第1話「美食を訪ねて〜好奇心は最高のブーケガルニ〜」



ユウキ『はっ…!ふっ!』

コッコロ『おはようございます。あるじ様』

ユウキ『あっ…おはよう』
コッコロ『気持ちのよい朝でございますね。ペコリーヌ様は?』
ユウキ『ペコなら…朝市に』






キャル『う~ん!』


ペコリーヌ『キャルちゃ~ん!朝ごはんができましたよ~!』
キャル『今行く~!』

みんな『いただきま~す!』

ペコリーヌ『ヤスコさんちの朝採れ卵ですよ!』
キャル『ホント、あの人がくれる卵は外さないわね~』

『コクがあり、大変おいしゅうございます』

『烏骨鶏っていうニワトリらしいですよ』

『へぇ~』

キャル『あっ…そうだ。物置雨漏りしてたわよ』
ユウキ『任せて』
キャル『あら。大丈夫?』

ペコリーヌ『ユウキくんも腕上げましたね』
コッコロ『たくさん修理されてきましたから。古い建物でしたが、愛着が湧くお家になりましたね』



『あっ、キャルちゃん。また野菜残してますよ?』
『べ…べつにいいでしょ?』

『好き嫌いはいけませんね。メッ!ですよ?』
『ちょっ…やめ~!』

『子ども扱いするな~!』


コッコロ『そういえば。先日、ギルド管理協会で…』
ペコリーヌたち『ん?』


カリン「お疲れさまでした。クエスト完了ですね」

『はい。カリン様よろしければ、こちらをどうぞ』
「まあ!」
『たくさん採れましたので』

「おいしそう!」

「そうだ!お返しといってはなんですが」
『ん?』
「情報が不確かで、クエストにはお出しできなかったのですが…」

キャル『海の雫?』
コッコロ『カリン様が、美食殿には有益なのではないかと。これを』

コッコロ『幻の調味料につながる地図だとか』
ペコリーヌ『ホントですか?受けましょう!』

『なによこれ。私嫌よ、無駄足になるの』

『キャルちゃん!』

『いいですか?幻の調味料があるかもしれない。それだけで行く価値は十分です!』

『いやいや、そうは言っても…』
『思い出してください!私たち美食殿の活動目的は?』
『あっ…うぅ…』

2人『フフッ』
ペコリーヌ『ん?』

『えぇ…ハァ…』

ペコリーヌたち『この世のおいしいものの探求!』






ユウキ『あぁ~ハハッ…』


『ん?』


「くう~ん…あ~好き~」


「あ~大好きよ~…あうあう~」
『ん!』

「なわけねえだろ~!」

コッコロ『キュ!』

「バーカ!バウバウバウバウ~!」
『あっ…あるじ様~!』

「へぇ~。ランドソルから」

ペコリーヌ『はい!』
キャル『その地図の地形に見覚えない?』

「ん~…これだけじゃなんともね」
ペコリーヌ『ですよね~』

「ここいらは魔物も多い。気をつけて行くんだよ」
ペコリーヌたち『は~い!』


ミソギ「師匠たちが?」
ミミ「クエストに?」

チャーリー「ぶわぁ!カリンさんに聞いたんだけど。なんでも幻の調味料を探しに行ってるらしいの!」

ミミ「だから最近見かけなかったんだ」
チャーリー「どんなおいしい料理をごちそうしてもらえるか!アハハハハ~ン!」

3人「はぁ…」

「くあ~たまんねえ~!マスター、もう一杯」

キョウカ「でも。その調味料幻って言われてるんですよね」

チャーリー「あっ…ん~…確かに」
ミソギ「大丈夫!」

ミソギ「師匠たちのことだもん!ばっちりゲットして帰ってくるよ!」

チャーリー「ちげぇねえ!美食殿だから~!」

コッコロ(拝啓…長老様。世界はかように美しく、不思議に満ちているのですね)

(美しいサンゴの森。宙を舞う魚たち)

(やわらかい陽光を受け。今、私たちは…)

『待ちなさ~い!』

『ヤバいですね~!』

『わ~い!』

(遭難しております。かしこ)



『いや~!お腹すいた!どうしてこうなったのよ?』

『温かいベッドの上で眠りたい』

『キャル様。ここはサンゴの森です。ベッドはございません』
『わがまま!』

キャル『うっさいわ!』

ペコリーヌ『まあまあキャルちゃん。そうカリカリしないで。すぐにお魚焼きますから』

『嫌よ!魚はもう嫌~!』

『寝ても覚めても魚魚魚!いいかげんにして!お肉!お肉食べたい~』


『虫~!』

『あぁ…』

『帰りたい。お家に帰りたい…』

コッコロ『おいたわしい』
ペコリーヌ『うん!元気の源は食事から。キャルちゃんのためにも、お肉を探してきますね~!』

『これだけの森ですから。きっと食べ応えのある動物さんもいるはずです。ねっ、ユウキくん』

『あっ…』
「あっ?」

『ナイスですユウキくん!それ今晩のおかずにしましょう!どうしよよだれが…』

『カモ~ン!』
「やば!やば!やば!」


『ハァ…ハァ…残念。あと少しだったんですけどね』
『惜しかったね』

『あの逃げ足では捕まえられそうもありませんね。何かいい方法は…』

2人『ん~』
ユウキ『おっ!』
ペコリーヌ『ん?』

『ナイスですユウキくん!野生動物に狙われやすい体質を生かした、頭脳的戦略!』

2人『あっ』


『あっ!』

『やった!成功ですユウキくん!』


『これは…』


『ふわ~!』

『よく寝た~』

『あれ?こんな毛皮あったっけ?フワフワしててあったかい』

『キャルちゃ~ん!目が覚めましたか?ごはんですよごはん!』


『うわ~!』

ペコリーヌ『さぁ!お肉ジャンジャン食べてくださいね!』
みんな『いただきます!』




『ん~!幸せ!』

コッコロ『とても香り高いです』
キャル『この皮のパリパリもたまんないわ!』

『まだまだありますよ』
『ホント?』

『お腹すいてネガティブになってたけど、なんだか元気出てきちゃった』

キャル『さっさとこんなとこ脱出して、海の雫ゲットしちゃうんだから~!』
3人『お~!』
コッコロ『頼もしいですキャル様』
キャル『ドーンと任せなさい!』

みんな『あっ?』

コッコロ『においに釣られてきたのでしょうか?』
ペコリーヌ『みんな。気をつけてください』

『気持ち悪い見た目してるわね。毛玉のクチだけオバケみたいな…』



『ねぇ。あの肉何の肉なの?』
『ん?』


『ちょっと何食べさせたのよ!まさかあの毛玉クチオバケの肉を!』

『コパァッ!』

『はっひぃぃ…』

ペコリーヌ『キャルちゃん?』

『えっ…なにこれ?体が…』

『大変です!みんな、キャルちゃんを守って!』

『うん!はぁ~!』

『コパァッ!』

ユウキ『はっ…は…は…』
キャル『ユウキ!』

『ねぇ!まさかあの魔物の肉毒があるんじゃ…』

『し…下処理ちゃんとやったと思ったんですが…』

『ハァ…ハァ…ハァ…』

キャル『嫌~!こんなアホなことで全滅は嫌~!』


剣士「魔物の肉を食らうとは…」




「フハハハハッ…若さがあってよろしい」

『ハァ…生き返る』

コッコロ『しびれも治まりました』
キャル『やばかったですね~』
剣士「この森のサンゴを煎じたお茶だ。よ~く効くだろう」

ペコリーヌ『はい!ありがとうございます』

「ここで人と会うのも久しぶりじゃ」

「ところでおぬしたち、海の雫を求めてやってきたのか?」

『はい。この地図を頼りに』
「うん?ほう…これは懐かしいものを」
『ご存じで?』
「昔…わしもギルドを組んでおってな。いろんな冒険をしたものだ。この地図に記された海の雫もその一つ」

キャル『じゃあ、海の雫は存在するのね?』
剣士「おうさ」

3人『やった~!』

キャル『もう!ホント無駄足にならなくてよかったわ』
ペコリーヌ『心配性ですねキャルちゃん』

『すてきなロケット。大切にされているのですね』
「フフッついクセでな」
『これが…おじいさんのギルド…』

「しょうもないヤツらじゃったわい」

剣士「おぉ…そういえば。海の雫とは何か知っとるのか?」
3人『えっ?』

『実は、まだ何かすらも…』
「ハハッよいのうよいのう。若い冒険者はそうでなくては」

剣士「海の雫とは、島ガメが産卵のときに流す涙のひと滴」
キャル『カメ?』
剣士「だが、侮るなかれ。島ガメの背の山脈から染み出すミネラルと海水がもたらす深層水のハーモニーは、えもいわれぬものであるぞ」
ペコリーヌ『想像するだけでほっぺがとろけそうです!』

剣士「ふん。このサンゴの森を抜けると白き荒野という場所がある」

剣士「その先に、島ガメの産卵場所があるはずじゃ」
キャル『白き荒野?』
剣士「わしらは、ついぞ越えることはできなんだが」
キャル『えっ…いいの?そんな貴重な情報』

剣士「よいよい。いつか、わしも海の雫を手に入れるでな」
ペコリーヌ『ですです』
剣士「この破れた地図は…わしらがその昔、サンゴの森に彫り残した地図の写しだ。案内しよう」

「ここじゃ」

キャル『きれい!』
ユウキ『うわぁ!』
ペコリーヌ『これで地図が手に入りますね』
コッコロ『はい』
みんな『アハハハハッ…』

キャル『これでよしっと』


キャル『オッケー!あとは海の雫目指すだけね』
ペコリーヌ『おじいさん。本当にありがとう…』

「うあ~…」

キャル『えっ!?なになに?』

「あ~」

『おじいさん。これはいったい?』

ペコリーヌ『おじい…さん…?』
キャル『話がうますぎると思ったわ!』

「はぁ~!」




ペコリーヌ『剣が!』
キャル『物理攻撃は効かないようね』

キャル『こうなったら私が…!』
コッコロ『お待ちください。キャル様』

コッコロ『あの魔物の姿は…』

ペコリーヌ『まさか、おじいさんの?』

コッコロ『ここは私に。あるじ様、お願いします』
ユウキ『うん。はぁ~!』
コッコロ『癒やしの風よ。凍てついた魂を、安らぎの地へと導いて』

ペコリーヌ『あたたかい』



2人「あ…あぁ…」

ペコリーヌ『ん?』
2人『ん?』

『おじいさん…』

「これで長い旅もようやく終わる。道半ばであったが。こやつらとともに歩んできた時間は、どんな宝よりも大切なものじゃった。ゆえに…この森の瘴気に当てられ魔物と化した仲間を放っておくことは、どうしてもできなんだ」

みんな『あぁ…』

「仲間を救ってくれて、本当にありがとう。冒険はいいな。血湧き肉躍る」

「仲間とともに語り合い、ときにケンカをし、そしてバカをやって。ずっと…こやつらと冒険をしていたかったよ」

「うん?」
『一緒に行きましょう!いいじゃないですか。幽霊だってもっともっと冒険しちゃいましょうよ!ね!』
「おぉ…」

『フンッ!私たちをハメといて、簡単に成仏できると思わないで。覚悟…しなさいよね』

2人『フフッ』

(君たちの道に、輝かしい光がささんことを…)



『行きますよ、おじいさん。フフッ』


キャル『いざ、美食を求め!』

ペコリーヌたち『出発!』

みんな『アハハハッ』

ユウキ『アババババ…!』

『ふいっ!』
『うわっ!』





3人『ナイス!』

みんな『うわぁ…』


キャル『どうする?引き返す?』
ユウキ『行こう』
2人『えっ?』


『はい!』

『そうこなくっちゃです!』

『しようがないわね!覚悟決めなさい!』

『はぁ~!』


『やっちゃいますよ!プリンセスストライク!』





ペコリーヌたち『いけ~!』






ペコリーヌ『アハハッ』

キャル『産まないわね』

『う~ん…』

ユウキ『オスー!』

剣士「オッケー!イヤッフ~!」



ペコリーヌたち『ただいま…』
キャル『つ、疲れた…』
コッコロ『お疲れさまでした』
ペコリーヌ『まぁ、おじいさんも満足そうでしたし』
キャル『あんなノリノリでかえっていくとは意外だったわ』

『うっ…お腹すいた~!バカ!もう二度とむちゃなクエストなんか行かないんだから!』

コッコロ『お…おお』

2人『えっ?』

コッコロ『お待たせいたしました』

キャル『これって…』
コッコロ『家を空けていたので、ありものの食材ですが』

キャル『私が残した野菜…』
ペコリーヌ『さぁさぁ!』

ペコリーヌたち『いただきます!』







みんな『フフフ…』
ペコリーヌたち『ごちそうさまでした!』




みんなの感想
3: ななしさん 2022/01/03(月) 00:08:04.81 ID:n1Pqfk9T0.net
●キャスト
ペコリーヌ:M・A・O
コッコロ:伊藤美来
キャル:立花理香
ユウキ:阿部 敦
アメス:相坂優歌 トモ:茅原実里
ラビリスタ:沢城みゆき マツリ:下田麻美
カイザーインサイト:蒼井翔太 シズル:生天目仁美
ミミ:日高里菜 リノ:阿澄佳奈
ミソギ:諸星すみれ イリヤ:丹下 桜
キョウカ:小倉 唯 ミヤコ:雨宮 天
アユミ:大関英里 シノブ:大坪由佳
サレン:堀江由衣 ヨリ:原 紗友里
スズメ:悠木 碧 アカリ:浅倉杏美
ミサト:國府田マリ子 アキノ:松嵜 麗
ハツネ:大橋彩香 ミフユ:田所あずさ
アオイ:花澤香菜 ユカリ:今井麻美
マヒル:新田恵海 タマキ:沼倉愛美
シオリ:小清水亜美 ミツキ:三石琴乃
リマ:徳井青空 エリコ:橋本ちなみ
リン:小岩井ことり ナナカ:佳村はるか
ジュン:川澄綾子 ネネカ:井口裕香
クリスティーナ:たかはし智秋 カリン:洲崎 綾
ペコリーヌ:M・A・O
コッコロ:伊藤美来
キャル:立花理香
ユウキ:阿部 敦
アメス:相坂優歌 トモ:茅原実里
ラビリスタ:沢城みゆき マツリ:下田麻美
カイザーインサイト:蒼井翔太 シズル:生天目仁美
ミミ:日高里菜 リノ:阿澄佳奈
ミソギ:諸星すみれ イリヤ:丹下 桜
キョウカ:小倉 唯 ミヤコ:雨宮 天
アユミ:大関英里 シノブ:大坪由佳
サレン:堀江由衣 ヨリ:原 紗友里
スズメ:悠木 碧 アカリ:浅倉杏美
ミサト:國府田マリ子 アキノ:松嵜 麗
ハツネ:大橋彩香 ミフユ:田所あずさ
アオイ:花澤香菜 ユカリ:今井麻美
マヒル:新田恵海 タマキ:沼倉愛美
シオリ:小清水亜美 ミツキ:三石琴乃
リマ:徳井青空 エリコ:橋本ちなみ
リン:小岩井ことり ナナカ:佳村はるか
ジュン:川澄綾子 ネネカ:井口裕香
クリスティーナ:たかはし智秋 カリン:洲崎 綾
4: ななしさん 2022/01/03(月) 00:11:15.24 ID:n1Pqfk9T0.net
●放送情報 2022年1月より放送開始
TOKYO MX:1月10日より毎週月曜 24:00~
BS11:1月10日より毎週月曜 24:00~
KBS京都:1月10日より毎週月曜 24:00~
サンテレビ:1月10日より毎週月曜 24:00~
テレビ北海道:1月10日より毎週月曜 25:30~
TVQ九州放送:1月10日より毎週月曜 26:00~ 再放送 毎週土曜 6:30~
テレビ愛知:1月10日より毎週月曜 26:05~
AT-X:1月11日より毎週火曜 21:30~
※リピート放送 毎週木曜 9:30~ / 毎週月曜 15:30~
WOWOW:1月12日より毎週水曜 24:00~
●配信情報
2022年1月10日より 毎週月曜 24:00~
ABEMA
2022年1月13日より 毎週木曜 24:00~
Google Play、バンダイチャンネル、ひかりTV、Hulu
2022年1月14日より 毎週金曜 23:30~、毎週金曜 24:00~
ツイキャス、NETFLIX
2022年1月15日より 毎週土曜 24:00~
アニメタイムズ、アニメフェスタ、アニメ放題、FOD、J:COMオンデマンド メガパック、スマートパスプレミアム、dアニメストア、TELASA、ニコニコ、milplus 見放題パックプライム、U-NEXT
2022年1月17日より 毎週月曜 23:30~
GYAO!ストア、クランクイン!ビデオ、DMM.com、ビデオマーケット、music.jp、Rakuten TV
2022年1月18日より 毎週火曜 12:00~、毎週火曜 19:00~
Happy!動画、TSUTAYA TV
TOKYO MX:1月10日より毎週月曜 24:00~
BS11:1月10日より毎週月曜 24:00~
KBS京都:1月10日より毎週月曜 24:00~
サンテレビ:1月10日より毎週月曜 24:00~
テレビ北海道:1月10日より毎週月曜 25:30~
TVQ九州放送:1月10日より毎週月曜 26:00~ 再放送 毎週土曜 6:30~
テレビ愛知:1月10日より毎週月曜 26:05~
AT-X:1月11日より毎週火曜 21:30~
※リピート放送 毎週木曜 9:30~ / 毎週月曜 15:30~
WOWOW:1月12日より毎週水曜 24:00~
●配信情報
2022年1月10日より 毎週月曜 24:00~
ABEMA
2022年1月13日より 毎週木曜 24:00~
Google Play、バンダイチャンネル、ひかりTV、Hulu
2022年1月14日より 毎週金曜 23:30~、毎週金曜 24:00~
ツイキャス、NETFLIX
2022年1月15日より 毎週土曜 24:00~
アニメタイムズ、アニメフェスタ、アニメ放題、FOD、J:COMオンデマンド メガパック、スマートパスプレミアム、dアニメストア、TELASA、ニコニコ、milplus 見放題パックプライム、U-NEXT
2022年1月17日より 毎週月曜 23:30~
GYAO!ストア、クランクイン!ビデオ、DMM.com、ビデオマーケット、music.jp、Rakuten TV
2022年1月18日より 毎週火曜 12:00~、毎週火曜 19:00~
Happy!動画、TSUTAYA TV
8: ななしさん 2022/01/04(火) 02:35:18.33 ID:GBf+0Y87H.net
久々にプリコネ起動しようかな
10: ななしさん 2022/01/04(火) 07:21:51.05 ID:PGVhMJZs0.net
プリコネのアニメは面白くて円盤も買ったくらいなので2期も期待
46: ななしさん 2022/01/10(月) 00:12:00.65 ID:03JqfZNod.net
59: ななしさん 2022/01/10(月) 11:47:48.74 ID:jG+a8SHx0.net
なかよし部期待
73: ななしさん 2022/01/10(月) 21:34:34.01 ID:a4vvCOwv0.net
原作ゲー一切やってないけどアニメは一期も観てた
コッコロママ目当てに今期も観る
コッコロママ目当てに今期も観る
74: ななしさん 2022/01/10(月) 21:51:42.44 ID:kyuiHuqT0.net
俺も一期はゲームも何も知らない状態で見て楽しめたし、今回も新規を取り込めると思う
88: ななしさん 2022/01/11(火) 00:28:54.88 ID:lThQ+0990.net
サイゲはアニメ化ほんと上手いな
あとグラブルのCMってもうやらないんだな
あとグラブルのCMってもうやらないんだな
91: ななしさん 2022/01/11(火) 00:29:37.69 ID:n/9MmJ/u0.net
キャルが相変わらずかわいくて安心
ミスティカスミの出番はまだですか?
ミスティカスミの出番はまだですか?
93: ななしさん 2022/01/11(火) 00:31:03.95 ID:AJB8CiKp0.net
アユミは街に一人で歩いていたな
100: ななしさん 2022/01/11(火) 00:37:10.26 ID:5yQT3PXu0.net
冒険家業の楽しさと悲しさを描きつつちゃんとオチをつけたのは凄いと思った
スラップスティックな脚本は変わらずで安心したわ
スラップスティックな脚本は変わらずで安心したわ
101: ななしさん 2022/01/11(火) 00:37:39.23 ID:GXU8T0FV0.net
117: ななしさん 2022/01/11(火) 00:53:52.01 ID:QrUtKDrr0.net
飛行機乗ってくとこはラピュタのオマージュだったな
133: ななしさん 2022/01/11(火) 02:10:12.51 ID:FepEZSUC0.net
凄く良かったよ
阿部敦さんの声を久々に聞いた気がする
阿部敦さんの声を久々に聞いた気がする
136: ななしさん 2022/01/11(火) 03:01:56.59 ID:BK9aA/6Z0.net
ブルーレイのCMが何気におもしろい
139: ななしさん 2022/01/11(火) 03:42:22.69 ID:9Pz2my780.net
シーズン2どうなるかと不安もあったけど1話見た感じ
完全に杞憂だったみたいだな今回もきっと存分に楽しませてくれるだろう
1話面白かったし
完全に杞憂だったみたいだな今回もきっと存分に楽しませてくれるだろう
1話面白かったし
150: ななしさん 2022/01/11(火) 06:56:52.33 ID:jeltAxr10.net
空腹は最高の調味料か
152: ななしさん 2022/01/11(火) 07:01:03.52 ID:ZN5hLAqfd.net
164: ななしさん 2022/01/11(火) 11:03:29.14 ID:W/Jt87U/M.net
こんなゆるゆるした話でゲーム本編は暗いとか想像しづらい
192: ななしさん 2022/01/11(火) 16:35:18.70 ID:GXU8T0FV0.net
期待以上の出来だった
映画みたい
OP/EDが楽しみ
映画みたい
OP/EDが楽しみ
210: ななしさん 2022/01/11(火) 17:49:30.88 ID:aqHbLWg80.net
妖精はほとんど動力源だよな
225: ななしさん 2022/01/11(火) 19:18:24.86 ID:GXU8T0FV0.net
アニメの改良っぷりは見事
一般受けしやすい
一般受けしやすい
228: ななしさん 2022/01/11(火) 19:27:24.38 ID:4xYje6sC0.net
安心安定のコッコロちゃん
255: ななしさん 2022/01/11(火) 21:59:14.85 ID:rKJjbV2a0.net
ケモミミ+人間耳の耳4つマニアのオレ歓喜!
久々に耳4つあるキャルちゃんで癒やされた・・・。
4つ耳こそ至高である!
https://s.kota2.net/1641905691.jpg
https://s.kota2.net/1641905692.jpg
https://s.kota2.net/1641905693.jpg
https://s.kota2.net/1641905694.jpg
久々に耳4つあるキャルちゃんで癒やされた・・・。
4つ耳こそ至高である!
https://s.kota2.net/1641905691.jpg
https://s.kota2.net/1641905692.jpg
https://s.kota2.net/1641905693.jpg
https://s.kota2.net/1641905694.jpg
259: ななしさん 2022/01/11(火) 22:10:41.05 ID:mc8q0M88M.net
小倉唯が本日より放送開始ですよ❣
へんたいふしんしゃさんたち~
とか言ってるけどアニメじゃへんたいふしんしゃってワード一度も出てきてないよね
へんたいふしんしゃさんたち~
とか言ってるけどアニメじゃへんたいふしんしゃってワード一度も出てきてないよね
261: ななしさん 2022/01/11(火) 22:24:19.23 ID:P+DVyML00.net
>>259
そもそもアニメじゃ騎士くんはキョウカにへんたいふしんしゃだと思われるような行動は一切取っていないからね
そもそもアニメじゃ騎士くんはキョウカにへんたいふしんしゃだと思われるような行動は一切取っていないからね
266: ななしさん 2022/01/11(火) 23:00:11.52 ID:iA2FVVSO0.net
ペコリーヌは相変わらず悪食やってて安心したわ
294: ななしさん 2022/01/12(水) 07:39:43.10 ID:6TknWXzq0.net
Abemaで見た
かなり金かけてるのがパッと見でわかる作りだったね
かなり金かけてるのがパッと見でわかる作りだったね
303: ななしさん 2022/01/12(水) 09:57:04.19 ID:6ohQJRbG0.net
プリコネは今やると無料ガチャ引けるし来月はまたアニバで無料ガチャ引ける
おすすめ
おすすめ
310: ななしさん 2022/01/12(水) 11:04:58.29 ID:loegas020.net
ウマ娘で手一杯なんだが
プリコネって金と時間かかる?
今更始めても問題ない?
プリコネって金と時間かかる?
今更始めても問題ない?
311: ななしさん 2022/01/12(水) 11:10:32.93 ID:ldxEej8s0.net
いつ始めてもカンストするまでの道はちゃんと用意されてる
キャラの強さも徐々にインフレしているので、そのうち古参と遜色なくなる
金はかけなくても遊べるけどかければその分早く育つ
時間は30分もあれば足りてしまうようになる
キャラの強さも徐々にインフレしているので、そのうち古参と遜色なくなる
金はかけなくても遊べるけどかければその分早く育つ
時間は30分もあれば足りてしまうようになる
つぶやきボタン…
1年半ぶりの続き!
平和なスタートながら、ヤスコさんの卵を食べてたりリトルリリカルに師匠と呼ばれてたりと1期の名残りがあるしユウキも成長してる
キャルは魚じゃなく肉を食べたがったりと、ある意味いちばん美食殿らしい面も?
若者らしく色々失敗しながらも、おじいさんの言うように冒険の良さを感じさせてくれる1話
ランドソル城に関するメインストーリーがまだ途中だったし他のギルドともどんどん再会していきそう!
平和なスタートながら、ヤスコさんの卵を食べてたりリトルリリカルに師匠と呼ばれてたりと1期の名残りがあるしユウキも成長してる
キャルは魚じゃなく肉を食べたがったりと、ある意味いちばん美食殿らしい面も?
若者らしく色々失敗しながらも、おじいさんの言うように冒険の良さを感じさせてくれる1話
ランドソル城に関するメインストーリーがまだ途中だったし他のギルドともどんどん再会していきそう!
![]() |
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641135780/
プリコネ2期 1話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 野菜は 1…残さない
2…残したり残さなかったり
3…残す
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
Happinet
ミヤコ(雨宮天)
コロムビア・マーケティング
2022-01-26
コメント…プリンセスコネクト!Re:Diveについて
-
- 2022年01月12日 12:03
- ID:4AoGdMgc0 >>返信コメ
- えっ!?2期用の新OP無いの!?
-
- 2022年01月12日 12:09
- ID:6woNcQIs0 >>返信コメ
- 100点満点の1話を作ってくれて監督には本当にすごいとしか言いようがない
さすがこのすばを成功させただけのことはあるよ
-
- 2022年01月12日 12:11
- ID:V4fgCyFz0 >>返信コメ
- やっぱ騎士くんの動かし方が良いな
前期で多くのママを誕生させたと言うだけの事はある
-
- 2022年01月12日 12:11
- ID:C8wUGWYy0 >>返信コメ
- きゃるん
-
- 2022年01月12日 12:14
- ID:5H96.gpX0 >>返信コメ
- 主題歌はロスプリで充分だろ
-
- 2022年01月12日 12:14
- ID:6woNcQIs0 >>返信コメ
- キャルちゃんの顔芸が可愛すぎる絵コンテやった金崎監督の力量がもろに出てるな
-
- 2022年01月12日 12:17
- ID:Wgw0bHKB0 >>返信コメ
- そうそう、こういうので良いんだよ、って出来だったね。
端的に還元して貶すところが無い。
-
- 2022年01月12日 12:18
- ID:.WRRnAS20 >>返信コメ
- あれは珊瑚の森だったのか
キノコの森かと思ってた
それでみんながラリっていたのかとw
-
- 2022年01月12日 12:21
- ID:7peROJB80 >>返信コメ
- 天の道を住き、総てを司る男の祖母が言ってたそうで
食事は一期一会、毎回毎回を大事にしろ。と
-
- 2022年01月12日 12:22
- ID:6woNcQIs0 >>返信コメ
- よく見ると総監督が絵コンテだけじゃなく音響、脚本もやってる・・・このすばの時と同じ体制で無茶してるけど金崎さん過労死しないでね
-
- 2022年01月12日 12:24
- ID:6ZNSwicr0 >>返信コメ
- 本日の商品はキャルちゃんが足をつけた水。
5000からスタートです。
-
- 2022年01月12日 12:25
- ID:jqgaRKdx0 >>返信コメ
- 2期は果たしてアニオリ路線になるのかメインストーリー路線になるのか…
後者を匂わす意味深なカットもあったけど個人的には前者がいいです。
-
- 2022年01月12日 12:26
- ID:Ul0MSXoA0 >>返信コメ
- 騎士くんことユウキくんが世界の鍵な訳だけど多分アニメでは殆ど触れられないだろうなと予想できるわ
-
- 2022年01月12日 12:26
- ID:ZlwzXJfg0 >>返信コメ
- 次回予告、よく見たら卵を運搬してるユウキの剣をコッコロが代わりに背負ってたり、コッコロが小さくピースしてたりしてるのいいな…
-
- 2022年01月12日 12:26
- ID:jqgaRKdx0 >>返信コメ
- ラピュタは本当にあったんだ!
-
- 2022年01月12日 12:26
- ID:lDm.6uqJ0 >>返信コメ
- ゲロまみれの最高の1話だった(錯乱
-
- 2022年01月12日 12:30
- ID:LkBQZQjn0 >>返信コメ
- 1期では毎週最後にあったコッコロの「また見てね」ハンコがなくて寂しい
ひょっとしてプリコネの世界にも印鑑廃止の波が押し寄せているのか
-
- 2022年01月12日 12:31
- ID:LkBQZQjn0 >>返信コメ
- 最後の飛行機?で窮地に陥ったときに
コッコロが出したV型6気筒の謎エンジンに興味がある
-
- 2022年01月12日 12:31
- ID:LkBQZQjn0 >>返信コメ
- 2期になっても、ユウキがウルフにお持ち帰りされそうになったり
コロ助がミッフィー顔になるのは変わらないのね
-
- 2022年01月12日 12:33
- ID:U2aARErQ0 >>返信コメ
- 道中は冒険のわくわく感で高揚したり相変わらずの勢いで爆笑してたのにギルドハウス帰った途端あまりの暖かさが涙腺にきた
1話として最高のスタートだった
今期一番楽しみに待ってて良かったよ…
-
- 2022年01月12日 12:34
- ID:ZlwzXJfg0 >>返信コメ
- 前期の海賊王女に求めていた冒険要素がパンパンに詰まっていた
それを肯定するおじいさんの存在も印象に残り、さっそく名作感を押し出してきてくれながらギャグや可愛さとのバランスも良い…
-
- 2022年01月12日 12:35
- ID:bhZoZJLF0 >>返信コメ
- >>9
病は気から、食事という字は人が良くなると書く
とも言ってましたな*´`
1期もそうだったけどアニメ版ペコさんのティアラは角…でいいのかとにかく角は5本じゃなくて3本でいくのね
円盤のパッケージから騎士くんが消えた´`
-
- 2022年01月12日 12:35
- ID:4AoGdMgc0 >>返信コメ
- お爺さん、実はやばい敵だったか!?と思ったら、そうではないようで安心した。
-
- 2022年01月12日 12:36
- ID:sQa.bO.00 >>返信コメ
- 1話のキャルの顔芸シーンだけでBlu-rayのCM作れるの凄いなw
キャルちゃんの可愛いところがいっぱい詰まった!←確かに!
-
- 2022年01月12日 12:37
- ID:jBPkRs0c0 >>返信コメ
- このソシャゲはグラブルと同じ様にCS化は向いてるの?
-
- 2022年01月12日 12:37
- ID:b95mj2D20 >>返信コメ
- 相変わらず、キャルうるさい。
-
- 2022年01月12日 12:40
- ID:ofckN06B0 >>返信コメ
- >>11
まず、30万から!さぁお客さんどうぞ!
-
- 2022年01月12日 12:41
- ID:ofckN06B0 >>返信コメ
- 目的のものを得ようが得まいが冒険を完遂したって結果が重要なのがなかなか粋じゃない
結果だけが大事じゃないんすねぇ
-
- 2022年01月12日 12:47
- ID:BjHJZ9l50 >>返信コメ
- ついこの前一期を放送していたような気がしたが、一年半ぶりだったのか。確かコロナ禍開始直後という記憶はあったが(まだコロナ禍は収束していない…)。
今期は有料チャンネルでの放送はAT-Xだけでなく、WOWOWでもあるのか。一期はだいぶ人気が出たんだな。個人的にはゲーム未経験だけど、二期も楽しませてもらおうかな。
-
- 2022年01月12日 12:48
- ID:ONYzyxr90 >>返信コメ
- >>10
このすばの時は音響と脚本は別の人だよ
-
- 2022年01月12日 12:53
- ID:ft5dv2YF0 >>返信コメ
- アクアトープしてて笑った
美食殿のみんなが、がまがま水族館に行って4人で幻覚見たんだろう
ランドソルに水族館や動物園ってあるんかな?
-
- 2022年01月12日 13:00
- ID:jHlIXOou0 >>返信コメ
- 大絶賛しかないスタートダッシュでしたね
再放送から続けてで違和感なく見れたのもいい…ぺコリーヌがじっと城を見てるシーンの意味がちゃんとわかる
ギャグから感動に持ってきて全て台無しのオチという素晴らしい流れ、そして最後でほっこり
難点があるとすればラストがスタンプで無くなった事くらいか
-
- 2022年01月12日 13:00
- ID:wTLOKeMR0 >>返信コメ
- ソシャゲアニメにしてはほんと面白いよな
-
- 2022年01月12日 13:03
- ID:JHQaQVM10 >>返信コメ
- >>13
「夢」の世界編?みたいな?
-
- 2022年01月12日 13:08
- ID:6I4u2WD20 >>返信コメ
- >>22
アニメは大勢の人が膨大な枚数を描けるように
凝ったデザインはある程度簡略化するからね
アプリと比べると、キャルの杖とかもっと大きく変わってるぞ
-
- 2022年01月12日 13:08
- ID:zb3bi0P60 >>返信コメ
- >>13
>>33
ひたすら美食殿の日常流したのが功を奏したんだと思う。
最早他のヒロイン達は其処に混入した非日常と言う名の一摘みのスパイスな感じでバランスが成り立ってる。
-
- 2022年01月12日 13:16
- ID:ccD5.P.v0 >>返信コメ
- 主題歌は変えようがないでしょ
ミラゲは二部だし
-
- 2022年01月12日 13:18
- ID:ofckN06B0 >>返信コメ
- 二部になればゲキテイが御旗のもとにになるだけだゾ
-
- 2022年01月12日 13:25
- ID:bgxdFKbM0 >>返信コメ
- 見入ってたから体感5分だった
-
- 2022年01月12日 13:26
- ID:6woNcQIs0 >>返信コメ
- >>12
オリジナル展開が多かったこのすばやこれゾンをみたらわかるけど金崎貴臣御大はアニオリやらせたら天下逸品だから変にシナリオ進ませずにこのままわちゃわちゃやってて欲しいよね
-
- 2022年01月12日 13:39
- ID:A4UMyESh0 >>返信コメ
- >>15
ユパ様も実在した!!
-
- 2022年01月12日 13:41
- ID:UD0jsvm30 >>返信コメ
- 2回目見てアレっと思ったけど、今回の話、
実はキャルほとんど働いて無くね…?
朝ごはん作って無いし、食料調達も気絶してやってない、
戦闘にも結局参加してない…。飛空艇の操縦くらいか?
-
- 2022年01月12日 13:43
- ID:sl.gvz.R0 >>返信コメ
- 面白かった!!
-
- 2022年01月12日 13:49
- ID:El7vQDiw0 >>返信コメ
- 2年の歳月を経てプリコネが帰ってきた!という感じ
オオカミが噛みつきながら「バーカ!」と言ってて笑った
修理した屋根の折れ曲がった釘だけで
何回も失敗しながら頑張ったんだろうなと想像できるのは相変わらず上手い
-
- 2022年01月12日 13:54
- ID:lRc.9ISr0 >>返信コメ
- 関係無いですが
BS12のアニメ
例えば MSイグルーとか
記事 書きませんか
-
- 2022年01月12日 13:59
- ID:bfpepRN40 >>返信コメ
- 作画美術演出全てクオリティ高くて今期の作品の中でトップクラスに入る出来、ソシャゲのアニメ化だから予算は潤沢なんだろうけど製作スタッフがいい仕事してると思う、今後も期待大
-
- 2022年01月12日 14:02
- ID:9KOICMkp0 >>返信コメ
- 1期はゲームと同じストーリーをほとんど追わずに、キャラの魅力の掘り下げに終始したのが大成功だったと思う。今回もあんまりシリアスいらないから同様の手法でやってほしいな。
そして2月の周年の無料10連でガチャたくさん回させて新規をとりこむ、と。
-
- 2022年01月12日 14:08
- ID:we5GRngU0 >>返信コメ
- OP変えずに2番流すのベストだね
東映の旧ゲッターロボがゲッターロボGでも同じ主題歌使い続けたのと同じレベルの良判断
-
- 2022年01月12日 14:09
- ID:xTxXhhMy0 >>返信コメ
- キャスト的にまたカルミナとなかだし部はお預けか
-
- 2022年01月12日 14:11
- ID:Mh74rx9h0 >>返信コメ
- >>33
ゲームの方で覇道皇帝が何回も繰り返したって言ってたおかげで割とストーリー大幅に変えても問題ないからな
そもそもゲームの方だと美食殿ってキャラの掘り下げが特にペコリーヌが雑で皆から忘れられてるって悲しみもあんまり感じられないあっけからかんとひたすらお腹空いてるサイコ女と思われてもおかしくないくらいだからな
-
- 2022年01月12日 14:12
- ID:fuevEa6V0 >>返信コメ
- >>1
>>5
ク○コテ二人で対照的なこと言ってらあ
-
- 2022年01月12日 14:16
- ID:OHTYsLO30 >>返信コメ
- お爺さん、ダンジョン飯のセンシかと思ったよw
-
- 2022年01月12日 14:17
- ID:Qb1lvskZ0 >>返信コメ
- 相変わらずで良かったけど、前の方にやってる
範馬刃牙の方がギャグアニメとしては上だった。
-
- 2022年01月12日 14:17
- ID:fuevEa6V0 >>返信コメ
- >>6
金崎監督が絵コンテで奮闘するとみんな(プリコネ2期がコケるはずないのがわかってるので)全面的に絶賛するのに
柳瀬雄之監督が絵コンテで奮闘すると予算大丈夫か?納期大丈夫か?人員大丈夫か?ってうるさいのが湧くのホント草
-
- 2022年01月12日 14:20
- ID:lSMA8EdG0 >>返信コメ
- 一期と変わらぬノリとクオリティで2期も安心できそう
ゲームやってる側としては誰が出るかは気になるところ
-
- 2022年01月12日 14:28
- ID:zNs5.6fK0 >>返信コメ
- >>33
>>36
数年前ブラウザゲー・ソシャゲアニメが乱造され始めた時期があってその内容にネットが大荒れになってた頃、もしかしてソシャゲ原作のアニメって原作通りに作らないほうが作りやすいんじゃね?という意見があったけどそのソシャゲ原作アニメの作り方にある一定の回答を出してきてパズルのピースがはまったような感覚を覚えたので、プリコネ1期は内容だけじゃなくそういう意味でも印象的なアニメだった
-
- 2022年01月12日 14:32
- ID:lSMA8EdG0 >>返信コメ
- >>33
ソシャゲアニメのダメなのはゲームに引っ張られて面白くできないからなんだよな、キャラ多すぎでとっちらかってるとかつまらない部分のアニメ化で終わるとか
その点プリコネは美食殿中心に自由な裁量でアニメ化だからゲームやってない人にも優しいと思う
-
- 2022年01月12日 14:33
- ID:tsTVyFqm0 >>返信コメ
- 一期の終りの方は結構シリアスだったけど何事もなかったのようにいつものノリで何より プリコネが返ってきたって感じだなあ 期待
-
- 2022年01月12日 14:35
- ID:WcarkYrh0 >>返信コメ
- 「こういうのでいいんだよ。」が詰まってた1話だったな
本当にこういうのでいいんだよ
-
- 2022年01月12日 14:50
- ID:eisRo2ll0 >>返信コメ
- ゲーム未体験ですが、ゲームのCMは何やら不穏な感じだけど、アニメの方はゆるゆるな冒険で行くようで。
キャルちゃん推しの私としては、様々な顔芸が見れて嬉しい。
そして、嘔吐シーンのあるアニメは名作。
-
- 2022年01月12日 15:25
- ID:JwcD.VGG0 >>返信コメ
- 朝の身支度するキャルちゃんでご飯三杯はいけるわー
-
- 2022年01月12日 15:53
- ID:94VjmTvI0 >>返信コメ
- ぺコリーヌのプリンセスストライクでヤマト2199で巨大プロミネンスに波動砲を撃つシーンを思い出した。
-
- 2022年01月12日 16:04
- ID:JuMqO7IR0 >>返信コメ
- ペコリーヌの誰だお前?って感じの作画の顔だけがマジのガチで許せない
これだけが見てて凄くモヤモヤする
一期はストレス溜まって途中で見るのやめたが二期はシリアス路線でやるみたいだから多少マシになってくれ
-
- 2022年01月12日 16:09
- ID:WhlK2jBg0 >>返信コメ
- 良い最終回だった。
えっ、一話?
-
- 2022年01月12日 16:10
- ID:4JW0rnOC0 >>返信コメ
- てっきり管理人さんは今期のなろう的ゲーム風ファンタジーや異世界ものアニメのまとめはプリコネ2期や美少女受肉おじさん辺りに注力するのかなと思ってたら失格紋ファンのようだし、一体この作品は誰が支持してるんだろうは禁句にしようと思いました(小並
思えば前期もいろいろな意味で注目されてた暗殺貴族スルーだったしいまさらかな あっちは荒れ防止の意味だったかもしれないけど
-
- 2022年01月12日 16:12
- ID:4JW0rnOC0 >>返信コメ
- >>63
1期のあの良い内容見てイライラする人もいたのか…
人の好み千差万別だな
1期はテレビ放送版の水着回の作画が少し乱調意外は不満点無かった
-
- 2022年01月12日 16:24
- ID:ZlwzXJfg0 >>返信コメ
- >>63
キャルはほぼ常に可愛くてすごいけど、ペコリーヌは可愛く動かすの難しいんだろうなって思ってる
キャルもコッコロもツリ目なのに対しペコリーヌはタレ目だから、タレ目とキャラデザの相性もあるかも
-
- 2022年01月12日 16:26
- ID:TfAIYlTp0 >>返信コメ
- あははは、と笑いながら遭難してるとこと、亀がオスと知ってオケーイ!って言いながら去っていくとこで爆笑したww
-
- 2022年01月12日 16:38
- ID:DsgRoeVV0 >>返信コメ
- この次元のキャルちゃんは仮面着けて闇堕ちしなさそう(KONAMI感)
-
- 2022年01月12日 16:43
- ID:l8ftvHov0 >>返信コメ
- >>8
キノコの方は1期1話でやったはず…
-
- 2022年01月12日 16:56
- ID:zHo.JPlZ0 >>返信コメ
- この素晴らしい世界に祝福を!見てるような気がした、気のせいかな?
-
- 2022年01月12日 17:06
- ID:C.yIWtXm0 >>返信コメ
- >>1
一期のオープニング好きだったし2期もあれば嬉しいけど、無きゃ無いでその分本編長く楽しめるからどっちでもオーケー!!いゃっふーーー!!!
-
- 2022年01月12日 17:10
- ID:C.yIWtXm0 >>返信コメ
- >>27
スタート5000言うてるのに吊り上げるな!ワイの手取り超えるやろが!
-
- 2022年01月12日 17:13
- ID:C.yIWtXm0 >>返信コメ
- >>16
あれゲロで済んだんか。下からは大丈夫だったんか(ニチャァ
-
- 2022年01月12日 17:15
- ID:C.yIWtXm0 >>返信コメ
- >>23
あれってコッコロが特効だったから良かったけどそれ以外のギルドだったら詰んでるよな。
-
- 2022年01月12日 17:18
- ID:C.yIWtXm0 >>返信コメ
- >>36
こういう雰囲気のアニメ見るたび思うのは毎週日曜夜6時半に枠を確保してほしいわ。
-
- 2022年01月12日 17:19
- ID:C.yIWtXm0 >>返信コメ
- >>42
ある意味一番仕事してたろ。芸人的に
-
- 2022年01月12日 17:24
- ID:C7ffX2iG0 >>返信コメ
- Aパートの気合の入り方やばいですね
-
- 2022年01月12日 17:24
- ID:IRvFInnH0 >>返信コメ
- >>2
今季アニメでも早速アニメオリジナル展開でハチャメチャにされた異世界作品が出てきたからな⋅⋅⋅
スタッフたちがお出ししてきたアニオリが全部ウケてたこのすばが羨ましいよ
-
- 2022年01月12日 17:28
- ID:4w7kAutd0 >>返信コメ
- >>30
クレジットにはそう書いてるけど、確か音響も脚本もかなり監督の手が入ってたらしいよ
-
- 2022年01月12日 17:30
- ID:ft5dv2YF0 >>返信コメ
- コッコロは飛行機のエンジン生成するスキルは持ってないはずなので
途中(4人がゲロした辺り?)から精神世界に入ってるな
-
- 2022年01月12日 17:30
- ID:G9kisbP.0 >>返信コメ
- >>40
原作見てないけどこのすばってそんなにアニオリ多かったの?
-
- 2022年01月12日 17:34
- ID:9q7eyMGe0 >>返信コメ
- >>6
今思えばアクアのあの顔芸も金崎さんの力なんだよな
本当にすごい才能だよ
-
- 2022年01月12日 17:36
- ID:e1M7.apX0 >>返信コメ
- 今のところ今期1
-
- 2022年01月12日 17:39
- ID:K4wStZLk0 >>返信コメ
- >>2
このすばの人気は大分アニメによるところが大きいよね。仮に同じ作者のけものみちのスタッフさん達がこのすばのアニメ制作してたら多分今ほどの人気はなかったんじゃないかな
-
- 2022年01月12日 17:47
- ID:c3EUNMay0 >>返信コメ
- 面白かった次は誰が出るかな~楽しみです
3期もやるようにBDを買わないとね
-
- 2022年01月12日 17:48
- ID:V3HkTWI80 >>返信コメ
- アメス声戻ったのか
-
- 2022年01月12日 17:53
- ID:R0hMNoG90 >>返信コメ
- >>67
えぇ……アニメペコも可愛いじゃん
-
- 2022年01月12日 18:10
- ID:mozC9e3O0 >>返信コメ
- だめだー
オナカスイタと聞くと前期アニメの金の事しか話さないアムロ声の首領が率いる秘密結社をおもい浮かべてしまう・・・
-
- 2022年01月12日 18:15
- ID:jwqQUpE70 >>返信コメ
- 爺さん達たった4人でギルドなの?
僕的にはギルドはそういうチームや個人が集まったもっと大人数の同業者組合のイメージ。
-
- 2022年01月12日 18:31
- ID:jLwXZzdW0 >>返信コメ
- 爺さんたちは亀が見れて満足したの?
やーい、引っかかったー的なものかと思ってた
-
- 2022年01月12日 18:31
- ID:duWZuC0V0 >>返信コメ
- >>85
え、コミカライズがさほど好評でもなく書籍類がほぼラノベだけで56億ほど売り散らかしてる人にそれ言う?
あの作者はアニメ化のたびに黒字にはなってるから角川から何度も招集かかるんやで
雑な計算しても去年の戦闘員ですらかかった制作費に+1億ほどの利益は上げてる
-
- 2022年01月12日 18:40
- ID:B4hVOyCv0 >>返信コメ
- オッケー!でくっそ笑ったw
-
- 2022年01月12日 18:44
- ID:6woNcQIs0 >>返信コメ
- >>79
賢者の弟子を名乗る賢者ですね、わかります…
-
- 2022年01月12日 18:52
- ID:a6.QAjFA0 >>返信コメ
- 安定の犬?で吹く
「しゅきぃ…」からの「バーカ!」しゃべったー!?
>>94
聞こえませんねぇ…(謎の歌の後、約5分間声無し)
-
- 2022年01月12日 18:53
- ID:RgNr.cb10 >>返信コメ
- >>45
バカかよ。
-
- 2022年01月12日 19:30
- ID:QnwZrr6o0 >>返信コメ
- やっぱ1期見たものは2期見ちゃうな。
他が一斉に入れ替わるなかで安心感がある。
-
- 2022年01月12日 19:30
- ID:Tgtn9GSP0 >>返信コメ
- 半分くらいこのすば感、監督が同じなだけある。
きれいなこのすば?
-
- 2022年01月12日 19:44
- ID:ZlwzXJfg0 >>返信コメ
- >>65
? 「失格紋ファン」だというソースは?
記事見ても明確にファンらしいことは書いてなかったけど
単に失格紋の放映開始が早かっただけじゃなくて?
-
- 2022年01月12日 19:50
- ID:sbFbZnsO0 >>返信コメ
- やっぱ緑の悪魔はクソだな!
-
- 2022年01月12日 19:57
- ID:I4kfTHct0 >>返信コメ
- >>23
おじいさんは何も告げず魔法攻撃で仲間を消滅=解放できれば良かったと深読み。たまたまコッコロのターンアンデッドで救われて万々歳。
-
- 2022年01月12日 19:59
- ID:0pvBy0310 >>返信コメ
- 今度こそトゥインクルウィッシュ(特にヒヨリ)を筆頭とした1期未登場キャラは(第2話以降に)余さず出てくるんだろうなオイ!!!!!
-
- 2022年01月12日 20:02
- ID:Oup2N.vN0 >>返信コメ
- キャルちゃんの虹が尊かった
-
- 2022年01月12日 20:08
- ID:wVQ5AsCj0 >>返信コメ
- >>11
キャルちゃん曇る話しは2期やるのか?
-
- 2022年01月12日 20:12
- ID:wVQ5AsCj0 >>返信コメ
- 1期見てからプリコネデビューしたけど
カリンの解放は辛いってよく聞くけど
自分は楽だったな
-
- 2022年01月12日 20:15
- ID:sbFbZnsO0 >>返信コメ
- キャル虐は最高だな!
-
- 2022年01月12日 20:24
- ID:ZlwzXJfg0 >>返信コメ
- >>88
63じゃなくて俺に言うのか…
可愛いシーンのほうが多いけど絶妙なバランスで、作画の人たち描くのかなり苦労してそうだなと思う(2回3回と繰り返し見てると特に)
-
- 2022年01月12日 20:29
- ID:7Euy60yH0 >>返信コメ
- 2期やるほど人気・・・しかなかったな、むしろ遅かったぐらいだ。
しかも円盤にはゲームのシリアルコード付いてるの?
勝ったな、風呂入ってくる。
-
- 2022年01月12日 20:35
- ID:OvXExgd60 >>返信コメ
- キャルが残した野菜でリゾット?
ってことはそんなに長い間旅に出ていなかった?
それとも保存魔法か何か?
-
- 2022年01月12日 20:35
- ID:Tgtn9GSP0 >>返信コメ
- 提供画面は聖書に林檎置く定番のやつか。暗号だしてんなぁ。
-
- 2022年01月12日 20:47
- ID:Iys.00OS0 >>返信コメ
- >>92
このサイトのけものみちの記事で知ったけど、けものみちは原作が売上不足で打ち切りが決定した直後にアニメ化が決まってたじゃん
それとアニメ化前のこのすばラノベの売上はアニメ化前のデスマラノベとそう変わらなかったよ
-
- 2022年01月12日 20:55
- ID:OvXExgd60 >>返信コメ
- 猫(キャル)でも魚食い続けりゃ飽きるか・・・
-
- 2022年01月12日 21:00
- ID:HF5yrLak0 >>返信コメ
- >>11
一億ルピ出そう
-
- 2022年01月12日 21:07
- ID:quTI.Cop0 >>返信コメ
- しかし、喰ったモノが後から効いてくる遅効性の毒になる食物はペコ一人だと思いっきり物語終了しとるなと思いましたわ。
美食殿には、毒などの状態異常耐性を備えた医者スキル持ちと(狩っても喰えるか食えないかの判定込みで)総ての魔物の特性などを知り尽くしたモンスター・マスターみたいな新メンバーが必要になってくるような場面が今後出たらどう切り抜けるかな?
-
- 2022年01月12日 21:19
- ID:wVQ5AsCj0 >>返信コメ
- ワールドフリッパーとはやたらと
コラボしてるけどウマ娘とはコラボしないのか
何人か出せるキャラいるだろ
BL特典で出してほしい
-
- 2022年01月12日 21:22
- ID:6tUInjxv0 >>返信コメ
- 作画も良くて1期同様楽しめたといえば楽しめたんだけど、1話目位は新規オリジナルキャラを出さずに美食殿と既存のキャラだけでも良かったんじゃないかな
-
- 2022年01月12日 21:22
- ID:L7WMu.rJ0 >>返信コメ
- >>82
このすばはアニオリ改変はかなり多い方だね
最初のアルバイトとか書籍では数行しかない描写だったのを盛りに盛ってたし、大盛況だったデッドリーポイズンスライム戦なんて原作とほぼ別物だぞ。
-
- 2022年01月12日 21:31
- ID:6woNcQIs0 >>返信コメ
- >>115
⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑
{{{{{ [[[[ B L 特 典 ]]]]]}}}}}}
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
-
- 2022年01月12日 21:35
- ID:4YwYzgyW0 >>返信コメ
- >>116
あーゆーのは一話限りのゲストキャラって言うんですよ
今回は美食殿キャラの話だったってこと
まあ原作物の二期でやる意味があるかは微妙だけど
-
- 2022年01月12日 21:38
- ID:4YwYzgyW0 >>返信コメ
- >>114
ドラゴンに食われた妹を取り戻し復活させる兄を手伝うコラボしよう
-
- 2022年01月12日 21:53
- ID:r8NAYloG0 >>返信コメ
- >>16
レインボースプラッシュは前クールだと吸血鬼すぐ死ぬでも出てたな
-
- 2022年01月12日 21:54
- ID:r8NAYloG0 >>返信コメ
- >>17
仮面ライダーリバイス「解せぬ
-
- 2022年01月12日 22:17
- ID:w4.ZBPWX0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2022年01月12日 22:33
- ID:wg3izjNc0 >>返信コメ
- ものすごく金かけた駄菓子を食べてる感じだった
-
- 2022年01月12日 22:34
- ID:wg3izjNc0 >>返信コメ
- >>112
猫キャラが魚好きとは限らないのにゃ!
-
- 2022年01月12日 22:47
- ID:C.yIWtXm0 >>返信コメ
- >>26
何が嫌いかより何が好きかでアニメを語れよ
-
- 2022年01月12日 22:48
- ID:DhdGQH1K0 >>返信コメ
- いい最終回だった。
-
- 2022年01月12日 22:59
- ID:k5VjG0Ds0 >>返信コメ
- この路線で行ってくれれば文句ない。シリアスにシフトしたりゲームメインストーリー突入だけは絶対やめてね
それやって自滅したソシャゲアニメは星の数ほどあるのだから
-
- 2022年01月12日 23:01
- ID:6cb2hxhB0 >>返信コメ
- >>82
原作基準だよ
監督も脚本家もが原作者の掛け合いに惚れ込んでささっと次のシーンに移らず一つ一つのシーンを丁寧に再現した結果
尺の都合や最終話の都合で変えてるシーンはそりゃあるけどね
けどそれぐらいは大抵の作品でよくあること
アニオリだから凄かったんだって人はただ認めたくないだけなんだよ
-
- 2022年01月12日 23:20
- ID:FYdnD6HO0 >>返信コメ
- 流石、安定の一話だった。満点!!
2期の成功はなかよし部をどう絡ませるかにかかっていると言っても過言ではないだろう。
金崎ちゃん、頼むぞ……!!
-
- 2022年01月12日 23:49
- ID:VeCPcRdm0 >>返信コメ
- >>63
ならば見るな定期
ストレス溜まらず視聴できる素敵な作品に出会えるといいね!(嘲笑)
-
- 2022年01月12日 23:58
- ID:01Gciiq50 >>返信コメ
- 原作よりアニメの方が面白い稀有な作品
表情とかしぐさも細かく描写されていてスタッフの作品愛を感じる
-
- 2022年01月13日 00:12
- ID:S.jSXJfu0 >>返信コメ
- >>128
そうは言っても前期でペコリーヌが覇瞳皇帝に姫としての立場を奪われてることとか、キャルが覇瞳皇帝と通じてることは描写してるし、それ全部無視するってのも違う気がするぞ
-
- 2022年01月13日 00:42
- ID:656PNik50 >>返信コメ
- >>120
魔法科の兄妹かな?
あのお兄様なら、王家を乗っ取っている獣人をワンマンアーミーで借り取れそうな・・・
-
- 2022年01月13日 00:44
- ID:656PNik50 >>返信コメ
- >134
おっと、タイプミスに気付かずに送信をしてしまった。
訂正 王家を乗っ取っている獣人をワンマンアーミーで狩り取れそうな・・・
-
- 2022年01月13日 00:50
- ID:AJaQOXnZ0 >>返信コメ
- なかよし部なー、登場しては欲しいけど「プリコネなかよし部」として別タイトルアニメ作品の主役としてやった方がいい気がする
-
- 2022年01月13日 01:10
- ID:AJaQOXnZ0 >>返信コメ
- >>85
アニメは一番の宣伝なんだからそりゃ広告として効果は大きいし、鬼滅だって別のスタッフだったらあれほど人気はでなかっただろう
だけどあなたからは「このすばの原作者を絶対に認めたくない、原作が売れるはずがない、アニメのお陰でたまたま運が良いだけだった」という暗い感情が伝わってきます
-
- 2022年01月13日 03:19
- ID:5TVVzkWr0 >>返信コメ
- >>134
144が言ってるのは、ダ○ジョン飯かと思われ
-
- 2022年01月13日 03:20
- ID:5TVVzkWr0 >>返信コメ
- >>138
訂正:144→120
-
- 2022年01月13日 04:54
- ID:UEkwAMP.0 >>返信コメ
- これよく話が1話に纏まったね
あげくにCパートまでおまけ付きとか30分でようやるわ
ゲロ吐いてるキャルちゃんが注目されがちだが
ゲロの中で泡吐いてるペコリーヌやばくね?w
-
- 2022年01月13日 04:58
- ID:ZbAHUPh60 >>返信コメ
- このすばよりネタがくどくなくて好き。
キャ虐も似た様なもんなのにこの違いは何故w
-
- 2022年01月13日 06:02
- ID:6YG99Tir0 >>返信コメ
- >>129
原作者の掛け合いに惚れ込んで、と書いてるけどその監督と脚本家が劇場版放映後のインタビューで「16巻ある原作の内まだ5巻しか読んでない」と発言して、当時結構荒れてたぞ
6巻以降で必要になる原作の掛け合い(めぐみんの告白)を削除してアニオリ戦闘を10分ぐらい追加しちゃった上に、それで成功させちゃったもんだから。
-
- 2022年01月13日 06:31
- ID:uvoUyume0 >>返信コメ
- チャーリーは出てたけど相方のイカッチさんは?
-
- 2022年01月13日 06:35
- ID:aTyAshWC0 >>返信コメ
- チャーリがいるって事はイカッチさんやヤスコさんも出るんだよね!? よかったー
-
- 2022年01月13日 08:17
- ID:QIAD91MD0 >>返信コメ
- >>142
あのね、ここプリコネ記事なわけよ
このすば下げコメのためのわざとらしい監督称賛コメとかに反論があるのは理解できるよ
それに更に返信して曲解したような胡散臭い情報でマイナスイメージ付けようとするのはまさに129の言う認めたくない人そのもの
それ以上はこのすばの作者さんに何年も粘着し続けてる例の人物か、もしくはその同類と見なすよ
どうせ2話以降も同じことやりそうだしね
あのどこにでも出没しては趣味の悪い工作してるのを見て彼の人物を快く思わないのは何もその作品作者のファンだけだと思わないことだな
-
- 2022年01月13日 08:20
- ID:7tXi2IVe0 >>返信コメ
- ふむ、これは心のお洗濯アニメだ
-
- 2022年01月13日 08:53
- ID:pbSlGYUz0 >>返信コメ
- テンポいいわ。
あっという間に三十分が終わった。
-
- 2022年01月13日 09:58
- ID:o045i0Ki0 >>返信コメ
- >>147
テンポいいし面白かったけどワイは逆に1時間くらい観てたように感じた。
特別編で長いのかと思ったて時間見たら30分でビックリした。
-
- 2022年01月13日 11:00
- ID:6gwY3ln50 >>返信コメ
- まあプリコネ自体ループものなんだしゲームとまったく違う歴史を進んだ世界の話ってことでなんだってありでしょう。
そう考えればシェフィだって出せるしカリザきゅんは徹頭徹尾プリンセスフォームのままだってなんの問題もないよ。
少なくとも全ギルド一通り出てくるまではシリアスはいらいかなというのが個人的な想いだなあ。
-
- 2022年01月13日 12:33
- ID:7tXi2IVe0 >>返信コメ
- 今期はこれと着せ替え人形で生きていける
-
- 2022年01月13日 12:51
- ID:hW.a7MSj0
>>返信コメ
- ま~じやんコネクト!の方も好評だな
-
- 2022年01月13日 13:47
- ID:EHneiVhd0 >>返信コメ
- >>90
プリコネの世界における「ギルド」は大体そんなモン
主人公達の「美食殿」もたった4人でギルドだし、
原作ゲーム中に登場する他ギルドも大体3人~5人で構成されてるので、
一般的な意味での「チーム」や「パーティ」と同じ様なニュアンスで「ギルド」が使われてると考えれば良い
まぁプレイヤーの前に出てこないだけで他の構成員がいるギルドが存在する可能性もあるけどね
-
- 2022年01月13日 14:16
- ID:XMkvZxbi0 >>返信コメ
- >>133
それなら一期ハツシオ亜種で単発止まりやラスト二話の巨大ボスでそれっぽく〆る感じでやる程度でいいでしょ
大々的にシリアスやったら全部台無しで終わっちゃうわ
-
- 2022年01月13日 15:29
- ID:846dIj7n0 >>返信コメ
- >>144
ヤスコはペコのセリフの中で出てるから多分出るだろう
-
- 2022年01月13日 15:32
- ID:846dIj7n0 >>返信コメ
- >>153
でも自分の手でペコの腹に風穴空けた(と思ってる)キャルの苦悩シーンはすごい見たいぞ
-
- 2022年01月13日 16:01
- ID:vCMsiRrV0 >>返信コメ
- >>90
リトルリリカルとか見てなかったん?
あいつら3人でやってるで
-
- 2022年01月13日 16:02
- ID:6YG99Tir0 >>返信コメ
- >>115
BL特典…?あっ(察し)
-
- 2022年01月13日 16:04
- ID:vCMsiRrV0 >>返信コメ
- >>45
ゆゆゆ大満開の章を中途半端にやるような主だぞ?
これ以上増やすわけないじゃん…。
-
- 2022年01月13日 16:06
- ID:vCMsiRrV0 >>返信コメ
- >>1
コード・ブルー…(ボソッ
-
- 2022年01月13日 16:09
- ID:6YG99Tir0 >>返信コメ
- >>145
え、何、急にキレて来て怖いんだけど
-
- 2022年01月13日 16:13
- ID:6YG99Tir0 >>返信コメ
- >>100
サイゲのガチャ案内するキャラはどうして皆緑色なのか・・・
-
- 2022年01月13日 17:40
- ID:qOxulFha0 >>返信コメ
- コッコロさんは、朝からバッチリ決めて主様ににっこり笑顔でご挨拶かぁ、いいなぁ
-
- 2022年01月13日 19:41
- ID:zRoK0Z3i0 >>返信コメ
- >>111
なろうではランキング上位だったのにデスマのアニメはかなり酷い出来映えだったなぁ
もしこのすばスタッフがデスマやってたら立場が
逆だったかも知れねぇ⋅⋅⋅
-
- 2022年01月13日 19:50
- ID:Vf1wJu8q0 >>返信コメ
- ジェフィはさすがに出番なしだろうな~
-
- 2022年01月13日 20:33
- ID:no6pGKin0 >>返信コメ
- >>57
ソシャゲのストーリーがあんま面白くないのはある程度しょうがないというか、どうしてもキャラ沢山出しつつ引き延ばし前提で書かなきゃいけないから全然話進まない上に視点とかも取っ散らかって大抵酷いもんになる
キャラ自体は魅力的なのにストーリーが……ってゲームはそのキャラクターを前面に押し出したアニメにすると良いぞ、ってのがよく伝わるアニメだ
-
- 2022年01月13日 21:01
- ID:no6pGKin0 >>返信コメ
- >>117
スライム戦正直微妙だったけど。ああしないとアニメのボス戦として盛り上がらなかったのはわかるけど、骨になったカズマの蘇生とか原作の設定無視してるのはいただけないわ
-
- 2022年01月13日 21:04
- ID:no6pGKin0 >>返信コメ
- >>156
リトリリは正確にはギルドごっこだからギルドじゃないんだぞ。ギルド作る最低年齢に達してないとかなんとか
-
- 2022年01月13日 21:20
- ID:bSG.HOz70 >>返信コメ
- だいぶ作風が変わったよな
-
- 2022年01月13日 21:25
- ID:OwQMlBqk0 >>返信コメ
- >>168
一期の、特に一話のノリそのままだったような
-
- 2022年01月13日 21:31
- ID:bSG.HOz70 >>返信コメ
- >>169
間のとり方が変わったように思う
-
- 2022年01月13日 21:38
- ID:3mPmfCJl0 >>返信コメ
- 1期のOP曲好きだったから同じで良かった。
不思議な旋律で始まりサビでシッカリまとめて来る曲
-
- 2022年01月13日 21:40
- ID:qOxulFha0 >>返信コメ
- あのギルドは、コッコロの主様には身も心も許してそう、偶然ラッキークンニしても頬を染めるだけで抵抗はしないんじゃないかな
-
- 2022年01月13日 22:06
- ID:qOxulFha0 >>返信コメ
- いきなりユパ様が出てきて思わずにっこり
-
- 2022年01月13日 22:06
- ID:qOxulFha0 >>返信コメ
- いきなりユパ様が出てきて思わずにっこり
-
- 2022年01月13日 22:13
- ID:ctN55qLT0 >>返信コメ
- あの犬は元々目玉が飛び出てるモンスターなの?それとも奇形種?
-
- 2022年01月13日 22:22
- ID:WwbHoHKo0 >>返信コメ
- 2期にはなかよし部が出るだっけ?
1話限りのゲストなのか背景とかでさらっと出るだけなのかどっちなんやろか
-
- 2022年01月13日 23:36
- ID:3ZN7ltwu0 >>返信コメ
- リトルリリカルだチャーリーだゴミ犬だ爺さんだはいいからトゥインクルウィッシュ(特にヒヨリ)出さんかい!!!!!(激怒)
-
- 2022年01月13日 23:48
- ID:.ZOD0.qr0 >>返信コメ
- キャル寝て起きたらめっちゃサッパリしてて草。この子実はアホなのでは
-
- 2022年01月14日 05:14
- ID:eIJtXmx40 >>返信コメ
- >>125
突然の薩摩弁
-
- 2022年01月14日 06:37
- ID:Wr6cF38w0 >>返信コメ
- >>165
プリコネ1期やってた頃に同期で白猫アニメやってたけどゲームの人気キャラを全く出せない上にシリアス一辺倒バッドエンドの話をチョイスして酷い有様だったからな、過去の投票では人気あった話らしいけどそこだけ抜き出しても陰鬱な話でしかないしアニメ時にはもう旬の過ぎた話だった
プリコネ的なキャラの魅力を押し出した作りなら白猫も評価変わってたろうなぁ
-
- 2022年01月14日 06:50
- ID:Wr6cF38w0 >>返信コメ
- >>176
なかよし部やるなら1話はきっちり使うんじゃないの(人気的にも)
それと1期opだけに出てた面々は出ると予想、あとはクウカが出るかどうか
-
- 2022年01月14日 07:18
- ID:Wr6cF38w0 >>返信コメ
- >>45
マジここに書き込む事ではないしBSの再放送までやれとか過労死させる気か?
>>125
キャラ付けでにゃを付ける人はお帰りを…プリコネたまきと紛らわしいので
-
- 2022年01月14日 09:06
- ID:.g2.elQk0 >>返信コメ
- ゲームの方は、ユウキが個人でヒロインたちと知りあいになってルけど、アニメは美食殿として知りあってるから。
-
- 2022年01月14日 09:58
- ID:QjvCIA2l0 >>返信コメ
- 1話から1期の面白い場面が集まった神回だった。
虹ゲロを吐くタイミングが神すぎる。
特に騎士クンの「ごばぁぁぁぁぁ…」は何度見ても笑ってしまうwwwwww
-
- 2022年01月14日 13:28
- ID:.AUyVKOx0 >>返信コメ
- >>180
同時期といえばマギレコ辺りもシリアスやって結果的に大失敗したね
最初はまどマギの威光で注目浴びたけどソシャゲ特有の説明不足が後になればなるほど祟って脱落者多数出したところに作画崩壊
陰鬱で尺が長いシリアスをやるのはやっぱ無理があるわ
-
- 2022年01月14日 15:01
- ID:S8AXDUEi0 >>返信コメ
- >>184
不幸かー!
-
- 2022年01月14日 16:12
- ID:9RM97eEg0 >>返信コメ
- >>48
宇宙戦艦ヤマトもあの歌以外考えられないよね
-
- 2022年01月14日 16:16
- ID:9RM97eEg0 >>返信コメ
- >>60
光るゲロはあしたのジョー2が初出だったかな、確かに名作だ。
-
- 2022年01月14日 16:16
- ID:qQurh9.60 >>返信コメ
- >>74
下からはちょっと時間かかるやろ。
-
- 2022年01月14日 16:29
- ID:9RM97eEg0 >>返信コメ
- >>151
あれは販売中止になりました。
-
- 2022年01月14日 16:44
- ID:qWFkpmyf0 >>返信コメ
- >>185
まどマギはからシリアスでハードな展開が売りだから
あの題材でそういう展開無しだと拍子抜けだろ
-
- 2022年01月14日 19:23
- ID:NyJzwPES0 >>返信コメ
- >>7
だな
キャラゲーのソシャゲが原作のアニメってとにかく無駄に多くのキャラ出そうとしてどのキャラも中途半端な扱いになるしストーリーも支離滅裂だけど
プリコネアニメは美食殿キャラをメインの軸にして他キャラをエピソード毎に登場させてって感じでキャラの動かし方が上手いよな
内容は原作と同じくハチャメチャなギャグコメディ的な日常系なのに不思議と安心して見てられるw
-
- 2022年01月15日 00:05
- ID:sqIEPoxC0 >>返信コメ
- Re:Diveの意味がアニメで明かされる日が来るのだろうか?
-
- 2022年01月15日 02:11
- ID:6vBw6Ao10 >>返信コメ
- >>152
カオン、ナイトメア、メリクリウス財団なんかは名無しのモブメンバーも多数在籍してる設定やね
最少はエリザベスパークで、リマは正規登録されてなく、リンとシオリはカオンからの出向なのでよく見ると正規メンバー1人しかいない
-
- 2022年01月15日 05:59
- ID:.7VdFF000 >>返信コメ
- >>160
返信したな
それ以上はこのすばの作者さんに何年も粘着し続けてる例の人物か、もしくはその同類と見なすよって言ったよな?
消えろゴミ虫ワナビアンチが
-
- 2022年01月15日 09:58
- ID:s0dkWEk80 >>返信コメ
- >>142 >>160
俺は平然とデマを流すあんたが怖いよ、その反応を見るに初めから嘘と知っててやってるでしょ
これ以上プリコネ記事で蒸し返すのはと思ったけど、賢者の孫の記事でも同じこと書かれてた、同じ人による書き込みかと
どこをどう読んでも「5巻までしかまだアニメで進んでいない、次があっても原作を大事にして急いで原作消化するつもりはない」としか語られてないじゃない
やってることが陰湿なんだよ何年も前から、そうまでしてこのすばの原作をネガキャンしたいとかどれだけ妬んでるんだ、病気としか言えねーよ
-
- 2022年01月15日 14:22
- ID:Qv0QVDZY0 >>返信コメ
- BS視聴民
ほかのとかぶってて、泣く泣く配信で終えるプリコネをあとまわしに
-
- 2022年01月15日 17:39
- ID:sjmsEx3j0 >>返信コメ
- >>42
甲斐甲斐しく働くキャルなんて、キャルじゃないと思うけど?
-
- 2022年01月16日 07:29
- ID:P.GzjHQn0 >>返信コメ
- 原作の方でストーリーの裏でも色々冒険しているけどそれが語られていないから、イメージが崩れない限りオリジナル脚本でも楽しめるからいいよね。
でも時間軸的にはどこら辺か進むのかだが最終的にはわかるといいかなぁ。
-
- 2022年01月16日 08:30
- ID:JvfxiF2k0 >>返信コメ
- >>131
こんなくだらないアニメ見るのやめるわ(嘲笑)
-
- 2022年01月16日 10:54
- ID:mzwWRYUD0 >>返信コメ
- >>185
マギレコ1期は「シリアスだから」ではなく「脚本の専門家じゃないはずのイヌカレーさんが脚本をやっちゃってたから」というのが大きかった
-
- 2022年01月16日 13:21
- ID:EoAo4uQD0 >>返信コメ
- キャラクターが良く動くし、作画崩れないし、クリエイターのこだわりが見え隠れしてて映像としての質がめっちゃ高い
端的に言えばキャルかわいい
-
- 2022年01月16日 13:53
- ID:lIbUYS6w0 >>返信コメ
- OP変わらなかったのは嬉しくもあり新曲も聴きたかったなーという思いもあり…
そういえばウマ娘タクトオーパスといい、ソシャゲアニメはつまらないという慣習も段々なくなってきたのでは
-
- 2022年01月16日 17:22
- ID:YkKT1gDJ0 >>返信コメ
- 狼AB悪ふざけしすぎやろ笑うわwww
-
- 2022年01月16日 17:30
- ID:Ld1Fj.mA0 >>返信コメ
- >>196
本気で勘違いしてました、ごめんなさい
-
- 2022年01月16日 17:31
- ID:Ld1Fj.mA0 >>返信コメ
- >>204
声優のアドリブが光りすぎて発光してたね
-
- 2022年01月16日 20:14
- ID:wAV8I.fu0 >>返信コメ
- >>185
マギレコもそこは考えて2期はシャフト常連の高山カツヒコ呼んだりまどマギ本編の宮本SDを監督に昇格させたりとか練って上手くやったけど
如何せん1期で尺を無駄遣いしすぎたのが響いた
シャフトもルミナスウィッチーズ等の掛け持ちで完結編が延期されたし
-
- 2022年01月17日 10:52
- ID:kaYcfMfR0 >>返信コメ
- >>193
元祖ヒロイン三人衆が出ないうちはないんだろうね
そもそものアストライア王国の設定もアプリ通りかすら…
-
- 2022年01月17日 12:32
- ID:5k0kFQZ70 >>返信コメ
- >>85
あの原作漫画は内容も絵も悩ましいものだったからアニメの出来でどうにかなるじゃなかったと思うよ
-
- 2022年01月17日 14:00
- ID:r3AK0wis0 >>返信コメ
- >>33
上手くバランスとってるのが上手い
1話でキャラを出し過ぎない
濃い男性モブ出して女性率の高さを中和
テンポのいいギャグを挟む事で勢いを出し続けて細かいところは気にさせない
シリアスや貯め回みたいな時に原則しない限りは高い満足度を感じられるように非常に上手く作ってる印象
-
- 2022年01月17日 23:23
- ID:mWEtT2760 >>返信コメ
- >>163
それは無いと思うよ
デスマ読んだけどこのすばと違ってただただ虚無が続く感じだったし…
てか魔物が微妙にしゃべるのほんと笑うんだけどw
犬の『しゅきぃ…だいしゅきぃ~』も笑ったけどあのピンク毛玉の『竹子〜!俺の竹子〜』には噴き出したわw
-
- 2022年01月17日 23:30
- ID:mWEtT2760 >>返信コメ
- >>204
ラリベロスの『しゅきぃ…だいしゅきぃ~』も笑ったけどピンク毛玉の『竹子〜!俺の竹子〜!』が一番笑ったわ(笑)
-
- 2022年01月19日 02:14
- ID:OW2RmPoG0 >>返信コメ
- 原作は一切やらないけど、相変わらず良作アニメだと分かる1話。
最初の何気ない日常シーンがオチに繋がっているのは、さすがだわ。
-
- 2022年01月19日 20:12
- ID:E.RAQ2F20 >>返信コメ
- >>12
何言ってるんだ?
ゲームのNORMALクエストは食材探してるだけだから、十分ゲーム準拠だぞ?
-
- 2022年01月22日 17:04
- ID:nDuaPNH80 >>返信コメ
- 陰険だなぁこのすばアンチって
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。