第1話「音柱・宇髄天元」
脚本:ufotable 絵コンテ:栖原隆史 演出:下村晋矢・恒松圭 総作画監督:衛藤功二

産屋敷《鬼殺隊の子供達は今この時も最前線で鬼に立ち向かう》

産屋敷《どれほど打ちひしがれようと人はまた立ち上がって戦うんだ》

炭《俺は…俺と禰豆子は鬼舞辻無惨を倒します!》



炭(煉獄さん…煉獄さん…煉獄さん!)

『俺は…俺の責務を全うする!ここにいる者は誰も死なせない!』


《心を燃やせ》
『煉獄さん…』







炭『うわああーっ!!煉獄さん…煉獄さん…煉獄さん…』

『泣くんじゃねえ!』

伊『てめえ!呑気に気絶してるんじゃねえ!』

伊『修行だー!!あーっ!あーっ!うわーっ!』



『そうか…炭治郎が…』



《逃げるな卑怯者!!逃げるなぁー!!》

産屋敷『杏寿郎の思い、皆でつないでいこう』












「ははははは」

「まあ。本当に利発そうな子ですわね」
「いやぁ。私も子供を授からず落ち込んでいましたがいい子が来てくれて安心です」




「毎日楽しくてね幸せですわ。優しい子なんですよ。使用人にまで気配りしてくれてね。あの年の子とは思えないくらい物腰も柔らかで」

「血のつながりはなくとも親子の情は通うもの。私の跡はあの子に継がせますよ」

「羨ましいなぁ。うちのバカ息子と取り換えてほしいくらいだ」
「はははは」

養父「よくできた子です本当に。あっただ…皮膚の病にかかっていまして昼間は外に出られないのです」
女性「まあ可哀想に」

養父「その特効薬もね。うちの会社でつくれたらと思っているんです。一日でも早く…」

猗窩座『ご報告に参りました。無惨様』


『例のものは見つけたのか?』

『調べましたが確かな情報はなく存在も確認できず…』

猗窩座『青い彼岸花は見つかりませんでした』

無惨『で?』

『無惨様のご期待に応えられるようこれからも尽力いたします。ご命令どおり柱の一人は始末してまいりましたのでご安心くださいますよう…』

『お前は何か思い違いをしているようだな。猗窩座』

猗窩座『ぐっ…!』

『たかが柱。それを始末したから何だというのか?鬼が人間に勝つのは当然のことだろう』

『私の望みは鬼殺隊の殲滅。一人残らず叩き殺して二度と私の視界に入らせないこと』


『複雑なことではないはずだ。それなのにいまだ叶わぬ。どういうことなんだ?』

『お前は得意気に柱を殺したと報告するがあの場にはまだ3人の鬼狩りがいた。なぜ始末してこなかった?わざわざ近くにいたお前を向かわせたというのに』

無惨『猗窩座…猗窩座…猗窩座…猗窩座!』

『お前には失望した。まさか柱でもない剣士から一撃を受けるとは。上弦の参も堕ちたものだな』

『下がれ』

「大きな音がしたけど…大丈夫かい?」


『くっ…』

《卑怯者ぉー!!》


『ぐおおおーっ!!』


《卑怯者ぉー!!》


『貴様の顔…覚えたぞ小僧!次会った時はお前の脳髄をぶちまけてやる!』








『?』

(炭治郎でも落ち込んだり駄目かもしれないって思っちゃうことあるんだな)

善逸(そりゃそうだよな…煉獄さんみたいな鍛え抜かれた音がする人でさえ死んじゃったんだからな…)

善逸(悲しいし取り乱すよな…)

善逸(伊之助だってギャン泣きだった。いっぱい悔しかったんだろうな。どんな強そうな人だって苦しいことや悲しいことがあるんだよな)

(だけどずーっとうずくまってたって仕方ないから傷ついた心をたたいてたたいて立ち上がる)

善逸(煉獄さんもきっとそういう人だったはず。そういう音の人だった。ちょっと風変わりだったけど強くて優しい音だった)

『炭治郎!こっそりまんじゅうもらってきたから食おうぜ!』

善逸『ぐあっ!』
きよ『ああっ!炭治郎さんがいません!』

『あーっ!善逸さんごめんなさい!』

『いや…全然…大丈夫…どしたの…?』
『焦点が大丈夫じゃないです!』

『ほんとにごめんなさい!炭治郎さんがどこにもいなくって!』
『大丈夫大丈夫…』
『炭治郎さん傷が治ってないのに鍛錬なさっててしのぶさまもピキピキなさってて…安静にって言われてるのに~!』

『腹の傷かなり深かったんだよね!?バカなの?』



炭(煉獄さんの鴉…ありがとう。煉獄さんの意を汲んで案内してくれている…)

『うっ…』


炭『千寿郎…君?』

『煉獄杏寿郎さんの訃報はお聞きでしょうか。杏寿郎さんからお父上と千寿郎さんへの言葉を預かりましたので…お伝えに参りました』
『兄から?兄のことは既に承知しておりますが…』

千寿郎『あの…大丈夫ですか?あなた顔が真っ青ですよ!』

『やめろ!どうせくだらんことを言い残しているんだろう』

『大した才能もないのに剣士などなるからだ。だから死ぬんだ!くだらない!』

槇寿郎『愚かな息子だ杏寿郎は!』

『人間の能力は生まれた時から決まってる…才能のある者はごく一部。あとは有象無象。何の価値もない塵芥だ!』


槇寿郎『杏寿郎もそうだ。大した才能はなかった。死ぬに決まってるだろう』

槇寿郎『千寿郎!葬式は終わったんだ。いつまでもしみったれた顔をするな!』

『ちょっと!あまりにもひどい言い方だ…そんなふうに言うのはやめてください!』

『何だお前は?出ていけ。うちの敷居をまたぐな』

『俺は…鬼殺隊の…!』

『!』


『お前…そうか…お前…日の呼吸の使い手だな?そうだろう!?』

『日の呼吸…?何のことですか?』

『ぐっ…!』

(速い!素人の動きじゃないぞ!)

『父上!やめてください!その人の顔を見てください!具合が悪いんですよ!』

『うるさい黙れ!』

『いいかげんにしろ!この人でなし!』

『さっきからいったい何なんだあんたは!命を落とした我が子を侮辱して!殴って!何がしたいんだ!』

『お前…俺達のことをバカにしているだろう!』

『どうしてそうなるんだ!何を言ってるのか分からない!言い掛かりだ!』
『お前が日の呼吸の使い手だからだ。その耳飾りを俺は知ってる。書いてあった!』

(日の呼吸ってもしかして…ヒノカミ神楽のことなのか?)

『始まりの呼吸…一番初めに生まれた呼吸…最強の御技…』

『そして全ての呼吸は日の呼吸の派生』

『全ての呼吸が日の呼吸の後追いに過ぎない。日の呼吸の猿真似をし劣化した呼吸だ。火も!水も!風も!全てが!』

炭(どういうことだ?うちは代々炭焼きだ。家系図もある)

炭(日の呼吸…ヒノカミ神楽…いや…それよりも…そんなことよりも…!)

『日の呼吸の使い手だからといって調子に乗るなよ小僧!』

『くっ…』

『乗れるわけないだろうが!!今俺が自分の弱さにどれだけ打ちのめされてると思ってんだ!!この!糞爺!!』

『危ない!父は…』

『煉獄さんの悪口…言うなぁー!!』

『元柱です!』

『ぐわっ!』

(何でだ…もしヒノカミ神楽が日の呼吸だったなら…)

炭(何であの時…煉獄さんを助けられなかった!!)

炭(何でだ…)

炭(何でだ!)

炭(何でなんだぁー!!)


(やってしまった…)

千寿郎『お茶です。どうぞ』

『ああ…ありがとう…ごめんね本当に…お父さん頭突いちゃって…大丈夫だった?』

『大丈夫だと思います。目を覚ましたらお酒を買いに出掛けていったので』

炭『そっか…』
千寿郎『ありがとうございます』
炭『えっ?』

『すっきりしました。兄を悪く言われても僕は口答えすらできなかった…』

千寿郎『兄は…どのような最期だったのでしょうか』

千寿郎『そうですか…兄は最期まで立派に…』

『ありがとうございます』
『いえ!そんな…』

『力及ばず申し訳ありません…』

『気になさらないでください…兄もきっと…そう言いましたよね…』

千寿郎『父がよく見ていた書物には心当たりがありまして…これではないかと思うのですが』
炭『あ…ありがとうございます…』

千寿郎『炭治郎さんが知りたいことは書かれているでしょうか?』

『こっ…これは…』


つぶやきボタン…
劇場版を終えてついに新章・遊郭編開始!
ただ今回は遊郭編というか無限列車編エピローグ回&遊郭編導入回(こちらは後半で)だね
煉獄さんはみんなの心に…
元柱で現酒柱の親父何なん!?めちゃくちゃ荒れてる…そこまで言わんでも…
日の呼吸とやらで劣等感がってことなんだろうけど鬼殺隊は最強の剣士を目指す集団ではなく鬼から人を守る集団なんだし最強じゃなかったとしても守れる力がないわけじゃないんだからそこまで腐らなくても…
炭治郎も驚愕の炎柱ノ書に記されていた情報は一体!?
という所でCM行くのはすごくテレビ的だw漫画で読んだ時も同じようなこと思った
猗窩座なんで来たのかの答えはたまたま近くにいたところを無惨様に命令されて来ただけの模様
偶然かぁ…偶然の結果煉獄さん…
猗窩座の仕事に無惨様は納得できずに安心と信頼のパワハラ
始末されなかっただけ上弦の扱いはまだいい方なのかもしれない(感覚麻痺)
ただ今回は遊郭編というか無限列車編エピローグ回&遊郭編導入回(こちらは後半で)だね
煉獄さんはみんなの心に…
元柱で現酒柱の親父何なん!?めちゃくちゃ荒れてる…そこまで言わんでも…
日の呼吸とやらで劣等感がってことなんだろうけど鬼殺隊は最強の剣士を目指す集団ではなく鬼から人を守る集団なんだし最強じゃなかったとしても守れる力がないわけじゃないんだからそこまで腐らなくても…
炭治郎も驚愕の炎柱ノ書に記されていた情報は一体!?
という所でCM行くのはすごくテレビ的だw漫画で読んだ時も同じようなこと思った
猗窩座なんで来たのかの答えはたまたま近くにいたところを無惨様に命令されて来ただけの模様
偶然かぁ…偶然の結果煉獄さん…
猗窩座の仕事に無惨様は納得できずに安心と信頼のパワハラ
始末されなかっただけ上弦の扱いはまだいい方なのかもしれない(感覚麻痺)
![]() |
「鬼滅の刃 遊郭編」第1話
ヒトコト投票箱 Q. アニオリの1話以外の無限列車編TV編集版は見てた? 1…全話見た
2…全話じゃないけど見た
3…劇場版見たから遊郭編からでいいかなと
4…TV編集版も劇場版もまだ見れてない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…鬼滅の刃について
-
- 2021年12月06日 07:10
- ID:RBEiJlEW0 >>返信コメ
- 遊郭でうろうろするシーン 良いよね
-
- 2021年12月06日 07:13
- ID:jMTuWmbJ0 >>返信コメ
- 煉獄家、遺伝子が強すぎじゃないですかねぇw
-
- 2021年12月06日 07:14
- ID:RZS.sgHe0 >>返信コメ
- 小学生ワイ「パパー、遊郭って何?」
どうこたえる?
-
- 2021年12月06日 07:17
- ID:ba4.rltz0 >>返信コメ
- 人は死ぬ時に意識と聴力だけはしばらく残るらしい
だから煉獄さんが事切れた後の炭治郎や伊之助の言葉もちゃんと聞こえてたと思う。
先週も泣いたがアバンでまた泣いた(´;ω;`)
遊郭編はここから2クールやるのかな?
それとも2クールから無限列車編の分を引いた話数になるのかな?
-
- 2021年12月06日 07:23
- ID:rqDtafcM0 >>返信コメ
- ゲームでも投げ技が頭突きって位
炭治郎の代名詞的な存在感よなあの頭突き
-
- 2021年12月06日 07:23
- ID:xmJ1LcW60 >>返信コメ
- >>3
一応江戸時代には実際してたらしいし
-
- 2021年12月06日 07:25
- ID:xmJ1LcW60 >>返信コメ
- そういや柱って強さ順あるん?
また技による相性もあるかな?
例えば冨岡さんは水で煉獄さんは火だからやっぱ冨岡さんの方が有利になるって事かな
-
- 2021年12月06日 07:26
- ID:Ys2PoOlf0 >>返信コメ
- 最後のOPで宇髄さんが知らない鬼戦ってて「は!?誰!?どういう事!?」って軽くパニクった。
猗窩座の二の舞いにならないように上弦2人設置したって事?
「遊廓に鬼がいる」って情報は炭治郎や柱をおびき出す為に無惨様がわざと流した?
-
- 2021年12月06日 07:29
- ID:sFGVa4ya0 >>返信コメ
- まだまとめられてるわけないだろうと思ったが仕事が早い
-
- 2021年12月06日 07:33
- ID:xmJ1LcW60 >>返信コメ
- アニメの事はあんま分からんが鬼滅の場合作画が凄いと言うか風景などが綺麗に感じる
キャラもよく動くし←ゲームで例えたらヌルヌル動くって感じ
作画が良いとかの意味はあんま分からんが個人的にはSAOやガイルの作画が好きで最近はダイ大リメイクが気にいってる
それでも鬼滅に比べても劣るのかな?
他のアニメを叩いてる訳じゃないが作画が凄いってどういう事かなって思って
-
- 2021年12月06日 07:33
- ID:SU2zvPWW0 >>返信コメ
- >>7
岩が最強で、しのぶが自力で鬼の首を斬れないほど力が弱いってのは描かれてるけど、それ以外はコミックスで腕力の順位はあれど、戦闘力の順位は決まってない
それに呼吸は実際に水や火を出してるわけじゃないので、呼吸ごとの相性の良し悪しは多分ない
-
- 2021年12月06日 07:33
- ID:aqaCjYvv0 >>返信コメ
- 凄い力入ってるなぁとビシビシ感じた
-
- 2021年12月06日 07:34
- ID:4STpb0h90 >>返信コメ
- デルムリン島でダイとポップを殺し損ねたのにハドラーを咎める所か称賛してくれたバーン様は超ホワイトな社長だったんだね(白目)
いくら不老不死でもこんなパワハラ社長の下で永遠に社畜生活は嫌だなあ
-
- 2021年12月06日 07:36
- ID:Ys2PoOlf0 >>返信コメ
- 最後の堕姫が妖狐みたいでめっちゃ怖かった…モデルになったのはやっぱり中国の絶世の美女にして最凶の悪女妲妃(九尾の狐説あり)か。
-
- 2021年12月06日 07:37
- ID:SU2zvPWW0 >>返信コメ
- >>10
作画がいいと一言に言ってもキャラの顔や体のバランスがいい、動きが滑らか、色合いが鮮やか、作画枚数が多く緻密な表現ができてるなど色んな評価があると思う
それらを全部引っくるめて、個人的にはダイ大も素晴らしいが、鬼滅はそれより数段上だと思う
-
- 2021年12月06日 07:38
- ID:HQYECaSF0 >>返信コメ
- >>2
何がやばいって呼吸が生まれるより前からあの髪色髪型が変わってないこと
-
- 2021年12月06日 07:38
- ID:SU2zvPWW0 >>返信コメ
- >>3
お金を払って女の人と遊ぶところだよと言えばよい
-
- 2021年12月06日 07:41
- ID:Ys2PoOlf0 >>返信コメ
- 伊之助におっさんって呼ばれてたけど宇髄さんおいくつなんだろう。
見た目が若々しい30代?
-
- 2021年12月06日 07:43
- ID:1u92OtdO0 >>返信コメ
- カナヲちゃんが心のままに行動できて良かった…少しずつだけど心が開花してきてる…本当に良かった。
-
- 2021年12月06日 07:45
- ID:wZs.7xFF0 >>返信コメ
- 無惨からすれば柱がフルメンバーで揃ってても余裕で皆殺しにできるからまぁ「柱一人殺しました。他は全部見逃しました」じゃなんの成果にもならんのよな
-
- 2021年12月06日 07:45
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- >>7
強さの順位はある理由でネタバレがおるので詳しく言えないけど岩が最強で他はそんなに上下はないな
岩以外は団子状態
-
- 2021年12月06日 07:47
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- >>13
パワハラ受けてる猗窩座の顔が無表情なのがな
100年以上パワハラを受けているから心構えが違うか
-
- 2021年12月06日 07:49
- ID:1u92OtdO0 >>返信コメ
- 無惨様、浅草の母子には「長期のお仕事がある」とか言ったのか。
炭治郎から大切な家族を奪って、全員じゃないにしても鬼殺隊から家族や大切な人を間接的(仇の鬼を作った)に奪っておきながら自分は妻、子供、両親に囲まれて幸せに暮らしてるとか、本当にふざけるなって思ったわ。
-
- 2021年12月06日 07:51
- ID:1u92OtdO0 >>返信コメ
- 猗窩座が血を吹いたのは呪いによるものか?
-
- 2021年12月06日 07:53
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- >>18
音はまだ23歳
柱じゃ岩が最年長で27歳で霞が最年少の14歳
他は10代後半から20歳前半
柱でも猗窩座ら上弦にやられるので入れ替わりが激しい
-
- 2021年12月06日 07:54
- ID:xmJ1LcW60 >>返信コメ
- しかし無惨様相変わらず厳しいね
柱の1人を倒した猗窩座を少しでも褒めたれとは思ったわ…
無惨様にとっては柱は眼中にないかもしれんが
-
- 2021年12月06日 07:54
- ID:1u92OtdO0 >>返信コメ
- 「日の呼吸の剣士」は無惨を追い詰めた剣士と同一人物か。
この人、どれぐらい強いんだろ。
-
- 2021年12月06日 07:55
- ID:8XqRcMzB0 >>返信コメ
- >>10
週アニメなのに劇場版のような大きなスクリーンで見ても見劣りしないほどしっかり書き込まれた背景と人物が細かくよく動いてライティングもリアルな空気感を演出してるよね
一昔前のアニメの作画がすごいってのとは画力と言うより作画枚数とライティングの差じゃないだろうか
-
- 2021年12月06日 07:55
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- 遊郭編はずっと楽しみにしていたからワクワクするな
上弦との本格的な戦いの始まりだから力が入っているのが分かる
柱との共闘が多いからそれも楽しみ
-
- 2021年12月06日 08:00
- ID:FeUTUXed0 >>返信コメ
- フジになってからまた一段とマジックで縁取りした幼児向け色の強い絵柄だけど大丈夫か?
-
- 2021年12月06日 08:04
- ID:RZS.sgHe0 >>返信コメ
- 千寿郎『炭治郎さんが知りたいことは書かれているでしょうか?』
炭治郎『こっ…これは…』
炭治郎『煉獄さんのえっちなコレクションの本!!』
-
- 2021年12月06日 08:06
- ID:1u92OtdO0 >>返信コメ
- 無惨様視点
下弦の鬼達→仕事できない、やらないダメな奴らだから解体
猗窩座→やって当たり前のこといちいち報告するし肝心のことはできないダメな奴
視聴者視点
下弦の鬼達→一般隊員には無双できるから確実に戦力削れる、お気に入りの累だけ特権やって倒されたら癇癪起こして八つ当たり
猗窩座→ちゃんと報告するし3人逃したとはいえ最大戦力の柱を倒し続けている
無惨様、ちょっと視野が狭くないですかね…
-
- 2021年12月06日 08:10
- ID:W8oUfaSG0 >>返信コメ
- 無惨様とバーン様 どちらが理想の上司なのだろうか?
-
- 2021年12月06日 08:14
- ID:IDLR5hwm0 >>返信コメ
- 原作未読の者ですが素朴な疑問として無惨様はそんなに強いなら何故自ら鬼殺隊を殱滅しないんですかね?何かそうできない理由があるの?
-
- 2021年12月06日 08:16
- ID:Q8.QsYg.0 >>返信コメ
- パワハラ上司の教科書みたいな奴だな本当に
-
- 2021年12月06日 08:17
- ID:SU2zvPWW0 >>返信コメ
- >>30
制作会社の問題であって、フジテレビは関係ないんじゃね?
-
- 2021年12月06日 08:17
- ID:agH8IROk0 >>返信コメ
- >>32
アカザはやる必要のない勧誘でザコ隊員3人逃した
-
- 2021年12月06日 08:17
- ID:SU2zvPWW0 >>返信コメ
- >>31
ふんどし姿でポージングしてる煉獄さんの写真集かな?
-
- 2021年12月06日 08:18
- ID:bHL1sRD.0 >>返信コメ
- >>33
圧倒的にバーン様でしょ。今回のパワハラ見て分かるように無惨様だったらデルムリン島戦後に処刑まではいかずとも魔軍司令からは降ろされる可能性大
-
- 2021年12月06日 08:18
- ID:yMeUX2yv0 >>返信コメ
- >>3
ママが働いている場所だよ
-
- 2021年12月06日 08:20
- ID:5A.lLePZ0 >>返信コメ
- >>22
ちなみにパワハラを受けている時の猗窩座の心境は無そのもの
猗窩座にとってパワハラはどうでもいいこと
逆に炭治郎の言葉はそれこそ頭の中がグチャグチャになるほど効いている
-
- 2021年12月06日 08:21
- ID:6d6oJQUB0 >>返信コメ
- >>32
無惨様は能力や実力はラスボスレベルだけど、性格の短気と小物で台無しにしてるんだよなぁ
-
- 2021年12月06日 08:23
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- >>23
炭治郎経由で身元が特定される可能性があるから新しい隠れ蓑を見つけた時点で処分されているかもしれない
-
- 2021年12月06日 08:24
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- >>26
上弦は柱を始末して当然ってのが無惨様の考え
当り前のことを報告して他の隊員を仕留め損なってキレた
特に炭治郎は名指ししていたから余計に腹が立ったのかと
-
- 2021年12月06日 08:25
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- >>27
作中最強です
まあ最強でも出来なかったから無惨はまだ生きているんだがな
-
- 2021年12月06日 08:27
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- >>31
煉獄さんの好みってどんな女性だろうか
やはり母親みたいな芯の強い人かな
-
- 2021年12月06日 08:30
- ID:6d6oJQUB0 >>返信コメ
- いよいよ派手派手言ってるわりに、地味な人の活躍するのか
-
- 2021年12月06日 08:34
- ID:1u92OtdO0 >>返信コメ
- 煉獄ご兄弟は見た目お父さん似だけど中身はお母さん似だね。
-
- 2021年12月06日 08:37
- ID:KkkeZgO50 >>返信コメ
- 煉獄パッパの気持ち解かるよ
炎の呼吸が日の呼吸に敵わない事、それ故に杏寿郎に戦いに行って死んでほしくなかったその気持ちが
あのつっけんどんさはその裏返しなんだな
-
- 2021年12月06日 08:38
- ID:FGD3T5nv0 >>返信コメ
- フジテレビが関わってると聞いたから物凄く不安だったけど、CMがやかましいだけで本編の雰囲気は悪くないね。むしろ予算かかってる感じがして、演出が神がかってた。
-
- 2021年12月06日 08:38
- ID:1u92OtdO0 >>返信コメ
- 奥さんが亡くなったことと日の呼吸のことを知って炎は劣化版だと知って二重にショック受けてああなったのか。
せめて奥さんが亡くなる前に日の呼吸を知っていたらまだ立ち直れたのかな。
-
- 2021年12月06日 08:38
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- >>3
パパ「女にの人とお酒を飲んだり楽しくお話したり他にも色々と楽しいことをするところだよ」
-
- 2021年12月06日 08:39
- ID:FGD3T5nv0 >>返信コメ
- >>39
失敗は三本指を折るまで許されるうえに、功績を得ると一本戻してくれる優しさだからな。上司の鑑よ
-
- 2021年12月06日 08:42
- ID:1u92OtdO0 >>返信コメ
- 猗窩座の地雷は「卑怯」、「卑怯者」か。
人間時代に卑怯な手段で陥れられたとかか?
-
- 2021年12月06日 08:45
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- >>48
回想にもあった通り煉獄父は立派な人だったよ
でも自分の限界や救えなかった命があってそれで精神を病んだんだよ
あと妻が死んだのも大きいな
もし生きていたら支えになってああならなかった
-
- 2021年12月06日 08:46
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- >>51
「どんなに頑張っても無駄だ」って言われた様なものだからな
自分のこれまでを完全否定された気分だろうな
-
- 2021年12月06日 08:47
- ID:WN3UskXg0 >>返信コメ
- >>54
大体そんな感じ
というより炭治郎の言葉は全て猗窩座の地雷を踏んでいた
-
- 2021年12月06日 08:48
- ID:PgWoaCTj0 >>返信コメ
- 猗窩座は経営者の示す目標を達成できず、しかも達成できなかった理由が勧誘に時間を取ったりと自ら余計な作業を増やしていたからなので、今回のはパワハラでなく正当な指導では???
-
- 2021年12月06日 08:55
- ID:DDIvBwkO0 >>返信コメ
- >>3
パパの列車が無限発射するところだよ
-
- 2021年12月06日 09:02
- ID:EaRNl4aG0 >>返信コメ
- 煉獄父、まるで闇堕ちしたパウロ
-
- 2021年12月06日 09:09
- ID:ca..UoVc0 >>返信コメ
- 残響散歌という曲とopの組み合わせが鳥肌立ったし、猗窩座のパワハラを見れて嬉しかった!鋼鐵塚さんのシーンはとても笑った!
-
- 2021年12月06日 09:10
- ID:5A.lLePZ0 >>返信コメ
- 鋼塚さんの襲撃は相変わらず怖いな
「万死に値する!万死に値するぅぅぅ!」が凄い迫力だった
-
- 2021年12月06日 09:12
- ID:xo.m..lr0 >>返信コメ
- >>53
なお負けそうになった時には爆弾として使われる模様
-
- 2021年12月06日 09:15
- ID:3D2yeQyR0 >>返信コメ
- 「どうでもいい」と言ってたから父ちゃんは無気力で反応が薄い人だと思ってたけど予想以上にエネルギーに溢れてる人だったな
最強の呼吸なんて言われる物が鬼殺隊の外で、神楽という形で遺されてた理由は何なのだろう
無惨様が使い手を片っ端から潰してて切り札を温存するため?
それなら鬼殺隊の内で日の呼吸が断絶してないか知ってる必要があると思うけど竈門家が接触受けてる風ではなかったよな・・・
-
- 2021年12月06日 09:21
- ID:kC.r5QD40 >>返信コメ
- >>23
浅草の母子は本当の家族じゃないよ
本当の夫はとっくに始末されてる
母子は無惨扮する月彦が夫で父だと思いこまされているだけ
だから製薬会社の跡取り息子に鞍替えした今、母子はもう食われてるんじゃないかな
-
- 2021年12月06日 09:21
- ID:3ds8kFEq0 >>返信コメ
- 今期はダメ親父が多いなぁ…
-
- 2021年12月06日 09:24
- ID:Ys2PoOlf0 >>返信コメ
- はがね塚さん、もう少し優しく、大人の対応を…
-
- 2021年12月06日 09:28
- ID:IDLR5hwm0 >>返信コメ
- 上弦の鬼が頼りないなら無惨自ら鬼殺隊殲滅すればいいんじゃないの?なぜ自分は動かないのか
-
- 2021年12月06日 09:35
- ID:.nFPCF8C0 >>返信コメ
- ちなみに煉獄パパは仕事中も飲酒するぐらいには勤務態度も最悪でした
(番外編にて酒瓶を片手に持って鬼をなぶってる姿から読者に酒柱という渾名を与えられた)
-
- 2021年12月06日 09:38
- ID:qIURWZtl0 >>返信コメ
- 仕上げにCloverWorksいるんだ
-
- 2021年12月06日 09:39
- ID:Ys2PoOlf0 >>返信コメ
- >>3
お嫁さん(身請け的な)を探すところ…かな…
-
- 2021年12月06日 09:50
- ID:wmFyb7MI0 >>返信コメ
- みたらし団子で和んでる鋼塚さんが可愛い
-
- 2021年12月06日 09:51
- ID:BEeqSykX0 >>返信コメ
- 1時間のとき前半後半記事分けるのコメントしづらいんだけど
平気で後半の感想言ってくるコメントがあるのは微妙な感覚に陥るなぁ(前半の記事だから後半の内容はネタバレっぽく感じるせいだと思うが
-
- 2021年12月06日 09:52
- ID:XPhUlHTA0 >>返信コメ
- >>4
遊郭編は1クールに収めるにはちと長いって聞いたから多分後者。
-
- 2021年12月06日 09:52
- ID:xmJ1LcW60 >>返信コメ
- 煉獄兄弟って歳の差いくつなんだろ?
後千寿郎君いい子だな〜
兄との差がかなりあってしかも母を失い更に兄も失ったのに挫けず前を向いてて凄いなと思ったわ
-
- 2021年12月06日 09:55
- ID:j3bMJSYo0 >>返信コメ
- >>58
珍しく正当な理由だろうね。
最初に炭治郎を狙ったあたり、無惨は一応指令してるわけだし……(後にわかるが耳飾りの持ち主を無惨は警戒している)。
それが「炎柱の勧誘に切り替えました。おまけに失敗しました」じゃねぇ……。
-
- 2021年12月06日 09:57
- ID:xmJ1LcW60 >>返信コメ
- 遊郭編1話の視聴率9.2%か
最近はTV離れが進んでるらしいし深夜帯の放送だからこんなもんかね?
よう分からんが深夜帯としては高視聴率でええんかな
-
- 2021年12月06日 09:59
- ID:QHb7tKQP0 >>返信コメ
- >>7
これまでの描写でもしのぶさんみたいな柱がいるように
単純に運動能力からの強さだけで格付けは無理だからなぁ
-
- 2021年12月06日 10:02
- ID:j3bMJSYo0 >>返信コメ
- アニメオリジナルで看護師さんたちが炭治郎を鋼塚さんから助けるシーンがあったけど、あれ後半のつなぎだったんだね。
個人的には単行本のおまけシーンであった「しのぶさんご立腹」のところ見たかったけど(苦笑)。
-
- 2021年12月06日 10:10
- ID:XPhUlHTA0 >>返信コメ
- >>46
お母上が病で早逝してるから「健康な人」って基準はあったかも。
-
- 2021年12月06日 10:11
- ID:cNMvF.yv0 >>返信コメ
- >>3
ドラマでよく出てるキャバクラってとこのことだよ
-
- 2021年12月06日 10:13
- ID:cNMvF.yv0 >>返信コメ
- >>39
ちゃんとノルマ達成したら褒めてくれるし、甘やかしてくれるぞ
つまりノルマもこなせない猗窩座が悪い()
-
- 2021年12月06日 10:14
- ID:lgy3fOp00 >>返信コメ
- >>34
先の話なんであまり詳しくは書かないけど、昔死にそうな目に遭ってるから自分は極力前に出たくないんよ。
-
- 2021年12月06日 10:14
- ID:5lbwN11t0 >>返信コメ
- 鬼滅の中で炭治郎のこういう性格が好きか否かで結構わかれるところだと思う。
ジャンプ主人公の中でも「バカ正直さ」と「直情的」な所はトップに入るかも。
-
- 2021年12月06日 10:14
- ID:IHtMFeUH0 >>返信コメ
- >>3
何歳かにもよるが「お金払って食事したりお酒飲んだり遊んだりするとこ。今でいえばキャバクラに近いとこ」ウソを言ってはいけないが余りストレートでもキツいだろう。というか銀魂見てる子は大体知ってるかも。
子供「ふーん。あ、タブレットかスマホ貸して」ゆうかく、検索っとあ、同じ漢字あった。これだな…。とならないか?人の家で調べたり。
-
- 2021年12月06日 10:15
- ID:j3bMJSYo0 >>返信コメ
- >>8
「鬼がいる」って聞いて密偵を放ったが、その密偵から連絡が来ない状態。
たまたま上弦がいたってだけで無惨はほぼ無関係(そもそもそんなに頭は良くない)。
「知らない鬼」の正体は今後のネタバレになるからここでは書けない。
-
- 2021年12月06日 10:15
- ID:2gapLAH20 >>返信コメ
- >>52
現代では男がホストと名乗り似たような顔と髪型の男が女を食い物にする悪巣
-
- 2021年12月06日 10:16
- ID:cNMvF.yv0 >>返信コメ
- >>34
お薬の研究に専念したいから
-
- 2021年12月06日 10:18
- ID:xjIXWqPQ0 >>返信コメ
- >>23
食われているか、炭治郎に遭った直後に新しい潜伏先を探してトンズラのどっちかだね
コロコロ回避しても、夫と父を訳もわからず失うとか可愛そうだけど
-
- 2021年12月06日 10:21
- ID:XPhUlHTA0 >>返信コメ
- >>49
「(号泣しつつ)バカヤローッ! バカヤロオーーーー!!」
-
- 2021年12月06日 10:22
- ID:2gapLAH20 >>返信コメ
- 派手柱にお尻を叩かれたアオイさん、立派なセクハラだと訴えてもよいです。
お尻叩かれてあえぎ声出したアオイさんに亀の首が伸びた!🐢
-
- 2021年12月06日 10:23
- ID:IHtMFeUH0 >>返信コメ
- >>35
パワハラしてる人は「酷いヤツだな無惨。部下をなんだと思ってるんだ?この鬼め!」と「無惨はなんでパワハラ上司って呼ばれてるんだ?猗窩座が悪いだろうが。かわいそうな上司だ」とどっちになるんだ?
-
- 2021年12月06日 10:27
- ID:JdkKF6dy0 >>返信コメ
- >>59
蛇柱が大活躍
-
- 2021年12月06日 10:28
- ID:JdkKF6dy0 >>返信コメ
- >>3
伝説の龍は子供に聞かれて
大きいお風呂屋さんって返してた気がする
-
- 2021年12月06日 10:31
- ID:JdkKF6dy0 >>返信コメ
- >>14
新川くんと朝田さんの共演楽しみ
-
- 2021年12月06日 10:31
- ID:FGD3T5nv0 >>返信コメ
- >>77
23時台で9.2%は相当高いと思う
ゴールデンだったら倍は行ったんじゃないかな
遊郭絡むし血ドバァシーン多いからさすがに放映は無理だったか
-
- 2021年12月06日 10:33
- ID:JdkKF6dy0 >>返信コメ
- >>7
人間同士の戦いなら譜面システム使いが
めちゃくちゃ強そう
-
- 2021年12月06日 10:34
- ID:2gapLAH20 >>返信コメ
- 実は炭治郎さんが腹を刺されなかったら煉獄さんは生きているルートがあったんだよね。
一対一でやったから煉獄さんは負けたのだ!
なお、この教訓は今後活かされます。
-
- 2021年12月06日 10:36
- ID:gcLLmjJb0 >>返信コメ
- 煉獄さんの訃報を知らされた時の千寿郎よ・・・
-
- 2021年12月06日 10:36
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>44
「特に名指しされてもいない平隊士が実は最重要ターゲットで、上司が指示していないにも関わらず忖度して片付けろ」と言うスーパー理不尽。
-
- 2021年12月06日 10:36
- ID:pL9suoSX0 >>返信コメ
- >>84
人によっては眩しすぎるだろうな炭治郎は
有名なジャンプ主人公は清濁飲み込んでいるってタイプが多い
-
- 2021年12月06日 10:37
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>33
悪い上司のブービー争いでしかないぞ。
-
- 2021年12月06日 10:38
- ID:IHtMFeUH0 >>返信コメ
- >>16
呼吸が出来る前から奥さんはかがり火って儀式やってたって事?そういや煉獄って苗字はいつ誕生したのだろう。
煉獄家って親戚とか分家とかいないのかな。この一族、女の子が誕生したらどんな風になるんだろ…。今までの歴史の中には女の子だって誕生してるだろうし。
-
- 2021年12月06日 10:38
- ID:pL9suoSX0 >>返信コメ
- >>96
子供はこの時間じゃ寝かしつけられるだろうし月曜日の朝は早い人も多いだろうしなぁ
また配信系ランキングは上位になるんだろうなぁ
-
- 2021年12月06日 10:39
- ID:7emCYeUv0 >>返信コメ
- >>77
一度大々的に放映した映画の放映し直しだった無限列車編で6パーセント台にまで落ちてたからね。むしろ驚異的な右肩上がりでは。
視聴率って言っても、天下の大河ドラマ(しかもとても好評)な青天を衝けが毎週12~14パーセントだし、同じフジがキムタクの最新映画にかこつけて宣伝しまくってゴールデンで放映したHEROも12パーセントとかだったんだよ。
ウィキ先生に聞いたらそもそも深夜アニメは2パーセントで上々、4パーセントで高視聴率ってところから始まって、ネット配信の強い今では2パーで高視聴率扱いなんだって。
そんな中で9パーセントなら十分凄いと思う。みんな「鬼滅だから」で色々とハードル上がりすぎてるんだよね。
-
- 2021年12月06日 10:41
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >炭治郎(何でなんだぁー!!)
>>?? ?(目線は地面から壁、壁から天井へ、そして天井から…)
-
- 2021年12月06日 10:51
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- 煉獄さんのお葬式、元継子の蜜璃さんは間違いなく来てるはず。もしかしたらテキパキ葬儀を仕切ってた…うん、多分無理…存外「彼」が静かにかつ目立たぬように取り計らってたと思うわ。槇寿郎さんを見ても、「きっと失望もなく、逆に申し訳なさでいっぱいだった」と思う。
-
- 2021年12月06日 10:57
- ID:lIKnNxXT0 >>返信コメ
- >>100
加えて太陽が昇ってきてるから撤退やむなしだしアンタも
太陽の下じゃ活動できないでしょうが?て言いたいけども、
無惨サマからすれば柱一人に時間かけすぎ
柱一人手早く始末出来たならあとの三人の始末も夜明け前に
余裕だろ?っていうのパワハラ上司の極致って感じですなぁ・・・。
-
- 2021年12月06日 11:01
- ID:.0tcNRVu0 >>返信コメ
- >>51
加えて、まだ現役の炎柱だったその頃にある人物を鬼から救出して家族と再会させたが、その時の出来事で鬼殺隊の社会的な立ち位置と鬼から守るべき人々が善人ばかりでは無いことを痛感させられたこともあると思う
-
- 2021年12月06日 11:01
- ID:IHtMFeUH0 >>返信コメ
- >>75
杏寿郎20歳なのは確実だが、これが学年で言うといつかは不明。今でいう大学2年か誕生日まだの3年なのか。千寿朗は炭治郎達より下だろうとは言われてる。鬼滅学園では中学生だし。あっちでは柱の年齢上がってるのかな先生だし。
しかし、このオヤジと2人で暮らしていて大丈夫なのか?
-
- 2021年12月06日 11:03
- ID:.W6UtNSL0 >>返信コメ
- 煉獄さんの父親だけど、奥さんが亡くなってしまった不幸もあるけど、日の呼吸の存在を知ってしまっただけでそこまでやさぐれて荒れるもんなのか
それに炎(ほのお)でなく火(ひ)と言ってたとあったが、アニメでのミスなのかなと原作読んんで見たがミスではなかったわ
-
- 2021年12月06日 11:08
- ID:bHL1sRD.0 >>返信コメ
- >>76
勤務時間ギリギリに後輩の尻拭いを押し付けられた上にそもそも無惨の浅草での不始末が招いたことでもあるんだよなあ
-
- 2021年12月06日 11:09
- ID:JKAkFzTY0 >>返信コメ
- 煉獄さんの鴉、最後を本当は近くにいたいのを少し離れたところで見てたのも、千寿郎君に杏寿郎さんの訃報伝えるのも悲しくて辛かったしだろけどしっかり伝えるのも、意思をくんで炭治郎を煉獄家へ連れて行くところとか、本当に立派だよ。
新しい隊員のところに行くのか煉獄家に行くのかわからないけど幸せになってほしい。
-
- 2021年12月06日 11:09
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>111
原初は「火の呼吸」だったのかもしれない。「日の呼吸」と区別するために「炎の呼吸」になったからで。あるいは「岩の呼吸」も元々「地の呼吸」で似てるからいい間違えないように名前改編してたとか。
-
- 2021年12月06日 11:14
- ID:AuZmhI8F0 >>返信コメ
- ニコニコで観てたから地上波CM地獄のライブ感助かる
-
- 2021年12月06日 11:14
- ID:JKAkFzTY0 >>返信コメ
- 遊廓編終わってまた刀を折ったりなくしたら元柱も倒す炭治郎の石頭による頭突きではがね塚さんを倒すしかないかもしれない…
-
- 2021年12月06日 11:15
- ID:JKAkFzTY0 >>返信コメ
- >>91
しのぶさん、カナヲちゃん、こっちです。
-
- 2021年12月06日 11:16
- ID:Tkdwoxmy0 >>返信コメ
- どう?
面白かった?
俺は当分ムテキング優先するから観るにしても後追い確定だが、後追いするか悩みどころだわ
-
- 2021年12月06日 11:20
- ID:I.2Y6xgH0 >>返信コメ
- >>31
夜ノ世話倶楽部?
-
- 2021年12月06日 11:20
- ID:JdkKF6dy0 >>返信コメ
- >>2
番外編だけど人違いで殺されそう
なってるくらいだからな
-
- 2021年12月06日 11:21
- ID:I.2Y6xgH0 >>返信コメ
- >>119
夜ノ下世話倶楽部でした。
-
- 2021年12月06日 11:22
- ID:JdkKF6dy0 >>返信コメ
- >>8
煉獄さんじゃなくて
煉獄3(父、兄、弟)なら勝てたのかな?
-
- 2021年12月06日 11:25
- ID:wP2FENoS0 >>返信コメ
- >>7
現柱で最強だと言われているのは岩
で、呼吸の属性はファンタジー的なものではなく、あくまで剣技や体の動かし方、術理がそれぞれの対象をイメージさせるってだけ
例えば水の呼吸は水の属性ってわけではなく、水の様に途切れない流れの中で千差万別な動きを行い、様々な状況に対応できる剣術なので「水の呼吸」なわけ
蛇柱の蛇の呼吸の戦い方はまだアニメで出てきてないが、ニョロニョロしたイメージの「蛇」の名を冠するこの剣技は水の呼吸から派生して生まれたっていえば何となくなるほど、となるでしょ?
炎の呼吸に関しては正直ちゃんと説明ないんだが、まぁ何となく一刀一刀が必殺になるような燃え盛る炎の様な激しい剣技なんじゃないかと思う
そう考えると使い手の技量や状況次第だけど、猛攻してくる敵に対応する技も備えているであろう水の方が使い手の技量が同じなら若干有利なのかもしれない
-
- 2021年12月06日 11:29
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>56
「最強であることと大切なものを守れる強さがあることはイコールではない」のでもあるのだけどなあ…
-
- 2021年12月06日 11:30
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>66
小山力也「俺は基本ダメ親父役ばかりだ。」
-
- 2021年12月06日 11:30
- ID:xmJ1LcW60 >>返信コメ
- しかし炭治郎よく鋼塚さんから逃げれたな…
アオイさんの手助け以前にまだ腹の傷治ってなかったのに
やっぱ山の中に暮らしてたのも影響してるのかな?
-
- 2021年12月06日 11:31
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>68
「羹に懲りて膾を吹く」とだけ言っておく。
-
- 2021年12月06日 11:31
- ID:7emCYeUv0 >>返信コメ
- >>111
ジャンプ連載時は「火」と表記してしまってた。単行本で炎に修正したんだろうね。
アニメ見直したら確かに「火」って言っちゃってたけど、まあ完全にミスだよね…。
-
- 2021年12月06日 11:32
- ID:wP2FENoS0 >>返信コメ
- >>23
仮に貴方が「別に可愛いとは思わない小動物」と一緒に暮らさなければいけなくなったならどうする?
自分の人生の仕事や趣味とまったく関係ないのに、そいつらの餌やりなんかをしなければいけない状況
動物が好きで一緒に暮らして久手やってるわけじゃないなら、ストレスたまらね?
無惨にとって潜伏生活とそこの疑似家族ってそんなもんだと思うよ、人間なんて食べる以外の興味もわかない下等生物と共同生活しなきゃいけなくて、しかもそいつらの望むような父やら息子やらを演じてやられねばならない
-
- 2021年12月06日 11:33
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>67
37才児に無理ゲー言うなよ…
-
- 2021年12月06日 11:33
- ID:I.2Y6xgH0 >>返信コメ
- 親父昼間から飲んだくれてて、煉獄家はどうやって生計を立ててるんだろうか?
-
- 2021年12月06日 11:34
- ID:2bl.0xNB0 >>返信コメ
- >>54
卑怯者よりでかい地雷が
「煉獄さんは誰も死なせなかった、守り抜いた」
体に刺さった日輪刀よりアイツの心を抉った言葉
-
- 2021年12月06日 11:35
- ID:wP2FENoS0 >>返信コメ
- >>26
無惨にとって鬼殺隊殲滅は手段であって目的ではないんだわ
目的はあくまで探させてる花で、自分や手下の鬼が動くのに邪魔してくる鬼殺隊がウザいから潰しとけって話で、沢山いるうるさい羽虫一匹潰したぐらいではしゃいでんじゃねぇぞこらみたいな感じ
-
- 2021年12月06日 11:36
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>101
悟空やルフィ、ナルトなら大好きなタイプだと思う。不良系は「コイツウゼッ」て思うだろう。
-
- 2021年12月06日 11:39
- ID:wP2FENoS0 >>返信コメ
- >>34
上に書いたけど無惨にとって鬼殺隊殲滅は手段でしかないから
無惨には何より大事で優先したい事柄があって、それを調べる為の手ごまも欲しくて鬼を作ったりもしてる
その鬼を狩る鬼殺隊は邪魔以外の何物でもないが、自分の目的さえ達成できれば鬼殺隊も部下の鬼達もどうでもいい
なので「あ?鬼殺隊?んなもんぶっつぶしとけや、それより●●早く見つけてこいや」になる
-
- 2021年12月06日 11:41
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>24
パワハラ。
は冗談として、無惨が内外から圧力をかけてると思われ……やっぱパワハラや。
-
- 2021年12月06日 11:43
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>26
実は無惨は猗窩座がお気に入りで「期待」している。今回の件は「お前ならもっとやれただろ」と言う無惨なりの「叱咤激励」である。全くそうは見えないが…
-
- 2021年12月06日 11:43
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>42
どこかで読んだ、小物界の大物という言葉がぴったり。
-
- 2021年12月06日 11:44
- ID:wP2FENoS0 >>返信コメ
- >>80
そういう意味じゃ一時期弟子だった恋柱は割とお似合いではあったのよね
実家との縁は途切れたとしても良家の娘さんだから血筋は確か
健啖家ってレベルじゃねぇくらいの大食いだけど、食費に関しちゃ柱だから気にしなくていい
めちゃめちゃ健康で丈夫、仕事への理解も深い
髪の色?いや煉獄家見ろよ、桜餅ヘアーとか駆逐されるべ
お互いに男女の間柄だなんて意識にならない仲良さだったからそうはならんかったけど
-
- 2021年12月06日 11:45
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- 炭治郎と千寿郎君、某箏曲アニメでは兄弟。
-
- 2021年12月06日 11:46
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>92
パワハラしてる人は客観的に見れないから、前の方かと。なんとなく。
-
- 2021年12月06日 11:46
- ID:67jPNHMa0 >>返信コメ
- >>100
エンムにはたんじろうを名指ししてるから、確実にアカザにもしてると思うぞ。
それに殺せって指令なのに無視して勧誘した挙句、それで残り殺し損ねてるんだから、上司の簡単な命令も完遂できない無能として失望されるのは仕方ない。
-
- 2021年12月06日 11:49
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>131
元柱の恩給だろう。
-
- 2021年12月06日 11:51
- ID:gHsUw2R60 >>返信コメ
- 煉獄さんとの戦いに夢中になってて無惨がかなり警戒してた炭治郎を始末し損ねた猗窩座って実はかなりやらかしてるのでは…?
よくあの程度のパワハラで済んだな
-
- 2021年12月06日 11:54
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>113
鬼殺隊は隊士だけじゃなくて、蝶屋敷の治療してくれる子たち、後始末をしてくれる隠たち、大事な情報をすぐに伝えてくれる鴉たち、立派なプロフェッショナルの集まりだと思う。
……なぜサイコロステーキはああなったのか……
-
- 2021年12月06日 11:54
- ID:j3bMJSYo0 >>返信コメ
- >>126
ちなみに原作だと木に登って籠城してた。
-
- 2021年12月06日 11:57
- ID:XbLRwkrV0 >>返信コメ
- >>41
杏寿郎が亡くなる前に炭治郎が言った事を全部録音して
それを猗窩座の耳元で音量MAXで流したほうが、よほどパワハラになるな…。
-
- 2021年12月06日 11:57
- ID:q.7iZ02f0 >>返信コメ
- >>15
1年以上休み無く放送してるダイと2クールの鬼滅を比較するのもどうかと思うわ
鬼滅のクオリティで2年間ずっと放送するとか無理だろ
-
- 2021年12月06日 11:57
- ID:DiN602f20 >>返信コメ
- >>6
いやいや、呼び名が変わっていったけど公的にも第二次世界大戦戦以後まで存続してたからね?
-
- 2021年12月06日 11:57
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>116
炭治郎は刀を折ってしまった負い目があるし、反撃はしないと思う。
なにしろ隠や蝶屋敷の皆にもきちんとお礼を言える子だから、刀を作ってくれる刀鍛冶の人たちもリスペクトしてるんだよ。
-
- 2021年12月06日 11:58
- ID:lgy3fOp00 >>返信コメ
- >>131
柱になるとお館様から好きなだけ給料を貰えるらしいので、これまで自分が柱だった分と杏寿郎さんが継いでた分とで金には困ってなかったのでは。
元柱としての功績も大きいので、今後も年金的なものが出るんじゃないだろうか。
-
- 2021年12月06日 11:59
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>143
加えて煉獄さんの稼ぎも残ってそうだし、どこぞのパワハラ上司と違って、産屋敷さんちはきっと遺族年金的なものも出してくれるのでは?
-
- 2021年12月06日 11:59
- ID:DiN602f20 >>返信コメ
- >>145
推測でしかないが初戦とか運良く生き残って福利厚生でいい目を見たからのぼせあがっちゃたのだろうなあ
-
- 2021年12月06日 12:01
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>140
中の人ネタ出すなら、他作品出すなら、
玄弥と炭治郎も兄弟。
-
- 2021年12月06日 12:01
- ID:OkEhsC3Z0 >>返信コメ
- >>144
ミスはしたけど有能で向上心高い真面目な社員なので…しかもあれで気に入ってるらしいし…
-
- 2021年12月06日 12:01
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>144
なんだかんだお気に入りだから…
-
- 2021年12月06日 12:03
- ID:WHKWmUbm0 >>返信コメ
- 遊郭編も映画化してもおかしくないくらいのクオリティ。
-
- 2021年12月06日 12:03
- ID:lgy3fOp00 >>返信コメ
- >>144
無惨のお気に入りだったからあの程度で済んでたと言える。
そうじゃなかったら下弦のリストラみたいに一瞬で殺されてただろうな。
-
- 2021年12月06日 12:06
- ID:FgEwgDoT0 >>返信コメ
- >>23
>自分は妻、子供、両親に囲まれて幸せに暮らしてる
無惨に「家族に囲まれて幸せ」なんて感覚はないよ
彼らは無惨にとっては単なる道具で、用済みになれば始末するだけ
だから人間をどんだけ食っても何とも思わないし、大切な人を奪われて怒り悲しむ人間を見ても「何でそんなにむきになるんだ?」程度にしか感じていないと思う
-
- 2021年12月06日 12:09
- ID:2gapLAH20 >>返信コメ
- >>54
後にもう一人 卑怯呼ばわりされる鬼が出てきます
-
- 2021年12月06日 12:11
- ID:ABwu1CW70 >>返信コメ
- 漫画読んでないのでなんかいろいろ衝撃の事実だった
呼吸の元祖?みたいなの伝承してて田舎で炭焼き?
その辺り今後明らかになっていくの期待したい
>>善逸がスカートをめくってるかと思った
自分も思ったw
-
- 2021年12月06日 12:11
- ID:.ITFNnT20 >>返信コメ
- >>114
前シーズンでしのぶさんが炎の呼吸を火の呼吸とは呼んではいけない
って言ったから、まさしく日の呼吸と間違えないように区別がつくように炎の呼吸と呼んでるのだと思う
-
- 2021年12月06日 12:18
- ID:2gapLAH20 >>返信コメ
- >>145
煩悩だからさ (🕶️ )
-
- 2021年12月06日 12:25
- ID:ZY40vFrt0 >>返信コメ
- 実際無惨の願いどうこうに関わらず鬼にとって鬼狩りは邪魔なはずなんだからあそこで満身創痍の炭治郎ら3人を見逃すのは意味不明だよな
この点に関しては言うほどパワハラでもない気がする
-
- 2021年12月06日 12:26
- ID:2gapLAH20 >>返信コメ
- 前から思ってたけど OPのタイトルロゴが出た時必ず横を向くのね。
次の続編があるであろうなんとか天狗編の時、覚えておこう🤔
-
- 2021年12月06日 12:27
- ID:DiN602f20 >>返信コメ
- >>155
他の上弦連中の顔ぶれ見ると納得できるのが悲しい・・w
-
- 2021年12月06日 12:29
- ID:DiN602f20 >>返信コメ
- >>164
朝日が出ていることを知ってて言っているのだから十分にパワハラだろう
猗窩座は遠距離攻撃手段も少ないしな
-
- 2021年12月06日 12:30
- ID:6Ik5nG6l0 >>返信コメ
- 何か、宇髄天元が登場からOPまでの雰囲気やキャラのノリが子供向けっぽくなったような?
1期と無限列車編の暗いシリアスから脱出してて気楽に見やすくなっていいね
-
- 2021年12月06日 12:31
- ID:asqIj1WB0 >>返信コメ
- >>51
日の呼吸が「始まりの呼吸」だけならよかったのだろうけど、「最強」ときたからね…
始まりの最強の技で敵の大将首取れてないのにスペック上劣化版(と思った)の他の呼吸で首取れとか結構無茶なこと言ってるし
強い憎しみや人外メンタル持ちならいざ知らず、「人を護る」を義務としてた煉獄家だと心折れる人が出てもおかしくはないというか…
-
- 2021年12月06日 12:31
- ID:DiN602f20 >>返信コメ
- >>114
火の呼吸呼びをすっごく嫌がったんだろうな、前任の炎柱が
-
- 2021年12月06日 12:32
- ID:5yg7kc6y0 >>返信コメ
- >>18
ここ最近は小西克幸=ディアボロのイメージがあったから
意外と軽い演技に???となったが
思い返してみたら自分の初小西は
「機動戦士ガンダムさん」のシャア役だった…
うむ、適任www
-
- 2021年12月06日 12:33
- ID:cd9fQ6HQ0 >>返信コメ
- >>159
わけがわからないよ、ってか。
-
- 2021年12月06日 12:33
- ID:DiN602f20 >>返信コメ
- >>57
そりゃもう、狙って踏んだかのようにクリティカルヒットの連打ですからw
-
- 2021年12月06日 12:34
- ID:2gapLAH20 >>返信コメ
- >>117
アオイちゃんの本ならヌける✨
-
- 2021年12月06日 12:35
- ID:DiN602f20 >>返信コメ
- >>63
ただ捨てるよりも有効な利用法
-
- 2021年12月06日 12:37
- ID:cd9fQ6HQ0 >>返信コメ
- >>54
ビッテンフェルトか。
-
- 2021年12月06日 12:38
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>171
宇髄天元突破グレンラガン。
-
- 2021年12月06日 12:39
- ID:IxAydFdU0 >>返信コメ
- >>51
熊けし掛けたら瞬殺されました
-
- 2021年12月06日 12:39
- ID:1nLqX8pt0 >>返信コメ
- >>105
個人全体視聴率は35.4%だったみたいだね
-
- 2021年12月06日 12:40
- ID:H90.CtFU0 >>返信コメ
- >>122
飲んだくれと戦力外が加わって勝てるとでも?
-
- 2021年12月06日 12:40
- ID:bHL1sRD.0 >>返信コメ
- >>144
煉獄さんは後に「いつかは無惨も倒せてた」って称されるくらいの潜在能力持った剣士だからダイ大で例えるならアバン先生を仕留めたくらいの大戦果
残念ながら無惨様にはその価値が理解できてない
-
- 2021年12月06日 12:41
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>173
太鼓の達人なら鬼ランクパーフェクトクリアしたぐらいの見事な連打だった。
-
- 2021年12月06日 12:43
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>153
やはり戦うのが怖くなって後方支援に回ったアオイちゃんは賢かった。
-
- 2021年12月06日 12:44
- ID:asqIj1WB0 >>返信コメ
- >>105
そも、最近は配信もだけど録画して見る人も多いだろうから深夜近くでリアルタイムで見る人の方が少なそうだしね…
視聴率で人気計るのは難しくなってそう
-
- 2021年12月06日 12:47
- ID:asqIj1WB0 >>返信コメ
- >>134
個々の家の事情を知らずに個人尺度で正論パンチしてくるようなものだしね…
勿論、この時点では知る手段ないから仕方ないんだけど
-
- 2021年12月06日 12:48
- ID:EmhVXX0Z0 >>返信コメ
- >>165
「刀鍛冶の里編」ね
天狗もいるけど
-
- 2021年12月06日 12:51
- ID:CCYct5Ew0 >>返信コメ
- >>40
お前が作られた場所だよ
-
- 2021年12月06日 12:54
- ID:FgEwgDoT0 >>返信コメ
- >>55
煉獄父は真面目でストイックすぎたのかもな
だからいったん心が折れると立ち直るのが難しかった
-
- 2021年12月06日 13:02
- ID:1zfgUqPv0 >>返信コメ
- カナヲが後ろでしれっと「そうだ!そうだ!」って炭治郎達に便乗してるの可愛い!
-
- 2021年12月06日 13:05
- ID:kL0ljfbw0 >>返信コメ
- 『こんな上司は嫌だ』
他部門の責任者へ相談も無く勝手に人員を連れて行こうとする。
そんな人さらいの様な上司。
-
- 2021年12月06日 13:06
- ID:YWMNlg3I0 >>返信コメ
- 報告の仕方も悪かった
自分より弱い部下に「柱の一人を倒したから安心して」と言われたらブチ切れるわ
本を破って窓ガラスを割ったことも誤魔化さないといけないし、無惨様が気の毒だ
-
- 2021年12月06日 13:07
- ID:7emCYeUv0 >>返信コメ
- >>58
あの真のパワハラ会議を見た後では、嫌みひとつで済ませた無惨様はアカザに対してとても甘いよね…。
-
- 2021年12月06日 13:10
- ID:cNMvF.yv0 >>返信コメ
- 「テンポ悪くね?」ってちょい言われてるけど、よく考えてほしい
ホントだったらそのテンポが悪い話を2〜3週間跨ぎで見せられるはずだったのを初回1時間でぎゅっとしぼってくれてるんだぞ、と
-
- 2021年12月06日 13:10
- ID:cd9fQ6HQ0 >>返信コメ
- あの耳飾りに発狂するって、お父さん韓◯人?
-
- 2021年12月06日 13:11
- ID:xmJ1LcW60 >>返信コメ
- もししのぶがいたら宇髄ボコボコにされてたかな…?
-
- 2021年12月06日 13:13
- ID:JdkKF6dy0 >>返信コメ
- >>19
あそこに忍さんいたらどうしたんだろうな?
宇髄さん自称だけど毒効かないだったか
耐性持ちだよな
-
- 2021年12月06日 13:16
- ID:DiN602f20 >>返信コメ
- >>190
稀によくいる…
-
- 2021年12月06日 13:18
- ID:q.7iZ02f0 >>返信コメ
- >上弦の参も堕ちたものだな
BS11でSEED再放送中だけにガンダムっぽいセリフ
クルーゼとアスランも上司と部下の関係だしな
-
- 2021年12月06日 13:18
- ID:hkQuqMDs0 >>返信コメ
- これから世の中やネット界隈が
堕姫,沢城みゆき一色になるかもと
考えると正直胃が痛くなるな……
(沢城ボイス苦手…)
-
- 2021年12月06日 13:26
- ID:1zfgUqPv0 >>返信コメ
- 慎寿郞の言動に対する炭治郎の心境は魘夢に見せられた悪夢で毒親になった炭十郎を見るような心境になってそう
-
- 2021年12月06日 13:27
- ID:lgy3fOp00 >>返信コメ
- >>165
OPは立志編だと炭治郎単独だったけど、
無限列車編で炭治郎&煉󠄁獄さん、
遊郭編で炭治郎&音柱になったから、
刀鍛冶編は炭治郎&恋&霞、
柱稽古で全柱集合で
無限城は炭治郎vs無惨、かな
-
- 2021年12月06日 13:29
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>190
ハーレム「ランドを堪能してたとき出会ったヤンキーを特戦部隊に入れたら合衆国大統領の息子だった件。」
-
- 2021年12月06日 13:29
- ID:sinoWKBN0 >>返信コメ
- すみ、きよ、なほちゃんのスカートめくって股間の匂い嗅ぎたいよ♡
-
- 2021年12月06日 13:31
- ID:J6T.qsdu0 >>返信コメ
- 元々は遊郭編も映画化するつもりだったけど、急遽テレビ版にしたって言われてもおかしくない。ていうか、テレビ版にするのはもったいないと思うほどの背景の美しさとクオリティの高さの1話だった。1話でこんな映画みたいって思うのはヴァイオレット以来だ。
-
- 2021年12月06日 13:35
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>200
息子を冒涜するとか炭治郎の家庭ではあり得ないことだから。それこそ「人でなし」って言いたくもなる。
-
- 2021年12月06日 13:36
- ID:gB.9El.90 >>返信コメ
- やっと続きが始まって嬉しい
泣いて笑って最後のオープニング?の美しさに驚いた
はがねづかさんは漫画の方がインパクトあったね
表現するって難しいですね
-
- 2021年12月06日 13:48
- ID:1uC1N.VE0 >>返信コメ
- 裏番組のTV朝日の女系家族(にょけいかぞく)観てたけど、続柄をゾクガラって読んでた。普通、ツズキガラじゃない?
録画した鬼滅観たけど、OP曲、アニメいいね(≧∇≦)bAimerさん、夏目友人帳の茜さす歌ってる人?
-
- 2021年12月06日 13:53
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>195
多分出来ない。音柱も継子のカナヲを連れてこうとしてた訳じゃないから。アオイちゃんも鬼殺隊のメンバーである以上、柱の出動要請に応じる義務もある。蝶屋敷で看護兵やってるのはしのぶさんの厚情によるもので、本来前線で戦わされても文句言えない。粗雑だけどその辺はちゃんと弁えてる宇随さん。なおちゃん連れてこうとしたことは腹パン案件だろうけど。
-
- 2021年12月06日 14:11
- ID:LGGGb5Ll0 >>返信コメ
- 先立つのは親不孝の極みだから父が怒るのも完全におかしいとまでは言えない。
-
- 2021年12月06日 14:15
- ID:dKwVDQTi0 >>返信コメ
- >>3
遊郭って何って聞かれて、まともに正しく答えられない大人の知性の方が問題である。
-
- 2021年12月06日 14:26
- ID:drCf8PoD0 >>返信コメ
- 【おそらく後に視聴者の多くが思うこと】
⇒深夜(0時以降)でやればよかったのに。
-
- 2021年12月06日 14:27
- ID:o4fbzMjj0 >>返信コメ
- 今、1番アニメで面白いアニメだろうなぁ!視聴率も質を考えるとかなり高い!完全に国民的アニメ! 鬼滅ライフは終わらない
-
- 2021年12月06日 14:33
- ID:2e99Xfj90 >>返信コメ
- >>124
「強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではない」という息子の言葉が心にくるな
-
- 2021年12月06日 14:34
- ID:Kr9UG2KN0 >>返信コメ
- >>38
M字開脚やら雌豹のポーズしてるスケベマタギが頭をよぎった
-
- 2021年12月06日 14:42
- ID:FgEwgDoT0 >>返信コメ
- >>207
正しい読みは「つづきがら」だけど、「ぞくがら」は俗読みとして辞書に載ってる場合もある
-
- 2021年12月06日 14:44
- ID:GOATeLIa0 >>返信コメ
- >>90
青年期の正義の味方さんちょっと静かに
-
- 2021年12月06日 14:44
- ID:ZCZ.Yabh0 >>返信コメ
- >>77
今年の日本シリーズが6試合平均で8.8%らしいので深夜帯にしてはもの凄い数字な気がする
-
- 2021年12月06日 14:47
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>3
「男の子と女の子の大切なものを奪っていく怖いところだ。だから十分大きくなってからちゃんと話をしよう。怖くなくなってから。」
-
- 2021年12月06日 14:48
- ID:g0dJxx1.0 >>返信コメ
- パワハラ無惨様でずっと笑ってた
千寿郎くんの悲しみが切ない
-
- 2021年12月06日 14:49
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>90
「ふざけんな」を付けたらパーフェクト。
-
- 2021年12月06日 14:50
- ID:GOATeLIa0 >>返信コメ
- >>106
カバディ?
-
- 2021年12月06日 14:57
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>221
Exactly(その通りでございます)。あのローリングっぷり、期せずして重なってる。
-
- 2021年12月06日 15:03
- ID:x8I1Kvoz0 >>返信コメ
- 更新早っ!
-
- 2021年12月06日 15:05
- ID:pd8mhfbo0 >>返信コメ
- こういっちゃなんだが家系図がある炭焼きが
もうだいぶおかしい気がする。
-
- 2021年12月06日 15:09
- ID:4qF1Y9TQ0 >>返信コメ
- 青い彼岸花探させるのって童磨辺りの昼間も動かせる組織持ちにやらせた方が良かったよねこれ
成果出ずにパワハラ受けても大喜びだろうしwinwinだよ
-
- 2021年12月06日 15:14
- ID:FlZcTyhD0 >>返信コメ
- >>14
玉藻前かと思ってた
-
- 2021年12月06日 15:15
- ID:fLTJ72dK0 >>返信コメ
- 確かに畳の描写凄いな
ここまで細かく描いてるとは
-
- 2021年12月06日 15:22
- ID:2gapLAH20 >>返信コメ
- >>194
先に書かれてしまった🌅
-
- 2021年12月06日 15:27
- ID:D2kIBKnX0 >>返信コメ
- >>171
岩の人もそうだけどガチのシャアのモノマネも上手いよな。
-
- 2021年12月06日 15:36
- ID:QC2th6Ge0 >>返信コメ
- ついに物語の続きという事でコメント数も爆発的だな
でもネタバレには気をつけとくれ もういくつか原作既読者のフライングが見られるよー
原作未読なので最初は兪史郎かと思った 気づいたのは製薬会社の話が出たあたり 単に人間の姿をしたエイリアンで人の常識が通じない、なんてものではないな鬼舞辻無惨は・・・ 人でなしと言われるような部分が拡大して、人間らしさを根本から否定するような怪物となっている
浅草の母娘がどうなったのか全く説明が無いのも不気味だが、この経営者夫婦にも不吉なものが漂う 人を騙すのに長けているのか、マインドコントロールのような術を使うのか
利用したあとの人間は喰ってしまうのか 殺すとかえって後がうるさいと考えるなら生きている可能性もあるが・・・
-
- 2021年12月06日 15:36
- ID:ofj4RfQB0 >>返信コメ
- >>27
超強い。
過大評価かもしれないけど多分その剣士以外の全ての登場キャラ(鬼殺隊や無惨ら鬼含む)が力を合わせても勝てないとさえ思ってる。
-
- 2021年12月06日 15:51
- ID:ofj4RfQB0 >>返信コメ
- >>203
お巡りさんこいつです
-
- 2021年12月06日 15:51
- ID:QC2th6Ge0 >>返信コメ
- 音柱は今のところ「責任感があって信頼できる」人物にはとても見えないが、こういう点をコソコソ話で言っていいのかいな
無限列車編では濃い数日間が描かれたが、4か月とは飛んだ 更なる進歩を遂げた彼らがどうなるか、か 二次創作がこの時期に集中すわけだ(それを覘くからネタバレを食らうんだって事はわかってる…)
そして遊郭の描写にも期待できそうだ この番組を見ると“背景美術の凄み”というものを強く感じる
-
- 2021年12月06日 16:10
- ID:KM7wU9bD0 >>返信コメ
- >>7
フィジカルで劣るけど素早くて1発入れたら勝ちのしのぶさんがジョーカーすぎる
-
- 2021年12月06日 16:12
- ID:KM7wU9bD0 >>返信コメ
- >>122
酒柱もしっかり強いけどどう考えても基礎スペック足りないし血鬼術を突破できないので詰み
-
- 2021年12月06日 16:14
- ID:QC2th6Ge0 >>返信コメ
- 炭治郎の成長もこれから実感していくのかもしれないが、何かを得る事でなく失う事での成長は寂しいな・・・
善逸も炎柱の死ももちろんだが、相棒二人の姿に相当思う所があったようだ
彼もあの経験に促されるものがあったのだ
・・・きよちゃんの頭突きに負けるレベルだけど
-
- 2021年12月06日 16:16
- ID:KM7wU9bD0 >>返信コメ
- >>27
まぁ十二鬼月まとめて相手しても勝てるくらいだろうなって位はバケモンだよ
あれはもう種族値が違いすぎる
-
- 2021年12月06日 16:19
- ID:KM7wU9bD0 >>返信コメ
- >>34
まず本拠地の場所がわからない、鬼殺隊は邪魔者であってどうしても排除したい敵ではない、「手足として鬼増やしたのになんで自分がやらないといけないの?」って本気で思ってる
-
- 2021年12月06日 16:21
- ID:KM7wU9bD0 >>返信コメ
- >>192
体ボロボロでしたけど....
-
- 2021年12月06日 16:25
- ID:jc6WoYJM0 >>返信コメ
- >>138
DIO様じゃなかったっけ
-
- 2021年12月06日 16:27
- ID:QC2th6Ge0 >>返信コメ
- >233
申し訳ない俺もフライングした 後編の話題を書いてしまった
-
- 2021年12月06日 16:27
- ID:KM7wU9bD0 >>返信コメ
- >>144
そもそも無惨が浅草でガン逃げしなければ済んだ話
-
- 2021年12月06日 16:29
- ID:KM7wU9bD0 >>返信コメ
- >>195
さすがに毒なしだと無理でしょ
-
- 2021年12月06日 16:30
- ID:QC2th6Ge0 >>返信コメ
- >34>238
鬼殺隊と全面抗争になって政府が黙っていられない事態を招いても困るのじゃないか、とも思う
-
- 2021年12月06日 16:34
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>169
「全ての始まりで全ての頂点」の帝黒学園みたいだ。
-
- 2021年12月06日 16:41
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>202
それなんてPAPUWA…
-
- 2021年12月06日 16:59
- ID:sCGRiEfM0 >>返信コメ
- 下弦の鬼解体から思ってたけど無惨様のパワハラが異常すぎるw
>>125水瀬いのり「でもキミは大活躍してるよ(ツッコミ役とDIYの材料として)」
-
- 2021年12月06日 17:04
- ID:BBu40Rwq0 >>返信コメ
- >>239
瞬きする間に治るのでセーフ
-
- 2021年12月06日 17:06
- ID:GHh8kF6G0 >>返信コメ
- 原作未読だったので、やっと「日の呼吸」が出てスッキリした
「炎の呼吸を、ヒの呼吸と言ってはならない」の時から予想してたので
2年越しの答え合わせが出来て満足
-
- 2021年12月06日 17:17
- ID:3.bdr1u.0 >>返信コメ
- 全焼酎常駐はアル柱への第一歩
-
- 2021年12月06日 17:29
- ID:ZL1iw5..0 >>返信コメ
- >>192
お前には失望した(期待してるんだから頑張れよ!)
-
- 2021年12月06日 17:35
- ID:ZL1iw5..0 >>返信コメ
- >>107
毎回妄想書き込んでるね
愼寿郎や煉獄家にとってあの人とあの人の過去が特別だったとはどこにも明言されてないよ
-
- 2021年12月06日 17:46
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>234
ケンカですむ毒なら耐性もちの音柱がしのぶさんの天敵過ぎる。
-
- 2021年12月06日 17:47
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>231
まあでも、奥さんには勝てないよ。
-
- 2021年12月06日 17:52
- ID:rhKdDGGc0 >>返信コメ
- >>250
誰が上手いこと言えと。
-
- 2021年12月06日 17:57
- ID:2qYExtVv0 >>返信コメ
- >>13
さすがの無慘も上弦の鬼をパワハラで惨殺はしなかったか、
-
- 2021年12月06日 18:00
- ID:afGEjVq30 >>返信コメ
- >>110
何で弟には「植物」がついた名前じゃないんだろうか
兄は杏、父は槇、未来の子孫は桃(うろ覚え)なのに
何で「千」寿郎?
もしかしてあまりの遺伝子の強烈さで見過ごされているけど
実は嫡流じゃないとか!?
-
- 2021年12月06日 18:00
- ID:2qYExtVv0 >>返信コメ
- >>13
猟窟座「もうこんなパワハラ上司ヤダ、転職したい」って思ってそう。
-
- 2021年12月06日 18:02
- ID:2qYExtVv0 >>返信コメ
- >>136
下弦の鬼みたいに惨殺されなかっただけでもマシか?
-
- 2021年12月06日 18:07
- ID:bUVTHSAs0 >>返信コメ
- >>27
散々鬼が人間に勝つのは当たり前だの逃げるだの文句言ってるくせにあいつに比べれば俺なんて普通だと思うくらい
-
- 2021年12月06日 18:08
- ID:afGEjVq30 >>返信コメ
- >>154
玄弥と千寿郎はパッショーネ
-
- 2021年12月06日 18:09
- ID:2qYExtVv0 >>返信コメ
- >>32
オレ強えーな部下をただの手駒程度しか感じて無い理不尽パワハラ上司、であってるな。
-
- 2021年12月06日 18:12
- ID:2qYExtVv0 >>返信コメ
- >>32
部下を力だけで従えて部下も逆らいたくても逆らえない鬼の世界。
-
- 2021年12月06日 18:14
- ID:afGEjVq30 >>返信コメ
- >>250
酒柱さんこんなところで何してはるんですかwww
-
- 2021年12月06日 18:14
- ID:MaMdBi.V0 >>返信コメ
- 無惨は僅かなミスも絶対に許さない絶対主義者なんだ
-
- 2021年12月06日 18:15
- ID:MaMdBi.V0 >>返信コメ
- 煉獄を守れなかったのは炭次郎の責任でもあるからな
お前がそばにいながら何やってるんだと煉獄の親父から
責められたもんな
-
- 2021年12月06日 18:16
- ID:2qYExtVv0 >>返信コメ
- >>82
ってか無惨が部下を褒める事なんてあるのか?
-
- 2021年12月06日 18:21
- ID:2qYExtVv0 >>返信コメ
- >>34
志々雄みたいにホントは自分1人でいいのだが何らかの理由で組織を作ったって事だろう。
-
- 2021年12月06日 18:21
- ID:Pj8F1YQU0 >>返信コメ
- >>3
パパとママが初めて出会った場所だよw
-
- 2021年12月06日 18:36
- ID:4STpb0h90 >>返信コメ
- >>266
まあ炭治郎達と乗客さえいなかったら勝つのは無理でも殺されることはなかったよね
-
- 2021年12月06日 18:37
- ID:bUVTHSAs0 >>返信コメ
- >>225
実は青い彼岸花の有りかは無惨があと一歩得られることができたんだけど鬼柱によって阻止された。まじ有能だよな鬼柱
-
- 2021年12月06日 18:40
- ID:2qYExtVv0 >>返信コメ
- >>24
最初に胸に衝撃波みたいなのを数発受けているのでそのダメージかと
-
- 2021年12月06日 18:41
- ID:2qYExtVv0 >>返信コメ
- >>26
SEEDで例えるならアスランにパワハラするラウ・ル・クルーゼですな
-
- 2021年12月06日 18:44
- ID:2qYExtVv0 >>返信コメ
- >>258
職安が空いているのは午後5時までです。
(つまり日が昇っている時しかやっていません。)
-
- 2021年12月06日 18:49
- ID:7.pFEOEl0 >>返信コメ
- 煉獄家の男衆の遺伝子が強すぎる。容姿に母親の遺伝子がない。
-
- 2021年12月06日 18:55
- ID:qQTqSb.J0 >>返信コメ
- 柱を倒したら褒美の血をやるみたいなこと言っておいて柱を倒したらこれってどういうことなの
-
- 2021年12月06日 19:02
- ID:BQQyi4dA0 >>返信コメ
- >>3
ママ「パパが内緒でよく遊びに行くところよ」
-
- 2021年12月06日 19:08
- ID:OKXy9Q3C0 >>返信コメ
- >>4
2クールやりたいけど遊郭編だけじゃ足りない、かと言って1クールにするには長すぎる
ということで(他にも理由はあるだろうけど)、無限列車編と遊郭編合わせて2クールかと
逆に無限列車編は1クールにすらできないほど短かったから映画にしたってアニプレの高橋Pがインタビューで言ってたし
-
- 2021年12月06日 19:24
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>122
???「弱い奴は嫌いだ。それにそちらの男は至高の領域を過ぎている。年を重ね過ぎた」
-
- 2021年12月06日 19:25
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>226
妲己と玉藻前は同一狐ですよ。
殷から渡って日本に来たはず。
-
- 2021年12月06日 19:29
- ID:8CV1qdXx0 >>返信コメ
- >>224
神事舞っている家系でもあるからなあ…
-
- 2021年12月06日 19:34
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>266
炭治郎いなかったら、そもそも夢から覚めれなかった可能性が
-
- 2021年12月06日 19:50
- ID:8CV1qdXx0 >>返信コメ
- >>71
かなり裕福でないと払いきれない金額なのがなあ<身請け
-
- 2021年12月06日 20:01
- ID:PnNoyJ5d0 >>返信コメ
- 煉獄家、父親の血強すぎじゃない?
ちょっと遺伝しすぎじゃない?
-
- 2021年12月06日 20:11
- ID:xOekpiuP0 >>返信コメ
- 卑の呼吸?
・・・もしや二代目様考案の・・・
-
- 2021年12月06日 20:22
- ID:wVhG9ETO0 >>返信コメ
- >>37
アカザ「ご命令通り柱の一人は倒しましたので…」
無惨様は要するに「近くに柱がいるな。アカザをやって殺させよう」と、そこを命令してアカザは実際に柱をきちんと倒している。
お前がそれやれって言ったんじゃんって言うね。
命令はちゃんと遂行したのに雑魚を逃したからとネチネチ責められるのは気の毒ですわ…。
-
- 2021年12月06日 20:26
- ID:Ys2PoOlf0 >>返信コメ
- 青い彼岸花を使うと鬼の弱点(頸、日光)を克服できるから探しているのか。
そもそも無惨様は誰から聞いた、もしくはどうやって青い彼岸花の事を知ったのか。
-
- 2021年12月06日 20:27
- ID:Pj8F1YQU0 >>返信コメ
- >>274
遊郭で働けばいいのでは?
-
- 2021年12月06日 20:34
- ID:MaMdBi.V0 >>返信コメ
- 猗窩座は煉獄は始末したことを無惨に報告したが
(炭治郎・善逸・伊之助)を始末し損ねたことを無惨に咎められ
炭治郎から最後に一撃を食らった猗窩座は無惨から
ものすごい屈辱を与えられ猗窩座は炭治郎への復讐を誓った
執念深い性格はまさに鬼の性格だ
-
- 2021年12月06日 20:40
- ID:MaMdBi.V0 >>返信コメ
- 鬼無辻無惨はまさに執念深い性格だ
小さなミスも決して許さないしいくら忠誠を誓っても
いつかは裏切られる血も涙もない腐れ外道だ
-
- 2021年12月06日 20:44
- ID:MaMdBi.V0 >>返信コメ
- 煉獄が殉職した責任は炭治郎の監督不行き届きなのに
何のお咎めもなしかよ
-
- 2021年12月06日 20:46
- ID:jFa9.O4i0 >>返信コメ
- >>227
1期のときだけどベテラン畳職人さんが新聞に感想を投稿するほどの出来よ
すごすぎてどうなってんのかわからん背景全部すごい
-
- 2021年12月06日 21:12
- ID:MaMdBi.V0 >>返信コメ
- ウルトラマンシリーズでも怪獣や超獣や宇宙人に家族を
殺された責任を主人公や防衛チームに問われ責められるんだよな
遺族が責めているのは家族を殺した怪獣や超獣や宇宙人
じゃない防衛チームの無力さや無能さを責めているんだ。
ヒッポリト星人に殺されたヒロシ改造ベムスターに殺されたトオル
サメクジラに殺された健一カーリー星人に殺された白土
超獣レッドジャックに姉と母を殺された洋子
ケットル星人に叔父夫婦を殺された一郎など
-
- 2021年12月06日 21:21
- ID:DiqcDMzm0 >>返信コメ
- >>291
炭治郎(一般隊士、階級低め)に煉獄さん(柱)の監督責任生じるの?
-
- 2021年12月06日 21:23
- ID:4STpb0h90 >>返信コメ
- >>291
それ言ったら柱を足手まとい付きで孤立させた産屋敷の采配の方が...
-
- 2021年12月06日 21:23
- ID:MaMdBi.V0 >>返信コメ
- 炭治郎も自分の無力さや無能さのせいで煉獄を死なせた事に
深い責任感を感じていたんだな。自分がまだまだ未熟者だから
煉獄家を家庭崩壊まで追い込んでしまった事に強い罪悪感を
持ってしまった。だけど誰に対しても何に対しても心を閉ざさず
反応を示した。立ち直りが早いな炭治郎は自分がこんな事で
イチイチ落ち込んでいたら鬼殺隊失格だからな
-
- 2021年12月06日 21:41
- ID:.cvXl.5i0 >>返信コメ
- >>289
猗窩座は煉獄さんを殺したから、あの後で無惨に怒られた?からザマーミロ....なんて、初見は思ってたけど.....更にあの後で明かされた猗窩座の過去のことを思うと...。
炭治郎に言われた「 卑怯者 」は煮えくり返るだろうな....確かに....。
-
- 2021年12月06日 21:42
- ID:ozZxX8qr0 >>返信コメ
- >>21
単行本に腕相撲の強さ順とファンブックでスピード順がある
この二つだけ見ると宇髄さんが総合1位なんだよね
-
- 2021年12月06日 21:43
- ID:ozZxX8qr0 >>返信コメ
- >>196
ファンブックだとあの後にしのぶと宇髄はアオイたちのことで揉めたみたいだね
取っ組み合いの喧嘩は無さそうだけどちゃんと和解できたのかな?
-
- 2021年12月06日 21:46
- ID:ozZxX8qr0 >>返信コメ
- >>79
どいつもこいつもですよ
シュシュ
は見たかったな
あれ単行本の挿絵が面白かったので
-
- 2021年12月06日 21:49
- ID:DxUVlQV10 >>返信コメ
- 三人娘の人がしのぶ様もピキピキしていてってw
しのぶさんは姉エミュが忘れてますよ
-
- 2021年12月06日 21:51
- ID:OhEa21uL0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2021年12月06日 21:57
- ID:3zTBhqou0 >>返信コメ
- 無惨は他人に変身するところなんか犬夜叉の奈落っぽい
人見蔭刀
-
- 2021年12月06日 22:12
- ID:6xijjaJJ0 >>返信コメ
- >>10
自分、雪国の者なんですが、第1話の炭治郎が雪を踏みしめて歩くシーンのその痕跡が凄く見慣れたそのものだったの。作画すげーってなったわ。
-
- 2021年12月06日 22:44
- ID:QEw9nTP70 >>返信コメ
- >>297
4回連続で猗窩座って呼ぶの怖い
人間だった時の名前考えると名前呼ぶだけで罵倒になるのキツすぎる
-
- 2021年12月06日 23:03
- ID:.cvXl.5i0 >>返信コメ
- >>221
山崎「メカバディ、メカバディ、メカバディ、メカバディ、メカバディ、メカバディ、メカバディ、メカバディ....ect 」
>>303
産屋敷耀哉「 ....。」
-
- 2021年12月06日 23:14
- ID:vLRnHU4e0 >>返信コメ
- >291
そういう愉快犯的コメントはやめなさい
>296
無力と無能は同列に語らない方がいいよ
-
- 2021年12月06日 23:18
- ID:bUVTHSAs0 >>返信コメ
- なんか煉獄が死んだのは炭治郎に責任があるみたいな人いるけど何でだ?べつに炭治郎は足手まといなって死んだわけでもないし。アカザ戦は炭治郎いてもいなくても結果は変わらなかったぞ
むしろ下弦の鬼にやられかけた煉獄の方が問題あるんだけど
-
- 2021年12月06日 23:22
- ID:3Ty7jSPT0 >>返信コメ
- >>3
チノちゃんが遊んでくれるところだよ
-
- 2021年12月06日 23:36
- ID:OJFbgnKT0 >>返信コメ
- 日の呼吸使いがみんな強いと思ってる煉獄父だが、
日の呼吸使いで別次元の強さなのは初代だけなのであった
-
- 2021年12月06日 23:54
- ID:.cvXl.5i0 >>返信コメ
- >>308
そもそも、「 猗窩座の参戦は「 完全に予想外 」」ですし...その前の魘夢から煉獄さんたちと供に( 鬼に利用されてしまった方々も含めた )乗客たちも助けたのに....。
-
- 2021年12月07日 00:58
- ID:Nbjgeb3g0 >>返信コメ
- >194>228
日本人として恥ずかしくなるコメントはやめてくれ
原作は耳飾りも修正されず韓国で普通に出版されている
-
- 2021年12月07日 02:35
- ID:ZLogMAP70 >>返信コメ
- >>257
鶴は千年というし長生きして欲しいからじゃないかって動画で解説してる人いたぞ。
煉獄家は文武両道タイプが多いのだろう、性格も根は優しくてまじめ。
杏寿郎は武の才能、千寿朗は文の才能がより強く出たと予想している。子孫はなぜか杏寿郎そっくりの性格。杏と桃の関係など自分では思いつかない解説だった。
-
- 2021年12月07日 02:55
- ID:N6e9XHDE0 >>返信コメ
- 「このあとすぐ」っていう引きの演出、そういうのもういいから
-
- 2021年12月07日 06:03
- ID:QKP7E5UO0 >>返信コメ
- もうヒノカミ頭突きとか編み出したらええねん
-
- 2021年12月07日 07:12
- ID:g1woTZQM0 >>返信コメ
- >>308
アカザが指摘してたけど煉獄さんは炭治郎達や乗客が巻き込まれないように気を回して戦ってたせいで全力を出せなかったからなあ
-
- 2021年12月07日 07:30
- ID:9llUQUgW0 >>返信コメ
- >>40
子供の性癖歪みそうだな(笑)
-
- 2021年12月07日 09:33
- ID:Ed.Sklp60 >>返信コメ
- 一部の才能ある奴以外は何やっても駄目って、P4のキャベツ?
-
- 2021年12月07日 10:33
- ID:Ed.Sklp60 >>返信コメ
- >>32
KOFのボスも昔こんな奴居たな。パワハラ上司で顔と手を隠した全裸の鬼。
-
- 2021年12月07日 10:34
- ID:uBxX2E9.0 >>返信コメ
- 「逃げるな!戦え!!」
ゲームヒノカミ血風談では空式(飛び道具技)を打ちまくって時間切れまで逃げて勝ちを取る戦法をプレイヤーがよく使う猟窟座。
-
- 2021年12月07日 10:34
- ID:bgLDMizt0 >>返信コメ
- >>267
先の話だが、上弦の肆を「よくやった」と言うよ
-
- 2021年12月07日 14:11
- ID:hxjMCcp90 >>返信コメ
- >>3
お前中退したくせに
なに小学生ヅラしてんねん!
-
- 2021年12月07日 14:11
- ID:bgLDMizt0 >>返信コメ
- >>276
柱じゃなくて「花札みたいな耳飾りの鬼狩りを殺してこい」って言ったんだし、言った相手は魘夢だし。
アカザにも同じことを命じたので、真っ先に炭治郎が狙われた。「話の邪魔になるから(殺そうとした)」というのは、炭治郎目的で来たことを悟られないための方便。
しかし結局そばにいた柱に防がれるわ、その柱の勧誘に夢中になって時間切れで逃げだす羽目になるわ、しかもそんな醜態さらしたのが雑魚鬼じゃなくて日頃目にかけてる(=特権も与えてやってる)上弦だわで、パワハラ言われるがあの場面は無惨様激怒は順当案件。
-
- 2021年12月07日 14:44
- ID:hKwTPa2s0 >>返信コメ
- 無惨が褒めるシーンとか想像つかねぇなと思ってたけど、本当に猗窩座が責められるとは思わなかったわ
-
- 2021年12月07日 17:37
- ID:twCdpWeu0 >>返信コメ
- >>170
そういう柱への配慮みたいなメンタル的な理由ではないです
もっと切実な実害が発生したので日と炎は厳密に違うものとして扱われることになった
-
- 2021年12月07日 18:10
- ID:.pP7QAo70 >>返信コメ
- 人だった頃の記憶はないのに
「卑怯者」に反応するあかざ
潜在的に過去の事が残ってるんだろうね
-
- 2021年12月07日 19:13
- ID:5grxgEI40 >>返信コメ
- 炭次郎「煉獄さん……煉獄さん……煉獄さん!」
無惨「猗窩座……猗窩座……猗窩座……猗窩座!」
同じような名前連呼で、その内実の違いよ
-
- 2021年12月07日 19:54
- ID:gs8iI5RU0 >>返信コメ
- >>73
まとめる側も1時間SPになるとツイートや画像を拾うと膨大な量で大変だから
-
- 2021年12月07日 23:04
- ID:XTvnwF7x0 >>返信コメ
- >>35
ワシの記憶の中で最もパワハラはアニメの「レンズマン」の敵首領。直属の幹部が次々とたった一回の失敗で抹殺されていく。
-
- 2021年12月08日 05:33
- ID:1YDijpKa0 >>返信コメ
- Q. アニオリの1話以外の無限列車編TV編集版は見てた?
1…68% (545票) 全話見た
ここで聞いてるから当然「全話見た」が多数派なんだけど世間一般ではどうなんだろうね?
思うに無限列車編込みでTVアニメやるにあたって9月に劇場版を放送したのは悪手だったんじゃないかと。
実際9月の時点で鬼滅未視聴だった自分の場合、1期の再編集版はしっかり見たけど、劇場版は同じ内容をやるTVシリーズで見ればいいと思ってスルーしてた
-
- 2021年12月08日 09:12
- ID:WQjFlaFW0 >>返信コメ
- >>328
大変とは言うが、数日と間を置かずに後半もまとめてるのを見ると、そんなわずかの時間ですら惜しんで先に前半を出すの必要あるのか疑わしく感じるしなあ
-
- 2021年12月08日 10:18
- ID:INERURWs0 >>返信コメ
- >>30
幼児向けの絵は王様ランキングだろう
-
- 2021年12月08日 10:23
- ID:INERURWs0 >>返信コメ
- >>282
炭治郎の腹が負傷してたからだよ。
負傷してなかったら加勢して退けていたかもしれない🤔
-
- 2021年12月08日 10:33
- ID:zxdmqbkI0 >>返信コメ
- >>171
小西さんはヘタリアのアメリカのイメージが強いな
-
- 2021年12月08日 11:02
- ID:DW07CO3s0 >>返信コメ
- >>333
鬼と何度も戦って重傷を負ってるのに、千枚通しで刺された傷がそんなに深いか?
-
- 2021年12月08日 11:06
- ID:m.SsBhjX0 >>返信コメ
- >>38
それ何て灰呂杵志
-
- 2021年12月08日 11:20
- ID:W87EPnSd0 >>返信コメ
- >>296
煉獄家の家庭事情まで炭治郎の責任にするのはもはや言いがかりレベルでは
>>316
そもそも鬼から人間たちを守るのが最大目的だし、複数で戦ったときには負傷者が出ることも当然ある
だからその場に一般の人間や負傷した隊員がいることも想定して戦うはずなんだよ鬼殺隊は
炭治郎も沼鬼や鼓屋敷での戦いでそうしてるし、煉獄さんもそういう戦いは初めてではなかったはず
ってか、炭治郎が伊之助と一緒に下弦の壱倒したことガン無視で何が何でも炭治郎に煉獄さんの死の責任負わせたがる意味が分からん
-
- 2021年12月08日 11:31
- ID:W87EPnSd0 >>返信コメ
- >>335
何度も重傷負ったら千枚通しで刺されても傷は深くならないとでも?
実際深々刺されてたし、「(無理に動いて)傷が開いたら致命傷になる」って煉獄さんが言ってるだろ
-
- 2021年12月08日 12:24
- ID:jfZvHLiV0 >>返信コメ
- >>337
ただでさえ鬼と人とじゃ肉体的に不利なのに隊員が敵との戦いに専念することも困難ってぶっちゃけ無限列車は戦略レベルで負けてるよね
これは炭治郎より産屋敷の落ち度
-
- 2021年12月08日 13:41
- ID:W87EPnSd0 >>返信コメ
- >>339
無限列車に限らず、「鬼殺隊はその場に一般の人間や負傷した隊員がいることを想定して戦うのが普通」だって話をしてるんだが…。
鬼は一般の人間が大勢いる場所に現れてるんだし、そうなれば戦いは当然その場にいる人間を守りながらのものになる。鬼と戦えば隊士側に負傷者が出るのも当然のこと(むしろ負傷者が出ないまま鬼と戦えると考える方が甘い)
他の戦いだってそうだったじゃん
遊郭編だって、遊郭っていう非戦闘員がわらわらいる場所で戦うことになるわけだろ
-
- 2021年12月08日 14:38
- ID:tMNsFH8V0 >>返信コメ
- >>331
単に1つの記事に貼れる画像(データ量)に上限があるのかと思ってた。
-
- 2021年12月08日 18:50
- ID:g8ucf6nV0 >>返信コメ
- >>340
キビツミコトじゃないけど、正直状況によっては「人助けより鬼退治」の精神も必要だと思うなあ
-
- 2021年12月08日 20:10
- ID:W87EPnSd0 >>返信コメ
- >>342
「鬼から人を助けるために鬼を倒す」のが鬼殺隊なんだから、「人助け」をおろそかにするのは本末転倒でしかない
-
- 2021年12月08日 20:32
- ID:g8ucf6nV0 >>返信コメ
- >>343
鬼を殺せば人は救えるけど、人を救っても鬼は殺せないんだよ
-
- 2021年12月08日 20:53
- ID:W87EPnSd0 >>返信コメ
- >>344
煉獄さんに具体的にどういうふうに戦ってほしかったの? 少なくともあの場にいた人間たちは全員救えたけど
非戦闘員や負傷者を犠牲にしてでも戦ってほしかったの?
ただ、あのときの煉獄さんは「限界を超える」ことを自分に課して奥義をぶつけてるので、全力を出せてなかったとは思えないけど
-
- 2021年12月09日 06:50
- ID:Lm8VGafk0 >>返信コメ
- 序盤からもう泣きそうになった…。
千寿郎くんのあのシーンは本当につらい……。
-
- 2021年12月09日 16:29
- ID:POOtQTrZ0 >>返信コメ
- パワハラのお手本のようなことをしている無惨様だけど、
言っている内容は、無限列車編のラストで炭治郎が言っていたことを
鬼視点に置き換えただけのことだったりするんだよな
鬼の得意な闇の中で、老いもすれば傷つきもする人間を三匹も取り逃してんじゃねぇってそういうことだし。
-
- 2021年12月09日 22:56
- ID:BdiuWoC10 >>返信コメ
- >>316
炭治郎が加勢しようとした時に気を使ったくらいで後は普通に動いてなった?アカザも始め炭治郎に攻撃したくらいで後は乗客も炭治郎もガン虫だったし
-
- 2021年12月09日 23:11
- ID:BdiuWoC10 >>返信コメ
- >>150
里の長「刀に自己修復機能や自動で戻ってくる機能付けなかったあの子が悪いから遠慮はいらない」
-
- 2021年12月09日 23:34
- ID:.MyiVNAk0 >>返信コメ
- >>348
防がず避ければいい空式の衝撃波を律儀に全弾迎撃したり、重傷を負って十分な威力を発揮できなくなるタイミングまで奥義を出し惜しみしてたり明らかに守ること優先で戦うことには専念できてなかったよ
アカザは積極的には乗客や炭治郎達を狙うような奴ではないけど弱者が攻撃の余波に巻き込まれても意に介すような性格でもないし
-
- 2021年12月10日 17:27
- ID:K.E3B.Rt0 >>返信コメ
- >>347
でもアカザは「ご命令通り柱は倒しました」って報告してるんやで。
要するに、柱が近くにいることを察知した無惨様が「あいつ近くにいたな。言って殺させよう」と思ったわけでしょ。で、その時に多分「お前柱殺してこい、近くにいるから」としか命令してないんだよ。
作者が言うにはアカザは無惨に忠実ではあるけど感情的には無だから、命令以上のことをやって媚びようとか喜ばれようとかいうつもりはないんだろう。
だから無惨は「列車に乗ってる人間、柱ごと速やかに全員ぶっ殺してこい」と言えばよかった。命令されてもいないことをやらなかったからと八つ当たりされてもね。アカザとしてはあんたがそう命令したんだろとしか言いようがないだろう。
-
- 2021年12月10日 23:46
- ID:qhQQ.17G0 >>返信コメ
- >>351
なるほど、そういうのもあるなぁ
だがしかし。鬼狩りどもは絶滅だ!っていうのは当の昔に発せられたオーダーだから、炭治郎と猪頭を見逃すのは立派に命令違反であるとも考えられるんじゃないかな。
とはいえ、あのいい方はないわなw鬼上司(ガチ)は伊達じゃない。
バーン様なら、余は寛大であるとか言って、恩に着せそうなんだけどなー
-
- 2021年12月11日 11:41
- ID:lNJI0Ru90 >>返信コメ
- >>3
鬼滅のアニメを見てればわかるよ
って感じかなぁ。少年ジャンプ連載だから際どい描写は無いし
-
- 2021年12月11日 15:04
- ID:jASyGuaa0 >>返信コメ
- >>349
ねぇ、その刀「ヴァカめ!」とか言わない?
-
- 2021年12月12日 13:36
- ID:ddScQa520 >>返信コメ
- 炭なら匂いで親父の言葉が100%そのまま本心ってわけでもないってわかったりしないの?
-
- 2022年01月06日 21:14
- ID:QvaPInYf0 >>返信コメ
- 煉獄を殺した事を無惨に報告して褒めてもらおうとした
猗窩座だったが青い彼岸花が未だに見つからない事、その場にいた煉獄以外の炭治郎、善逸、伊之助を始末していない事を咎められ
赤座は逆効果を受けてしまった。いい気味だぜ
-
- 2022年01月06日 21:25
- ID:QvaPInYf0 >>返信コメ
- 青い彼岸花が未だに見つからない事、その場にいた煉獄以外の炭治郎、善逸、伊之助を始末していない事を叱責されて
猗窩座のプライドは完全にズタズタにされた
-
- 2022年01月06日 21:42
- ID:QvaPInYf0 >>返信コメ
- 「まさか柱でもない剣士から一撃を受けるとは。“上弦の参”も堕ちたものだな。」とこの言葉が猗窩座のプライドをズタズタにして
炭治郎への復讐を誓うきっかけとなったんだよな。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。