第9話「ヴァイスヴァーサ」







アベル『はっ!?』


『くっ…!う…うう…』

『くっ…う…』

コーディ「アベル様。艦長が行き先の細かいご指示を仰ぎたいと…」

『ヤツらの行き先はわかった。北北西に進路をとれ』

「わかりました」


『ヘレナ…』







『んっ?』

『はぁ…』

『んっ?ん…?』





ヘレナ「こんにちは」
アベル『えっ…あ…こ…こんにちは』
ヘレナ「あなたも…迷ったの?」

「私も同じ」
『えっ?』
「だから、踊ってたの」
『えっ…なんで?』

「うっふふふ。なんでだろ。私にもわかんない。私、ヘレナ。君は?」

『あっ…僕は、アベル…アベル・ブルーフィールド』


〈一応ね。僕、王子らしいんだ〉

〈ふ~ん?〉

〈でも、王様になることはないんだって〉

ヘレナ〈そうなの?〉
アベル〈家族も…友達もいない〉
ヘレナ〈寂しいね〉

アベル〈うん…でも、慣れてるから〉

ヘレナ〈じゃあ…私が初めての友達かな〉
アベル〈えっ?〉




















『ヘレナ!』










「ヘレナ様の話聞いた?王の子を宿したまま、フランツってオランダ男と駆け落ちしたそうよ?」
「え~!?」

「えっ…見つかったらどうなるの?」
「死刑よ死刑。火あぶりだわ」


「アベル様!」
『んっ…』






『はっ…!』


『はっ…ヘレナ』

『ヘレナ、なぜだ!?』

『なぜ消えたんだ!僕の前から…君が…父の子を宿そうと、僕には関係なかった。君にそばにいてほしかった。ただ…それだけで…』


『君がいないと…僕はまたこの世界でひとりぼっちになってしまう…もう…1人はいやだ…いやだ…』

『1人にしないでくれ…!お願いだ…!』

ヘレナ「あの人が…言ったの」
アベル『あの人?誰だ?フランツとかいう執事か?』

「父は彼でなければ…王でなければ、ラ・ピュセルは生まれない」



「泣かないで。アベル・ブルーフィールド」

「私の役割は終わったの。あとは、エデンに帰るだけ」

『エデン?』

『そこに行けば…また、君に会えるのか?』


「使命がある者は、エデンに導かれる。あなたにそれがあるかどうか、私にはわからない…」


「でも。あの子と巡り会うことがあるとしたら。あなたにも、使命があるのかもしれない」



「さようなら、アベル。私がこの世界で愛した、唯一の人」




「フッフフフフ…」

『くっ…』


『ふっ…くっ…』


『ふっ…!』





『ここには…もう何もない。何も…ないんだ…』

『待ってて。ヘレナ』


『すぐ行くよ』



「時間だ。アルバ・レジーネ」




雪丸「まだ痛みはあるな」

「んっ?」

「なんか用か?」

フェナ『ケガは?』
雪丸「九分九厘」
フェナ『そっか。よかった』

『あのときの…』
「それ…」
『えっ?』

「それ…お前が作ったのか?」
『え…あ…うん』

「具は?」
『昆布と梅と…こっちは名も知らぬ魚』
「じゃあ魚をもらう」
『あ…どうぞ』

「これ梅だな」
『え?ごめん、こっちが魚!』

『あのときのあれって…どういう…』
「あれって何だ?」
『あれって、あれだよっ!』

「あれじゃわからん」
『うぅ…』



『はぁ…』

「さてと…風が出てきた。戻ろう」
『あっ…私もう少しここに居る。先に戻ってて』
「そうか」

『ララララ~ラララ~ラ♪ララララ~ラララ~ラ♪』

「あっ!?」

『ララララ~ラララ~ラ♪ララララララララ~ラララララ~ラララ~ラ♪ララララ~ラララ~ラ♪』


「来し方南雪、冷炎の刻♪」
『えっ?』

「黒き碧石♪白の乱雲」

『雪丸…その歌…』

「終わりの旅路♪」
『その歌、どこで?』
「お前だ。ホープ号で踊りながら歌っていた。秘密の歌だとか言って大声で」
『ええ?秘密を…大声で…』
「しつこいから否が応にも覚えた。むしろなんで覚えてない」

『メロディは覚えてるんだけど…』
「まぁ…あってないような歌詞だからな…」
『あっ!雪丸。歌詞って全部覚えてる?』

「ん、ああ…」

「金色越ゆるかむらの御国。格子の舞台、巫女よ舞い踊れ。波先にはるか乙女の眠り。来し方南雪、冷炎の刻」

「黒き碧水、白の乱雲。終わりの旅路、道標の石。行く末沈む東の夕陽。走れ今こそ方舟の彼方」

『方舟の彼方…黒き碧水、白の乱雲…はっ!』

〈なんじが選ぶは碧水か、乱雲か?〉
『碧水と乱雲、乙女の眠り…』

『道標の石、冷炎の刻』

『私たちの行動と一致する…』
「フェナ」
『この歌、もしかしてエデンへの道筋を示してるんじゃないかな?島に初めて入ったとき、雪久様に言われたの』

老師〈父君は何らかの形であなたに伝えているはず〉


『オマリーは、座標のほかに私が必要って言ってた』
〈座標のほかにこの女も必要らしいんでね〉

『私にだけ受け継がれたこの歌に、エデンへのヒントが隠されているとしたら…』
「格子の舞台、舞い踊れとは?」
『たぶん…これから通る場所』

「フェナ。台座を覚えているか?」
『え…うん』
「あれは花梨の見立てどおり、時計の文字盤で間違いないだろう」
『うん』

「示す情報は時間と方位。石には時間のみ刻まれていた。方位をなぜ省いた?」

「歌詞の中の方位を当てはめろということか?」

『だとしても、数字は2つあるよ?ローマ数字で、61と34』

「来し方は過去。行く末は未来…」

「時は上から下へと流れる…つまり…」
『南が61度、東が34度』
「そういうことになる」
『んん…』
「どうした?」

『何か違う気がする。理由はわからないけど。それに、巡った場所の順番が逆だし』

『あっ』

「フェナ?」
『思い出した…』
「えっ?」

『急に思い出した!』
「何を?」
『この歌の名前!』

『ヴァイス・ヴァーサ!』

「ヴァイス・ヴァーサ…ラテン語…逆もまたしかり。逆…はっ!」

「そうか…答えは南と東じゃない」
『北と西』

「過去と未来も逆転する。つまり…上下も逆だ」

「西経61度。北緯34度」
『たぶん、数字も逆転するんじゃないかな?』

『それなら…アラビア数字じゃなくて、ローマ数字だった理由もわかる』
「つまり…西経14度。北緯63度…」

『うん。きっとそこにエデンがある』

「だが…この歌が本当に座標のヒントかどうか…」
『たぶん…それも逆なんだよ。私がエデンを探してるんじゃなくて、エデンが私に探させてる。そして…正しい選択をしたときは、誰かがそれを教えてくれてる』
「誰かって?」

『雪丸、行こう。みんなのところへ』

コーディ「すべて整った。あとは選ぶだけだよ」




椿「逆もまたしかり…なるほどね」

槐「ヴァージン・ヴァーサン」
楓「ヴァイス・ヴァーサ!」

花梨「この位置ならそんなに遠くない」
椿「確かに…雪丸!」

「んっ?」
「ケガの塩梅は?」
「問題ない」

「紫檀!」
「んっ?」
「いいんだな?」
「ふっ…大丈夫だ」

雪丸「んっ」
椿「うん」
槐・楓「へっ」

『あっ…私…いろいろなことがあって、わけわかんなくなって迷ってた』

『でもね。その答えはエデンにある、そう思うようになったの。みんなと出会えたきっかけも、エデンだから』

『私…またみんなに迷惑かけちゃうかもしんない。でも、みんなといろいろな場所を見たい。みんなと一緒に旅がしたい!』

『この先どんなことが待ち受けてるかわからない』

『けど。私を信じて、ついてきてほしい!』

『行き先は、エデン!みんな行こう!』
「お~!」

槐「迷惑っつったってなぁ~!」
楓「今に始まったことじゃないけどな」
花梨「私いないとダメだしね、フェナは」
紫檀「こりゃまた、うるさい旅になりそうだ」
真樺「まずはごはん~」
椿「買い出し~!」






つぶやきボタン…
一気に明かされるアベルとヘレナの過去
フェナの実の父はフランツではなく王で、つまり王子であるアベルとは異母兄妹だった?
ラ・ピュセルを産む役割とエデンに導かれる使命…
7話では愛されていたのか疑問を持っていたけど、ちゃんと本人から最期に唯一愛した人って言ってもらえてたんだね
そしてフェナと雪丸は歌を手がかりにしてエデンの謎を解明!
目指すべき座標はわかったみたいだけどそこで待ち受けているのは何なのか
フェナの実の父はフランツではなく王で、つまり王子であるアベルとは異母兄妹だった?
ラ・ピュセルを産む役割とエデンに導かれる使命…
7話では愛されていたのか疑問を持っていたけど、ちゃんと本人から最期に唯一愛した人って言ってもらえてたんだね
そしてフェナと雪丸は歌を手がかりにしてエデンの謎を解明!
目指すべき座標はわかったみたいだけどそこで待ち受けているのは何なのか
![]() |
海賊王女 9話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 歌詞を正確に覚えることは 1…よくある
2…たまにある
3…全然ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
平田広明
DMM pictures
2022-02-23
平田広明
DMM pictures
2022-03-30
鈴木みのり
フライングドッグ
2021-11-10
コメント…2021年秋アニメについて
-
- 2021年12月01日 01:24
- ID:q9VV8nG70 >>返信コメ
- そらあんなんなるわ
-
- 2021年12月01日 01:29
- ID:pmOWpAPW0 >>返信コメ
- 聖処女ジャンヌううううううう
-
- 2021年12月01日 01:41
- ID:dlfRxlE40 >>返信コメ
- 雪丸達の先祖が日本を旅立った目的やエデンの座標的に日本にも立ち寄ったりするのかな。
あとこの頃の日本って江戸時代?でいいのかな。
-
- 2021年12月01日 01:45
- ID:i8C.ZqY10 >>返信コメ
- すごく心動かされる話だ…
アベルの回想の背景、わざと絵画っぽくしたような質感で面白い
-
- 2021年12月01日 01:50
- ID:XpKM7FiD0 >>返信コメ
- これエデンにあるのが余程ファンタジーな物じゃないとアベル救われないんじゃ?
-
- 2021年12月01日 01:52
- ID:XpKM7FiD0 >>返信コメ
- ルパンのTVスペシャルにありそうな謎解き要素だな
-
- 2021年12月01日 01:58
- ID:GeTJu7rw0 >>返信コメ
- 座標の演出いきなりハイセンスになったの面白かった
前半は脚本がイマイチだったけど
ストーリーが進むにつれて持ち直してきた感じ
-
- 2021年12月01日 02:03
- ID:cF.smWg.0 >>返信コメ
- う~ん、個人的にはすごく盛り上がってきたぞコレ
こういう謎解き冒険は大好きよ
テロップなかったら半分も理解できなかっただろうけど
-
- 2021年12月01日 02:07
- ID:zVY2ehye0 >>返信コメ
- 王の妾の金髪美女が黒髪美丈夫と駆け落ち…って
河惣益巳の「サラディナーサ」みたいやね
王様:フェリペ2世
金髪美女:ハプスブルク家の姫(架空)
黒髪美丈夫:フェリペ2世と対立する主人公の父親(架空)
アベルの立ち位置:フェリペ2世の義弟
フェナの立ち位置:主人公サラディナーサ(架空)
-
- 2021年12月01日 02:09
- ID:ig.vStW00 >>返信コメ
- 「あのさ、雪丸…」
誓いの儀式からこっち
お互い妙に意識しちゃってる感じ、かな
なんか微笑ましいね
-
- 2021年12月01日 02:33
- ID:hqp2C6yV0 >>返信コメ
- 寝返りの通達をされなかった足軽的BL🐘ヲタ、升持子!!
新撰組で一番ひょうきんなBL🐘男、田丸!!
虫酸が走る鼻垂れBL🐘小僧アニメは、海賊船長の眼帯いじって、シバかれろ👊
SALT、STRETCH、BIGHUMAN、HIGHKING
勝どきジャー🙋
参ったかー😤(エッヘン)
-
- 2021年12月01日 02:37
- ID:vqo0p6cZ0 >>返信コメ
- う~む、毎回楽しんで観てるんだが、今回の謎解きはちょっと無理筋な気がするなぁ・・・
エデンはアイスランドの辺りなのかぁ?
というか、北緯はともかく、グリニッジ天文台を基準にした経線が確定したのってもう明治時代だし、英国内でも18世紀中頃、フランスに至っては最後まで反対してたらしいから、西経14度ってどこよ?ってなるなぁ。
オルレアンの乙女からはすると時代が違い過ぎて、繋がりが見えにくくなってきたのもちょっとなぁ・・・
でも、ストーリーは面白いし好きな作品だから最後まで観るけどねwww
-
- 2021年12月01日 02:45
- ID:HEg1zoVY0 >>返信コメ
- アベルがフェナに向けてる感情ってどうなんだろ?
この話を見ると単に忘れ形見に亡き想い人を重ねて懸想してる程度の倒錯では済まない気がしてきた
-
- 2021年12月01日 03:12
- ID:YregjEAP0 >>返信コメ
- アベルはBSS系脳破壊の民だったのか…
そりゃ色々と歪むよね
-
- 2021年12月01日 03:15
- ID:i8C.ZqY10 >>返信コメ
- 火あぶりってなんなんだろうな…
人々の溜飲を下げる見世物、見せしめ、といった意図があるんだろうけど…
-
- 2021年12月01日 03:18
- ID:Y7WkUmwz0 >>返信コメ
- ここは地球ではありません
地球に似たどこかの世界
そしてラブコメ
-
- 2021年12月01日 04:35
- ID:R1h5Ks700 >>返信コメ
- なんとも濃く漂うゲキドル感……
-
- 2021年12月01日 04:39
- ID:2Y3yNoVd0 >>返信コメ
- アベルの過去には同情するよ
-
- 2021年12月01日 04:57
- ID:UpqDmqip0 >>返信コメ
- 西経14度、北緯63度
Googleマップで調べたらアイスランドのちょい南東の海で何にも無かった
海底隆起してたんでそこに何かあるのかも。
-
- 2021年12月01日 05:29
- ID:phkizU7s0 >>返信コメ
- うーん潜水艦だからな海底都市?
-
- 2021年12月01日 06:38
- ID:z4arc.CW0 >>返信コメ
- 散々アホ晒してたフェナが覚醒もなしに急に頭良くなっててキャラまで崩壊してんなあとしか思わなかったぜ…
ここまで散々天然とギャグで乗り切ってきたんだから謎解きはせめて他の仲間にさせようよ
-
- 2021年12月01日 06:40
- ID:1oRStVFS0 >>返信コメ
- ここまで重い過去だともう死の直前に走馬灯でヘレナに出会うぐらいしか救われないんじゃないだろうか
ヘレナの語源はその美しさでトロイア戦争の原因となったギリシャ神話のヘレネーから来てるらしいなんてことを思い出す
-
- 2021年12月01日 06:41
- ID:z4arc.CW0 >>返信コメ
- >>15
西洋は土葬して体を残すことでこの世に戻ってくることを死生観に持ってるから、それすら許さないという意味とそれを大衆に見せることで無事行われたことの確認が火あぶり発祥の根じゃないかなあ
-
- 2021年12月01日 06:46
- ID:z4arc.CW0 >>返信コメ
- >>5
アベルへの想いを綴った手紙がそこに送付され続けてた、とかならなんとか救われる
まあそんなオチじゃないことは大体わかってる
-
- 2021年12月01日 07:18
- ID:ig.vStW00 >>返信コメ
- 魔女は火あぶり
なんて殆ど刷り込みみたいなものだけど
人が焼かれるさまを見物して拍手喝采とか
マジでイカれた世の中だったんだな、とあらためて
-
- 2021年12月01日 08:28
- ID:1Qcl8jMP0 >>返信コメ
- >>2
青髭の旦那は今週無職転生に出てたよ。(中の人ネタ)
-
- 2021年12月01日 08:39
- ID:7.iSnMO50 >>返信コメ
- >>25
今もそんなに変わってない
-
- 2021年12月01日 08:41
- ID:5rZhE2f50 >>返信コメ
- >>15
キリスト教では死後、キリストに審判されるまでは身体を残しておかなければならないという価値観があるのだけど、それをできなくする火炙りは酷いことだというで罪人は火炙りで死後の安息もないぞという意思表示の意味もあったのだとか
-
- 2021年12月01日 10:08
- ID:pkjaqC.w0 >>返信コメ
- >>25
当時だって不快に思ってる人たちだって一定数いただろうさ
でも高く売れて後世に残る絵や書籍はそういったシーンよ
あと同じように悲しんでいるモブをわざわざ描写したら
使い捨てモブなのに将来このショタの仲間になる?と
視聴者に訴えたい方向性がブレる
-
- 2021年12月01日 10:09
- ID:o86Jr0Pp0 >>返信コメ
- アベルの事、なんか拗らせた小物みたいに思ってたけど、かなり重いものを背負って要るのが解って、一気にラスボスの風格が出てきたな。
-
- 2021年12月01日 11:09
- ID:ig.vStW00 >>返信コメ
- 何気にコーディくんが目立ってて
オヤッ?と思ったんだけど
実はアベルですらも彼のコマに過ぎなかったのだ!
…みたいな事だったら面白いかも
-
- 2021年12月01日 11:21
- ID:.A9Kpmkw0 >>返信コメ
- >>30
CV森川氏はやっぱそうよね
-
- 2021年12月01日 11:23
- ID:Zm9lMrjQ0 >>返信コメ
- 進路を取るなら北北西。ヒッチコックの映画(北北西に進路を取れ) 1959年なんだね、見たこと無いけど。
-
- 2021年12月01日 12:05
- ID:iMbAZo490 >>返信コメ
- アベル君、そりゃ歪むわ・・・
むしろあの程度で済んでマシなレベルまである
-
- 2021年12月01日 12:16
- ID:O.TqFl4b0 >>返信コメ
- 異母妹を依代にしてヘレナを復活させたいんかな?
-
- 2021年12月01日 12:32
- ID:ig.vStW00 >>返信コメ
- 北緯63度って・・・
”エデン”って聞くと、自分はつい楽園をイメージする
でもそれにしては、随分と寒そうなとこにあるんだなあってw
-
- 2021年12月01日 14:46
- ID:4S9y.O820 >>返信コメ
- >>25
同調圧力じゃない?
悲しんだら「お前も魔女の仲間か」と言われたりしたんじゃないかな
-
- 2021年12月01日 14:52
- ID:JbP7xAoY0 >>返信コメ
- 火あぶりは、最初は本当に生きたまま実施だったが、余りにも残酷過ぎたので時代が下るにつれて予め槍などで突いて殺してから火あぶりにするようになったらしい。
-
- 2021年12月01日 15:12
- ID:r7qNXTkY0 >>返信コメ
- 火あぶりの喝采を見て、以前「週刊YJ」で読んだ斬首執行人の漫画を思い出した。
昔は、「処刑は娯楽だった」みたいな。
-
- 2021年12月01日 16:14
- ID:Yix.sl8H0 >>返信コメ
- >>21
一応遺跡回で何か覚醒してなかったっけ?
間に奪還編入ったせいで最早なかった事+シタンとのやり取りがただの子どもの駄々っ子……じゃなかった。無垢で乗り切ったから実質覚醒キャンセルなのよね。
フェナの損なわれない純粋と無垢さ、不変を魅せたかったんだろうけど、シタンとの対決回で精神的な覚醒を何も見せれなかったのが惜しまれる。
-
- 2021年12月01日 16:16
- ID:Yix.sl8H0 >>返信コメ
- >>27
SNSとかまさにそれよね。
-
- 2021年12月01日 16:21
- ID:iv6bzGMs0 >>返信コメ
- >>36
ヘレナは処刑をわかっててエデンに行く発言してるから物理的な楽園というよりも、魂の安息所みたいなイメージな感じがする
それなら人があまりこなさそうな場所なのはわかるし
-
- 2021年12月01日 16:51
- ID:EQyIFWEg0 >>返信コメ
- 漫画にあったサンソン(実在した)は斬首専門じゃなくてフランスの死刑執行全般を統括してた人物やで
ムッシュドパリって職業自体は1981年まで続いてたそうな
つーかハウトマン家はオランダの領主って2話で芳忠さん言ってけど
領主一族(多分当主?)のフランツはイギリスっぽいよその国で何してたんだろ?
-
- 2021年12月01日 17:01
- ID:OcX6OvQF0 >>返信コメ
- アベルの回想はどこまで本当なんだろう
美化したり自分の都合の良いように改変して覚えてるかもしれないと勘繰ってしまう(ひぐらし脳)
-
- 2021年12月01日 17:13
- ID:akUhP2b00 >>返信コメ
- 今さらだが、これ18世紀って設定なんだな
ジャンヌ・ダルク=ヘレナ=フェナの母だと勘違いしてたわ
駆け落ちしたヘレナがジャンヌ・ダルクになり
最終的に火あぶりで処刑されたみたいな
母の名前がヘレナなのは意味深だが
それ以上特に意味はなさそう
エデンと聞くと創世記で言うところのエデンを想像するが
その位置が北緯63度西経14度と言われると釈然とせんな
-
- 2021年12月01日 17:35
- ID:N7PNOJ3I0 >>返信コメ
- アベルがフェナの養父襲撃したのはエデンの事もあるけど復讐がメインだったんかね
-
- 2021年12月01日 18:16
- ID:yngmpii.0 >>返信コメ
- >>37
実際にそれが原因で芋づる式に処刑されていた人も居そうで恐い。
-
- 2021年12月01日 18:42
- ID:N7PNOJ3I0 >>返信コメ
- >>38
それでも十分残酷なんだが…
心底人間てどこまでも醜悪な事ができる生き物だな…
-
- 2021年12月01日 19:23
- ID:IvY8pdCp0 >>返信コメ
- 次が海外先行組が絶賛した10話か。
-
- 2021年12月01日 20:09
- ID:OOJTJBW80 >>返信コメ
- 坂本真綾fateでジャンヌダルクだった気が
-
- 2021年12月01日 21:15
- ID:dQhN6cJG0 >>返信コメ
- 性癖拗らせおじさん
ここにもいるよな
アニメと歴史ゴチャ混ぜおじさん
-
- 2021年12月01日 21:52
- ID:R5W4S7gb0 >>返信コメ
- 私は碧水がいいです。碧水にします。
ええ、撃たれると思いますけど。
-
- 2021年12月01日 22:51
- ID:XaQ0070q0 >>返信コメ
- 多分いずれは明かされるとは思うけど。
ヘレナに王の子(ラ・ピュセル)を産めと言った人物は一体誰だったのだろうか?
しかも最終的に王自身の手にラ・ピュセルが渡るのを防ぐ為に敢えて駆け落ちという形にして仮の夫?と娘フェナを逃して自分だけを犠牲にしたように思えた。
アベルも色々と悲惨だったかもしれないけれど個人的には自分自身の本心とは裏腹にラ・ピュセルの母なる為の運命に殉じたヘレナの方が更に気の毒に思えて仕方なかったです。
-
- 2021年12月01日 23:33
- ID:MRv5QSDU0 >>返信コメ
- うーん、なんかつまらん
-
- 2021年12月02日 02:44
- ID:d5KKz2k60 >>返信コメ
- 実父に寝取られた挙句誰?って奴と駆け落ちまでされては脳がズタズタですわ・・・。
しかし、フランツはただの善人て訳じゃなさそう?
駆け落ちしてフェナをさらい、用済みのヘレンを捨てたのか?
物語の核心に関係してくるんだろうが・・・どうゆう真相なのかね。
そして、前に書いたエデン=アヴァロン説が確変に入ったか?w
-
- 2021年12月02日 16:55
- ID:bQXgHB1v0 >>返信コメ
- >>25 >>27 >>29 >>37
それは現代の発想じゃないかなぁ?
ネット、テレビ、新聞さえも不十分でしかも字を読める人も少ない時代やでw
権力者は公開処刑することで、罪人はこうなるぞと見せる事と同時に、ちゃんと治安維持の責任を果たしたぞと見せる。
逆に大衆も、見たくない人は見なくてもいいわけで、一部の見たい人たちが「俺は罪人が焼かれて死ぬのを見たぞ」みたいなことを証人として言いふらすことで、世間は納得して安心する、ということやなw
-
- 2021年12月03日 21:31
- ID:D4aYubZi0 >>返信コメ
- >>25
お祭りというかイベントみたいな感じで楽しんでるの怖いよなあ
-
- 2021年12月03日 21:56
- ID:M00Iu54q0 >>返信コメ
- アベルが拗れたのも納得できる悲しき過去だった
-
- 2021年12月04日 00:33
- ID:.Zsn5z6.0 >>返信コメ
- ふむ、エデンにあるものは平子真子の斬魄刀だな!
-
- 2021年12月04日 01:03
- ID:V49.gvKB0 >>返信コメ
- アベルのことフェナママのヤバいストーカーだと思ってた人、手をあげーて
ハーイ!
-
- 2021年12月04日 01:07
- ID:V49.gvKB0 >>返信コメ
- 「私もう少しここに居る。先に戻ってて」「そうか」
て過去二回目を離した隙にさらわれそうになったりさらわれたりしたのに全然反省してねえな
-
- 2021年12月04日 05:42
- ID:KWpUnEWA0 >>返信コメ
- >>45
>それ以上特に意味はなさそう
前回も「ジャンヌダルクはもう話に絡まないだろう」なんて言ってた人がいたけど、その翌週にラ・ピュセルがストーリーの基礎に関わってると判明したねえ。
-
- 2021年12月04日 11:39
- ID:f15z7kml0 >>返信コメ
- ヘレナは王の妾だったのか?
そんなにヘレナが好きなら今度はお前が連れて逃げろと思った
裏切られた(?)憎しみも少しはあったのかもしれんな
-
- 2021年12月04日 11:58
- ID:KcRYYQOq0 >>返信コメ
- >>10
雪丸の「なんか用か?」のところ
ぶっきらぼうな口調とは裏腹に、耳はじわじわと赤くなっていってるんだよね
芸が細かい
-
- 2021年12月05日 13:35
- ID:el3sVhCC0 >>返信コメ
- >>62
それはギリシア神話のスパルタ王女ヘレネーが今後物語に絡むと言いたいの?
-
- 2021年12月05日 15:59
- ID:h5.62PCE0 >>返信コメ
- フェナがおにぎり持ってくるところで一瞬だけ目きょろきょろ耳真っ赤の雪丸w
お前前回あんな告白とチューしといてまだ照れるのかww
今回色々と過去の事情が明らかになったがまさかアベルとフェナが異母兄妹とはなぁ
初恋の人の娘で妹でもあるってそりゃアベルもいろいろこじらせちゃうよねとなんか納得
座標の謎も溶けたしいよいよ佳境に突入かな
しかし「北北西に針路をとれ」ってヒッチコックかい!w
-
- 2021年12月05日 21:46
- ID:8cC.cku60 >>返信コメ
- 初期→cv森川お兄ちゃんやろw
前回まで→フェナママにお熱だわ……。これは親族やな。
ナウ→お兄ちゃんやんけ!!!!?
-
- 2021年12月05日 22:05
- ID:92o25.NQ0 >>返信コメ
- >>16
そう思う。
地球じゃないだろ。
-
- 2021年12月07日 07:44
- ID:dd9XCW6p0 >>返信コメ
- >>45
大航海時代的な海戦をやる時に潜水艦が存在するか?
リアル要素を多く使ってるけどファンタジーだよ、現実と混同するな
コーディ少年がお見通しな様子を見せた今回でSF要素が強まったように思えるね
-
- 2021年12月07日 08:58
- ID:kBWlizcB0 >>返信コメ
- フェナの育ての父親は愛されてもいなかった可哀想な人
-
- 2021年12月07日 16:22
- ID:9CumLFFC0 >>返信コメ
- >>69
失笑
現実の要素を多用しておいて混同するなとはバカを言うにもほどがあるわ
自分の想像力を物語の解釈にどう使おうと受け取り手の自由なんだよ
-
- 2021年12月11日 12:05
- ID:hLJX8DYt0 >>返信コメ
- 拾うの止めるなら止めるって書いて欲しいんだけどなー
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2021年秋アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
海賊王女 / 9話 / 感想 / ヴァイスヴァーサ / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン