第8話「約束のしるし」
グランタワーでの初の直接対決は、明日たちに様々な影を落とした。戦いに1人だけ参加できなかった咲は、何か思いつめているよう。そして明日に「私を殺して」と訴える。平凡で心優しい少女・咲が、なぜ神候補に選ばれたのか?その真相を知った明日は、咲にある選択を迫る。一方、メトロポリマンの正体であるエリート高校生・生流奏も、次の攻勢に出ようとしていた。
脚本:大西信介 絵コンテ:吉川博明 演出:Jang Hee kyu 総作画監督:Cindy H. Yamauchi
脚本:大西信介 絵コンテ:吉川博明 演出:Jang Hee kyu 総作画監督:Cindy H. Yamauchi
友人「ねぇ。また来てるよ。ストーカー」

「もしかしてだけど…架橋と付き合ってる?」
『えっ…付き合ってなんかない』

『それに私は…架橋君を好きになれない』

友人「だよね。だったらやっぱり言った方が…」
咲『ち…違うの。えっと…一度他の学校の男子に絡まれた時追い払ってくれてそれで…』

「嘘。へ~意外。勝手にボディーガードしてくれてるんだ」
『そう…勝手にボディーガード…』

「でもそれってやっぱり余計よくないよ!勝手に咲を守ってそれで幸せを感じてるってことになるじゃない」

(私を守ることで…幸せを…)


『咲の?』
『以前から気にはなっていたんだ。花籠君が生きる希望を失くした理由は何だったのか』
『分かりません。聞いても教えてくれなくて』
『じゃあ何で彼女を候補に?』

ルベル『死のうとしてたからです』

ルベル『まだ寒い3月の海に入っていったんですから』


「生流君頭どうしたの?」
『階段踏み外しちゃって。でもたいしたことないから大丈夫』

(いや…いや…いやいや…待て待てこれってまさか…)


南河《あと世の中からブスに消えてもらう》

(奏の家って上層産業は武器も扱ってるって噂も。飛べるスーツやグランタワーの爆発だってそれくらい…奏がメトロポリマン!?)

(だったらどうする?特に仲がいいわけでもない。たまに目の保養に連れて行ってもらってる。金魚のフンでしかない…)

(よし!今までどおり接しよう)

六階堂『どんな顔だった?君が見たメトロポリマンは』
明日『えっと…俺よりは年上2~3こという感じ』

明日『色白で目鼻立ちははっきり。綺麗な顔で笑った…』

『笑った?』
『それぐらいしか…』
『そうか。似顔絵を描けるか?』
『えっ…』

『あの…すみません。今日はこれくらいで…』

『そうだな。どっちにせよメトロポリマンの行方は地道に捜し回るしかない。その時は頼むぞ』
『はい』
『高校生の可能性もあるのか。高校を片っ端から調べれば何か分かるかも』

『六階堂さんが一番元気!』
『目標ができたせいか日に日にがん細胞が減っていく気がしてね』
『フフッ。すごーい!』
『ハハハハハ』


『架橋君。話があるの』

『今日は一緒に…私のベッドで寝てほしい』

ルベル『なっ…えっ!ちょっ!咲!何を!?』
ナッセ『いいことじゃない』

『どうしても話したいことがあるから』
『話なら一緒に寝なくても!』
『うう。そうしないと話せないと思う』

咲『ルベルとナッセは朝までどこかへ行っててほしい』
ルベル『はあ!?』
ナッセ『OK~』

『人間の男女が初めて一緒のお布団で寝るのは特別なこと。さっ行こ!』
『なっ…ちょっ…』

『怒るよ』

ルベル『咲は一体何を…』
ナッセ『咲ちゃんだけは私も分からない』
ルベル『えっ!マジですか?』

『たとえ嘘をついてもね』


『七斗君食事は?』
『すまん』

『毎日何をしてるの?2人の間に秘密は持たない約束じゃない』
『言っても信じてもらえない』
『言ってみなければ分からないじゃない』



『自分を愛してるか?』

『愛してる』

『自分も君と子供を愛してる。今その愛する者達のために地球を滅ぼす悪と戦っている』

『その話を信じればいいの?笑えばいいの?』
『笑顔で信じてくれたら一番いい』

『一日一日が勝負なんだ。分かってくれ』

『どうだった?人生初の壁ドン。イケてたらいいけど』

六階堂『おやすみ』

『架橋君…』

咲『私…死にたいの』

『死ぬなんて…!』
『分かってる。でもお願いだからそのまま聞いて』

『死にたいなんて架橋君には一番言っちゃいけない言葉だよね』
『あの時…』

《架橋君見てたら私も幸せにならなきゃなって思えてきた》

『そう言ってくれて今は同じ目標に向かってる仲間だと思ってる』
『仲間?』
『うん』

『仲間なんて言っても実際は架橋君に守ってもらうだけ翼になってもらうだけの文字どおりのお荷物』
『それは違う。神候補同士が手をつなぎ合うことが大切なんだ』

『六階堂さんに会えて情けない戦い方しかできない俺でも神候補としてできる限りのことはしたいと思うようになった。六階堂さんの子供達。そして…未来のために』

『私には仲間なんて資格はないの。私の家族と架橋君の家族で海やキャンプに行ったこと覚えてる?』
『うん』

明日『四つ葉のクローバー見つけた!』
明日父『おおっ。幸せになれるぞ明日』

咲『いいな~私も見つける』
明日『一緒に探そう』

咲父『咲ー!もう帰るぞー』
咲『え~。もうちょっと~!』

明日『僕のこれあげる』

『えっ?ほんとにいいの?』
『うん。友達だからあげる』
『ありがとう!』

咲『あっ。黄色のテントウムシ』
明日『ほんとはそいつが見つけたんだ』

『テントウムシって幸せを呼ぶ虫なんだって。黄色も幸せの色。それに幸せの四つ葉のクローバー。すごいよ最強だよ』
『ほんとだ』

『明日君』
『にゃ?』
『私と明日君はいつまでもずっと友達だから』
『あったりまえ』

『この四つ葉のクローバーがその印!』

『うん!分かった』

『あの頃は幸せだった。それだけで…』

『ずっと友達だって言ったのに私…架橋君のこといじめてた』

『いじめてた?』

『独りぼっちになった架橋君に声をかけるどころか…いじめた。他の子と一緒に架橋ケライって言った…近くを通る時鼻をつまんだ…』

「うわっくっせー!」
「鼻つまめ」

「ケライ!ケライ!」

『一生友達なんて言っておいて最低だよね…』
『うん。最低だ』
『!』

咲『私その時その時周りに合わせてた。いじめてた。余計最低…』

『そして…あの日…』
『あの日?』

『中学卒業の日私謝ろうと…せめて四つ葉のクローバーを返そうと思って架橋君を追いかけた…』

『追いかけたけど…』


『怖くて…私…』

『その時…ルベルに出会ったの』

『架橋君が生きてるって分かった時はすごくホッとした』

『でも…それから架橋君の言うことが突き刺さって…』

《人をいじめるならいじめられる方がいい》

『自分に言われてるとしか思えなくて…なのに…』

『こんな私が何で生きてるんだろうって…だから…』

『私を殺して』


『白の矢で赤の矢でも私を好きにしたあと死ねって言って殺して…架橋君に殺されたい…お願い…』


ルベル『あっ…あれ!』


『架橋君…?あっ!』


『な…何を!』

『架橋君…死にたいなら自分で死ねってことね』

『…』

『空で翼広げてるなんて他の候補に見つかるよ~。咲ちゃ~ん。死にたいなら早く』
『ナッセ!』

ナッセ『だってルベルに一度は止められたのにそれでもまだ死にたいっていうなら仕方ないじゃない。候補選び失敗ね』





『咲!!』


『う…嘘…私死にたくない…』

『生きていたい!!架橋君や六階堂さんと明日の扉を開きたい!!』



『ごめんなさい!ごめんなさい!』

咲『ごめんなさい…』

咲『架橋君はすごいよ…いじめられる方がいいとか人を恨まないとか普通なら綺麗事って言われることを本当に貫く…』

『そんな人前にしたらもう本当のこと言うしかない…私も正直に…』

『もういいよ』
『これだけは言わせて…私を許してください!そして一緒にいさせてほしい!』

『許すも何も…怒ってない』

明日『一緒に頑張ろう。四つ葉のクローバー探した時みたいに』




『ありがとう』

ルベル『ナッセは咲が死にたいっていうのが嘘だって分かってたんだ』
ナッセ『違うよ』
ルベル『ん?』

『咲ちゃんは今本当の自分の気持ちに気づいたんだと思う。嘘をついたとしたら明日君の方』
『えっ?』

『咲ちゃんが落ちたら助けるに決まってるじゃない』

ルベル『結局別々に寝てますね』
ナッセ『だね』

六階堂『メトロポリマンに関して分かったことは年齢15から20歳。身長175cm前後色白のイケメン』

『現場に残されたマスクの破片から血液型はBのRhマイナス。DNAは警察に一致するデータなし』

『もうDNAまで…』
『病院を当たってみるのはどうですか?』

『可能性はあるな。自分が赤の矢を刺したままの探偵がいる動いてもらおう』
『念のためこの2日間で亡くなった外科医も探った方が』

『もし必要があれば赤の矢を使います。いつでも言ってください!』

六階堂『頼もしいね』
咲『架橋君はマスク下の似顔絵を早く描いて』
明日『えっ…あっ。はい』

咲『それからこの部屋手狭になってきたから広くて行動に適したところへみんなで移動したいと思うんです』
明日『えっ?』

『今朝両親に刺して一人暮らしできるようにしました』

『…』

『それで場所なんですけどここはどうです?』

咲『ちょっと変わってるんですが』
六階堂『教会?悪くないな。タワーマンションの最上階丸ごとだから出入りに気を使わずに済む』

ルベル『へ~』
バレ『素敵ですわね』
六階堂『天使の方が食いつきいいな』
ナッセ『3人と3羽じゃ狭いもん』

『うん。それにもうすぐコスチュームもできる。一目で区別がつくよう色や形を決めてるところなんだが』

咲『コスチューム?もし色を選べるなら黄色がいいです』
六階堂『黄色?何でまた』

『私にとっての幸せの色だから』


『それとバレ。聞きたいことがあるの』
『はい』

『私も翼がほしい』

『こいつは一度も矢を使おうとしなかった、いや使えなかったと言っていい。赤と違い白はいくら使ってもなくなることはない。よってこいつは1級つき』

『そして…特攻してきたバカが特級つきだ。白で殺せばいいものを赤で僕を生け捕ろうとした』

『これからどうします?』
『こっちにはこれだけの赤の矢がある。必ず見つけだすさ』

『翼がほしいと言われても死んだ神候補から取るしかありません。取り方はいくつかあります。1、自分で神候補を殺す』

『2、死ぬ神候補に赤の矢を刺しておく。そうすれば死んだ候補から優先して取れます』

『3、1・2の手段で翼や矢を手に入れた神候補から譲り受ける』

『要はメトロポリマンをぶっ殺し花籠君に渡せばいいってことだ。一気に奴の持つ翼と矢を全ていただける』

『そうなります。そして』

『4、神候補が病死事故死自殺などで死んだ場合天使が天界に遺体を運ぶ前に譲渡を申し出る。以上です』


『つまり自分がガンでくたばる時にそこにいてもらえばいい』

『六階堂さん…』
『そんなの嫌です!』

『私は六階堂さん架橋君と一緒にメトロポリマンをやっつけたい。そのために2人と同じように動けるようになりたいんです!』

『いや…そうは言っても…』
『六階堂さんが亡くなって翼をもらっても嬉しくない!守られるだけの立場も嫌です!』

『みんなと力を合わせ目標を達成し一緒に喜びたいんです!』

『咲…』

『花籠君…嬉しいことを言ってくれる』

『花籠君変わったな。昨日何かあったのか?』
『えっと…まあ…』

明日『今の咲ちゃんが本当の咲ちゃんかも』

ルベル『…皆さん!咲が簡単に翼を手に入れる方法があります』

『僕が1級天使になればいい!』

ナッセ『ああっ!そうだよね!ルベル冴えてる!』
六階堂『可能なのか?』

『バレ。恥を偲んで聞きます。1級になるにはどうしたらいいですか?』

『あのプライドの高いルベルが…』

『ルベル…』

『昇格には何の規定もましてや試験などもありません。何かに際立った天使が上がるのです』
『なら…』

『僕がバレ以上の知識を身につけたら?』

『それならば多分』
『えっ?マジ?』

咲『でもそれだとバレが知識の天使じゃなくなって…』
バレ『問題ありません。もう私は特級から1級に降格しています』

『それよりルベルが2級から一気に特級という方が現実的でしょう』
(特級!)

『やるー!』
『私と同じ特級!白の矢までもらえるね』

(特級…咲ちゃんも…)

バレ『でも100%とは言い切れません。決まりはないですから』
ナッセ『神様の気まぐれとも言われてるもんね。頑張ってルベル』
ルベル『よっしゃー!!』

『はい。お薬飲むんでしょ』
『菜々香は優しいなぁ』
『パパのが優しいよ』

『おっ?そうか?』
『だってピアノ発表会の服作ってくれる。もう3個目!』

『ああ。あと少しだ。楽しみにな』
『うん。ありがとう。でもウエディングドレスはまだ早いよ』
『!』

『み…見たのか?』
『ごめんね。部屋に入っちゃった』

『菜々香どれだけ大きくなるか分からないし中学生とかになってからでいいよ』


『…そうか。そうだな。バカだなパパは。菜々香が大きくなってお嫁さんになった姿を早く見たくってついうっかり』

『しょうがないなぁ。それじゃあ菜々香がパパのドレスに合わせて大きくなってあげる』

『パパのドレスにぴったりのお嫁さんになるから』
『…』

菜々香『ふふふ。パパちょっと苦しいよ~』





『うっ…うっ…』

探偵「な…何で…」

「一体何を…」




つぶやきボタン…
これまで出てこなかった咲の内面が出た
そういう理由で死のうとしてルベルと会ったんだ
飛び降りた所を見てしまったらトドメになるね…
吹っ切れて明るくなった…というか子供時代みたいな状態に戻った
今の咲は回想に出てきた時の感じの方が近いね
明日はそうはならないんだろうか…神候補争奪戦があるとはいえそれ以外ではもう吹っ切れてもいい状況だけどそれでもそうならないあたりずっとこのままかなぁ
六階堂さん悲しい…
天使の知恵や神の力とかでなんとかならない!?
そういう理由で死のうとしてルベルと会ったんだ
飛び降りた所を見てしまったらトドメになるね…
吹っ切れて明るくなった…というか子供時代みたいな状態に戻った
今の咲は回想に出てきた時の感じの方が近いね
明日はそうはならないんだろうか…神候補争奪戦があるとはいえそれ以外ではもう吹っ切れてもいい状況だけどそれでもそうならないあたりずっとこのままかなぁ
六階堂さん悲しい…
天使の知恵や神の力とかでなんとかならない!?
![]() |
「プラチナエンド」第8話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2021年秋アニメについて
-
- 2021年11月27日 04:57
- ID:4oJsPvUs0 >>返信コメ
- いじめに少しだけでも加担して、それをずっと後悔するなんてよくあるだろう。
それだけが切っ掛けにはならないけど、心の負担ってのは加算されていく。思春期で他の悩みもあるだろうし、恋愛部分ではこの事で余計拗らせ、そして自分が気にしてる相手が目の前で自殺したのを目撃したんだから、いろいろ積もって自棄になるくらい不自然でもないだろう。
-
- 2021年11月27日 06:19
- ID:41lmBxtV0 >>返信コメ
- >>2
むしろ主犯じゃ無く流されてイジメてた方が後悔は大きいと思う。
-
- 2021年11月27日 06:20
- ID:41lmBxtV0 >>返信コメ
- 明日君言葉で慰める事言うんじゃ無く、無言でちょっと突き放した事して説得?するのは良いな。
天使もただ憑いてて煽るだけじゃ無く自分でも努力しよとしてるところは好感が持てる。
-
- 2021年11月27日 06:28
- ID:AoCwZVcW0 >>返信コメ
- 咲の事を想って自分が努力する道を選ぶルベルいいやつ
感情豊かで人間くさくて好き
-
- 2021年11月27日 06:29
- ID:T9vK3uT70 >>返信コメ
- >>1
言いたい事はなんとなく分かるが、気持ち悪いとまでは思わないかな。
-
- 2021年11月27日 06:31
- ID:eLPZDx6c0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2021年11月27日 06:57
- ID:mKrPtPVO0 >>返信コメ
- 同じ咲ちゃんなら前クールもTBS深夜にいたしその子のほうがいいとか思ってました
今週、かなり吹っ切れたな
-
- 2021年11月27日 07:11
- ID:zywnBOXT0 >>返信コメ
- ルベルがすっかり咲ちゃんの保護者ポジにw
-
- 2021年11月27日 08:04
- ID:Dq2M5dK10 >>返信コメ
- >>1
俺も概ね同意。気持ち悪さに関しては、嫌悪感というより不味い飯食べたみたいな気持ち悪さかな…モヤモヤするというかどっちの感情にもついていけないわ
-
- 2021年11月27日 08:13
- ID:Dq2M5dK10 >>返信コメ
- 多分、本当ならこの手の作品は「いかに矢を使いこなすか」とか「制約が多い中どうやって赤の矢を刺すか」みたいなところに集約していくべきだとは思うんだよね
それが吹っ切れたから両親に刺して、ホテルの人にも刺して終わり。
矢の能力が強すぎるからそのくらい可能なのはよくわかるけど、本当なら矢をもっと脆弱にして両親に刺すことを決意、頑張って両親に赤の矢を頭脳戦で刺せました、くらいのテンポがベストだったと思うんだよなあ
-
- 2021年11月27日 08:14
- ID:Dq2M5dK10 >>返信コメ
- >>9
保護者というよりかはシスコンな弟みたいな…?
-
- 2021年11月27日 08:17
- ID:YL3HMzff0 >>返信コメ
- 死にたい、死にたくない、お前が死ね~くらいやってくれないとw
-
- 2021年11月27日 08:53
- ID:jFowQgMB0 >>返信コメ
- そういやミライの叔母は自発で叔父は捕まったけど、叔母夫婦の子供たち(ミライのいとこ)は結局どうなったんだろう。
-
- 2021年11月27日 08:54
- ID:jFowQgMB0 >>返信コメ
- ラストに出てきたキャラは予想以上に髪色派手だったな。
原作見た時はもっと暗めの配色かと思ってた。
-
- 2021年11月27日 09:27
- ID:41lmBxtV0 >>返信コメ
- >>12
じゃあナッセが一番上のお姉さんポジション?
姉が心配で過保護しようとしてる弟をたしなめるみたいな。
-
- 2021年11月27日 09:40
- ID:tdqRmJKr0 >>返信コメ
- >>1
それだけ自分が汚れてるって自己紹介なの?
その感覚の方が良く分からなくて長文の中二病見てる気分だから、根本的に考え方が違うんだろうな。
-
- 2021年11月27日 10:21
- ID:nzya1fng0 >>返信コメ
- >>14
親戚がいたらそっち行っただろうし、いなかったら施設行きだろうな。一度にこんな事あったのなら預けられた先でミライと同じ目にあってる可能性も…。こんな事あったらニュースにもなってただろうし。そういやあの子達何歳なんだろ、今。あの事件の時家にいなかったよな?
夜だったのに。夜遊び、お泊まり、バイト、何かに巻き込まれていたなどが考えられる。
生きてるかも不明。
-
- 2021年11月27日 10:29
- ID:nzya1fng0 >>返信コメ
- 天使の色はパートナーの望み、もしくは潜在意識なのかな。そういやゴーカイイエロー、ルカの声優か。メイドや学生服、着物とか色々着てたな。おっさん、少しぼかしてるけど真実を語ったな。娘には言えない、よな。おっさんの石田、いやガン細胞はマジで誰にも治せないのだろうな、金や時間だけじゃなくて。今ならその辺はすぐクリア出来るだろうし。もうやったのかな、ガンの名医に相談は。
-
- 2021年11月27日 11:09
- ID:BPTlk7Xq0 >>返信コメ
- 制服が奇抜過ぎてセリフが入ってこない
-
- 2021年11月27日 11:22
- ID:Mk3D7dSy0 >>返信コメ
- >>4
普通に言葉で慰めてほしいわ
荒療治にも程がある
やり方が洗脳に近い
-
- 2021年11月27日 11:50
- ID:dInmyZzh0 >>返信コメ
- 小学生のころ、
咲と同じことをしたことがあるから、胸が痛い。
-
- 2021年11月27日 11:51
- ID:rzl3VXE70 >>返信コメ
- 生きる希望を見出した人間は強い。
咲ちゃん見ててマジでそう思った。
-
- 2021年11月27日 11:53
- ID:89TzYuWB0 >>返信コメ
- 咲ちゃんがケリをつけないといけなかったのは、結局のところ自分自身の心の弱さだったんだよな。自分の罪から逃げていたんだ。
心が弱いから流されていじめに加担しちゃってた。その上そのいじめの被害者当人であり、おまけに自分を大好きだという男の子に自分を殺せとかどんな拷問だよ。酷いだろ。それだっていじめでしょ。死にたいなら自分で死ねよ。
…と言うのをミライ君がさらっと本当に咲ちゃんに提示してみせて、咲ちゃんはアナタニコロサレタイノ~なんて綺麗ごとを脱して自分の本当の心に向き合えた。死にたくないと、そんでミライ君に心から謝ることもできた。良かった良かった。
ていうかミライ君凄いよね、あたし最低よねって言う誘い受けに乗らない笑。大好きな女の子相手でも、それは最低だと言うんだな。
あとこのアニメ見始めて1話から何度も思ってることだけど、入野自由ってホントに上手いなって。今回も、例えば咲ちゃんの言葉に対してのミライ君の返答がもうちょっと声に力があれば、ハキハキした感じで喋れば全然印象違うだろうにって思う。演技的にそうすれば出来るだろうにそうじゃなくてああいう感じの喋り方を徹底してるのはそれに意味があるからだよね。
一見覇気がなく鬱々としてるだけに見えて、絶対に自分がこうと決めたことから逃げない、頑固一徹なミライ君…。大好きな咲ちゃんも元の咲ちゃんに戻ったし、ミライ君も変わっていくのかな。楽しみ。
-
- 2021年11月27日 11:53
- ID:rzl3VXE70 >>返信コメ
- >>21
でも、ああでもしないと咲ちゃん多分ダメだと思う。
こっちが思ってる以上に自責の念が強かったし、普通に言葉だけじゃ無理
-
- 2021年11月27日 11:56
- ID:F9eUV5HS0 >>返信コメ
- この作品は主人公や誰かに感情移入するような作品じゃないぞ
死にたいと思い詰めたやつが選考基準だからみんなどこかしら壊れてる
ミライが気持ち悪いって毎週見るけど、まあ理解できなくて当たり前なのでは
ルベルとか六階堂さんみたいなまともな思考回路の人がむしろ異端
-
- 2021年11月27日 12:07
- ID:3.KVJdxq0 >>返信コメ
- >>22
やられた奴はおまえのことも共犯だと思ってるかもな
-
- 2021年11月27日 12:11
- ID:ftYB4QEK0 >>返信コメ
- 非道なメトロポリマンすら殺せないつってるミライに対して「私を殺して」って言う咲は、打算的でずるい女だなと思ってしまったw
-
- 2021年11月27日 12:14
- ID:06PSN1Gu0 >>返信コメ
- >>1
わざと共感しにくいように描かれている気がする
それはそれとして、いじめられて相手より自虐に走るのは理解できる
目の前でジサツされたら病むのも分かる
-
- 2021年11月27日 12:15
- ID:06PSN1Gu0 >>返信コメ
- >>28
赤の矢の効果がへんなほうに出ないか、ハラハラしてみてたわ
ダメな事も従っちゃいそうじゃん?
-
- 2021年11月27日 12:17
- ID:06PSN1Gu0 >>返信コメ
- 悪役EDとてもすき。顔も画もきれい
-
- 2021年11月27日 12:59
- ID:98DVTOI50 >>返信コメ
- 不殺だから覚悟が無いとか意味が分からん。
どんな理由があろうと人殺しなんて出来ればしたくないと考えるのは人として当然の事でしょ。
正義のためなら人を殺してもいいなんて考えの方が気持ち悪い。
殺したくも殺されたくもないもないなら逃げればいいのに半狂乱になりながらもメトロポリマンに立ち向かっていったミライは十分立派だと思う。
-
- 2021年11月27日 13:22
- ID:W8AK1A0t0 >>返信コメ
- 咲が覚醒してここから面白くなると思ってたのに作者は青年向けを勘違いしてるとしか思えないレベルで胸糞悪すぎて読むの辞めたんだよなぁ
-
- 2021年11月27日 13:24
- ID:06PSN1Gu0 >>返信コメ
- >>33
胸糞ミストエンドだぞ
っていうネタバレのおかげで、逆にワクワクしながら見続けられる
でなければ飽きたかも
-
- 2021年11月27日 13:34
- ID:41lmBxtV0 >>返信コメ
- >>21
あの状態の咲に「気にしてない」とか「仕方がなかった」とか言っても逆に頑なになるだけじゃね?
-
- 2021年11月27日 13:35
- ID:41lmBxtV0 >>返信コメ
- >>32
実際にイジメられてたやつが「イジメる側よりイジメられる側が良い」って言えるのはすげえと思う。
-
- 2021年11月27日 14:01
- ID:0gOqc0.J0 >>返信コメ
- >>30
赤の矢の効果なんかとっくに切れてるんだが
-
- 2021年11月27日 14:13
- ID:G7I2H8g50 >>返信コメ
- >>2
イジメに限らず、自分の心に反した行動を取って後悔した記憶ってのは、何十年経ってもふとした切っ掛けで鮮明に思い出せてしまうからな。
些細なことでもそうなんだから、飛び降りの現場を目撃したら、その心理的負担はどれほどのものやら。
-
- 2021年11月27日 14:20
- ID:pqIVHvoX0 >>返信コメ
- >>1
すごくわかる
きもちわるい
-
- 2021年11月27日 15:33
- ID:aMzvqS9l0 >>返信コメ
- >>26
確かに、どこか壊れてるキャラクターを俯瞰して見るキャラがいないんだなこの作品
シャーマンキングのまん太が必要だ
-
- 2021年11月27日 15:36
- ID:9mWT0u0r0 >>返信コメ
- >>22
被害者はもっと痛かったろうから一生背負っていかなきゃな
-
- 2021年11月27日 15:55
- ID:9mWT0u0r0 >>返信コメ
- 今回の咲ちゃん見てたら、朝日ってグダグダしてるように見えて実は貫いてる人間なんだなと思った。この危機的状況で不殺が正解なのかどうかは置いといて。
明日は戦うのは嫌いだけど戦う能力は高そう。強ければ不殺も通せるのかもしれない。ただそのせいで被害者が出たらやっぱりそれどうなのってなるけどな。
-
- 2021年11月27日 15:57
- ID:9mWT0u0r0 >>返信コメ
- >>42
明日でした
-
- 2021年11月27日 18:14
- ID:MLTwdHUI0 >>返信コメ
- 出て来た黄色いテントウムシ、どう見ても7より遥かに模様が多い。
7星は人類に幸せもたらすが28星は不幸をもたらすとしか考えられない。
-
- 2021年11月27日 18:28
- ID:41lmBxtV0 >>返信コメ
- テリー伊藤が
「いじめした芸能人は、当然、当時のことは覚えてるわけですよ。そういう自分が嫌だから、芸能界に来たんじゃないですか?」「荒んだ自分が嫌だから芸能界へ来て、そこでもう一度頑張ろうと。過去を捨てて。それで必死になってやってるのに、過去を引っ張り出すようなのは、僕はルール違反だと思いますね」
とか言ってたな。
-
- 2021年11月27日 18:41
- ID:sNUfWpB50 >>返信コメ
- こういうバトロワ系ってだいたい
参戦メンバー同じような感じになるんだな
-
- 2021年11月27日 18:44
- ID:MLTwdHUI0 >>返信コメ
- 好きにしていいなら赤い矢を刺した後、肉色の矢を挿しますよ
-
- 2021年11月27日 19:14
- ID:AoCwZVcW0 >>返信コメ
- >>47
上手いこと言ったつもりだろうけど矢ってめちゃくちゃ細くね?
-
- 2021年11月27日 19:17
- ID:MLTwdHUI0 >>返信コメ
- >>48
すいません。赤い矢の最大径は僕の間ピストンリングくらいはあります。
-
- 2021年11月27日 19:53
- ID:CD2juPbK0 >>返信コメ
- >>29
これはあるな
二人はまだまだ若くて成長途中だから、これから先戦いを重ねていくうちに、徐々にその歪さが消えていくのではないかとか思った
-
- 2021年11月27日 19:59
- ID:DzZ2hCOE0 >>返信コメ
- 主人公共々表情も乏しく感情の起伏もなくて、ヒロインはモノローグも無いから何考えてるのか分からないままもう8話
視聴者にだけでも早めに明かされてたら、序盤で再会できて嬉しい主人公と、どう接していいか悩み距離を取ってしまうヒロインを視聴者視点で楽しめたかもしれない
咲ちゃんの魅力出てきて嬉しいけど遅すぎる
-
- 2021年11月27日 20:03
- ID:DzZ2hCOE0 >>返信コメ
- >>36
小学生の頃から徹底的にいじめ抜かれて中学卒業まで通えるのはむちゃくちゃ強いよな
ミライくん学校でも家でもあれで逃げ場も無かったのに
-
- 2021年11月27日 20:31
- ID:pqIVHvoX0 >>返信コメ
- 主人公も女も好きになれない
おっちゃんだけだよまともなのは
-
- 2021年11月27日 20:52
- ID:ZeOgK6pn0 >>返信コメ
- ウエディングドレスのホロリから
新手のスタンド使いとか
起伏が激しすぎるよ
-
- 2021年11月27日 21:13
- ID:DzZ2hCOE0 >>返信コメ
- >>20
クソダサ制服はリアル制服と被らない為の配慮
って気づいたら二次元は優しさに満ちてるよな
-
- 2021年11月27日 22:16
- ID:RX93vxKe0 >>返信コメ
- >>55
それにしても主人公達と比べても酷過ぎる
-
- 2021年11月28日 03:13
- ID:z86yB4iQ0 >>返信コメ
- それにしても咲ちゃんあんな心理状況で良く明日に赤い矢刺せたな。
-
- 2021年11月28日 04:49
- ID:dw23uLo70 >>返信コメ
- 愛知県でのテレビ放送が中止になった。しかも、先週も中止だったので、もう2週間放送されてない。
まあ、後々ちゃんとやるのは分かったからよかったけど、来週3話一気に観る時間がちゃんとあるか心配である。
-
- 2021年11月28日 05:38
- ID:qEc0hOQO0 >>返信コメ
- >>57
あれ相手が幼馴染とは気づかずに射ってたな
射ったあとに顔上げて気づいた様だし
-
- 2021年11月28日 09:05
- ID:Y3JvwmTe0 >>返信コメ
- 個人的に今回の内容で一番衝撃的だったのは
天使の数え方が1羽2羽だったことかな
-
- 2021年11月28日 10:08
- ID:IRm4qcj40 >>返信コメ
- バクマンが受けなかったからデスノの二番煎じってこと?
-
- 2021年11月28日 10:13
- ID:FPN3Afu90 >>返信コメ
- >>45
過去捨てたら駄目だろ。自分が他人を傷つけた事、相手がどれだけ辛かったか想像する事、自分の弱さや愚かさ、そういうの全部忘れないでやり直ししなきゃいけない。
ちなみにその芸能人が某ミュージシャンだとしたら、あの人自分を嫌いでもないし、やり直したくて芸能界に入ったわけじゃないと思うぞ。ただ単に音楽やりたかっただけや。反省してたら、雑誌で被害者の傷に塩塗って晒し物にするような事しないでしょ。
テリー伊藤ってしょうもないな。
-
- 2021年11月28日 15:15
- ID:cJF3Bbo30 >>返信コメ
- あんないい嫁さんと子供いたらそりゃメトロポリマンなんかを神にしたくはないよなあ
六階堂さんはなんとか報われて欲しいわ
-
- 2021年11月28日 22:26
- ID:SXq3odTa0 >>返信コメ
- この辺までは面白いんだよな~
-
- 2021年11月29日 16:39
- ID:BmoaPCeT0 >>返信コメ
- >>61
犬屋敷さんをイケおじにして、チョッコーを正義感の無いにモブして、
母親で無く妹に死なれた獅子神を敵役にして
やたらと自虐な高校生カップルを主役に添えたらプラチナエンド
-
- 2021年11月29日 17:18
- ID:j9XOF7YW0 >>返信コメ
- 正直この漫画で話題になったの漫画でアイドル乱交回に
乳首券発行があった時だけでその後いつの間にか終わっ
てたレベルなのに2期アニメ化”デスノの小畑”頼り
焼畑してもうアニメ化する原作無くなってきてるんだ
ろうなぁ…
-
- 2021年11月29日 20:10
- ID:1GAdW.ED0 >>返信コメ
- >>17
普通と違う俺カッケーはマジで後から恥ずかしくなるから今すぐやめとけ。脳内だけで止めて文字に起こすな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
他人を傷つけたから自分は生きてる資格がないなんて考えるヒロインも
聖人君子というより潔癖が過ぎて気持ち悪いレベル
いくら自分が綺麗な人間でいたいからといっても、ここまでいくと逆に人間離れしてるよ
人間が持ってて当然の弱さ、汚さを受け入れたうえで普通に生きるのでもなければ
何が悪いと居直って露悪的に生きるのでもなく、ただ自分を悲劇のヒーロー&ヒロインに美化して酔ってるようにすら見える
今回の咲にせよ、死にそうになって本音が出たというよりも
そこまで含めて芝居がかってるように見えるし
本当の意味で人間らしく、本音で生きてるように見えるのは今のところ六階堂さんだけだわ
それも本人の死期が迫ってるせいだと思うと皮肉なもんに感じるけどな