第5話「座標」






桂「万事、ことは運んでいるご様子。叔父上。1つお聞きしたい。なぜ紫檀を選んだのです?あれは…雪丸への信頼が厚すぎる。我が弟ながら、人への執着が強く懸念しております」

老師「だからこそだ。故に魔女に魅入られることはない」

桂「雪丸は、もはや魔女に魅入られている…とお考えか?」
老師「それも、確かめねばならぬ。ホープ号が沈んだ夜、雪丸の命を救ったのはお前だ。以来…雪丸はお前を兄のように慕い、太刀を模倣し続けた。桂…雪丸はお前を超えたと思うか?」
桂「さあ…交えてみなければ、わかりません…」



フェナ『紫檀先生~!稽古お願いしま~す!』
紫檀「おう」

椿「オルレアン?フランスだよな?」

フェナ『そう。この石、そこで採掘されてリバーオーバーシュタインで加工されたらしいの。珍しいことだって村長さんが言ってた』
椿「それだけ?」

紫檀「追加情報。石の加工を依頼したのは、あのジャンヌ・ダルクらしい」

椿「ええ?100年戦争の?」
花梨「しかも、処刑された5年後」
椿「ええ?何それ。めっちゃ眉唾じゃないのぉ?」

雪丸「一概に信じられる話ではないが…信じない理由もない」

花梨「嘘を語って得があるとも考えにくいんだよね」

「う~んでもなぁ…行って何もなかったら?けっこ~遠いぜ?」

紫檀「どのみち…風の吹く方向へ進むしかないよな。今の俺たちは」

槐・楓「賛成のさんせ~い!」
楓「フェナの勘ってなんだかんだ言って、間違ってないもんな」
槐「そうなんよぉ」




椿「わかった、行こう。このまま西に向かって」

「ナントで補給してから、ロワール川を上る」


花梨「ここでいいわけ?」
フェナ『うん…』
花梨「で、どの穴?」
フェナ『それはわからない…』

花梨「100個以上ありそうだけど」
フェナ『うん…』
花梨「どうすんのよキャプテン」
フェナ『どうしよう…』

「どうしようじゃなくてさぁ」
『だって、村長さんからもらった地図にはこんなに穴あるとか書いてないもん』

雪丸「フェナ。お前が選べ。そこに向かう」

『えええ~!?』


アルテミシア「いたいた。見つけたよ、例の東邦人」
アルビダ「どうだい?アンたちが苦戦するようなヤツらに見えるかい?」

アン・メアリ「んん…」

アルビダ「正直子猫ちゃんにしか見えないね」


オマリー「どうだい?様子は」
チン「見つけたよ、行くかい?」
オマリー「ああ」
チン「行くよお前ら!」

「ほいさ~!」

『う~ん?』

『う~ん~?』


『ダメ、さっぱりわからん。どうしよう雪丸~』

雪丸「とりあえずどこかに入って、安全なら手分けすればいいじゃないか」
フェナ『そっか、そうだよね。じゃあまずあそこ~』
槐・楓「お~適当~!」

「かって!」

「んっ…んん…」

楓「ダメだこれ。板はがさねえと動かねぇ」
槐「真樺。釘抜き持ってたっけか?」


槐・楓「こんにちは~」

花梨「うええ?」

『うわ…』

雪丸「これは…」
「ただの採掘場じゃないな…」


『神殿…かな?』
「さあね。でもまた当たりを引いたかもよ。ここ普通じゃない…」

真樺「んっ?」
花梨「どうしたの真樺」
真樺「扉がある。ここが神殿なら、墓地じゃないかな?」

花梨「どうする?」
フェナ『行く』
花梨「右?左?」
フェナ『左!』

「根拠は?」
『カン!』
「よろしい。多分一番確実。じゃ私は諸事情があるので後方に下がるからあとよろしく~」

『はぁ?』


雪丸「無縁仏か…」
紫檀「ああ」
雪丸「女・子どもの骨が多い」

紫檀「追い詰められての自決か…あるいは疫病で隔離されたか。さぞかし無念だったろうな」
花梨「ナンマイダ~ナンマイダ~ナンマイダ~ナンマイダ~ナンマイダ~」
雪丸「おい」

「何よ!何か文句あんのっ!?」

花梨「ぜぇったいユーレイいるここ!うちわかるんだから!」
楓「花梨花梨!」
花梨「何よっ!」

「んばぁ~!」
「ギャ~ッ!」

「んがぁ~!」
「おおおあぁ~!」

花梨「ふざけんな~!」
槐「あっ…」
フェナ『あっ。また二股…』

槐「どちらにしようかな」

雪丸「フェナ。お前が決めろ」
フェナ『えっ…でもさっきのはホント適当に言っただけで…』
雪丸「構わない。それが一番正解に近い」

紫檀「同感だ。フェナ、頼む」

『そんな…そんなこと言われても…』

『はっ!』

紫檀「おい、フェナ。どうした?」

『右…』

雪丸「んん?」
紫檀「フェナ?」

『右に行く』


「んっ」

「ふっ」
「ふっ」



メアリ「ふっ!」

チン「ずいぶん薄気味悪いところだねぇ」
アルビダ「へっ…ガラにもなくビビってんのかいチン」
チン「何だってアルビダ。もう一度言ってみな!」
オマリー「やめな、2人とも。ったく…いつまでたってもガキなんだから」

アルテミシア「お姉」
オマリー「んっ?何ごとだい?」

アルテミシア「分かれ道です」

シャーロッテ「アイツらどっちに行ったんよ!」
アルテミシア「わかるわけないだろ!」
シャーロッテ「お姉どうする?」
オマリー「メアリ!」

「ほいっさ!」

「んん…」


「左っす!」
「よくやったメアリ。てぇ~ことは右だっ!行くよ、ついて来な」

「アン。荷車はここに置いていきな。チン、アルビダッ。アンを手伝え」
チン・アルビダ「ほいっさ!」

シャーロッテ「メアリ!早く来な!」
メアリ「ほいっさ~っ!あぁいでっ!」


紫檀「行こうぜ、雪丸」

楓「花梨よぉ~めっちゃ歩きにくいんだけど~」
花梨「うううるさい。少しでも私から離れたら殴るからな!」
槐「マジうぜぇ」

雪丸「フェナ…様子がおかしくないか?」
紫檀「ああ…確かに。急に鋭くなった。何かを思い出したのか…?」
雪丸「そういうこと言ってるんじゃない」

メアリ「お姉、こっちっす!」
オマリー「よくやった、さすがだメアリ。シャーロッテ、シルシつけときな」
シャーロッテ「ほいっさ~」



槐「ずいぶん降りたよね」
楓「湿度変わった。もう川の下じゃないかな?」

雪丸「やはり様子がおかしい」
紫檀「フェナか?お前気にしすぎだぞ。どうした?」
雪丸「ん…」

紫檀「雪丸お前…」
雪丸「なんだ?」
紫檀「フェナに惚れてるのか?」

「何言ってんだバカらしい」

「普段のアイツと違うと思ったからそう言ってるだけだ、深い意味はない」

紫檀「さすがドーテー」
雪丸「何か言ったか?」
紫檀「何も言ってねえよ」


紫檀「フェナ。ここか?」
フェナ『うん…』
雪丸「何でわかった?」

『来たこと、あるから…』

「はっ」

紫檀「やはりそうか…老師様の言ってたとおりだ。フェナの記憶には、いろいろなことが隠されてる。その場の空気や景色が、その記憶を呼び覚ます」

楓「こんなバカでっかい扉どうやって開けるんだ?」
槐「真樺のバカ力でも無理だし」
花梨「何か鍵があるんじゃない?」





「はぁ…」

「あぁ…」




雪丸「フェナ。勝手に進むな…」
紫檀「雪丸。邪魔をするな」

雪丸「邪魔…!くっ!」

『そこに火を落として』

「ん?」




「なに?これ」








花梨「何も変わらないね」
槐「光がちょっとだけ強くなった気がする、ほんのちょっとね」

真樺「んっ?」

花梨「さて、これからどうしよう。まずは…」
真樺「あれ~?」

「んっ?」
「んっ?」

真樺「何か見えるよ?」
花梨「ほえ?」

真樺「これ何だろう?」

花梨「ちょっとどいて」


花梨「なに?何かキズみたいなものが浮かんでる」

紫檀「キズ?ただのキズか?」

花梨「違う。ただのキズが平行に並ぶなんてありえない」

村長〈肉眼ではわからぬキズを入れる〉

雪丸「はっ!」
紫檀「んっ…花梨!」

「わかってる、ちょっと待って」

「これ、もしかして…」

花梨「誰か!矢立出して!記録!」








『ラ…ピュセル…碧水と乱雲…』


『あなたが呼んだ…なぜ…なぜ?』

『んっ!』


花梨「ローマ数字…だよね」
紫檀「この数字が行き先を示すのだとしたら…」

楓「緯度?」
槐「経度?」
花梨「多分それで間違いないと思う」

紫檀「経度をこんなに細かく測定できるのか?」
花梨「カツオに積んでるクロノメーターなら大丈夫。ハリソンC4、最新鋭」

雪丸「だが…方位がわからない」
真樺「東西南北」
雪丸「今のままだと…候補地が4か所あることになる」
真樺「世界一周コースになるね」
雪丸「何か手掛かりがあるはず…フェナに…あっ!?」

紫檀「どうした?雪丸」
雪丸「いない」
紫檀「いない?フェナのことか?」
雪丸「フェナ!フェナ、どこだ!フェナ!」

オマリー「ここさ!」

『雪丸!』

「フェナ!」



「動くな!」

「くっ…!」


「さて。とりあえずそんな物騒なもん捨ててもらおうか」


「お姉の話が聞こえなかったのかい?弓矢のお嬢ちゃん」


『ふっ…んっ!』

「紫檀!」

「んっ…!」

「ふっ…おいそこのチビ!」

「ん!」

楓「アイツら。バルバラルんときの…」

「渡してもらおうか。エル・ドラドへの座標をさ」


楓「エルドラドォ?」
槐「何の話だあ?」

「ここまで持ってきな。ほかの連中は一歩も動くんじゃないよ」

「雪丸、行くよ。いいね」
「気をつけろ」
「言われなくてもわかってるよ」

「雪丸。アイツらに渡したら…」

「仕方ない!今うかつに動いたら…フェナが危ない…」


オマリー「ふん…インクが乾いてない。どうやらニセモンじゃあなさそうだね」

「そんなせこいことしないよ、フェナを離してとっとと帰りな!オバサ…ぐっ!」


「かっ…んぐっ!」

『花梨!』

「くっ!」

シャーロッテ「動くんじゃないよ!」

アルテミシア「お姉どうすんだコイツら」
アン「やっちまっていいのか?」
オマリー「やめときな。バルバラルを忘れたのかい?コイツらただの傭兵じゃないよ」


オマリー「ふっ…悪いけど、アンタらと絡む気はないんだ。鎖に繋がれていようと狼は狼、うかつに近寄れば噛みつかれる。知ってるよ“ゴブリンの剣士”。ダンケルクの海戦で3,000のスペイン兵を一瞬で滅ぼした死の軍団。ルシフェルの化身と怖れられた伝説の殺し屋」


「お前らはその末裔ってことか。お目にかかれて光栄だ…が」



槐「花梨!」

ハンナ「まだ動いていいなんて言っとらん!」

オマリー「フッフフ」

チン「グレイス。ホントにコイツらこのままにしとくのか?」
オマリー「道中のムクロを見ただろ?」

オマリー「ここには逃げ道がないのさ。入口さえ塞げば、いずれ餓死する」
チン「なるほどな」
オマリー「ゴブリンども。悪いが先に行かせてもらうよ」

「待て!座標は渡しただろ。フェナを離せ!」

オマリー「そいつはできない相談だ。座標のほかにこの女も必要らしいんでね」

「なに!?」

「んっ!」

『うぅ!雪丸!みんな~!』

『うっ!離して、離して!みんな~!雪丸~!』



アン「メアリ。行くよ」
メアリ「うっ!はいはい!」

オマリー「アディオス。チコ」









「んっ?」

「何だ?」








完全優位をとっても格上なのが分かってるから一切近づかない、更に妥協もなしに戦力0状態の敵が反抗的だと単純に暴力で分からせるしそのうえ油断しないとか敵の船長のやり方が相当うまい気がする
2021/11/02 00:57:25

海賊王女 第5話観た。手がかりからのどピンチ!フェナちゃん係だった雪丸君が目を離してしまったのが失敗だった。あと、敵方がプロ集団で失策しないのも強い
2021/11/02 00:57:06

海賊王女、話としてはもちろん花梨のおばけ嫌いなどキャラの掘り下げもしながら謎も解明しつつシリアスもこなしていく…完璧なアニメーションですわ…
2021/11/02 00:59:41
つぶやきボタン…
紫檀は伝書鳩で真田家の老師からメッセージを受け取ってる?
魔女に魅入られるって話と、フェナが何かに導かれてたことは関係してそう
早くも石の使い道が判明して今度は座標という手掛かりが
でもそこでグレイス・オマリーたちにフェナもろとも奪われてピンチ
海賊団の中での扱いが残念なメアリは、以前バルバラルで槐に柳腰と言われ誘われたことを憶えてる?
入口が爆破されてしまった状況で、餓死する前に椿に助けてもらわないと
魔女に魅入られるって話と、フェナが何かに導かれてたことは関係してそう
早くも石の使い道が判明して今度は座標という手掛かりが
でもそこでグレイス・オマリーたちにフェナもろとも奪われてピンチ
海賊団の中での扱いが残念なメアリは、以前バルバラルで槐に柳腰と言われ誘われたことを憶えてる?
入口が爆破されてしまった状況で、餓死する前に椿に助けてもらわないと
![]() |
海賊王女 5話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ローマ数字は読める? 1…読める
2…読めたり読めなかったり
3…読めない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
平田広明
DMM pictures
2022-02-23
平田広明
DMM pictures
2022-03-30
鈴木みのり
フライングドッグ
2021-11-10
コメント…2021年秋アニメについて
-
- 2021年11月03日 22:59
- ID:9krvr8k40 >>返信コメ
- >>1
逆に話良くても作画が足引っ張ってるやつも多いけどね。結局のところどちらの方が重要なんだろうか?
-
- 2021年11月03日 23:02
- ID:Oz7hJXTO0 >>返信コメ
- 敵の海賊団がばれずに追ってこれるわけないだろ
-
- 2021年11月03日 23:03
- ID:Oz7hJXTO0 >>返信コメ
- >>2
作品名頼む。思いつかないわ
-
- 2021年11月03日 23:06
- ID:9krvr8k40 >>返信コメ
- >>4
フルメタ4期とかコップクラフトとかハチナイとか?
-
- 2021年11月03日 23:06
- ID:XnoKSYTL0 >>返信コメ
- こういう地底迷宮っぽいの見てるとつい
インディージョーンズのノリでワクワクしてしまう
扉そのものが回転鍵になってたあの仕掛けとかもうまさに
って感じでちょっと嬉しくなった
-
- 2021年11月03日 23:08
- ID:OrhveqVl0
>>返信コメ
- ローマ数字の暗号…
少し面白くなってきたかも
-
- 2021年11月03日 23:18
- ID:8gU3ma0a0 >>返信コメ
- 結構色々分かって来たり分からなかったり誰と誰がどう繋がっててとか示唆的な描写も多くなってきて面白いと思う
フェナの髪も伸びて来たしねw何か取り付いたようなフェナの覚醒と透明石の謎もあっさり分かりテンポも良いと思う
-
- 2021年11月03日 23:19
- ID:F.nUtxy40 >>返信コメ
- 本当に映像美がすごいな、このための透明な石か
フェナが仕掛けを解いてるときのガゴゴ…って音も聞き心地がいいし何度でも見れる
相変わらず髪の毛もよくなびいてるし、アニメという媒体を全力で活用しようという気概が伝わってくる
そして花梨が蹴られたり転げ落ちたりひどい目に遭ってるのに、やられシーンも力入ってて見応えあるのでその…これはこれでいいですね…
-
- 2021年11月03日 23:27
- ID:Inglnb9M0 >>返信コメ
- こういう展開やストーリーにしたいから登場人物の行動がおかしなことになってる気がする
-
- 2021年11月03日 23:27
- ID:cgZpuMCJ0 >>返信コメ
- せっかく絵が綺麗なのに話のテンポ遅いんだよなあ
-
- 2021年11月03日 23:31
- ID:XnoKSYTL0 >>返信コメ
- フェナの髪、少し伸びてたね
オルレアンへの旅程の長さも何気にわかって
巧いなあと思った
-
- 2021年11月03日 23:35
- ID:PuQEhbP.0 >>返信コメ
- >>10
暗号見つけた時フェナを一人にしてたのは話の都合感が強すぎるよね
-
- 2021年11月03日 23:36
- ID:ilFJwuUR0 >>返信コメ
- アンチャーテッドを思い出した
すり鉢状のフロアで戦闘あるのよね
あと絶妙につまらない理由がキャラに魅力が無いんじゃないかと思い始めた
-
- 2021年11月03日 23:40
- ID:Zqxy5yIt0 >>返信コメ
- アニメだけに限らずだけど、主人公達が道中で情報を得てたどり着いた目的地に、主人公以外の連中が情報無しなのになぜか先回りできている展開が萎えるんだよなぁ・・・
-
- 2021年11月03日 23:43
- ID:8kpfW8MW0 >>返信コメ
- 海賊達が追跡して来てるのに誰も気が付かないのか・・・?
流石に無警戒過ぎない?洞窟の中で荷馬車ゴロゴロ転がしても音とかで気が付かないかねぇ?
護衛対象から目を離すのもマジでありえないだろ、まして一度襲撃されたことあるのに。
-
- 2021年11月03日 23:48
- ID:XnoKSYTL0 >>返信コメ
- 「よろしい、たぶん一番確実!」
…じっさい女の勘は侮れないっつーか
シャレにならないっつーか
マジでビビるっつーか…
-
- 2021年11月03日 23:48
- ID:CpTV6AIJ0 >>返信コメ
- >>11
確か12話だったはずだから後半が不安しかない
-
- 2021年11月03日 23:50
- ID:OaOYUlXr0 >>返信コメ
- 物語がラピュタ的な感じになってきた。エルドラドだから南米まで行くのか?
ややフェナ側に油断が見えるとはいえ敵が安易にボロ出すような感じじゃないのが良かった
-
- 2021年11月04日 00:01
- ID:3MMUotG10 >>返信コメ
- 武器に使われるような鋭い刃物があんな白く綺麗な首筋に当たったら、けっこう消えない傷跡として残ったりする場合あるよね
-
- 2021年11月04日 00:09
- ID:dPmTy.yR0 >>返信コメ
- これ次回は船で留守番してたあいつのターンになる、と見た(希望)
行け厨房長!
双子はこないだソコソコ活躍してたし、負けてる場合じゃないぞw
-
- 2021年11月04日 00:12
- ID:lfD.5DVC0 >>返信コメ
- >>16
護衛対象から目を話したのは完全に雪丸達のミスだけど、追手が来てる事を全く予想していなかったのもあるからな。
実際、女海賊達は前回襲撃された時に完全に振り切ったにも関わらず何故かノーヒントで石が採掘されたこの場所に来てるし、追手が来ていることを予測するのも難しいとは思うけどね。
シナリオの都合と言ってしまえばそれまでだけどさ。
-
- 2021年11月04日 00:17
- ID:LATzMbWs0 >>返信コメ
- 海賊王女
怪物王女
新竹取物語 1000年女王
-
- 2021年11月04日 00:18
- ID:24RbiUvs0 >>返信コメ
- 紫檀の兄の名前は桂か。
雪丸だけ植物の名前じゃないのは、やっぱり当主の嫡男とかなのかね。
-
- 2021年11月04日 00:18
- ID:mOqJAoru0 >>返信コメ
- 敵の妹(?)末っ子ポジ??が、地味に双子見分けてるっぽいのすげーな。愛の力(?)か元から戦闘力あるっぽいんで観察眼と洞察力か。
でも惚れた弱味でフェナを引き渡すキッカケになるとか馬鹿げた展開はやめてほし〜い!!
-
- 2021年11月04日 00:21
- ID:dPmTy.yR0 >>返信コメ
- あいつら女ばっかの一味だったし
フェナ相手でも扱いに油断容赦なさそう
てか雪丸、アンタしっかり護衛せんかい
なにしてんねんw
-
- 2021年11月04日 00:28
- ID:mOqJAoru0 >>返信コメ
- 前回櫻井ボイス裏切りそう…。と思ってたけど。
理由が雪丸へのコンプレックスじゃなく、雪丸への愛(俗物的な恋愛の意味じゃなくて)っぽいの笑うやんw
フェナがライバルかー。
この先フェナの事も好きになるかもしれんが。
-
- 2021年11月04日 00:33
- ID:Y924moQG0 >>返信コメ
- 女海賊団いいな、敵も味方も魅力的だ
謎のアイテムから座標を導き出し、敵味方入り乱れてのお宝争奪戦こそ海賊アニメの醍醐味ですね
-
- 2021年11月04日 00:41
- ID:3MMUotG10 >>返信コメ
- 補給地点で肩出し服を買ったときの雪丸の反応も見たかったな
-
- 2021年11月04日 00:44
- ID:CFPF0u4o0 >>返信コメ
- >>4
テスラノート
-
- 2021年11月04日 00:53
- ID:4Q14uq2j0 >>返信コメ
- 護衛対象のフェナから目を離して人質に取られるのはちょっとガバガバすぎる
前科も前例もあるんだし、しっかり注意しないと
どのコンテンツにも言えるけど、合理性の原理は最低限意識しないと不自然な雑味になって作品の質が落ちるのは必至
-
- 2021年11月04日 01:28
- ID:..u4HwLl0 >>返信コメ
- >>15
3話冒頭でも伝書鳩飛ばしてるシーンがあったから、紫檀→老師→金髪→女海賊と情報が流れていってるんじゃなかろうか
-
- 2021年11月04日 01:30
- ID:V37TiXLO0 >>返信コメ
- ネチネチと重箱の隅を楊枝でほじくる様なヤツが多いな、そんなに気に入らなきゃさっさと切れよ
いちいち報告しに来るな
-
- 2021年11月04日 01:34
- ID:WbStaEWT0 >>返信コメ
- 惚れてるの?女扱いされたことの雪辱を果たそうと睨んでるのかと思ったわ。
-
- 2021年11月04日 01:44
- ID:7HSOZPjL0 >>返信コメ
- あっさりさらわれるんかいw
てっきり口塞いだの雪丸かと思ったら、あれ?石のトコ居るし気付いてすらねえっぽい・・・。
キャラの掘り下げ描かれ方は凄く良いんだが、スートーリーは今のトコ擁護できんかも・・・。
-
- 2021年11月04日 01:46
- ID:hnN.XsIo0 >>返信コメ
- 前回から話の核心に関わる要素出てきたこともあって面白くなってきたな
やはり謎解き要素があるとワクワクする
そしてお決まりともいうべき誘拐と監禁イベか…
どう切り抜けるか楽しみ
-
- 2021年11月04日 01:56
- ID:uLn7c.6o0 >>返信コメ
- フェナを気に掛けてた雪丸すら仕掛けが起動したらフェナから意識がそれたり、あれだけの人数が随伴してるのに誰も護衛担当がいないのはどう考えてもおかしいでしょ……
仕掛けが起動したことで先人の罠が発動して無理やり分断させられるとか何でもいいけど、あの場面でフェナが単独行動になる合理的な理由が無いから違和感しかないw
後フェナを人質に取られた後ホイホイ要求に従っていたけど、一時的にでも情報と人質両方を相手に握られたら交渉なんて成立する訳がないんだから
ブラフでもいいからフェナを切り捨ててお前たちを壊滅させると恫喝するか、花梨が代わりに人質になることを飲ませないと失敗しか見えないって
やりたいシーンが細切れに置いてあって、それぞれの素材は決して悪くないのに繋ぎが雑なせいで全体が雑になってるの本当に勿体ないわ
-
- 2021年11月04日 01:56
- ID:Ey3It1gm0 >>返信コメ
- >>15
フェナの髪の長さから察して、あそこに行くまで結構時間かかったみたいだし補給に寄った先で海賊か軍に見つかったのかもね…
まあ展開が雑過ぎるけど
>>32
老師が金髪に情報流すメリットないような
それならいっそフェナ引き渡せばよくなるし
-
- 2021年11月04日 02:00
- ID:GzxS1dyr0 >>返信コメ
- フェナ様がさらわれるまで誰も気がつかなかったのは、Damsel in distress(囚われの姫)イベントのためのフラグかな?
-
- 2021年11月04日 02:30
- ID:mOqJAoru0 >>返信コメ
- >>34
見つめてるときは頬染めて(あにこ便に画像ある)、そのあと呼ばれた時や通常の表情に頬染めはないんで。睨んでた可能性もあるけど、意図的でも無自覚でも好意的表現描写なんじゃない?
呼ばれたとき、集中してなくてギクリと。敵側に情があるのバレたくないギクリかと。
あの邂逅で惚れた要素微塵も分からないけどw
-
- 2021年11月04日 02:49
- ID:.3kuxc.d0 >>返信コメ
- >>1
そうか?前回にギャグが痛いと批判したが今回はちょっと面白かったわ、謎解き要素が結構引き込まれた、作画が良いんだからその路線で行けば最期まで視聴するわ。
-
- 2021年11月04日 02:51
- ID:ifp.WPfb0 >>返信コメ
- 敵の追跡(というより待ち伏せてた?)に無対策だったりフェナから目を離してアッサリ囚われてしまったり、護衛として御粗末なのはたしかだけど、つまりソレって彼らが武術自体は敵の親玉がガチンコ回避するほどの腕前である一方で、明確な敵を相手にしての長期的視野に基づいた実戦は今回が初めて=いわば初陣だから要所要所でポカをしがちで搦め手に弱い…ということなのではなかろうか?
ご先祖の「ゴブリンの騎士」たちはおそらく傭兵稼業を生業としていて今や伝説になっているけど、子孫の彼らは何らかの理由で基本アノ離島に引きこもっていたっぽいし
-
- 2021年11月04日 03:49
- ID:c5UWXGfo0 >>返信コメ
- フェナが必要ってことは人質にしても殺せないんだから戦闘開始しちゃってもよかったのでは?
-
- 2021年11月04日 04:42
- ID:AeMdlezs0 >>返信コメ
- 暗号要求の時点では女海賊団がフェナの生死に頓着してるか雪丸たちにはわからんから手出ししなかったのは、まぁわかる。
いくら手練でも距離がありすぎたし海賊にはスナイパーもいたし。
そこよか暗号の間に辿り着くまでフェナの異変を感じ取った雪丸がフェナからそこそこの時間目を離して居なくなったことに気づくまで時間かかったってあたりはやっぱ引っかかる。
もうちょっとなんとかできんかったか。
-
- 2021年11月04日 04:59
- ID:wYNTIkqB0 >>返信コメ
- 敵が女ばかりだと少なくても戦闘で殺った殺られたのような展開にはなりにくいから緊張感がないんだよな。
良い意味で裏切ってくれたら嬉しいけど、こいつらそのうち共闘とかしそう。
-
- 2021年11月04日 05:12
- ID:fD7hzN1s0 >>返信コメ
- あの巨乳と褒められた娘が寝返るという展開は?
-
- 2021年11月04日 05:51
- ID:WbStaEWT0 >>返信コメ
- >>43
必要=生きてるフェナとは限らない。
死体。例えばフェナの首だけでもいい場合もある。
-
- 2021年11月04日 05:52
- ID:WbStaEWT0 >>返信コメ
- >>46
安易過ぎるなぁ。有り得るけど。
-
- 2021年11月04日 06:11
- ID:cf4.eIxz0 >>返信コメ
- >>33
お前と違って標準的な頭脳持ってたら
あふれる程の脚本の低劣さにいやでも気づくわ
-
- 2021年11月04日 06:21
- ID:zpX45aEd0 >>返信コメ
- 6134・・・
見える子ちゃんに出てきた四桁の数字・・・ではないか・・・
-
- 2021年11月04日 06:24
- ID:QqLataFa0 >>返信コメ
- >>49
精神異常者ほど自分は普通って言い張るからなw
-
- 2021年11月04日 06:48
- ID:bf3tOCY60 >>返信コメ
- やっぱ紫壇が内通者か。一話の時点で優男のCV.櫻井孝宏は怪しいと思ってたけどやっぱりなあ。
と、見せかけて実は雪丸以外全員裏切り者って展開だと面白いけど流石にそれは無いか。お宝(?)を奪取するまでは鍵であるフェナを生かす為の護衛とかさ。雪丸だけがそれを知らないの。
-
- 2021年11月04日 07:13
- ID:XCkf9tsQ0 >>返信コメ
- 忍者たちさすがに無警戒すぎじゃ?
どのくらい離れてか分からないけど洞窟な音が反響するやろうに
-
- 2021年11月04日 08:11
- ID:LEZDimP30 >>返信コメ
- お留守番制度が役に立ちそうだな!
-
- 2021年11月04日 08:13
- ID:WbStaEWT0 >>返信コメ
- >>36
パターンとして意外に仲良くなるパターンもあるよな。
-
- 2021年11月04日 08:36
- ID:L8VeF28X0 >>返信コメ
- >>3
一応敵側になんか事情知ってそうなのがいたから跡地前までの先回りは出来るかも
坑道内で荷車引きながら跡をつけてるのに気付かないのは無理があると思うけど
-
- 2021年11月04日 08:37
- ID:ifp.WPfb0 >>返信コメ
- >>55
おそらくはスコーン野郎が持ってるであろう情報を得るためには、一旦捕まらんことには話が始まらないからねえ
早い段階で攫われる展開は仕方ないんだけど、その持って生き方が稚拙な(脚本な)のは否めないわな
-
- 2021年11月04日 08:52
- ID:TbjBW1.q0 >>返信コメ
- 石板のフランス語、Johanne darc la pucell repose icy (ジャンヌ・ダルクここに眠る)は字幕を付けて欲しかったな。
-
- 2021年11月04日 08:55
- ID:hnN.XsIo0 >>返信コメ
- >>55
確かにそのパターンも王道の一つだな
-
- 2021年11月04日 09:14
- ID:Iai6Vux30 >>返信コメ
- 声が櫻井さんと遊佐さんの血縁とか怪しさ増し増し
-
- 2021年11月04日 10:18
- ID:0Krc61.00 >>返信コメ
- >>56
場所わかってたなら待ってて謎解かせないで透明の石取って自分で行くだろ
-
- 2021年11月04日 11:39
- ID:3MMUotG10 >>返信コメ
- >>61
正解の穴やら途中の仕掛けやらを解くのはフェナの記憶頼りだったこと忘れた?
-
- 2021年11月04日 11:48
- ID:dEtdIVhI0 >>返信コメ
- おまいらラブコメだから気楽に見てろ
-
- 2021年11月04日 11:59
- ID:0Krc61.00 >>返信コメ
- >>62
本気で言ってる?
-
- 2021年11月04日 12:15
- ID:34ZagpID0 >>返信コメ
- ナイスバディ姉ちゃんは双子の片割れに惚れたのか。そのあたりから女海賊たちが瓦解するのかな。
-
- 2021年11月04日 12:25
- ID:3y3n3qBJ0 >>返信コメ
- >>50
ヨン…ロク…サン…イチ…
-
- 2021年11月04日 12:40
- ID:hl3IoOYD0 >>返信コメ
- >>55
ラピュタかな
-
- 2021年11月04日 12:42
- ID:hl3IoOYD0 >>返信コメ
- >>47
フェナが人質にも関わらず紫檀がギリギリまで攻撃姿勢を取ってたのは、最悪フェナが死んでも体だけは確保したいと思ってたからだったりしてね。
-
- 2021年11月04日 12:43
- ID:hl3IoOYD0 >>返信コメ
- >>66
花梨「いゃああ!!」
-
- 2021年11月04日 12:44
- ID:hl3IoOYD0 >>返信コメ
- >>52
最終的に今の護衛が敵になって、女海賊側が味方になるとかな。
-
- 2021年11月04日 12:45
- ID:hl3IoOYD0 >>返信コメ
- >>54
しかし聞く話によると彼メンバーで最弱だよね。
-
- 2021年11月04日 12:46
- ID:hl3IoOYD0 >>返信コメ
- 前にもコメントしたけど、間のとり方がちょくちょくあだち充っぽいんだよな。
みんなに無視されてポカーンとする金髪海賊のシーンとか。
-
- 2021年11月04日 12:51
- ID:UROk.qHp0 >>返信コメ
- 投票見て気がついたけど、あのローマ数字の書き方だとバラ数字の6,1,3,4で61や34じゃなくね?
>>2
個人的には話が良ければ作画なんてどうでもいいがなぁ。なんとかは3日で慣れると言うし。
-
- 2021年11月04日 12:57
- ID:zWBJ32It0 >>返信コメ
- 先行見終わったからいうけど、OPはただの雰囲気。
海賊王女なんて大ウソもいいとこ。
事実はオカルトを交えた単なる恋愛もの。
-
- 2021年11月04日 13:25
- ID:Ry59yOX30 >>返信コメ
- >>33
かと言って自分の好きな作品に不満は許しまへんで〜!!!
って信者臭い発言も問題だろ
何故みんなが称賛しかないと思ってるのかね
-
- 2021年11月04日 13:41
- ID:3mz602YZ0 >>返信コメ
- >>49
低劣なんて言う程そこが気になって仕方ないなら、なんでそんなのを見続けてわざわざファンサイトまで書き込みに来てるの?って話だよね。
ここはアンチサイトじゃないから「ツッコミを入れつつ楽しんで見てます」な人はいいけど、叩くばっかりで少しも楽しんでる様に見えない人はご遠慮下さいってだけ。
-
- 2021年11月04日 14:13
- ID:cvOY3ufn0 >>返信コメ
- 先に要求に応えて人質手放す犯人なんていない。
継続的に身代金目的誘拐を商売にしてるなら信用を得るために放すかも知れないか。
-
- 2021年11月04日 14:15
- ID:cvOY3ufn0 >>返信コメ
- 今期は始めは面白そうだと期待できても登場人物が意味不明の行動、理解不能→切りが多い
姫様何でわざわざ黙って護衛から離れて族に捕まりに行ったの?。何か解ったしても伴を連れて行くでしょ。じゃなきゃ護衛付けた意味ない。
それも解らないほどのバカではないし。
これが説明付かないと重大欠陥アニメ。
まさか、「体が勝手に」とか言う安直な力業なら許せない。それ許したら、ピンチでもチャンスでも、いくらでも唐突に作れちゃう。そんなだったらストーリー追うのバカらしくなる。
勿論、ストトーリーなんて意味不明でもエロさとかギャグとかが魅力でもっと見たくなるアニメならそれはそれでアリだけどこれは違うし。
-
- 2021年11月04日 14:28
- ID:r4FMyl.30 >>返信コメ
- >>78
フェナ自身何かに導かれていて己の意思が働いてない風な描写はあったけど
それを気にかけてた雪丸が暗号を発見した途端に目を離したのは擁護できないよね
まあ雪丸に限らずフェナ無視して全員暗号に向かうのは絵面としてもおかしいし
-
- 2021年11月04日 14:39
- ID:dO..LVQ10 >>返信コメ
- 結局今のところ海賊要素が船で旅してる以外ないのなんなんだろう
ワンピースですらもうちょい悪事働くし欲望に忠実だぞ
-
- 2021年11月04日 15:49
- ID:L8VeF28X0 >>返信コメ
- >>61
無理に理由を作るとすればフェナと座標?両方必要だからとか
>>62
坑道に罠無いなら時間かければ誰でも最奥まで行けますね…まとめて排除するためにこっそりつけたとかかな
-
- 2021年11月04日 15:52
- ID:gsMdnWtu0 >>返信コメ
- あの「歌舞伎町シャーロック」を作った
プロダクションIGの見てられる作品だから安心して見てられるよな!
-
- 2021年11月04日 15:56
- ID:34ZagpID0 >>返信コメ
- >>13
まあ、雪丸もガキの頃に決死の覚悟で逃がしたり、ピンチに駆けつけたりして、相当フェナが大事なのだろうからもう少し気を配れよとは思ったけどね
-
- 2021年11月04日 15:57
- ID:xqKRcwua0 >>返信コメ
- 些細な話だが、18世紀にはまだ「英仏百年戦争」という言葉も概念もないと突っ込んでみる(近代になってナショナリズムによって生み出された用語で、日本で言うと頼朝挙兵から徳川幕府成立までの戦乱を「源平420年戦争」とまとめてしまうようなもの)
とりあえずようやく話が動いた感があって、今まで一番面白かった回だったけど、突っ込み所も含む今回の展開の異様なスピーディーさに、これまでの緩い展開は何だったのかという気がしなくもない(展開が遅すぎて巻きを入れるように指示したスタッフがいたんだろうか)
あとフェナが敵の人質に取られて花梨だけ呼び出された時、てっきり花梨が発明品の暗器か何か出して敵を慌てさせて、その隙に雪丸たちは逃げるけど、フェナと座標は取り返せない展開になるかと思ったら、何事もなく座標取られて全員殺されそうになるので唖然となった
-
- 2021年11月04日 16:03
- ID:HIuP1nFz0 >>返信コメ
- >>79
「その何かに導かれたフェナの目的地もあの暗号だと思ったら、実は単なる通過点でした」な状況だった訳で、目を離したのがミスなのは確かだけど、暗号をスルーしてサッサと先に進むこと自体意外だったんだし、おかしいとまでは思わなかったな。
-
- 2021年11月04日 16:13
- ID:0VyDP6dR0 >>返信コメ
- 仲間の掘り下げ描写とか好きだからドンドンやって欲しいよ、見てて楽しいからね。
だからこそあんなガバガバ海賊に人質も情報も横取りされてなんでやねんってなるんだよ。
ここまでの話を見てこれだけ味方の戦力がそろってて、一番活躍したのがじいさん2人によるフェナ救出っておかしいだろw
-
- 2021年11月04日 16:48
- ID:bPI.BDi80 >>返信コメ
- >>81
坑道に罠がないか、その判断が難しいとこなんだよな…
フェナ達はフェナの記憶、海賊達は直感により最初から当たり引いてるから
道中迷子でたどり着けないとかもあり得るし、謎の扉もフェナが正解引いて通ったから閉じてなかっただけだと思われるし
これで不正解引いてたら何が起こったのかは謎なので海賊側の先回りは難しい
後をつけてたのは海軍軍人さんが何かしら知ってること考えると、お頭さんにフェナ達が来るまで待つようにアドバイスした可能性はありそう
-
- 2021年11月04日 16:54
- ID:bPI.BDi80 >>返信コメ
- >>32
それ以前に肖像画を考えると金髪軍人さん、おそらく最初から場所知ってたと思う
ただ、マスターキー(フェナ)が無いと開かないのも知ってた可能性
それなら、1話であんなとこに軍人が?の謎がフェナの確保のためと繋がるし
-
- 2021年11月04日 17:01
- ID:r4yvRJqd0 >>返信コメ
- >>4
神八剣伝
-
- 2021年11月04日 17:10
- ID:cG.lYe170 >>返信コメ
- 世界観も設定もキャラも割といいと思うんだけどシナリオは唐突だしキャラ多いのにせわしなくセリフ割るだけで持て余してる感が強いし、せめて4クール通年が当たり前の時代にこのアニメが作られてりゃなあと思わないでもない
(って書いてて、自分はナディアみたいな作品をこれに期待していたのじゃないかと気付いた)
-
- 2021年11月04日 17:12
- ID:r4yvRJqd0 >>返信コメ
- >>27
個人的には紫檀は花梨とラブ話があってほしい。
既に亡き紫檀の元カノが、花梨が姉のように慕っていた先代の銃担当で、任務の中で見殺しにしたと誤解されたまま現在に至るって感じで。でも当然結ばれずに紫檀が花梨をかばって…ってのが一番大好物。
-
- 2021年11月04日 17:16
- ID:r4yvRJqd0 >>返信コメ
- >>46
全員が寝返るならラスト近くの共闘だろうけど、この子だけが寝返ったらまず命はない。
-
- 2021年11月04日 17:19
- ID:r4yvRJqd0 >>返信コメ
- >>42
それを視聴者の7~8割が推測してくれるように作り手は誘導しないといけない。
-
- 2021年11月04日 17:24
- ID:bPI.BDi80 >>返信コメ
- >>78
説明がされるのは後のことだろうし、欠陥だ!と今騒いでも仕方ない部分のような気がするのだけど…
来たことある、呼ばれた、ジャンヌダルク、ここに眠る(石碑?)の前で涙した、とどう考えてもオカルトの部類だと判断できる材料は撒かれてるんだし
-
- 2021年11月04日 18:50
- ID:2l9yEldu0 >>返信コメ
- 米向けだから無いよなー
次回は女海賊団でサービス回!っての
-
- 2021年11月04日 19:05
- ID:1rUxcujk0 >>返信コメ
- >>18
最後まで見たけど期待しない方がいいとだけは言っておく
-
- 2021年11月04日 19:15
- ID:t2jKpmt60 >>返信コメ
- >>1
わかる
期待してたのにこの残念感
-
- 2021年11月04日 19:20
- ID:t2jKpmt60 >>返信コメ
- >>96
マジかあ
切った方がいいかな?
-
- 2021年11月04日 19:22
- ID:t2jKpmt60 >>返信コメ
- >>76
何神様気取ってるの?
-
- 2021年11月04日 19:26
- ID:t2jKpmt60
>>返信コメ
- ヒロインから目を離すなよ
面白くなーい
-
- 2021年11月04日 19:46
- ID:.n9oL6.D0 >>返信コメ
- 絵も話もすきだしほんと最高。すき。満足している
>>2
作画が良いと話が変でも妙に擁護がわいたり
話に完璧を求められて、こうやって文句言う奴が出たりするので
作画もだけどキャラデザも地味でいい、線が少ないのがいい
オタウケしない絵柄のほうがいい、とまで思っている
ODDタクシーみたいな
-
- 2021年11月04日 19:54
- ID:kQGGoLAk0 >>返信コメ
- >>98
超展開ぶりを是非とも見届けて欲しくはあるよ
どんな感想になるにせよ
-
- 2021年11月04日 20:18
- ID:mEza9H0R0 >>返信コメ
- >>83
邪魔するなとか言われてショックだったんだろ。
-
- 2021年11月04日 20:39
- ID:3MMUotG10 >>返信コメ
- >>33
さすがに今回言われてるような問題は、重箱の隅どころかむしろ目立つ位置に散見してるからな…
絵は本当に好きだしそれだけで見る価値あると思ってるけど、それにしてもストーリー運びに関しては多くの人の指摘してるとおりだと思う
-
- 2021年11月04日 20:44
- ID:18xKtneH0 >>返信コメ
- 来週でスコーンさんからフェナの秘密が明かされてこんなくだらない理由で雇ったのか~とかで海賊たちが離反
そこから色々あってフェナが海賊たちのリーダーになってタイトル通り海賊王女になるのかな
-
- 2021年11月04日 20:50
- ID:18xKtneH0 >>返信コメ
- >>32
紫檀が2重スパイで老師と金髪双方に送ってる可能性は?
-
- 2021年11月04日 20:59
- ID:jq3Gkc0Z0 >>返信コメ
- へぇ~意外とそこで紛糾するんだなと真面目に意外に思った(別に貶しいる訳ではなく)
攫われる展開と言うメタ的な意味を置いておいて、自分的にはフェナの憑依的な変貌から超常的な導きに吸い寄せられたみたいに消化したのでメンバーたちもその影響を受けた、みたいに勝手に補完していた 勿論、根拠や描写は無いので勝手な補完に過ぎないので何かを主張する気は全くないけどね
今までの作品全体トーンとかも考え特に理屈的なものを求める展開でもないかなと言うのが自分の考え 勿論、そうであっても良いけど 単純に言えば気にならない、ぐらいかな
-
- 2021年11月04日 22:52
- ID:USXF.WNL0 >>返信コメ
- 海賊でもないし、王女でもないんじゃないかって思い始めてる
-
- 2021年11月04日 22:52
- ID:.n9oL6.D0 >>返信コメ
- >>49
このような誹謗中傷にもマイナスを押していこう
正義だと思っていたら大間違いだ
・ネタバレ
・誹謗中傷
・荒らし・その他
荒らしに構う奴も荒らしなので、このコメントもマイナスで結構です
-
- 2021年11月05日 00:09
- ID:hxnOUAui0 >>返信コメ
- 今までの描写からすると
フェナから目を離すような間抜け揃いには思えなかったんだけどな
やりたい展開の為にキャラを間抜けされると萎えるね
-
- 2021年11月05日 03:01
- ID:VQX.rBOZ0 >>返信コメ
- 1話:フェナと爺さん2人の誘導に何度も失敗
3話:フェナと双子が雲隠れしたのに気付かない
これを見て来て今さら「任務を完璧に遂行出来ないのは脚本の都合だ」とか言われてもなあ。
それに、警護と監視をごっちゃにしてるのもチラホラいるよな。
-
- 2021年11月05日 04:31
- ID:y859WT8u0 >>返信コメ
- 歯痒いBL🐘アニメだったか🙍
どっか行けー👅
-
- 2021年11月05日 07:16
- ID:hxnOUAui0 >>返信コメ
- >>111
警護にしろ監視にしろ皆が目を離すのは不自然なんだけどね
それともこいつ等って見た目だけの間抜け揃いなの?
-
- 2021年11月05日 07:52
- ID:pxUwfbj00 >>返信コメ
- >>37
視聴者が女海賊たちが追っているのを知ってることと
雪丸一行がそれを知らないことの視点の区別もつかないのか?
自分たちしかいなくて安全(と雪丸たちは思っている)ところでべったり護衛に張り付いてるほうが不自然だと理解できんのか
単独行動の理由て、これまでのシーンから憑依されたのかも、と思いつかないのか?
「魔女」の単語を聞いてたか?
交渉も、あなたがいい案だと思っても
女海賊が「じゃあ交渉決裂だ(ブスッ)」ってフェナを殺したら一巻の終わりだと分からないのか?
これにイイネ押した人が多数いることがここのレベルを思い知らされるね
-
- 2021年11月05日 09:32
- ID:VQX.rBOZ0 >>返信コメ
- >>113
「完璧じゃなければ間抜け」とか一つのミスも許さないってその考え方が極端だと気付かないのかね?
監視には対象の逃亡を阻止する役目も含まれるが、警護は対象が警護役を信頼して安全圏にいてくれないと成り立たない。(その辺を題材にした刑事ものなんかも珍しくない)
しかも今回フェナが安全圏から出たのはトランス状態で半ば正気じゃなかったから。
なんでこんな基礎的な事をいちいち説明せにゃならんの?
-
- 2021年11月05日 11:07
- ID:GoABJVlE0 >>返信コメ
- >>114
>視聴者が女海賊たちが追っているのを知ってることと
危険が追手しかないと考えている時点で浅い、遺跡内に危険が無いと何故言い切れるのか
>単独行動の理由て、これまでのシーンから憑依されたのかも、と思いつかないのか?
雪丸達全員がフェナから目を離した理由とは関係ない、それとも全員魔女に憑依されたと?
>女海賊が「じゃあ交渉決裂だ(ブスッ)」ってフェナを殺したら一巻の終わりだと分からないのか?
座標手にしたから人質は用済み(ブスッ)もありうるんだけど?自分の都合よく考えてない? 大体あの場面で人質を捨てたら雪丸達に報復を受けて犬死&座標も手に入らないで無能の極みなんだけど?
そもそも万に一つもフェナが命を落としたら一巻の終わりなら、どれほど安全だと思っていても普通警護はつける
ということで他人をどうこう言う前にまずは自分のレベルを冷静に分析して、どうぞ
-
- 2021年11月05日 11:33
- ID:EkMWQlhd0 >>返信コメ
- >>115
護衛が6人もいて全員目を離すのは無能すぎるのでは
>>111の言った状況と違って閉鎖された空間なら尚更
-
- 2021年11月05日 12:41
- ID:.y8RLCbV0 >>返信コメ
- >>115
なんにせよ面白くねえ
-
- 2021年11月05日 15:31
- ID:5JBmMZ5N0 >>返信コメ
- もう全話配信が終わってるってことはどういう予測をしてもネタバレと取られかねん。つまらん。
-
- 2021年11月05日 18:14
- ID:C4WDPdpb0 >>返信コメ
- 理論上は世界一面白いアニメを作れる人材も環境も全て
そろってるんだけどなIGは。何かかみ合ってない感じだな。
攻殻すらダメにしちゃうし色々ズレてる。
-
- 2021年11月05日 18:29
- ID:KnDdkKmB0 >>返信コメ
- >>117
フェナは遺跡に守られてる?っぽいけど、遺跡だって建物だし劣化する(空気入れ替えてないからなおさら)から、目離したらダメよねー…。
天井?が落下とか。(死因が違うと言え)骸骨至る所にあったし引き締めとかないと。
-
- 2021年11月05日 18:44
- ID:juKJKfzM0 >>返信コメ
- >>54
てか真樺だっけ?そいつ爆弾武器にしてなかったっけ。それで瓦礫どかせんのか。
-
- 2021年11月05日 18:50
- ID:QY6.nRVU0 >>返信コメ
- 敵の首領、深見梨加さんなんだね
セーラービーナス愛野美奈子
-
- 2021年11月05日 18:53
- ID:juKJKfzM0 >>返信コメ
- >>110
言うてもあれだけ日頃から釘刺されてるのに勝手に離れるフェナサイドに問題ある。
小さい子供じゃ無いんだからさ。
良識ある護衛対象ならあんな声届かんとこまでまず離れない。
護衛するならそれが大前提なんだから流石にゴブリンたちを責めるのは気の毒だわ。ついでに言うと紫檀やらは結構やらかしてるだろ。トラブル発生中のフェナを探さず放置したり。花梨とマカバは自分の趣味に夢中になって目的見失ったり。双子は結果的にフェナと一緒だっただけだし、椿は留守番だし。雪丸はDTだし。
-
- 2021年11月05日 19:17
- ID:6fkWw3by0 >>返信コメ
- フェナの髪がわりとはやくのびて良かった。
-
- 2021年11月05日 19:59
- ID:EkMWQlhd0 >>返信コメ
- >>124
とりあえず今回のフェナの状態を見直してから話に割り込もうか
-
- 2021年11月05日 20:29
- ID:Bxw12t9.0 >>返信コメ
- この完全に殺しに掛かってきた女海賊がどうせ仲間になるんだろうな
-
- 2021年11月05日 21:39
- ID:2PWEqruB0 >>返信コメ
- >>5
フルメタ4期は端折りまくってるのもあるから
-
- 2021年11月05日 22:34
- ID:swYPSJs00 >>返信コメ
- >>122
爆発って衝撃が周囲に拡散するものなので、
瓦礫退かすには鉱山の発破作業みたいに穴あけてそこに爆弾突っ込まないと無理
後無闇矢鱈に爆破するとまた崩落する
-
- 2021年11月05日 22:39
- ID:juKJKfzM0 >>返信コメ
- >>126
その状態を考慮しても、成人近い人間がことの道理を弁えないのはおかしい。
もっとも、道中の執拗なまでの迷路構造とその狭い通路は大人数が尾行をするには困難な場所なので(単独の斥候の追跡ならば直接的な行動には移れないはずなので除外)本来あのようなエンカウントは有り得ないのだが。
それこそ手練が護衛に付いていたのだから感づかないわけがない。
つまりあの場において雪丸たちに気の緩みが出るのは仕方ないこと。ただでさえ目的の一つであるハコを解析できたんだから。
-
- 2021年11月05日 23:27
- ID:AZMQF2qJ0 >>返信コメ
- エンドカードで何故か途切れてるブス
-
- 2021年11月06日 02:41
- ID:T8hyL5mp0 >>返信コメ
- さすが童○…
-
- 2021年11月06日 03:09
- ID:.UsB6mmt0 >>返信コメ
- 足跡でフェナを探すのかと思ったら女の勘で見つけたことに驚いた
-
- 2021年11月06日 08:35
- ID:AI81c3Fh0
>>返信コメ
- 作品の感想や好き嫌いなんて人それぞれだしね
ここのサイトの規約を守りつつ書き込んでいれば
特に問題視はしないかな。個人的に言えばこの作品を
今までも十分楽しめているし、今回も面白く思ったよ
謎を紐解きつつ確信に迫っていく感じに魅力を感じるから
キャラの行動の整合性とか正直あまり気にならんね
深まる謎に新しいキャラクターの登場、良い作画に良い演技、
今後も十分楽しみで次話もはやく観てみたいと思ってる
-
- 2021年11月06日 09:23
- ID:u2PL8ZDy0 >>返信コメ
- >>14
アンチャ思い出したの自分だけじゃなかったかw
ギミック動かして入って最後に先に持ってたアイテムで次のヒント入手、したところで敵が現れて妨害されるって流れがっぽかったよね
-
- 2021年11月06日 09:45
- ID:l6Ok.dqd0 >>返信コメ
- >>117
もともと入り口が封鎖されていて、道中あるのは行き倒れた人の成れの果てだけ。
移動中も尾行には気を使ってた(はず)
行き倒れた死体が大量に転がってるのは、出入り口が他になく、またそれなりの時間封鎖されていることを指し示すもの。生き物が何日も生存できる空間ではない。
そんな中に外敵が潜んでるなどまず想定しない。
確かに全員が目を離すのは行き過ぎだが、状況から安全性をある程度確認できてると判断したならまったく有り得ないことでもない。
-
- 2021年11月06日 09:57
- ID:mGNCDa0e0 >>返信コメ
- いやー、面白い
全くノーマークだったけどこれは嬉しい誤算
-
- 2021年11月06日 10:02
- ID:xQ08IE6n0 >>返信コメ
- >>136
外敵なくても落盤などの危険性もあるからなぁ
それと全員目を離したことでフェナ<お宝という図式にも見えてしまって、今後仲間だどうこう言いだしても信用しにくいし
-
- 2021年11月06日 10:12
- ID:rd2z7DRE0 >>返信コメ
- 5話のフェナ、ドロワーズ見せてない
-
- 2021年11月06日 12:34
- ID:yZcWOsm.0 >>返信コメ
- 女海賊は同じく人質戦法が通用しそうな仲間を見捨てられないタイプに見える
-
- 2021年11月06日 13:15
- ID:4rhMgMh80 >>返信コメ
- >>136
さすがにあれだけの物をあんな細い道に通したとは考え辛いから、どこかに物資搬入用の通路ぐらいはあると思うよ、完成した時に塞いだか普通じゃ通れない可能性もあるけど
-
- 2021年11月06日 15:01
- ID:IVTevZqc0 >>返信コメ
- 順序こそわからないけど透明な板に刻まれてたギリシャ数字が
今週の見える子ちゃんの『あの数字』と被っててビビった
単なる偶然なんだろうけど
-
- 2021年11月06日 15:11
- ID:uMkpiSDr0 >>返信コメ
- >>131
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/e/beef2f35.jpg
蛇みたいな口のブスは途切れてないぞ
-
- 2021年11月06日 15:21
- ID:uMkpiSDr0 >>返信コメ
- >>30
テスラノートは話もよくない…
-
- 2021年11月06日 15:50
- ID:AF2bSPQ60 >>返信コメ
- >>117
「開けた場所の方が周りに情報が溢れている分注意が拡散し易い」っていうの何度か見た事あるけどな?
しかも、これまであやふやな情報しかなくて、ダメ元で来てみた所にいかにもなヒントっぽいものが現れたんだから、「おおっ!」って注目するのがそんなに不自然?
-
- 2021年11月06日 16:31
- ID:FbLmA2AA0 >>返信コメ
- >>143
蛇女はおそらく毒か呪いが武器だ。
-
- 2021年11月06日 16:34
- ID:FbLmA2AA0 >>返信コメ
- >>144
テスラノートはたまに作画が手書きになるところと人間のCGが面白い。ストーリーはどうでもいい。
-
- 2021年11月06日 19:16
- ID:lkbY6uIB0 >>返信コメ
- 精鋭部隊なのに一人もフェナがいなくなったことに気づかないのは違和感あったな
-
- 2021年11月06日 22:15
- ID:jQlQuOHz0 >>返信コメ
- みんなストレス溜めてイライラしながら見るアニメって面白い?
普通にnot for meとして、黙って切れば良いんじゃないかな?
-
- 2021年11月06日 22:23
- ID:jQlQuOHz0 >>返信コメ
- 大きく二つの箇所で賛否が分かれているという感じだけど
①なぜあの広場でフェナが離れていった事に全員気づかなかったか?
→人間は何かに注意を逸らされると、急な変化にも気づかない事がある。今でも親が少し目を逸らした隙に小さい子が道路に飛び出し…という事故が多いし、また手品とかでも同じ心理状況を突いたトリックがあったりする
②なぜ海賊が先回り出来たか?
→これについてはこの第5話内では表現が無かったけど、次話で言及されるのでは?と勝手に期待している。海賊達の帰り道でも使う訳だし
-
- 2021年11月06日 22:44
- ID:KjYosZBm0 >>返信コメ
- 女海賊の方が「海賊王女」っぽいぞ
-
- 2021年11月07日 06:50
- ID:IXO0b3bw0 >>返信コメ
- >>118
つ>>76
-
- 2021年11月07日 15:33
- ID:uZ3Mh8MP0 >>返信コメ
- フェナにはジャンヌよりもさらに深い謎が関わってそうだな
緯度経度という推測が当たってるなら南緯34度、西経61度っぽい?
それならアルゼンチン北部に引っかかるのでエルドラドな感じ
(南緯61度は絶叫の60度・・・とよりもいで知った)
しかし、兄貴が遊佐で弟が櫻井の兄弟かぁ・・・怪しいw
あとメアリちゃん可愛い
-
- 2021年11月07日 22:43
- ID:Sko7dShd0 >>返信コメ
- 元々面白かったけど、女海賊でてきて
ますます面白くなってきたな。お姉が有能過ぎる。
かっこよくて頭のきれるボスで、しかも赤髪って
「ナディア」のグランディスさん思い出す。
-
- 2021年11月08日 02:56
- ID:OULtiUxH0 >>返信コメ
- >>154
男運はなさそうだな
-
- 2021年11月08日 11:09
- ID:MKoxSaKJ0 >>返信コメ
- >>88
フェナと同じペンダントを持っていたし何気に容姿も似ているので実は血縁者という可能性が考えられる。
ただ最終的に探し物を発見する能力を持っているのがフェナだけと考えると色々と納得出来る事が多い。
-
- 2021年11月08日 12:20
- ID:T0gg36Vj0 >>返信コメ
- >>150
護衛も兼ねた腕利きの集団ではありえない
集団な
-
- 2021年11月08日 16:17
- ID:N5pKRlPb0 >>返信コメ
- >>157
腕利きの戦闘集団とは言われてるが、腕利きの護衛集団とは言われてない件
戦闘力が高くたって護衛の才能があるとは限らない
-
- 2021年11月08日 23:50
- ID:ij5MYKT70 >>返信コメ
- >>1
自分は TVスペシャルの ルパンみたいだなって思った。
-
- 2021年11月08日 23:54
- ID:ij5MYKT70 >>返信コメ
- >>63
メアリ やっぱ惚れてたね。
-
- 2021年11月12日 15:59
- ID:rdwBxXKL0 >>返信コメ
- 遅れたけど5話見た
>>1
面白いとは思うけど、ちょこちょこ微妙なところがあって足を引っ張ってる印象だね
作画も話も良いなら無職転生だな
あれがつまらないなら見れるアニメ無いよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
最近 作画良くても話が…みたいなアニメ多いな