第8話「英雄になろうとした男」

(ついにダブルベッドが来てしまった)

『早く寝よ?』

『あぁそうだな』

『ほれ』

『レッドったら顔真っ赤』

『心臓がすごくドキドキしてるね』
『それはどっちのだ?』

『リット』
『レッド私…』

『ごめんね。私の手って剣ダコでごつごつしてるでしょ?』
『俺はこの手がいいんだ』





『アルが水を飲みに行ったみたいだな』
『気を使って静かに歩いているみたいね』

『なぁリットやっぱり今日は…』
『うん。私もじゃれあう程度にするつもりだったの。でも途中から好きがあふれちゃって…』

『俺も同じだよ。おやすみリット』





『アルくん。ビッグホークさんが呼んでるんだ。一緒に来てくれないかい?』

『怖くて声も出ないか?』
『フッ…フフッ…』

『ん?今の笑い声は…』

『リット!』
『アルだと思った?残念!私でした!』

『この剣にかけられたロケートの魔法は誰が持っているかまでは特定してくれないのよ』

『誘き出させて貰ったわ』

『バカにしやがって!やれ!』




『まさか英雄リットだったとはな。相手として不足はない』

『あなた人間じゃないみたいね』

『フッ』

『アックスデーモン!』

『誰だ?』
『俺だよ』

『この声…ビッグホークの部下の人です!』

『えっ?なんで…』

『英雄リットは俺たちを出し抜いたと思っていたようだがそう思わせるのが一番安全なんだぜ。俺たちのほうが一枚上手ってことさ』
『僕をどうするつもりだ!?』

『お前にゃサウスマーシュの英雄になってもらうのさ』

『英雄?』

『お前がアルか。意志の強そうな子だ』

『同胞よ。俺たちはゾルタンではよそ者同士。仲よくやろう』

『ゾルタンのぬるい連中と違って俺はダイガン公国のスラム街育ちだ。逆らうヤツは仲間だろうが皆殺し。今やこうして議会のヤツらも手出しできない存在へと成り上がった』

『だがまだ足りない。俺はもっと上に立つ能力がある。この俺がゾルタンの長となればこの町を変えられる』

『そのためにあの薬、50体のアックスデーモンの心臓を原料に作られたという悪魔の加護をばらまいた』

『悪魔の加護…』

『本来ならば加護は至高神デミスから1つだけ与えられる。人はその役割をまっとうするために生きていく。そうだな?アルくん』

『だがほとんどの者は加護の求める役割と自分の求める人生とのギャップに苦悩し失意の中に死んでいく』

『俺の加護は拷問の達人。生涯を血と汗と小便の臭いが充満する穴蔵で過ごすゴミのような加護だ。納得できるか!俺はそんな人生など望んじゃいない!』

『悪魔の加護はそんな我々への福音なのだ。我々に新しい加護を与え新しい人生を歩む権利を与える』
『新しい加護?』

『すでに準備は整った。あとは燻った火を爆発させるきっかけを用意するだけ。それが君だよアルくん』

『おい連れてこい!』
『アデミ!』

『ごめん…俺はただ父さんのような立派な衛兵になりたくてそれであの薬を…』


『オリバーどこにいるの?』

『あっ!』

『いてっ!』

『テメェ何しやがる!?』

『おい。相手を間違えてるぞ』

『我らがビッグホークさん!』
『我らの顔役!』

『諸君!つい昨日俺はゾルタン議会に抗議に行った。目的はここにいるアルくんの家族を襲った卑劣な犯罪者について物申すため。正義をなすためだ!』

『なぜ衛兵たちが束になっているのに未だに少年一人見つけられないのか。真実は一つ。犯罪者であるアデミは衛兵隊長モーエンの息子だからだ!』
『そうだそうだ!』

『憤るか?悔しいか?だがそれがゾルタンだ!よそ者である我々が何人死のうが議会も衛兵もゴミが死んだとあざ笑うだけだ!』

『確固たる証拠をお見せしよう。この衛兵たちこそ正義を知る者だ』

『私は私たちを告発する。ここにいるアデミは我々が匿っていた。すべては君たちサウスマーシュ区のでたらめな訴えだったということにするために!』

『我々はもう忍耐と寛容を捨て去るべきなのだ。俺はここに宣言する。これは正義の名のもとに行われる革命だ。報復せよアルくん!君の両親を襲った悪党に裁きの刃をくだすのだ!』

『悪党の首を革命の火にくべ新たなゾルタンをつくる創造の火を燃やせ!』
『まさか僕にアデミを殺せと?』

『そうだ。経緯はどうあれこのアデミが君の両親を襲ったのは事実』

『でもそう仕向けたのはあなたじゃないか!』

『違うな。俺たちはたしかにアデミに薬を渡した。斧も渡した。逃げるアデミを保護してやった。だがそれだけだ』

『それになアデミは悪魔の加護によって加護が2つある。斬れば君の加護は大きく成長するぞ』
(そうだアデミは敵だ。敵を殺すのになんの躊躇がある?)


『うわぁぁ!』


『僕の剣はアデミを斬ることを望んでいない。僕は僕の斬りたいものだけ斬る』

『困ったガキだ』

『悪魔の加護は斧を見せると殺戮衝動に駆られてしまうのだ。これが最近起こっている事件の真相だよ』
『アデミしっかりして!』


『ほれアデミに殺されないうちにやれ』




『”英雄リットは俺たちを出し抜いたと思っていたようだがそう思わせるのが一番安全なんだぜ”だったか?言えてるな。そう思わせるのが一番だ』

『飛ぶぞ!掴まれアル!』

『レッドさん!』

『軽業スキルマスタリー”スローフォール”』

『追え!逃がすな!』



『まずっ…』
『加護衝動を一時的に抑える薬としてワイルドエルフが作った薬だ。聖方教会に知られたら怒られるから秘密な』

『あなたがレッドさんですね』
『君がリットの協力者ビュウイか』

『よし。あとは予定どおりに』

『何の話?』
『2人にも協力してもらいたい』

『レッドさん』
『ここは俺が』
『わかりました』


『やぁアルベール』

『”さん”をつけろよDランク』

『武技”飛燕縮”!』





『なんだと!?そんな安物の剣で俺の魔剣を…』
(やはりあのときは演技だったのか)

『お前は俺と同じ英雄に属する人間のようだな』


『デーモンウェポンか。なぜビッグホークがここにいる?』

『それはこのビッグホークがただの抜け殻だからさ』

『我は契約により望みを叶える者。このビッグホークの望みはゾルタンの王になること。だから我はこの男の体を乗っ取り代わりに王になってやることにした』

『契約の悪魔コントラクトデーモンが黒幕…なるほどな。だがアンタもここじゃ苦労するはずだ』

『ここは怠惰の町ゾルタンだからな。ここのトップは年功序列で決まる。そこに野望の入る余地はない。盗賊ギルド長程度でもあと20年は待つだろうな』

『いやはやまったく。ここは度し難い町だ。白状しよう。参ったとも。ゾルタン人はとんでもない怠け者どもだ』

『だからアンタはよそ者であるアルベールに目をつけたのか』

『契約者というのは十分な意志の強さと心に鬱屈した闇を抱えている者でなければな』

『俺はこのゾルタンがつくづく嫌になった!怠惰で役立たずばかり!アウルベアを倒すだけで騒ぎ立てるような町!そこで英雄を気どる俺はなんなのだ!?』

『この町で終わるのであれば俺の人生とは何のためにあったのだ!?』

『だが安心しろDランク。俺は英雄となる男だ。コントラクトデーモンと契約しようとも邪悪な企みには加担しない』

『これだけの事件を引き起こしてか。死んだヤツもいるんだぞ』

『必要な犠牲だ。俺の望みはこのゾルタンも一丸となって魔王軍との戦いに参加すること。俺は魔王との戦いに生涯を捧げる契約をしたんだ』
『そうだ。決して悪意による契約ではない』

『そう!俺はゾルタンを軍事国家にして勇者の戦いに馳せ参じるのだ!』

『俺はザ・チャンピオンのアルベールだ!今こそ英雄の加護に相応しい俺に、本当の俺に変わるのだ!』

『レッド!俺の仲間になれ!お前は英雄になれる人間!俺と同じだ!』
『英雄か…』

『そうだ!お前の選択がゾルタンの命運を握る!もしかしたら世界の運命さえも!高揚しないか?今この瞬間この辺境ゾルタンは世界の中心だ!』

『さぁどうするDランク!俺の仲間となり魔王と戦う英雄になるか?俺を倒してゾルタンを救う英雄になるか?』
『俺は英雄になりたいわけじゃないんだ』


『我々の町で随分なめたことをしてくれたようだな』
『なぜだ!?』

『俺はただの薬屋だ。お前らを捕らえるのは衛兵の役割だ』

『お前は英雄になれたんだぞ!なぜだ!?それだけの力を持ちながらなぜ捨てられる!?』

『俺はリットと一緒に小さな薬屋をやれていればそれでいい』

『薄汚い犯罪者として終わるなんて…せめて英雄に倒される敵としてくらい俺の人生に意味を持たせてくれ!俺はザ・チャンピオンのアルベールだぞ!』

『よせアルベール!』



『お前がその気になれば俺の陰謀なんてすぐに解決できたんじゃないか。あんまりだ…こんなのあんまりだろう…』

『アルベール、英雄ってのは力があればいいってもんじゃないんだ。俺じゃダメなんだ。俺はお前にこそゾルタンの危機を救ってほしかったんだ』

『この町の誰よりも英雄を目指しずっと苦悩していたお前にだ。俺ではないお前になんだ。俺にとってどんなに欠点があろうがお前はゾルタンの英雄だったんだよ』

『そろそろだと思うんだけど…』

『ありゃアルじゃねえか!』
『アデミの野郎もいるぞ!』

『フライ』

『アルどうした?衛兵に捕まったのか?』
『違います。僕は僕の意思でここにいます。アデミも同じです』
『はい。俺も俺の意思でここにいます』

『みなさん帰りましょう。まだ何も起きていない。ここにいる誰も傷ついていない。だから帰りましょう!』

『僕とアデミは友達です。また明日一緒に遊びます。だから帰りましょう!』

『バカを言うな!お前の家族は殺されかけたんだぞ!』

『いいえ。あれはアデミの姿をしたデーモンだったんです。みなさんもあの薬を飲み続ければ大切な友達さえ傷つけるデーモンになり果ててしまいます。そうなる前に帰りましょう!』

『アル、君はアデミを許せるのか?』

『許せます』

『アルが許すっていうなら戦う理由なんてない』




『はぁ~』

『やっぱ風呂作ってよかったな』

『うん。ゴンズたちいい仕事をしてくれたわね』

『今回の事件を解決した報酬もまだ残ってるし他にも何か作るか』


『わざわざ隠密スキルまで使って波音ひとつ立てずに近づいてきたのか?』

『にひっ!』

『ねぇレッド 本当によかったの?アルベールと一緒に行けば勇者パーティーに復帰できたかもしれない。アレスだってあなたのことを見直したかも』
『ここに来たばかりのころの俺なら分からなかったけど今はありえない』

『でもルーティたちはあなたに戻ってきてほしがっているかも』
『たとえそうだとしても俺は戻らない。勇者を助ける戦力は別にいる。だけどリットはここにしかいないから』

『いやそういうことじゃないな。よしハッキリ言おう。俺はリットが好きだ。超好きだ。たぶんリットがきっとレッドはこれくらい私のことが好きなんだろうって思っている100倍くらい好きだ』

『だから俺はここに残る。誰が何と言おうと英雄であるよりリットの隣にいるレッドでいたい』



『誰だ?』

『やぁベリエル!』

『なぜ我の本当の名を!?貴様シサンダン…』

『あのときレッドが私を先に向かわせてくれてよかったよ。君に正体をバラされたらまずかったからね』

『それにしても悪魔の加護なんて持ち出すとは。あの薬に本当はデーモンの心臓なんていらないことを人間が気づいたらどうするつもりだったんだい?』

『人間の中に眠る本当の力を解放する可能性のある薬だろ?神からも禁じられていたはずだけど?』
『お前たち異端者どもを滅ぼすためだ!我ベリエルビッグホークとの契約を破棄す!』





『アルベール!新しく望め!ここから出て勇者のもとに向かいたいと!』
『俺はもうどうでもいい』

『ダメだ!お前は魔王討伐のために生涯を捧げる契約をしている!このままここで朽ち果てることは契約が許さない!さぁ願え!』

『分かった。好きにしろ』



『フッ』

『お世話になりました。これから冒険の旅に出ます』

『いよいよか』
『どこから見ても立派な冒険者ね』

『Eランクパーティーからの出発ですけど。でも仲間もできたし』

『みんなアルくんに賛同した者たちです。あのときのアルくんの言葉で戦いが未然に防げた。本当の英雄の役割ってこういうことなんじゃないかと』

『頑張れよアル』
『はい!』



『なんか子どもができたみたいだったな』
『あ、私もそう思った』
『子どもか。悪くないな』
『悪くないよね』






つぶやきボタン…
今回の事件の黒幕は盗賊ギルドのビッグホークさんだったと
正確に言えばその望みを利用したコントラクトデーモンの仕業かな
でもその企みにアルベールさんまで協力していたのは意外だったというか
町で唯一のBランク冒険者とはいえ、辺境の英雄では満足できなかったようで
それでもゾルタンから離れられないことにもそれなりの理由があったのかな
結局、単身で勇者のもとへと向かったようだけど果たしてどうなるのやら
というかそれがきっかけでレッドさんの居場所がバレちゃったりとか…
正確に言えばその望みを利用したコントラクトデーモンの仕業かな
でもその企みにアルベールさんまで協力していたのは意外だったというか
町で唯一のBランク冒険者とはいえ、辺境の英雄では満足できなかったようで
それでもゾルタンから離れられないことにもそれなりの理由があったのかな
結局、単身で勇者のもとへと向かったようだけど果たしてどうなるのやら
というかそれがきっかけでレッドさんの居場所がバレちゃったりとか…
![]() |
真の仲間 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 家にあったら幸せなのは… 1…ダブルベッド
2…大きなお風呂
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
釘宮理恵
KADOKAWA アニメーション
コメント…2021年秋アニメについて
-
- 2021年11月27日 06:46
- ID:41lmBxtV0 >>返信コメ
- 一方的に破棄できる契約ってどうなんだろう?
悪魔って契約内容に落とし穴や罠は仕掛けるけど、契約自体は守るイメージだったんだけどな。
主人公がずっとヒロインの好意から逃げ続けるだけじゃなく受け入れる方向に変化してきてるのは良いな。
-
- 2021年11月27日 06:59
- ID:b.vZtxnz0 >>返信コメ
- 風呂一緒に入ってるけど違うモノも挿入ってそう
-
- 2021年11月27日 07:02
- ID:WPFcevxx0 >>返信コメ
- しかしこの風呂どうやって水を入れてどうやって沸かしてるんだろうな
-
- 2021年11月27日 07:17
- ID:zywnBOXT0 >>返信コメ
- とてもギスギスがあったとは思えないアバンと終盤のイチャコラ
もうこれだけでいいよ
-
- 2021年11月27日 07:20
- ID:qMZgnTuT0 >>返信コメ
- 悪魔がゴブリンの姿になっていたのはわかるけどゴブリンの姿の方が強そうなのはいかがなものか´`
おせっせしたっていう直接的な描写を入れなくても確実にしました的な事後描写はほしいところ(´ω`)フヒヒ
-
- 2021年11月27日 07:31
- ID:9R4D.BZG0 >>返信コメ
- 加護という名の呪いに翻弄される人たちってのがテーマなのかもしれないけど
冒頭と終盤のイチャコラエッチシーンに脳の容量を取られまくりです
主たるテーマに集中できる様、レッド&リットの既成事実をお早くお願いします
-
- 2021年11月27日 07:33
- ID:XXB0gwvr0 >>返信コメ
- レッドがとうとう自分から手を出したというのに完全ノーカット版は?
-
- 2021年11月27日 07:34
- ID:nVPQQUD70 >>返信コメ
- 次回の子作り回が楽しみすぎる。
-
- 2021年11月27日 07:37
- ID:.EpyncDz0 >>返信コメ
- あまりにも飛ばしすぎて、アニメだけの人は良く解らないって人多そうだけど…。
原作読んでるとね…。この先のこと考えたらここは1話で終わらせようというのも解らなくはないんだよね。ハッピーエンドにするためっていうか、多分こうしないと所謂ぶん投げエンドになっちゃうからね…。
ちなみにデーモンの一方的契約破棄だけど一応多大なペナルティーを負うってことになってるね。
-
- 2021年11月27日 07:40
- ID:cWHlKhIc0 >>返信コメ
- >>2
契約破棄すると契約者から奪ったものは全部返還&自身の加護も減るので死にそうになるまで破棄しなかった
あと漫画版ではヤギ悪魔はエロい格好の美女悪魔だったりする
-
- 2021年11月27日 07:44
- ID:VzOYVpvA0 >>返信コメ
- 「ほとんどの者は加護の求める役割と自分の求める人生とのギャップに苦悩し失意の中に死んでいく」
酷い世界としか言いようがない。やったことは許されないけど終わってみると全ての人間が被害者のような気もする後味の悪さだった
-
- 2021年11月27日 07:57
- ID:snoXxhtJ0 >>返信コメ
- >>3
サキサキ「入ってるでしょ! これ入ってるでしょ!」
-
- 2021年11月27日 07:58
- ID:hzbCmZLX0 >>返信コメ
- アバン観て、かぐや様たちはここで止まらなくなったんだよなぁって
-
- 2021年11月27日 07:58
- ID:G7I2H8g50 >>返信コメ
- 駆け足やるなら構成はもっとちゃんと練らなけりゃならんだろ。アルが衝動に吞まれかけたシーンなんか、もっと葛藤に尺を割かなきゃならんのに、一瞬で終わらせてしまったから唐突に殺意に呑まれて唐突に収まった感がある。
レッドが助けに来たところも、変装スキルの説明を省くためなのかわからんが、本来ルパン並みに別人に化けてたところをフードかぶっただけの雑な変装に変更してたせいで、「誰も気付かないのかよ!」レベルのツッコミどころ満載のシーンになってた。
まあその分、アバンに力入れてたような気はするがな。それだけは悪くないw
-
- 2021年11月27日 08:04
- ID:8TvzLHu80 >>返信コメ
- 加護がマジでなんの為にあるかわからん
平和になりすぎないように常にどこかで争いが起こるように設定されてる感すらあるぞ
そもそも拷問の達人て…加護はホントに神由来なの?
-
- 2021年11月27日 08:09
- ID:YL3HMzff0 >>返信コメ
- アルベールって賢者とは真逆で主人公のこと好きすぎるだろ・・・
こいつもしや勇者と気が合うのでは?w
-
- 2021年11月27日 08:23
- ID:30EpflfC0 >>返信コメ
- アルベールみたいな人
現実でもたくさんいるような気がする
勘違い野郎、とまでは言わないけど
正直言ってけっこうタチが悪い
-
- 2021年11月27日 08:33
- ID:jFowQgMB0 >>返信コメ
- 前回のコメ欄にも書かれてたけど、加護ってヒロアカの個性と似てるよな。
どんな善人でも能力が悪人寄りなせいで周りから白い目で見られてしまうという。
-
- 2021年11月27日 08:35
- ID:LQTvLow80 >>返信コメ
- 詰め込みすぎなのか飛ばしすぎなのか
この話しに3話ちょっと使ってこれだと
もったいないな
-
- 2021年11月27日 08:38
- ID:G7I2H8g50 >>返信コメ
- レッドは今回の事件はアルベールにこそ解決してもらいたかったって言ってたけど、これも導き手の衝動なのかね?
これをダンジョンにたとえれば、レッドにはクリアを目的に進むアルベールの前に立って道筋を示すか、後ろに立ってアルベール自身の判断を見守るかの選択肢があった。今回は後者を選んでドン詰まりに向かってしまったというだけの話。
ここで導き手としてアウトなのは、先回りしてダンジョンボスの討伐を横取りすること。それは最終手段であって、最初から取るべき手段ではない。だから最初から積極的に動こうとはしなかったってことなんだろうな。
-
- 2021年11月27日 08:38
- ID:eSE1iBnM0 >>返信コメ
- 漫画での連載範囲を一気に超えちゃったんだけど、ちょっとかっ飛ばし過ぎじゃない?
-
- 2021年11月27日 08:45
- ID:AzLFFceK0 >>返信コメ
- 冒頭の<パピプペポ>シーン
勇者様(妹ちゃん)が見たらどう思うだろ?(良い子は見ちゃらめ!)
-
- 2021年11月27日 08:48
- ID:zG5yJ8hH0 >>返信コメ
- コミカライズ第7巻に相当する回。加護に振り回される人々というのが作品の主題だろうにそこをはしょちゃうというのは
-
- 2021年11月27日 08:49
- ID:S8JiCEhh0 >>返信コメ
- 今回で書籍版の2巻が終わったぐらいだけど、あと3話?で4巻まで終わらせる気か?
それにしても端折り、改悪しすぎだろ。
-
- 2021年11月27日 08:55
- ID:Z11CFNkl0 >>返信コメ
- おいスローライフどこ行った?
-
- 2021年11月27日 08:59
- ID:4BnDGHxD0 >>返信コメ
- 駆け足も駆け足でコミカライズ範囲越えちゃったね
とはいえ、薬の服用者が元来の戦闘スタイルや加護に関わらず
やたら斧使いたがる理由が
(必須ではないと言われたけど)"アックスデーモンの心臓が使われているから"
というのを考えると辻褄合う所は、なるほどと思ってた
-
- 2021年11月27日 09:00
- ID:xxMQxvHL0 >>返信コメ
- >>12
更に言うならば薬による仮初めとは言え、加護を二つ持つ相手討伐によるレベルアップの誘惑に靡きそうになった事は全人類が一種の殺人衝動を持ってる事にもなる。
加護による人格の変貌のみならず、無自覚に上昇志向を植え付けられ、それが他者の殺害となると。
確か前コメで加護の熟練度、レベルアップには同じ加護持ちを殺害以外無かったんじゃ? 魔物に加護有ったか?
加護持ち同士の殺し合いという地獄だぞこの世界。貴重な加護持とうがレベル低いんじゃ意味なさそうだから。
-
- 2021年11月27日 09:02
- ID:Bo6mbec.0 >>返信コメ
- >>8
手を出した…リットに対してかアルベールに対してかどっちだろう…
-
- 2021年11月27日 09:03
- ID:Qrn5y37n0 >>返信コメ
- シサンダンって過去回想でリットの師匠に化けてた魔王軍幹部のやつだよな?勇者に殺られてなかったっけ?
-
- 2021年11月27日 09:07
- ID:yGrmnhlJ0 >>返信コメ
- 正直に言おう。
勇者とか加護とか魔王討伐とかはいらないと思ってる。
-
- 2021年11月27日 09:08
- ID:Bo6mbec.0 >>返信コメ
- 今回でようやく加護の理不尽さを面白いと思えましたね
加護に振り回されたアルベールに救いはあるのか…来週に注目
ただの雑魚い悪役かと思いきや、一気に面白いキャラになりましたね
-
- 2021年11月27日 09:09
- ID:EDPVV1jX0 >>返信コメ
- 加護は自分が望むものが与えられるのではなく
神様がガチャ形式で一方的に与えているものってのが厳しいよなあ
拷問の達人なんて加護なんてイヤすぎだろ
-
- 2021年11月27日 09:10
- ID:eSE1iBnM0 >>返信コメ
- >>30
シサンダン、死んだはずでは?
残念だな、トリックだよ
-
- 2021年11月27日 09:13
- ID:4CBrCo6m0 >>返信コメ
- 勇者パーティに行ったアルベール君腕斬り落とされてるけど戦力になるんかね?
そもそも万全の状態でもレッドに手も足も出ない程実力差があったけど
-
- 2021年11月27日 09:16
- ID:GCEkQbTp0 >>返信コメ
- レッドの鼠径部を提供にすることでフェミのガス抜きを混ぜてる?
-
- 2021年11月27日 09:17
- ID:4BnDGHxD0 >>返信コメ
- >>1
恐らく衛兵隊長の息子であるアデミが加護(喧嘩屋)に目覚めて暴力衝動に駆られ
アルに暴力を振るってたのが全ての始まりだと思う
やがてアルも加護(ウェポンマスター)に触れる頃、アデミに薬を与え
アルの両親を始めとした外部から来た者が集まるサウスマーシュ区の住民を襲わせ
一方でアデミ捜索が中々進まない(実は確保済みなのを隠す)事で
住民のゾルタン、特に衛兵隊に対する不満を高める
-
- 2021年11月27日 09:19
- ID:4BnDGHxD0 >>返信コメ
- >>1
そしてもっぱらの被害者であるアルがアデミを報復という体で殺す事で
よそ者達の中で真っ先に戦う道を選んだ"英雄"として祭り上げ
ゾルタンの秩序を壊しつつ、ビッグホークが王となれるよう
体制を都合のいいように再構築して革命を起こす
更にアルベールさんの望み通り、軍事国家として戦力を完備させ
諸々の契約を完了させる計画だったのだろうけど
アルが加護の衝動に打ち克った時点でガバが出始めたのかと
-
- 2021年11月27日 09:21
- ID:.PLrg6f10 >>返信コメ
- >>12
ハーフオークというだけでも周りからは白い目で見られがちなのに
(ストサンですらそれが原因で他の街では店が開けなくてゾルタンに流れてきたわけで)
拷問の達人の加護なんて衝動もロクなもんじゃないだろうことは想像に難くないし
そりゃ人格の1つや2つ歪んでもおかしくないよなってレベルで先天的な悪条件が揃いすぎてて
間違いなく悪党ではあるんだけど、どこか哀れな奴だった
-
- 2021年11月27日 09:23
- ID:41lmBxtV0 >>返信コメ
- >>11
え?そこ変えちゃだめだろ。
-
- 2021年11月27日 09:41
- ID:EREAEkml0 >>返信コメ
- >>40
アニメ的にはあれだけど、山羊姿も間違ってないからなぁ…なんとも言えない
長い巻角と山羊姿って古来からの悪魔イメージまんまだし…白いよりは黒い方がかっこよかったかもだけど
-
- 2021年11月27日 09:51
- ID:8Ne20moo0 >>返信コメ
- 完全に肉体関係までいってるなあ
-
- 2021年11月27日 09:51
- ID:UnrNsX0X0 >>返信コメ
- あれ? 勇者パーティーの戦士の人(名前なんだっけ)もゾルタンに来てたはずなのに、出番ないまま事件終わり?
-
- 2021年11月27日 09:53
- ID:Kls6tRyO0 >>返信コメ
- 身長でガキじゃないって気づくやろ・・・って本当そう思った
あと腕切り落とされたのに役に立つのかあいつ?
-
- 2021年11月27日 09:58
- ID:faaZDoNk0 >>返信コメ
- これ、漫画だとエロい女悪魔だったのがヤギさんになっちゃったらしいな
-
- 2021年11月27日 09:58
- ID:cMAposyg0 >>返信コメ
- >>26
あいつは休暇中だってよ。
スローライフがワーカホリックしてちゃ世話ねえから仕方ない。
-
- 2021年11月27日 10:06
- ID:cMAposyg0 >>返信コメ
- >>33
衝動があるの本当に面倒だよねえ。
虚言看破が付属してれば使いようもあるだろうけど、多分なさそうなのがねえ。
-
- 2021年11月27日 10:08
- ID:lRyiFviD0 >>返信コメ
- >>16
神様が人間を管理しやすくするために加護という名目で可能性に制限をつけたように思える
-
- 2021年11月27日 10:14
- ID:aCe7QQed0 >>返信コメ
- >>12
まあ俺らには加護はないけど
好きでもない仕事やって人生の理想と現実の狭間に押しつぶされながら人生やってる人間はゴマンといるんじゃない、俺含めて。
-
- 2021年11月27日 10:18
- ID:aCe7QQed0 >>返信コメ
- >>14
やめとこうか、と言ったのは口だけで
くんずほぐれつこのあとメチャメチャしたに決まってる。
画面に出ているところだけが全てだと思ったらイケナイwww
-
- 2021年11月27日 10:19
- ID:B2jofAri0 >>返信コメ
- エッチしろよ。本番はプレミアム版か?
-
- 2021年11月27日 10:20
- ID:xgGbYQYv0 >>返信コメ
- アルとガチゴリラは和解して一緒に遊ぶ約束をしたのに5日でアルは冒険者になりました! 所詮あの場の演説に過ぎなかったか。ガチゴリラの方は冒険者にはならないのかな?
-
- 2021年11月27日 10:21
- ID:eoCBm9.20 >>返信コメ
- >>41
どう見ても間違ってるだろ
そこ変えちゃだめだろ
-
- 2021年11月27日 10:23
- ID:xgGbYQYv0 >>返信コメ
- >>42
リットがもはや発情したメスになったのでポクの評価が少し下がった
-
- 2021年11月27日 10:24
- ID:G7I2H8g50 >>返信コメ
- >>30
王大人「死亡確認!」
-
- 2021年11月27日 10:25
- ID:xgGbYQYv0 >>返信コメ
- >>35
賢者に
真の仲間にはふさわしくない
と、門前払いをくらわすかな🤔?
-
- 2021年11月27日 10:26
- ID:xgGbYQYv0 >>返信コメ
- >>9
イヤラシイ!!
-
- 2021年11月27日 10:28
- ID:9Mhk89P80 >>返信コメ
- >>4
別途にお湯を沸かして順次桶で運んでるんでしょ。
-
- 2021年11月27日 10:29
- ID:tdqRmJKr0 >>返信コメ
- >>11
これ一番笑った コンプラでキャラデザ全く別物にされとるんよ
なんで風呂シーンとかセッッッに近いシーンは描けてあれはだめなのよw
-
- 2021年11月27日 10:31
- ID:.Gzm3dpw0 >>返信コメ
- 本スレ、アバン部分に入り込むエロマンガの広告w
-
- 2021年11月27日 10:48
- ID:eSE1iBnM0 >>返信コメ
- 制作時期的に漫画版のデザインのほうが後出しなだけだと思うんだが、原作だとどうなん?
-
- 2021年11月27日 10:54
- ID:UdW8RYg.0 >>返信コメ
- ヤギさんデーモン、微妙に可愛いというかマヌケ面というかダサいというか・・・
-
- 2021年11月27日 10:56
- ID:UdW8RYg.0 >>返信コメ
- >>42
もう手とか繋いだりしてるのかな・・・
-
- 2021年11月27日 10:58
- ID:.PLrg6f10 >>返信コメ
- >>61
原作では頭は人間で脚はヤギの男
漫画では何故か女
そして今回のアニメでは完全なヤギ男といった具合に
こいつの見た目は媒体によって見事にバラバラ
-
- 2021年11月27日 10:58
- ID:i7JVfEnc0 >>返信コメ
- 敏腕弁護士『英雄ってのはさぁ…英雄になろうとした瞬間に失格なのよ。お前、いきなりアウトってわけ。』
この名言からもう20年経つが未だに色褪せてなくて草
-
- 2021年11月27日 11:02
- ID:5esbysS20 >>返信コメ
- >>4
個人用浴室に蛇口が付くのって結構最近なのよ。上流階級だとそれこそ湯沸かしと湯入れが仕事の召使い雇うのが普通だった。この辺、ヴィクトリア時代のイギリス題材にしたマンガとかでもちょくちょく描写されてる。
-
- 2021年11月27日 11:07
- ID:lVwD0Rap0 >>返信コメ
- イチャイチャしやがって・・・
ローリングサンダーに攻撃指示を!
-
- 2021年11月27日 11:10
- ID:xAxaaHxE0 >>返信コメ
- ダブルベッドからの5日後の混浴までの間にコイツらヤりやがったな・・・
-
- 2021年11月27日 11:13
- ID:.KvnDgIY0 >>返信コメ
- >>16 >>48
原作未読だけど、ラストの方のやり取り見る感じだと
悪魔の心臓使って悪魔の加護を追加する薬、ってのが実はそもそも嘘で
実際は、神が制限して現れないようにしている、その人の他の可能性を二つ目の加護として引き出す薬、だったんでしょ?
つまり、加護ってのは神様が与えている能力、ではなく
この世界の人間とか他の生物が元々持っている多くの可能性の中の一つを除いて封じ込められているので、逆にたった一つの可能性だけが芽生えている状態を、加護って言葉で誤魔化してるだけということでいいのかな
-
- 2021年11月27日 11:16
- ID:eSE1iBnM0 >>返信コメ
- >>67
返り討ちにされてローリングシンダーになりそう
-
- 2021年11月27日 11:17
- ID:AvTKxcHI0 >>返信コメ
- 夕べはお楽しみでしたね!
-
- 2021年11月27日 11:30
- ID:EDPVV1jX0 >>返信コメ
- >>66
魔法使いの弟子を思い出した
あんな感じでひたすら水を汲んで運んでいたって事か
-
- 2021年11月27日 11:33
- ID:Mk3D7dSy0 >>返信コメ
- ダブルベッドが来てしまった
風呂を作ってよかったな
他にもナニか作るか
子供か…悪くないな
見てるこっちが妊娠するわ!(男だけど)
-
- 2021年11月27日 11:38
- ID:0NKNr2i90 >>返信コメ
- アルベールが思ってたほど悪いやつじゃなかった…というかこの世界の人みんな加護に振り回されてて加護を作った存在の邪悪っぷりよ
-
- 2021年11月27日 11:40
- ID:41lmBxtV0 >>返信コメ
- >>41
キューティクル探偵団の山羊思い出した。
-
- 2021年11月27日 11:41
- ID:0bwptUWH0 >>返信コメ
- >>41
我は邪神バフォメット 今後ともよろしく…
-
- 2021年11月27日 11:42
- ID:0bwptUWH0 >>返信コメ
- >>43
あれも悪魔が化けてたんじゃねえの?
-
- 2021年11月27日 11:44
- ID:7yNRN7N40 >>返信コメ
- >>28
魔物どころか家畜にも加護はあるよ。ただ自分より弱い加護持ちを倒しても加護はほとんど成長しないから、弱者狩りなんかはタブー視されてる。
-
- 2021年11月27日 11:49
- ID:Js.MoMTM0 >>返信コメ
- 加護の大安売り
中の人が加隈じゃないけど
-
- 2021年11月27日 11:55
- ID:AvTKxcHI0 >>返信コメ
- 勇者の前に現れるデーモンと英雄志望って凄いシュールw
-
- 2021年11月27日 11:56
- ID:10.U59Uh0 >>返信コメ
- 乳を吸う
風呂で吸う
生きてく
-
- 2021年11月27日 11:58
- ID:8Ne20moo0 >>返信コメ
- >>68
「今日は」とか言ってるしアルがいない時とかに既に何回かヤってるでしょ
-
- 2021年11月27日 11:58
- ID:aCe7QQed0 >>返信コメ
- >>66
サウナならともかく、浴槽に大量の水を張ること自体が如何に労力のいる贅沢なのかを現代人はすっかり忘れている。庭に井戸があったとしても2人用の浴槽で250~300リットルぐらいは必要。普通のバケツで10リットルだから、1回10kgの重さを抱えてこぼさないように浴室との間を30往復しないといけない。
-
- 2021年11月27日 11:59
- ID:CZhaiw1P0 >>返信コメ
- 駆け足すぎてコミカライズに追い付いてるやん
-
- 2021年11月27日 12:04
- ID:R.PLIfP60 >>返信コメ
- >>12
それでも加護が無いと人間牧場コースか絶滅だからね。"スローライフを求めて"っていうギデオン視点だから牧歌的に見えるがオバロやこのすば世界寄りの殺伐ワールドよ?「転生者投入というテコ入れ」してないだけまだマイルドバランスだが。
-
- 2021年11月27日 12:10
- ID:4VJ3sYIU0 >>返信コメ
- >>1
分かりやすく言うと、
普段から対立している街民VS貧困街民を煽って、政治革命を起こし指導者=王になりたかった
しかし、ビッグホーク本人は悪評ありすぎて旗印に向かない
だから将来性があって貧困街民側のアルを旗印の傀儡にしたかった
悪魔は必死こいて頑張って副ギルド長までのし上がったが、議会発言権を得るギルド長となると賄賂も脅迫も効かない
「年功序列が一番波風立たず無難や」と言う、悪魔も匙を投げるレベルの怠惰な国なので、こういう強硬手段に打って出た
-
- 2021年11月27日 12:18
- ID:GeCrMAhB0 >>返信コメ
- >>43
前話で露骨に偽物っぽかったし、今回あの他人に化ける能力もってた魔王軍幹部が生きてたみたいだからそいつじゃないのか?
-
- 2021年11月27日 12:24
- ID:pPtB.3aN0 >>返信コメ
- >>4
コモンスキルで使える魔法じゃ無いのかな 原作見てないが
-
- 2021年11月27日 12:29
- ID:R.PLIfP60 >>返信コメ
- >>16
場所がこんな「戦略価値ゼロの田舎町」だから害悪になっただけよ。"魔王軍と戦闘頻度の高い前線寄りの都市"とかならもっとマッチしてた。
-
- 2021年11月27日 12:30
- ID:AvTKxcHI0 >>返信コメ
- ビッグホークはいつから悪魔と契約してたんだ?
-
- 2021年11月27日 12:34
- ID:Q8wgLtun0 >>返信コメ
- こいつらもう子ども出来ちゃうような事しちゃってるんだ…
-
- 2021年11月27日 12:34
- ID:cN2n.lZF0 >>返信コメ
- これでリットちゃんが
「まだ処女なの」
って言ったら、俺は世の中の全てが信じられなくなりそうだ。
-
- 2021年11月27日 12:38
- ID:zG5yJ8hH0 >>返信コメ
- >>65
アルベールの加護「ザ・チャンピオン」が英雄たることを彼に求めてる
大成しつつあるルーティ、広く認知されてるリーズレットとの違いが「導き手」の有無というなら、実に救いのない話になっちゃうけども
-
- 2021年11月27日 12:39
- ID:MLTwdHUI0 >>返信コメ
- いくら同居していて慣れているとはいえ、リットとの混浴でレッドが勃起していないのはおかしい。
していれば提供絵の構図ならもたげた頭(またはそれを隠すもの)が映っているはず。
-
- 2021年11月27日 12:46
- ID:4dYM.54b0 >>返信コメ
- >>23
???「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!}
-
- 2021年11月27日 12:51
- ID:4PI.XRCH0 >>返信コメ
- >>83
そう考えると夕月ちゃん小さい体で大変だな
-
- 2021年11月27日 12:52
- ID:R.PLIfP60 >>返信コメ
- >>31
メタ視点になるけど、そこら辺の設定が無いと今度はギデオンのキャラ背景が胡散臭い奴って印象になるぞ。「田舎町には不釣り合いなレベルで強いが魔王討伐に同行するには最早戦力不足」って事前描写してるからギデオン側に読書の心情が寄れる訳で。
-
- 2021年11月27日 12:58
- ID:xgGbYQYv0 >>返信コメ
- >>94
いや、するでしょう😚
-
- 2021年11月27日 12:58
- ID:R.PLIfP60 >>返信コメ
- >>40
映像化するとこんな深夜アニメでもうるさいフェミ()が噛みつくリスクはあるからね。嫌な時代になったモンである。
-
- 2021年11月27日 13:04
- ID:wqllXaYs0 >>返信コメ
- 駆け足すぎていろいろツッコミたいところだったが、
混浴シーンですべて吹っ飛んでしまった。
AT-Xならビーチクも見られたはず(そんなことはない)
-
- 2021年11月27日 13:11
- ID:R.PLIfP60 >>返信コメ
- >>72
浴槽の構造次第じゃ「使い終わった湯を捨ててくる」のもセットだ。楽な仕事じゃ無い。
-
- 2021年11月27日 13:17
- ID:nAN8uIDj0 >>返信コメ
- >>2
悪魔側からの一方的な契約破棄はペナルティがあったはず
それがなかったらゾルタンが年功序列とわかった時点で契約破棄してたと思う
-
- 2021年11月27日 13:23
- ID:JUUSCcQ40 >>返信コメ
- >>65
その発言にも別に絶対の正しさなんてないけどな
動機が自己犠牲だろうと功名心だろうと成し遂げた成果の価値が変わるわけじゃないし、むしろ「英雄」にどんだけ夢を見てるんだって感じのセリフに思えるが
-
- 2021年11月27日 13:28
- ID:Wbqdq2iw0 >>返信コメ
- >>20
ハッキリ言って詰め込み過ぎ
今までも多少のカットはあったが、今回は省きすぎ
アニメ1話で漫画版の1巻分を強引に進めた
-
- 2021年11月27日 13:30
- ID:Wbqdq2iw0 >>返信コメ
- >>65
その弁護士は別に世の真理を語ったわけでなく、
その言葉が相手に一番刺さると思って言っただけだがな
-
- 2021年11月27日 13:34
- ID:Wbqdq2iw0 >>返信コメ
- >>90
正確な時期は忘れたけど、盗賊ギルドに入ってからのはず
-
- 2021年11月27日 13:34
- ID:Nlz2Wn8j0 >>返信コメ
- >>3
次回、もう一人家族が増えるのか…
-
- 2021年11月27日 13:34
- ID:UdW8RYg.0 >>返信コメ
- ヤギさん普通に勇者の前で突っ立ってて草なんだ
-
- 2021年11月27日 13:36
- ID:Nlz2Wn8j0 >>返信コメ
- >>9
A〇ーX「次回の真の仲間は視聴年齢制限番組になります(大嘘)」
-
- 2021年11月27日 13:37
- ID:Wbqdq2iw0 >>返信コメ
- >>31
勇者は今後の話に関わってくるから必要
声・釘宮理恵の暗殺者が癒やし枠
-
- 2021年11月27日 13:38
- ID:OMrdQohw0 >>返信コメ
- >>17
いやあ、ジャヒー様をめぐって張り合うドゥルジと魔法少女な構図になると思うぞ。
-
- 2021年11月27日 13:40
- ID:Wbqdq2iw0 >>返信コメ
- >>108
原作だと魔法で異空間を作って勇者と対話しようとしたが普通に破られ攻撃されてた
あとアニメでは説明が省かれてるが、魔族の中にも派閥があり、ヤギさんは現魔王派と対立してる
「勇者の仲間になり英雄になりたい」というアルベールと契約を結んだのは、そういう理由もある
-
- 2021年11月27日 13:47
- ID:OMrdQohw0 >>返信コメ
- >>30
部族の襲名制だった?
-
- 2021年11月27日 13:56
- ID:3HPGDOqC0 >>返信コメ
- >>30
おお、しんでしまうとはなさけない…
-
- 2021年11月27日 13:59
- ID:3HPGDOqC0 >>返信コメ
- >>92
2人が真の意味で結ばれるのが4巻での第1部終了時だから、たぶん最終回までやらないよ?
-
- 2021年11月27日 13:59
- ID:GCEkQbTp0 >>返信コメ
- >>63
妹にばれたらそれこそ手を切り落とされそう。
-
- 2021年11月27日 14:21
- ID:GCEkQbTp0 >>返信コメ
- >>64
この手の悪魔のテンプレ、メフィストフェレスもわりと好きに姿を変えるらしいし。
-
- 2021年11月27日 14:34
- ID:AhCgx8j30 >>返信コメ
- >>53
アニメと漫画でキャラデザの作成時期が違うんじゃない?
アニメのほうが普通の西洋悪魔のイメージで先に作っちゃって、そのあと漫画の方で女っ気が少ないから女悪魔にしたとか
アニメの作成はたぶん去年ぐらいからやってて、漫画でべリエルさんが出てきたの今年になってからだから
-
- 2021年11月27日 14:38
- ID:Wbqdq2iw0 >>返信コメ
- >>116
あの妹はそういうタイプのブラコンじゃないぞ
兄貴だけが心の支えだったから傍にいたいだけで、
別に兄貴が他の女と恋愛するのは怒らない
-
- 2021年11月27日 14:46
- ID:PEFv1xnY0 >>返信コメ
- ビッグホークの望みが「ゾルタン」の王でなければ
悪魔も色々やりようがあったんだろうなw
むしろもっと大きな単位の望みの方が楽だったかも。
だがこんな事をするよりも、もっと上位の王国を陥れ、
ゾルタンを制圧させた方が楽だったかもしれんね。
-
- 2021年11月27日 14:49
- ID:gTsxYHtz0 >>返信コメ
- >>1
今回の話で漫画版からカットされてしまった箇所でわかりやすいのはレッドが【コモンスキル 変装】でビッグホークの部下に化けていた箇所
これはリットが【変装の外套】でアルに化けていた場面と対になっていて、ビッグホークも入念に変装用の魔法の道具や変装魔法に対する魔力探知を行っていたがそれを出し抜くためにレッドが物理的な変装を採用したという説明になっている
…なのだがそこがカットされたのでビッグホークがあっさり潜入される無能ぽく見えたりレッドがなぜ潜入できてたかが少し分かりづらい
ここカットしてなきゃ「レッドはコモンスキルをマスタリーまで鍛えているが、そもそも恵まれた専用加護があればコモンスキルを鍛える必要のない世界のなので、レッドには伸び代がもう無くコモンスキルを鍛えるしかなかった」というのももう少しわかりやすいんだけどね
とは言え作画からしてあんまり予算配分されてないアニメだろうにも関わらず枚数減らしつつ見栄えするアクションやカットした分のリソースをリットレッドのイチャイチャに全投入したり分かってる監督だとは思うよ
-
- 2021年11月27日 14:56
- ID:gTsxYHtz0 >>返信コメ
- >>5
マジレスすると読者や視聴者がはやくリットレッドのイチャイチャ平穏生活来てくれー!って応援したくなる気持ちと
果たしてそれを世界や神や周囲は許容してくれるのか?っていう謎の緊張感のバランスが肝心肝要なお話なので
冒頭とアバンのイチャイチャしか描かないような内容の話だったら話題にもならず書籍にもアニメにもなってないとマジレスしてみる
-
- 2021年11月27日 15:07
- ID:gTsxYHtz0 >>返信コメ
- >>65
それ2013年の仮面ライダーウィザード特別編のセリフも補足になってるよ
正義を掲げて暴力を振るうのはいつも悪党のやることでそういう正義の為に暴力を振るって人々から自由を奪うやつらから人々の自由を守るためにヒーローは戦う、正義のためではないって東映は言ってる
-
- 2021年11月27日 15:29
- ID:OX8sOC7F0 >>返信コメ
- >>68
前回のお膝抱っこを見るに、キャンプ行ったあたりで一線を越えたと読んだ。
-
- 2021年11月27日 15:29
- ID:ztQD3Nmt0 >>返信コメ
- アルも旅立ったしこれでもう問題はないな!
というわけで次回は「じゃれ合い」の続きをじっくりと・・・
-
- 2021年11月27日 15:31
- ID:jPiU.uYE0 >>返信コメ
- >>49
少なくとも日本人なら好きな仕事はできなくても嫌な仕事をやらないくらいの自由はあるでしょ
現代で例えるなら生まれながらにして風俗嬢の加護を持ってるから風俗嬢にならないといけませんみたいな話では
-
- 2021年11月27日 15:33
- ID:ZeWOe.e.0
>>返信コメ
- 一気に1章が終わったけど、これあと4・5話で2章の話を終わらせろのか、2クール目に入って3章の話もやるのか解らなくなってきたな。
-
- 2021年11月27日 15:36
- ID:vsyve5oB0 >>返信コメ
- ??「英雄ってのはな、なろうとした瞬間に失格なわけ」
-
- 2021年11月27日 15:38
- ID:9Mhk89P80 >>返信コメ
- >>121
それね。アニメの製作会社なんてそれこそ天と地ほどの差があるんだから、どこが作ってるのか聞いた時点で作画関係の限界値は読める。
でも、見てる側は結構天辺の会社の作画レベルを要求して評価の物差しにしてくる。
そこがいつももやっとするのよね。
-
- 2021年11月27日 15:57
- ID:AvTKxcHI0 >>返信コメ
- 勇者パートがドンドン短くなってない?
-
- 2021年11月27日 16:07
- ID:sYZaFzct0 >>返信コメ
- 山羊頭はともかくデザインが貧相なんだよな
もうちょっとなんとかならんかったのか
-
- 2021年11月27日 16:23
- ID:o0gluxqW0 >>返信コメ
- なんか賢者が悲惨な目にあわないと物足りないんだけど
賢者がネタキャラ化したおかげで辛気臭い勇者パートも
ようやく楽しくなってきたってのに
-
- 2021年11月27日 16:51
- ID:AhCgx8j30 >>返信コメ
- >>46
人類が働き続ける理由がここに書いてあった
-
- 2021年11月27日 16:54
- ID:ejDoYd2A0 >>返信コメ
- あーくまーのちーからーみーにーつーけたー
-
- 2021年11月27日 17:36
- ID:hatyq5cB0 >>返信コメ
- ヤらないんかい
-
- 2021年11月27日 17:46
- ID:ztQD3Nmt0 >>返信コメ
- ギルド受付嬢「履歴書に加護の記載欄がありますので必ず記入してください」
ビッグホーク(拷問の達人なんて書けるか!)
みたいな過去があったりして?
-
- 2021年11月27日 18:02
- ID:nHEbVdmg0 >>返信コメ
- >>4
暖炉なんかで作った焼き石を使って、ふろ水を温めるという方法もある。
石の選定ややり方が悪いとお湯が汚れるが
きちんとすれば、木の容器でお湯を沸かすことができる。
-
- 2021年11月27日 18:15
- ID:vNDVdAk.0 >>返信コメ
- >>50
扉の前でアルが○○○ーしてるんだ
-
- 2021年11月27日 18:20
- ID:kxLaCWTk0 >>返信コメ
- 湯沸かしの加護とか無いんですか?
-
- 2021年11月27日 18:20
- ID:ciTg37zS0 >>返信コメ
- かわいい女の子かと思った?残念、さやかちゃんでした!
みたいなこといいやがって
-
- 2021年11月27日 18:23
- ID:R1nRmt1E0 >>返信コメ
- >>52
父親のような衛兵になりたいのでは?
-
- 2021年11月27日 18:25
- ID:GjGx2vy70 >>返信コメ
- >>1
今回が今までで一番ダイジェストだったから分かりにくいのは仕方ない
どれぐらいダイジェストだったかいうと
漫画版1巻分の内容を1話でやっちゃってるという…
-
- 2021年11月27日 18:29
- ID:Qel8yqYn0 >>返信コメ
- >>137
秋田の料理で石焼鍋ってのがあるな
焼いた石を突っ込んでグツグツさせるので
石は食べ物を汚したりしない綺麗な状態になっていて
高温で焼いた時に割れて使い物にならない石ではダメなので
高温に耐えて繰り返し使えるのが「溶結凝灰岩」だとか
ブラタモリでも取り上げてたよ
-
- 2021年11月27日 18:37
- ID:nj8HRv.j0 >>返信コメ
- とばしすぎていろいろ雑に感じてしまう。
-
- 2021年11月27日 18:44
- ID:.PLrg6f10 >>返信コメ
- 似たようなサムネが2つ並んでて紛らわしいなw
-
- 2021年11月27日 18:46
- ID:A.586Hs70 >>返信コメ
- ラップバトルとか、ダンスバトルは、
スラムのギャングが殺し合いでの疲弊で第三者が漁夫の利を得る状況を回避するために生み出された代理戦争だからなぁ
-
- 2021年11月27日 18:59
- ID:KWt6yf.i0 >>返信コメ
- >>26
超ブラックからブラックに転職したら楽に感じるんだよ。
つまり今までの生活からすれば、嫁とイチャコラできるこれで十分スローなんだよ・・・たぶん。
-
- 2021年11月27日 19:03
- ID:WPFcevxx0 >>返信コメ
- >>83
普通の発想なら水を風呂に入れやすいように井戸の近くに風呂を作らないかな
そして水入れた後で下から沸かすようにすれば追い炊きもできるし合理的
井戸も風呂用の小屋の中に入る形にすれば井戸内にゴミが入ることも少なくなるし
まじめに考察しようとするとあの風呂贅沢すぎて頭おかしいからふつうにナーロッパでは常識なマジカル家電でいい気がする
-
- 2021年11月27日 19:17
- ID:WPFcevxx0 >>返信コメ
- >>86
なんとなく大まかなところはわかるんだけどアルを傀儡にするんならアルの両親を殺しておくべきじゃないかなって
衛兵隊長の子供が民間人にケガをさせたより殺したってほうがはるかにショッキングだから扇動しやすいしアルの後見にもなれる
あと別に傀儡はアルベールでもよかったんじゃ…
-
- 2021年11月27日 20:15
- ID:4VJ3sYIU0 >>返信コメ
- >>149
最初からアルを傀儡にしようと策を練っていたわけじゃなく、
一連の事件はたまたま状況が揃ったから実行に移しただけ
襲撃者は悪魔の加護で暴走したアデミだから精密さは無かった
極端な話、「衛兵隊長息子が一家皆殺し」でも5割は成立していた
だけどファクターとして重要だった「旗印(傀儡)=アル」が、
丁度良く生き残ったのでそれを利用する形にしただけ
ぶっちゃけ行き当たりばったりの雑な作戦なんだが、
悪魔は長い事苦労や絶望をしてたので仕方ない
-
- 2021年11月27日 20:54
- ID:WPFcevxx0 >>返信コメ
- >>150
ああなるほど行き当たりばったりの雑な計画だったのか
一か月以上前から麻薬を広めたりして計画的に動いてたりアデミを早々に確保したりとわりと手の込んだ計画だと思ってたけど特にそんなことはなかったのか
盗賊ギルドが麻薬流してたことを冒険者ギルドも衛兵も気づいてなかったっぽいから周到な計画と思ってたがわりといい加減だったのね
というかアデミは夜中に何しにアルの家に行ったんだ
-
- 2021年11月27日 21:53
- ID:.v18.IMv0 >>返信コメ
- 原作知らなくても「ああ、色々すっ飛ばしてるんだろうなぁ…」って察しが付くレベルの話でしたわ
-
- 2021年11月27日 21:56
- ID:YW3yTcs60 >>返信コメ
- >>148
おばあちゃんちを確認してみてくれ。ちなみにウチは父の実家も母の実家も江戸時代以前からの旧家だけど、風呂から井戸まで10メートル前後ってとこだわ。もともと建てられた時は屋内に風呂はなくて明治以降水道が普及して、離れか、かまどの近くに湯屋を作ったパターンが普通だと思う。
-
- 2021年11月27日 22:01
- ID:YW3yTcs60 >>返信コメ
- >>123
幾ら敗戦国とはいえヒネクレすぎじゃなかろうか。
誰かの正義は他の人にとって正義じゃないというのは往々にしてあるけれども、あんまり正義という単語自体にアレルギーを持ちすぎてシニカルに構えてものごとの理非に無関心になってしまうのも違うと思うんだが。
-
- 2021年11月27日 22:13
- ID:ZpUPcHLp0 >>返信コメ
- 『だがほとんどの者は加護の求める役割と自分の求める人生とのギャップに苦悩し失意の中に死んでいく』
ビッグホークさんのこの言葉を真に受けちゃってる人も多いみたいだけど、こんなの暴動を煽るために大げさに言ってる部分もかなりあるよな。体制を変えようとする悪役は大抵こんなセリフ吐くし。ビッグホークさん自身はこれでかなり苦しんだかもだけど。
少なくともゾルタン人はちょっとやそっとの加護の衝動なんかより怠惰が勝ってるらしい。
-
- 2021年11月27日 22:44
- ID:bY2KLvwu0 >>返信コメ
- ゴブリンの名前がビッグホーク(デカいトマホーク)だから
斧を見せると殺戮衝動に駆られてしまう加護なのか……?
ということに気づけたのは俺が『バトルホーク』を見ていたおかげだ
-
- 2021年11月27日 22:51
- ID:A.586Hs70 >>返信コメ
- >>48
仮面ライダーアギトの創造神とか、
可愛い子供である人間が、創造した神の想定を超えた成長をして卒業する事を忌避して、可能性を見せた存在を天使に命じて殺してしまうとか、
そういう人間らしい神というのも嫌いではないかな
-
- 2021年11月27日 22:56
- ID:xgGbYQYv0 >>返信コメ
- >>3
風呂場セックほど欲望を吐き出すまで萎えることはない
-
- 2021年11月27日 23:02
- ID:9gQEzjxx0 >>返信コメ
- >>1
どのくらい駆け足かというと漫画単行本一巻分の話を24分でやったというレベルの駆け抜けぶりなのでカット箇所もけっこう多い
小説読者は12話アニメでキリよく収めるならカットする箇所はここしかないと事情も汲めるのだがアニメ版から入った人はチョイつらそうな回
>>36 >>99
そういう思考やめなよ、常に性的表現はないかとエロいことばかり考えてる向こうさんたちと同レベルの思考になってるぞ
冷静に考えれば悪魔デザインが漫画とは違う羊頭の男悪魔になったのはアニメ化の企画が漫画化作業よりも早い時期に動いてたからという単純な時系列上の理由でしかない、上半身裸の羊角女は恐らくコミカライズ担当の趣味でしょう
それに悪魔が羊頭なのは悪魔の姿としては定番だから問題ないよ
-
- 2021年11月27日 23:21
- ID:4VJ3sYIU0 >>返信コメ
- >>151
計画自体は手は込んでるし用意周到だったよ
アルの事を含めても実際に二人がいなければ、
扇動辺りまでは普通に成功してた可能性が高い
行き当たり雑と言っても、下地があるから効果的な計画ではある
ただ、悪魔本人も焦ってた感があるからね
イケイケドンドンで想定外を軽んじていた部分は大きい
(まあ田舎に元勇者PTが揃ってるなんて想定できんだろうが)
-
- 2021年11月27日 23:36
- ID:t4cS7yHq0 >>返信コメ
- レッドがアルベールの腕を切り落としたのは救いだったのですかね
剣も握れないようでは英雄になりようがない…
なのにまだ振り回されてしまう、本人もやけっぱちだし…
-
- 2021年11月27日 23:39
- ID:4jiDZ1Pp0 >>返信コメ
- >ここは怠惰の町ゾルタンだからな。ここのトップは年功序列で決まる。そこに野望の入る余地はない。盗賊ギルド長程度でもあと20年は待つだろうな
これ一番けっこうじわじわくるセリフだったw
-
- 2021年11月27日 23:42
- ID:Wbqdq2iw0 >>返信コメ
- >>157
神話の神様も大抵が人間臭くて自分勝手だしな
-
- 2021年11月27日 23:43
- ID:VwmSla1l0 >>返信コメ
- >>65
いきなりアウトって言われたやつも関係ないところで英雄になって生涯を終えたのは救いがあったなぁって
-
- 2021年11月27日 23:48
- ID:VwmSla1l0 >>返信コメ
- コミカライズしか読んでないけどアルベールの敗北セリフが「やはりかよ」って始まるのが好きだっただけにちょっと残念
-
- 2021年11月28日 00:27
- ID:2pSh1zCZ0 >>返信コメ
- >>159
アニオタに良識を期待とかwww
-
- 2021年11月28日 04:05
- ID:DMLQx2o50 >>返信コメ
- >>122
自分もそう思う。他はいらないんだよ!みたいなこと言ってるの見るけど、本当にイチャイチャしてるだけの話ならなろうの時点でたいして続かず終わってるだろ。というかアニメでそんなのされたら
数話で飽きるんじゃ?といつも思う。
-
- 2021年11月28日 04:38
- ID:rpsj.VY30 >>返信コメ
- 最終回あたりで赤ちゃんできてそう
-
- 2021年11月28日 06:06
- ID:fq2nGLXi0 >>返信コメ
- >>23
お風呂シーンで勇者(妹)より、リット言うてるから見られたらアカンね。
リットさんは勇者パーティーの仲間に入ってないから、切り捨て後に加護の強制で蘇生とかされない可能性が微レ存。
-
- 2021年11月28日 06:42
- ID:gt8OQ.t70 >>返信コメ
- >>151
>というかアデミは夜中に何しにアルの家に行ったんだ
タンタには謝罪したけどアルにはまだだったので謝りに行ってそこで斧を発見してバーサークとか?
斧は薪割るためにあってもおかしくないし
でもよりによって嵐の日の夜中にやるこっちゃないわな
盗賊ギルドがなんかやるにしてもわざわざ嵐の夜は選ばないよなぁ
-
- 2021年11月28日 08:16
- ID:QVdumwOs0 >>返信コメ
- >>157
あれは敵対する別の神の力に汚染されたヒト(創造神視点)がアギトになって行くのを見るのが耐えられないからって動機だぞ。
ヒトがヒトのまま成長したんなら祝福したかも知れない。
-
- 2021年11月28日 09:30
- ID:J7qUpcaR0 >>返信コメ
- >>94
実は小さい
-
- 2021年11月28日 09:45
- ID:4L09UZmF0 >>返信コメ
- 俺も怠惰の町に移住してぇ・・・
色々事件起こって面倒事も多いみたいだが
-
- 2021年11月28日 10:31
- ID:RsXtVBOm0 >>返信コメ
- この手の作品で主人公とヒロインが行為に及んだのを具体的に描写した作品ってあったっけ?ラノベだと「夜の一刀修羅」なんてのがあったが・・・。
-
- 2021年11月28日 10:41
- ID:UV.3SVCG0 >>返信コメ
- 入浴シーンは、チラッとしか映ってなかったけどリットが脚でレッドの脇腹をこちょこちょしていたのでレッドの脇腹にリットの脚が乗っている
つまりレッドからはリットの毛が丸見え
-
- 2021年11月28日 10:46
- ID:UV.3SVCG0 >>返信コメ
- >>4
なろう版に風呂の構造が詳細に書いてある
あの湯船のある部屋のとなりにストーブがあってそこで湯を沸かして湯船に自動で湯が入るようにパイプで繋げて入れている、ストーブのある部屋はサウナ風呂の部屋にもなる事から火力の強いストーブである事もわかる
-
- 2021年11月28日 10:48
- ID:UV.3SVCG0 >>返信コメ
- アルの目の描き方が冒険者チームの女の子と同じ描き方なので女の子だと占めしているよな
-
- 2021年11月28日 10:52
- ID:4L09UZmF0 >>返信コメ
- リアルだとストーブの誕生は割と最近なんだよな
ナーロッパの進化過程は割と興味深い
こまけーこと気にしないほうがいいのかもしれんが
-
- 2021年11月28日 10:53
- ID:UV.3SVCG0 >>返信コメ
- >>94
リットの乳首も勃起していて、陰核も勃起、腟口は開いている
-
- 2021年11月28日 13:56
- ID:dMrbbSiE0 >>返信コメ
- リットのお楽しみシーンが見れないのも
拷問の達人ビックホークの視聴者に対する拷問なのだ
-
- 2021年11月28日 13:58
- ID:0z2PBDF60 >>返信コメ
- >>16
神といえば教会
教会といえば異端審問
異端審問といえば拷問
自然だな!!(暴論)
-
- 2021年11月28日 14:26
- ID:0z2PBDF60 >>返信コメ
- >>161
9巻を読む限りではチャンピオンではないけど侠気の人という感じだった
-
- 2021年11月28日 14:28
- ID:O1.YAyqz0 >>返信コメ
- 「明日もアデミと遊びます」と言って、速攻旅に出るアル。
-
- 2021年11月28日 15:59
- ID:UV.3SVCG0 >>返信コメ
- >>183
遊んだ結果、子供の遊びに冷めたんだろうなぁ
毎晩リットのかわいい声が2人の寝室から聞こえてきて、昼間はレッドとリットのイチャイチャを見せられていた訳だし
-
- 2021年11月28日 17:51
- ID:1JIz4Jk.0 >>返信コメ
- レッドとリットの夜の研鑽をこっそりアルが覗いていたとしたら、
アルが女♀の場合:「レッドさん…僕にも同じことを…ハァハァ」
アルが男♂の場合:「レッドさん…僕にも同じことを…ハァハァ」
あれ? どっちにしても違和感がないぞ?(彼は狂っていた)
-
- 2021年11月28日 18:08
- ID:7luG.AKt0 >>返信コメ
- 辺境でエロワイフとすることにしました。
口を吸う
乳を吸う
生きてる
-
- 2021年11月28日 18:41
- ID:i4JRpSQj0 >>返信コメ
- だいたいフィクションだと実力主義・成果主義が正義とされて年功序列はクソ扱いされることが多いけど
皮肉な形とはいえ珍しく年功序列で助かったパターン
-
- 2021年11月28日 18:44
- ID:xcBkmIma0 >>返信コメ
- >>154
ちゃうねん国と国の戦争の影を感じさせる表現が多かったのは昭和ライダーで地下鉄テロや911以降の東映はテロなどの訳のわからない暴力や個々の正義を重視した表現に変遷してきたねん
上の北岡弁護士の台詞が登場した作品なんか13の正義を描いた作品だしな
真の仲間的な世界は人々に闘争を続ける事を求めておられる!表現ならダイレンジャーが近いで
-
- 2021年11月28日 18:45
- ID:fqIkjBwR0 >>返信コメ
- リットの方は、早く入れて、早く種付して状態だもんなぁ
-
- 2021年11月28日 18:50
- ID:fqIkjBwR0 >>返信コメ
- >>19
ガンダムのニュータイプだろ
-
- 2021年11月28日 22:31
- ID:nqyKqYmE0 >>返信コメ
- >>156
薬の中毒者が斧を見ると殺戮衝動に駆られるのは
原料に使われているアックスデーモンの心臓の影響
-
- 2021年11月28日 22:37
- ID:XJk0Oin.0 >>返信コメ
- 申し訳ないけどアルの声が嫌(演技が下手?)だったので退場してくれるのはありがたい
-
- 2021年11月29日 02:06
- ID:HPcMIolg0 >>返信コメ
- >>181
バチカン近くじゃ、信仰の足りないやつに悪魔祓い()する地下室、なんてのが現役であるらしいしな。
観光案内みたいのでやってた。
-
- 2021年11月29日 07:59
- ID:FDHPvHG60 >>返信コメ
- >>174
「この手の作品」の定義がわからんが、とりあえずアニメ化されたラノベに限ってもパッと思いつく範囲で境界線上のホライゾンとか新妹魔王の契約者
あとSAOも書籍化以前のウェブ版だとそういうシーンが存在してたとかなんとか
まあ「よくある」とまでは言わないが「たまに見かける」くらいの頻度では存在するんじゃねえかなあ
-
- 2021年11月29日 10:42
- ID:ihU5d1MJ0 >>返信コメ
- >>112
魔王を倒すために悪魔と契約って矛盾してね?と思ったら、悪魔にも派閥があるのか。
-
- 2021年11月29日 11:28
- ID:Pbjk0Ahm0 >>返信コメ
- イチャイチャを覗いてる女の子(合法ロリ)がパンツに染み作る回じゃなかったのか
-
- 2021年11月29日 13:20
- ID:jqUWSwrm0 >>返信コメ
- >>181
神社「・・・・・」
-
- 2021年11月29日 18:08
- ID:kr2sKgyW0 >>返信コメ
- >>136
そういえば最近メグリアさんが全然出ないな
台詞があったのは最初の1話目だけとはいえ
その後も薬屋やサウナの客として背景には描かれてたのに
-
- 2021年11月30日 15:59
- ID:URcOzH3X0 >>返信コメ
- >>192
調べてみたら結構なベテランなんだな
タンタ役の人より10歳以上も年上とは驚いた
-
- 2021年12月01日 10:55
- ID:fhL7WyV.0 >>返信コメ
- >>199
アザトイって感じたら全部ダメって人はいるから、ベテラン程嫌われるのかも
-
- 2021年12月01日 22:33
- ID:ND0Eeqkp0 >>返信コメ
- 漫画ではリットの解禁してたんだな これはBⅮで解禁あるかも知れないな
-
- 2021年12月01日 23:38
- ID:xvCM4OJH0 >>返信コメ
- >>201
漫画というか書籍の方が規制が緩いだけだからあんまり期待しない方が・・・
-
- 2021年12月14日 23:50
- ID:KqE.9OlM0 >>返信コメ
- アルが気を遣って静かに歩いてるでワロタwまだ子供なのにw
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
アルがクーデター計画の重要人物っぽい感じだけど理由の説明もないしアルをだますにせよ協力者にするにせよいろいろ方法があっただろうに