第28話「葉の決めた事」

ザンチン「手ぇ出すんじゃねぇぜ。ペヨーテ、ターバイン」

「俺様の鼻をもいでくれたお友達の落とし前だぜ」








「オラ!もっと来いよ!医者んところに連れて行きてぇんだろ?」

「まあ助かったところで二度と歩ける体じゃねぇだろうが」

『うるせえ!』
「やるなら殺す気でやれっつってんだろうが!」



『テメエはすっこんでろホロホロ!巫力が切れたら誰がを守んだ!』

「はぁ?カスみてぇな巫力で何言ってんだバーカ!テメエら程度の巫力じゃ誰がどうやろうがすでに全員死亡なんだよ」

ペ「彼らが無知なのはしかたあるまい」
タ「むしろこの大会に参加しているほとんどのシャーマンさえ巫力を数値化できることを知らんのだ」

「測る術を知るのはパッチと我ら葉王様の仲間だけ」
「なぜならシャーマンには己の巫力値を知ってはならぬわけがある」

『オメエら何が言いてぇんだよ!?』

「問題はその数値さ。できるもできねぇもすべては思い1つ。なのに数字ってやつはそのどっちかを決定づける魔物なんだ」

「学校の通知表、会社の成績、給料…そのクソみてぇな数字を見せつけられた日にゃあどんなに自信のあるヤツだろうがその現実の前にねじ伏せられちまう」

ニクロム「そして限界を覚えやがて成長を止める。シャーマンにとって巫力とはいわば思いの力。しかし思いの力ほどもろく揺らぎやすいものはない」

ニ「パッチの望むシャーマンキングはより強い巫力を持つ者。例えどんなに弱い選手であれ可能性あらば必ず最後まで見届ける」

ニ「まぁたった2,000程度の君たちじゃどうあがいても葉王様には抗えないと思うけどね」

『俺たちの巫力は…』
『たったの2,000!?』


ザ「あっという間に愕然としやがって。もう立ち上がる元気もねぇのか!?」

「コイツら相手にしてもつまんねぇ。殺す」

「さぁなら」

『やめておけ。殺したらお前も殺される』
「!?ハオさ…」




「たった一撃で…でもなんでこの場所がわかったんだ!?麻倉葉!」

葉『蓮は自分の殺した十祭司がアイツの兄と知ってやられたのか?』
チョ『なんでそれを…』

『そっか…よかった。やっぱはオイラの友達だ』

ホ『な、何言ってんだ?』
『蓮はペヨーテより強い。不覚を取ったってことはよっぽどショックだったってことだろ?』

『平気で人を傷つけたあの日のはもういないんよ』

『お前が憎んだ兄の仇はもういない。おとなしく仲間連れて帰れ、ニクロム』

「シルバだな…お前をここに寄越したのも僕のことをベラベラとしゃべったのも全部!」

チョ『怪しいことやってんのはオメエじゃねぇか!』
「何が怪しいか!お前らパッチの掟を何も知らないくせに!」

『そんなのどうだっていい』

『帰れニクロム!』


ニ「えぇい何をボサッとしているんだ!早くコイツらを殺してしまえ!」

ペ「やめだやめ。私らではもう手に負える相手じゃない」
タ「ましてや似たようなのが他にも2人いたんじゃな」


ニ「ふんばり温泉チーム…」

「くっ…覚えておけ麻倉葉!兄クロムは殺されたのではなく己の生ぬるさで死んだのだ!」


「坊ちゃま~!」

チョ「ちょうどいいところに来てくれたぜファウスト!」


「なんだよ?早く診てやってくれないと蓮が…」

ファ『心臓 胸部大血管損傷。穿通性肺損傷 横隔膜食道損傷。彼の受けたこれらすべてがショック死へいたる損傷です』

『もはや私にできることは何もありません。彼の肉体はすでに死亡しているのですから』
「蓮が…」
「死んでいる…?」

『私はまたも死を超えることができなかった。とても残念です』

「どういうことだよ!?」
『慌てんなホロホロ!蓮の魂がここにいる以上まだ死んじゃいねぇ』

『あと1人だけなんとかできるヤツを知ってる。なんとかなるうちは決めつけるな。諦めるな』

葉《まん太、1つ頼みがあるんよ。連れてきてほしいヤツがいる》

《まぁ最初は渋るだろうがとやかく言ってる場合じゃねぇからな》

《なぁに、そのときはなんでも条件に従いますと言ってやれ。きっとソイツは助けてくれる》







ラジム〈どうしたことでしょう。ミッキー麻倉率いるチームがまだ姿を見せません!〉


ゴ『仮にもミッキー麻倉は2人の父親なのだ。どうせシャーマンファイト毎度のトラブルにでも遭ってるのだろう』
「毎度の?」

『正式な試合外での魂と霊を取り合うサバイバル。いや、むしろあれこそシャーマンファイトの本質と言うべきか…』


ルドセブ『どうなってんだ?』

『俺たちミッキーを待ってただけなのにいつの間にかお姉さんいっぱいじゃないか』

『っていうかなんか…怖ぇ…』

『つうかミッキー何してんだよ!』

『で?アンタらん中で一番最初に病院行きたいの誰?』

マチルダ「あ~なんか言ってる!」
カンナ「つかアンタってさ、いつだったか葉王様に言い寄られてた女だよね?」

『妬いてんの?』
「別に」

「ただちょっとだけアンタ何様って思っただけ」

「ねぇアシュクロフト」

『下がってなさいたまお。アンタの出る幕じゃないわ。このトンガリ姉さんがいくから』
『えっ…私!?』

『あれからアンタの白竜がどれだけ強くなったか見せてもらわないとね』

「ったく…だからガキは嫌いよ。殺してアシュクロフト!」

『アチャア!』

『夢を抱き明日を生きる。幼き子らの歩む道を邪魔する者はこの俺が許さん!』




『いいわ白竜!ただ最後まで油断してはいけないわね』
『そうだな潤』

『俺もまだまだ修行が足りん』

『エクトプラズム…』
「やっぱり知ってたの。どうりで葉王様が…アンタ実際何様なの?」

『さあ?何なら力ずくで聞き出してくれてもいいけど』

「じゃあさっさとあの死体バラしてあの娘の正体もバラしてやるしかないわねアシュクロフト」
「仰せのままに。我が主カンナ・ビスマルク様」

「まずは名乗り遅れた非礼を詫びよう。我が輩こそは主カンナ・ビスマルク様に仕えし騎士老鉄のアシュクロフト」

「騎士は主君に従い女性を守るのが務め!私怨はないが正々堂々勝負である!」

『騎士道精神というやつか。とんだ正々堂々もあったもんだ』

「おぉなんとそれは我が輩の左腕ではあるまいか。これはいかん。この体ではつい粗相をしてしまいがちでしてな」

『ならばしっかりつなげておくんだな!』

『仮にも俺は正義のカンフーマスター。決して卑怯な真似などせん。カンフーはあらゆる工夫をもって勝利するもの』

『正々堂々、工夫するのみ!』

『貴様の媒介その鎧と見た!媒介なくしてオーバソウルは成立しない!』

『ならばこの拳で粉砕するまで!』

「このたわけが!総重量80kgにおよぶこの鎧!テメエの拳なんぞに砕けると思うてか!?」

『でやッ!』

カ「何それ…」

『ごめんね。お父様に引き裂かれて使えなくなった白竜のパーツがいっぱいあったから直しついでにちょっと改造させてもらったの』

『道家式改造キョンシー白竜・改』

『ミサイルパンチだー!!』
『正確にはマシンガンを内蔵した打撃装置よ坊や』

『まずは私のお札による命令を受信してギミックが発動。マグナム級の発射薬から打ち出された白竜の120mm拳が回転を加えながら相手を貫くの』

『白竜は己の意志で戦い私はお札でそれをサポートする。それが私たちの最新オーバーソウルスタイル』

『文句ある?』

『俺はある。これは拳法家としてはあまりに…』

『あらとても素敵じゃない。白竜』

『潤…』

『わぁ~潤さんと白竜さんって仲いいんですねアンナ様』

『アイツ妻子持ちのくせに不倫だわ』
『うぅ…』

『それよりそんなのん気なこと言ってる場合じゃないわよ。あの媒介は鎧じゃない』

『エクトプラズム…あの女の本当の攻撃はここからよ』

マルコ「事態は急を要します。山道での高速走行。危険なうえ車体が揺れることどうかお許しください」

『構いません。人助けも我々の大切な正義なのですから』

「なんとありがたきお言葉。このマルコ、衛星放送で全世界へ伝えたい気持ちでいっぱいいっぱいです」

ま『あ…あの~』
「何か?」

『あわわわごめんなさい!急に訪ねたりして』
「ハハハハ構わないさ。なにせその状況を救えるのは我らが聖少女メイデン様だけなのだろう」

『驚きました。まさかこんなに早く対応してくれるとは思ってませんでしたから』
「では君は我らをとても頭の固い連中とでも見ていたと?」

『はい!あぁ…いやそうじゃなくてその…』
『ウフフ まん太さんってとてもおもしろい方なのですね』

『あぁなんて愉快なことでしょう。こんな愉快な気持ちになれたのはとても久しい気がします。思えば私があの柩に入ってからこんな気持ちになれたことなどなかった』

『この非常時に不届きですが時にはこうして羽を伸ばすのもよいことかもしれません』

「非常時のお忍び行動です。くれぐれもお忘れなきよう」
『そうですねマルコ』

ま『あの…僕が聞きたいのはそうじゃなくて条件のことです!』

『だってX-LAWSにしてみたら葉くんもくんもシャーマンファイトでは敵のはずです』
『それ以上に葉王は我々の敵なのです』

『あなたはすでにご存じかもしれませんがシャーマンにとって死を体験するということは巫力を上げる大チャンスでもあります』

『葉王は幾度となく死と転生を繰り返し、125万という驚異的な巫力を得ました』

『私もまた極限の拷問により限りなく死に近い状態であることで日々巫力を増やし続けています』

『もしあなたの情報通りその道蓮という選手が最悪の状態に陥った場合、少なくとも巫力は5万ほど増すことになるでしょう』
『5万!?』

『しかしそれ以上に恐るべきはかの麻倉葉が葉王の双子という事実』
『どうしてそれを!?』
『私たちには仲間が大勢おりますから』

『もはやその汚らわしい力を借りることも恐るべき可能性を放っておくことも決して許されません』

『私の条件は彼にシャーマンファイトを辞退していただくことです!』
『えっ!?』

ホ/チョ「アイアンメイデン!?」
葉『三大勢力の1つ、X-LAWSのリーダー』

「アホかテメエは!」

『何すんだよ』
「バカー!よりによってなんてヤツらに条件のむ約束してんだよ!結局は敵なんだぞ!どう転んでも不利になるのは確実だろうが!」

『わかってる。でもしようがねぇだろ』

『これしか方法はなかった』

「だからってお前がそこまですること…」
竜『葉のダンナはダチんこ想いだからな』

『そこが俺のベストプレイス。だからこの先何があろうとダンナについていくつもりだぜ』

『僕も葉くんとアンナさんのおかげでエリザとの再会を果たせたことですしこれ以上の望みは贅沢というものでしょう』

「オメエらまで!」
ホ「やめとけ!こんなバカな連中にはこれ以上何言ったってムダだ」

「そりゃ俺だって助けてぇよ。蓮に死なれたら俺らの夢までぶち壊しになっちまうからな。そうだろ?」

「だから巫力を使い果たすまで必死になって戦った」

「なのにコイツはあとから来て一撃で連中を追っ払っちまったんだ」

「ムカつくんだよ!そうまでしてダチを助ける甘ぇコイツになんかに負けた俺が!」

「つってもしょせんこの世は弱肉強食だ。俺が今何をわめこうが負け犬の遠吠えには違いねぇ」

「せいぜい丁重にもてなして助けてもらうんだな」

「だが助けられなかったときはチームメイトのこの俺が許さねぇ。そんときは絶対テメエより強くなって仕返ししてやるぜ」
『あぁ』

チョ「おい待てよ!テメエ言い過ぎだぞコラ!」

「葉殿…」
『いいんよ』

『頑張れよ。ホロホロ チョコラブ』

「クッ…申し訳ない葉殿!私に力足りぬばかりに!」
『オメエのせいじゃねぇって。もし助かりゃだって今の何倍も強くなれるしよ』

『そうなりゃオイラなんか足元に及ばねぇほどの巫力になる。したらあとは強ぇに任せればいい』

『柵のない世界が本当にできたらきっとみんな楽になれる』

「葉殿…まさかおぬし…」

マルコ「さすがに察しはついているようだね。それとも葉王の弟としての力かね?」
『うぅ…葉くん…』

『おぉまん太すまんかったな。リゼルグ来てくれて助かったぞ』



『それよりメイデンはちゃんと来たのか?』
「呼び捨て禁止!」

「メイデン様はもちろん車の中にあらせられる。そのありがたきお姿をやすやすと拝めると思うな。君が条件をのむまでは」

『やっぱわかっちまったんだなオイラのこと』
「我々の情報網を甘く見られては困る。私も驚いたよ。君がまさかあの憎き葉王の片割れとはね」

「バカげた話だ。それだけの力を持ちながらあえて友のために身を犠牲にした」

「しかしそれはとても王のとるべき行為ではない」

「王は国を守るため時として犠牲を払わねばならんこともある」

「しかしそれをたかが1つの命のために自らが犠牲になるとはあまりに愚か!まるで話にならない」

「君ははじめからシャーマンキングの資格などなかったということだ」

「君はいい選択をしたよ」
『だからどうした?』

『ほれ早く条件を言えよ。さっさとしねぇとが死んじまうだろ』

葉(まったく…昨日までこんなことになるなんてちっとも思わなかったんだがな)

(みんな今まで世話になった。本当にありがとう)

(そして…すまんアンナ…)








つぶやきボタン…
主人公が優勝するのがお決まりな天下一武道会でまさかの辞退ってびっくりするよね
仲間を助ける為でもあるけどラスボスと力の差がありすぎるからなー
毎回5万ずつ上がるならあと25回繰り返せばハオと同等か…
死に方にもよるけど肉体ボロボロになりそうw
あとターバインの素顔あんな感じだったのすっかり忘れてたから新鮮だったw
仲間を助ける為でもあるけどラスボスと力の差がありすぎるからなー
毎回5万ずつ上がるならあと25回繰り返せばハオと同等か…
死に方にもよるけど肉体ボロボロになりそうw
あとターバインの素顔あんな感じだったのすっかり忘れてたから新鮮だったw
![]() |
「シャーマンキング」第28話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…シャーマンキングについて
-
- 2021年10月22日 05:11
- ID:UpuWrXZg0 >>返信コメ
- 新OPで竜がいなかったシーンが多かった。何か本編で関係が?
-
- 2021年10月22日 05:22
- ID:UpuWrXZg0 >>返信コメ
- アニメのリメイク前と後、一番変わったのはたぶんリゼルグ。オリジナル版だったリゼルグはもっと自分本位で情緒不安定な面か目立ってた。何より、モルフィンにかなりひどいことをしていた。
-
- 2021年10月22日 05:31
- ID:4wEByN6V0 >>返信コメ
- 蘇生には蘇生が可能である為の色々な制約があったりする
-
- 2021年10月22日 05:40
- ID:4wEByN6V0 >>返信コメ
- 原作だとゲートオブバイロンより先に事が動くのが意外だ
そもそも旧だと蓮が刺されるのは最終盤だよな
でもここで新はOP変更?なのは混乱してる
-
- 2021年10月22日 05:47
- ID:uui.Qmgu0 >>返信コメ
- プリンセスハオ、トレンド入りおめでとう
-
- 2021年10月22日 05:52
- ID:yC.2q0g80 >>返信コメ
- まだ本編数話分貯め録りして観てなかったから、記事のタイトル見て「えっ!? もうプリンセス・ハオの時系列まで来てるの!?」と焦ったわ。
-
- 2021年10月22日 06:12
- ID:3kWx3OpT0
>>返信コメ
- 21歳当時のたまお演じてた奈々さんも、まさか自分が声優アーティストとしてめっちゃ曲出してライブしまくって紅白出て歌いながらアフレコして、そしてマンキンのOPを歌うとは思ってもいなかったろうな
-
- 2021年10月22日 06:18
- ID:gstG2qed0 >>返信コメ
- 本作最大のネタバレしてるOPェ……
-
- 2021年10月22日 06:20
- ID:C.qEPJJ20 >>返信コメ
- 1回しぬごとに巫力5万アップてことは、檀黎斗って124回も死と復活を繰り返してるから巫力620万?
「仮面ライダーゲンムシャーマンゲーマーLVビリオン」
ジョジョのディアボロも巫力だけなら凄いことになってそうだが・・・
-
- 2021年10月22日 06:21
- ID:.Wlklh2H0 >>返信コメ
- 五大精霊ってこんな禍々しいのかよ!
-
- 2021年10月22日 06:27
- ID:mpz.fvBz0 >>返信コメ
- あーあ、ホロホロのテストの成績は25点と
例の「体重計に乗った時に俺はアイドルを諦めたんだよ」がカットされたわ。
-
- 2021年10月22日 06:28
- ID:raGxTNKy0 >>返信コメ
- 恐山めっちゃ楽しみ!
-
- 2021年10月22日 06:39
- ID:03vIfllw0 >>返信コメ
- >>1
別に、むしろヤマタノオロチ号で終盤頑張ったぞ
-
- 2021年10月22日 06:41
- ID:kIDFsTCZ0 >>返信コメ
- オリジナルが多かった前作アニメと比べる事がおかしいと思われてもしゃーないが精霊化したコロロとミックだったら勝ってた?
-
- 2021年10月22日 06:42
- ID:03vIfllw0 >>返信コメ
- アンナはハオとタイマンしても死なない程度に最強なんだよな
まあ花組がもしアンナを傷つけたらハオにぶっ殺されるだけ
-
- 2021年10月22日 06:50
- ID:wkwDcSB30 >>返信コメ
- 新EDのCD早速Amazonで予約注文しました
-
- 2021年10月22日 07:13
- ID:C8GZwwGD0 >>返信コメ
- ホロホロの葉に対する言い分って凄く理不尽で横暴な感があるけど、それくらいホロホロが自分の無力さに失望してたってことだよな。
-
- 2021年10月22日 07:15
- ID:T2sQM9Gd0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2021年10月22日 07:23
- ID:1DHyBvty0 >>返信コメ
- 顔とポーズからして、プリンセスハオと言うより悪役令嬢ハオでは?と思った
-
- 2021年10月22日 07:24
- ID:l1c7X.1P0 >>返信コメ
- >>17
自分の無力さに失望したからって他人に八つ当たりとかクズ過ぎる
-
- 2021年10月22日 07:25
- ID:1DHyBvty0 >>返信コメ
- >>1
後半の見せ場の差かな…
ダイの大冒険でクロコダインがレギュラー陣から徐々に外れていくのと似たようなものだと個人的に思ってる
-
- 2021年10月22日 07:25
- ID:1DHyBvty0 >>返信コメ
- ニクロムの小物っぷりが凄いな
-
- 2021年10月22日 07:29
- ID:l1c7X.1P0 >>返信コメ
- >女の闘い怖い
男が同じ事してもスルーで女の時だけこう言うのって、結局女が常ににこにこ笑ってて男に守られるか弱い存在じゃないのが怖いって事か
-
- 2021年10月22日 07:32
- ID:kIDFsTCZ0 >>返信コメ
- 原作の時も思ったが何でハオがプリンセス?
言っちゃあれだけど気持ち悪かったのは覚えてる
どう見てもハオってプリンセスといった柄じゃねーだろ
-
- 2021年10月22日 08:09
- ID:40LwiS6O0 >>返信コメ
- 甲縛色微妙だな…
まぁ原作の絵が良すぎるせいなんだろうけど
-
- 2021年10月22日 08:19
- ID:eaH59aYW0 >>返信コメ
- >>17
キャラとしてはるろ剣の左之助なので。味方同士で決定的に決裂したら馴れ合う選択肢は取らないのがホロホロ。
-
- 2021年10月22日 08:21
- ID:eaH59aYW0 >>返信コメ
- >どうにか出来るやつをもう一人だけ知ってる
>>…ねえ、本当に『一人だけ』?後の展開を知ると、手持ちの札でどうにか出来そうだったんだけどなあ…
-
- 2021年10月22日 08:21
- ID:gyD4FvJU0 >>返信コメ
- >>8
ハオ以外にも各スピリットシリーズに甲縛式OS、全十祭司にラスボスの最終形態とマジで最後までやるんだなって事の裏返しとも言えるOPだったなこれ
-
- 2021年10月22日 08:36
- ID:IiIHBdvU0 >>返信コメ
- >>27
まぁこの時点ではあっちの面々とは面識無かったからな
他に面識あって蘇生出来る可能性ある奴等がX-LAWSしかいなかったんだし
-
- 2021年10月22日 08:36
- ID:KKR2.znX0 >>返信コメ
- OPでリゼルグと竜だけ甲縛色OSじゃないな
-
- 2021年10月22日 08:36
- ID:KMhQwJTG0 >>返信コメ
- マルコ免許持ってたのか。お忍びにしてはデカイ車だな、あの船に積んであるのか?メイデンやリゼルグの私服、マルコの趣味っぽい。
シャーマンってサイヤ人みたいなんだな、死にかけから復活すると強くなるって。…ヒュンケルもか。
ドラルク「バカな!?我は何度死から復活しても強くならんぞ!!」
-
- 2021年10月22日 08:37
- ID:eaH59aYW0 >>返信コメ
- >>7
そしてハオ様とユニット組んでデュエットすることになろうとは夢にも思わんかっただろうよ。
-
- 2021年10月22日 08:38
- ID:eaH59aYW0 >>返信コメ
- >>29
そっちじゃねえ、『自分達の頑張り次第で本当にどうにか出来た』だろと言う話。
-
- 2021年10月22日 08:39
- ID:eaH59aYW0 >>返信コメ
- >>31
ヒュンケル『あいにくだが俺は不死身なので死んでパワーアップは出来んな。』
-
- 2021年10月22日 08:40
- ID:eaH59aYW0 >>返信コメ
- マルコがパイロンの右手のギミック見たら
マルコ『ビートパンチ…だと!!?か、カッコいいィィィィ、何故か心が痺れる!!』
-
- 2021年10月22日 08:41
- ID:bJNbXgvt0 >>返信コメ
- こんだけネタバレしまくってんのに十祭師前のあの二人のバトルの匂わせないな
-
- 2021年10月22日 08:42
- ID:eaH59aYW0 >>返信コメ
- >>15
この時アンナが『全くやる気でなかった』のは花組にとっては何よりの幸運。まあ『無理は出来なかった』しな。
-
- 2021年10月22日 08:42
- ID:iavbDyOP0 >>返信コメ
- ED変わっちゃったか…
メイデン様可愛かったのに…
-
- 2021年10月22日 08:46
- ID:TNcvLszt0 >>返信コメ
- >>11
まあ通知表はともかくアイドル云々はギャグみたいな感じだし雰囲気的になくてもいい説はある
-
- 2021年10月22日 08:57
- ID:S.NPonzo0 >>返信コメ
- >>30
リゼルグはどう見ても甲縛式だけど…
-
- 2021年10月22日 08:59
- ID:UAbkefJF0 >>返信コメ
- >>22
ニクロムは小物というか子供
殺された兄の後任で十祭司になったけど大好きな兄殺された憎しみでいっぱいな子
-
- 2021年10月22日 09:02
- ID:ToTtcIx00 >>返信コメ
- てゆーかこのまま蓮殺してキョンシーにすれば良くない?
マシンガンパンチになるぜ
-
- 2021年10月22日 09:02
- ID:f9IO.luC0 >>返信コメ
- 数字による〇〇〇の可視化スキルガチャ。
お! 道行く人の頭上に数字が見えるぞ!
鏡を見る。
「0」
あっ!・・・(童〇)
ペットのにゃん太郎を見る。
「14」
ぐぁああああああああああ!!!!!!!
-
- 2021年10月22日 09:08
- ID:S.NPonzo0 >>返信コメ
- >>36
マルコとラキストは尺的にやらない気がする
個人的には麻葉童子も入れた方が良いと思うけどこれも恐らく無い
-
- 2021年10月22日 09:09
- ID:0965uRLx0 >>返信コメ
- >>20
あの年齢で人間出来てる奴なんて、そういないよ。
-
- 2021年10月22日 09:15
- ID:yZifVyjF0 >>返信コメ
- >>24
ハオを救う話だから
-
- 2021年10月22日 09:38
- ID:90qiqOP00 >>返信コメ
- プリンセスハオが目に入った瞬間「やりやがった!マジでやりやがった!!」って気持ちでいっぱいになった
-
- 2021年10月22日 09:46
- ID:qhGxLkvI0 >>返信コメ
- ホロホロの『俺が』不甲斐ねえばかりに‥。
実は一人で、どうにか出来たのに煮えきれなくて出来なかった故の言葉なんだね。
今にして思うわ。
-
- 2021年10月22日 09:50
- ID:8blqVbE10 >>返信コメ
- >>23
きも
-
- 2021年10月22日 09:52
- ID:8blqVbE10 >>返信コメ
- >>23
女同士の戦いはイジメみたいに陰険なイメージがあるから男として怖いってことだろ
表立って熱く戦うっていうイメージはない
実際は結構男の方が陰険だが
-
- 2021年10月22日 10:05
- ID:KMhQwJTG0 >>返信コメ
- >>19
今ならそうかもな、まん太辺り「姫にしては可憐さがないよ!どちらかと言えば悪役令嬢だよ!!」とか言いそう。
何かちょい胸膨らんでない?ちびっ子が見ていたら、ハオは女の子だけど訳あって男のフリしてるって子と、男なのになんで女のカッコしてるの?ってなるのかな。今は昔以上に異性の服着たり言葉使いするキャラって子供向けでも結構いるから違和感少ないのかな。
-
- 2021年10月22日 10:08
- ID:1DV3C2MB0 >>返信コメ
- >>28
五大精霊が出たのは想定外
アレ5体揃うの最終盤やろ?
-
- 2021年10月22日 10:08
- ID:JoIm03Qp0 >>返信コメ
- はーい、これからシャーマンファイトトーナメントがますます茶番になります
え?もともと?それはそう
-
- 2021年10月22日 10:09
- ID:KMhQwJTG0 >>返信コメ
- >>43
クロコダインかな?ショックを受けながら玄関に行くと約束していた友人が遊びに来た。
イケメンな友人の数、9
同じくモテないと思っていた友人100!!!
グワァーーーーーーーーっ!!!!
-
- 2021年10月22日 10:12
- ID:1DV3C2MB0 >>返信コメ
- >>14
旧アニだと蓮達も超占事略決で強化されてるから葉が来る前に3人まとめてフルボッコして終了だな
-
- 2021年10月22日 10:13
- ID:1DV3C2MB0 >>返信コメ
- >>26
中の人も同じなのは偶然か…
-
- 2021年10月22日 10:14
- ID:Tpt0RJ7Q0 >>返信コメ
- >>19
漫画連載当時には多分「悪役令嬢」なんて言葉なかっただろうしね
まあ「悪役令嬢」の語源というか起源なんて知らないから実はあったのかもしれないけど、とりあえず現状「悪役令嬢」を扱う一番有名な場所の小説家になろう自体すらまだ誕生してない時期のはずだし
-
- 2021年10月22日 10:17
- ID:1DV3C2MB0 >>返信コメ
- >>51
原作読んだ人間ですら最初に見た時はアレは理解が追いつかないレベルでカオスだったw
まぁ要するに
姫を助けに行く為魔王の元に向かう勇者は姫どころか魔王も助けようとしている
何故なら魔王は悪に変貌した姫そのものだから
こういう事なのだが最終決戦で全てわかる
-
- 2021年10月22日 10:20
- ID:Tpt0RJ7Q0 >>返信コメ
- 本当に死ぬ、あるいは死に限りなく近い状態になることでシャーマンはパワーアップする
ってことは手術の時一時的に心臓止める技術を駆使して安全確実にパワーアップとかできないのかな?
シャーマン的な死の定義次第だけど
-
- 2021年10月22日 10:20
- ID:1DV3C2MB0 >>返信コメ
- >>33
あの時点じゃ蘇生するだけの力は無いから無理なのでは?
だからメイデンに頼むしかない
-
- 2021年10月22日 10:24
- ID:1DV3C2MB0 >>返信コメ
- >>31
まぁ巫力という数値化した強さとかあるしDBの影響受けてるのは間違いない
-
- 2021年10月22日 10:25
- ID:Tpt0RJ7Q0 >>返信コメ
- >>60
巫力的にはまあ現時点でも何とかなる?
蘇生術に必要な巫力が具体的にどれくらいなのかわからんから断言はできないけど、今のふんばり温泉チームの巫力なら技術さえあれば一回くらいは何とかなる気がする
-
- 2021年10月22日 10:25
- ID:1DV3C2MB0 >>返信コメ
- >>36
というかあの2人のバトル原作でもほぼほぼカットされてなかったか?
-
- 2021年10月22日 10:32
- ID:1DV3C2MB0 >>返信コメ
- アンナがもしたまおみたいなタイプの女だったなら葉の決断も素直に受け入れてあっさりSF辞退するだろうけどあのアンナだぜ?
ただではSF辞退なんて簡単に認めるわけないのでこれからX-LAWSと一悶着起こることになるのだけど
-
- 2021年10月22日 10:32
- ID:DTWQ0Nde0 >>返信コメ
- 妊婦をガキ扱いする花組
不倫もいるよ
-
- 2021年10月22日 10:37
- ID:1DV3C2MB0 >>返信コメ
- >>43
クロコダインのぐわぁネタ最近はアグネスデジタルで使われてるなぁ…
リアルでも数値化は現実見せつけられるからつれぇぜ本当
-
- 2021年10月22日 10:37
- ID:H.lNrkHF0 >>返信コメ
- これを後25回続ければ蓮もハオに並ぶのか
頑張れ蓮!
-
- 2021年10月22日 10:38
- ID:Tpt0RJ7Q0 >>返信コメ
- キョンシーって本人の死体に憑依(オーバーソウル?)させることで生前の能力を100%引き出す術だったよな?
既に本人の肉体とは言いがたいロボ改造を施してしまうのはもはやキョンシーではない別の何かな気もするんだが普通に使いこなしてたし別にいいのだろうか?
霊的な力以外でオーバーソウルを傷つけることはできないはずなのに機械仕掛けパワーアップがありなのかも気になるところ
-
- 2021年10月22日 10:44
- ID:H.lNrkHF0 >>返信コメ
- >>59
手術で必ず助かるって安心感があると伸びないんじゃないか?
だからみんな死ぬかどうかの瀬戸際まで自分を追い詰めるし
-
- 2021年10月22日 10:46
- ID:5W2osHiT0 >>返信コメ
- >>11
別にそこはカットされても気にしないかな
-
- 2021年10月22日 10:47
- ID:H.lNrkHF0 >>返信コメ
- SF再出場って認められないんだっけ?
ルール的には駄目なんだろうけど運営がSF自体を壊しかねない場外乱闘を良しとするあたりガバガバそう
-
- 2021年10月22日 10:48
- ID:5W2osHiT0 >>返信コメ
- >>23
気にしすぎ
-
- 2021年10月22日 10:48
- ID:Tpt0RJ7Q0 >>返信コメ
- >>70
それを言ったらいざとなれば自己蘇生術でいつでも復活できるメイデン様や死んでも転生できる保証付きのハオがパワーアップできないような気がするけど……
-
- 2021年10月22日 11:01
- ID:UbmD.Cfx0 >>返信コメ
- >>63
ジャンプ掲載以降話同様に戦闘模様が完全版で追加されてる
-
- 2021年10月22日 11:23
- ID:JoIm03Qp0 >>返信コメ
- >>26
それはそれとしてちゃんと友情は大事にするから本人はめっちゃ苦労するんす
-
- 2021年10月22日 11:31
- ID:Tpt0RJ7Q0 >>返信コメ
- 死からの復活ってやってることは予選で黄泉の穴に入った(=魂をむき出しにした)のと同じだよね?
それなのに連は5万まで膨れあがって葉は修行後でも270だったってのはやはりガチ死にと疑似体験の差?
それにしたって七日七晩かけた修行の効果が低すぎて大丈夫か朝倉家ってなる差だけど
-
- 2021年10月22日 11:35
- ID:pwq4NCwt0 >>返信コメ
- プリンスセスが出てきたという事はやはり......やっぱりか?
まあ、この流れですから話数的に埋まらないのかなぁ.......
もしくはあの続き(果物)は
2期あるとか?劇場とか?
過去に封神演義とかあるから、怒る気にもなりません。
まあ、知っている人の思わせぶりさせる為の絵である事を願いたいです。ww
-
- 2021年10月22日 11:35
- ID:axxPHC.T0 >>返信コメ
- >>10
オーバーソウルはイメージ次第だからね。
多分、葉王のSOFのイメージに引きずられてるんじゃないかな?
-
- 2021年10月22日 12:06
- ID:x4aUG5Kl0 >>返信コメ
- まさか打ち切りENDのプリンセスハオが出てくるとは⁉
-
- 2021年10月22日 12:09
- ID:zjfNrQ8b0 >>返信コメ
- >>78
残り話数的に間に合わなくないか?…っていう心配には同意だけど、き最後までやると思う
今となっては、プリンセスは打ち切りの為の一発ネタじゃなくて、物語の真のラストに向けて必要な描写だったのだろうなぁと
-
- 2021年10月22日 12:17
- ID:P4S3j5No0 >>返信コメ
- >>72
そのあたりも後々語られる。
SFは別に国家機関が運営してるわけじゃないから、場外乱闘含めてその辺はかなりガバガバ。
-
- 2021年10月22日 12:17
- ID:0DDo3elJ0 >>返信コメ
- 首を長くしていたファンに報いる良OP
未読組にはなんだこれ!で捗るだろうし
未登場キャラをシルエットにするパターンも好きだけどね
>>24
極端に突き抜けた読み替えで、苦笑いでした
打ち切りでも記憶に刻んでやるという執念に思えたw
「すべては思い一つ」なのでイメージの塗り替えで道が開けるっていう、いいコマだったし、これをOPに持ってきた制作陣は凄いと思うw
-
- 2021年10月22日 12:32
- ID:zQvvvWvf0 >>返信コメ
- OPも良いんだけどEDでマタムネが動いてて巫力上がった
-
- 2021年10月22日 12:40
- ID:5xWF6.Vf0 >>返信コメ
- >>56
和月組の一員だったし、武井先生…まああの頃は『上田祐司』も売り出し中だったから…
-
- 2021年10月22日 12:41
- ID:5xWF6.Vf0 >>返信コメ
- >>58
どっかのレイアースみたい。
-
- 2021年10月22日 12:42
- ID:5xWF6.Vf0 >>返信コメ
- >>69
アンナ『超・占字略決は全部覚えちゃったから』
なら何とかなっただろうが…
-
- 2021年10月22日 12:44
- ID:DZbGektu0 >>返信コメ
- ホロホロの甲縛式OSが思ってたの違った〜
あんなに濃い青なのか・・・
もっと透き通った青かと思ってた。
チョコラブグラサンVerも原作と少し違うのね・・・
-
- 2021年10月22日 12:47
- ID:5xWF6.Vf0 >>返信コメ
- >>11
キャスパリーグ「『比較』は人類愛の一つ。無くてはならぬ。」
-
- 2021年10月22日 12:53
- ID:1DHyBvty0 >>返信コメ
- >>57
19だけど、今、流行ってるから悪役令嬢という言葉を使っただけで、連載当時に使うべきだったって意味ではないですよ
-
- 2021年10月22日 12:54
- ID:1DHyBvty0 >>返信コメ
- >>42
道家が断絶してしまう…
-
- 2021年10月22日 12:55
- ID:JoIm03Qp0 >>返信コメ
- まぁなんか格好つけてるけど、あいつらは所詮ハオの力に屈した腰巾着と言ってしまえばそう
-
- 2021年10月22日 12:57
- ID:ysuS6iCm0 >>返信コメ
- マタムネの話と、葉の白いオーバーソウル待ち遠しい(^-^)/
-
- 2021年10月22日 12:59
- ID:ysuS6iCm0 >>返信コメ
- マタムネの話、来月の頭からやるようですが、まるまる一ヶ月とはいかないんだろうな(おそらく三週かと)。
ほとんどノーカットなら、絶対一ヶ月オーバーするかと。
-
- 2021年10月22日 12:59
- ID:ysuS6iCm0 >>返信コメ
- たまおのバトルシーン楽しみです。
-
- 2021年10月22日 13:05
- ID:hwmIocJc0 >>返信コメ
- ジャンヌ可愛い
-
- 2021年10月22日 13:12
- ID:IDutoOxp0 >>返信コメ
- >>8 >>28
2000年代アニメだったら未登場形態は黒塗りだったな...
ほぼ黒塗りになっちゃうか
-
- 2021年10月22日 13:26
- ID:iqiZFgz.0 >>返信コメ
- ハオが幾度も転生して腐力UPってメイデンの勘違いなのか設定変えたのか
-
- 2021年10月22日 13:35
- ID:Tpt0RJ7Q0 >>返信コメ
- >>98
蘇生術って持ち霊関係あるの?
-
- 2021年10月22日 13:38
- ID:cacbvsXA0 >>返信コメ
- >>41
正直小者度合いで言うなら隣のマグナの方がぶっちぎりの小者だからな
あいつ普通にハオにビビって手下になるわ兄貴死んで繰り上がりで十祭司任されて色々と不安定な精神になってるニクロム唆すわでわりと恥さらしレベルの事してるし
-
- 2021年10月22日 13:38
- ID:qxc3DTxv0 >>返信コメ
- >>52
アニメの話数が半分超えての新OPだから、最後までこのOPでいくんだろ。
-
- 2021年10月22日 13:42
- ID:gyD4FvJU0 >>返信コメ
- >>100
はっきりとは明言されてないけど劇中描写的に持ち霊の能力による場合と術者の素質によるものに分かれてるっぽくはある
例として前者はメイデンで後者がファウストに当てはまる感じ
-
- 2021年10月22日 13:48
- ID:5W2osHiT0 >>返信コメ
- >>87
アンナって蘇生できんの?
-
- 2021年10月22日 13:50
- ID:qxc3DTxv0 >>返信コメ
- >>31
X-LAWSの持霊がアレだし。
-
- 2021年10月22日 13:52
- ID:5W2osHiT0 >>返信コメ
- >>88
チョコラブのグラサン原作と同じじゃない?
-
- 2021年10月22日 14:04
- ID:FuKKoHBC0 >>返信コメ
- >>17
原作だと蓮死んでなくて良かったなと
言いながら葉が登場したから
そのこと含めて怒ってる
-
- 2021年10月22日 14:06
- ID:sci0X0S.0 >>返信コメ
- 拳法家としては微妙だよな たしかにww
-
- 2021年10月22日 14:14
- ID:FuKKoHBC0 >>返信コメ
- >>24
塔に囚われて助けを求めてるのはハオだったってこと
シャーマンキングは主人公がキングになる話ではなく、プリンセスを救出する物語やって意味
-
- 2021年10月22日 14:15
- ID:5iHWf4d20 >>返信コメ
- >>5
まさか公式がネタにしてくるのとは思わんかったよな
当時ジャンプ連載中に打ち切り食らった時に最終盤でいよいよ総力戦で運命のラストバトルの真っ最中!ってとこでバッサリ切られて終わったから、マジかよ…ってなったわ
-
- 2021年10月22日 14:28
- ID:FuKKoHBC0 >>返信コメ
- >>79
あれは精霊の具現化だから精霊そのものの姿やな
-
- 2021年10月22日 14:54
- ID:JoIm03Qp0 >>返信コメ
- >>99
やべぇ力が増してる・・・・
-
- 2021年10月22日 14:55
- ID:pfAz0sYR0 >>返信コメ
- >>20
まあ俺たち日本人的な感覚だったら本来は葉に謝罪して礼を言う所だからな。
一方的に襲われたとは言え自衛ができず、仲間が半死半生にされて、挙句その尻拭いをさせるんだから頭上がらんわ。
-
- 2021年10月22日 14:56
- ID:yVaqSUhw0 >>返信コメ
- セリフの文字起こしで「蓮」の表示だけ穴抜きみたいになっているのは、わざとそうしているのですか?
蓮は何倍も強くなる
↓
は何倍も強くなる
って感じで穴抜きなのですが…。
-
- 2021年10月22日 14:58
- ID:JoIm03Qp0 >>返信コメ
- >>113
そのへんの自分の青さもホロホロは十分わかってるよ
だけど頭でわかってても感情ではどうしようもねぇんだ
-
- 2021年10月22日 14:58
- ID:pfAz0sYR0 >>返信コメ
- >>104
蓮のボディーをファウストが治してからアンナが蓮の魂を口寄せしたらいいんじゃね?
-
- 2021年10月22日 15:01
- ID:JoIm03Qp0 >>返信コメ
- >>116
来たかボディ!!
-
- 2021年10月22日 15:02
- ID:.Hso5LFg0 >>返信コメ
- マタムネみるとせつなくなる
-
- 2021年10月22日 15:33
- ID:0XxqGYry0 >>返信コメ
- 新OP&ED来たあぁ〜!てっきり先週が来るだと思ったら今週なんてな⚠
-
- 2021年10月22日 15:43
- ID:DZbGektu0 >>返信コメ
- >>9
死後、巫力が上がるにも限度があるみたいだよ。
-
- 2021年10月22日 15:45
- ID:DZbGektu0 >>返信コメ
- >>24
あいつ実は助けられる気マンマンなんだぜ。
-
- 2021年10月22日 15:46
- ID:H.lNrkHF0 >>返信コメ
- OPのプリンセスハオが思ったより邪悪で草
-
- 2021年10月22日 16:02
- ID:rUAEASNo0
>>返信コメ
- 主題歌、林原めぐみさんがよかったなあ
-
- 2021年10月22日 16:13
- ID:ipily.mO0 >>返信コメ
- >>78
プリンセスハオは別に打ち切りの象徴じゃないぞ
打ち切りのタイミングがたまたまあそこだっただけ
-
- 2021年10月22日 16:13
- ID:Cigk9L1P0 >>返信コメ
- 当時、カンナがエクトプラズマ―だって明記された記憶が無かっただけにアンナのエクトプラズム発言は驚いた。カンナがエクトプラズマ―だって知ったのは最近出た花組外伝だし。
-
- 2021年10月22日 16:18
- ID:zjfNrQ8b0 >>返信コメ
- >>114
ほんとのところは分からないですけど仮説
蓮の正しい字が変換できないとかあるのかも?
しんにょうの上にもう1個点
-
- 2021年10月22日 16:18
- ID:5W2osHiT0 >>返信コメ
- >>116
ファウストが治療しても無傷の死体になるだけじゃ…
死体に口寄せした魂を憑依合体しても意味なくない?
-
- 2021年10月22日 16:21
- ID:pfAz0sYR0 >>返信コメ
- >>127
動けりゃなんでもええやん
-
- 2021年10月22日 16:23
- ID:pfAz0sYR0 >>返信コメ
- >>26
コンチキショー!!
-
- 2021年10月22日 16:34
- ID:5W2osHiT0 >>返信コメ
- >>128
そもそも死体に憑依合体できんの?
-
- 2021年10月22日 17:30
- ID:i.tHAhA90 >>返信コメ
- >>125
次回で花組のシャーマンのクラスが明示されるよ。
-
- 2021年10月22日 17:36
- ID:i.tHAhA90 >>返信コメ
- ファウストがニクロムに「シャーマンファイト試験の時はお兄さんに大変お世話になりました」と言ったら「え?お前も兄さんが担当だったの?」とキョトンとしそうである。
-
- 2021年10月22日 17:45
- ID:i.tHAhA90 >>返信コメ
- >>130
パイロン「それだとキョンシーだぞ。俺が言うのもなんだが、それは道家的にはアウトなんだろう。」
-
- 2021年10月22日 17:48
- ID:i.tHAhA90 >>返信コメ
- >>114
穴空きなのは「蓮」根だからなの…かも。
-
- 2021年10月22日 19:03
- ID:qwqAZ5AY0 >>返信コメ
- >>9
劇中人物は死からの蘇生で強くなるとは言うが、実際の所は劇中描写で「死亡→蘇生→巫力アップ」は大抵一回だけ。多くて数回しか加算されない
ハオやガンダーラの場合、「死亡によって地獄コミューンに移動→地獄コミューンで修業して巫力アップ→蘇生や転生で現世に帰還」と生死はあくまでも移動手段
-
- 2021年10月22日 20:56
- ID:XBnvBCUZ0 >>返信コメ
- >>135
それも地獄で魂砕かれると完全に消えて消滅する
-
- 2021年10月22日 21:57
- ID:DoutRqTF0 >>返信コメ
- >>78
リメイクが発表された時点で原作35巻までやるって明記されてたぞ
-
- 2021年10月22日 22:10
- ID:qwqAZ5AY0 >>返信コメ
- >>136
長居して心が擦り切れると地獄コミューンに取り込まれたり、ハオのように事前に取引済みでもないと基本的には自力で帰れないとか、リターンはあれどリスクの割に合わんのよな
はっきり言って現世で高次シャーマンに手ほどき受けた方がよっぽどローリスクで強くなれる
そんな環境で体感時間何千年も耐えきれる、ありえない変人がいたらそりゃあ"神話"にも成れる
-
- 2021年10月22日 22:34
- ID:0965uRLx0 >>返信コメ
- >>100
そもそも、OSの効果に持ち霊とかシャーマンの素養みたいな質みたいなのは絡むかな。
葉とハオがこの辺に触れるシーンがゴーレム編で有るよ。
-
- 2021年10月22日 22:35
- ID:0965uRLx0 >>返信コメ
- >>42
頭のロジックなろうかよ。
-
- 2021年10月22日 22:38
- ID:0965uRLx0 >>返信コメ
- >>132
クロムはガチればそれなりに強いからか、精神的に不安定なシャーマンの担当っぽいな。
蓮しかりファウストしかり。
-
- 2021年10月22日 22:40
- ID:0965uRLx0 >>返信コメ
- こうしてみると、潤と白竜の関係ってわりと完成してるから、レッドクリムゾンが蛇足感強く見える。
-
- 2021年10月22日 22:52
- ID:DePhpsBE0 >>返信コメ
- >>53
そもそも今回暴露された巫力の数値化の時点で最初から茶番だからな
地獄のコミューンやらで修行出来ないと10万以上の巫力なんてまず無理だから
シャーマンファイトに出るような戦闘向きですら1000〜2000くらいで大半のシャーマンは巫力なんて100あればいい方じゃねえの
-
- 2021年10月22日 23:08
- ID:7y..IQyK0 >>返信コメ
- ペヨーテの素顔が意外とオッサンで、ターバインの素顔が意外とハンサムだった
あと今回、何か顔の作画が不安定と言うか、変に濃ゆくてクセが強い気がした
-
- 2021年10月22日 23:57
- ID:Iw3Vp9pc0 >>返信コメ
- >>8
旧作だと巨大化した阿弥陀丸がハオをぶった斬って
結局ハオは死んだのか曖昧なまま終わったかけど、新作ではちゃんとその後も描くのか
-
- 2021年10月23日 01:35
- ID:C8Sj6SXz0 >>返信コメ
- >>133
トンガリ姉さんに使ってもらえるじゃん。オーバーソウルを使えるキョンシーとか、外連味があってイイぞ〜
-
- 2021年10月23日 01:47
- ID:aLDptRAm0 >>返信コメ
- 道家には蘇生術使いいないのかな?
改造キョンシーなんて量産できるような人体に精通する技術あるんだし、蘇生術使いの一人や二人いそうなものだけど
いるんなら道家の当主も来ている会場に連れてこない理由無いし、素直に息子が死にましたって報告するだけでも勝手に何とかしてくれる気がする
-
- 2021年10月23日 02:25
- ID:mseBtlcS0 >>返信コメ
- OPで幻のハオと葉の甲縛式OSバトルが見れました。
-
- 2021年10月23日 02:31
- ID:6khqR39O0 >>返信コメ
- >>110
新装版でも表紙にしたりしてるし、未完=蜜柑といい、作者そういうのたぶん好き
-
- 2021年10月23日 06:21
- ID:.kaaVU5n0 >>返信コメ
- >>53
トーナメントがってより、お話全体がグダグダになってくんだよな
-
- 2021年10月23日 06:40
- ID:js9nwhSx0 >>返信コメ
- >>147
蓮がそもそもプライド高いから勝手に蘇生したらその場で自決しそう
-
- 2021年10月23日 06:56
- ID:e.hydERp0 >>返信コメ
- 今回は情報量が多すぎる、とりあえずマタムネEDで泣ける
-
- 2021年10月23日 07:04
- ID:e.hydERp0 >>返信コメ
- >>147
蘇生術って準神クラスに到達してないと使えない印象、神クラスですら大幅に浮力削って戦力大幅ダウンするし
-
- 2021年10月23日 07:31
- ID:aA9CY.Wv0 >>返信コメ
- >>10
デザイン的にはFSSのMHのオマージュだったのにCGやリメイクでイメージが変化したね
グレートスピリッツはツインタワー感がイイ感じ
ガンダムやFSSのパクリと言われない範囲で結構せめてるね
-
- 2021年10月23日 07:55
- ID:RVnATT.D0 >>返信コメ
- 毎週プリンセスハオを見せられるのか・・・(困惑
-
- 2021年10月23日 08:39
- ID:WTiZJH.40 >>返信コメ
- >>150
ここからの原作迷走具合と残り半年切った尺の無さでアニメをどう進めていくのかは気になる
-
- 2021年10月23日 08:39
- ID:MMNfcwub0 >>返信コメ
- 蜜柑は出ないのかな?(不穏)
-
- 2021年10月23日 11:42
- ID:WHo7yWVY0 >>返信コメ
- 漫画でこのシーンみた時ジャンヌはリゼルグとお似合いだしくっつくのかと思っていたが、この後の展開でまさか蓮とフラグが立っていくなんて誰が想像できたよ
-
- 2021年10月23日 12:04
- ID:B25eb9sW0 >>返信コメ
- ハオがちょくちょく葉のこと半身と呼んだり成長した葉を手に入れて更なる力を得るとか言ってたりするから
あなたシャーマンファイト降りてくれません? ってのはそりゃそうする
お前もハオだな!? で襲い掛からないX-LAWSはまあだいぶ優しい
-
- 2021年10月23日 12:50
- ID:yDIc1dH80 >>返信コメ
- 願わくばCパートでアンナのシーンが欲しかった
漫画は確かそこでちょうど一話の終わりだったはずだし
-
- 2021年10月23日 12:50
- ID:ODKNlIbr0 >>返信コメ
- キョンシー化しても生前の妻子に操たてなきゃならないの?
不倫ってことは潤姉とそういう関係なの?潤姉『屍姦』趣味なの?
-
- 2021年10月23日 14:37
- ID:oEub44fA0 >>返信コメ
- 🍊で終わる予告かw
-
- 2021年10月23日 14:40
- ID:Sm4CxcDO0 >>返信コメ
- >>142
白竜はいつ帰ってくるんだろうな
-
- 2021年10月23日 15:51
- ID:sJogJ4Fj0 >>返信コメ
- >>67
いや一応それぞれに限度はあるのよ、巫力の上昇も
ミッキーの言っていたように、誰しもどこかしらで自分の天井を感じて、思春期の頃のようには迷えなくなって、自然と成長を止めるものなのよ
あれだけの年月を地獄と複数回の人生で過ごしておきながら
まるきり悟りを得ず子どもじみた理想()にこだわり続けられるハオが異端で異質で異常なのよ
-
- 2021年10月23日 16:39
- ID:9luKVA2R0 >>返信コメ
- >>164
そんなに異常か?
オッサンになっても幼児的な万能感持ってる奴っているじゃん
-
- 2021年10月23日 18:13
- ID:mb4J1mkt0 >>返信コメ
- >>145
馬鹿じゃないの?
-
- 2021年10月23日 21:00
- ID:3B.PmWe80 >>返信コメ
- >>165
それはそう。
だけれど、そういうおっさんは幼少期に親を喪って独力で生きてゆく他なくなったり、無数の人の心に触れて諸行無常を悟ったり、ましてや地獄で何度も魂そのものが死にかける経験なんてしていないはずで。
それだけの経験を常人の尺度で測れないほど繰り返してきて、
実際に圧倒的巫力という「心の強さ」「精神の強さ」を獲得している筈のこのラスボスが、
なぜ凡人ですら掴み得る人の営為への敬意とか他者の命の尊重とか平和への祈りなんかを丸ごと捨て去れているのか
正直理解しがたい、という話。
-
- 2021年10月23日 23:53
- ID:CnPZ3vUT0 >>返信コメ
- 自分を見つめ直さないといけないのにホロホロはどうしてもそれができてないからなあ
蓮の我迷わずみたいにフキ畑をって自分に言い聞かせてるだけで
心の持ちようがまだ定まってないから強くなれてないってのは真理に思える
-
- 2021年10月24日 00:34
- ID:zzbDzWjR0 >>返信コメ
- >>168
煮えきれないから、親しい仲間がいる場で本気出せないのがホロホロなんだよね。
参加試験は相手が他人のタリムだから速攻で勝ってるし。
-
- 2021年10月24日 03:09
- ID:vrmNSciO0 >>返信コメ
- プリンセスハオの足元にみかんが落ちててもよかった
-
- 2021年10月24日 04:34
- ID:TYJD0abv0 >>返信コメ
- >>53
ばあちゃん自体が、場外乱闘の方がファイトの本質って言っちゃってるしな
-
- 2021年10月24日 04:41
- ID:TYJD0abv0 >>返信コメ
- >>159
大会に出なくていいだけだから、仲間に引き入れて場外で働かせる気やろ
-
- 2021年10月24日 08:06
- ID:4E9DFgT00 >>返信コメ
- >>150
シャーマンファイトがシャーマンキングのメインじゃないから
グダグダでも何でもないよ
プリンセスハオを救済するのが話のメインだから
救済までに必要なプロセスをやってる
-
- 2021年10月24日 08:10
- ID:4E9DFgT00 >>返信コメ
- >>160
それは19巻やな
まだ花組と戦ってる
-
- 2021年10月24日 09:55
- ID:rTg4.8pr0 >>返信コメ
- >>14
コロロとミックは元々精霊だろ
-
- 2021年10月24日 13:02
- ID:.D5mexzj0 >>返信コメ
- >>159
初期のリゼルグにモルフィン捨てさせたりしてたXローズの印象強いから
原作ローズのマルコは思ったより融通効くというか頭柔らかく感じる
本人も自虐気味に言ってたがw
-
- 2021年10月24日 13:28
- ID:.D5mexzj0 >>返信コメ
- >>165
そういうおっさんはある意味で無垢なまま部屋に閉じこもって40年50年生きてきたおっさんでしょ
大抵の事は思い通りな家の中だけで過ごしてきた様な人間ならいつまでも幼児のまま
-
- 2021年10月24日 13:47
- ID:.D5mexzj0 >>返信コメ
- >>74
メイデンの方は最初の一回目の拷問死でバク上げしたろうけど
今は苦痛でチクチクジワジワ微増させてる感じじゃね?
今が50万くらいで最終回くらいに60万ちょっとだし
-
- 2021年10月24日 13:59
- ID:Q1qIDzRH0 >>返信コメ
- 水樹奈々は新曲が誕生をしました。👩🏿🎤🧑🏾🎤👨🏾🎤🎤🎧🎸🎶実は声優さんです。「ハートキャッチプリキュア」のキュアブラッサムの声をしました。そして新エンディングもありました。電気機関車もありました。「きかんしゃトーマス」のスタフォード、グスタボ、エティエンヌ、新幹線のケンジ、カナもいました。🚞🚄🚅🚉🚊🌠🌝🌛
-
- 2021年10月24日 17:33
- ID:hsy5Y9Ng0 >>返信コメ
- 花組は可愛い娘ばっか。潤、女将、たまおちゃん、異色な別嬪だらけ。 プリンセスハオは、やっつけ仕事。
総評して、マンキンのヒロインは!リゼルグだからね!
-
- 2021年10月26日 07:41
- ID:JfPdXhVz0 >>返信コメ
- >>169
カリムな
-
- 2021年10月26日 09:59
- ID:elCx2uVm0 >>返信コメ
- 死からの蘇生、あるいは死に限りなく近い状態に達すると飛躍的にパワーアップ
逆にそれがないとそこそこ強くても2000そこそこが限界
シャーマンって、強くなるには死者蘇生かそれに近しい回復の術士が自分を含めた身内にいることが上位陣に迫る必須条件だよね
-
- 2021年10月26日 18:46
- ID:DaCf14.Q0 >>返信コメ
- >>59
臨死体験で巫力が増すのには限度がある
結局のところ巫力が強い奴はそういう小手先の小技に頼らずきっちり修行やったやつだけ
もちろん完全な死(霊に一度なる)はその人の魂を遥かに強くする。だが精々一回こっきり(作中の人物では単純な死による巫力の爆発的向上が一回以上起きた奴がいない)。
それに死んだからって必ず巫力が上がるわけでもない。ある人物は蘇っても500しか上がらなかった。死の恩恵をしっかり掴む奴が成長するってだけ。
だから大抵皆地獄に修行に行く。
-
- 2021年10月27日 21:54
- ID:g0LQUrLE0 >>返信コメ
- >>7
そして結婚して子供が産まれて…こんなサクセスストーリーをして人は誰一人としていない。
子供の名前はつぼみかな?
-
- 2021年10月28日 20:25
- ID:5.YduzE.0 >>返信コメ
- >>136
それたぶん違う。麻倉葉賢復活したし、花は修行で何度も地獄で死ぬ。
-
- 2021年10月29日 14:25
- ID:.2B6Dckl0 >>返信コメ
- >>185
死ぬのは平気だよ、心が砕けたらアウト
-
- 2022年01月11日 02:57
- ID:BZUQnt4I0 >>返信コメ
- >>145
旧作アニメ懐かしいw
あれはあれで好きだけど、今作とは全然繋がりはないよw
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 シャーマンキング 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
シャーマンキング / 28話 / 感想 / 2021年版 / 葉の決めた事 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン