第6話「美女から野獣」
首脳会議で、イクシアを浮上させて伝説の地サンクチュアリに向かう計画を説明する南。しかし、そのためには高度な操船システムが必要だった。そんな中、新型ローグの様子を見ようとオブリビオンベイに侵入した金田一と康太は、デュークに見つかってしまう。
脚本:日野晃博 絵コンテ:高橋ナオヒト 演出:寺澤伸介 作画監督:三好智志・山崎愛
脚本:日野晃博 絵コンテ:高橋ナオヒト 演出:寺澤伸介 作画監督:三好智志・山崎愛
坂東『イクシアを移動させるだと?バカげてる!』

『敵に正確な位置が知られた今やらなければ全滅は必至です』

竹熊『未テストの反重力エンジンの使用は危険過ぎるのでは?』
南『ですがこのままではいずれイクシアはドラクターに破壊される』

マーガレット『この巨大なイクシアを浮上させ移動するなど本当に可能なのですか?』
南『やってみる価値はあります』

『どこに逃げる?この地球のどこにもわれわれの逃げ場などないのでは?』

『逃げるのではありません。反撃に向かうのです。伝説の地サンクチュアリへ』

坂東『サンクチュアリ…そんな信憑性のない絵空事を本当に信じているのかね!』

南『そうでしょうか。確証はこれです』
坂東『何かね?それは』

『宇宙戦艦アメノムラクモ』



『あんたさ。いじめられてんの?』
『いえ…別にそういうわけじゃ…』

萌々香『効果あるかは分かんないけど生活指導の先生とかに話してみる?』
康太『いえ。結構です』


『あのさ!俺が直そうか?その腕』

『ん?』
『君アンドロイドだよね?』
『あの…』
『フッ…』

『宇宙戦艦だと?どういうことだね?』

南『イクシアのシステム内から謎のデータ群が発見されました。それを関連づけてつなげていくと戦艦の設計図らしきイメージが浮かび上がりました』

『しかも過去の常識を覆すほどに強力で巨大な戦艦です』
『そうかね。ならばなおさらイクシアの移動など必要ないのではないか?』

『残念ながらこの戦艦の設計図は断片データ。設計図のピースの一つです。設計図が異星人の手に渡り利用されないように分割した、そんなところでしょうか』

『どうも話が見えんな』

南『これを見てください。さらにデータ群から得た情報他の12のシェルターの位置。これには驚くべき法則が存在していました』

南『イクシアの一度のジャンプによって行ける航行範囲でつなげていくと一筆書きのようにルートが完成します』

南『これが意味するもの…イクシアは運び屋。設計図の断片を他のシェルターから回収しサンクチュアリに運び込む。それがイクシアに課せられた使命』

南『つまり我々が発見したデータ群は何者かによって計画された地球人類の反撃計画なのです!』

『だがそれは全て君の推測だ!誰がそんな計画を作れるというのだ!』

南『この壮大な計画を実行できた人物が地球上にたった一人存在します』
坂東『何だと?』
南『ブレクネン財団創始者ハイネル・ブレクネン』
マーガレット『!』

南『ブレクネン氏は当時大きな戦争に備えてシェルターを建設すると発表していました。ですがそれは表向き。異星人の襲来を予見しこの計画を秘密裏に遂行していたのです』

『おじい様が…』

『この計画の立案実行は莫大な資金力を持っていたブレクネン氏になら可能です。我々はこの計画に基づきサンクチュアリを目指します!』

ざわ…ざわ…


『私はサンクチュアリの存在を信じます!そこに希望があるのなら私達は前へと進むべきです。今こそ希望の大地サンクチュアリに向かって旅立ちましょう!』

南『できないってどういうこと?』
天堂『イクシアのような巨大な質量のものを空に浮かべてバランスを取るためには高度な操船システムが必要なのさ』

『今からそれをプログラムすれば優に1年はかかる』

『高性能な人工知能のようなものがあればそれにバランシング計算をさせられるのですが今そんなものはどこにも…』

南『くっ…何てことなの…』
デューク『南ちゃん。マキシマスの駆動システムの調整まだ時間がかかりそうなの』

『ムサシと同じものを使用すれば可能なはずです』
『駄目よ。あの機体の個性を最大限生かすには高速ラッシュシステムが絶対に必要なの。そうでなければ真のマキシマスは完成しないの』

『こだわりなくして本物にあらず…』
『今は一機でも戦える機体が必要なんです!個人的なこだわりは捨ててください!』

デューク『あら?怒った?』



『これでよし』
『すごい…僕が自己修復するより32分12秒も早い。君すごいね』

『俺の父親はロボット工学のエンジニアでさ。家にある本を片っ端から読んでたらできるようになってたんだ』

『それより君ストレスケアアンドロイドだろ?』
『えっ?』

『わざと反感を買う行動を取りいじめられることによって本来のいじめられっ子を救う。ストレス社会の産物だね』
『知ってたんだ…』

『俺はいろいろと知っている。この町が偽物だってこともね』



『あのさ。言っとくけどパパ活とか柄じゃないしやんないから』
『パパ活?何だそりゃ』

ジュン『とぼけるかおっさん…じゃあ何でこんなとこに連れてきたわけ?』

『俺も半信半疑なんだがお前がその…合格者だとさ』
『合格者?何それ?ミスコンか何か?』
『ん~…何から話せばいいのか…あ~!そもそも俺はこういうの向いてないんだよなぁ~』

『バーカ。落ち着いて話せよおっさん』

『う~ん…実はな。信じられんかもしれんがこの町は偽物だって話なんだが…』
『!』

『今何つったおっさん!もっと詳しく話せ!』

『金田一君。どこへ行く気?』
『秘密の場所さ』

『つまりこの先に…本当の世界が?』
『ああ。説明が難しいんだ』

『人類滅亡とか異星人とかいまいちピンと…』
『だろうな。だが百聞は一見にしかずだ』


『そうだよ…これだよ…私がずっとたどり着きたかった答え…不可解な町の謎が…解けた』

『分かるか?この町は滅亡した大地から隔離されたシェルター。これが隠されてきた現実だ』
『分かるよ…分かり過ぎるくらい…もやもやしてずっと苦しかったんだ…』


『霧島…』
『ありがと!おっさん!』
『うわっ!やめんか!』

『で?私はどんなバイトをすればいいの?』

『お前は資質を認められ戦士に選ばれた』
『戦士?』
『つまり戦闘ロボットの操縦士だ』

伊伏『まぁ戸惑う気持ちは分かる。女の子が戦うなど実のところ俺も反対…』
ジュン『やる!』
伊伏『即答!?』

金田一『あ~まだセットアップ中か…』
康太『何これ』
金田一『これは新型のローグさ』

『そこで何してるの?』
『しまった!』

『はは~ん。見たことある。あなたよね?たまにここに侵入して私のかわいいローグ達をのぞき見してたのは』
『何でまだビルドフェーズで置かれてるの!?もう完成してるよね?』
『何?意見する気?うるさいお子様からは見学料取るわよ~』

『あら。あんたは…』
『ちょっと見ていい?』

『そうか!駆動ドライバーの回転速度が上がっていない。これは3つの伝導プラグユニットのプログラムの連動に問題がある可能性が高い。だからまだ完成とは言えないんだ』

『あらやだ!あなた話が分かるじゃない!何か興味が湧いてきた』

金田一『これってもしかして敵が襲ってきた時の警報!?あっ!』

『どうしたの?』
『また来たか。お前はここで待ってろ!』

『ふぁ~…安眠妨害だ』

『まぁ寝る前のひと暴れってことだな』

『興奮して寝られなくなったりして』


『今回は雨宮の奴出てないのか?』
『確かに…あっちはラボ派閥の人達の別チームだからね。何か出撃できない事情でもあるのかもしれない』

『お前もパイロットだよな?一大寺大和はどこだ?奴を呼び出せ!』

『そんなに地球人の力が怖いのか。反撃する力を奪うためにパイロットを…』

『はぁ?違うねぇ。全然違う。お前らを殺す理由は進化の秘宝を取り出すためさ』

『進化の秘宝?』
『我々がこの星の環境に完全適応するための特別な遺伝子!それが進化の秘宝だ』

『じゃあなぜパイロットなんだ?』
『戦闘の才能は我々の遺伝子との適合率が高い。さぁパスコードを言え』


『あ?うるせぇ!』

『やめろ!!』

『こいつ!お前達モルモットはペースを守って計画的に殺すことになっていたが今の俺にはもう関係ない!』

イブリム『お前は後でゆっくりといたぶって殺してやる!』




龍吾『今日は何か敵が硬くねえか!?』
大和『確かに…』

『敵軍の防護パルス反応が強いようです!』

南『敵は高品質の防御膜を装備している…』
伊伏『そいつは面倒だな』
大和『ちょっと硬ぇってだけだろうが。南さん!あんだろ?こういう時の何かがよ』

南『オールディバイダーを出すわ』
大和『おっ。来たな新兵器』

天堂『超光子破砕剣オールディバイダー』
北根『分かりました。オールディバイダー移送準備します』

『何これ…』
『あなた…』

『一大寺君もパイロットなんだ…』

『オールディバイダーはタキオン粒子の超高速振動で亜空波動を生み出し驚異の破壊力を発揮するムサシの両手装備型ソード系武器ですわ』

『よく分かんねえけど…すごいんだよな?』

『それはもう。激しくすごいですわ~ん』

北根『オールディバイダーリリース!ランデブーお願いします!』

大和『おっしゃ~!今日もとことん暴れてやんぜ!』

『ムサシによる単独戦術に移行。伊伏隊は後方へ。大和君。大剣は高い攻撃力を有する代わりに大きくエネルギーを消耗する。使い方には注意して』

『すごい…何か本格的…』

大和『いっくぜー!』



大和『うおー!りゃー!』

『すげぇ威力だぜ!こりゃ勝ったな!』

輝『いや。見ろ』


『またまた出やがったな。ユニット再結成ゴーゴーめ!』
『ユニット再構成融合だろ』

大和『どっちでもいいぜ!おりゃー!』

大和『ぶった斬る!』

大和『うおっ!』

『何だ!?』



三人『うわぁー!』

龍吾『ヤバいぜ!こりゃ何度もは耐えきれねえ!』
輝『機体の周囲を完全に覆ったグラビティバリアだ。オールディバイダーでも斬れないぞ!』

『斬ってみせるさ。サザンクロスエンド準備だ!』

輝『駄目だ…計算ではサザンクロスエンドでも破壊力不足だ』
龍吾『必殺技が効かねえんじゃチャージしても…』
大和『計算が何だってんだ!さっさと溜めろ!こちとらよけるの面倒なんだよ!』

龍吾『うわっ!母ちゃん!』
大和『ビビんなタコ!チャージはどうなってる!?』
龍吾『80%だ!』

輝『機体のダメージが大き過ぎる!いったん退却しよう』
大和『バカ言え!こっからだ』
輝『やっても無駄だ!』

龍吾『チャージ100%!使えるぞ大和!』
大和『龍吾!もっとチャージしろ!』
龍吾『何!?そんなことして大丈夫なのかよ!120%!』

輝『エネルギーチェンバーが破壊されて推進エンジンが爆発しかねない!龍吾やめろ!』

『爆発が何だ!やめるな!チャージを続けろ!龍吾~!!』

『ど…どうしたらいいんだ~!180%!母ちゃ~ん!!』

天堂『な…何てことしてるんだい。これじゃムサシが持たないよ!』

『仕方ないわ。操縦システムを切断しましょう。強制切断準備!』

大和『龍吾…そろそろいくか』

『チャ…チャージ200%!うお~!!爆発駄目~!!』

『よっしゃ!ぶった斬る!』

『サザンクロスエンド!大和スペシャル!200%斬りだぁー!!』

『うーりゃあー!!』

『ぶった斬る!どりゃあー!』


『もういっちょー!』


『はぁ…はぁ…はぁ…ふふ…』

大和『ハハ!ハハハハ!』
輝『あいつ…完全にサイコパスだ…』

『母ちゃ~ん…』

『ふぅ…みんなお疲れさま』
『はぁ…』

『これが戦い…』

『怖くなった?』
『…ふっ。ううん』

『生きてるって感じた!』
『えっ…?』

デューク『今日は大変だったみたいね』
南『ええ。大和君には教育が必要ね。仲間を危険にさらす戦い方は承認できないわ』

『それよりあの子すごいわ。スタッフとしてスカウトしちゃおうかしら』

南『そうね。でも知ってるかしら?彼はムサシの設計者である張間博士のご子息よ』
デューク『えっ!?』




『山本…大丈夫か?』
『一大寺君…』

『話し掛けてくるなんて珍しいね』
『聞いた。親父さんのこと。ショックだよな…』

『それが…何か悲しくないんだ』
『えっ?』
『自分でも分からないけど…』

大和『はぁ!?家族のマッチングだと?』
輝『ああ。パイロットの山本元佑と娘のさくらは血がつながっていない』

輝『家族を亡くした者同士の記憶を操作して家族としてマッチングさせてあるんだ』
大和『それってさくらは親を亡くし山本さんは子どもを亡くした…その2人を家族に仕立てたってことか』
輝『ああ』

『…まだ実感が湧いてねえんだよ。いい親父さんだったんだろ?』

『…あのさ。うわべだけのそういうのやめてくれる?』

大和『あっ…』


『大和…』


『死ね』

イブリム『!』

アーシェム『彼は私の獲物です。下がってください』
イブリム『ほう。お姫様が暗殺者ごっことはな』

『だが今の俺には関係ねえ。奴ごと死んでもらうぜ』

『そうはさせません』

イブリム『なら…貴様も死ねー!』
アーシェム『あっ…!牙の姿に!』


『お…おい…これってどうなってる?』

『俺達下民兵はお前ら貴族階級にこき使われてきた!』

『だがな!ここではそんな俺が尊敬されるんだ!』


『この喜び…分かんねえだろうな!』
『喜び?』

『ここには無意味なヒエラルキーは存在しない!居心地がいいんだよここは!』

『だから俺は抜ける!シドルの支配からな!』
『だったらなおさら私に協力を!』

『あなたの気持ち私にも分かります!』
『お前ごときに分かるはずがない!』

『きゃっ!』

『俺達持たぬ者の気持ちなど分かるはずがないのだ!』

『うりゃー!』

『許さねえ…ぶっ倒す!』


『うわっ!』

(アーシェム様!ご無事で!)

『そもそもお前を殺しに来たんだったな。忘れるところだったぜ』
『逃げろ…神崎!』

『大和は…殺させない!』



大和『何だよこれ…』

『あっ…アーシェム様!そのお姿は…!』

サーザント『まさか憑依状態のまま牙を発現させたというのか!?』







『マジで…どうなってんだ…?』

サーザント『アーシェム様…』

『助けてくれたのか?お前は一体…何者なんだ?』

『一大寺君…大丈夫だった?』
『雨宮…お前…』


『!』




『!』

明日菜『何よこれ!』







みんなの感想
245: ななしさん 2021/11/05(金) 22:28:08.47 ID:hdGMtaCM.net
え(ºωº)
美女から野獣だったわw
美女から野獣だったわw
ななしさん 2021/11/05(金)23:33:22 No.904255300
まさか2話で櫻井がクイーンに対して言ってた牙を引き出すが文字通りの意味とはね…
ななしさん 2021/11/05(金)23:34:32 No.904255683
>まさか2話で櫻井がクイーンに対して言ってた牙を引き出すが文字通りの意味とはね…
姫の教育くらいの認識だったなあ
姫の教育くらいの認識だったなあ
254: ななしさん 2021/11/05(金) 23:18:29.97 ID:xtUCNKH9.net
宇宙戦艦は出てくるわアンドロイドに焦点当たるかと思いきや修理した少年がメインぽかったり敵の本来の姿っぽいのも出てきたり
一話の内容と思えないくらい色々あったなw
いやぁ面白いわ
一話の内容と思えないくらい色々あったなw
いやぁ面白いわ
264: ななしさん 2021/11/06(土) 01:02:32.22 ID:s3F1IChQ.net
話が唐突すぎて1話見忘れたのかと思った
アンドロイド普通にいる世界なのかよ
アンドロイド普通にいる世界なのかよ
265: ななしさん 2021/11/06(土) 01:03:45.54 ID:+2eIyB9P.net
>>264
待って、巨大人型ロボット兵器がある技術レベルだよ
ヒトそっくりのアンドロイドとかあってもおかしくないでしょ
待って、巨大人型ロボット兵器がある技術レベルだよ
ヒトそっくりのアンドロイドとかあってもおかしくないでしょ
266: ななしさん 2021/11/06(土) 01:05:28.31 ID:Je5qZtc6.net
でも高度なAIは存在していないともいわれとるw
260: ななしさん 2021/11/06(土) 00:34:07.64 ID:8RrwCHih.net
アフロ君がイジメ対策用アンドロイドだったのは最初なんじゃそりゃw
と思ったけど生々しくて嫌なリアルさあるね
展開早いし次回覚醒するのかな
と思ったけど生々しくて嫌なリアルさあるね
展開早いし次回覚醒するのかな
ななしさん 2021/11/06(土)00:00:39 No.904264036
アンドロイドとか唐突だろ!ってなりそうなのに1話でちゃんとアンドロイドと喧嘩する大和と龍吾がいたから
唐突にならずにスムーズな登場になるという高等テクニック
唐突にならずにスムーズな登場になるという高等テクニック
ななしさん 2021/11/06(土)00:03:45 No.904265072
科学技術見せる為に1話で出しただけかと思ったら
まさかのメインキャラに対する伏線だったわ
まさかのメインキャラに対する伏線だったわ
ななしさん 2021/11/05(金)23:18:55 No.904250205
アフロがイジメられる理由とか金田一がただのメカオタクじゃなかったとか下地がしっかりしてるな
ななしさん 2021/11/05(金)23:23:11 No.904251776
人間のストレスの吐き出すサンドバックとして作られた人形アンドロイドってまたひどい設定がでてきたな…
ななしさん 2021/11/05(金)23:26:40 No.904253020
前回KJちゃんが言ってた突然暴れだす人とか踏まえるとやっぱ記憶消してもそれが完全じゃなくてストレスたまるからはけ口が必要とかそんな感じっぽいな…
ななしさん 2021/11/05(金)23:13:09 No.904248088
アフロじゃなくて美少女アンドロイドおくれ
249: ななしさん 2021/11/05(金) 23:03:25.77 ID:yR8sYagN.net
家族マッチングシステムとやらが何故ヤマトには適用されないのか?
252: ななしさん 2021/11/05(金) 23:12:49.74 ID:AlsOySaT.net
メガトン武蔵に謎戦艦ヤマトかな?合体したら
アオシマのプラモになるな
アオシマのプラモになるな
274: ななしさん 2021/11/06(土) 04:24:51.94 ID:U8vTMXP3.net
なんで暗殺対象の精神乗っ取る作戦をとらないんだ?
ななしさん 2021/11/05(金)23:07:35 No.904246087
ななしさん 2021/11/05(金)23:09:07 No.904246639
>やっぱりパパ活扱いになっててわらった
まあその誘い方じゃなあ
まあその誘い方じゃなあ
ななしさん 2021/11/05(金)23:33:39 No.904255394
今週は怒涛過ぎて最初ら辺に司令がなんか語ってた内容もう忘れてるわ
ななしさん 2021/11/05(金)23:34:57 No.904255813
OP・EDもカットして詰め込んでるからね
ななしさん 2021/11/05(金)23:34:59 No.904255820
話飛躍しすぎだろMMRかよ…って思ってたらおっさん達が逐一ツッコミ入れてくれて安心した
ななしさん 2021/11/05(金)23:33:50 No.904255455
一応他に生き残ってるシェルターもあるんだな
当たり前と言えば当たり前だけど
当たり前と言えば当たり前だけど
ななしさん 2021/11/05(金)23:36:51 No.904256411
地球半周したら超巨大戦艦が完成するとかロマンの塊かよ
ななしさん 2021/11/06(土)00:16:52 No.904269243
ななしさん 2021/11/06(土)00:00:44 No.904264065
神崎さん気付いたら胸はだけて男の家で寝てるとか不幸すぎだろ
ななしさん 2021/11/06(土)00:06:56 No.904266060
というかアーシェム様が神崎さん憑依状態で変身できたってことは
実は神崎さんがめちゃくちゃ特異な体質だったりするのではないだろうか
実は神崎さんがめちゃくちゃ特異な体質だったりするのではないだろうか
ななしさん 2021/11/06(土)00:07:59 No.904266395
それこそドラクターが環境に適応するための進化の秘宝持ちなんじゃね?
ななしさん 2021/11/06(土)00:23:21 No.904271272
ガードマン執事はポンコツだから
憑依してたのが実は探してた遺伝子でしたってのはありそう
憑依してたのが実は探してた遺伝子でしたってのはありそう
ななしさん 2021/11/05(金)23:13:47 No.904248309
秘宝を探す目的が完全な環境適応って事はドラクター側の母星はもう無いって可能性か
ななしさん 2021/11/06(土)00:13:57 No.904268289
ドラクターも本当に一枚岩じゃなかったんだな
貴族階級と下民階級で明確に分かれてるっぽいし
貴族階級と下民階級で明確に分かれてるっぽいし
つぶやきボタン…
シェルター飛ばして宇宙戦艦の設計図集めて聖域行こうとしたりいじめられっこがそのためのアンドロイドだったり美女から野獣になったりいろいろありすぎた!怒涛の展開の連続だぁ…
南司令サンクチュアリ計画提案したのに肝心のシェルター飛ばす技術がなかったどころか終わってからできるかどうかの相談したみたいだけど相当焦ってるってことか
高性能な人工知能にアフロ康太が選ばれる流れ?それより金田一少年がなんとかしてくれそうな感じも
大和の表情どんどん凶悪になっていってる…まるでゲッター線に魅入られたかのような顔してる
南司令サンクチュアリ計画提案したのに肝心のシェルター飛ばす技術がなかったどころか終わってからできるかどうかの相談したみたいだけど相当焦ってるってことか
高性能な人工知能にアフロ康太が選ばれる流れ?それより金田一少年がなんとかしてくれそうな感じも
大和の表情どんどん凶悪になっていってる…まるでゲッター線に魅入られたかのような顔してる
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1634736162/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/904238515/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/904238515/
「メガトン級ムサシ」第6話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2021年秋アニメについて
-
- 2021年11月06日 10:53
- ID:OL9DWPtE0 >>返信コメ
- 各コロニーを探索する目的が出てきて基地そのもので世界各地を旅する事に
いじめられっ子はそういう役割のロボだった
ようやっといろいろ明らかになってこのアニメをスムーズに楽しめるようになったわ
敵の異星人は人形態と獣人形態とがあるのが新しい情報かな
人間に乗り移ったまま獣人になった姫は人間の女の子と精神がお互いに干渉しそうな気もするがどうなるか
-
- 2021年11月06日 10:53
- ID:Frf7Q2eJ0 >>返信コメ
- 神崎さんの受難
・体を乗っ取られ暗殺に使われる
・乗っ取った側のポンコツで暗殺対象に恋したことにされる
・内輪揉めに巻き込まれ体を怪物に変身させられる
・服が破れた状態で男の部屋に運ばれる
災難過ぎるわ
-
- 2021年11月06日 11:05
- ID:qa.WYHNb0 >>返信コメ
- >>1
あのアフロくんはストレスケア用らしいけど
記憶操作の影響を緩和するために
作られた存在とかかな?
-
- 2021年11月06日 11:17
- ID:oIydNIty0 >>返信コメ
- 耳長細身のとげ頭が猫と戯れた後フード着て辻斬りしてる
-
- 2021年11月06日 11:21
- ID:oIydNIty0 >>返信コメ
- サクガンは地下世界を旅し・・・
ムサシは地上を旅する・・・
-
- 2021年11月06日 11:22
- ID:uUz2MCPk0 >>返信コメ
- 猫耳少年がいつの間にかつかまってて一話見逃したかと思ったぜ
-
- 2021年11月06日 11:26
- ID:rVyDFj0E0 >>返信コメ
- 意外としっかり面白いじゃないか
-
- 2021年11月06日 11:28
- ID:AI81c3Fh0 >>返信コメ
- 『ど…どうしたらいいんだ…母ちゃ~ん!!』
毎回セリフで笑わせに来るのやめてよw
-
- 2021年11月06日 11:28
- ID:sHrjXbrY0 >>返信コメ
- ストレスケアアンドロイドは性悪説っぽい考え方だけどいじめが無くならない現状を思うと色々と考えさせられる
この作品は住人たちが虚像の街の真実に迫っていく中で住人自身の秘密も暴露されていくミステリーのような風味があって面白いのではと思い始めている
-
- 2021年11月06日 11:34
- ID:vDt5eWnJ0 >>返信コメ
- 前話までの変につまらないギャグ挟んですれ違いさせるみたいな演出が一気に減って一気に面白くなった
あれは何だったのか
-
- 2021年11月06日 11:43
- ID:jBF6QdX50 >>返信コメ
- スカートは鉄壁でパンツ無しなのにブラはOKな謎の倫理規定…
アオシマの合体戦艦シリーズを思い出してる人が居て親近感(同世代かなぁ?)
-
- 2021年11月06日 11:48
- ID:F5knQ3QZ0 >>返信コメ
- 規模の大きいストーリーとシリアスさを突き詰めるとここまで面白くなるんだな
作品のポテンシャルを感じる良い回だった
-
- 2021年11月06日 11:55
- ID:p3nLZVuT0 >>返信コメ
- 正直なんとなく惰性で見てたけど今回で一気に引き込まれた。
次回以降が俄然楽しみになってきた。
-
- 2021年11月06日 11:58
- ID:UkYqLuaQ0 >>返信コメ
- 金八先生のゲームにもいじめられロボがいたな
あれはえぐかった
-
- 2021年11月06日 12:13
- ID:kx.xi..W0 >>返信コメ
- 倫理観ヤベーけどたたかうk戦うかどうかは自分の意思で決められるだけマシかな...
-
- 2021年11月06日 12:28
- ID:5Zg56i7E0 >>返信コメ
- 大和がとにかく出来る事を工夫して全力で倒すの見てて気持ちいいわ、家族の仇の異星人ぶっ殺す!でひたすらストレートでウジウジしてないのも良い
-
- 2021年11月06日 12:38
- ID:.iLocP5z0 >>返信コメ
- サンクチュアリって、位置的にジャブロー?
-
- 2021年11月06日 12:49
- ID:14OkC3di0 >>返信コメ
- 宇宙人が宇宙人っぽくねぇなぁと思ってたら全員ザ☆ルークメンだった
-
- 2021年11月06日 12:50
- ID:5nQAu1XN0 >>返信コメ
- 脚本の構成が凄かったなあ。よくあれだけのドラマを勢いを落とさずに詰め込めるなと感心した
大和のハチャメチャな戦法も、イカしたロボにはイカれた主人公がふさわしいといわんばかりのゲッター節で違和感なかった
-
- 2021年11月06日 12:52
- ID:Frf7Q2eJ0 >>返信コメ
- >>12
個人的にはもう少し色気のあるブラにしてほしかったな…
-
- 2021年11月06日 12:54
- ID:Frf7Q2eJ0 >>返信コメ
- >>17
ちょっと狂気が混じっているのが怖い
-
- 2021年11月06日 13:06
- ID:.iLocP5z0 >>返信コメ
- パイロット狙いのテロが横行してるのに監視や護衛を着けなかったり、技術的に無理なプランに全体を巻き込もうとしたり、主人公機に枷をはめようとしたり、結局司令は無能か。
-
- 2021年11月06日 13:16
- ID:nCAQer7Y0 >>返信コメ
- 流竜馬がゲッター線に魅入られるようにドラクターが狙ってる進化の秘法は大和に深く関わる事になるのかな
-
- 2021年11月06日 13:17
- ID:c.6sjot50 >>返信コメ
- >>3
だがここからラブコメでの三角関係ならぬ4角関係になっていくのだろう・・・やはりこれよこれ!!!
戦争ロボにもラブコメはかもんよ!!ただし過度なラブコメはNG、ガンダムビルドファイターズトライみたいな過度なラブコメはNG、戦闘9:ラブコメ1ぐらいがよきなのよ・・・そして俺はラルさん立ち位置でいかせてもらおう、ドムR35、でるぞ!
-
- 2021年11月06日 13:37
- ID:IIQBHZLr0 >>返信コメ
- >>23
無茶な移動計画に関しては敵に発見されてしまったという現実があるからしゃーない
それ以外は無能ムーブがちょっとキツいね…。まぁ常に追いつめられてる状態だからっていう大前提があるからある程度は仕方ないが
-
- 2021年11月06日 13:38
- ID:5mOcgOwS0 >>返信コメ
- 良いお話ですね。面白かったですね。
-
- 2021年11月06日 13:54
- ID:.iLocP5z0 >>返信コメ
- 黒犬宇宙人の死にかた、人造人間編のヤムチャ?
-
- 2021年11月06日 13:56
- ID:gsw07DKJ0 >>返信コメ
- DQⅣネタコメ・・・内山昂輝・・拉致・・拘束・・
Ⅺのダーハルネのイベント思い出したわ!
あの厨二ロンゲアラフォ―男許せえええん!!😡×∞
-
- 2021年11月06日 14:33
- ID:.iLocP5z0 >>返信コメ
- 家族の記憶を捏造できるからには、主人公の記憶も全部捏造説の説得力がまた強くなったか。
-
- 2021年11月06日 14:44
- ID:xA.8oFpD0 >>返信コメ
- 攻撃直前に操縦システムを切断されたらゲームオーバーだったな・・・
-
- 2021年11月06日 15:04
- ID:5r6GGdCI0 >>返信コメ
- 登場人物全員ヤバい奴しかいない
苛められてニヤけてるのは実はそういう役割のアンドロイドで、メガネ君はそれを普通に受け入れられる奴で、ギャルちゃんは戦闘民族だった
雨宮さん逃げてと言っても逃げられない…
-
- 2021年11月06日 15:05
- ID:MMIdRxd50 >>返信コメ
- >>17
ちょっとゲッターチームのパイロットみたいに感じたので、ある意味正しくスーパーロボのパイロットにふさわしい感じなのかな。
-
- 2021年11月06日 15:08
- ID:vDt5eWnJ0 >>返信コメ
- > 進化の秘宝、デスピサロか
> DQ4感
DQ4なら「進化の秘宝」(宝)じゃなくて「進化の秘法」(技法)なんだよなあ
-
- 2021年11月06日 15:16
- ID:AGfjpESo0 >>返信コメ
- しかし今回の戦闘でメガトン級は自爆or自壊する可能性が出たなぁ
最終決戦とかその直前で自爆するメガトン級出る?
あと今回実体剣なのにエネルギー消費大に疑問感じるレスあったけど、
タキオンチャージして斬る武器って解説ちゃんとあったやんと
現状ムサシがタキオンチャージして放つのは数少ない内臓兵器のデフュージョンブラスターと流星キックと今回のオールディバイダーか
-
- 2021年11月06日 15:23
- ID:oIydNIty0 >>返信コメ
- ハイネル博士・・・?
ハイネル兄さんなんだろ!?
-
- 2021年11月06日 15:57
- ID:6ZQxxnpk0 >>返信コメ
- そろそろゴールド聖闘士出ないと尺が・・
-
- 2021年11月06日 16:17
- ID:TF7pvk.c0 >>返信コメ
- また龍吾くんのまともさランキングが相対的に上がってしまったか
-
- 2021年11月06日 16:25
- ID:f4eijvbo0 >>返信コメ
- 藤子不二雄の漫画懐かしいです
-
- 2021年11月06日 16:26
- ID:AGfjpESo0 >>返信コメ
- >>38
まともかどうかはともかくジャイアンっぽいね
-
- 2021年11月06日 16:35
- ID:nzkMe.7H0 >>返信コメ
- タキオンがバンバン出てくるから、波動エンジンとかワープとかもできても少しもおかしくないな。
-
- 2021年11月06日 16:39
- ID:nvKYTmqL0 >>返信コメ
- なんつうか全部バラバラな話いくつもやられても困るんだよな
ツインテ仲間に入る話ならそこをしっかりやろうよ
そういうとこだぞ日野まじで
-
- 2021年11月06日 16:40
- ID:ygu7qeok0 >>返信コメ
- 暗殺者の人意外と教師生活満喫してたんだな
出世欲かと思ったら支配から解放が望みだった
-
- 2021年11月06日 17:05
- ID:FL7pzdg80 >>返信コメ
- 今期最高の神アニメ。毎回引き付けられるたまらんち
-
- 2021年11月06日 17:09
- ID:kx.xi..W0 >>返信コメ
- >>42
そうか?
話も登場人物も多かったけどそんなに唐突感が無かったから自分は違和感なく楽しめたけどなぁ
-
- 2021年11月06日 17:33
- ID:N58SI1JR0 >>返信コメ
- 今回の大和は山本の部分で冴えてたな
-
- 2021年11月06日 18:13
- ID:FDRe51lK0 >>返信コメ
- 単純熱血馬鹿のようでいて実は頭の回転が早く、クレバーに狂ってる大和のキャラ、危なっかしくていいな
あと妙に治安が悪いのも、やっぱり記憶操作による無意識下のストレスが原因か
本当に薄氷の上の日常をギリギリ保ってるんだな
>>45
おそらく尺が足りないせいでシーン同士の繋がりを省いたから、まるで総集編やってるみたいに詰め込んでる感は強かったけど
キャラやストーリーについては、むしろ今までばら撒かれてたピースがどんどんハマっていったよな
-
- 2021年11月06日 18:45
- ID:vteg1jq90 >>返信コメ
- 荒削りやけどなかなか先がわからないから面白いわ
今のところ視聴できてる
-
- 2021年11月06日 19:26
- ID:Wvgr9XsD0 >>返信コメ
- 相変わらず日野はキャラは可愛いのに設定がエグイなw
-
- 2021年11月06日 20:26
- ID:HxHgXOBd0 >>返信コメ
- レベルファイブにえっちな下着は無理だったか・・・
-
- 2021年11月06日 20:31
- ID:AGfjpESo0 >>返信コメ
- アフロくんが普通の人間だったら今の時代一部のレスみたいにいじめをネタにするなって苦情言う人いるけども
そもそもいじめられるために作られた自己修復機能付きアンドロイドですとかいうスーパーロボット的力技
嫌いじゃないわ!
-
- 2021年11月06日 20:34
- ID:voFzSurB0 >>返信コメ
- >>43
この手話して仕事だからやってるが苦痛だったか。
楽しんだり愛着湧いて裏切るとかに成るものを。
楽しいぜ暗殺込みでこの生活はは斬新。
-
- 2021年11月06日 23:23
- ID:tkw1Lql90 >>返信コメ
- 日野脚本とは思えないくらい、今回は凄く面白かったわw
-
- 2021年11月06日 23:54
- ID:TeelUEUs0 >>返信コメ
- 進化の秘法を手に入れれば地球環境に適合できるって
あんたら地球に馴染むどころか改造して地球人が住めなくしてるじゃん
-
- 2021年11月06日 23:57
- ID:TeelUEUs0 >>返信コメ
- 今回の話し的にてっきりシェルターとかロボとか
マッチポンプする為に宇宙人が用意したかと思ってたけど
ちゃんと地球製なんだな
だったらもうちょっと戦えたんじゃない?
48時間で全滅と言うからてっきり今と変わらない科学レベルかと思ってた
-
- 2021年11月07日 00:30
- ID:n1fgJjHp0 >>返信コメ
- いきなり最終決戦の話が出てきたな。1クールだから仕方ないのか。
と思ったら2クールなの。
AGEみたいな仕掛けがあるのか。
-
- 2021年11月07日 01:22
- ID:IcOA50qz0 >>返信コメ
- 次週出るっぽい新ロボは砲戦仕様っぽいね
デコに付いてるのがどう見てもハイメガキャノンじゃん!
-
- 2021年11月07日 03:42
- ID:OeV4QVl20 >>返信コメ
- 姫様が未変身でも体術こなせてて、ちょっと安心した。
いや、昨今、理想主義的キャラが、か弱かったり無能だったりすると、当たりがキツくなるからさ……。
-
- 2021年11月07日 05:53
- ID:XYJU.B.f0 >>返信コメ
- >>58
この手のタイプはキレると怖いのが定番だけどキレ変身後は容赦なくコロしにいったね
-
- 2021年11月07日 14:13
- ID:Z6C7jMhm0 >>返信コメ
- >>50
色々配慮して抑えめに描く事で逆にエロくみえる
「保健体育の教科書のイラストの法則」やぞ。
-
- 2021年11月07日 15:39
- ID:zX4X7PjX0 >>返信コメ
- 隣にジャヒー様が住んでそうなオンボロアパートだったな
-
- 2021年11月07日 22:02
- ID:xxlJyw.d0 >>返信コメ
- 辻褄合わせるためならいじめ用のアンドロイドが合ってもいいだろうとか言う
有りえない発想、記憶操作とかもそう。
実にお互いの気持ち無視して人間同士の手間を省いた発想。
こんなの子供に見せられないアニメだよね・・・対象年齢上げるべき
-
- 2021年11月08日 00:15
- ID:m..1oqXd0 >>返信コメ
- >>23
監視や護衛ができて時間的余裕もある人員がいないのかもね
-
- 2021年11月08日 00:16
- ID:m..1oqXd0 >>返信コメ
- >>62
切れないハサミだけ渡すタイプか?
-
- 2021年11月08日 02:52
- ID:ZgQNQMbM0 >>返信コメ
- パンチラ見せろよ
-
- 2021年11月08日 12:20
- ID:JiGPJFVI0 >>返信コメ
- 人口の0.1%が12のシェルターにって少な過ぎない?
-
- 2021年11月08日 14:44
- ID:NeLCyy.v0 >>返信コメ
- 虐められ専門ロボなんて石ノ森じゃ無くて永井豪先生の発想だな。。。
-
- 2021年11月09日 05:21
- ID:yyKdhu8q0 >>返信コメ
- >>30
全部では無いだろうが
最初のフラッシュバックとの相違から妹との別れは戻された記憶とは違う可能性はあるね
-
- 2021年11月09日 05:26
- ID:yyKdhu8q0 >>返信コメ
- >>54
地球を改造した上で進化の秘宝を使って初めて適応出来るって事でしょ
地球人から進化の秘宝を取り出すと言っても地球人の特性を取り込むって話じゃねえぞ
-
- 2021年11月09日 05:31
- ID:yyKdhu8q0 >>返信コメ
- >>62
こんな悲しい存在はしっかり見せられた方がいじめや無理解に対するブレーキになりそうだが…?
発想がやべーってのは否定しないがこういうのはむしろ他者との関わりを考えさせるきっかけになり得るんだから見せた方が良いだろうよ
-
- 2021年11月09日 08:58
- ID:GHjDT9m50 >>返信コメ
- >>66
地球人口を85億とするなら一つのコロニーにざくり71万人
新潟市より多いくらいか
そう考えれば都市としては無理のない人口、なのかな?
しかもここからモブメカのひとらみたいにジリジリ戦死していくから…
-
- 2021年11月10日 16:19
- ID:ho89b.qs0 >>返信コメ
- 何だよこれへの共感がすごいw
いや本当に何だよこれw
Androidにせよ設定披露すんのが急すぎるわ
このジェットコースター感が吉と出るか凶と出るか?
-
- 2021年11月11日 11:29
- ID:JVgKqVFl0 >>返信コメ
- 1話ごとにまとまりよくエピソードを繋げていくのもいいけど
細かいピースをちりばめながら複数のストーリーが同時に進行するのもなかなか面白い
ムサシというスーパーロボットの物語だけど、登場人物たちの群像劇でもあるんだねコレ
-
- 2021年11月11日 11:55
- ID:R9gYooZ60 >>返信コメ
- 今日ゲームの発売日だな
諸氏はどないすっとや?
PV見た感じ、ダンボールっぽい大味なアクションゲーっぽいが
それより何よりシナリオでアニメのネタバレくらいそうで二の足踏んでしまうのよなw
アニメがメッチャオモロイだけにノイズは入れたくないんや…
レビュー見て決めようかねぇ
-
- 2021年11月11日 17:37
- ID:K3VBG8420 >>返信コメ
- >>74
社長本人が「シナリオ未完成」ってぶっちゃけてたなぁ……(苦笑)
まぁ宇宙船のあたりで「これ、纏まるのか?」って思ってはいたが……。
-
- 2021年11月11日 17:53
- ID:jMtiDjFG0 >>返信コメ
- 一話であれだけアンドロイドが出てきたのにアンドロイドとか唐突過ぎると主張する視聴者が怖い
-
- 2021年11月12日 08:25
- ID:rqRlXFNs0 >>返信コメ
- なんかここって他人の感想で本編の見落としとかあるとスゴイ攻撃的な人が多いよね
あにつぶなんかは「1話でアンドロイド出てきましたよ」って指摘にとどまるけど、あにこはそれに留まらない
とかいうとちゃんと見てないのがプンスコプンスコ!って怒涛の勢いでこのコメント透明にされるんだろうけどw
肩の力抜けよ…アニメに必死になっちゃってどーすんの?
-
- 2021年11月12日 20:21
- ID:WFkecOaU0 >>返信コメ
- >>75
もしかしてゲームって宇宙戦艦であの惑星改造機破壊した所で終わって
続きはアニメでって流れなのん?
-
- 2021年11月15日 13:15
- ID:cO1.2dYe0 >>返信コメ
- >>74
まだまだ序盤だけど猫作戦まではまんまアニメのなぞり直しだな
それでもアクション面がめちゃくちゃ面白いから退屈はしない
-
- 2022年09月17日 16:56
- ID:KzRI60yB0 >>返信コメ
- >>77
その見落とした奴が見落とした認識でアニメを攻撃的に批判するから跳ね返って攻撃されるんだぞ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
なんでこんな施設維持運用できるんだよの答もサクっと出てきたけど、今後は事前準備してた財団の謎の話とかもやるんだろうか?