第12話「紙一重の攻防」
奏の部下の1人・冬子は、殺人ウィルスの研究者。冬子は「殺人ウィルスをばらまいて無差別テロを行う」と明日たちを脅迫する。そして「テロを防ぎたければ、代わりに明日たちが新薬の実験台になれ」と要求してくる。最初の実験台に明日を指名する奏。六階堂や咲は必死に止めるが、犠牲を出したくない明日は聞き入れず、冬子と1対1で対峙する。迫る注射針。果たして明日の命運は……。
脚本:冨岡淳広 絵コンテ:吉川博明 演出:貞光紳也 総作画監督:重本和花子
脚本:冨岡淳広 絵コンテ:吉川博明 演出:貞光紳也 総作画監督:重本和花子
明日『神候補以外は殺さないんじゃなかったのか!』
奏『お前のそういうめでたいとこがイラつくんだよ。殺し合いしてるのにウソもクソもないだろバカが!』

奏『最初の実験台はレッド。お前だ。翼をしまって観覧車の上に行け。脅しじゃない。実験台を拒めば必ずウイルスを撒く』

六階堂『待て!最初の実験台は…』
奏『待たねえ。お前は後回しだ。生きていられたくない順、逃げ出しそうもない順、そして死んだ後翼と矢が誰に渡るか、その3つを考えれば順番は自ずと決まってくる。目の前で赤を刺し合ったのはバカだったな。全ての矢と翼はいただく』



『やめて…行かないでー!』

『動くなぁー!押すぞぉー!』

冬子『一は刀、死にかけは銃を捨てな』
六階堂(何も手が思いつかない…)
冬子『早く!』

冬子『ウフッ。じゃあ一歩ずつね』

『うっ…!』

明日(ウイルスが撒かれる…人が死ぬ…どうしたら…)

『いやぁー!行かないで!お願い行かないで!』

『赤の矢が効きすぎだ!黙らせろ!』

『ね…猫耳さん…』
『あなたが死んだら私…』
『な…何万であろうと知らない人間のために命を投げ出すなんてバカげている…命を懸けていいのはあ…愛する人のためのみ!ですよね…』

『何万人の人が死ぬのも駄目…』
『えっ!?あ…で…ではどうしたら…』

『わ…分からない…けどレ…レッドに絶対死んでほしく…ない…』

明日『ありがとう。でもこれが正しいって赤の矢を刺してなければ分かってくれるはず』

ナッセ『赤の矢刺さってなければあんなに取り乱さないよね』
ルベル『んっ…』

『矢なんて関係ない…私は…』

(分からない…一が言ったこと…人は死んだら幸せになれない…自分の命を一番大切にすべきなのか?)

明日(違う…自分の命で他の多くの命を救えるなら…)

(いや…今考えるのはそんなことじゃない。ギリギリまで全てを諦めないこと。全ての命を。誰も死なないことを)

『そういい子。あと2m』

(死ねば撒かれる!殺すことはできない!スイッチは押させない!そのためにはどうする!?)

底谷(あいつは殺される!逃げよう。猫耳さんと)

(架橋君…架橋君…)

冬子『ストップ』

『ビビって翼で逃げるなよ』

『いやぁー!!』



六階堂(架橋君!)

(見たい見たい!溶けていく様を!)


『!』

『逆らうなら押す!』

『押せ!』





六階堂『ウイルスに…白の矢を!』

ルベル『中身が変色して…』
ナッセ『死んでるね!』
バレ『そう。人間から採った細胞から作っていれば当然死滅しますね』

バレ『矢は器を通り抜けているからウイルスが外へ出ることもなかった』

六階堂(ウイルスに白の矢…よくこんな手を…架橋君…君は…)

六階堂(生きようという執念…いや誰も殺したくないという執念か。戦うことに向いてないなんてとんでもない!)

六階堂『ウイルスは死んだ!とどめだ!』

(とどめ…白で!?)

六階堂『手を掴んでいる今なら確実だ!いいか!ここはレッドに託すしかない!』
咲(架橋君が殺すしか?そんな…)

(すまない…白の矢を刺せとは言わないと言ったが…でも今は君しか…)

『手だけは絶対離すな!必ずまだどこかにウイルスを隠し持っている!だ…だからここで殺しておかなければ…ならないんだ…うっ!』

『冬子。まだ持っているのか?』
『フフッ。もちろん』

『(ふん。いい流れだ)ところで冬子。君は製薬会社の研究員だったよな』

『ええ。研究は定時まででごく普通の生活。薬やウイルスを扱わなければ結婚とかありきたり?の幸せを、なんてね』

(幸せ…)

『くっ…クソッ!惑わされるな!そいつはテロリストだ!ここで止めなければ駄目なんだ!頼む!ためらうな!白の矢を…』

(殺さなければ人が死ぬ…でも俺はどうすれば…)

《人は誰しも幸せになるために生まれ人は誰しもより幸せになるために生きている》

《明日。人が一番やってはいけないことって何だと思う?》
《う~ん…人殺しとか?》

(人を殺していいわけがない…でも目の前の1人を殺さなければ何万もの幸せが奪われるなら…)

(みんなの幸せ…六階堂さんの幸せ…この女だって幸せを…俺の幸せは?)

『レッドは何を?』
『戦ってるの。自分と…』
『自分と戦う…』

冬子『あんた赤の矢を刺されたあいつにあそこまで言われて何で動かないの?』
明日『そっちこそ…』

『私はボスの合図待ち』

『クソッ…もう…もたない…』

咲『六階堂さん!』
奏『フッ。くたばったか?』

『ううっ…』


『そんなもの翼ある者は簡単に避けられる。そう言ったのはお前だろ』

『狙われていれば気にせざるを得ないだろう!それだけでも効果はある!』

『ハハッ。どうかな?』
(誤魔化せた…か?引き金を引く力も残ってない…架橋君…)

『頼む!とどめをそいつやメトロポリマンがくたばるのを自分に見届けさせてくれ!』
『!』

(よく言ってくれた六階堂。レッドはますますがんじがらめ。身動きできない)

(小日向を殺す覚悟もできていない。いや覚悟できない)

『メトロポリマン白の矢!』

ルベル『あの距離から何を!?』
バレ『いえ。赤の矢をつなげてます。あれならレッドに届きます』

(なぜすぐ撃たない!?)

(さあどうする?)

『あら。殺す気になった?』
『これは…弾くため…』

『そのまま刺すんだ!』
『黙ってろ!』

『ところで慣性の法則って知ってるか?』
『刺せぇー!!』

『手を掴んでいればどちらが飛ぼうと1対1の状況は変わらないってことだ。分かんなくていいよ!』


冬子(合図!)



冬子(溶けな)

(手を掴まれた時点で注射器と白の矢の刺し合いになってよかったんだが奴は白の矢を刺すことも手を離すこともできなくなっている)

奏(ならば小日向が注射器を放った時掴んでいない方の右手でそれに対処させる)

奏(注射器は3本。元々右手だけで防ぎきれるとも思えないが思考と右手の動きの邪魔をしてやればより確実になる)

明日(矢が先…)

咲『駄目ー!!』

咲『あなたは私が死なせはしない!』
明日『咲ちゃん!』


(白が!)


(僕がお前に向けて放った矢はお前に向かう)

(軌道が俺の方へ!)

明日(ダメだ!間に合わない!咲ちゃんだけなら運べる!小日向の手を離せば…)

明日(離す?ああっ!死ぬ!)





(あと1本!いける!)

『あっ…』


『ああっ!』

『あっ!ああっ…』

『すげぇー!!ドロドロたまんねぇー!!』

『えっ?何…これ…』

冬子『ふざ…けんな…』

『ね…猫耳さん…だ…大丈夫?』

『よかった…お…俺役に立てた…猫耳さん助けた…』

『お…俺…今まで貧乏で醜くて…でも…でも…』

『猫耳さんに出会えてよかった…今は…』

『幸せ…』

『私を…かばって…』

『俺…生まれてきてよかっ…』


『ううっ…ごめんなさい…ごめんなさい…』



『どうぞ。イエローさん』

バルタ『こっちも忘れずに』


奏『フン。面白かったぜ。赤の力で人の身代わりに死のうとするバカのオンパレード。特に一が死んだのはありがたい』

『底谷一の救いは自分が望んだ一番幸せな死に方ができたことかな』

奏『感謝ならレッドにしろ。小日向を殺す決断ができなかったせいで一が死んだ』

(俺が小日向を殺していれば…一は…)

『最後はイエローをかばって死んだ。お前らが殺したも同然!お前らが一を殺した!』

『ち…違うぞ!誰も殺し合いなど望んでいない!望んでいるのも…殺しているのも…全てメトロポリマン!お前だ!』

六階堂『レッドもイエローも自分を責める必要はない!』
明日『ち…違う…』

『違うんだ…誰のせいとかそんなことじゃない。幸せな死に方をした?それも違う。俺は一が死んで悲しい』

明日『いや。誰であっても人が死ぬのは悲しい…』

『人は…生きてなきゃダメなんだ!だから命を奪っちゃダメなんだ!』

『お前…どれだけ気持ち悪いんだ』

『へ~何か面白い。決着つくまで見学していこうかな』
『適当な天使だな』
『別に時間制限はないでしょ』

咲『私も…悲しい』
明日『うん。小日向も一も仲間だったはずなのにお前は!』

奏『仲間じゃねえし。バカが2人死んだだけだ』

奏『特に一は死んでせいせいしたな。嫌いなんだよああいう奴。どうあがいてもクソみたいな人生しか送れないクズ』

『あれにそっくり。汚らしく卑しく見苦しい汚物の中をはいずり回るあれ。ゴキブリ』

『一緒だろ?誰だって殺したくなるだろ?お前もしかしてゴキブリも殺さない人間?』
『無闇に殺したりはしない』

『戦場で虫も殺せない兵士…周りは迷惑もいいとこだ』

明日『逆だ』
奏『逆?』

『レッド…時間の無駄だ。そいつは何を言っても何も変わらない。そいつは…』

『がはっ!』

『六階堂さん!』



明日『すぐ病院に!』
六階堂『戻れ…あいつが…くたばるのを見てからだ!』


明日『グリーンを頼む。自力で飛べない』

六階堂『メトロポリマン…卑怯者のお前は最後だったな』

六階堂『次の相手は後ろにいる少年…虫も殺せないようなレッドに丸腰の少年と殺し合いをさせる…お前の考えそうなことだ!』

『フッ。ずいぶんな言い方だな』
『そうだよ…』
『あっ?』

『こいつは子供の僕とあいつを戦わせてニヤニヤと喜ぶような奴だ…僕が勝っても負けてもあの2人のように見殺しにされるんだ!』

『僕は戦わない!ヤダ!死にたくない!怖いから逃げる!』
『おい!』
『ひいっ!殺される!お母さ~ん!うわあ~ん!』

『ふざけるなよ!』

『べー』


『チッ!どいつもこいつも…最下層の整形ブサイクとミリタリーマニアの筋肉バカ。イカレた薬中女に腰抜けのクソガキ。飛べない要介護のジジイに取り柄なしのメス猫ヘルパー』

奏『実質善人気取りのお前と1対1か』

『戦おう』

『!』

『やっとだね』

『調子に乗るなよ。白の矢も使えないゴキブリも殺せないお前が』

『だから逆だって言ったはずだ。お前は自分が気高く優秀な人間とでも思い込んでるみたいだけどゴキブリは人を殺さない。お前はゴキブリ以下だって言ってるんだ』

『あはっ!』

奏『ゴキブリ以下だから殺せると?僕を殺す理由がそれか?』
明日『いや。殺さない』
奏『マジで分かんねえぜお前』

明日『考えたんだ。一番いい方法を。赤の矢を刺す。それから目隠しをして牢に入れ全てを公にし法の下で処罰する。可哀想だけどこれしかない』

『プッ!必死に考えてそれか!?』

『こいつらの存在を説明するのか?赤の矢で人を操り白の矢で人を殺しましたとでも!?超非現実的なこの現象を法で裁けるわけないだろ!』

『何で分かんねえんだ!白の矢の方が簡単で確実だ!白の矢で殺せばいいだろ!』

『殺さない』
『ああ?』
『俺の幸せのためだ』

『まともな人間なら人を殺せば良心の呵責に死ぬまで悩まされ続けると思う。幸せを見つけることなんてもうできなくなる』

『ゴキブリ以下のお前を殺して俺の幸せが奪われるなんてまっぴらだ』

『あははは!ゴキブリ以下!』

明日『お前が生きているかぎり俺の幸せ、人類の幸せは脅かされるのも分かった。それなら何万の人のために命を張ろうかと迷った。でもお前なんかを殺すのに俺の手を汚したくない』

『自分の幸せのために赤の矢を刺す』

『フン…分かった。お前の赤、僕の白。どちらかが刺さるまでやり合おうぜ』

奏『お前のように感情や勢いに任せて戦う奴らから死んでいくんだ。生き残るのは最後まで用意周到な奴だ』

奏『覚えているか?約束どおり殺したあとはそのスーツももらってやるよ』


ポリマンさんさあ・・・なんかやっぱ嫌悪しながらもミライ君のスーツ貰ってやるよとか、歪んだ独占欲というか執着が見えるんだよなあ・・・。歪んだヤンデレっぽさを感じる。
2021/12/24 02:38:21


つぶやきボタン…
愛に目覚めて覚醒した一君…輝いてたよ
ついに明日君が覚醒した
そっちの方向に振り切ったかー
それでも迷わず行けるようになったのは強い
紅白神候補合戦決着は…年明け!多分
最終決戦になりそうだけど逃げたトランプマンがもしかしたら何かやって最終決戦ではないものにしたりするかもしれない?
ただ逃げただけよりも他の仲間がやられた場合に備えたポリマンの作戦の一つと考えた方が自然だし
赤の矢刺さってるのに逃げたのか実は刺さってないから逃げられたのか
ついに明日君が覚醒した
そっちの方向に振り切ったかー
それでも迷わず行けるようになったのは強い
紅白神候補合戦決着は…年明け!多分
最終決戦になりそうだけど逃げたトランプマンがもしかしたら何かやって最終決戦ではないものにしたりするかもしれない?
ただ逃げただけよりも他の仲間がやられた場合に備えたポリマンの作戦の一つと考えた方が自然だし
赤の矢刺さってるのに逃げたのか実は刺さってないから逃げられたのか
![]() |
「プラチナエンド」第12話
ヒトコト投票箱 Q. 自宅にGが出たら… 1…一匹残らず駆逐してやる!
2…無闇に殺したりはしない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2021年秋アニメについて
-
- 2021年12月30日 12:28
- ID:0depY51k0 >>返信コメ
- 感情どうこう言ってるけど自分もかなり感情的じゃね?
-
- 2021年12月30日 12:32
- ID:JgE7n7Jg0 >>返信コメ
- いい加減にしろよ架橋未来
どこまで美辞麗句を垂れ流せば気が済むんだ
-
- 2021年12月30日 12:40
- ID:Xp718dGW0 >>返信コメ
- 多分作者は、メトロポリマンに観客のヘイトを集めるつもりなのだろうが、実際に観客から見ると主人公やサキにも相当嫌悪感があるんだよなあ。結局この二人、「誰も死なせたくない」んじゃなく、「自分が直接手を下す責任負いたくない」だけなんだよな。だから「道具」であるハジメに殺させた。
ストーリーの都合上ハジメはここで死ぬが、もし死ななかったらサキにいいように使われてから捨てられるだけだな。
-
- 2021年12月30日 12:40
- ID:a1d6qJPm0 >>返信コメ
- ミライはもう完全に狂ってるな
一が死んだのはお前のせいってセリフは煽りじゃなくて本当にそうなのに開き直るだけ
自分のせいで人が死んでもお前に赤の矢を刺す!と言って自分を納得させられるなら最初からやっとけよ
もうお前は人の幸せを永遠に奪った側なんだよ
-
- 2021年12月30日 12:49
- ID:APDzqTn20 >>返信コメ
- 一君クッソ有能で草
こいつおらんかったら普通に負けとったな
-
- 2021年12月30日 13:06
- ID:G6yoLTt80 >>返信コメ
- >>2
レッドを否定してるレスをするほど
終盤モブが同じこと言ってて俺はモブだったんだなとなるオチが見える
-
- 2021年12月30日 13:12
- ID:64Qvt.B.0 >>返信コメ
- 一君がこんなにカッコいいキャラになると誰が想像しただろうか
そして六階堂さんもそろそろ病気が限界なのかな・・・
せめて最後は奥さんや娘さんにもうひと目だけでも会ってほしいよ
-
- 2021年12月30日 13:27
- ID:sXAmHSzF0 >>返信コメ
- ゴキブリは人を殺さない!
はい。テラフォーマーズ
-
- 2021年12月30日 13:31
- ID:ZpW..VE20 >>返信コメ
- >>2
両親の言葉が呪いみたいになってるよな。
おまけにその言葉を聞いて程なく?両親が死んでしまったから余計に言葉の拘束力が強くなってる感があるし。
-
- 2021年12月30日 13:35
- ID:9sUg4S7o0 >>返信コメ
- >>3
いや、そんな視点で作ってはいないんじゃない?
もともと病んで諦めてる人集めたって設定スタートなんだし
-
- 2021年12月30日 13:39
- ID:Xp718dGW0 >>返信コメ
- >>10
それがまた謎なところだ。
そもそもメトロポリマンはどうして死のうとしたんだ?
こいつが死のうとする理由がまったく思いつかん。
-
- 2021年12月30日 13:41
- ID:zItJfBRV0 >>返信コメ
- 赤の矢を刺されたハジメは敵の女を殺して咲を庇って死んだのに、幸せになりたいから自分の手は汚したくないは虫がよすぎるだろ
最期は幸せだったみたいな死に方だが、それはハジメの意志ではないからな
ポリマンのために命を落としたほうがまだ納得できる
-
- 2021年12月30日 14:03
- ID:q4rvlk7l0 >>返信コメ
- ハジメくん可哀そすぎない?
洗脳されて利用されたようなもんだし
-
- 2021年12月30日 14:05
- ID:q4rvlk7l0 >>返信コメ
- >>11
妹絡みじゃないの?
妹を冷凍保存してるだけでも妹に異常な関心を持ってることが分かるし
-
- 2021年12月30日 14:05
- ID:CeYDAyRj0 >>返信コメ
- 相手は殺しに来ているのに、「後で気分悪いだろうから殺さない」なんて力関係が絶対的優位な場合にのみ許される思考。主人公の「殺されそうでも殺したくない」性癖は、危機を膨らますための力業設定でむかつく。他の設定からは、ここまで主人公が普通の神経してたらとっくに勝利してしまうところ、この力業設定の奏功だけで対抗状態が続いてる感じ。主人公の「誰も殺したくない」は、目の前の敵を殺して多数の人が殺されないのと、目の前の敵を殺さず多数の人が殺されるのは、誰かが殺されるという点でどちらもだめだから、実質同じ嫌さ加減と言う事だ。しかも、「自分の手を汚すのは嫌」だから、究極の選択であれば傍目には不正解な後者を選んでしまう。性癖と言うよりは催眠状態か精神の病でないと説明付かないが、病人ではなく、あくまで「善人」という位置付けで通してるし。
-
- 2021年12月30日 14:12
- ID:x5fdpwyF0 >>返信コメ
- ポリマン先輩圧倒的に有利なのに、演出重視しすぎる戦法のためか攻撃が遅い
あれほど明日がグズグズしてるのに接戦になっている
-
- 2021年12月30日 14:17
- ID:ie4rjrMr0 >>返信コメ
- この女マッドサイエンティストとアクダマドライブの医者とどちらかが強いか、どちらがより狂ってるだろうか。
-
- 2021年12月30日 14:35
- ID:CvjFDZmQ0 >>返信コメ
- >>3
一に殺せと命じたシーンなんてどこにもないのに、なんで一に殺させたって事実みたいに語ってるんだよ。単なる結果論じゃん
-
- 2021年12月30日 14:38
- ID:CvjFDZmQ0 >>返信コメ
- まあそれ以前にあれほとんど事故死みたいなもんだけど・・・
って、そういえば全話で咲ちゃんにポリマンは殺していいって間接的に命じてたね、ちょっと忘れてた。。
-
- 2021年12月30日 14:53
- ID:MeuikQpT0 >>返信コメ
- デスノートの作者と同じなんだっけ?
なんかキラを全否定してるような主人公だな。
意図的なのかも知れんけど。
-
- 2021年12月30日 15:05
- ID:MeuikQpT0 >>返信コメ
- >>8
恐怖公もだしヒッチコックでもそんなのあったな。
-
- 2021年12月30日 15:25
- ID:G6yoLTt80 >>返信コメ
- >>11
まったくわからんってそりゃまだ回想が入ってないからな。
他のバトル漫画とか見たって、打ち倒す段階になって実はこういう悲しい背景がありましたって回想が入るのが定番じゃないか。
-
- 2021年12月30日 15:36
- ID:yaA6v6QE0 >>返信コメ
- 一は救われたって言っても赤の矢の影響あってこそのあの言動だろうし彼が本当に救われたかは判らないよなぁ
前回「彼は赤の矢の効きが強い」とか念押しされてるから余計に
-
- 2021年12月30日 15:43
- ID:HuM9c19C0 >>返信コメ
- >>2
原作読んでた時のイライラ感を思い出すわぁ。
-
- 2021年12月30日 15:44
- ID:KJuo6Z7y0 >>返信コメ
- キモオタくんタヒんで本当に悲しい
ここまで視聴してきて一番楽しめて好きだった
-
- 2021年12月30日 16:25
- ID:yaA6v6QE0 >>返信コメ
- 一君の変顔がもう見れないとか辛い
言動の善悪や好みはさておき、キャラクターとしては飛び抜けて個性的で魅力あったから一君脱落が想像以上にしんどいもうずっと一君の事考えてる
プラチナエンドで一番好きなキャラだったよ
-
- 2021年12月30日 16:54
- ID:GlUBkTcg0 >>返信コメ
- >>5
そもそも、こいつが元凶じゃん。
-
- 2021年12月30日 17:15
- ID:Z8M0BSQi0 >>返信コメ
- 自分を高く置いてるヤツにG以下 お前なんかで罪悪感の十字架背負いたくないって言うのは 爽快
-
- 2021年12月30日 17:20
- ID:X1zQZw130 >>返信コメ
- 最初は見れるレベルだったけど、つまらなくなったな。
これ二期やるんか?
-
- 2021年12月30日 17:24
- ID:C85EYpYU0 >>返信コメ
- >>20
キラも元々はミライみたいなやつだったし、デスノート拾わなかった月=ミライなんじゃないか?
デスノート拾った月=メトロポリマンって事で
-
- 2021年12月30日 17:33
- ID:C85EYpYU0 >>返信コメ
- >>29
二期やるぞ
-
- 2021年12月30日 17:42
- ID:FoE4j0o70
>>返信コメ
- 面白かった良いお話でした。
-
- 2021年12月30日 17:51
- ID:WFdfTG8s0 >>返信コメ
- >>8
>>21
『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』(2期)で虫を操る能力者が相手の体全体にゴキブリをたからせて殺した、というのがあったな
フィクションじゃなくて現実でも、ゴキブリが汚物を触ったあと食料品の上を歩いて汚染し、それを食べた人が食中毒で死亡、というのはゴキブリが殺したと言えないこともない
-
- 2021年12月30日 18:50
- ID:Xp718dGW0 >>返信コメ
- >>18
ハジメに赤の矢を刺してほぼ服従状態にしておいてから、そのハジメの目の前で冬子がサキを襲うところを見せたら、ハジメは何をおいてもサキを助けるだろ。そして冬子を殺す可能性も高い。
自分たちがそうやって仕組んでおきながら、サキもミライも「自分たちは殺せと命じたわけじゃない、だから冬子が死んだのもハジメが死んだのも自分たちのせいじゃない」というのなら、それこそ最高に卑怯な態度だと思うよ。
-
- 2021年12月30日 18:52
- ID:Xp718dGW0 >>返信コメ
- しかし実際人によって赤の矢の効き目はだいぶ違うみたいだな。殺人鬼の少女が周囲の警官とかに赤の矢を刺して命令したときも、一人だけ「いくら彼女の命令といっても殺人の手助けはできない」と拒否していたしな。
おそらく、元から相手のことを好きだったり、命じられた行動が内心やりたいことと一致していたりすると効果が高いとかあるんだろうな。その部分は面白いと思う。
-
- 2021年12月30日 20:17
- ID:mqG.i02I0 >>返信コメ
- 主人公にはイライラが募るがあっさり人を殺せるようになると月と変わらないから真逆の方向性にしたんだろうなぁとは思うが・・・
-
- 2021年12月30日 20:29
- ID:i8hEiU4N0 >>返信コメ
- >>4
流行りに乗っかり恐縮だが、呪術廻戦0の主人公 乙骨憂太の覚醒こそ
「開き直り 自己肯定」の王道パターンだよな自身の望みの為に敵をムッコロス。
その逆張りが架橋ってやつなんだろうな〜。
-
- 2021年12月30日 20:33
- ID:wP9bOhuz0 >>返信コメ
- 案外綺麗な溶け方したな。
-
- 2021年12月30日 20:57
- ID:vf.kKdU90 >>返信コメ
- 主人公が神にならない事を願う
何も決めれない無能な神になって人類が不幸になる
-
- 2021年12月30日 21:14
- ID:MvKH.ziQ0 >>返信コメ
- >>9
小さいころに話す話で本来なら大人になってその言葉が正しいか自己判断していく過程があるしね。
親も小さい子には善悪きっちり伝えるのは別に間違ってないし。問題は続くべきものがなかったせいと、預けられた親戚の家の状況があまりに劣悪過ぎて、ある意味異常な人格になっちゃってるよね。
-
- 2021年12月30日 22:51
- ID:xi2Opm2O0 >>返信コメ
- 意外とコメ欄にメトロポリマン多いな
俺は今回架橋君やっと突き抜けたなと思ったんだが
まったくイライラすることないし、むしろメトロポリマンみたいなのって
ホリエモンとかDaiGo的なリバタリアンに見えてしょうがない
それに対するカウンターとして、架橋君はいいと思うよ
-
- 2021年12月30日 22:52
- ID:UORNa1Hz0 >>返信コメ
- >『お前…どれだけ気持ち悪いんだ』
敵が視聴者(俺)の気持ちを代弁してくれているというのがなんとも……
>>40
>親も小さい子には善悪きっちり伝えるのは別に間違ってないし。
というか、善悪と正邪の違いを教えてないのが問題だと思う
確かに人を殺すというのは紛れもなくマイナスであり悪だけど、より大勢の命を守るためにその元凶を殺そうとする精神は少なくとも邪ではない
逆に未来くんの行動は紛れもなく正しい精神性から起こったものではあるけど、迷った挙句に無駄な犠牲を出してるという点では結果として悪の行いと同じになってるし
善←→悪と正←→邪は別物で、自分が正しいと信じることのためなら悪(敵を倒す)を行ってもいいというのがいわゆる「正義の味方」だけど
邪な欲望のために悪を行う「邪悪」よりはましだから許されるんだってことを教えとくべきだった
-
- 2021年12月30日 23:15
- ID:9vpORsX.0 >>返信コメ
- マスクの子は写真に写ってた子だよなあ
バルタは「フッ」って笑ってたし
-
- 2021年12月31日 00:20
- ID:iB0XtknH0 >>返信コメ
- >>30
横からだけど、メトロポリマンも未来君も天使の力(デスノにおけるノートの力)は得ているわけだから、未来と月は本質的に真逆かと思う
デスノはたまたまノートを拾った人間が力を得たけど、こっちは力を与える側が絶望した人間を選んでいる
その違いがどういう意味を持ってくるかは今眠いから考えられないやおやすみ
-
- 2021年12月31日 00:22
- ID:vJOA5w1n0 >>返信コメ
- >>13
容姿や家庭環境、学校全てろくでもない感じだったしな。無職転生の転生前君以上にひどい人生だった。あっちは子供時代は楽しく過ごしていたし、親は間違っていたとはいえ応援してたし食事も寝床も娯楽も与えていたからな。みらい君もあの事件がなかったら平和に暮らしていただろう。あの顔と性格よかったらモテていてサキとも恋人になってそう。はじめ君、転生したら幸せな世界に行けよ…。しかし記憶あったらどれだけチート人生でも不信感抱きそう。
「前世で最低最悪人生だった自分がこんな上手くいく訳ない!!」優れた頭脳に美しい容姿。スポーツ万能で手先は器用。友達多く先生人気も高い。家は金持ちの仲良し一家。そんな主人公は記憶を取り戻す。それから彼の幸せ不信人生が始まる!とか?
-
- 2021年12月31日 00:24
- ID:vJOA5w1n0 >>返信コメ
- >>16
ある意味お似合い、気があってるのか?
しかしすごいあだ名付けるの上手いね。
-
- 2021年12月31日 01:35
- ID:tBx3dkC40 >>返信コメ
- プラチナエンド愛の劇場
ミライ→六階堂→サキ←ハジメ
↑ ← ← ← ↓
ポリマン「なにこれ、赤の矢が効きすぎだろ・・・」
-
- 2021年12月31日 01:36
- ID:tBx3dkC40 >>返信コメ
- >>47
矢印ずれたw
訂正
ミライ→六階堂→サキ←ハジメ
↑ ← ← ← ←←←←↓
-
- 2021年12月31日 02:07
- ID:8Gz.mu8Q0 >>返信コメ
- 自分が死ねば世界中の人間が救われるとしても、いや俺は死にたくないよ!
っていうのはまあ、普通にあっておかしくない意見だよね
-
- 2021年12月31日 18:35
- ID:BCGf.sVQ0 >>返信コメ
- ゴキブリゴキブリうっせーよ。テラフォかよ。色々気持ち悪い作品やな
-
- 2021年12月31日 18:39
- ID:Fb0XAZuC0 >>返信コメ
- 善人じゃなかったとはいえ自分の好きな娘かばって底谷君死んでんだから、未来君もう少し自分を責めろとは思ったわ
自分を責めたうえでエゴを貫き通す流れなら多分もう少し納得できた
-
- 2021年12月31日 20:45
- ID:eWonuyUH0 >>返信コメ
- >>30
デスノ拾わないというか使わずにルール知った場合の月は意地でも名前書かなそうだよな
-
- 2022年01月01日 10:03
- ID:6WOOu4Np0 >>返信コメ
- >>51
視聴者側は一の過去見せられたり、咲は多少やり取りがあったから情も沸くだろうけど
明日視点だと六階堂さんの奥さんと娘攫って閉じ込めて
一のせいで一日中飛び続けてやっと出られたと思ったら
既に赤の矢で操られててすぐにこんなことになってろくに交流もないから
人が死んで悲しいって言っても注射女と同じかそれより若干悲しみが深いって程度のような感じはする
-
- 2022年01月02日 13:07
- ID:KwXXGshw0
>>返信コメ
- 主人公嫌い
-
- 2022年01月02日 13:45
- ID:Cgy5lakb0 >>返信コメ
- >>12
>最期は幸せだったみたいな死に方だが、それはハジメの意志ではないからな
それなんだよな。ハジメの自己犠牲は赤の矢の力だもん。そりゃ何割かハジメの意志もあったかも知れないけどさ。
-
- 2022年01月02日 20:01
- ID:wUZNt4.W0 >>返信コメ
- >>2
むしろ考えなしに俺はだれかのためなら人をやれるって思い込んで人生台無しにするリスク背負うのは嫌って
極めて現実的な判断だろ、土壇場で迷うくらいなら割り切った方がいいという現実を見た妥協案
-
- 2022年01月02日 20:47
- ID:7.9ksjdO0 >>返信コメ
- >>3
>だから「道具」であるハジメに殺させた。
ミライ君や咲ちゃんへの嫌悪のあまりにハジメの方を侮辱してどうするんだよ。
ハジメのやったことはハジメの意志だろ。誰を殺せとも命令されてないし、死ねとも命令されてない。
ハジメをカッコいいカッコいい言うコメントがイイネたくさんついてるけど、それはハジメの行動がハジメ自身の心の美しさや素の愛情の深さから来ているものだと認めているんだろうが。一から百まですべてが赤の矢の結果じゃない。なのに都合のいいところだけそのハジメ自身と言う要素を全無視して、ハジメがただの惨めな操り人形のように扱って誰かを叩く道具に使う。
それが一番ハジメを侮辱し貶めているだろ。自分の気持ちも行動もただの奴隷の行動扱いされるなんて、そんな可哀想な話があるかよ。
-
- 2022年01月03日 05:02
- ID:ybMf7Mok0 >>返信コメ
- >>12
展開に対するモヤモヤはあるけど、赤の矢は命に関わるようなことは望まない限り拒否れるってわざわざ説明してるし、少なくとも矢の力だけではないでしょ
-
- 2022年01月04日 01:23
- ID:CyRlDJ6A0 >>返信コメ
- 普通におもろいけどな
子供部屋おじさんが
「ぼくのかんがえたさいきょうのプラチナエンド」
じゃないって理由でしょうもない文句付けてるだけか
-
- 2022年01月04日 14:29
- ID:vP1FO5PW0 >>返信コメ
- >>2
言うてポリマーが赤を刺されたあとで自首したら死刑確定だろ。タワーの爆破は間違いなくポリマーの仕業だし、赤を刺された状態で全ての証拠を揃えて自白したら死刑にならないわけがない。未成年ということで死刑にならなくても、一生檻の外では暮らせない。仮に出てきても、橋の下で生きるくらしか出来ることはないんじゃあないか。ミライが損害を賠償したあと全財産を寄付させればいいだけだし
-
- 2022年01月05日 01:33
- ID:v053..AB0 >>返信コメ
- >>17
強さは、アクダマドライブの医者>製薬会社(?)の女
アクダマドライブの医者は悪漢に囲まれても医療メスの投擲で全員の喉に突き刺す腕前、下半身切られても即座に縫い付けて動けるレベルまでもっていく超医療技術持ち
狂人度は分からないが、たぶん医者の方が強い
-
- 2022年01月09日 03:28
- ID:DfuDoI.y0 >>返信コメ
- そもそも人死にが強制的に出るような流れにしてるのはポリマンや神なんだけどそこに一切指摘入らないのはすごいよねミライ非難
-
- 2022年01月10日 19:18
- ID:gY6EILKL0 >>返信コメ
- 結局は一番頭がおかしいのはレッドだな。
自分の決断のせいで仲間が溶けて死んだのにやはり心動かず。
そもそも親が殺された真相を知っても全然犯人に怒りもなかったしね。
家族の死に対してキレない人って、もう最強でしょ。
-
- 2022年04月22日 08:54
- ID:aNyrmXqX0 >>返信コメ
- なんていうか……咲がピーピー喚いてたのは矢の所為にしても、明日とポリマンがどっちも不快極まりない。
バクマンの頃から思ってたけどこの作者の作品って何か登場人物の言動や行動が癪に障る事が多い気がする。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。