第11話「私の心は燃えている」
「間もなく、天の神が降臨する」

神官「神婚の儀を成就させ、神樹様に新たな力を得ていただくことができれば…」

『また、彼女らに酷なことを強いるのですか…』

高位神官「我々は無力だ。祈ることだけしかできない」

神官「勇者とは…選ばれた者」
神官「これは誉れである」

神官「皆が一つとなり…」
神官「救われるのです」

『それは…生きているといえるのでしょうか?』



神官「口が過ぎるようです」


高位神官「これ以上は人の身である我らがあらがうものではない。勇者様と神樹様に委ねよう」

「人の世が終わろうとも人の魂は地の神と共に永遠のものとなる」

「神樹様と共に」

「神樹様と共に」



『ハァァァァ!!』


園子「これが!」
夏凜「勇者の!」
2人『魂ってやつよーー!!』


『ハァァァァ!!』


『人間の力…思い知ったか…天の神!』

『これで…わっしーたちが…』




『樹!?もう私は足手まといになる!!置いていけ!』

『何言ってるんですか夏凜さん!そんなこと絶対に許しません!』

『友奈さんを取り返して全員で帰るんです!』

『東郷、やれる?』

『必ず』

風『なら、道は私が…』

風『切り開ーーく!!』


(東郷お願い…このまま誰かを失ったら私は私を許せない…)

(お願い…お願いだから神様…)

(どうして…どうして私たちだったの?)

(意地悪しないと存在できないのなら…)

(そんなもの私は神なんて認めない!)

『…はっ!!』



(たくさんの犠牲があった)

(犠牲もお国のためにはしかたがない)

(尊いこと正しいことだと信じている。だってこの国を愛しているから)

『ここは…?』

『…!!』



『東郷さん?どうして…』

『帰ろう!友奈ちゃん!迎えに来たのよ!』

『…!!』

『そうまでして…渡したくないのね…』

『友奈ちゃん、今助けるから!』

『でも私が…私がやらないと、世界が消えちゃう』

『友奈ちゃんを失うことが嫌なの!どうしてそれが分からないの!?』

『私がやらなきゃ。これは私にしか…』

『そんなことしなくていい!』

『東郷さんらしくないよ。いちばんに国のことを考えてたのに』

『これは誰かがやらないと…しかたのないことだから』

東郷『しかたがないとかどうでもいい!』

『大切な人をもうこれ以上奪われたくないの!』

『どうしていつも我慢をするの?』

『私が我慢をすれば、それでいいから』

『友奈!本当のことを言ってよ!怖いなら怖いって私には言ってよ!』

『友達だっていうなら…助けてって言ってよ!』

『怖いよ。でも言っちゃダメで…』

『でも…死ぬのは嫌だよ。みんなと別れるのは…嫌だよ!』

『私たち、一生懸命だったのに…それなのになんで…』

『お役目だからしかたないなんてうそだよ!ずっと…ずっと…』


『ずっとみんなと一緒にいたいよ!!』

『友奈ちゃん、手を伸ばして!』

『東郷さん、助けて!』




『東郷…さん…』


『違う。私たちはこんなこと…』




『人を…友達を捨ててまで手に入れる世界なんて…そんな世界なんて いらない』






『神樹様』

樹「人はいろんな人がいます」

『それでも本当に人を救おうというなら…』

『人を…信じてくれませんか』





東郷「私たちは…」

「人としての道を進みます」




『友奈ちゃん!』

友奈『どうしよう!世界が…世界が終わっちゃうよー!』

東郷「友奈ちゃんのせいじゃない。これで世界が終わるならそれはしかたないことなのよ」




『あったかい…』



『行こう!!』





『私は…私たちは』

『人として戦う』



『勇者は、不屈!』

『いけ!友奈!』

『友奈さんの幸せのため!』

『なせば大抵…』

東郷「なんとかなる!」
風「勇者部ー!!」

友奈『勇者は根性ーーー!!』

『うおぉぉぉぉぉ!!』


『勇者パーーーーンチ!!』






『牛鬼って…』


『ありがとう…さよなら…』



風「帰って来た?」
夏凜「世界は?」
園子「ちゃんとあるね」






『ただいま』


つぶやきボタン…
歴代勇者の想いや歴史が詰まった「勇者パンチ」で神を打ち倒し、人として生きる選択を勝ち取った劇場版ばりのラスト…神様倒しちゃったけど、今後どうなるんだ
とりあえず次の最終回はハッピーな方のゆゆゆが観られそうで安心!!
勇者の章をより丁寧に描き補完して、その後としての次回だけど、最終回の最後の最後不穏で終わって続編を匂わせる展開もありそう
そして、牛鬼の正体は高嶋友奈だった!?
とりあえず次の最終回はハッピーな方のゆゆゆが観られそうで安心!!
勇者の章をより丁寧に描き補完して、その後としての次回だけど、最終回の最後の最後不穏で終わって続編を匂わせる展開もありそう
そして、牛鬼の正体は高嶋友奈だった!?
![]() |
「結城友奈は勇者である 大満開の章」第11話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…結城友奈は勇者であるについて
-
- 2021年12月17日 15:37
- ID:kL1Mw31B0 >>返信コメ
- 大切な教え子達が無残に命を散らしていく様をまざまざと見せつけられながらも神官としての職務を全うしなければならない安芸先生のストレスは計り知れない。
-
- 2021年12月17日 15:39
- ID:NaFTMNtq0 >>返信コメ
- 軍国少女ゆゆゆ★マギカ
-
- 2021年12月17日 15:44
- ID:Ws5WFuKA0 >>返信コメ
- 牛鬼友奈は(西暦からずっと)勇者である
-
- 2021年12月17日 15:44
- ID:oPx1nYUN0 >>返信コメ
- 大赦にとっては勇者が神婚を阻止するのも折り込み済みってことだったのだなあ
大赦の邪魔が無かった答え合わせか…
-
- 2021年12月17日 15:45
- ID:OFyd4wIv0 >>返信コメ
- 一緒にお酒飲んで安芸先生の愚痴を聞いてあげたい
-
- 2021年12月17日 15:45
- ID:IN74ji.F0 >>返信コメ
- 勇者の魂があつまるところ、綺麗だけどめっちゃ怖い
これだけの数の
-
- 2021年12月17日 15:46
- ID:IN74ji.F0 >>返信コメ
- >>6
これだけの数の年端もいかないような子供たちを犠牲にしたのかと…
-
- 2021年12月17日 15:47
- ID:fHnr.wKA0 >>返信コメ
- >>6
逆に言えばそれだけの数の魂が無いと天の神を圧倒出来ないて事失敗したら後が無いから博打さね。
-
- 2021年12月17日 15:54
- ID:E2H1lLjI0 >>返信コメ
- 結局のところ牛鬼ってスサノオなんかね
-
- 2021年12月17日 15:55
- ID:iz68LO.H0 >>返信コメ
- これを見る前に見ているからか、初っ端からタモリ倶楽部の
ナレーション神官には笑ってしまう。
-
- 2021年12月17日 15:57
- ID:JnJUQfcP0 >>返信コメ
- 劇場版をするのなら、プリキュアとコラボして欲しいな。「プリキュア オールスターズ」と「結城友奈は勇者である 歴代勇者及び巫女&防人」で。
-
- 2021年12月17日 16:01
- ID:fHnr.wKA0 >>返信コメ
- >>11
敵が可哀想な事になりそう。
-
- 2021年12月17日 16:03
- ID:fHnr.wKA0 >>返信コメ
- >>9
半分神様半分過去の勇者かな?
ガチで神様おろしたらゆうなでも持たないからの処置?。
-
- 2021年12月17日 16:08
- ID:MMq3WcAu0 >>返信コメ
- この作品の大社の人たち気色悪いよなあ
-
- 2021年12月17日 16:10
- ID:fHnr.wKA0 >>返信コメ
- >>14
元々考えなしに神様の領域に
アクセスしてログ残して撤退して
追撃食らったのが300年前の真実だからな。
-
- 2021年12月17日 16:30
- ID:qpfnDJSN0 >>返信コメ
- 結城友奈って1期とかその辺り見てないんだけどこれが最終シリーズなの?
-
- 2021年12月17日 16:49
- ID:xB0hUJug0 >>返信コメ
- 既視感が…と思ったらほぼ再放送だったのかこれ
ディレクターズ・カット版みたいなもんだろうか
-
- 2021年12月17日 17:05
- ID:c8Mq.j.80 >>返信コメ
- 『くめゆ』『のわゆ』のアニメ(小説もだけど)を見た後だと、歴代の勇者たちと高嶋友奈が救いの手を差し伸べるシーンはマジで涙腺崩壊ものだわ…そりゃTwitterでトレンド1位にもなる。
第二期『勇者の章』もこんなかんじに描写してほしかった(明らかに尺足りてなかった)という思いはあるけど、なんにせよ『大満開の章』を作ってくれたスタッフには感謝したい。
『勇者の章』の疑問点をほとんど保管してくれた。
-
- 2021年12月17日 17:10
- ID:c8Mq.j.80 >>返信コメ
- >>18
保管❌
補完⭕
-
- 2021年12月17日 17:17
- ID:w4VbEX7X0 >>返信コメ
- ほんと熱い展開なんだけど、このシリーズは毎回
「こんな辛いことを女の子にやらせる必要ある?」と思ってしまう
いや、女の子たちが主人公だからこそ楽しめるってのは分かるんだけどさぁ
ここに至るまでの展開が辛すぎてどうしても胸が痛くなる
こういうのは今川アニメの暑苦しい主人公とか
石川賢漫画の目ん玉グルグル男たちがやればいいと思うの
-
- 2021年12月17日 17:32
- ID:dlRhgJHN0 >>返信コメ
- >>20
なのでこれ以上戦わせないためのこの構成だったという
-
- 2021年12月17日 17:46
- ID:MlcKLwPR0 >>返信コメ
- >>20
個人的にはそれを売りにして酷くパターン化してしまってるのが残念
美少女JCが勇者に→最初はキャッキャウフフ→徐々に対応しきれなくなって体削っての戦い→
→大社への不審感から真実を探り、知り発狂したり絶叫しながら散っていく
ってさ
一期こそ壮絶と言うか悲惨な戦いに惹かれたけど二期以降は展開がワンパターンで
ちょっと冷めてしまった
-
- 2021年12月17日 17:52
- ID:CCijazaP0 >>返信コメ
- 銀や若葉達がでるところシルエット開放して欲しかったな。
-
- 2021年12月17日 17:57
- ID:c401Sv9n0 >>返信コメ
- >>7年端もいかぬ子達が、、、とはいうが人類の歴史的には子供が戦場に立つのはそう珍しい事ではない
-
- 2021年12月17日 18:05
- ID:PcRrmT8J0 >>返信コメ
- ベタではあるけど、真っ先に駆けつけてくれる銀いいよね…
ラスト勇者パンチも熱い
1話から通して見て構成が悪いとは思うけど、友奈達が救われる形に終結したのは良かった
後はエピローグか
-
- 2021年12月17日 18:12
- ID:ar2P2OAE0 >>返信コメ
- >>22
青髭の旦那じゃないけど「恐怖というものには鮮度があります。怯えれば怯えるほどに、感情とはしんでいくものなのです。」状態で2期以降は慣れというか何というかで「どうせまた酷いことが起こるんだろ?」という気持ちで見てるからなあ・・・
-
- 2021年12月17日 18:21
- ID:Mx8XrFtA0 >>返信コメ
- アニメしか知らんから普通に乃木若葉で1クールやってほしかったわ。開幕死亡とかキャラに思い入れなければ出落ちでしかない。
-
- 2021年12月17日 18:36
- ID:upb4fXi30 >>返信コメ
- くめゆとのわゆ追加しただけの総集編やんけ
こんなの誰が納得するねん?
-
- 2021年12月17日 19:03
- ID:xkHfpCW70 >>返信コメ
- >>15
今の大赦の人達は関係ないやんけ
-
- 2021年12月17日 19:30
- ID:wRTfWssc0 >>返信コメ
- 管理人はどうやら結城友奈以外の勇者を認めていないようだ
-
- 2021年12月17日 19:31
- ID:fHnr.wKA0 >>返信コメ
- >>29
?
そのやらかした連中の組織の後継だよ?大赦て。
-
- 2021年12月17日 19:47
- ID:Y4QLtIPk0 >>返信コメ
- >>11
それよりもぱるにゃすのプリキュアシリーズ出演の方が先
-
- 2021年12月17日 19:55
- ID:2uAnPVUF0 >>返信コメ
- >>24
「大人に混じって」ならともかく、こんな「子供しかいない戦場」はなしであって欲しいよ。
けど、きっと0じゃないんだろうなあ…。
-
- 2021年12月17日 20:08
- ID:ZU3e65im0 >>返信コメ
- 真の仲間でも思ったんだが
やはり勇者パンチこそ最強・・・
-
- 2021年12月17日 21:01
- ID:oSmlpceQ0 >>返信コメ
- >>15
その辺の話って何で出てきたの?
教えてください
-
- 2021年12月17日 21:05
- ID:oSmlpceQ0 >>返信コメ
- >>25
やっぱり2期の時点で、この話や前話は入れておくべきだったよね
わかり易さが違う
-
- 2021年12月17日 21:12
- ID:oSmlpceQ0 >>返信コメ
- 小説とかゲームは見てないから詳細は知らないんだけど、天の神を倒せたのは
友奈ちゃんの特別な身体+神樹様の全部の力+歴代勇者達の魂の助力+ナントカ砲
で届いたって事でいいのかな?
というか実際に倒した?
それとも神様達が干渉をやめた?
-
- 2021年12月17日 22:36
- ID:roqzPnti0 >>返信コメ
- 現世に現れた肉を倒しただけで、本体は高次元にいるパターン
-
- 2021年12月17日 22:36
- ID:wKJU9TyZ0 >>返信コメ
- >>37
多分戦力差的には天の神を完全に倒すのは無理だと思う
もともと神樹側はジリ貧な状態なわけだし
窮鼠猫を噛んで神様に多少思い知らせてやったくらいじゃないかな
そして神樹がいなくなれば人間は神の力を利用してるわけではなくなるので
天の神が干渉してくる事もない
-
- 2021年12月17日 23:00
- ID:fHnr.wKA0 >>返信コメ
- >>38
で干渉の発端の人造神様が消滅したから
理由が無くなり停止したまあ人類側を見守っていた日本神話最強の神様の分身の一撃も効いたのだろうね。
-
- 2021年12月17日 23:02
- ID:fHnr.wKA0 >>返信コメ
- >>35
300年前の描写にチラと説明があるよ。
-
- 2021年12月18日 00:10
- ID:glZOJRMA0 >>返信コメ
- しうゆもアニメ化して欲しい
-
- 2021年12月18日 02:39
- ID:jv8CMHns0 >>返信コメ
- 若葉の章はあくまで勇者の章を愉しむための前提知識と考えて勇者の章の完全版と割り切って観るのが一番楽しい鑑賞方法だと思う
あくまでも外伝である事を踏まえてみると精神衛生的に好いと善いと思うよ
-
- 2021年12月18日 04:28
- ID:YSc6MyVu0 >>返信コメ
- >>7
若葉達の戦いから鷲尾須美までの時代は天の神の進行はないから犠牲になったとは限らない
-
- 2021年12月18日 04:43
- ID:0wxDOGML0 >>返信コメ
- >>37
天の神は撤退しただけで倒せてはいない
ただ神樹様もいなくなって侵攻する理由が無くなったから見定めてるって状態
人の領分で生き続けるなら干渉はしてこないけど再び神の領域犯すようなら再び攻めてくる
-
- 2021年12月18日 06:35
- ID:J2MT3xqn0 >>返信コメ
- 要所要所で過去の残虐描写入れてくるのじわじわ効いてくる。そして明確な悪がない分言い争いになった時にどっちに肩入れをして聞いていいか分からない。
ハラハラドキドキの展開だった。
-
- 2021年12月18日 07:14
- ID:QydvCqYR0 >>返信コメ
- 人類補完計画を阻止
勇者の概念も拒否した
-
- 2021年12月18日 08:14
- ID:Jzgeia.Q0 >>返信コメ
- >>44
300年前の捧火祭で大量の巫女が犠牲になってたよね?
-
- 2021年12月18日 09:48
- ID:Dltz.k5r0 >>返信コメ
- >>35
乃木若葉は勇者である、を読もう。だいたい書いてある
-
- 2021年12月18日 09:50
- ID:Dltz.k5r0 >>返信コメ
- 良い最終回だった。
次作るとしたら「ふゆゆ」か、赤嶺達の話(あゆゆ?)かね?
-
- 2021年12月18日 11:23
- ID:JHIS6FOs0 >>返信コメ
- >>49
了解しました!
-
- 2021年12月18日 12:21
- ID:YSc6MyVu0 >>返信コメ
- >>48
生贄は6人だけだから大量にはいないはず
>>49
出てきたっけ?乃木若葉では傲慢だったからだけで特に書かれてなかったと思うけど勇者史外典は読んでないから知らないけど
-
- 2021年12月18日 12:46
- ID:e3zllsry0 >>返信コメ
- 戦うけど絶対死にたくない。そんなの正しくない。
それを無理強いするなら国なんか、世界なんか滅んでもいい。
いや、世界滅んだらみんなしぬやろ?そんでいいわけないやん。
「はあああああ」でこの世が救えたら苦労せんのだよ。
-
- 2021年12月18日 15:21
- ID:8vAcc9RS0 >>返信コメ
- 牛鬼=高嶋 友奈で精霊はかつての勇者説とか銀ちゃん筆頭に駆けつけるシルエットのシーンとか
結城友奈は勇者である 花結いのきらめき のゲームのシナリオ見てるとあの世界で助け合ってきた仲間が来てくれたんだ感がすごい
初代四国の勇者達(乃木 若葉、土居 球子、伊予島 杏、郡 千景)
長野県諏訪地方の勇者白鳥歌野、北海道旭川市地方の勇者秋原雪花、沖縄県南城市の勇者古波蔵棗
神歴初期の赤嶺 友奈、弥勒 蓮華みんな大集合の全部のせのパワーは凄い
-
- 2021年12月18日 15:22
- ID:B9xVtgE40 >>返信コメ
- >>15バスタードみたいな裏設定があったのか
魔導科学で神の領域に踏み込んだ事で神の怒りを買い天使降臨→地球壊滅を思い出す
初代友奈も昔大社が造った存在だったりして??
-
- 2021年12月18日 15:22
- ID:8vAcc9RS0 >>返信コメ
- 高嶋 友奈抜けてた
-
- 2021年12月18日 18:24
- ID:yd2YnzxB0 >>返信コメ
- 今更だがこの手の話はがんばったので何とかなった、になるからちょっと飽きがくる
そこをどう勢いで誤魔化すかが見どころではあるんだけど
-
- 2021年12月18日 21:37
- ID:KTq9zDac0 >>返信コメ
- 今更まとめるとかアホか?
-
- 2021年12月18日 23:39
- ID:nZgII5Oz0 >>返信コメ
- >>7
人数的にはあれは全部が勇者ではなくてたぶん巫女も含まれている
戦闘で死んだ勇者のみが来てる訳じゃないのは、乃木若葉がいたことでもわかる
-
- 2021年12月19日 01:18
- ID:.GZWIOZ10 >>返信コメ
- >>55
のわゆにはそんな設定書いてなかったぞ
-
- 2021年12月19日 01:23
- ID:XZZpll2y0 >>返信コメ
- >>37
敵の親玉の天照大御神を怒らせて、攻めてきた顕現体をこちらのフィールドに引き込む
→神樹様と歴代勇者達と友奈による全部のせ勇者パンチで顕現体を撃破
→その隙に炎の結界で書き換えられていた外界を再度書き換え、三百年前から時を止めていた元の世界が現れる
→天の神「アマテラスが撃退されたし、人を護っていた地の神も力を使い果たしたし、取り敢えず手打ちということで…」
-
- 2021年12月19日 05:04
- ID:qUNeWkHn0 >>返信コメ
- 銀ちゃんたちのシルエット、2期のときはすでに死んだ勇者や巫女の魂が駆けつけたのかと思ってたけど、今観ると銀ちゃんの次に来たのはそのっちや樹ちゃんたちのシルエットで、普通に現勇者も混じってたんだな。
-
- 2021年12月19日 05:34
- ID:ewSz6bHe0 >>返信コメ
- >>6
現役組除くと勇者自体は西暦組5人(若葉杏珠子高奈ぐんちゃん)+3人(歌のん棗雪花)と銀しか居ない
あとは巫女と勇者じゃないけど大赦のお役目に付いてた子供だと思う(赤嶺友奈や弥勒蓮華)
-
- 2021年12月19日 13:13
- ID:igDceYR30 >>返信コメ
- >>21
「彼女たちをこれ以上戦わせたくない」か…、まあ考えたらそうだよな…
クウガの劇場版を止めにした話を思い出した…
>>27 >>43
同意はせんこともないが、のわゆって描写の問題とかやるにしても1クールじゃ収まらん可能性もあるだろうし…、俺は漫画版しか読んでないから偉そうな事言えんがどちらにせよゆゆゆ以上の超絶鬱作品だからな…、まあ興味があるなら小説版か漫画版を読んでくれとしか
-
- 2021年12月19日 15:24
- ID:zd3gxCeC0 >>返信コメ
- >>44
そうね。
300年間、時間稼ぎ出来てたから、直接の死者はわすゆの銀まで無かった様に思える。
ただ、この間の平時の勇者の交代ってどういうシステムなんやろか?
-
- 2021年12月19日 18:01
- ID:QVvwDNhZ0 >>返信コメ
- 結城牛奈は牛車である
-
- 2021年12月19日 19:51
- ID:YaOgdGHJ0 >>返信コメ
- >>57
のわゆ原作読もう
どう足掻いてもどうにもならなかった話や
-
- 2021年12月19日 23:04
- ID:2VVvAAJo0 >>返信コメ
- ところで今更なんだけどなんで鷲尾の時代に天の神が再降臨したんだ、勇者システムがばれた的な話はちらりと聞いたけど
-
- 2021年12月20日 01:29
- ID:.j0PUS4H0 >>返信コメ
- >>68
不明だよ
勇者システムがばれた可能性もあるしなかなか滅びない人類に痺れをきらした可能性もある
-
- 2021年12月20日 23:57
- ID:RjWb4uHm0 >>返信コメ
- 特攻隊員遺族の前で
整備兵も辛かったんだとしたり顔で話すのが
この作品の視聴者な
どの面下げて言ってるのやら
-
- 2021年12月21日 02:12
- ID:ZsqTECpD0 >>返信コメ
- >>70
整備兵も一番いい方法を考えてやったことだし生贄なんていけないからみんなまとめて滅びましょうよりましだからね
そもそも整備兵も元は特攻隊員だった可能性あるし特攻隊員もいずれは整備兵になる可能性あるんだから文句だけ言ってなにもしないよりましだろ
-
- 2021年12月21日 02:14
- ID:8FDZfL9q0 >>返信コメ
- >>9
ここの描写だけからは「牛鬼=高嶋友奈」以上のことはわからないのでは
ゆゆゆいの「花結いの章」に出てくる造反神は「天界を追放された元・天の神」で「試練を出すのが好き」というから明らかにスサノオとみていい(その後の「きらめきの章」の中立神もツクヨミなんだろうし)と思うけど
-
- 2021年12月21日 02:18
- ID:PrCm0.m40 >>返信コメ
- 牛鬼は高嶋友奈だった・・・
牛鬼はちょいちょい夏凛の精霊をカジってましたが、それは・・・
-
- 2021年12月22日 17:28
- ID:IqInldh50 >>返信コメ
- >>28
「勇者の章補完したいけど尺が余るな…よし、くめゆとのわゆを水増しに使うか!要所だけ切り取れば十分だろ」
こんなとこじゃないかな?
ブログ見てると1クールしか作る気無かったみたいだし(そのおかげで成功したと思い込んでるみたい)
-
- 2021年12月22日 20:31
- ID:EH8McqCS0 >>返信コメ
- 何を観てたら牛鬼=高嶋になるのか?
-
- 2021年12月23日 13:24
- ID:TrbaNJI30 >>返信コメ
- 吸死のおかげで人が砂になるシーンで「スナァ」を思い出してクスッときてしまう。
-
- 2021年12月25日 01:41
- ID:l5IFcfOr0 >>返信コメ
- 管理人ちゃらんぽらんな纏め方してるせいで
コメント書き込む人減ったし
この感じだと最終話だけまとめしなさそう
-
- 2021年12月26日 01:19
- ID:59YzaPIb0 >>返信コメ
- >>75
まあ最後明言はされていないから厳密に言えばわからないわけだけど、
- 友奈&東郷が牛鬼の光に包み込まれた中で高嶋友奈が出てきた
- それ以前に牛鬼と一緒にいる友奈ちゃんが夢の中で高嶋さんに会っている
- 高嶋さんの誕生日だけ友奈ちゃんの体調がいい(アニメ2期)
くらいの傍証はあるので、「牛鬼=高嶋(あるいは牛鬼が高嶋へとつながるチャンネル役)」は認めていいのでは
-
- 2021年12月28日 15:58
- ID:kEADAwpD0 >>返信コメ
- >>77
逆にここまで来て最終回纏めなかったらレジェンド
-
- 2021年12月30日 11:08
- ID:Z4i8hSkR0 >>返信コメ
- >>70
前提がそもそもおかしいな。
「遺族の前」って、俺らの前のどこに遺族がいんの?
いても精々同じ視聴者だろ。
-
- 2022年01月01日 11:46
- ID:tn5.MIxJ0 >>返信コメ
- 最終話の記事が上がらなそうな雰囲気
大赦を潰す話のしているときに、友奈ちゃんが超笑顔な理由を
語りたかったぜ・・・
-
- 2022年01月03日 04:53
- ID:8gcunE1g0 >>返信コメ
- そもそもこの世界で何が正しくて間違ってるのかも分からないよね?
その中で一部の信仰者が世界を牛耳って勇者だか何だかに無理やり抜擢して命令して、訳分からない戦いをさせてる意味が分からん。
大社がウンチクを垂れてるこの世界の仕組みの知識はどこから得たのだろう?
って言うか勇者たちは理不尽な戦いをして、自分が犠牲にを大前提として死にまくってるけど、こんな訳分らん世界終わっていいやって諦めて世界を終わらせる勇者がいてもおかしくないだろー
-
- 2022年01月04日 21:17
- ID:4nzMzzvG0 >>返信コメ
- 途中からまとめておいて最終話すらまとめ放棄
一体何がしたいんだこの管理人は???
-
- 2022年01月05日 18:07
- ID:1tKw0keu0 >>返信コメ
- >>82
それが園子だろ
-
- 2022年01月17日 18:44
- ID:mo.n8FjQ0 >>返信コメ
- >>73きっとチカゲだったんだろう
-
- 2022年03月27日 10:44
- ID:Z8Anbt6n0 >>返信コメ
- 最終話が上がらないのでこちらに失礼。
東郷さん髪の毛切ったけどあのリボンはどこに…?
-
- 2022年04月03日 11:00
- ID:UxaaTtMP0 >>返信コメ
- 「あ」なたの強さをしるぅ~♪
人の希望ぉ~名もなきものぉ~~♪
こころを称えましょう淡く小さき華たちよ~~
-
- 2022年07月21日 12:48
- ID:elHGw03P0 >>返信コメ
- >>28
おっしゃる通りです!!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。