第1話「クライマックスなど」
『プラネタリウムへようこそ! 当館解説員のほしのゆめみと申します』。
どこにあるのか誰も知らないプラネタリウム。可愛いお客様が訪れて、投影されるのは今なお色あせることのない懐かしい記憶。小さな奇跡の物語はここから始まる。
脚本:あおしまたかし 絵コンテ・演出:坂本一也 作画監督:芳我恵理子
脚本:あおしまたかし 絵コンテ・演出:坂本一也 作画監督:芳我恵理子

『プラネタリウムへようこそ。本館解説員のほしのゆめみと申します』

『それはどこかにある世界。1年を通していつでも四季を感じその星空を見ることができる場所』

『これより始まるのは地上にて光り輝く数多の綺羅星達の物語。それは夜空の星々に劣らぬ奇跡の煌めき。それは多くの人々に愛された奇跡の形』

『当プラネタリウムの特別公演、どうかお楽しみください』




『なに。ほんのひとっ飛びだよ』




『サヨナラホームランだ』

理樹『恭介…』
真人『こんな馬鹿と一緒に過ごしてくれてありがとな』
謙吾『リトルバスターズは不滅だ…』

『真人…謙吾…』

『理樹!』


『うがー!お前ら消えるんなら早く消えろ!あたしが理樹と二人っきりでイチャイチャできんのじゃ!』

恭介『そんなの嫌に決まってんだろ!』
三人『俺の方がずっとずっと理樹のことが好きなんだよ!』

『理樹はあたしんだー!』

理樹『あ…ああ…うぐぅ…じゃない…やめてー!僕のために争わないでー!』

『そんなこと…できないです!』

『渚…!』


『夢を叶えろ!渚ー!』
『渚!頑張れー!』

『俺達の想いもお前が今背負ってんだよ!だから叶えろ!渚ー!』

『お父さん…お母さん…朋也君…はい!』

渚『串に刺さ…』
朋也・秋生『それ違う団子ー!!』
早苗『あらあら』

『ここや!美鈴!うちここや!』

『もうゴール…していいよね…』

『美鈴ー!』

『ゴール…』
『美鈴…』

晴子『いやもう昼過ぎで普通に遅刻やから』

美鈴『行く。美鈴ちん…ぴんち!』
晴子『って!めっさ足速っ!』

往人『めっさ足速っ!』

『祐一君…』
『あゆ…』

『ボクのこと…忘れてください!ボクなんて最初からいなかったんだって…そう思ってください』

『お前…』

『なんでまたたい焼きパクってパクられてんの』


『学食にたくさん落ちてたから』

『売り物だよ。わかれよ』
『うぐぅ…』

『ところでさっき野球やってなかった?』
『うぐぅー!?』

『刑事さん!早くパトカー出してー!』

『じーっ』
『…』



『漫画とポテチとヒーコーのコンボ…これはいけません。いい記憶過ぎて篝ちゃんもうメロメロです』

『ん?』

静流『月を通過してしまった』
小鳥『どこまで行くんさこれ?』

湖太朗『フッ…どこまでかな』
朱音・ちはや・ルチア『湖太朗ー!』

『いってらー』


みんなの感想
ななしさん 2021/10/13(水)01:17:40No.896219160
色々思い出していろんな意味で涙が出てくる…
とりあえずそれぞれのOPとED聞いて寝るか
とりあえずそれぞれのOPとED聞いて寝るか
ななしさん 2021/10/13(水)01:03:46No.896215899
もう原作全部把握前提だな
ななしさん 2021/10/13(水)01:56:20No.896226883
関係者や古参ファンの同窓会で流すための作品なんだろうきっと
ななしさん 2021/10/13(水)01:03:34No.896215838
たいやき窃盗で逮捕とかアンソロの定番ネタじゃないか
ななしさん 2021/10/13(水)01:04:19No.896216013
声優全員そろえたのはすげえけどなにこれ
ななしさん 2021/10/13(水)03:25:16No.896237749
みすずちん誰だ?
ななしさん 2021/10/13(水)03:37:30No.896238791
>みすずちん誰だ?
真田アサミさん
代表作デ・ジ・キャラット
真田アサミさん
代表作デ・ジ・キャラット
ななしさん 2021/10/13(水)03:27:48No.896237984
声優変えたって事は色々やる気だと受け取った
ななしさん 2021/10/13(水)04:23:48No.896241746
あゆの演技久々に見てくっそ懐かしい気持ちになった
ななしさん 2021/10/13(水)04:04:37No.896240686
腋ヒロインも懐かしい声優そのまま使ってるから期待して視聴続けるよ
ななしさん 2021/10/13(水)03:17:33No.896237034
越境のメーカーファンディスク的な事もなかったからな鍵
こういうのありがたいわ
こういうのありがたいわ
ななしさん 2021/10/13(水)03:20:08No.896237295
>越境のメーカーファンディスク的な事もなかったからな鍵
>こういうのありがたいわ
20年程遅かったんじゃないですかね...
>こういうのありがたいわ
20年程遅かったんじゃないですかね...
ななしさん 2021/10/13(水)03:22:33No.896237511
>20年程遅かったんじゃないですかね...
そうなんだけどね
エイプリルフールやオーケストラではあったんだが
まぁ今見れてるならいいよ
そうなんだけどね
エイプリルフールやオーケストラではあったんだが
まぁ今見れてるならいいよ
つぶやきボタン…
地球とは違う星にあるプラネタリアンの世界から地球のkey作品(Kanon~Rewrite)を見てみような作品だ
その星に汐までいる!?
サブタイのクライマックスなどってそういう
クライマックスめちゃくちゃいじりおる
リトバスはあれでもいいんじゃない感もw
逆にAIRはいいのあれ…?
今回登場キャラ以外もまだまだ出るんだろうけど佐祐理さんどうなるんだろ…美鈴ちんと同じ川上とも子さんボイス
その星に汐までいる!?
サブタイのクライマックスなどってそういう
クライマックスめちゃくちゃいじりおる
リトバスはあれでもいいんじゃない感もw
逆にAIRはいいのあれ…?
今回登場キャラ以外もまだまだ出るんだろうけど佐祐理さんどうなるんだろ…美鈴ちんと同じ川上とも子さんボイス
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/896204596/
「かぎなど」第1話
ヒトコト投票箱 Q. key作品は… 1…全部プレイ済み!
2…それなりにプレイしてる
3…数本程度プレイしたことがある
4…まだ未履修
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ショート枠について
-
- 2021年10月13日 12:23
- ID:zm9bVWKQ0 >>返信コメ
- 楽しい3ヶ月になりそう
全部泣いたシーンだった
最後瑚太郎呼びされたのが
それはそれで感動した
AB!、シャーロット、神さまになった日キャラも
1話くらいゲストに出てくれないかな…?
-
- 2021年10月13日 12:34
- ID:M6V.cPEz0 >>返信コメ
- たった5分でこれほどシュールなの作るとはw
ところでOneは...あ、鍵ではないですか...
-
- 2021年10月13日 12:36
- ID:3sE60LNN0 >>返信コメ
- コメディだってわかってるのに
音楽とセリフで反射的に泣いてしまう調教済な俺
-
- 2021年10月13日 12:38
- ID:zbWomCk70 >>返信コメ
- まず現時点だとクロスオーバーにすらなってなくて草
-
- 2021年10月13日 12:38
- ID:3sE60LNN0 >>返信コメ
- 1話でキャスト集め過ぎたんで
バランスとって、すずきけいこさんオンリー回くるで
-
- 2021年10月13日 12:42
- ID:h0yjRCrz0 >>返信コメ
- 初っ端から名場面をギャグに持っていくスタイル´`
ABからそれ以降の作品のキャラもメインやゲストで来てほしいね
SSSに翻弄される春原めっちゃ見たい*´`
-
- 2021年10月13日 12:43
- ID:6jrfXt5o0 >>返信コメ
- こんなのやってたっけ?
普通に見逃したわ
-
- 2021年10月13日 12:46
- ID:dDtwoP8d0 >>返信コメ
- かつて神尾観鈴を演じられた川上とも子さんの意思を継ぐのは真田アサミさんか
頑張ってほしい
-
- 2021年10月13日 12:49
- ID:0FqvpbfJ0 >>返信コメ
- そのうちやるだろってネタ
古河ベイカーズとリトルバスターズで草試合
北国のジャム職人とレインボーパンコラボ(アニオリでやってるけど)
お米券の米で牛丼
-
- 2021年10月13日 12:50
- ID:dDtwoP8d0 >>返信コメ
- 理樹きゅん可愛いね
相沢祐一は私市淳さんじゃなく杉田智和さん
-
- 2021年10月13日 12:58
- ID:byIukOaM0 >>返信コメ
- 今回出なかったキャラ達は次回かな。最終辺りのギャグだし、今回。それぞれ異なる世界の日本?から1つのところに転移するって流れかな、異世界カルテットみたいに。それぞれのゲーム時代の西暦だとしたら、同い年でも会話にズレが出そうだな。
カノンだと高校生組、誰もケータイ持ってないし、あゆに至っては存在さえ知らなかった。エアー組も持ってない。クラナド組も怪しいな、トモヤはケータイ持ってなくて使い方に困ってたけど、他の人はどうだったかな。そういや季節が固定されてるから、夏服や他季節の制服ほとんどは不明なんだよな。リトバスは番外のクドわふたーで一部判明したが。
-
- 2021年10月13日 12:59
- ID:byIukOaM0 >>返信コメ
- >>8
かぎなどニコニコで観れるよ。ニコニコ動画。
声優ネタとか色々つっこんであった。
-
- 2021年10月13日 13:00
- ID:tw2O1jdr0 >>返信コメ
- KanonからリトバスじゃなくてRewriteまででは…?
-
- 2021年10月13日 13:30
- ID:q4ryhBlx0 >>返信コメ
- >>2
アニメ化すらしてないから無理だろうけどサマポケキャラも出て欲しい...最悪背景でいいから...
-
- 2021年10月13日 13:40
- ID:WdFix79I0 >>返信コメ
- >>8
新聞のテレビ欄にもなかったような…おかげでまったく気づかなかった。5分アニメって省略されがちなんだよな…
-
- 2021年10月13日 13:42
- ID:nK0D8AfT0 >>返信コメ
- 川上とも子さんがすでにゴールしてしまった悲しみ( ;∀;)
-
- 2021年10月13日 13:44
- ID:3xGlpekD0 >>返信コメ
- 原作レ■プとは恐れ入った
-
- 2021年10月13日 13:44
- ID:nK0D8AfT0 >>返信コメ
- >>5
きっと謎のボタン押したらみんなで学園に跳ばされるアニメになるんだよ
-
- 2021年10月13日 13:46
- ID:Jlvp2fAA0 >>返信コメ
- カオス枠その二です……これはKey作品知ってないと楽しめません。
・kanon
元はPC(OSがWindows95/Windows98だった頃です、後にドリームキャストやプレイステーション対応ソフト版も出た)の18禁であるが“全年齢対応TVアニメ化”されKeyの代表作の一つ、泣きゲーと言うカテゴリーを確立させ同業他社も追随する事になる。メインヒロインは元より主人公の叔母に該当する水瀬 秋子も人気が出た。
・AIR
これも泣きゲーとして地位を確立、オカルト要素がkanonよりも強い。OP曲の“鳥の詩”は有名で『バンドリ』ではロゼリアがカバーを担当。
・CLANNAD
学園の恋愛模様のみならず家族愛や友情にもテーマが及び、学園編のみならずアフターストーリーと言う二部構成、PCソフト版は2004年に全年齢対応作品と言う異例作でありニンテンドースイッチ版も2019年に出ている。冒頭に出てきた幼女は渚の娘です。今回渚が歌おうした歌は“だんご三兄弟”……NHKに怒られるので……多分声優さん達もわらうしかないだろうなぁ
-
- 2021年10月13日 13:53
- ID:TLES8L9x0 >>返信コメ
- >>10
各世界の斎藤が一同に出会う
-
- 2021年10月13日 14:06
- ID:Ipl.bM8C0 >>返信コメ
- 知ってる作品は楽しめたけど知らない作品は完全に置いてけぼりだったな
というかこれ最終回にやるべきような詰め合わせでは…まあ短いしこんなもんか…
-
- 2021年10月13日 14:10
- ID:IZy.VZyV0 >>返信コメ
- >>10
それと便座カバー
-
- 2021年10月13日 14:24
- ID:byIukOaM0 >>返信コメ
- >>20
エアーとリトバスもスイッチで出たな。カノンはPSPが1番新しいのか。これはフルボイスじゃないんだよな、杉田の声あるけど、フルボイスじゃなくなったのでモブの神谷声が消えてた。
初回アニメ、守護月天顔の時と2回目以降の時は声が違う、主人公。エアーも初回アニメの時と2回目の時で声が一部違うよな。1回目は緑川や三木さんだが、2回目は小野と津田に。
クラナドやリトバスは攻略記事見ないと気付かない小ネタが多い。
-
- 2021年10月13日 14:26
- ID:ymlXvC050 >>返信コメ
- 嬉しいけど十年早くやって欲しかった
-
- 2021年10月13日 14:39
- ID:6UxVYKmw0 >>返信コメ
- お米券って
今でも 有るの?
-
- 2021年10月13日 14:44
- ID:lvvJx57W0 >>返信コメ
- >>8
一応BS日テレだと16日くらいにやるみたい。あと地方局でも結構やってるので、公式でチェックしておくといいかも。
もう放送したところと、見られない人はBS しかないので。
まあ、配信サイトで見る人の方が最近は多そうだけど、たまに自分の入ってないところだけでやってるものもあるからなあ。
-
- 2021年10月13日 14:58
- ID:LrDAgAlz0 >>返信コメ
- まぁ5分番組だと見過ごしやすいしね。
最近の奴は見て(やって)いないからそっちネタやられるとわからなくて楽しめないと思うけども見てみようと思う。
-
- 2021年10月13日 15:02
- ID:JrKnTHCC0 >>返信コメ
- まあ実はぴたり10年前だとリトバスとリライトはまだアニメやってないんだよね
-
- 2021年10月13日 15:09
- ID:XOY2xHqP0 >>返信コメ
- >>1
異世界見て流行ったからマネしたのかな?
-
- 2021年10月13日 15:17
- ID:VR6Azr610 >>返信コメ
- ゴールするときその髪型じゃないだろお前
-
- 2021年10月13日 15:29
- ID:6UxVYKmw0 >>返信コメ
- 國府田マリ子さん
15日のアニソンデイズに出演
-
- 2021年10月13日 15:44
- ID:jSsBlkQE0 >>返信コメ
- R18版と全年齢だと
声優やストーリーが微妙に違うけど
どうやって調整するんだろうか?
R18版しかやってない人だと
知らないキャラとか出てくるぞ
-
- 2021年10月13日 15:54
- ID:jfZrV3O50 >>返信コメ
- keyで一番好きなのはAngel Beats!
-
- 2021年10月13日 15:58
- ID:ueUrs1If0 >>返信コメ
- いい最終回(のオンパレード)だった
-
- 2021年10月13日 16:34
- ID:VcdUl9gd0 >>返信コメ
- ショートアニメな上に標準でSD化されてる時点で端から視聴意欲が湧かなかった
がっつり30分で等身大で互いの作品のキャラがからむパラレルワールドで雰囲気も明るく楽しく視聴できる新作だったら見ただろうにな
-
- 2021年10月13日 16:41
- ID:LKWxGln50 >>返信コメ
- >>33
さささがわささささんが出てくれたらワイは満足
-
- 2021年10月13日 16:46
- ID:rMMxSJ600 >>返信コメ
- >>33
基本、アニメ準拠だろ
全年齢にしか出てこないキャラっていたっけ、クラナドキャラのほとんどはそうだけど
-
- 2021年10月13日 16:46
- ID:qazIawAa0 >>返信コメ
- ああ、そういう
どおりで妙にベテラン声優ばっかだと
-
- 2021年10月13日 16:48
- ID:yKhGUxLv0 >>返信コメ
- >>2
ABまでは許されそう
ほかの2つは叩かれそう
-
- 2021年10月13日 16:51
- ID:yKhGUxLv0 >>返信コメ
- >>18
名シーンだからネタに出来るんだろ
-
- 2021年10月13日 17:01
- ID:utzrnOJz0 >>返信コメ
- 雰囲気がガルパピコと似てるけど同じとこが制作してるの?
-
- 2021年10月13日 17:26
- ID:6UxVYKmw0 >>返信コメ
- 堀江由衣さん
16日の アニソンアカデミーに出演
-
- 2021年10月13日 17:26
- ID:sqpqoaZ00 >>返信コメ
- >>27
東京、兵庫、京都、北海道は都会だろうから地方は3局だけじゃねえかな?
-
- 2021年10月13日 17:29
- ID:sqpqoaZ00 >>返信コメ
- >>42
それくらい自分で調べようぜ
-
- 2021年10月13日 17:53
- ID:eCbqo8Ei0 >>返信コメ
- まさかとは思うけど往人さんだけ人間辞めた後の状態のまま
話進まんよね?
-
- 2021年10月13日 17:57
- ID:6La.VK9I0 >>返信コメ
- BGMや一言台詞で涙腺緩む人間には笑うのか泣くのがぐちゃくちゃになるなw
-
- 2021年10月13日 18:17
- ID:d7p7jE6G0 >>返信コメ
- これがKey版異世界カルテットですか
-
- 2021年10月13日 18:31
- ID:18MUbDff0 >>返信コメ
- >>48
クインテットや
-
- 2021年10月13日 18:38
- ID:5rZ2A5Uw0 >>返信コメ
- >>8
アニメイトタイムズのサイトで今期のアニメ一覧が見れるぞ
-
- 2021年10月13日 18:40
- ID:t8Noi8tT0 >>返信コメ
- 何かの間違いでサマポケキャラでてくれないかなぁ
-
- 2021年10月13日 18:58
- ID:tAzoVGai0 >>返信コメ
- これだけの豪華キャストの中でハブられたこおろぎさとみさん・・・。
-
- 2021年10月13日 19:16
- ID:Klu.PL4O0
>>返信コメ
- AIRの神尾観鈴を真田さんが演じていたが、なかなか良かった
でも、本家には敵わないけどね
それでも観鈴が喋っているってだけで嬉しい
-
- 2021年10月13日 19:33
- ID:Z.rJ0w1L0 >>返信コメ
- >>11
個人的には私市さんのほうが良かった
当時のドラマCD聞きまくってから、未だに杉田さんの祐一に違和感しか感じない
こんだけカオスなんだから声変わりしたとか言って私市さん出してくれないかな・・・
-
- 2021年10月13日 19:47
- ID:RuWSXxjJ0 >>返信コメ
- CLANNADまでしか知らない俺には話半分しかわかんねw
-
- 2021年10月13日 20:03
- ID:K.Wu1ZmA0 >>返信コメ
- 名シーンが台無しだよ
-
- 2021年10月13日 20:09
- ID:nU0AMgi50 >>返信コメ
- >>38
そもそも全部全年齢版出てるし
-
- 2021年10月13日 20:09
- ID:6UxVYKmw0 >>返信コメ
- >>54
私市淳さん 降板の理由
未だに 公式なアナウンスないんだよね
-
- 2021年10月13日 20:17
- ID:qJ.h9JKT0 >>返信コメ
- >>54
急に全員アゴが変になる回でやろう
-
- 2021年10月13日 20:24
- ID:VR6Azr610 >>返信コメ
- >>33
ONEの眼鏡じゃあるまいし(チームは同じだけどKEY製作ではない)あのピンク眼鏡は不人気だときいだが
-
- 2021年10月13日 20:27
- ID:R.8A2JxF0 >>返信コメ
- 一連の各シリーズで抱いた感動を返しやがれ。
-
- 2021年10月13日 21:16
- ID:ymlXvC050 >>返信コメ
- 唯一不満があるとすればONEが含まれていない事
ONEもあれば完璧だったのに(MOONはどっちでもいいが)
-
- 2021年10月13日 21:30
- ID:AdlEiJ8y0 >>返信コメ
- >>2
神様なんていなかったね
-
- 2021年10月13日 21:52
- ID:kP0SJpAW0 >>返信コメ
- >>16
レコーダーのジャンル(アニメ)から録画する自分に隙は無かった
-
- 2021年10月13日 21:55
- ID:lvvJx57W0 >>返信コメ
- >>44
酷いのだと、BSとMXだけだったりするからな。
ちなみに自分のところはBSなしだと見られない北関東。
MXは南部の1部なら入るんだが。
-
- 2021年10月13日 21:56
- ID:SLxCWi2X0 >>返信コメ
- >>5
Aの作品からBの作品がインサートして切り替わるの、
そういう舞台コントの場面転換みたいだよね
-
- 2021年10月13日 22:05
- ID:Jlvp2fAA0 >>返信コメ
- >>57
しかも同時期にLeafから『To Heart』が出ておりこちらも全年齢対応でアニメ化されたからな……
-
- 2021年10月13日 22:54
- ID:RKvPqtUm0 >>返信コメ
- タイトルからだと内容が全く想像出きず何気に見ていたのだが、、、
物凄いモノが5分間に集約されていて目が点になったぞ。 よく作ったもんだわw
-
- 2021年10月13日 23:17
- ID:x.0.Ar6s0 >>返信コメ
- これこそエロゲーののりw
風子ーはやくきてくれー
-
- 2021年10月13日 23:53
- ID:hTzW.6rv0 >>返信コメ
- >>20
鳥の詩はアイマス、デレマスでもカバーされてる
-
- 2021年10月14日 00:41
- ID:CDtPyiHd0 >>返信コメ
- ただただ懐かしい・・・。
しかし、異世カルは半分くらい知らなくても楽しめたが、これは知らないとわかんないんじゃないかな・・・。
まあ、一話目は思い出してもらう為の回で、二話以降は違うのかもしれないが・・・。
-
- 2021年10月14日 00:51
- ID:GC0cwUPb0 >>返信コメ
- 観鈴の声が変わったのがやっぱり違和感あるけどこればかりは事情が事情だから仕方ないもんなぁ
だからこそ真田アサミさんには頑張ってほしい
-
- 2021年10月14日 01:01
- ID:ucMCnFi50 >>返信コメ
- オーケストラコンサートでRewriteからは小鳥さんが代表選手に
してもらえてたけど、この作品でも重要な立ち位置になって欲しいな。
そして名雪さん今度こそ、うかばれる存在であって欲しい。
-
- 2021年10月14日 02:06
- ID:s7TPG1op0 >>返信コメ
- リトバスのあいつらは本当に理樹のこと愛してるからなw
-
- 2021年10月14日 02:41
- ID:o71.GRw80 >>返信コメ
- >>18
むしろこの日常四コマ系統でありそうなスピンオフで原レプしてないほうが珍しくない!?好みはともかく!
-
- 2021年10月14日 02:51
- ID:0Z6EtkX30 >>返信コメ
- 美鈴って誰だよ
観鈴だろ
-
- 2021年10月14日 06:50
- ID:0m2Ul5gr0 >>返信コメ
- 面倒くさいけど「瑚」は「ご」で変換できるからよろしく
なんか湖って書く奴多い気がする
-
- 2021年10月14日 08:08
- ID:JAB6kKO80 >>返信コメ
- こういう過去の栄光というか感動を自ら台無しにしていくスタイル、俺は大好きだぞ。
シリーズものの新作のオープニングで過去作のキャラがみんな死ぬとか最高だ。
-
- 2021年10月14日 10:15
- ID:e.ytwFbj0 >>返信コメ
- 雑過ぎる
-
- 2021年10月14日 11:25
- ID:cmLjZdS50 >>返信コメ
- 監督の坂本さんは元京アニで、クラナドのエンディングアニメ「だんご大家族」を描いた人だよ。
-
- 2021年10月14日 13:02
- ID:trItl.nF0 >>返信コメ
- ???『これもウイルスの影響なの?』
-
- 2021年10月14日 13:05
- ID:trItl.nF0 >>返信コメ
- ???『これは、タイムジャッカーの仕業⁉』
-
- 2021年10月14日 13:07
- ID:3XbMZLLx0 >>返信コメ
- >>1
寧ろ企画段階の際に観鈴役を担当された方が永眠したのでは?で漸く実現したって感じかもな……
-
- 2021年10月14日 14:41
- ID:JJp16AFK0 >>返信コメ
- >>37
さ さ せ が わ さ さ み
ですわ!
-
- 2021年10月14日 15:01
- ID:jul8ggp.0 >>返信コメ
- >>71
鍵作品に触れてる事前提でハードルはあるけど、そこ乗り越えてたらむしろ名シーンをパロったこちらの方が面白い
自分もリライト2期とプラネタリアンは観てないからそこら来ても分からんし初見だと完全に無理だろうね
因みにアニメ化してない奴が来ても困る、全年齢版のカノンとクラナドしかやったことないので
-
- 2021年10月14日 15:09
- ID:jul8ggp.0 >>返信コメ
- >>54
京アニの方がヒットしてるから少しでも多くの人に馴染みのいい方を考えれば仕方ないでしょ
-
- 2021年10月14日 15:17
- ID:jul8ggp.0 >>返信コメ
- >>10
クラナドアフターの不良とケンカする回だな→レインボーパンとジャムコラボ
-
- 2021年10月14日 15:41
- ID:5Kdoqle90 >>返信コメ
- >>10
私の記憶では、北国のジャム職人のジャムは人参ジャムだった
(公式ではなく、ファンの実証実験と考察)
-
- 2021年10月14日 16:11
- ID:kr.tQuNg0 >>返信コメ
- >>38
逆パターンだけど
CLANNADアニメは柊ちゃんの存在が、、、
-
- 2021年10月14日 16:47
- ID:Bw7xFhu90 >>返信コメ
- 泣いていいのか笑っていいのかわかんねえなこれ
-
- 2021年10月14日 16:50
- ID:Bw7xFhu90 >>返信コメ
- 異世界カルテットとか出てくる連中が不快すぎるからこっちの方がいいや
-
- 2021年10月14日 17:27
- ID:IX06W5uD0 >>返信コメ
- 出演声優が田村ゆかりだけの回とかやらないかな
-
- 2021年10月14日 18:46
- ID:xZAZleOD0 >>返信コメ
- その作品のゲームもやってないしアニメも見てないのに、なぜか、タイヤキが好きなキャラが「うぐぅ」というのは知っている俺
-
- 2021年10月14日 20:52
- ID:Sox.tofi0 >>返信コメ
- >>34
いや、AIRとCLANNADアフターだろ
-
- 2021年10月14日 22:55
- ID:m8FtdhB.0 >>返信コメ
- 東映アゴ作画だったら大炎上だったな
-
- 2021年10月14日 23:13
- ID:H7cacXRt0 >>返信コメ
- Airを見ると、やはり思い出すは川上さん…
その意思は真田さんが引き継いでおられますが、流石にオーディションを経て来ただけ有り、悪くない配役だと思われます。
2話以降も引き続き楽しみにしております。
ただ、管理人様も懸念している佐祐理さんや、アニメ準拠で言えば確かCLANNADの幻想世界の少女も川上さんだった筈かと…
真田さんが兼任するのか、はたまた別の方が演じられるのか?
ここ暫くは目が離せないです。(^ ^)
-
- 2021年10月15日 00:13
- ID:tUyhMGyQ0 >>返信コメ
- >>60
その眼鏡はオリジナル版スタッフは一切関わってない異物だしな
その上他キャラルートに入れなかった場合のハズレルート扱いで
攻略情報知らずにやると大体この眼鏡ルートに行っちゃうのが…
-
- 2021年10月15日 01:14
- ID:1dCYLSW30 >>返信コメ
- >>49
セクステットじゃないか?なんか6作品て説明見た気がするんだけど
-
- 2021年10月15日 06:02
- ID:eEokn4Os0 >>返信コメ
- >>80
そりゃあ一話であんなセリフを渚に云わせるのも納得したわ……声優さんも担当する監督を知って納得したな。
-
- 2021年10月15日 16:10
- ID:L20qf6.Q0 >>返信コメ
- 葉鍵時代もあったなぁ、としみじみ懐かしみながら見ようと思ってたけど、それどころじゃなかったw
良い意味で裏切られたわw
今の時代で国歌だと何が該当するんだろうか思い浮かばず
-
- 2021年10月15日 16:23
- ID:j1CfbaiI0 >>返信コメ
- ONE入れるとかぎなどというよりいたるなどになってしまうんだ。
-
- 2021年10月15日 17:57
- ID:ZMyoYdkW0 >>返信コメ
- 元ネタを知らないと意味不明
異世界かるてっとみたいに複数の作品のキャラが共演する内容にした方が面白かったし出演作品の宣伝にもなったのでは?
-
- 2021年10月15日 18:00
- ID:ZMyoYdkW0 >>返信コメ
- >>74
リトルバスターズ!のメインヒロインは理樹だってみんな言ってる
-
- 2021年10月15日 19:38
- ID:URBSa0I50 >>返信コメ
- 序盤から号泣してたのに思い出ブレイカーなギャグで畳み掛けられていっきに笑って疲れたわ
-
- 2021年10月15日 20:35
- ID:rp5vK2HJ0 >>返信コメ
- ONEはタクティクスやからでないか…
昔はおねかののSS読み漁ってたな
-
- 2021年10月15日 20:37
- ID:Peff81a50 >>返信コメ
- 今思えばU-1ってなろうの先駆けだったね
-
- 2021年10月15日 21:05
- ID:3QoIsI270 >>返信コメ
- >>7
原作はどれも感動系の作品なんですよってのを最初にやっといたのかな。こういうタイプの番組は全く知らない人には原作のジャンル自体を勘違いされる場合もあるから。
-
- 2021年10月15日 23:50
- ID:wE7ru4FO0 >>返信コメ
- 真田アサミ普通に良い
-
- 2021年10月16日 05:59
- ID:Z9Vv3Hw70 >>返信コメ
- >>46
全部ネタバレなんだけど、往人さんバレはちょっとどうかと思ったな
他のはクライマックスなのは分かるけど「何があったんだろう」的な感じ止まりだし、まぁそれ言ったら消えるのも飛んで行くのも大概アウトか
-
- 2021年10月16日 06:02
- ID:Z9Vv3Hw70 >>返信コメ
- >>48
異世界カルテットは元ネタ知らなくても楽しめる作りだったけど、これは元ネタ知らないと分かりにくい上に知ってる人からすれば「えぇ…」ってなるからなぁ
2話からはバカバカしいクロスオーバー日常がはじまるものと信じてる
-
- 2021年10月16日 06:36
- ID:Z9Vv3Hw70 >>返信コメ
- >>36
そんな予算ないだろ
神様も爆死したみたいだし(見てないけど)
-
- 2021年10月16日 06:40
- ID:Z9Vv3Hw70 >>返信コメ
- >>30
いせカル作ってる所でリトバスthe4コマをアニメ化して欲しい
-
- 2021年10月16日 06:45
- ID:Z9Vv3Hw70 >>返信コメ
- >>62
個人的にmoonは何かと思い出深い作品だけど、一つだけ世界観違うからなぁ
まぁ日常系なのに大体超常現象絡むのは、この流れがあったからなのかもしれんけど
moonの主人公が秋子さん説とかあったなぁ
-
- 2021年10月16日 10:29
- ID:Dip.I3dD0 >>返信コメ
- >>92
カノンのラジオパーソナリティーが田村ゆかりさんと川上とも子さんだっけか、二人ともクラナドまでは皆勤賞かな?
堀江由衣さんや井上喜久子さん、緑川光さんや置鮎龍太郎さんとかもちょくちょく出られてるかな
-
- 2021年10月16日 18:40
- ID:oo5fjpTh0 >>返信コメ
- 佐祐理さんもそうだしCLANNADの幻想世界の少女も川上さんだったけど出番あるのかな
まさか真田さんが3役やったりするんだろうか
-
- 2021年10月17日 12:44
- ID:oDjG.9Ge0 >>返信コメ
- ギャグアニメの第一話で泣くとか初めての経験なんだが
-
- 2021年10月19日 13:44
- ID:h9jQlZp80 >>返信コメ
- KanonとAIRはドラマCDでクロスオーバーしてたな
アニメのAIRにも謎のモブキャラでKanonのキャラが出てたし
-
- 2021年10月23日 12:08
- ID:w3ZueM360 >>返信コメ
- >>74
ネタかと思わせてガチな件w
かといってそっちの感情はないのがいい
真人だけはあやしいけど
-
- 2021年10月24日 18:12
- ID:hsy5Y9Ng0 >>返信コメ
- ほっちゃん過去作のキャラ出演しすぎじゃね?
特にマンキンのジャンヌ
-
- 2021年12月01日 09:04
- ID:a9YY7m8.0 >>返信コメ
- >>6
おい!本当に来ちまったじゃねーか!
-
- 2021年12月26日 02:31
- ID:bUgSNLaU0 >>返信コメ
- あゆのボクの事忘れてください食い逃げは当時同人誌やアンソロジーで散々ネタにされたのでやたら懐かしく感じた。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
俺は大好きだーー!!!!