう死んでいる
ダイ大は殿堂入り、面白さのピークがまだ見えないのに毎回楽しくて仕方ない。うらみちお兄さんは大人あるあるが刺さるけど癒された、歌にハマった。ジャヒー様は挫けそうになるジャヒー様が愛おしい。出会って5秒は作画が残念だけど能力バトル系好き、下着のお姉さん最高です!ヴァニタスは2期に期待したいところ、ムルをモフリたい…。ピーチボーイはシャッフルで話ごちゃごちゃ、サリーが頭お花畑なのがちょっとキツい。NIGHT HEADはキャラデザ良し、設定も悪くないのに話が分かりにくくて残念。たんもしは…そんなアニメは存在しなかった、いいね?レベル
今期は胸の大きな女子が多くて眼福のはずだったのに、何故か途中からしんどくなってたな…パイ疲れとでも言っておこう
-
- 2021年10月07日 02:13
- ID:.LXjULks0 >>返信コメ
- >>251
あにこで大事なのは自分の主観だからな
ぶっちゃけ円盤も配信もどっかのネットの評価とかも関係ないしそんな主観に水さすような情報は要らない
円盤が売れた!再生数が多い!某所の評価が高い!…じゃなくて自分が見た個々のアニメをどう思うかだよ
-
- 2021年10月07日 02:26
- ID:hfJp0JGY0 >>返信コメ
- 入間くん、面白かったでw
皆さんの意見に付け加えとくわwww
-
- 2021年10月07日 02:49
- ID:jaEbrlN.0 >>返信コメ
- ゲッターロボアークと迷宮ブラックカンパニーかな
好きな作品は応援したいからこの二作品はBD予約した
ゲッターは原作既読だけど原作補完や過去作漫画リスペクト、OVAからの続投声優やアレンジBGMがあって飽きない作りだった。
作画と効果音は少し気になったけど毎週楽しかった。
掲載誌の廃刊、石川先生の死去で続きが絶望的な漫画だったけどアニメで原作のその後を描いてくれたのが嬉しい。
迷宮ブラックカンパニーは口八丁手八丁で成り上がるストーリーや個性の強いキャラ達が魅力的で気に入った。何より二ノ宮のキャラクターが好きだ。異世界だけど社畜、ストライキ、研修、ライン工、フランチャイズ店、ブランディング、株主総会等の労働や企業についての要素が描写されてるところもポイント高い。ノーマークの作品だったけど今ではMAGCOMI連載の原作の続きが待ち遠しい。
-
- 2021年10月07日 05:08
- ID:JRMwCvS.0 >>返信コメ
- かげきしょうじょ、サニーボーイ、はめふら、ブラックカンパニーはそこそこ面白かった
掛け値無しに面白かったのはダイ大だけだったかな
-
- 2021年10月07日 06:08
- ID:bAfcH7v90 >>返信コメ
- 個人的にはメイドラゴンSがトップかな
相変わらずシリアスと癒やし&ギャグのバランスが絶妙だし、
トールやエルマの過去に関する掘り下げもあったし、
新キャラもすぐに溶け込んで馴染んでいたしね
…自分百合は苦手なんだけどメイドラゴンはめっちゃ大好きなんだよなあ
GLだけでなくBL、NLと、ありとあらゆる愛の形を受け入れる懐の広い作風だからかな?
元々百合って、
「女同士以外の愛の形は一切認めない」
…みたいな感じの排他的で不寛容な作風のものが多いイメージあるけど
-
- 2021年10月07日 06:12
- ID:bAfcH7v90 >>返信コメ
- あとはめふらXもよかった
キース推しとしては終盤で濃厚なカタリナ×キース展開が見れて満足したよ
白い砂のアクアトープも南国沖縄らしい神秘的で幻想的な雰囲気がよかったな
2クール目は1クール目と比べると爽やかさが薄れたと言うか、やや鬱屈した展開が続きそうな気がする
南風原含め2クール目から登場する新キャラ達はモラルが欠如してる上に陰湿な性格の人が多いみたいだし
-
- 2021年10月07日 06:39
- ID:BLB4FKhB0 >>返信コメ
- >>251
>>248
ここは売り豚の巣じゃねーんだよ
しかも事実じゃねーだろ。あくまで初動であって、かげきしょうじょは1400ちょいまで伸びてるだろ
-
- 2021年10月07日 07:04
- ID:SW7xdXHe0 >>返信コメ
- 白い砂のアクアトープを推している人を見ると何だか嬉しくなるね
2クール目は性格難ありなキャラクターが増えたけど、こういう人が今後くくるを助けたり優しくなったりするのかなと思うと滾る
生き物を好きになる人は優しくなれるっておじいが12話で言ってるから、絶対そういう展開になると思う
-
- 2021年10月07日 07:36
- ID:KPjdcxTB0 >>返信コメ
- 転スラよかった
-
- 2021年10月07日 08:41
- ID:267bR8um0 >>返信コメ
- 白い砂のアクアトープは仕事中に飲酒してても温かく見守る優しい人達ばかりだから新しい職場でも飲酒繰り返してたね
でもその優しさが即解雇され職を失わせるんだ
-
- 2021年10月07日 08:57
- ID:kmd5e.F70 >>返信コメ
- 最初から見ていてたのは メイドラ、月導、転スラ、ゲッター、ひぐらし、破滅、ジャヒー、ダイ
途中から見始めたのは 迷宮ブラック
結果は
特に楽しかった メイドラ、迷宮ブラック、ゲッター
まあまあ楽しめた ひぐらし、ダイ、破滅、月導
完走したがつまらなかった 転スラ
完走出来なかった ジャヒー
こんな感じだったな
ジャヒーは6話までは頑張ったけど微妙なショートコントを長々と見せられた気分、短くまとめればまた変わったと思う
転スラは…アニメに向いてねえなってのをとことん再認識させられた。半分くらいは原作読者補正で完走出来たようなものだから下手するとジャヒーより先に切ってた
今期一番予想外だったのはブラックカンパニー。たまたま別アニメ始まるまでの隙間に見たらずるずる引き込まれて、まさか毎週の楽しみになるなんてなあ
-
- 2021年10月07日 09:00
- ID:nNFY8ltM0 >>返信コメ
- >>281
でも、自分の好きなアニメのコメ欄が過疎ってると、寂しくない?
-
- 2021年10月07日 09:14
- ID:juSq.YQ40 >>返信コメ
- へいおん・小林・ばにたす・白組・さらさ・アリス・SB
-
- 2021年10月07日 09:27
- ID:6RzLlrxh0 >>返信コメ
魔法科高校の優等生
作画崩れてもほのかだけはキープするほのか全振りなとこが推しの俺には最高だった。でもほのかのエロさは劇場版には敵わない
ピーチボーイリバーサイド
見終わってから時系列版の存在を知った。視聴してて退屈じゃないから評価悪くないんだけど時系列通りみたらより上位もあった?
現実主義勇者の王国再建記
全く期待しないでみたら想定外に楽しめた。曹操好きだから2話で名言採用され釣られたのかもしれない
-
- 2021年10月07日 09:47
- ID:IasZfs3P0 >>返信コメ
- 精霊幻想と王国再建と魔法科とかげきしょうじょとラブライブとアクアトープ、俺が見たのほぼ楽しかったな。まあ一部のアニメには作画のクオリティの低さもあったけど、だからと言ってつまらないことはなかった。面白かった!
唯一、13話まで見て切ったのがスカーレットネクサス。なんか展開が面白くないわ
-
- 2021年10月07日 09:56
- ID:IasZfs3P0 >>返信コメ
- >>163
なろう系にはとりあえず低評価みたいな風潮のあるニコアンケは明らかに偏りがあるな
なろう系の評価はニコアンケは当てにならんわ
でもなろう系ではない探偵の評価は納得できちゃうわw
なかなかな推理ものとか期待値が高かった作品だからその反動がねw
宇宙人と戦うSF小説みたいな感じで、コレジャナイって反応になった人は多そうだ
-
- 2021年10月07日 10:02
- ID:31Dxlk1v0 >>返信コメ
- >>40
わからないぞ!
-
- 2021年10月07日 10:04
- ID:31Dxlk1v0 >>返信コメ
- >>46
ウルトラマントリガーは特撮じゃね?
-
- 2021年10月07日 10:08
- ID:31Dxlk1v0 >>返信コメ
- >>203
なぜか東リベ推しの人いないね?
-
- 2021年10月07日 10:12
- ID:31Dxlk1v0 >>返信コメ
- ウチは地上波でやってる夏アニメしかみれないので。
続編楽しみにしていたマギレコかな
破滅フラグ☓は幼年期の回だけ面白かった
-
- 2021年10月07日 10:36
- ID:gZMCjWG.0 >>返信コメ
- はめふらと死神ぼっちゃんは癒やされるしマギレコはエモいしでなあ…、でもやっぱり一番はメイドラかなあ…、後特撮だがハイスクールヒーローズか面白かったしセイバーよくぞあそこまで巻き返してくれたよ
アクアトープとジャヒーとウルトラマントリガーも2クール目が楽しみだ
>>197
自分はそもそも「自分が面白いと思ったものはほとんど叩かれてる」って前提にしてるから感想記事は全くみないしな、逆に自分が微妙だと思っても少なくとも一方的に叩く気にもなれんし…
-
- 2021年10月07日 10:44
- ID:xAjeNk.W0 >>返信コメ
- 異世界道中が良かった
今期もレベル1でステカンストみたいなアニメあるけど80年代みたいなノリとキャラデザと主人公の声がなぁ
-
- 2021年10月07日 10:52
- ID:m..NwqJ30 >>返信コメ
- >>299
たぶん「腐りきったBADエンド」に抗えずに終わってしまったから。
-
- 2021年10月07日 10:55
- ID:OsTWXtv10 >>返信コメ
- >>286
くくる「せやな」
うみやん「せやな」
空也「がばがば」
-
- 2021年10月07日 11:58
- ID:6z4XNByP0 >>返信コメ
- >>269
リメイクは俺も楽しんだけど、同時に好き嫌いはっきり分かれそうというか
少なくとも受ける範囲が広いとは思えんかったから
-
- 2021年10月07日 12:18
- ID:zTRjPKOz0 >>返信コメ
- >>298ニコニコではアニメ枠にあります
-
- 2021年10月07日 12:30
- ID:VUQ3fVMQ0 >>返信コメ
- >>274
まぁでもゲッターアークは真ゲッター見てなくても一応理解はできるし
-
- 2021年10月07日 12:41
- ID:T6tzFCDF0 >>返信コメ
- >>276
不釣り合いなシリアス入れたりしてるから全然徹してないし、評判も良くないぞそれ
-
- 2021年10月07日 12:43
- ID:JEW8NxrE0 >>返信コメ
- >>165
まあ、納得だわ
-
- 2021年10月07日 12:44
- ID:T6tzFCDF0 >>返信コメ
- >>167
精霊ってそんなネタになるようなアニメだったか?
そこはひぐらし卒じゃね?
-
- 2021年10月07日 13:09
- ID:bUrirRAL0 >>返信コメ
- >>287横
ああ、そういう事か。
「口コミで地道に評判が広がってる作品」って話なのに、初動(評判が広がる前)の数字だけ書き出しといて「事実」なんて言ってる(それだけが事実の全てみたいな言い種)んだから、どう考えても悪意があるよね。
-
- 2021年10月07日 13:22
- ID:.LXjULks0 >>返信コメ
- >>292
ショートアニメ系がそんな感じだけど過疎ってる理由に納得できればそうでもないかな(100ぐらいに乗ってくれると良いかなとは思うけど)
逆に米が多くてもレスバが酷い所はあまり見ない、主観だから変わりようない物を延々と相手を言い負かそうと争って米が伸びてるような場は正直キツい、自分とは違うけどそう思う人もいるんだなと心の中で思ってスルースキル身につけて欲しいと思ってる
-
- 2021年10月07日 14:37
- ID:Jks9GUoG0 >>返信コメ
- ラブライブ!スーパースター
かのんちゃんはシリーズで1番好きな主人公
勢いとノリで強引に押し切るのではなく丁寧な作風が好きなので虹ヶ咲が物語としては1番好きでしたが本作も前半はすごく丁寧で人数削減も功を奏し虹ヶ咲超えかと期待膨らみました
ただ恋ちゃん回が考えたら負け感じろ全開だったので作品評価は下がりましたがかのんちゃんはますます応援したくなる素敵なキャラです
-
- 2021年10月07日 14:56
- ID:udDmx0SO0 >>返信コメ
- >>227
綺麗だったよねえ。私は特に、風で揺れる髪とか衣装がたおやかで美しくて好きだった。
結構伏線張られてて、それを少しずつ自然に回収していくのが上手かった。ラストは「荷馬車での会話がここで生きてくるのか!」と。
魔道祖師、天官賜福と中国ブロマンスものにはまり始めたのに、この枠自体終わってしまったんだろうか。両方とも続きが観たい。
-
- 2021年10月07日 15:21
- ID:ASdz.kGi0 >>返信コメ
- >>106
ゲッターロボアークは充分に良かったと思う
見る目無いよあんた、
-
- 2021年10月07日 15:24
- ID:ASdz.kGi0 >>返信コメ
- >>232
数値のみで判断とか
お前、それはダメな意見だ
-
- 2021年10月07日 15:35
- ID:zY6qUJJO0 >>返信コメ
- 完全に原作シリーズファン向けだし作画とかしょぼかったけど原作補完と「出たなゲッタードラゴン」の後3つの心が1つになって終わったゲッターアーク良かった
-
- 2021年10月07日 16:15
- ID:.epKn6q10 >>返信コメ
- >>74
もともと石川漫画は打ち切りっぽい未完が多いしな
-
- 2021年10月07日 16:15
- ID:pfEo2X1A0 >>返信コメ
- 個人的には今期はメイドラSとブラックカンパニーと韋駄天かなぁ
転スラはなんというか事務的にアニメにしましたって感じで「もっと面白くしてやろう」って意気込みが全く伝わってこなくて残念、
現実主義も同様に制作サイドに恵まれなかったね。
そのへん結構頑張ってた月導との差が対照的だった。
もうひとつ似たような作品があった気がするが覚えてない。
オリジナルスポーツものは地雷も多いのでRE-MAINは全くノーチェックだったからこれから観てみます。
(星合の空のショックがいまだにトラウマになってる)
-
- 2021年10月07日 17:00
- ID:XWV8BgAY0 >>返信コメ
- >>315
横から悪いが、実際ゲッターは酷評とまでは言わなくても空気だったんだよな
-
- 2021年10月07日 17:18
- ID:BLB4FKhB0 >>返信コメ
- >>276
>投票システムに目をつけた人たちに荒らされがちになっただけ
それは有るな。荒らしコメントなら対処もできるが、投票は純粋な気持ちの投票か、悪意による嫌がらせ投票か判別できないし
-
- 2021年10月07日 18:23
- ID:JyBkEbpV0
>>返信コメ
- かげき、メイドラ、迷宮、転スラ、モルカー再は完走。
楽しめました🤗
つきみち、精霊、ひぐらし卒、はめふら2期は途中で離脱・・・
ゲッターとソニーボーイはいつか見たい🙄
-
- 2021年10月07日 19:25
- ID:tKfet3n00 >>返信コメ
- 『RE-MAIN』話としてはここからという所で、とにかく終わらせようとした感が否めない コンパクトにまとまってしまい物足りないが、スポーツアニメとしては好感の持てる作りだった
オリジナルアニメとして可能性は十分感じ取れたので、次あるんなら応援したい
ゲッターは・・・さほどアニメ化の意義を感じなかった 今までで1番原作に忠実だったが、原作を読めば事足りるという印象が全体にあった
-
- 2021年10月07日 19:52
- ID:.4B5Kj0E0 >>返信コメ
- 3話まで見た時の感想とあまり変わっていない。
S: なし
A: かげきしょうじょ!!、現実勇者
B: 韋駄天↑、死神坊ちゃん、5秒でバトル
C: マギレコ、はめふら、メイドラゴン、SonnyBoy、カノかの、リメイク、Remain、転スラ、精霊、チート薬師、異世界道中、アクアトープ、寮母君、ブラックカンパニー
D: ビーチボーイ、ヴァニタス、探偵、うらみち、D_CIDE、ぶらどらぶ、NIGHT HEAD、ジャヒー様
E: SCARLET、天官賜福、ゲッター、TSUKIPRO、指先、戦乙女
-
- 2021年10月07日 19:52
- ID:.4B5Kj0E0 >>返信コメ
- S: 年に1本レベルの名作認定、何度もリピートしたい
A: 毎週楽しみレベル
B: 平均以上にまあおもしろい、完走余裕
C: 平均レベル、なんとか完走
D: 3話~6話ぐらいで脱落
E: 1話切りレベル
-
- 2021年10月07日 19:54
- ID:hxNoa2YV0 >>返信コメ
- みんな言ってるけどやっぱかげきが別格で面白かったかなー
ギャグとシリアスの配分も上手くて飽きが来なかったわ
あと歌える声優はほんと凄いと思わされた
-
- 2021年10月07日 19:57
- ID:.4B5Kj0E0 >>返信コメ
- ◎かげきしょうじょ!!:面白かった。2期が待ち遠しい。
◎現実勇者:あまり評価が高くないようだが建国物は面白いよね。なぜか毎週楽しみだった。
〇韋駄天:テンポがいいし先が読めないし過激な描写も〇。3話時点の評価からランクアップ
〇死神坊ちゃん:最後までにやにやできるいいアニメだった。
-
- 2021年10月07日 20:04
- ID:.4B5Kj0E0 >>返信コメ
- △はめフラ:3話時点では期待してたんだけど、1期の焼き直しを見ているようで新味なし。もうキャラ陣が出来上がってしまっているので飽きた。
△転スラ:はめフラ同様キャラ陣は出来上がってしまっているんだけど、はめフラに比べて話に動きがあるのでその分よかったかな。
△マギレコ:旧メンバー出さないとだめだったのかなあ。やはりS級名作のまどマギと比べてしまうと話に深みも驚きもない。
サニーボーイ:絵は好きだし不思議な雰囲気の話もいいんだけどちょっと訳わかめ過ぎた?
-
- 2021年10月07日 20:06
- ID:nzDMT8wO0 >>返信コメ
- 転スラとダイくらいであとは全然。自分的にはかなりの不作だったな。
-
- 2021年10月07日 20:11
- ID:.4B5Kj0E0 >>返信コメ
- △メイドラゴン:キャラ陣にあまり新味はなかったが日常ものだからまあ、OK。でも発展性がないからすごく面白いというわけにはいかないなあ。
△アクアトープ:3話時点では期待できる雰囲気があったけど、あまり盛り上がらなかった。絵は好きなんだけど後半は主人公のわがままばかりが目立って感情移入できなかった。
△ブラックカンパニー:ところどころ光るものがあるアニメだったけどなんかちょっと惜しい感じ。
△リメイク:なんか主人公が好きになれんかった。でもキャラはかわいかった。特にシノアキとシノアキ娘。あんな家族ほしい。
-
- 2021年10月07日 20:23
- ID:.4B5Kj0E0 >>返信コメ
- 〇5秒でバトル:能力をどう生かすかの頭脳戦が楽しかった。
△REMAIN:普通のスポーツものに比べ記憶喪失を絡ませて主人公が嫌な奴になったりいいやつになったりってところが、いい意味では新味があり悪い意味では安心して見られなかった。スポーツものは王道でいい気がする。。。
△異世界道中:異世界ものとして普通だがおつきの二人はそれぞれよかった。
-
- 2021年10月07日 20:28
- ID:.4B5Kj0E0 >>返信コメ
- △チート薬師:薬屋の話だが話は毒にも薬にもならない。キャラがかわいいのと薬を作る時のバンクが楽しかった。
×ジャヒー様:3話まで見たけど毎回同じこと言ってるように見える。ここから先、面白くなるのかもしれないがもしそうなら3話までに期待を持たせてほしい
-
- 2021年10月07日 20:31
- ID:WDtO1Xg10 >>返信コメ
- >>106
ゲッターは安牌じゃないからこそ現実見てると思うよ
アニメの予算が苦しそうなのは確かに残念だけど円盤売り上げに全て賭けるようなことをせずに、グッズや原画展などのリアルイベント、スパロボなどのコラボでも資金回収しようとしてる
作劇やロボの活躍はしっかりやって作品としては大変良かったから少額でもお金を落とせる先がいくつもあるのが個人的には嬉しい
-
- 2021年10月07日 20:51
- ID:wX5YixHa0 >>返信コメ
- ハチナイの13話知らんやろ~
しっかり観たで!
知らんけど…
-
- 2021年10月07日 20:59
- ID:1pHmtLyc0 >>返信コメ
- >>161
>新キャラで二期
2022年春アニメの話になりますが、『アニガサキ』第二期の出来が怖いですね(もちろん悪い意味で)。
-
- 2021年10月07日 21:45
- ID:sc8V6YyT0 >>返信コメ
- >>42
個人的な感想だが俺は楽しんだし楽しかったよ
いまどき円盤なんか参考になるか?とか初動か全売上かはわからないと前置きはするけど
1期 全24話で1巻が=7700枚
2期 part1 全12話で1巻が=4800枚
2期 part2 全12話で1巻が=3980枚(分割2クールだが2期24話全体では1期から微増してる)
本当につまらないと判断した人ばかりならこんな高い商品が採算基準と言われている3000枚を超えることはありえないのであにこ便のコメントで一喜一憂しなくて大丈夫よ
それにメイン制作費回収はラノベと漫画の本だしそっちも馬鹿みたいに好調
上でコミックとの比較を出されるけど原作ラノベの戦闘はすごくアッサリしててその分漫画は随分…ラノベの描写から盛ったな感はある(俺は漫画も原作ラノベも両方楽しんでるけど)
-
- 2021年10月07日 22:05
- ID:9jVxXchG0 >>返信コメ
- カノジョが一抜け
サニーボーイもよかった
あとは小品って感じかな
あ、今期のとはいえないけどマジカパーティも楽しい
-
- 2021年10月07日 22:10
- ID:sc8V6YyT0 >>返信コメ
- >>165
>>272
>>5
今シーズン何が面白かった記事でこのランキング書き込んでる人ってなろう系のコメント欄荒らしに来てる人だと思ってたけど違うの?
-
- 2021年10月07日 22:19
- ID:yuenxoh20 >>返信コメ
- メイドラゴンとサニーボーイかな
-
- 2021年10月07日 22:20
- ID:UKcY1ere0 >>返信コメ
- >>202
何の固定観念?
-
- 2021年10月07日 22:24
- ID:.LXjULks0 >>返信コメ
- >>334
見てるよ、その為に忘れんよう予約で毎週録画してたし
というかたまよみとかもだけどキチンとした試合もうちょっと見たい、スポーツ物で1クールだと仲間集めて練習して仲間とのいざこざに時間かけたり、ちゃんとした試合なんてろくに出来ないで終わってしまう
-
- 2021年10月07日 22:38
- ID:gnvYHlQh0 >>返信コメ
- ■気に入った良アニメ :メイドラゴンS、はめふらX、カノジョも彼女、迷宮ブラックカンパニー、
ゲッターアーク、かげきしょうじょ!!、ジャヒー様、入間くん2期
■まあまあ :精霊幻想記、現実主義勇者、NIGHT HEAD 2041、出会って5秒でバトル、
うらみちお兄さん、不滅のあなたへ、ぶらどらぶ、ひぐらし卒
■惰性で最後まで見た :転スラ2期、チート薬師、月が導く異世界道中、100万の命の~2期、
D_CIDE TRAUMEREI、女神寮の寮母くん。
■最後まで見たけど糞アニメ:魔法科高校の優等生、ぼくたちのリメイク、探偵はもう死んでいる。
■切った :ピーチボーイリバーサイド、死神坊ちゃんと黒メイド
■継続中 :SCARLET NEXUS
-
- 2021年10月07日 22:40
- ID:gnvYHlQh0 >>返信コメ
- ■気に入った良アニメ :メイドラゴンS、はめふらX、カノジョも彼女、
迷宮ブラックカンパニー、ゲッターアーク、
かげきしょうじょ!!、ジャヒー様、入間くん2期
■まあまあ :精霊幻想記、現実主義勇者、NIGHT HEAD 2041、
出会って5秒でバトル、うらみちお兄さん、
不滅のあなたへ、ぶらどらぶ、ひぐらし卒
■惰性で最後まで見た :転スラ2期、チート薬師、月が導く異世界道中、
100万の命の~2期、D_CIDE TRAUMEREI、女神寮の寮母くん。
■最後まで見たけど糞アニメ:魔法科高校の優等生、ぼくたちのリメイク、探偵はもう死んでいる。
■切った :ピーチボーイリバーサイド、死神坊ちゃんと黒メイド
■継続中 :SCARLET NEXUS
-
- 2021年10月07日 22:53
- ID:OoTFXBEH0 >>返信コメ
- >>276
5chでひぐらしのアンチが組織票の呼びかけやってたけど
それでもせいぜい低評価20%だから荒らしが徒党を組んで頑張ってもこの程度だと思う
-
- 2021年10月07日 23:00
- ID:sc8V6YyT0 >>返信コメ
- >>276
>>163 >>165
ここのアンケート機能はどの層が投票しているのかよくわからん
アンケート低評価上位のはずがサイト右上を見ると
「記事別アンケート 1位 なんでヴェルドラ来ちゃったの?」
「記事別アンケート 3位 生きて帰れなさそうなのは?」
でみんなでワイワイやってるようにも見えるし
組織票とか言い出したら陰謀論信者みたいだしマジでわからん
-
- 2021年10月07日 23:15
- ID:TTuo9eVc0 >>返信コメ
- 探偵は最初おもしろそうと思ったけど終盤には女キャラがかわいいだけになってた
-
- 2021年10月07日 23:31
- ID:wgEq21uc0 >>返信コメ
- ダントツでかげきしょうじょ。
「安心・安定の声優陣」のジャヒー様もいい感じです。
-
- 2021年10月07日 23:45
- ID:yXj21JL70 >>返信コメ
- >>326
ラジオでオタトーク全開してる大地葉氏しか知らなかったので
マジでヒビリました。
-
- 2021年10月08日 01:03
- ID:gRX6MAN50 >>返信コメ
- 管理人さん、アンケの投票は一人1回までにできません?
-
- 2021年10月08日 01:30
- ID:LZ4pplPX0 >>返信コメ
- かげきしょうじょがダントツだったな
原作はもっといいエピソードあるだけに勿体ないとは思ったけど
良いアニメ化だった
-
- 2021年10月08日 01:33
- ID:LZ4pplPX0 >>返信コメ
- >>42
どこが面白かったのかを語ろうよ
観ていた人は同じような会話ばかりで
話が進まず退屈だったと感じたと思うけどね
-
- 2021年10月08日 01:38
- ID:tPWrbE.P0 >>返信コメ
- 1位:小林さんちのメイドラゴン
2位:うらみちお兄さん
3位:カノジョも彼女
4位:マギアレコード
5位:白い砂のアクアトープ
メイドラがダントツで面白かった。
アクアトープは説明足らずなところが多かった。2クール目に期待。
-
- 2021年10月08日 01:53
- ID:01lG6jyo0 >>返信コメ
- 今も続いてるけどスーパースターがやっぱ一番脚本が上手
アクアトープもみてるけどやっぱ地味だよね色々
-
- 2021年10月08日 02:02
- ID:01lG6jyo0 >>返信コメ
- ジャヒー様作画も声優も良くて面白く見てるんだけど
話の荒が激しすぎるなw 割と天井ネタ多いし
そもそもジャヒー様の行動範囲が狭いんだよね、これは原作の問題なんだけども
-
- 2021年10月08日 03:54
- ID:1wAwOmQ70 >>返信コメ
- ここではあまり評価よくないものが多いけど、ツキミチ、5秒、乙女ゲームの3本が特に毎週楽しみだったな。
ひぐらしは内容気になるけど、絵がやっぱり昔の方が好きだったからみれないでいる…
-
- 2021年10月08日 04:32
- ID:TNavML0B0 >>返信コメ
- >>354
原作掲載誌のガンガンJOKERを買った事ないから調べてみたら、あれ少年誌なんだってな。(何となく青年誌かと思ってた)
で、ジャヒー様もターゲットが子供だから分かり易さ優先なんだって分かってみれば十分合点が行ったわ。
-
- 2021年10月08日 09:59
- ID:GWMe65Xf0 >>返信コメ
- 韋駄天はコメにあった↓がしっくりきた
結局、作者の歪んだ性癖を満たしたいだけの作品だった
面白くもないしストーリー性もメッセージ性もない
ただの駄作
-
- 2021年10月08日 11:03
- ID:W8t3ALwg0 >>返信コメ
- >>351
その話の流れで2・3行目必要?逆に追い打ちかけてない?
-
- 2021年10月08日 15:43
- ID:kmmGFcxS0 >>返信コメ
- >>344
それって、あにこ便では、ひぐらしの人気・知名度が高いから僅かな荒らしの影響を受けないってだけじゃない?
700以上のコメントが書き込まれるくらいだし。
荒らしが20人くらいと仮定して700人相手にしても約3%しか変化は無い。
普段20人程度しか参加しない作品に20人の荒らしがやって悪戯したら「うーん」が50%になってしまう
-
- 2021年10月08日 16:33
- ID:TNavML0B0 >>返信コメ
- >>358横
「低評価な人間はこういう所が不満なんだろうから、意見を改めさせたいならこれを納得させる位の良い所をあげにゃならん」って話だろ。
-
- 2021年10月08日 16:39
- ID:rEAz9rhd0 >>返信コメ
- 自分が見た中で、今期は、面白かったと挙げられるのは、“出会って5秒でバトル”だけかな。作画以外は、大体面白かったよ。終わり方もキレイだったし。作画もまあ私は及第点かな。今期は正直、再放送していたアニメの方が個人的には面白かったまであるかな?あと一応、いろんな意味ですごかった“探偵はもう死んでいる”も挙げておこうかなw
-
- 2021年10月08日 16:43
- ID:NOyS7ozQ0 >>返信コメ
- 完璧な原作を完璧に見せてくれたかげきしょうじょと
割と空気な原作を楽しいアニメーションとして見せてくれたチート薬師の2強だった(個人の意見です)
2つともスタッフの有能さが光る作品だったと思う。
チート薬師は話の構成やキャラの出番がっつりいじってるけど文句なんてでなかったし。
-
- 2021年10月08日 19:50
- ID:Nz28jBX90 >>返信コメ
- かげきしょうじょが良かったな
さらさちゃんと愛ちゃんの続きが見たい
-
- 2021年10月08日 20:08
- ID:LGftZ.yE0 >>返信コメ
- 自分はラブライフスーパースターだけど、やはりNHKだから途中でオリパラ中継で放送休みの週があったから遅れてしまって、秋アニメに持ち越しになったからね、多分、10月いっぱいで終了かな?あと、チート薬師も異世界もので最初躊躇っていて、第二話からだけど、頭使わずに観れて良かった。寮母くんは途中の幼馴染が、寮に来た話から見始めて、どんどんラブコメ展開が濃くなって、コスプレ写真撮りながら悩みを打ち明ける回まで観て断念しました。
-
- 2021年10月08日 22:26
- ID:zP6Jm0670 >>返信コメ
- >>40
1期はスタッフが色々やかしてちょっと悪い意味で話題になっていたが2期はほんまに空気やったな。
個人的には3期もやってほしいな。1期、2期まで観てちょっと先が気になる作品になってるんですよ。
-
- 2021年10月08日 22:54
- ID:i0Vve8AI0 >>返信コメ
- かげきしょうじょは最終回直後から激動の展開で最大の山場を迎えるのに序章だけでこんだけ評価されるのは凄いな
2期あってもいきなりクライマックスになるけど飛ばしたエピソードやスピンオフ交えて再構成すればいけるはず
-
- 2021年10月08日 23:10
- ID:SAQj9JaN0 >>返信コメ
- >>163
ジビエはなぁ、みんなニコニコしながら「う~ん」に入れれるからw
その証拠にいまだにコメントの書き込みがあって、しかも色まで付いてる!ってホント伝説だなぁ。
-
- 2021年10月09日 01:34
- ID:UwoyijoU0 >>返信コメ
- おっぱい・・・血祭先生、あき先生、サリー、イルル・・・メイドラゴン、みんなおっぱい・・・あっ、小林さんごめん
-
- 2021年10月09日 01:53
- ID:UwoyijoU0 >>返信コメ
- ゲッターロボアーク・・・確かに石川賢先生の未完の作品ということなんだろうけど、まだ永井先生がご健在なんだから、永井先生に話を完結させてもらえればいいのにと思うんですけど・・・(マジンガーや、テキサス・マックが来て、助けてくれればいいのにと思って観ていた私)
-
- 2021年10月09日 02:22
- ID:UwoyijoU0 >>返信コメ
- エヴァンゲリオンのレイ、シンジ、アスカが本当にいたら、学校のいじめられっ子だったろうという話がある。最も他の子供達とつながりが薄かった希、長良、瑞穂だけが、現実社会へ帰還しようとしていた。なんとなく、連想してしまったが、キャラの性格は全く違うのだが、話の中の位相、役割は非常に似ていたと(別に瑞穂は希に反発していたわけではないが)・・・ということで、sonnyboyの3人には、エヴァのコスプレをして欲しいと思う。誰か描いて、pixivにでも投稿して・・・(なんのこっちゃ)
-
- 2021年10月09日 03:41
- ID:j8WwwyLD0 >>返信コメ
- まちカドまぞくと放課後ていぼう日誌が頭抜けてよかったです…という冗談はともかく。
かげきしょうじょ!!は1~3話が面白すぎて原作を買ったのが間違いのもと、そりゃ全巻読んじゃいますわな。するってぇと自分の読むテンポとアニメのテンポの違いが気になってしまって、アニメの方に集中できなくなってしまった。ゼロはまだ買ってないけど、入手したらアニメと違うーって原作にケチつけそうで怖い。
完走したのはヴァニタスの手記、はめふらX、チート薬師にSonnyBoyだけど、どれも繰り返し観たいってほどではなかったかなぁ…冗談抜きで再放送ラインナップのほうが面白いクールだったかな。
-
- 2021年10月09日 03:43
- ID:DDTKyDMQ0 >>返信コメ
- はめふらX
前半のセリーナ攻略部分はこの作品らしさが出てて面白かったけど、後半失速しちゃった印象だった。てっきり魔法省編に突入すると思ってたから肩透かし喰らったこともあって、1期ほどの面白さは無かったなという感想。
カノジョも彼女
バカアニメは強い。作画崩壊もなく最後まで楽しめた良作でした。個人的には柴乃さんが一番好きなので彼女の活躍を見たいから2期期待してます。
精霊幻想記
原作は凄い好きなんだけどアニメは微妙と言わざるを得なかった。主人公もっと腹から声出せよって思いながら見てた。戦闘シーンはちょっと擁護できそうにない。
あと結婚式でシャルル踏みつけながら先生説得してるのはシュールすぎんだろ…遠隔でも念話できてたんだからそこでまず話をつけとけば済んだんじゃねーのかって思いながら視聴してたんだけど、原作見直すと原作通りだったのでここはアニメ悪くなかったわ。ごめん。
以上。もう原作で面白かったものしか視聴しなくなったな…新規開拓する時間はないわ。ここで評判良かったかげきしょうじょはどこかでタイミングが合えば見てみたいと思う。
-
- 2021年10月09日 07:21
- ID:L4enGq5B0 >>返信コメ
- かげきしょうじょとメイドラゴンSの2トップ
かげきしょうじょはTwitterで一緒に呟かれるワード1位「面白い」なのが全てを物語るくらいにエンタメとして最高に面白かった
メイドラゴンSは終始ハイクオリティで京アニ健在がとにかく嬉しい。個人的には10話かんな回がこれぞ京アニクオリティの日常アニメって感じで最高に良かった
-
- 2021年10月09日 11:51
- ID:wV0dZIdH0 >>返信コメ
- 完走できたのは5秒と探偵死だけだったわ、他は1話は一通り見たけど途中で切った
-
- 2021年10月09日 12:10
- ID:lVMAMmtA0 >>返信コメ
- サニーボーイマジでよかったよな。オリジナルアニメの先の読めなさを上手く扱って全員の成長を描いた名作。流し見ではモブにしか見えない面々も、どっち側に着いた、とか誰と話している、とかで関係が進んでいるのとかがチラチラ見えて楽しかった。見るたびに発見がある。スルメ作。
-
- 2021年10月09日 14:37
- ID:MQ.ijrmy0 >>返信コメ
- >>3
自分、かげきが面白過ぎて、我慢できずに原作買いに走りました✨こんなの「と禁」以来かも?
-
- 2021年10月09日 14:46
- ID:TXpzcH3K0 >>返信コメ
- >>42
会議長い。ラミリス同じ台詞言いすぎ。ワルプルギス終了後の宴会みたいのみたかった。カットさせてた。とにかく、アニメオンリーに優しくないアニメだった。
-
- 2021年10月09日 14:46
- ID:MQ.ijrmy0 >>返信コメ
- >>9
かげきは安易な原作改変に走らず、2期に繋げられるラストだったので、前期の「シャドーハウス」のようになりそうで2期に期待したい✨宝塚ファン・原作ファンにも大好評だったようで、スタッフもそのつもりと見てる👍
-
- 2021年10月09日 17:20
- ID:Zu6NTFwh0 >>返信コメ
- >>371
というか今時の再放送(キッズステーションみたいなchは違うだろうけど)でやるのって大体人気アニメだからな、そら面白い確率は高いよ(今期もギアス、ウマ娘、プリコネ、アイマス、よりもい等ある)
-
- 2021年10月09日 17:59
- ID:Zu6NTFwh0 >>返信コメ
- >>338
そう思われてたら消されてるからネタとして見てる人が多いんじゃね?(これはなろう以外も入ってるし)
ちなみに自分の評価良い作品も入ってる(ハチナイとか)というか数字自体はあにこで出してる数字だしこれで自分の感想変わるとかないから自分的にはほーんっていうか余裕
-
- 2021年10月09日 18:32
- ID:Q.JIXmW90 >>返信コメ
- >>1
どこが?
-
- 2021年10月09日 20:45
- ID:yMA46FIN0 >>返信コメ
- アクアトープは他作品スレにも争いを持ち込むから厄介そのものだよ
-
- 2021年10月09日 20:56
- ID:Z9xKkamY0 >>返信コメ
- >>318
ゲッターのコメ欄「まあゲッターやし」
-
- 2021年10月09日 22:19
- ID:JH.aA1Hl0 >>返信コメ
- >>367
俺的には50%台の百錬や王様ゲームでも十分レジェンド級だったんだが、
60%以上の面子見て上には上の更に上がいるもんだなと合点がいった
魔法戦争がここのアンケートで測定されたらどこまで行けるか気になるわ
-
- 2021年10月09日 23:00
- ID:8cjrmDNK0 >>返信コメ
- かげき、メイドラの2強かな
僕リメはアマプラとu-nextの星の差がえぐい
-
- 2021年10月09日 23:38
- ID:rwdFPIbp0 >>返信コメ
- 【期待通り】
はめフラX(お遊戯会や誘拐回ガチで好き)
メイドらS(ハズレ回が見当たらない)
【良作見つけた】
ジャヒー様(悪役視点ということで気まぐれに見たら・・・)
【リタイヤ※深夜帯初】
死神坊ちゃん(クリスマス回がピーク 呪いのせいで家族から煙たがられている主人公が可哀想すぎて・・・あんな役の水瀬いのりさんと大原さやかさん見てられない)
プリティーシリーズ総集編(プリパラから入った勢からしたら後半プリリズ系多くて1話以外全部スルー プリマジなら期待してる)
-
- 2021年10月10日 04:54
- ID:UNfDlInp0 >>返信コメ
- ジャヒー
-
- 2021年10月10日 12:36
- ID:d49GDRAf0 >>返信コメ
- 去年の「グレイ/プニル」
今年の「かげきしょうじょ」
PINE JAMは二年連続でダークホースを出してきた印象がある
次回はどんな原作をチョイスするのか気になる
-
- 2021年10月10日 13:55
- ID:VIFCmgGY0 >>返信コメ
- >>345
あくまで最終回(第48話)単品に対する評価だから、
46話(なんでヴェルドラ来ちゃったの?)や45話(生きて帰れなさそうなのは?)の頃に盛り上がった分、
ハードルが上がってたのかもよ?
-
- 2021年10月11日 03:22
- ID:DEgxS2rP0 >>返信コメ
- >>287
>>311
配信ランキング
転スラ…1位 メイドラ…3位 東リベ…6位
うらみち…8位 探もし…10位 チート薬師…13位
はめふら…18位 アクアトープ…21位
かげき…23位
捏造ごり押しがばれたら、事実を言ってる側を誹謗中傷か、ほんと気持悪いやつら。
-
- 2021年10月11日 11:17
- ID:153RToRc0 >>返信コメ
- >>390
横からだが、>>223以下が主張してるのは所謂顧客満足度の事だろ。
>>287の上げてる1400って数字でも>>248でのメイドラやはめふらに届いてないのは端から分かってる訳だし、要は「ランキングは低くくても見た者を満足させる質は高いぞ」って話だ。
だのに、そこへランキングの順位を持ってきたって証明になってないぞ?(傍証の1つとして出すんなら兎も角)
一方、223他もその「質の高さ」の証明になりそうな客観的根拠を出してないし、端から見てるとごり押ししようとしてるのはどっちも変わらん。
-
- 2021年10月11日 13:09
- ID:ToSV6olw0 >>返信コメ
- 夏アニメの評価は数値で見れる範囲だと2強だな
Amazonプライム
1位 かげき 4.5 2位 メイドラS 4.4
あにこれ
1位 メイドラS 78.6 2位 かげき 78.3
ニコ生アンケ平均
1位 メイドラS 93.7 2位 かげき 90.2
>>390 は沢山ある配信サイトの中のどれで集計期間がどうなってるとか情報が足りなすぎる
-
- 2021年10月12日 18:13
- ID:v44pZRC20 >>返信コメ
- かげきしょうじょとラブライブ!スーパースターで実際に歌が上手すぎることで演出とストーリーに強い説得力を持たせてたのが今までになく印象的だった
特にかのん役の伊達さんは公募で声優素人なのに歌だけでなく演技もよくて今後大注目でしょ
-
- 2021年10月14日 14:14
- ID:z.kJuaBI0 >>返信コメ
- >>388
ゲーマーズ
JUST BECAUSE
グレ㋑プニル
かげきしょうじょ
pine jamいいよね
ジャスビコからグレイpまで3年の間があって、この新興スタジオ終わったのかなと思ったら復活で嬉しい誤算
-
- 2021年10月14日 14:41
- ID:z.kJuaBI0 >>返信コメ
- >>357
・破滅フラグ=はめふらX 評価する人、なんか違うと思う人
・韋駄天 最高思う人、なんかしょうもないweb漫画程度と思う人
・死神坊ちゃんと黒メイド 刺さる人とダメだった人
・カノジョも彼女=カノ彼 ここでは割と評価されてるけど、サイトによっては否定される事も
ここらへんは人によって意見が別れてて面白い
ここのコメント欄で精霊幻想記をあげる人とラブライブをあげる人の数が同じなのも面白い。まあ見た人の評価は断然違うけど
-
- 2021年10月14日 21:27
- ID:jul8ggp.0 >>返信コメ
- >>391
あにこ記事のタイトル通りに自分の面白かった夏アニメを語ってれば問題ないし荒れもしないのにね
なぜ売上がーとかどこどこの評価がーとかやりだすのかね、そんなの自分の評価とはなんの関係もないじゃん
数字で評価とかさ、そういうのやりたきゃ○○おんみたいな場でやってりゃいいのに
-
- 2021年10月14日 21:40
- ID:jul8ggp.0 >>返信コメ
- 勝ち負けじゃないんだよ、ぶっちゃけ
あにこ便にそういうノリ持ち込むの止めてほしい、何であにこ見てるかって自分が面白いと思ったアニメを数字でぶったたく余所のノリが嫌だからじゃないの?それなのに余所の数字を持ってくる…
-
- 2021年10月15日 21:39
- ID:coTrJCta0 >>返信コメ
- そこウダウダやらなくてよくない?って思うところがまるでない
サッサカ進んで、アイデアとストーリーで転がして飽きさせず、作画もすごいバトルもの
韋駄天めちゃくちゃおもしろかったけど、いかんせん終わりがマジでぶつ切りENDで、おあずけを食らうのがつらい
あとは、メイドラゴンですかね、最初はどうしてもアニメとは関係ないことがちらついて、嫌だったんだけど、京アニやっぱすげえってのが見れた
かげきしょうじょはノーマークだったけど、評判がいいので見てみる
-
- 2021年10月16日 13:16
- ID:KVHqQhQy0 >>返信コメ
- 「ぶらどらぶ」は全体的には微妙だったけど演劇回と映画回は好き
創作には生みの苦しみが付きものでそれこそが表現なんだと言わんばかりの作品も多いんだけど
やっぱりみんなで集まって何かを作り上げる楽さを忘れないで欲しいし それを酸いも甘いも知ってるプロの人間がやってくれたのは個人的には嬉しかった
-
- 2021年10月16日 22:29
- ID:pkJBni0F0 >>返信コメ
- 夏アニメと言えるか分からないけどキングダムがめちゃめちゃ熱かった
不滅のあなたへとヒロアカも良かった
夏の新作ではここでも出てるけどかげきしょうじょが断トツ
地上波全国ネットで放映してくれれば、よりライトな層のアニメファンの間でも話題になっただろうにもったいないと感じた
-
- 2021年10月16日 23:27
- ID:L8nZusxO0 >>返信コメ
- かげきしょうじょは勿体なかったね
観ている人が本当に少なかった
-
- 2021年10月17日 11:27
- ID:DqU.BGv80 >>返信コメ
- ヴァニタスおもろかった
今後が楽しみ
-
- 2021年10月17日 19:41
- ID:zsnao4lo0 >>返信コメ
- ブルーリフレクト(2クール目)序盤のグダグダ感はなんだったのかって位いい最終話だった
しかし、あにこ便でも0話切りだったし一体何人が完走できたんだろうなぁ・・・
-
- 2021年10月22日 09:48
- ID:hheHErXE0 >>返信コメ
- 新番組かと思って観ていた再放送のレイトン
前半に謎を出題して後半に解明するパターンで
話の成否は後半のオチ(謎の真相)をいかにハートフルにできるかの一発勝負みたいなところがあったけど
毎回それなりにグッとくる結末だったのは地味に凄いなと思った
-
- 2021年10月24日 23:05
- ID:vXKINRbH0 >>返信コメ
- >>5 >>42
転スラ配信収入22.1億円
12話アニメで制作費3億らしいので仮に円盤が一枚も売れなくても黒字
なろう系はネットではこんなクソ誰が見てるのと批判されがちだが実は意外と熱心にアニメ見てるオタク層に敬遠されがちでライト層に見られてるという結果が出てる
ネットでアニメを語る濃いオタク層とライト層はリアル世界では接点がないので肯定意見がなくても不思議ではない
-
- 2021年10月25日 08:47
- ID:Hj7vcEQq0 >>返信コメ
- ゲッター一択
-
- 2021年11月18日 23:24
- ID:5IoYr5S80 >>返信コメ
- >>242
ヘボット!みたいだ。
-
- 2021年12月05日 13:55
- ID:TXQJW6j40 >>返信コメ
- なんか、フジの教場や日テレなら未満警察みたいな話かなって思ってたが予想と違って少しガッカリ。コナンなんだから推理パート欲しかった
-
- 2021年12月21日 21:59
- ID:mJZtUUyO0 >>返信コメ
- >>161>>334
私は新入生組の一人・小鳥遊柚役で楠木ともりさんを初めて知りました(今では『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』優木せつ菜役のイメージですが………)。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2021年夏アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
2021年夏アニメ / 感想 / 何が面白い / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン