2022年02月01日comment371
進撃の巨人 The Final Season 79話 感想 未来の記憶
第79話「未来の記憶」
弟は兄を拒み、兄は弟を見捨てなかった。救いたい思いだけ。たどり着いた果ての場所でエレンとジークはあの日の記憶とともに、父・グリシャの真実を知る。

脚本:瀬古浩司 絵コンテ:林祐一郎 演出:青島昂希 作画監督:皆川愛香利・松岡秀明・王維慶 


進撃の巨人 The Final Season 79話 感想 未来の記憶 69

進撃の巨人 The Final Season 79話 感想 未来の記憶 74
 @N12817
おぎゃー
2022/01/31 00:05:24
 @lotusworto
あらかわいい
2022/01/31 00:05:37
 @Chemi_Camb
エレンがまだ赤子だった頃
2022/01/31 00:05:39
 @s__ch____02
フリフリ着てる可愛い
2022/01/31 00:05:40
 @yanagawa_shuu
悪魔の子
2022/01/31 00:05:34




エレンこれは…父さんの記憶…』
ジーク『いかにも幸せそうじゃないか。仲間や以前の家族を地獄に突き落として生き永らえているにしては
進撃の巨人 The Final Season 79話 感想 未来の記憶 89
 @zeldalinebeck
ジークとエレンだ
2022/01/31 00:05:45




一体何がしたい?』
『お前がわかるまで見せてやる。グリシャ・イェーガーがいかにして息子を洗脳しお前に民族主義を植えつけたのか。わかるまで。何度も

進撃の巨人 The Final Season 79話 感想 未来の記憶 18
 @oruka_hobby
記憶ツアーの時間だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
2022/01/31 00:05:55
 @club_AR
今回は最重要エピソードともいえる
2022/01/31 00:06:01
 @VIRTUAL_GHIBLER
わからせるのね
2022/01/31 00:06:11
 @ich_kasumi
わかるまで教える、ってそれこそ「洗脳」ではないですか。
2022/01/31 00:06:31


進撃の巨人 The Final Season 79話 感想 未来の記憶 39
 @O_tsubumaame
カルラ…
2022/01/31 00:06:43




よかったなグリシャ…ここじゃ一回目の家族を一切忘れて幸せを享受するあんたを誰も咎めない
進撃の巨人 The Final Season 79話 感想 未来の記憶 71




ジーク以前も息子がいたことを一切忘れてもな…
進撃の巨人 The Final Season 79話 感想 未来の記憶 82
 @majicalrikochan
以前の息子…
2022/01/31 00:06:39
 @5l45y19MsIB5QGX
ジークにとってはそうだよね
2022/01/31 00:06:45
 @kikurage_modoki
まあ実の息子としては複雑だろうが…
2022/01/31 00:06:56
 @cocoonP
ジークにはそういう嫉妬心っぽいところもあるのかねえ
2022/01/31 00:06:42




ジーク行くぞ
進撃の巨人 The Final Season 79話 感想 未来の記憶 04

進撃の巨人 The Final Season 79話 感想 未来の記憶 09
 @go2oretachi
意味ありげな視線を送るのはやめなさい
2022/01/31 00:07:04


進撃の巨人 The Final Season 79話 感想 未来の記憶 16
 @fujimaru_m
かわいいでちゅね~
2022/01/31 00:07:00
 @cb_i4y
幼少期エレン可愛すぎる
2022/01/31 00:07:04
 @mmt_2220
蝶を追いかけてる…
この頃から自由を求めてるんや
2022/01/31 00:07:13


ANCB000226
 @arazin3sei
普通の家族なんだよなぁ…
2022/01/31 00:06:58
 @saruwoha2zuki
今回はキチンと父親してたんだよな…
2022/01/31 00:06:59




ジーク『次だ』
ANCB000233
 @ih02190
明らかにジークイラついてるの分かる
2022/01/31 00:07:18
 @Filial_N
まあ、捨てられた側なんだから辛辣で当然か……
2022/01/31 00:06:58




見ろエレン。これが奴の正体だ
ANCB000248




ジーク医者の肩書を利用して権力者に擦り寄りだしたぞ。壁の王を追及し始祖の巨人を奪うためだ
ANCB000256
 @ninchyomo
すりすり
2022/01/31 00:07:12
 @charaoshi
媚ってる
2022/01/31 00:07:12
 @5l45y19MsIB5QGX
絵に描いたようにごますってるwwww
2022/01/31 00:07:21
 @bc_02_kureta
コネ作り大事やぞ
2022/01/31 00:07:31




当然しくじれば妻も息子もタダじゃ済まない。だがその危険を冒し続ける…なぜだかわかるか?
ANCB000268
 @vollboy4719SYas
やらかしたら即終了
2022/01/31 00:07:22




このクソ親父はエルディア復権のためなら妻子をクソ溜めに捨てるようなクソ野郎だからだ
ANCB000304
 @RBdobe81
エレンの語彙力www
2022/01/31 00:07:37
 @unlim_exia
何回クソ言うんだよw
2022/01/31 00:07:37
 @torigraff
評価がクソすぎるでしょwwww
2022/01/31 00:07:37




幻滅した。俺は間違ってた。生まれるべきじゃなかった。洗脳が解けたよ
ANCB000329

ANCB000334
 @kissy_tweet
おれは しょうきに もどった!
2022/01/31 00:07:45
 @yukiya_anime
素直やん
2022/01/31 00:07:45
 @BadKamenRider
ジーク驚いてる
2022/01/31 00:07:53
 @BARZAM_154
エレンさん、迫真の演技
2022/01/31 00:07:52
 @doP6OA2nxOTm0DX
くっそ白々しいなオイ
2022/01/31 00:07:52




ジーク時間は無限にある。焦らなくていい
ANCB000348
 @SV15vf1
エレン「ち、バレたか」
2022/01/31 00:08:04
 @Nata_816
エレン演技へたすぎか
2022/01/31 00:08:03


ANCB000359

ANCB000366
 @cocoonP
ハンネスさん……
2022/01/31 00:08:05


ANCB000376

ANCB000381
 @zombiedmp
ケニー!!!!!
2022/01/31 00:08:16
 @kikurage_modoki
懐かしい人たちだ…
2022/01/31 00:08:13


ANCB000388
 @hisui_SKOHC
ケニーと関わる場面もあったのかパッパ。
2022/01/31 00:08:39




エレンまさか…こんなに早く突き止めていたなんて
ANCB000400




ジークここは何だ?』
エレン『壁の王の根城だ
ANCB000425
 @RSausupou
レイス家の根城…!
2022/01/31 00:08:34
 @mochicoco39
え、そんな早くに?
2022/01/31 00:08:52




ジークそんなはずはない…グリシャが始祖を奪ったのは壁が破壊された日のはず。まだ何年も先だ
ANCB000436
 @vollboy4719SYas
齟齬が…?
2022/01/31 00:08:40
 @zombiedmp
閉じちゃうんだよねここで
2022/01/31 00:08:48
 @Chemi_Camb
ここでグリシャは何を見た?
2022/01/31 00:08:52


ANCB000478

ANCB000483
 @yosigood3007
何で泣いてるんやろか
2022/01/31 00:09:03


ANCB000489

ANCB000497
 @na_kano1629
ショタエレンには2人が見えてるのか?
2022/01/31 00:09:23


ANCB000507

ANCB000515
 @Hato_fighters
ジーク「は?全然ちゃうやん」
2022/01/31 00:09:35
 @gatariblue
昔のジークさんに向ける目と違いすぎる… 
2022/01/31 00:09:35
 @5l45y19MsIB5QGX
ジーク、じわじわショック受けてるな
2022/01/31 00:09:34
 @Dz6OSlXHvZ4QOYO
違う父親を見ている感じかね…
2022/01/31 00:09:32
 @Filial_N
二人の息子に対する差よ……
2022/01/31 00:09:30
 @yanagawa_shuu
幻滅した?
ねぇ幻滅した???
2022/01/31 00:09:21
 @kuroto83150
ジーク記憶の旅テストプレイしてないだろ
2022/01/31 00:09:44




ジークなるほど…二人目の息子は愛されていたらしい。復権派の使命を中断するくらいに
ANCB000545




俺とはまるで大違いだな。さすがに前回の失敗を踏まえているようだ
ANCB000574




ジークだが実際お前は父親の都合どおりに動いている。本来のお前ではなくなった。それはいずれわかる…
ANCB000580

ANCB000588
 @kikurage_modoki
忘れていたら写真持ってねえよ…
2022/01/31 00:09:57




ごめんな…ごめんな…ジーク…
ANCB000599




『!』
ANCB000605




グリシャ…ジーク?』
ジーク『!
ANCB000614

ANCB000615




グリシャジーク…そこにいるのか?
ANCB000619
 @zuimu_sakura_
分かんの!?
2022/01/31 00:10:15
 @vollboy4719SYas
干渉してきた?
2022/01/31 00:10:15
 @Chemi_Camb
何故視える…?
2022/01/31 00:10:14




『…』
ANCB000658




バカか…ジークがあんな髭面おじさんなわけないだろ?ただの夢だ…
ANCB000664
 @jokiupmnhy
髭 面 お じ さ ん
2022/01/31 00:10:37
 @ribero142
なわけあるんです
2022/01/31 00:10:29
 @charaoshi
いや、今は髭面おじさんです
2022/01/31 00:10:30
 @kra_nime
地味にディスってて草
2022/01/31 00:10:30
 @melt_projection
巨人の性質上で老けてるだけだから…
2022/01/31 00:11:06




これは…?
ANCB000681
 @ayr_1
過去の記憶を見ているだけのハズでは・・・?
2022/01/31 00:10:39




次だ
ANCB000685




次の記憶だ。ジーク
ANCB000689
 @inuwashi_aigle
案内人が変わる
2022/01/31 00:10:39
 @garupanhaiizo09
流れ変わったな
2022/01/31 00:10:39
 @kaerubekibasyo
エレンのペースになってまいりました
2022/01/31 00:11:06
 @Filial_N
大丈夫?弟の修正ツアーじゃなかったのお兄ちゃん?
2022/01/31 00:11:21
 @NebukiN086
ジークが感傷に浸りそうな瞬間、次行こうぜってなるエレンは鬼かよ
2022/01/31 00:10:52


ANCB000731
 @bc_02_kureta
流れ変わったらOP始まった
2022/01/31 00:10:52
 @seikyo428
OPに切り替わる瞬間、ドキッとした
2022/01/31 00:10:52


ANCB000887




ジークお前はもう9歳になるな
ANCB000900
 @ani_sab_
はいショタ可愛い
2022/01/31 00:12:16
 @kab_studio
ショタアルミンかわいい
2022/01/31 00:12:17
 @kotatuki0428
あーちっちゃい頃懐かしいかわいい
2022/01/31 00:12:35




ジークグリシャはお前を愛し自由に育てた
ANCB000908




お前は父親に洗脳なんてされていなかったと…』
『だから無駄だと言った。何年も親父の記憶を彷徨う前にな

ANCB000928
 @ribero142
マジで9年間分の時間見てきたのかな?
2022/01/31 00:12:50
 @576xy1
なんかお兄ちゃん羨ましそう 
2022/01/31 00:12:44




だとしたらなぜお前は俺を裏切った?父親に何も知らされぬまま巨人を継承させられ父親の望みどおり戦い続けている?
ANCB000940
 @hosiyomi31
ジーク根本的に違うんだよ…
2022/01/31 00:13:00
 @tsubaki_ayuhiko
エレンの思想を民族主義と思うところからズレてるんよなあ
2022/01/31 00:13:00




エレン。なぜ争いを終わらせることを拒む?始祖の力を使ってどうするつもりだったんだ?』
『俺は…

ANCB000988




エレン生まれた時から…
ANCB000994




エレン俺のままだ
ANCB001004
 @yunoopy98
エレンはずっとエレン‥
2022/01/31 00:14:00
 @saruwoha2zuki
根っからの頭進撃野郎だからね…
2022/01/31 00:13:59


ANCB001010




エレン俺とあんたが同じだと思ってたようだが間違っている。他人から自由を奪われるくらいなら俺はそいつから自由を奪う
ANCB001024
 @zombiedmp
ここ山小屋の事件ね
2022/01/31 00:13:16
 @anko_neta
親子そろってドン引きしとる…
2022/01/31 00:13:53
 @d_al_one
9歳で人殺しはさすがにジークも引いてる
2022/01/31 00:13:22
 @wonTuiBui
可愛い弟の狂気を身をもってひとつひとつじっくりと辿ってしまう兄ジーク…
2022/01/31 00:13:34




エレン親父が俺をそうしたわけじゃない。俺は生まれた時からこうだった』
ジーク『生まれた時から?
ANCB001054




あんたが望んだ哀れな弟はどこにもいない。あんたの心の傷を分かち合う都合のいい弟も…
ANCB001084




ただここにいるのは父親の望んだエルディア復権を否定し続けることでしか自分自身を肯定できない男…
ANCB001102




エレン死んだ父親に囚われたままの哀れな男だ
ANCB001120
 @signifie5710218
エレンお兄ちゃんをガン煽りするじゃん
2022/01/31 00:14:44




だとしたら男は父親に感謝している。この父親の行いが息子を目覚めさせエルディアの危機から世界を救うのだから
ANCB001133




ジークある意味世界を救ったのはこの父親だ。皮肉な話だと思わないか?エレン
ANCB001160
 @LiLi43377283
果たしてそうなのかな?ジーク…
2022/01/31 00:14:48




ミカサあったかい…
ANCB001187
 @K_uzura_51
マフラーーーーー!!!!
2022/01/31 00:14:45
 @ani_comi_tmt
かつての名シーン 
2022/01/31 00:14:45
 @mizukilari
ミカサにあげたマフラーのシーン 
2022/01/31 00:14:45
 @wotablue__001
数少ないイチャイチャシーン
2022/01/31 00:14:53
 @RBdobe81
エレンのほっぺ照れてた尊
2022/01/31 00:15:07
 @ricevillage1225
ミカサとの思い出をガン見するエレン
2022/01/31 00:14:57




ジークいいかエレン。始祖の巨人の力は俺の手の中だ。安楽死計画はいつでも遂行できる
ANCB001211




だが…俺はお前を決して見捨てない
ANCB001216
 @a11040126r
お兄ちゃんは見捨てない!!
2022/01/31 00:14:58




ジーククサヴァーさんが俺にそうしてくれたように…
ANCB001231
 @i_kiyoetsubasa
エレン(だからクサヴァーさんって誰だよ…)
2022/01/31 00:15:30




ジーク世界を救う前にたった一人のお前を救いたいんだ
ANCB001247
 @hyoune_bs
クサヴァーさん偉大過ぎる
2022/01/31 00:15:02
 @chroki
クサヴァーさんも草場の陰から見守っとるよ
2022/01/31 00:15:53
 @N12817
ええやつなんやけどなぁジーク
2022/01/31 00:15:23


ANCB001255

ANCB001259




人類は…滅んでなどいない…か
ANCB001269




ジーク大層な遺言を残してくれたもんだ
ANCB001279

ANCB001285

ANCB001302

ANCB001308
 @charaoshi
あの鍵か
2022/01/31 00:15:38
 @torigraff
例の地下の日記か
2022/01/31 00:15:38


ANCB001317

ANCB001323
 @kikurage_modoki
また見えている…?
2022/01/31 00:15:46




ただいま
ANCB001329




おかえりなさい。あらエレン。今日は珍しく頑張ったじゃない』
『ああ…

ANCB001346
 @kisiba_ss
うわ、1話だ
2022/01/31 00:16:02
 @ayako_ytk
懐かしの第一話
2022/01/31 00:16:02
 @seikyo428
一話のまだ平和な日常だった頃
2022/01/31 00:16:23
 @CO_Ni110
この頃のエレン可愛い…
2022/01/31 00:16:01
 @kaomojinooooooo
MAPPAバージョン1話
2022/01/31 00:17:21
 @mozyao_bear
アニメ1期も9年前か...
2022/01/31 00:17:22




いっ!なんだよ!』
『耳が赤かった。嘘ついた証拠。ミカサに手伝ってもらったのね?

ANCB001366

ANCB001376
 @kay_sakuragi
耳はもう隠しました
2022/01/31 00:16:23
 @Estima_17
エレンが髪伸ばしてたの、嘘ついたら耳が赤くなるの隠すためだったんか?
2022/01/31 00:17:29




あれ?父さん出かけるの?仕事?』
『ああ。内地へ診療だ。2~3日かかるかな

ANCB001400




ミカサエレンが…調査兵団に入りたいって』
エレン『ミカサ!言うなって!』
カルラ『エレン!何を考えているの!?壁の外に出た人類がどれだけ死んだかわかってるの!?
ANCB001420
 @emugtam
ジークのビックリした表情よ。
2022/01/31 00:17:11
 @Pikurusu_58916
エレン、このシーンどんな気持ちで見とん
2022/01/31 00:17:34




エレンわかってるよ!』
カルラ『だったら!
グリシャエレン。どうして外に出たいんだ?
ANCB001441




知りたいんだ…外の世界がどうなっているのか!
ANCB001455




エレン何も知らずに一生壁の中で過ごすなんて嫌だ!
ANCB001474
 @tatoJII
一貫して自由追求し続けてきたっていう
2022/01/31 00:17:20
 @joker_king4O4
うわグリシャも大人エレンの目線が同じだ…
2022/01/31 00:17:11




エレンそれに…ここで誰も続く人がいなかったら今までに死んだ人達の命が無駄になる!
ANCB001480




グリシャそうか…船の時間だ。そろそろ行くよ』
カルラ『ちょっとあなた!エレンを説得して!』
グリシャ『カルラ…人間の探求心とは誰かに言われて抑えられるものではないよ
ANCB001506
 @torigraff
はーこれを聞いてパッパも決意したのか・・・
2022/01/31 00:17:08
 @swslssb
カルラが今のエレンを見たらと思うと…二重の意味で悲しい。
2022/01/31 00:17:00




グリシャエレン!帰ったら…ずっと秘密にしていた地下室を見せてやろう
ANCB001523

ANCB001529
 @2119_so
うわああめっちゃ見とるううう
2022/01/31 00:17:44
 @mori2_rosemary
そっち見てたんかグリシャ……
2022/01/31 00:18:07
 @wintermute858
言ってる相手が違う・・(同じ)
2022/01/31 00:17:45
 @Charles_dormir
そっちの「エレン」じゃないと。
2022/01/31 00:17:46
 @KYZta__mi13
原作勢が湧いた伏線回収
2022/01/31 00:17:32
 @animethod_0218
これは未来のエレンに言ってたのか
2022/01/31 00:17:45
 @Tkj_Uta
本当原作見た時は鳥肌だったなぁ
2022/01/31 00:17:45
 @neun9DENSUKE
この設定まじで最初から考えてたんやろな…すげーわ
2022/01/31 00:18:15




エレンほ…本当に!?
ANCB001534

ANCB001539
 @akeyama
めっちゃ目を合わせてる…
2022/01/31 00:17:54
 @tosyotai
未来の息子を見てるんだねぇ…
2022/01/31 00:18:21
 @tema_tema_temaa
このタイミングで圧迫面接済だったか
2022/01/31 00:17:54
 @kamo_nova
ここからほんとやばすぎる
2022/01/31 00:17:46




エレンいってらっしゃーい!
ANCB001551

ANCB001562

ANCB001569

ANCB001572
 @bc_02_kureta
めっちゃ絶望顔してるやん
2022/01/31 00:17:46


ANCB001594
 @Fe2O3bengala
フリーダ久しぶりや
2022/01/31 00:18:31
 @doP6OA2nxOTm0DX
フリーダさんマジでエレン顔
2022/01/31 00:18:32




私は!壁の外から来たエルディア人!あなた方と同じ…ユミルの民です!
ANCB001601
 @Fe2O3bengala
レイス家襲撃だ…
2022/01/31 00:18:23


ANCB001618
 @gatariblue
現在公開可能な情報
2022/01/31 00:18:16




壁の王よ!今すぐ壁に攻めてきた巨人を殺して下さい!妻や子供達が!壁の民が!食われてしまう前に!
ANCB001640




『…』
ANCB001654

ANCB001668
 @me_me0714
あー目がー
2022/01/31 00:18:35




罪から逃れてはいけません。我々ユミルの民が裁かれる日が来たのです
ANCB001684

ANCB001688
 @SugoiMegane
フリーダも不戦の契りに囚われてる
2022/01/31 00:19:20
 @akasickumi
不戦の契り強固だな…
2022/01/31 00:18:45
 @kumakoroperson
王家はさぁ…
2022/01/31 00:18:35




巨大な力に対し人はあまりにも弱い。私は巨人大戦の悲劇で悟りました。誰かが人の手から巨人の力を守らねばならないと
ANCB001710
 @Fe2O3bengala
え、フリーダめっちゃ巨乳に描かれてるやん
2022/01/31 00:18:57
 @Ousai7201
あ、そいえばCV日笠だったな
2022/01/31 00:18:56




フリーダ再び始祖の力が弱き者の手に落ちるなら再び世界は地獄と化す。世界を守るためには我々は罪を受け入れ滅びゆく他ないのです
ANCB001731




あのお姉ちゃんとは気が合いそうだがこの一家はここでグリシャによって皆殺しにされる
ANCB001775
 @unlim_exia
おねーちゃん呼び
2022/01/31 00:19:18
 @Ka3x2_SensuiDOL
この一家はここでグリシャによって皆殺しされる(ネタバレ
2022/01/31 00:19:27




ジークお前はかつてこの記憶を見たと言ったな。そして父親に深く失望した。あれも嘘だったの…
ANCB001780




『!』
ANCB001783

ANCB001792
 @RITS_XXX_SONG
エレンブチ切れ
2022/01/31 00:19:35
 @RSausupou
すんごい顔してますよ
2022/01/31 00:19:27
 @BadKamenRider
そりゃあジークビビるよな
2022/01/31 00:19:36




私の家は!破壊された壁のすぐ傍にありそこで妻と息子と娘と暮らしている!この壁に住む人々は誰も先祖の犯した罪など知らない!あなたが壁の民の記憶を奪ったから!
ANCB001815
 @tsubaki_ayuhiko
ここでミカサのことも”娘”と呼んでるのほんと良い
2022/01/31 00:19:43




ただわけもわからず巨人に食われることが贖罪だと言うのか!?
ANCB001829
 @byousin_
親父の言うことはごもっともだよ
2022/01/31 00:20:01




いいえ。我々がいくら反省したところで我々エルディア人が奪った人々の命を戻すことはできません
ANCB001852




しかし壁の外の人類の命を奪うことを防ぐことはできる。我々がただ何も知らずに世界の怒りを受け入れれば死ぬのは我々エルディア人だけで済むのです
ANCB001875
 @GN_414RE
不戦の契りくんさあ…
2022/01/31 00:20:13


ANCB001887
 @Miria_NER194
後ろ怖い、エレン怖い
2022/01/31 00:20:22
 @kumakoroperson
見えていますね 
2022/01/31 00:20:28
 @Pig8PINK
まじでエレン見てる
2022/01/31 00:20:27
 @RBdobe81
エレンの圧がすごいのよ
2022/01/31 00:20:22
 @iti1ni2sann3
背後でエレンに睨まれるの嫌すぎる
2022/01/31 00:20:37


ANCB001891
 @mmt_2220
エレンの目こわっ
2022/01/31 00:19:55
 @aria_horizon15
むっちゃキレてる…
2022/01/31 00:20:37
 @SKSG0202
駆逐顔や…
2022/01/31 00:21:13




私を説得しようなど無駄なことです。そして私から始祖の巨人を奪ったとしてもあなたでは…
わかっている。私が始祖の力を使えないことは
ANCB001919




『え?』
ANCB001924




九つの巨人にはそれぞれの特性がある。私に宿る進撃の巨人にも
ANCB001938
 @tommy1031_anime
進撃の巨人の特性
2022/01/31 00:20:45
 @_Yamada_0324
ついに進撃の巨人の能力が...
2022/01/31 00:20:45




グリシャかねてより進撃の巨人の継承者は何者にも従うことがなかった。私にはその理由がわかる
ANCB001960




すべては王の独善に抗うため!そう…この時のために皆がこの記憶に導かれた…
ANCB001974




進撃の巨人は未来の継承者の記憶をも覗き見ることができる…
ANCB001990




グリシャつまり…未来を知ることが可能なのだ
ANCB002005

ANCB002011
 @kikurage_modoki
進撃の巨人の特性は未来を知る…?
2022/01/31 00:21:35
 @yunn_snipe
マジか
2022/01/31 00:21:23
 @yu_neoEG
ここで明かされる衝撃の真実
2022/01/31 00:21:55
 @rananimejikkyo
エレンの記憶も、ってことか……
2022/01/31 00:21:20
 @torigraff
あ、それでさっきジークの姿が見えたのか
2022/01/31 00:21:20
 @jtmagxdj4569553
ある意味、もう一人の「王」に支配されてるも同然
2022/01/31 00:21:49




未来…だと?どういうことだ…エレン?
ANCB002018




『…』
ANCB002027
 @kamo_nova
未来の継承者、つまりね
2022/01/31 00:22:18




フリーダ進撃の巨人の特性?そんな話は…』
グリシャ『あなたがそれをご存じないことも知っている…不戦の契りで始祖の力を完全に扱えないのは王家といえどあなたも同じ…
ANCB002060




私はここで始祖を食らい王家の血をここで絶やす!そういう未来だと決まっている!
ANCB002079
 @Mairani_spira
地獄の始まりだ
2022/01/31 00:21:49




フリーダ逃げて!
ANCB002084
 @mmt_2220
真っ先に逃げるロッドレイス
2022/01/31 00:22:17




『うわああぁぁー!!』
ANCB002088

ANCB002094

ANCB002096

ANCB002097

ANCB002102

ANCB002107




できない…
ANCB002124
 @tori_____33333
が、駄目っ・・・! 
2022/01/31 00:22:08
 @RSausupou
虐殺が…はじ、まらない?
2022/01/31 00:22:15
 @roLoy417
歴史が違いますよ
2022/01/31 00:22:34




私に…子供を殺すことなど…
ANCB002139




私は…命を救う医者だ…
ANCB002151
 @nyr_rt
医者としての矜持があるんだなあ…
2022/01/31 00:22:44
 @MaHoKa_0519
自分にも同じ年頃の、エレンがいるからね…
2022/01/31 00:22:33




馬鹿な…グリシャは確かに始祖を奪いこの一家を虐殺した…はずだ…
ANCB002159




ジーク過去が…変わるわけが…ない…
ANCB002178




『…』
ANCB002185




ロッド何をやってるフリーダ!?早くその男を殺せ!
ANCB002191




始祖は無敵だ!そいつを殺せ!
ANCB002194
 @b856882
王家親父がめっちゃ速い
2022/01/31 00:22:57
 @SV15vf1
一番先に逃げてやがるw
2022/01/31 00:22:58
 @RSausupou
お前一番遠くから吠えるな
2022/01/31 00:22:56
 @iti1ni2sann3
1人だけめちゃくちゃ遠くに逃げてるロッド面白すぎるんだよな
2022/01/31 00:23:07




もうその男を生かしておくわけにはいかないよ!
ANCB002204




早く殺してよ姉さん!
ANCB002209




私達の楽園が壊されちゃう!
ANCB002212
 @tori_____33333
私達の"楽園"ねぇ 
2022/01/31 00:23:08
 @dft_e
レイス家本家は本当に…
2022/01/31 00:23:08




フリーダ!みんなを守って!
ANCB002218

ANCB002226




ディルク姉さん!
フリーダ!
ANCB002236




何をしてる?立てよ父さん
ANCB002244




『!』
ANCB002251
 @haku2
さわれた
2022/01/31 00:23:19




忘れたのか?何をしにここに来たのか?
ANCB002260
 @WIHgg
こっわ
2022/01/31 00:23:19
 @ryuna_asagiri
未来からの干渉
2022/01/31 00:23:19
 @tianlangxing
介入できるのか
2022/01/31 00:23:45




犬に食われた妹に報いるためだろ?復権派の仲間に、ダイナに、クルーガーに報いるために
ANCB002281
 @OkomeDoggo
エレン、怖いよぉあああらららら
2022/01/31 00:23:51
 @pde2srlaivhgx2z
※主人公
2022/01/31 00:23:51


ANCB002288

ANCB002291




進み続けるんだ。死んでも。死んだ後も
ANCB002299
 @hana_kin_
エレンの圧が怖い
2022/01/31 00:24:02
 @FluffySomali
親を洗脳する子供怖い😭
2022/01/31 00:24:09




グリシャ『うう…うう…』
ANCB002309




グリシャ『うう…うう…』
エレンこれは…
ANCB002313




エレン父さんが始めた物語だろ
グリシャ『ああ…ああーっ!!』
ANCB002321
 @Ajattyo
父さんが始めた物語だろ…(威圧)
2022/01/31 00:24:10
 @d_al_one
顔ヤバ
2022/01/31 00:23:52
 @AOTONEJOJO
今のとこの作画凄かったな
2022/01/31 00:24:10
 @EU_hss
ついに黒幕発覚
2022/01/31 00:24:26
 @seikyo428
親父の始めた物語を息子が後押し。悪魔の囁きとして。
2022/01/31 00:24:47
 @GN_414RE
全部エレンなんだよなあ…
2022/01/31 00:24:25
 @Charles_dormir
グリシャがエレンに洗脳されてたんじゃなくてエレンがグリシャを洗脳してたとか予想できるかこんなん。
2022/01/31 00:24:07
 @0608_fate
干渉できる範囲では未来エレンがやらせてましたーっていうのエグいよね
2022/01/31 00:24:09
 @tyomamanokinako
クルーガーの「お前が始めた物語だろ」って、もしかしてエレンが言ったセリフだったってことなんか?
2022/01/31 00:34:12


ANCB002332

ANCB002352
 @sugeru0106
エレンは見たんだよね。Season3の最終話で、ヒストリアに触れたときに。
2022/01/31 00:24:37


ANCB002366
 @vollboy4719SYas
こうして血統が絶えた、と…
2022/01/31 00:24:26


ANCB002379
 @ayr_1
見せられないよ!
2022/01/31 00:24:28


ANCB002387

ANCB002392
 @Miria_NER194
お兄ちゃんドン引き
2022/01/31 00:24:27
 @niya_katuragi
おにいちゃんの(えー…)って顔
2022/01/31 00:24:38
 @white857
そりゃジークも呆然となる...
2022/01/31 00:24:54


ANCB002397

ANCB002408




『はぁ…はぁ…』
ANCB002417

ANCB002421




殺した!!
ANCB002432




小さな子も潰した!!
ANCB002434




この手で!!
ANCB002441
 @kikurage_modoki
狂っちゃった
2022/01/31 00:24:54
 @NebukiN086
ちび親父以外全部グリシャが潰したもんなぁ
2022/01/31 00:25:01
 @tsukushi_vil
ヌルヌル動くw
2022/01/31 00:25:00
 @Utopiapleaseman
演出が最高に狂っててすこ
2022/01/31 00:25:00
 @wotablue__001
グリシャの動きも演技も最高
2022/01/31 00:25:11




エレーン!!レイス家を殺したぞ!!父親以外は…!これでいいのか!?これでよかったのか!?エルディアはこれで本当に救われるのか!?
ANCB002459
 @bc_02_kureta
息子にやれって言われたんすよ…
2022/01/31 00:25:09
 @ShokoM7
エレンは過去に囁き
グリシャは未来の声を聞いた
2022/01/31 00:28:03
 @hyoune_bs
グリシャは頑張ったよ…
2022/01/31 00:25:22
 @shou_piku
始祖1家の父親だけ残さないとエレンがヒストリアと接触して記憶を取り戻さないから全てはエレンの手のひらの上ってこと。
2022/01/31 00:29:47
 @EFRmbYdP2lxOYcv
過去操作とかしたらタイムパラドックス起きんのか?
2022/01/31 00:29:29


ANCB002493




なぜすべてを見せてくれないんだ…壁が壊されることを…壊される日を…カルラの安否を…本当にこれしか…道はなかったのか…?
ANCB002530
 @merry_jobti
見せたい記憶を選べるの?
2022/01/31 00:25:44




そこにいるんだろ?ジーク…
ANCB002542

ANCB002547
 @charaoshi
いるの分かるんけ!?
2022/01/31 00:25:47




この先お前の望みは叶わない…叶うのはエレンの望みだ』
『何を…言っている?

ANCB002561




エレンの…先の記憶を見た…しかしまさか…あんな恐ろしいことになるとは…
ANCB002584
 @5l45y19MsIB5QGX
は?どんな恐ろしいこと?
2022/01/31 00:26:07




グリシャジーク!?お前なのか…?大きくなったなぁ…
ANCB002589
 @seki_sh
「道」から来たジークの姿を見るグリシャ
2022/01/31 00:26:29
 @demiham13
完全に見えてる
2022/01/31 00:26:26
 @junsuihouse
お父さんめっちゃ見えてるやん
2022/01/31 00:26:17
 @roLoy417
大きくなったな(髭面のおじさんに)
2022/01/31 00:26:27
 @carmine0702
子供の方が老けてる
2022/01/31 00:26:29




すまない…私はひどい父親だった…お前にずっと…つらい思いをさせた…
ANCB002620




ジーク…お前を愛してる…
ANCB002632
 @junsuihouse
ハグー!
2022/01/31 00:26:38
 @futa_31415
もう完全に触れちゃってるw
2022/01/31 00:26:37
 @2kimori_ha
初めて愛されたジーク
2022/01/31 00:26:55
 @b856882
ジークの心がシェイクされる
2022/01/31 00:26:46
 @0608_fate
エレンをわからせるつもりだったのに、逆にわからせられてるジーク
2022/01/31 00:26:46




もっと…一緒に遊んでやればよかったのに…
ANCB002650
 @k000316
「もっと遊んでやればよかった…」は泣くって。
2022/01/31 00:26:53




父さん…
ANCB002694
 @yukimihaiizo
ああ……ジークが許してしまった。
2022/01/31 00:27:03
 @HNTADR_KAZU46
なんて残酷な和解…
2022/01/31 00:27:03
 @byousin_
自分の信じていたものが崩れていくジークさん。
2022/01/31 00:27:10
 @Pieck_ghost
ジークの涙もきついものがありますよね
2022/01/31 00:27:10




グリシャジーク…エレンを…止めてくれ』
ジーク『!』
ANCB002705

ANCB002713




『うっ…!』
ANCB002722
 @kimi_kage_
座標に戻ってきた  
2022/01/31 00:27:12


ANCB002725

ANCB002728
 @light_snow
再 逆 転
2022/01/31 00:27:13
 @Ajattyo
エレンのラスボス感がえっっぐい
2022/01/31 00:27:36


ANCB002741

ANCB002753
 @RSausupou
レイス家が皆殺しにされた真実…それは、自由を求める少年の、悪魔の囁きによるものだった
2022/01/31 00:30:36
 @yatuki1478
医者であるグリシャがレイス家を虐殺したのも、ロッド・レイスだけが生き残ったのも、帰ったら地下室を見せると言ったのも、全部エレンのせいです
2022/01/31 00:34:45
 @Kqreh_
グリシャの「地下室を見せてやる」というセリフがダブルミーニングになってんの本当にすごい
子供エレン→家の地下室
大人エレン→レイス家礼拝堂の地下室
2022/01/31 00:35:36
 @twohands9029

幼きエレンに
「地下室を見せてやろう」
って言った時も進撃の能力を話す時もグリシャの台詞と視線の先には未来のエレンがいる

次のシーンで未来のエレンに“地下”でレイス家を虐殺する所を見せてる訳だし、この「地下室を見せてやろう」って言葉は二重の意味が込められてるんだなって
2022/01/31 00:34:50
 @zere2525
これが進撃の巨人よ
2022/01/31 00:27:39
 @hiroroxkun
物語の作り方が天才すぎるな…
2022/01/31 00:28:51
 @ww_zero
諫山創先生、このあたり書いててめちゃくちゃ楽しかったんだろうな…
2022/01/31 00:29:22
 @UBraeker
進撃の固有能力が判明したことで、クルーガーの「ミカサやアルミン、みんなを救いたいなら」の発言の意味がようやく理解できた時の興奮は忘れられない
2022/01/31 00:35:27
 @xxx_137
グリシャの気持ち悪さが漫画の何倍にも感じて素敵な回でした。
2022/01/31 00:30:01
 @levi1609luna
エレンもグリシャもジークも声優さんの表現力凄すぎです…😭
2022/01/31 00:30:02
 @amato_2nd
そんな終わり方して悪魔の子の流れずるい
2022/01/31 00:28:21
 @gI2I7
地獄の果て見させられたあとのこのエンディングつらすぎる
2022/01/31 00:28:21
 @seikyo428
悪魔の子というタイトルの深さよ…
2022/01/31 00:28:21


ANCB002950
 @ShinainaruRinji
遂にきた…!「二千年前の君から」
2022/01/31 00:29:27
 @hnnsn_272427
うわ!うわ!うわ!
ついに第一話のタイトルが!!!!!!
2022/01/31 00:29:26
 @torigraff
ついにあのタイトルが回収されるのか・・・
2022/01/31 00:29:23
 @mtmtsf
1話『二千年後の君へ』
80話『二千年前の君から』
2022/01/31 00:30:02
 @_Yamada_0324
次回クソ楽しみな回じゃぁぁぁ
2022/01/31 00:29:27


ANCB002961
 @susan_yonesan
エンドカードこわっ!
2022/01/31 00:29:29
 @9602_tu
だからエンドカード怖ぇって…
2022/01/31 00:29:29


みんなの感想

ななしさん 2022/01/31(月)00:26:53 No.932845086
最高に嫌な親子の和解だな!!




ななしさん 2022/01/31(月)00:26:52 No.932845080
最高に美しいよ…




ななしさん 2022/01/31(月)00:33:49 No.932847412
親子3人の絆が描かれたとても美しい話だったぜ…




ななしさん 2022/01/31(月)00:28:39 No.932845744
いやこのストーリー考えたのすげーよやっぱ
頭おかしなるで




ななしさん 2022/01/31(月)00:27:48 No.932845440
進撃の能力ヤバすぎる
未来干渉できるのか




ななしさん 2022/01/31(月)00:32:48 No.932847060
目線自体は見せずどうとも取れる構図にしてたとかやはり天才…
1643556713589




ななしさん 2022/01/31(月)00:46:15 No.932851278
アニメの方の1話では顔映してなかったな




ななしさん 2022/01/31(月)00:26:38 No.932844997
クルーガーさんも未来見てたのか




ななしさん 2022/01/31(月)00:27:27 No.932845300 
>クルーガーさんも未来見てたのか
ミカサやアルミンの名前知ってたのもこれが理由か…




ななしさん 2022/01/31(月)00:28:43 No.932845766
クルーガーにも干渉してたしなあ
下手したら歴代進撃は全部エレンのコントロール下だった惧れもあるね




ななしさん 2022/01/31(月)00:27:31 No.932845325
エレンが悪いやつなの?




ななしさん 2022/01/31(月)00:28:01 No.932845519
>エレンが悪いやつなの?
もうそういうお話ではない




ななしさん 2022/01/31(月)00:24:51 No.932844394
つまり誰が一番悪いんだ




ななしさん 2022/01/31(月)00:27:24 No.932845277
>つまり誰が一番悪いんだ
始祖ユミルに寄生した変なヤツ




ななしさん 2022/01/31(月)00:27:26 No.932845287
ラスボスの風格の主人公




ななしさん 2022/01/31(月)00:27:39 No.932845372
これは悪魔の子ですわ




ななしさん 2022/01/31(月)00:34:54 No.932847759
エレンは島の仲間のために頑張ってるだけだから...




ななしさん 2022/01/31(月)00:40:55 No.932849672
へーちょはわかってた
1643557255746




ななしさん 2022/01/31(月)00:42:09 No.932850057
さすが兵長…




ななしさん 2022/01/31(月)00:25:28 No.932844616
親父も見えてたのか…




ななしさん 2022/01/31(月)00:28:18 No.932845614
見えるようにエレンが調整してあげた可能性もある
エレンもやりたくてやってるわけじゃないしね
他に手がないんだ




ななしさん 2022/01/31(月)00:28:23 No.932845650
進撃は誰にも従わないというか全員エレンに従ってるだけですよね




ななしさん 2022/01/31(月)00:28:38 No.932845737
このED歌詞が物語そのままだけどめっちゃ好き




ななしさん 2022/01/31(月)00:27:29 No.932845313
グリシャの中の人すげぇなやっぱ…




ななしさん 2022/01/31(月)00:31:22 No.932846604
常に頭のおかしい未来の息子から脅迫され続けるって頭おかしなるで




ななしさん 2022/01/31(月)00:32:45 No.932847039
エレンすらエレンに操られてるっていう




ななしさん 2022/01/31(月)00:38:15 No.932848834 
エレンに巨人に対する強烈な復讐心を与えたのもエレンという




ななしさん 2022/01/31(月)00:31:22 No.932846603
全部エレンがやってたっていうのか最初から




ななしさん 2022/01/31(月)00:33:58 No.932847462 
>全部エレンがやってたっていうのか最初から
妹が犬に食われたところからダイナの巨人の流れまでクルーガー使っていたと思われる




ななしさん 2022/01/31(月)00:28:36 No.932845726
全部エレンの仕組んだことというな




ななしさん 2022/01/31(月)00:34:10 No.932847515
挫けそうになる親父の背中を押す親想いの息子でしたね…




ななしさん 2022/01/31(月)00:31:28 No.932846643
過去を変えてしまったのか




ななしさん 2022/01/31(月)00:34:50 No.932847740
>過去を変えてしまったのか
未来から過去(歴代の進撃継承者の記憶)に干渉し続けてた




ななしさん 2022/01/31(月)00:28:21 No.932845640
進撃の能力はじゃあ始まりはどこなんだよって考えると頭がおかしくなる




ななしさん 2022/01/31(月)00:32:18 No.932846898 
進撃って特に特殊能力もない
他の巨人を喰わなきゃ外れ能力かと思ってたが
とんでもない能力があったんだな
未来を見るだけでなく過去に干渉もできたのか




ななしさん 2022/01/31(月)00:33:39 No.932847346
>未来を見るだけでなく過去に干渉もできたのか
実は万能じゃなくて座標にジークがご招待したので真価を発揮してるという




ななしさん 2022/01/31(月)00:35:30 No.932847966
通常は進撃持ちが見た記憶が見えるだけだから過去と未来が断片的に見えるだけ
ジークと兄弟旅行した結果自分を見てる未来の進撃って状況が生まれてあんな双方向会話による干渉が可能になった




ななしさん 2022/01/31(月)00:36:07 No.932848158
エレンはジークの小細工のことも全て知った上で乗っかってた?




ななしさん 2022/01/31(月)00:37:26 No.932848569
>エレンはジークの小細工のことも全て知った上で乗っかってた?
そう
全てはあの過去を見せてくれる場所にいってユミルに干渉する為




ななしさん 2022/01/31(月)00:26:24 No.932844935
ジークがどんどんかわいそうになっていく




ななしさん 2022/01/31(月)00:27:00 No.932845132
>ジークがどんどんかわいそうになっていく
このアニメかわいそうな人しかいない……




ななしさん 2022/01/31(月)00:49:50 No.932852270
やっぱ父親の愛情受けて簡単に落ちるジークとか憎めないんだよなあ




ななしさん 2022/01/31(月)00:27:54 No.932845480
先週と立場完全に逆転してね?




ななしさん 2022/01/31(月)00:28:48 No.932845787
二転三転するから最高に面白いよねここらへん





ななしさん 2022/01/31(月)00:31:54 No.932846785
もはやジークの方が
エレンより人間らしい




ななしさん 2022/01/31(月)00:34:17 No.932847552
未来が見えるってことは未来に縛られるってことでもあるし自由とは一体




ななしさん 2022/01/31(月)00:34:51 No.932847742
自由自由言っていたエレンが一番縛られていたって話だからね




ななしさん 2022/01/31(月)00:32:58 No.932847117
お父ちゃんが子供エレンをコロコロすれば良いのでは?




ななしさん 2022/01/31(月)00:35:04 No.932847811
>お父ちゃんが子供エレンをコロコロすれば良いのでは?
真っ当に息子や家族をを愛してるおっさんにそんなんできるわけないだろ




ななしさん 2022/01/31(月)00:33:38 No.932847340
ジークじゃどうしょうも出来ないけどそれでもジークに縋るしかないパパが悲惨過ぎた




ななしさん 2022/01/31(月)00:37:11 No.932848504
>ジークじゃどうしょうも出来ないけどそれでもジークに縋るしかないパパが悲惨過ぎた
でもさお前が始めた物語だろ?




ななしさん 2022/01/31(月)00:36:56 No.932848441
これをデビュー作で1人で考えた原作者がいるってマジ?




ななしさん 2022/01/31(月)00:40:08 No.932849428
ここまで先の展開考えて複雑な伏線を張り巡らしてる作品はちょっと思いつかない




ななしさん 2022/01/31(月)00:40:33 No.932849544
凄いよなあ…最初なんてただのグロ漫画だと言われてたのに




つぶやきボタン…



はあああああああそういうこと!
全部エレンの掌の上だったってこと!なんて主人公らしくないことやってるんだ…いやエレンは一貫して進撃し続けてたしエルディア島のみんなを守るためでもあるし主人公らしいといえばらしいとは思うけど
後から伏線化したんじゃなく間違いなく伏線として描写されてたし最初からクライマックスの展開は考えられてたんだろうね
ほんと進撃の巨人は伏線ちりばめててその回収が見事すぎるから全部見てからまた最初から見返すと全然違った見方になって楽しめる作品だ
次回はついに1話の謎タイトルだった「二千年後の君へ」の答え合わせ回か!?
 コメ
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/932812320/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/932845694/
「進撃の巨人」第79話

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連商品





コメント…進撃の巨人について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:02
    • ID:wRzSNq.U0 >>返信コメ

    • エレンが回想で過去の親父に語り掛けるシーン

      エレンは過去を見てるだけなのに、なんで親父に話しかけられて
      親父もそれに影響されるんや?
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:03
    • ID:lZS7Nytn0 >>返信コメ

    • ジークが可愛そうになったな
      憎んでいた父親が自分のことを愛していて過去の行いを心から悔いていたのを知った
      エレンを救おうとしたのに実はエレンが父親にレイス家惨殺の引き金を引かせた
      ジークの人生って何だったの?ってレベル
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:08
    • ID:PpAm.mjj0 >>返信コメ

    • エレンがグリシャが言った言葉は、かつてクルーガーが自分の罪に押し潰されそうになったグリシャを再び立ち上がれせた言葉
      それが今回は子殺しの悪行を引き起こす呪いの言葉になった
      それも息子の口から
      同じ言葉でも全く違う意味になるのが凄い
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:08
    • ID:mZrJYVBJ0 >>返信コメ

    • ほ ホンマモンの悪魔がおる!
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:16
    • ID:nw3443AF0 >>返信コメ

    • 唯一カルラの安否に関してはグリシャに教えなくて正解だったな
      まさか誰が食ったなんて知ったら
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:18
    • ID:uFiFiS7c0 >>返信コメ

    • 結局、ジークもクサヴァーに洗脳されてるんだろうな。
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:21
    • ID:goppjNdY0 >>返信コメ

    • 記憶ツアー中の未来エレンが過去のグリシャに脅迫

      というグリシャにとっての未来の記憶が進撃の巨人の能力を通じてグリシャの頭に流れ込んできた

      ってことでOK?
      記憶ツアー中だと過去の進撃の巨人継承者に対して意図的に未来の記憶をピンポイントで見せることができるってこと?
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:24
    • ID:m0HHER.P0 >>返信コメ

    • グリシャがキースに息子に関わらないでくれって、言ってる意味が最も分かるシーン
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:26
    • ID:ZWUdZ4VA0 >>返信コメ

    • 最初は壁の王(レイス家)って平和を実現させたすごい人じゃん!って思ったけどはっきり言ってクソでは?
      民は王のためじゃなくて王が民のためだろ、そら100年間は「楽園」を創ったんだろうけど壁の外から巨人攻めてきても「お前ら罪人の末裔だし喰われなきゃいけない」って・・・壁の中の住人は関係ないだろ・・・
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:26
    • ID:KOsKi0dE0 >>返信コメ

    • >>1
      エレンがグリシャの過去を覗いた記憶を、グリシャに見せてるだけ
      どっちが先とか関係ない、因果律を無視した能力だよ
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:26
    • ID:2VKLIfNT0 >>返信コメ

    • >>1>>7
      進撃の能力は未来の継承者の記憶を過去の継承者へ共有する能力、だが実際には未来の記憶を一方的かつ意図的に見せる場面を選んでおり、実質未来エレンが望むよう干渉する能力
      従わなければもっと酷いことになるので従わざる負えない
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:31
    • ID:KOsKi0dE0 >>返信コメ

    • >>11
      進撃にはおそらく強制力はないぞ
      エレンにとって都合の良い記憶だけ見せて、人心を操作してるだけ
      クルーガーを見るに、それ以前の継承者はエレンの存在すら認識できてない
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:33
    • ID:5SKNSwR80 >>返信コメ

    • ずっと秘密にしていた(レイス家の)地下室を見せてやろう
      これ、本スレを読むまで気がつかなかったよ
      あの時グリシャが変な方向を向いていたのは覚えていたけど
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:33
    • ID:tHLTuQOw0 >>返信コメ

    • 進撃の能力が明かされてからの「二千年前の君から」で鳥肌モンですよこいつァ
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:34
    • ID:7BgD1MSz0 >>返信コメ

    • カルラとの情事シーンが無いんですけど…
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:34
    • ID:lZS7Nytn0 >>返信コメ

    • >>1
      進撃の巨人の固有能力で未来の記憶を見せたんだよ
      エレンがグリシャにクルーガーの言葉を言った場面を
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:35
    • ID:uFiFiS7c0 >>返信コメ

    • エレンはエルディア人じゃなく自分の大切な人達を守りたいんだよな。
      だからジークとは根本的に考え方が違う。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:37
    • ID:t5Zx9P4D0 >>返信コメ

    • 言われて気付いた口なんだけど、グリシャは軍人でも兵士でも戦士でもないのに巨人体がエラい強くてゴツいのなんなんだろうw

      本人との相性みたいのがあってそれが良いのかな?
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:37
    • ID:8bXi4BYh0 >>返信コメ

    • ハンネス「俺にも喋らせろよ……」
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:37
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • グリシャの声優の演技が圧巻すぎたね、まさか父親がここまで演技上手いとは season 1の頃には思いもしなかった
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:38
    • ID:lZS7Nytn0 >>返信コメ

    • >>5
      先妻(ダイナ)が後妻(カルラ)を食い殺し後妻の息子(エレン)が先妻を殺す
      確かにこれをグリシャが見たら発狂するな
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:38
    • ID:mbCQ8obr0 >>返信コメ

    • 何が洗脳で、何が愛で、何が自由なのか。
      伏線張り巡らせて視聴者楽しませつつ、深い文学性も展開してるのがこの作品の凄いところだと思う。
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:38
    • ID:8bXi4BYh0 >>返信コメ

    • 進撃の巨人、無個性じゃなかった
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:38
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • ジークがどんどん「え!?」みたいな感じでエレンのヤバさに開いた口が塞がらない状態になってるのジワジワくる
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:42
    • ID:6yY0roor0 >>返信コメ

    • 「何切ろうとしてんだ!? 見ろよ視聴者。
      エレンが頭おかしいからって途中で視るの止めるな。コレはお前がガビガビにしたパンツだろっ!?
      パンツに、オカズにしたライナーに報いるんだ」

      ん。このアニメで色々普通だったのがおかしくされちゃあ切る奴多そう。
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:42
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • この回マジで引き込まれたけど次回予告のアルミンボイスで「二千年前の君から」が1番鳥肌立った、神回確定やん
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:42
    • ID:lZS7Nytn0 >>返信コメ

    • >>6
      洗脳とは違うな
      ジークとクサヴァーは同じ考えの同志
      ここまでエレンがグリシャに洗脳されているって拘るのは父親を絶対悪として否定したいから
      エレンの言う通りジークは父親の否定に取り憑かれた哀れな男なんだよ
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:45
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • 進撃はマジでストーリー構成が上手いと思うんだよな、え?ここであれが繋がってくるの?あれはそういう事だったの?みたいな
      パズルのピースをカチッと綺麗にはめてくる
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:46
    • ID:6yY0roor0 >>返信コメ

    • 想像の巨人は未来を描く事が出来る。
      つまり鎧を曇らす事が可能なのだ。
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:49
    • ID:UAfDfXMy0 >>返信コメ

    • >>5
      唯一父親に良心を見せた感あるな…
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:49
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • ジークはチョロいわ、家族愛に飢えてるからグリシャの抱擁と愛してる発言でコロっと揺らいじゃってるもん、真っ当に育ててたら家族思いの好青年になってたろうな
      逆に真っ当に育てたはずのエレンは生粋のサイコパスだったという皮肉っぷり...聖母カルラが愛を注いでああなるのは悪魔の子としか言えん
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:49
    • ID:H.TI8PjH0 >>返信コメ

    • ジークは父親似でエレンは母親似だな
      多分顔だけじゃなく性格も似てる
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:49
    • ID:slAjzE9V0 >>返信コメ

    • グリシャが恐ろしい未来見たって言ってるってことは未来は確定してるってことじゃん?
      エレンがちょっかいかける必要あるん?
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:50
    • ID:vrkKOK6U0 >>返信コメ

    • 家族が家族を人質にして家族を脅す地獄絵図。
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:51
    • ID:vrkKOK6U0 >>返信コメ

    • >>33
      その未来を見せたのがエレン
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:52
    • ID:lZS7Nytn0 >>返信コメ

    • >>9
      フリッツ王の思想は完全な独善なんだよな
      「ユミルの民が罪深い民族だから滅ぶべき」なんて何も知らないユミルの民というだけの人には理不尽
      それに壁の外に残されたユミルの民は迫害されマッチポンプで勝たせたマーレに兵器として大量殺戮に利用されている
      この事実を知っても考えを変えない時点で自分の思想に酔っているだけの独善者だよ
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:53
    • ID:UAfDfXMy0 >>返信コメ

    • >>18
      スピンオフでグリシャが伝説のエルディア復拳の後継者的な話をやるのを今でも待ってるわ
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:53
    • ID:6yY0roor0 >>返信コメ

    • 自分が現在目の前に子供が居るのに眼には未来の子供が視えてこの先の未来を囁いて来るは、長子、次子の老けたというか自分と歳近い姿で語り掛けて来るって、発狂しない?
      子供の未来がグレてるのを見せられるっていうか?
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:57
    • ID:lZS7Nytn0 >>返信コメ

    • >>33
      その未来にするためにエレンが誘導したんだよ
      エレンが介入しなかったらその未来にならないかもしれない
      だから父親にレイス家を皆殺しにさせて何も知らなかった自分に進撃の巨人を継承させたのさ
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 08:59
    • ID:lZS7Nytn0 >>返信コメ

    • >>19
      中の人(藤原啓治)がお亡くなりになり……
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:01
    • ID:ObGMkccQ0 >>返信コメ

    • なぜ過去のグリシャはエレン達が見えてるのかは進撃の能力は未来を見ることができる能力で、エレンは見せたい未来を見せることができ、過去への干渉ができたのはジークが道を使って過去体験ツアーをしたからでそのルアー中に喋った未来をリアルタイムで見せることによってエレンやジークと擬似的に喋ってる
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:02
    • ID:6o6PTsST0 >>返信コメ

    • 巨乳日笠も知らなかったしジークも知らなかったってことはマーレも知らなかったってことだろうし誰も能力知らないのに進撃の巨人なんて名前にしたのか
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:02
    • ID:h4RT.vJu0 >>返信コメ

    • 親父が権力者にすり寄るシーンでもみ手してたけど、なんか
      久々に見た気がする。
      今でもあんなもみ手する人フィクションでも少ないのでは。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:03
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • >>40
      ツダケン「ハンネスの意思は俺が引き継ぐ」
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:03
    • ID:h3DD3JHr0 >>返信コメ

    • >>7
      進撃の能力は驚異だけども、エレンとグリシャの関係があればこそって感じもするな。
      赤の他人じゃ此処までは行かないだろう。
      流石に干渉範囲は2代前までって所かな?
      巨人寿命は13年で自分には干渉出来ないから、干渉範囲は26年分か。
      長いような短いような。
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:04
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • フリーダが結構巨乳でビックリした
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:07
    • ID:lZS7Nytn0 >>返信コメ

    • >>20
      グリシャが早期にレイス家を見つけても始祖奪還を実行しなかったのは今の生活を捨てたくなかったかもな
      壁の中なら善良な医者としての地位と信頼とハンネスのような友もいて最愛の家族が待っている
      かつては使命に殉じた人生とは真逆の父親の望んだ医者を継いだ普通の人生を歩んだ
      壁の中はグリシャにとって“二度目の人生”を送る“楽園”だったのが皮肉
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:08
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • >>20
      season 3のグリシャの過去編→結構いけるやん
      final season Part 1のジークの過去編→良い味出してんなぁ
      final season Part 2の記憶ツアー→こんな狂気な演技も出来るんか...上手すぎやろ...

      海外でもグリシャ声優の演技力が絶賛されてたね
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:09
    • ID:lZS7Nytn0 >>返信コメ

    • >>42
      初代の進撃の巨人の継承者がエレンから自分の巨人は進撃の巨人だって言われたんじゃないか?
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:10
    • ID:6PjMD1ME0 >>返信コメ

    • >>17
      だからなんだよ
      エレンのしたことは恐ろしいけど 元はと言えば別にあるから

      今気づいたけどこの組み合わせハイスクールの奴ですね
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:11
    • ID:6PjMD1ME0 >>返信コメ

    • >>23
      さて ここから先が本当の……
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:12
    • ID:iZKhJKfV0 >>返信コメ

    • 未来の記憶を見せる主導権がなぜエレンにあるのかどうしてまだエレンは未来の全てを知らないのか それらの違和感は伏線で今後明かされることだからコメント欄では聞かない方がいいね
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:15
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • 頼むから始祖ユミ巨人爆誕シーンのあの構図だけは変えるなよ、んで澤野BGMもっと使ってくれ
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:15
    • ID:6PjMD1ME0 >>返信コメ

    • >>25
      ネタバレはいけないことだ
      だが前情報なしで見るにはこの先あまりにもキツい
      買ってきたカップ麺が極辛でさ
      一口二口食って戻したオレのようになる
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:16
    • ID:DEit642F0 >>返信コメ

    • 憎んでいた父親の知らなかった側面を知り
      ずっと欲しかった贖罪の言葉と親としての情愛と抱擁

      実に感動的な場面なのに絶望感を覚えるのはどういうことなんだい?
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:21
    • ID:wXFVW0hf0 >>返信コメ

    • 未来の記憶を見る能力・・・タイムパラドクス的だな
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:22
    • ID:o.XCjzzD0 >>返信コメ

    • season1~3と比べると、目つきが鋭い一方で瞳は大きく、鼻はふっくら描かれ、髪の色が濃いデザインしてるな
      海外の反応動画とかで、外国人が、たとえエルディアンが滅んでも人間同士は争い続けるから、生殖機能を奪っても何の解決にも至らないと言っていたけど、それがレイス家の独善な訳だ
      ジークは悪としても救世主としても中途半端(それを信奉しているイレェナはやはり道化でしかない
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:22
    • ID:iZKhJKfV0 >>返信コメ

    • 何気にこの作品諸行無常みたいなテーマも含んでる感じするな
      どこまでが自分の意志だけで決められたことか、どれくらい周囲に影響されているか 誰にもはっきり分かることじゃないけどただそれも自由とは何かに繋がってると思う
      逆に人類全体で見た時の悪性などはおそらく決して変わらないだろうと言う消極的な諦めと言うか、普通だったらそれは変えられると希望を持たせることが多いけど、変えることが難しいと目の当たりにさせられて上でどうするかは我々次第だろうねえ
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:25
    • ID:O4eoqK6q0 >>返信コメ

    • >>37
      どうしてスピンオフをやるのが分った??
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:26
    • ID:iZKhJKfV0 >>返信コメ

    • グリシャ「どうして全てを見せてくれないんだエレン...」


      視聴者「どうして尺は24分しかないんだ どうして全てを見せてくれないんだ...」
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:29
    • ID:NZOOWMn80 >>返信コメ

    • へーちょ「俺にはわかる。こいつは本物の化け物だ」

      ライナー「断言できる。この世で一番それを持っちゃいけねえのは、エレン、お前だ!」
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:30
    • ID:5K5ML3Tq0 >>返信コメ

    • >>30
      見せたらグリシャの行動変わりそうだしどのみち見せるわけにはいかんのだろうけどね。
      必要があるなら容赦なく見せたろうけど。
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:31
    • ID:6PjMD1ME0 >>返信コメ

    • >>46
      日笠
      「っち!まった巨乳キャラですか!」
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:32
    • ID:ZyZ0Zknk0 >>返信コメ

    • >>59
      実はスピンオフのことはまだよくわかってないんだ…
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:32
    • ID:iZKhJKfV0 >>返信コメ

    • ジークの「世界を救う前にたった1人のお前を救いたい」ってセリフがシンプルにすごく良い
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:33
    • ID:O4eoqK6q0 >>返信コメ

    • >>64

      …では何故真実が分った?
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:35
    • ID:ZyZ0Zknk0 >>返信コメ

    • >>66

      そんなことがすぐ分かるだろ?
      なぜなら俺たちは神諫山を信じている!!
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:38
    • ID:uotRASay0 >>返信コメ

    • 冒頭のハイハイして自由に動き回ってるところを抱き抱えられて泣く
      エレンは文字通り生まれた時から自由のために生きている
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:43
    • ID:CgGn5oUq0 >>返信コメ

    • とんでもないこと思い出したが、エレン先生の敷いた運命
      ガン無視して芸術にいそしんどる総統がいる
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:48
    • ID:sl3dNUY00 >>返信コメ

    • >>1
      始祖の巨人と進撃の巨人の能力の合いの子よ
      グリシャの記憶を覗いてる自分の記憶をグリシャに見せてる
      結果、最後のジークとの会話シーンのように双方向からの干渉が可能になった
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:50
    • ID:iZKhJKfV0 >>返信コメ

    • 進撃の能力は未来が見えると言っても、未来は過去によって決まりその未来によって過去も確定されてもはや全てを決定された時間を確認できるだけであって、その時間の中に身を置いて決定された動きををするのは当然進撃保有者もそれ以外も変わらないわけだけど、知らないまま未来に向かって行動してる方がよっぽど自由なのかもしれない...
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:52
    • ID:sl3dNUY00 >>返信コメ

    • >>9
      結局迂遠な自殺に民を付き合わせてるだけだしな
      エレンがスゲー顔で睨むのも宜なるかな
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:52
    • ID:sl3dNUY00 >>返信コメ

    • >>67
      うおおおおおお!
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:55
    • ID:APE6t87Q0 >>返信コメ

    • ジークが守りたいと思っている人間はあくまで自分と同じ被害者であるエレンだけ。
      そのためだったら、自分を慕っている多くの人間を裏切っても構わない。

      対してエレンは守りたいもののため(ミカサ、アルミン、パラディ島)なら、守りたいもの以外を完全に切り捨てる。

      似ているようで似てない二人。

      この回見て、だからジークはエレンに勝てないんだな、と思った。
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 09:58
    • ID:h3DD3JHr0 >>返信コメ

    • >>5
      アルミンを救うためにリバァイ兵長に挑んだエレンがカルラを見捨てる選択をするとはね。
      まぁ、ダイナを見つけたらグリシャは喰われに行くだろうし、仮にダイナが元に戻っても謀殺されるか始祖を喰えても不戦の契りで無力化のどっちかだろうから、選択肢は無いか。
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:04
    • ID:CZo9xnSq0 >>返信コメ

    • 珍劇の虚沈w
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:04
    • ID:O4eoqK6q0 >>返信コメ

    • >>75
      そういう話は今は我慢するのがマナーじゃろ
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:05
    • ID:sl3dNUY00 >>返信コメ

    • >>33
      結局エレンのやってる事はタイムパラドックス防いでるだけなんで…
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:08
    • ID:tiQq2ZeE0 >>返信コメ

    • ドラマや映画など含めて、ここまで物語の登場人物に恐怖を感じたのは、初めての経験だった。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:13
    • ID:j7cezWmB0 >>返信コメ

    • >>77
      横から。今回までの話を見てそう考察したってコメに見えるけど?
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:14
    • ID:TsC41P.90 >>返信コメ

    • >>55
      ???「ライナー、お前を愛してる」
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:15
    • ID:VPYGiW1R0 >>返信コメ

    • 子供エレンがカルラと会話してるシーン、やり取りはほのぼのなのに
      すぐそばで辛気臭い表情の大人二人が突っ立ってるのが少しじわる
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:18
    • ID:O4eoqK6q0 >>返信コメ

    • >>33
      本来進撃の持つ未来視は実際に起こる事が見えるだけで未来の進撃の保有者が過去に介入出来る訳ではないと思う。
      エレンが過去のグリシャに介入出来てるのは進撃の能力に始祖の力が加わってるから。その介入もジークと接触して初めて使える類の物だと思う。認識が違ってたら申し訳ない。
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:21
    • ID:.MDxwSS50 >>返信コメ

    • 気が狂うグリシャのシーン最高でした
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:23
    • ID:.MDxwSS50 >>返信コメ

    • この辺原作読んでても全く意味がわからなかった
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:25
    • ID:a40h8i3u0 >>返信コメ

    • >>61
      プラス、ハンネスさんだね

      こいつはときどき俺でもおっかないと思うくらい執念が強い
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:26
    • ID:O4eoqK6q0 >>返信コメ

    • >>80
      深読みし過ぎたみたいだね。何かゴメン!
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:27
    • ID:a40h8i3u0 >>返信コメ

    • そいつはお粗末だね
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:29
    • ID:QeEkNQXV0 >>返信コメ

    • >>1
      父に闘争原理主義(頭エレニズム?)を囁く未来の次男の記憶カメラをグリシャの視点に混在させる形で
      徐々に意思決定・思考の方向性に作用して精神の内側から「進撃の巨人」に喰われてゆくタイプの洗脳法

      よくフィクション(ガンダムや禁書の『自分だけの現実』)で意図的に訓練された糖質になる事によって
      能力開発する系があるけど大抵は感受性が高まり過ぎてコントロール不能の抽象思考に陥り地獄を見るよ
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:35
    • ID:LvRI7dUE0 >>返信コメ

    • >『しかし壁の外の人類の命を奪うことを防ぐことはできる。我々がただ何も知らずに世界の怒りを受け入れれば死ぬのは我々エルディア人だけで済むのです』

      その場合も人類はまた争いを繰り返すから
      人は死に続けるんだよなぁ。
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:35
    • ID:obFScuGF0 >>返信コメ

    • >>2
      グリシャをクソ親クソ親ゆうてる奴らが多いけどグリシャ誰かをこさらしたことはないし、壁の中でコロナ撲滅させたくらいの功績がある上

      ワンピのサンジの親父
      鬼滅の刃のカナヲの実父
      NARUTOのサスケ、
      ヒロアカのエンデヴァー
      ジョルノの養父
      無職の悟空・・・

      クソ親はこんなにおるのにグリシャだけ攻めてる奴らは反省したことに漬け込んで相手を責めることはイジメで自殺に追いやる奴らと同じで吐き気がするぜ
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:38
    • ID:obFScuGF0 >>返信コメ

    • >>8
      最初はカルラが死んで絶望してると思ってたけど、グリシャのキースに対する気遣いだったんだな。

      グリシャがキースに言ってた特別な人って言葉も本心から出たんだろうな。
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:41
    • ID:obFScuGF0 >>返信コメ

    • >>47
      グリシャが壁の中で伝染病治したって、現実で言うとからコロナを世界から撲滅させたくらいの偉業だからね。

      それで身寄りのない子供を娘みたいに扱ったりで全然クソ親じゃないやん。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:43
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • 先週と今週の話は単行本で読み返さないとしんどい、アニメ一回見ただけじゃ「?」って人も多いんじゃない?
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:43
    • ID:j7cezWmB0 >>返信コメ

    • >>36
      概ね同意なんだけど1つだけ。

      >この事実を知っても考えを変えない時点で
      フリッツ王はそれ知らなくね?
      あくまで百年前の状況から思い至った思想とそれを遂行する為の不戦の契りで、百年後の状況までは想像出来なかっただけかもよ?
      フリーダが考えを変えなかったのは不戦の契りのせいなんだし、別にフリッツ王が後継者に憑依してる訳じゃないだろ?
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:47
    • ID:LvRI7dUE0 >>返信コメ

    • >娘と暮らしている!

      これ普通に聞き流してたわ。
      ミカサは母が死んでからエレンとこに引き取られてたってこともすっかり忘れてた。
      てことはエレンもお兄ちゃんを遂行してたんだなぁ。
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:48
    • ID:4FhVlOS80 >>返信コメ

    • >>60
      ライナー「オレが、オレが悪いだ!たくさんのアニメが観たいとか言って、そうしたら予想以上に増えてしまって…。そのせいで深夜放送が増えて地方のヤツは地上波でやらないから皆知ってる作品は減って…。時代は進んでアニメ以外の娯楽も増えて時間なくなって…。もうイヤだ…。アニメ制作をやめてくれ。今までの作品だけにしてくれ」
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 10:55
    • ID:4FhVlOS80 >>返信コメ

    • >>96
      養子にしなかったのは将来結婚したいってなった場合考えてかな。兄、なのかな。同い年なら誕生日や生まれた時間だが。
      この間無料でオリジナル放送やってた、その中にもしミカサの親が殺されなかったらの話があった。扉を開けたのはイェーガー親子。野盗は獣に殺されるルートに。ミカサ、平和に暮らしていたら弟生まれて姉になってた。一見幸せだが、この世界調査兵団が解散させられてしまうんだよな。
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:01
    • ID:6i7bPPw40 >>返信コメ

    • >>9
      付き合わされるエレン達にとってはクソ以外の何物でもない
      贖罪意識で自殺するのは勝手だが俺たちを巻き込むんじゃねえ
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:14
    • ID:LvRI7dUE0 >>返信コメ

    • >妹が犬に食われたところからダイナの巨人の流れまでクルーガー使っていたと思われる

      さすがに犬フェイのあれはグロスの意思だろ。
      でもクルーガーにちょっとした誘導とか人払いとかさせてたくらいはある?
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:16
    • ID:UGdD5Jsl0 >>返信コメ

    • 未来から過去に干渉できるなら始まりの進撃の巨人の継承者の段階から干渉して現在の状況より良い状態にはできなかったのかな
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:17
    • ID:yH2zBt1.0 >>返信コメ

    • なんかね…3回くらい字幕付きの画像を
      見直したんだけど完全には理解が追いつかない

      歳とって読解力が衰えたのかな、と少し自分を
      心配してるんだけどこれが正常なのかな?
      これからの展開で解消されればいいんだけど…
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:17
    • ID:fesyhRJr0 >>返信コメ

    • 「グリシャ・イェーガー!きさま!見ているなッ!」
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:18
    • ID:.IqBrVHk0 >>返信コメ

    • >>73
      久々にこの流れ見て草
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:23
    • ID:4H7QBAP30 >>返信コメ

    • >>23
      誰も覚えてないSEASON1の暴走モード
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:23
    • ID:pxd.ZayK0 >>返信コメ

    • >>46
      不覚にも背後から揉みたいと思ってしまいました

      すいません、フリーダ
      すいません、日笠さん
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:26
    • ID:JyjBO4wc0 >>返信コメ

    • 漫画未読勢だけどマジでストーリーが凄すぎる
      結構長編なのこれほどストーリーが最初からずっと地続きで、無駄なエピソードが一つもなく色んなキャラが掘り下げられ、物語が2転3転し感情を揺さぶられる作品あるのか

      もう死ぬまでに進撃並みのストーリーのエンタメ出ないんじゃないかってくらい凄い
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:29
    • ID:c6QkDdfa0 >>返信コメ

    • アニメ1話はグリシャ顔映ってないんだ
      1期は9年前らしいから当時のアニメスタッフこの重要性知らなかったんだろうなぁ
      そしてこれを知ってめっちゃ悔しがってんだろうなぁ
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:49
    • ID:FfH.4Dh00 >>返信コメ

    • 進撃の巨人は歴代継承者の集団みたいな感じなのか。未来から情報を送られるのは一方的なら、ほぼ未来の継承者の意思に従って動くと。未来を知って活動するの、一番厄介な巨人だよね。
      ただ、王の指揮下にないなら本当に物凄いヤバいね。独立しすぎてる。
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:50
    • ID:aP7n.lKk0 >>返信コメ

    • >>24
      そりゃ可哀想な弟かと思ってたらあんなんでドン引きですよw
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:52
    • ID:i9yxyrwK0 >>返信コメ

    • 親父で黒幕でエレンは親父の思惑から外れることができるのか?!
      とか思ってる時期が僕にもありました
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 11:54
    • ID:5Bl.2Wfx0 >>返信コメ

    • 罪と後悔にまみれたグリシャの人生
      最後の最後とはいえ一番の悔いだったジークに面と向かって謝る事ができたのはせめてもの救いだったのか
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:00
    • ID:STyHBw8B0 >>返信コメ

    • >>24
      可哀想な弟だと思っていたら生まれた時から特に理由もなく頭のおかしい人間だと知ったらそうなる。特に真人間であればあるほど。エレンは裕福な家庭で育ち親から洗脳された訳でもなく家族から真っ当な愛情注がれて育った=街の外に出られない以外は現代の俺達と家庭環境変わらないのに頭進撃だからな。
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:10
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • >>15
      自分の親同士が致してる所ってこの世で1番見たくないシーンだと思うわ、想像すらしたくない
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:14
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • ただただ次回の「二千年前の君から」が楽しみで仕方ない
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:21
    • ID:fOeHImCQ0 >>返信コメ

    • >あのお姉ちゃんとは気が合いそうだが
      安楽死計画は自分の世代で問題を終わらせ、子孫を苦しみから解放する
      王家の思想は自分の世代で問題を終わらせず、子孫に罪を償わせるって感じじゃないの?
      自分が問題を終わらせる当事者だから一見合いそうと思うのかもしれないが
      全然逆なのでは・・・
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:23
    • ID:wMhxE..k0 >>返信コメ

    • ただの医者のはずなのにやたら強いんだよなグリシャ巨人
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:24
    • ID:obFScuGF0 >>返信コメ

    • 要するにこのアニメは壮大な叙述トリックで結局主人公のエレンが黒幕だったってことか。
      震えたわ。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:28
    • ID:obFScuGF0 >>返信コメ

    • 家族置いといて一目散に逃げてるロッドでダメだった。
      この漫画に悪人は出てこないが、デブのおっさんはグロスといい、ロッドレイスといい、コスロといいクソ野郎ばっかりなんや。作者はデブのおっさんに編集でも殺されたのか。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:32
    • ID:obFScuGF0 >>返信コメ

    • >>112
      グリシャの人生って鬼滅の刃でいうたら
      炭治郎が初めて乗った列車内でで周りに田舎者扱いされてたら鬼殺隊の人に禰󠄀豆子を殺されたけど、優しくて慕ってた母親も病弱な父も鬼殺隊の人に死んだ禰󠄀豆子と無限列車に乗った炭治郎が悪いって殺した張本人を擁護したんよ。
      そんな鬼滅の刃が売れると思う?
      正直ジークの不幸自慢は甘ったるいんよ。
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:34
    • ID:obFScuGF0 >>返信コメ

    • グリシャが「妻と息子と娘と暮らしている」って言ってるのにぐっときたミカサのこと娘と思ってたんだな。

      エレンはミカサが嫌いだったけど(笑)
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:36
    • ID:obFScuGF0 >>返信コメ

    • まさかエレンが産まれてすぐぐらいにレイス家の隠れ家突き止めてるとは思わんかった。
      散々悪く言われるけどグリシャの能力ってガチだよね
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:37
    • ID:BmwLj4aM0 >>返信コメ

    • 一番悪いのはホモのサディストの作者だよ
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:37
    • ID:YB6mq47l0 >>返信コメ

    • >>91
      お願いだから現実とフィクションを混同しないでね
      何か事件起こしそうで怖いよ
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:37
    • ID:obFScuGF0 >>返信コメ

    • つーかグリシャの妹が死ぬように干渉したのもエレンやろ
      フクロウをグリシャの足止めに使ってグリシャと妹を分断させたと思う
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:39
    • ID:BmwLj4aM0 >>返信コメ

    • >>119
      外見が私服を肥やす家畜のような豚=エレンの嫌いな家畜=物語の中で否定すべき存在
      って事やん
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:44
    • ID:.slEKOM10 >>返信コメ

    • >>122
      フクロウからの支援ありきとはいえ、人を集め復権派を作ってマーレの監視を掻い潜り活動できる能力はあるしね。

      後は訓練兵でしかなかったライナー達と違って、医者として壁内の上流階級の家に訪問して直接コンタクトを取れるのも大きい。

      キース教官とのやり取りを見る限り、人たらしの素質もありそうだし。
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:49
    • ID:MZ9dw2in0 >>返信コメ

    • 今回のグリシャの発言は辛いのばっかだった。
      カルラさんが死んだところ見せたらグリシャは、多分進めないだろうし、でも妻と子供達の元気な未来が見れないのは不安でしょうがないだろうし。
      エレンはカルラさんとミカサに対してはなんとも言えない表情してるけど、グリシャに対しては冷たい目線送っているしグリシャ不憫だな。
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 12:58
    • ID:.8LOY.t00 >>返信コメ

    • ×未来を見ることができる
      ○未来の記憶が勝手に送られてくる(着拒不可)
      って感じだよね
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:01
    • ID:3K2NlGdV0 >>返信コメ

    • もしかして第1話冒頭のエレンの夢と、ファイナル1話のファルコの「さっきまで剣持って飛び回ってなかったか」ってのは始祖の記憶改竄と進撃の未来の記憶の合わせ技ってことかな
      後、エレンがグリシャに触れたり、グリシャがジークに触れたりしたのは原作最終回の「始祖の力がもたらす影響には〇〇も〇〇も無い」が関係してたりして
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:01
    • ID:pxd.ZayK0 >>返信コメ

    • グリシャ「これしか…道はなかったのか、みんな一緒に…サウナでととのう世界だって、あっても良かったじゃないか…」
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:03
    • ID:.8LOY.t00 >>返信コメ

    • アニメ第一話で原作の伏線ががっつり削られてるのが響いてるよね

      今回のグリシャの目線もそうだし「いってらっしゃいエレン」も「髪伸びたな」も削られてるけど、ヒィズルの刺青みたいにアニメでもやった体にして進めるのかな
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:10
    • ID:i6xxm1Ag0 >>返信コメ

    • >>5
      教えたら助けに行っちゃうかもしれんしな。
      万一救えてしまったらエレン駆逐してやるって言わんくなるし。
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:21
    • ID:bfQas8CC0 >>返信コメ

    • >>1
      進撃単体だと、ただ過去や未来の継承者達の事を見られるだけなんだけど
      エレンの中にある始祖を兄貴が使って、エルディア人全てが繋がってる道にログインさせて、先代継承者である過去のパパの姿を今の継承者であるエレンに見せた
      その結果、パパ的には主観である現代(過去)からみて未来の、次代継承者の息子の現在の姿が見えてしまうバグが発生した
      エレン君は自分の主観げある今現在で、見せられている過去のパパに向かって語り掛ければ
      パパは未来(現在)のエレン君の話す事を見てしまうので、会話成立しちゃう
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:21
    • ID:IR.kCJfM0 >>返信コメ

    • >>1
      未読の理解力だけど
      進撃の能力が後継者の記憶を視れるというのだから、グリシャの時点で未来のエレンの記憶が視れる
      つまり、今回の座標を利用した記憶体験も視れるので「過去の自分に語りかけるエレンを視る」という事象が発生して実行してしまうという一種の因果律ループが発生するという…

      同じくジークを抱きしめてるように見えるけどあれも本当はグリシャの過去には存在していない
      でも未来のエレンがジークを観測してて「その場所にいる」という情報はグリシャにもわかるため、言葉をかけるふりや抱きしめるふり自体は可能というパラドックスに近い案件だと思われる

      …自分で書いてて複雑だな、これとは思うけど
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:24
    • ID:bfQas8CC0 >>返信コメ

    • >>1
      九つの巨人は、次代に継承する為には食べられなきゃいけないから、その巨人の継承者が同時に二人生きている状況は起きない
      だから本来は>>134みたいな事は起きないのに
      お兄ちゃんが道使って先代継承者のパパが存命の過去を現継承者であるエレンに見せちゃった事で
      二人の進撃の巨人の継承者が同時に生きてる、状況を作りだしちゃったから、こんな時を超えた双方向通信バグが起きちゃった
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:26
    • ID:bfQas8CC0 >>返信コメ

    • >>7
      「過去の記憶を見ているエレン」という「時代の進撃継承者の未来の姿」をパパが見てしまっている
      音も聞こえるから話している事も聞き取れてしまう、お互いに
      なので事実上過去と未来で双方向通信が出来るバグ技発生
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:32
    • ID:b5TDg28B0 >>返信コメ

    • 立てよ父さん、座れよライナー
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:36
    • ID:z2hZDOIA0 >>返信コメ

    • 只ひたすら圧巻 グリシャ役の土田大さんの熱演。
      彼がレイス一族を虐殺し未来のエレンに話しかけるシーン海外では「米津玄師」って言われてたのはクスッと来たがw


    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:39
    • ID:QF2Qu0pi0 >>返信コメ

    • エレンでさえ地ならし遂行エレンに操られてたなら
      「名は 進撃の巨人」ってやってたあれも意図的だったんか
      厨二病やらせて他の人に見させたりフクロウに仲間の名前言わせたりも
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:47
    • ID:VkgRTl0x0 >>返信コメ

    • >>1
      回想でなるべく声優を使わないように
      工夫したらそうなったんじゃね?
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:49
    • ID:VkgRTl0x0 >>返信コメ

    • >>19
      亡くなられた方の回想シーンの
      ギャラはどうなるんだろ?
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:49
    • ID:i1ehPn2V0 >>返信コメ

    • >>28
      作者がインタビューでエレンは物語の奴隷って言ってたのがここに繋がってくるって言うね
      あんなにも自由を求めていたのに、実は未来の自分にコントロールされていた
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 13:50
    • ID:VkgRTl0x0 >>返信コメ

    • OPで巨人が歩くとマンガ見たく
      飛び跳ねる家が面白い
      この時代は施工とかやってなかったのか?
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 14:02
    • ID:cRJ7l2ED0 >>返信コメ

    • ホンマ記憶を消してもう一回最初から見たい作品
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 14:15
    • ID:RBAZpNK40 >>返信コメ

    • この回だけ見ると、エレンは自分の「自由でありたい」という意思のためだけに母を見殺しにして、父の手を血で染めさせた狂気の極悪人みたいに見えるけど、そう評価を下すにはまだ早い
      ちゃんと最終回まで見よう
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 14:17
    • ID:cRJ7l2ED0 >>返信コメ

    • >>132
      こればっかりはアニメの制作スタッフも可哀想やわな
      削っても差し支えないような何気ない一コマやセリフが実はとんでもない伏線でしたとかこんな最終盤に明かされたらどうしようもない
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 14:21
    • ID:GmX.E3lZ0 >>返信コメ

    • 奥深さを今さら知って原作そろえたくなってる俺ガイル
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 14:30
    • ID:CTqqQJWX0 >>返信コメ

    • >>31
      爆発からよみがえった時とかクサヴァーさんのことを「父さん」って言ってたし、グリシャのことはグリシャ呼びとかしてこんなやつ父親じゃないと自分に言い聞かせていたんだろうな。
      そうしないと実の父親にあんな育てられ方した自分が可哀想だし、実の親を密告した自分の罪に耐えられないから。

      それでもその、憎むべき実の父が泣きながらお前を愛していると抱きしめてきたらコロッとほだされちゃうと言うのは、ジークは本当にただ両親に真っ当に愛してほしかった普通の子なんだなと。

      そりゃあ同じ父の子である弟に同情して何とかしてやろうと思いますわ。「可哀想な弟」がまさかナチュラルボーン進撃頭だとは思わないって…。
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 14:33
    • ID:aSq8rrTr0 >>返信コメ

    • <●> <●>(ミカサ…なんて可愛いんだ…ミカサ…俺のミカサ…今すぐ連れ帰りてぇよ…山小屋なんかに籠ってさ…二人で静かに暮らすんだ…ミカサ…ミカサ…オレが絶対守ってやるからな…)
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 14:33
    • ID:LvRI7dUE0 >>返信コメ

    • >>15
      エレン橋の下説、あるいはカルラ処女受胎説があるな。
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 14:39
    • ID:x5wUqP4E0 >>返信コメ

    • グリシャが自分をエレンに喰わせた時に
      半ば脅す様にお前はこの能力を使いこなさなければならない!って
      言ってたのもこういう事が有ったからなのね

      作者は全部始めから構想してたんだろうか?
      だとしたら凄いな
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 14:39
    • ID:LvRI7dUE0 >>返信コメ

    • >>73
      うーんこのアスペ民族……。
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 14:41
    • ID:fy0yhmhA0 >>返信コメ

    • エレンによる未来干渉の話って「鶏が先か卵が先か」みたいな話にならないか?
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 14:42
    • ID:aSq8rrTr0 >>返信コメ

    • ミカサに暴言吐いたあの時も、アルミンぶん殴ったあの時も、エレンの耳朶は真っ赤っかだったんだろうな…
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 15:11
    • ID:z.4dGFC40 >>返信コメ

    • エンドカードが堅気のおっさんに金を要求するヤクザの絵
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 15:13
    • ID:h7m7s3gM0 >>返信コメ

    • >>154
      タイムリープの日常やろ
      考えたら負け
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 15:27
    • ID:T94VWt.U0 >>返信コメ

    • >>129
      しかも断片的に送られ前後関係分からず見せられるから混乱の方が大きそう
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 15:35
    • ID:T94VWt.U0 >>返信コメ

    • >>116
      エルディア人は滅ぶべきという思想が合いそうってことでは
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 15:42
    • ID:4C.bIXAI0 >>返信コメ

    • わtミカサが早くエレンを撃ち殺したクソガキをぶち殺したいと言っている
    • 161. デッドプール
    • 2022年02月01日 15:48
    • ID:j1rjzTIY0 >>返信コメ

    • 一万年と二千年前から愛してる~
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 15:52
    • ID:sJ2yluTv0 >>返信コメ

    • グリシャがジークを視認しているタイミングでは必ずエレンの目がカメラになってジークを視界に入れているんだな
      すげぇ細かい
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:05
    • ID:SVMwOZE80 >>返信コメ

    • >>154
      進撃の能力がある時点で、過去があるから未来があるんじゃない、過去も未来もすべて等しいんだ
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:07
    • ID:FKIBETWM0 >>返信コメ

    • >>124
      ただの比喩表現だろ
      横からだがそっちのが怖いぞ
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:09
    • ID:tCHvO4Wg0 >>返信コメ

    • こういうんでいいんだよ
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:15
    • ID:FKIBETWM0 >>返信コメ

    • >>60
      外国人が毎度のように「クリフハンガー!」って言ってる
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:32
    • ID:6gdkcdtJ0 >>返信コメ

    • >>91
      進撃の巨人の記事では見ないが固有記事ではよく見るぞwここだとヒロアカとナルト記事。
      進撃の巨人記事で他のクソ親する奴は、ネットの住み分け的な意味でそれ以前にヤバいやろww
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:35
    • ID:6gdkcdtJ0 >>返信コメ

    • >>2
      進撃のここ最近の弟持ちお兄ちゃんズ、ほぼ弟への想いや願いが通じてなくて徹底してるよな。
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:38
    • ID:6gdkcdtJ0 >>返信コメ

    • >>15
      前回のサウナで我慢しよう。
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:42
    • ID:R24LSdYd0 >>返信コメ

    • エレン「(レイス家を虐殺した)親父には失望した」
      って意味だと思ったら

      エレン「(レイス家虐殺を躊躇した)親父には失望した」
      って意味だったのかよ!?

      別にエレンは嘘はついてなかった……そりゃジークもドン引きだよ
      「地下室」のダブルミーニングといい、この作品は作中の会話の意味が二転三転するのが面白すぎる
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:47
    • ID:w.qsheWT0 >>返信コメ

    • お兄ちゃん主催の記憶ツアーのはずなのにアバンで早々に主導権取り返されて
      ところどころ持ち直そうとするもほとんどの時間ポカーンとしっぱなしのジークが面白過ぎるよね
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:49
    • ID:0lkm.zXt0 >>返信コメ

    • >>1
      時間を超越して全ての巨人と繋がる「座標」で、進撃の巨人の「過去の継承者に未来(目的地)を見せる力」を始祖の力込みで発動させた結果じゃないかと
      通常の進撃よりも干渉力が強くなって過去の継承者(グリシャ)に五感に作用するレベルの情報を送り込んでるから、グリシャは髭面おじさんが見えるし、エレンの煽りが聞こえるし、ジークを抱きしめられる
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:51
    • ID:0lkm.zXt0 >>返信コメ

    • >>168
      つっても他は最終的に弟が兄の想いを受け取ってるけど、イェーガーさんちだけキャッチポール失敗してるんですがそれは…
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:56
    • ID:T9Qy35Bb0 >>返信コメ

    • バトルはやり過ぎ~!なまでにドッタンバッタン見せつける
      かと思えば賢い思考・設定劇も感動感情劇でも見せつける
      タラタラやってんなよ…そういうのいいいからあれを見せてくれよ~があまり無いのが恐ろしい(恋愛はちょっと…程度)
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 16:59
    • ID:SwS3cN8l0 >>返信コメ

    • >>42
      進撃の巨人っていう名前はエレンの性格が由来している

      クルーガー「その巨人はいついかなる時代においても自由を求めて進み続けた。自由のために戦った。名は進撃の巨人」

      つまりグリシャが言っていたように歴代の進撃の継承者はみんな少なからずエレンに影響を受けてたってことなんだよね

      エレンが継承しなければ別の名前になっていたかもしれない
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 17:01
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • バトルシーンなしの丸々1話使った会話劇なのにこんなに引き込まれるの凄いわ、進撃の真髄を見たような気がする
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 17:04
    • ID:2a97oV.F0 >>返信コメ

    • エレン(15)「最近気づいたんだけど俺はこう見えて結構普通なんだよな😏」


      どこがやねん、当時はふーんだったけど今思い返すと発言がめっちゃサイコやん
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 17:08
    • ID:oNbfWSB50 >>返信コメ

    • 進撃の巨人というタイトルの意味が真に解放された瞬間
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 17:10
    • ID:fyig08JP0 >>返信コメ

    • グリシャは字を書く時には右利きなのに、メスを持つ時は左手だったのはなんでだろうと思いながら見ていた。昔は左利きを右利きに矯正していたからかもと思っていた。
      でも、ようつべの分析動画へのコメントで、グリシャがフェイの手をつかんだのが右手だったから、自分の右手を戒めるために、左手で右手をメスで突いたというのがあって、グリシャが不憫になった。
      グリシャは、妹に飛行船を見せてあげたかっただけなのに…。
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 17:32
    • ID:T9Qy35Bb0 >>返信コメ

    • ジークはよくやったよ…クサヴァーさんとの計画の件である程度底を見せきっていながら、それでも思慮深さと隠し持った策で出し抜いたのかと思ったが…
      そういやエレンこいつマーレ編入った後ずっとあからさまヤべーし、まだ底も見せ切ってなかったわ・・・おっかねぇ
      てか昔からだったわ! 根深くおっかねぇ
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 17:35
    • ID:.pXNrb1s0 >>返信コメ

    • >>154
      マーレの情勢考えるとどの道エルディア人を世界の敵に仕立ててパラディ島には攻め込んでくるだろうし本篇とはいくらか経緯が異なるだけで最初のエレンもなんだかんだで進撃継承して座標に辿り着く事自体はできたんじゃないか?


      過去のグリシャに語りかけてるエレンでさえ今より更に未来のエレンに突き動かされてるんだろうし、クルーガーの台詞的に最初ミカサアルミンは死んでそうな感じもするからその辺が干渉理由だったりするんだろうか。
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 17:43
    • ID:K6RX8.aX0 >>返信コメ

    • >>9
      不戦の契りは今となっては害悪以外の何者でもないけど当時としては最善とは言わないまでも次善の策ではあったんだよ
      とりま泥試合から百年の平和を実現させたのは事実だし。要するにやったことは負債の先延ばしなんだが政治判断としては妥当だよ
      古今東西限らず政治家はこういった判断するし政治家でなくても同じだと思う
      百年先の子孫のために!だなんてコメ欄のみんなも考えもしていないよね?
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 17:48
    • ID:va.gODyb0 >>返信コメ

    • 後付けで付け足した要素は絶対あるだろうけども、根幹となる進撃の巨人の能力については最初から構想してないと1話の時点でこんな伏線張れないっていう、ユミルの民とかの基本設定も全部練り込んだ上でデビューしたとしたら正直脱帽しかない。
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 17:55
    • ID:gpz8zi4A0 5 >>返信コメ

    • 今週神回だったわ。顔芸も力入っててよかった
    • 185. 俺が正義だ!
    • 2022年02月01日 17:57
    • ID:5hvBb85i0 >>返信コメ

    • 「あんな恐ろしいことになるとは…エレンを止めてくれ・・・」
      どどどどんな恐ろしいことになるんだ、これから何が待ち受けてるんだ!何をすつもりなんだエレンン!(原作未読視聴者の叫び)
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:01
    • ID:t44Kf7bu0 >>返信コメ

    • >>145
      記憶を残したまま、最初から見直しても面白い
      ネタが分かってて見ると深みが増して感慨ひとしおです
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:01
    • ID:JyjBO4wc0 >>返信コメ

    • 物語の根幹を揺るがすような展開を何度もしてるのに、キャラ設定が崩壊してないのがほんま凄い。
      このキャラこういうキャラだったっけってのがほとんどない
      長期連載でよくある序盤と終盤でキャラが違うってのがあんまないし
      あってもキャラの変遷が物語できちんと理由付けされてるってのが凄い
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:04
    • ID:ne8Hv4jH0 >>返信コメ

    • 草葉の陰の町山さんが俺にそうしてくれたように……
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:11
    • ID:0lkm.zXt0 >>返信コメ

    • >>188
      ガビ山先生自身が町ヴァーさんの築いてきたものをボッコボコにしてクサヴァーの陰に追いやってるの草生えますよ
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:11
    • ID:lJUOyif30 >>返信コメ

    • これも全てエレン・イェーガーって奴の仕業なんだ
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:13
    • ID:9Hv7bBfM0 >>返信コメ

    • 進撃の巨人の能力ってのはタイムパラドックスを防ぎ続けるための運命の奴隷になる能力なんだ
      無個性の知性巨人のがよっぽどマシだったな!
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:15
    • ID:OGTb6DN70 >>返信コメ

    • 原作読んでた時からずっと思ってるんやが過去の継承者に記憶流せたり、始祖の能力で過去や未来にも影響与えれるならもっといい方法絶対あったやろと

      エレンの座学成績がゴミなのも伏線だったのか…?
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:24
    • ID:fPtQWPtH0 >>返信コメ

    • >>154
      正史に進撃で干渉して改変したんじゃなくて、正史の時点で干渉するの織り込み済みって感じがするね
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:39
    • ID:Gh.VTpzC0 >>返信コメ

    • 始祖の巨人は「過去の全ての継承者の記憶を覗き見る事が可能」で、
      進撃の巨人は「過去の進撃の巨人の継承者に自分の記憶を見せる事が可能」

      で、現在の進撃の継承者であるエレンが、
      王家の血でエレンの中の始祖の力を行使したジークによって、
      「過去の継承者であるグリシャの記憶」を見せられた事により、
      「『過去の継承者であるグリシャの記憶』を見ている自分の記憶」を過去の継承者であるグリシャに見せる事が可能になった
       
      ……と言う解釈であってるのかな
       
      起きている現象としては、「時間を隔てたテレビ電話」と捉えると理解しやすい?
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:42
    • ID:j8lF3.RL0 >>返信コメ

    • >>7
      進撃単品だと大したことないけど始祖の巨人で道に入ってるから干渉出来ちゃってる
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:43
    • ID:xkRyG.Xk0 >>返信コメ

    • 最後にジークを抱けたのはやっぱり始祖を食った後だったからか?
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:46
    • ID:tFzupKJ90 >>返信コメ

    • >>100
      あの事件はグリシャが進撃継承する15年前だからクルーガーはまだ継承していない
      よってあの場でクルーガーは干渉されておらず純粋にグリシャに飛行船見せてあげただけ
      もしエレンが干渉したとするなら歴代進撃に干渉してグロスかその父や祖父や先祖にエルディア人を徹底的に差別するようなトラウマを与えたとかだな
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 18:59
    • ID:4FhVlOS80 >>返信コメ

    • >>101
      ループ物でよくあるけど、変えても変わらない選択と大きく変わる選択がある。我々が見てるこの世界になるまで最初は変えようとした、変わった未来もあると思う。だが、そのせいで別の悲劇が生まれたりより最悪な結果になったりで精神が削られてそう。ミカサの親が生き残る未来だと彼女はそこまで強くなってないし、調査兵団はなくなってアルミンと気球で飛ぼうとして10歳くらいで死んでるし。
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 19:13
    • ID:j8lF3.RL0 >>返信コメ

    • >>177
      グリシャ干渉抜きにしても9歳で人殺してるからな…
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 19:37
    • ID:9Hv7bBfM0 >>返信コメ

    • >>177
      無惨様「大分前に気づいたんだけど私もこう見えて結構普通なんだ」
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 19:38
    • ID:r6SD3vDZ0 >>返信コメ

    • Season3の59話のラストといい未来からグリシャへ干渉していたことといい髪を伸ばしていた理由といい
      諦めを含んだ割り切りが出来ないエレンの不器用さが出ていてちょっと切なくなってしまった

      自由を手に入れるためなら何だってやるんだよねエレンは
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 19:40
    • ID:Zi0e.t6H0 >>返信コメ

    • >>143
      それ読んだ覚えがある
      当時は少年漫画の主人公という役割に縛られる的な意味だろう、と浅慮な解釈をしていた
      まさか今になって、こんな真実を突きつけられると思わなかった
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 19:43
    • ID:Wxqmtiie0 >>返信コメ

    • >>119
      というか『進撃の巨人』について、めちゃくちゃ重要なこと目の前で叫ばれてたのに、何でヒストリアに巨人継承させようとした時にそのことに一切触れなかったんだよ。それとも、巨人の能力でその時のやり取り記憶から消されでもしたんか?
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 19:51
    • ID:FEGe0sXs0 >>返信コメ

    • あぁ^〜 もうめちゃくちゃや。
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:00
    • ID:Wxqmtiie0 >>返信コメ

    • >>170
      そりゃ、かつて息子(ジーク)に巨人継承させて殺戮の片棒担がせようとしてたくせに、いざ自分がやる側になった途端『人殺しは嫌だから出来ません』とか『今さら何言ってんだテメェ』て話だからエレンがスゲー顔で睨むのもしゃーないって。
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:01
    • ID:W7lOqool0 >>返信コメ

    • この辺り、原作読んだ時は「つまりどういうこと?」と何巻も前から読み返してみたり、他の人の考察読んだりするのに忙しくて感情が追い付かなかったんだけど
      全て理解した状態で改めてアニメで見たら、グリシャの苦悩、ジークの哀しみ、エレンの怒りなど、それぞれの思いを感じてぼろぼろ泣いてしまった
      特にジークは獣の巨人として登場した当初は得体が知れなくて恐ろしい脅威でしかなかったのに、今は父親に愛されたかった可哀想な子供にしか見えない
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:02
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • エレン生家の窓の外、ゼ(ン)ラニウムが植えてあるね
      花言葉は育ちの良さ、尊敬。


      ごめん、我慢できずに(ン)って書いてしもうた
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:25
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>143
      このインタビューだね
      https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/isayama_interview_1
      諫山父のクソオヤジエピソードもある
      ちびっこ相撲で、全国レベルの相手でもあとで家で怒られるから
      自分から土俵に上がらないといけないとか
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:27
    • ID:wdzR0XbR0 >>返信コメ

    • 今回の話の前に夕方にアニマックスで1期の1話放送されてたから見ていたけどこのような伏線があるなんて思いもしないよ
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:27
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>203
      タイムパラドックス的な矛盾点ができちゃったのかな
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:32
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>198
      Lost in the cruel world
      このへんの疑問がある人は、ミカサ外伝必見なんだよね
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:33
    • ID:JXoyZzC00 >>返信コメ

    • >>192
      エレンがいい方法やろうとしても拒否るだろう大元がいるからなあ
      エレンは結局一本道しかない
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:36
    • ID:JdrQ1rpI0 >>返信コメ

    • この回は漫画読み返したぐらい難しかった
      初めてグリシャの口からジークの名前が出たとき、エレンは未来のエレンからレイス家の地下室でグリシャを脅す記憶を見たんじゃないかと思う
      このあと、ジークに次に行くように促してたし
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:36
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>189
      アニメのラストもミストエンドやらされたりして。
      んで原作至上主義者に、ゲンサクトチガウ!って炎上させられる
      スタッフげっそり諫山にっこり

      個人的にミストエンドが見たいだけなんだけどねw
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:47
    • ID:BUzzuWUn0 >>返信コメ

    • グリシャは青年エレンの視界をジャックしてる(強要されてる)ような状態になってたということか?
      だからエレン視点経由でジークの姿も見れたと
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:50
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>194
      ・未視聴のお友達をつくって、ああでもないこうでもないと語り合う
      ・ネタバレをあきらめて、考察サイトを渡り歩く
      ・100回くらい見直す

      選べ。
      何かを失わなければ何も得られない
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:52
    • ID:NQSG5Wkg0 >>返信コメ

    • >>119
      コスロはああ見えて一応軍人の勤めは最後まで果たしてたし
      グロス程でもない気がする
      デブのおっさんでも商会のおっさんはなんだかんだ気骨のある人だったと思うけど
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:53
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • リヴァイの安否が気になって毎日脈を測っているそこのきみにおすすめのグッズが発売だよ!」
      https://canime.jp/product/BRZP000010043/
      進撃中学でバンドやってた時の姿かな?
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 20:58
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>162
      エレンがグリシャをじっと見ている(記憶流し込んでる?)
      場面ではグリシャの表情が変化したりもする。
      赤子エレンを抱く笑顔のグリシャが冷や汗をたらし慌て始めるけど、普通に赤子がむずかって焦っただけにも見える
      すごい上手い
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:04
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>147
      当時まだ新人だった諫山せんせぇにも、
      細かく口を出す時間も力もなかっただろうしねえ
      マーレ編あたりまでのネタバレを見せて編集が頑張ってくれたとは思うけど
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:06
    • ID:7gSAfBl30 >>返信コメ

    • 見ていて鳥肌が止まらなかった。
      親子の和解話は好きなのに、こんな地獄みたいな和解の仕方ある?というくらい地獄。
      伏線回収とかも大好きなのに、怖くて録画を見ることができない。
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:09
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>144
      地面まるごと縦揺れ地震が起きてるのかも
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:11
    • ID:7gSAfBl30 >>返信コメ

    • 「我が道をゆく主人公」とか「決して自分を曲げない主人公」のフレーズ色んな創作物でそこそこ見かけるけど、自分を曲げないだけで、こんなに怖い主人公になるとは・・・。
      エレン好きだけど、ジークも好きなので、もうちょっと妥協というか、甘さというかお兄ちゃんに優しくして欲しい。
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:15
    • ID:JXoyZzC00 >>返信コメ

    • >>194
      「過去の継承者であるグリシャの記憶」を見せられた事により、
      「『過去の継承者であるグリシャの記憶』を見ている自分の記憶」をグリシャに見せたのは間違いない
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:22
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>155
      あー。だから髪伸ばして耳隠してたのか
      やばいと思ったら顔も隠してw
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:24
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>128
      ×冷たい視線
      ○真剣に大事な指示を送る視線
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:27
    • ID:HNJ1s9rc0 >>返信コメ

    • >>9
      自分たちが散々好き勝手やってから贖罪の意識に目覚めて言うことが、「自分の子孫や臣下に罰を押し付ける」っていう最悪の所業だからね。
      そりゃあエレンもグリシャもガチギレよ

      フリーダとグリシャの対決シーンでのフリーダの両親の対応思い出してごらんよ?娘一人置き去りにして逃げおおせて、有らん限り遠くから娘に「さっさと殺せ!」と喚き散らす。この姿が王族の全てだよ。

      エレンが「ヒストリアとその子供たちに、こんな真似はさせられねえ・・・!」って思うわけよ
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:31
    • ID:HNJ1s9rc0 >>返信コメ

    • >>223
      これからの展開からして、割と今回のエレン優しいと思うよ。
      父親と世界を憎み、非出生思想に染まり切ったお兄ちゃんに対して、お父さんと直接会わせてお父さん直々の涙の懺悔をさせてあげたんだから。
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:39
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>102
      ジークみたいな顔でお口ポカン、それで正常
      登場人物の気持ちになれる。それが進撃の醍醐味
      いまはこうして先輩ヅラしてる既読勢も当時はお口ポカンだった
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:40
    • ID:TnDTUxrj0 >>返信コメ

    • 少し前に出た進撃の巨人のアニメの絵のカード付きのウエハース買ったら
      エレンのカードが出たけど、その裏面の説明
      勲章授与式で過去、未来の記憶を知り
      と書かれていて今回明らかになった進撃の巨人の能力を微妙にネタバレしてた…
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:41
    • ID:HNJ1s9rc0 >>返信コメ

    • >>24
      ジーク「なんか思ってたんと違う・・・」

      お兄ちゃん開幕からずっとあんぐり口開けて驚いた表情のままなの笑った
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:42
    • ID:1T95x.wJ0 >>返信コメ

    • 小説では表現が難しく、数時間の映画でも表現出来ないような世界観とか時間軸とかを
      漫画だからこそ描けんたんじゃないか?と感じる
      表現手法の優劣なんか無くて、漫画だからこそ表現出来るものの存在を感じてる
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:43
    • ID:HNJ1s9rc0 >>返信コメ

    • >>170
      グリシャパパをけし掛けた後のジークの驚愕顔と、エレンの何とも言えない哀しい顔が印象的。
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:44
    • ID:DMteIDUq0 >>返信コメ

    • >>82
      しかも窓の外にはゼ(ン)ラニウム・・・
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:54
    • ID:bS.W2pIo0 >>返信コメ

    • グリシャがレイス家の子供を殺すのを躊躇したのは、彼自身が親だからだ。ちょうど下の方の三人の子供達は、エレン・ミカサそしてマーレに残してきたジーク(※グリシャと別れた頃の年)と同じぐらいの年頃に見えた。アニメでより明確に判り易くなっていた。そりゃあ、殺せないだろう。

      自分の子供は守って、他人の罪ない子供は構わず殺せというのかという命題を突き付けられたからだ。レイス家に生まれたのが不運だったというロジックで、殺害を正当化することも出来るわけがない。何故なら昔、同じロジックで妹を嬲り殺しにされているからだ。
      壁の中で人を愛し、真っ当な親となった事が、任務遂行の却って足枷になってしまったのは皮肉といえる。

    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 21:57
    • ID:.MDxwSS50 >>返信コメ

    • >>164
      えぇ…
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 22:07
    • ID:.MDxwSS50 >>返信コメ

    • >>146
      母を見殺し?
      どっからそんなん出てきた
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 22:20
    • ID:7gSAfBl30 >>返信コメ

    • 何となく、今回グリシャがジークを想って悔いたのって「洗脳される側」の気持ちが分かったからかなぁと思った。
      元々、グリシャ→ジークへの愛情はあったけど。
      今話で、レイス家の子供を殺したくないという倫理観を「お前は、エルディアの未来のために、そう(殺す)べきだ」と強制されて、グリシャはジークに「お前はエルディアの未来のために、こう生きるべきだ」と言っていた自分が酷いことをしていたと実感したのかなぁと思った。
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 22:35
    • ID:Meq3avSN0 >>返信コメ

    • 原作未読です。アニメ第1話から進撃は面白かったけど、伏線ちりばめ話大好きなので、今回の話特に良かった。ネットしてる以上どうしても避けられないのでネタばれいろいろと触れてしまってはいるけど、2千年後の君へというのが誰から誰に向けたものなのか、凄く今後の話が楽しみです。

      叙述トリックは読者を騙すということに重きをおき過ぎて物語として面白くなかったり、そのしかけ必要だった?と思うものもあるけど、進撃はちゃんと物語としかけが噛み合ってそう。デビュー作でこれほどのものを生み出した諫山先生凄すぎる。
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 22:37
    • ID:4Qy5RIkh0 >>返信コメ

    • >>20
      忍者戦隊カクレンジャーのブルーの人だよね。
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 22:59
    • ID:8r7hCHcu0 >>返信コメ

    • このファイナルシーズンのために最近追いついたんだが、マジで進撃の巨人がここまでの作品だとは思ってなかったわ
      最高すぎる
      伝説になるアニメのリアタイに追いついてホントに良かった
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 23:05
    • ID:fcAKpnzU0 >>返信コメ

    • ここまでの一連の話や伏線を最初から意図して描いてたんだとしたら紛れもなく天才だし
      逆に物語がどんどん壮大になるよう後付けを繰り返し、そのうえで
      以前の話と全て繋がるように持って行ったんだとしたら
      それはそれで天才の所業だわ
      作者の頭ん中どうなってんのってレベルで話作りがうますぎる
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 23:26
    • ID:sPYGk7XT0 >>返信コメ

    • >>199
      ミカサは普通に刺してるけどエレンは刃を上向きにして刺してるからなさ
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 23:48
    • ID:U1saR3Wp0 >>返信コメ

    • グリシャの土田さんの芝居が本当に良かった
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 23:54
    • ID:wJThbuln0 >>返信コメ

    • >>199
      言うてもあの状況では普通殺すだろ?
      下手に仏心を見せたら手痛い反撃を受けるんだし
      ミカサも自分もレープされて内臓抜かれて拷問されて散々玩具にされて殺されることになるのが分かりきってるのに。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月01日 23:58
    • ID:ajzwVmkn0 >>返信コメ

    • >>50
      だからなんだよってなんだよ
      なにキレてんの?
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 00:05
    • ID:MEM3c4f90 >>返信コメ

    • >>147
      可哀想でもなんでもないわ。
      作者の要望を聞いてて無視したのならただの自業自得の戦犯。
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 00:38
    • ID:ZBBxtbBs0 >>返信コメ

    • >>62
      始祖進撃引き継いで王族と接触するとこ変わると
      もう変更しようにもできなくなるから最低そこまでは変えるようなことさせようとするわけにもいかないがそこまで行くともう変更できるような要素がほぼないという
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 00:41
    • ID:.WFiNmLp0 >>返信コメ

    • ジークお兄ちゃんの表情がすっかり宇宙猫に
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 00:55
    • ID:YeZL8QR10 >>返信コメ

    • >>245
      エレン自身が攫われそうだったり、ミカサと友達だったり、目の前で攫われそうだったらまだ分かるんだよ。でも、エレンは面識もない子をわざわざ探して命を危険にさらして助けた。
      しかも、いくら相手が悪い奴でも、人を殺したことがトラウマになっていないのはおかしいと思う。
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 01:17
    • ID:.9Dukn7l0 >>返信コメ

    • >>237
      未来エレンは進撃の巨人の未来視によってグリシャの行動をコントロールしていたが、壁破壊の日にちやカルラの安否に関しては見せてくれなかったと言っている
      それらを知らせれば、当然グリシャはカルラや幼エレンを避難させるなりなんなりしただろうが、それでは歴史が変わってしまうので、あえてそれに関しては知らせなかった
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 01:45
    • ID:DNBa1oT50 >>返信コメ

    • でもこれ、「今まで紡がれてきた歴史の裏には常に未来エレンがいた」ってなるとじゃあ、その肝心の未来エレンの世界の歩みはどうなってんのって思うんだよね。

      だって今のままじゃ「未来が先にあって、その未来への帳尻合わせのために過去が作られている」感じで時間の概念の真逆じゃん。
      どんな理由があったって過去の積み重ねが未来になるのであって、未来エレンがいなきゃ正しく進まない時間ってどういう世界名乗って思うんだけど…。

      じゃあその未来エレン=未来はどうやって作られたのさって話にならない?そこでもまた新たな未来エレンが出てきて─ってなると無限ループになるよね。始まりの地点がない。
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 02:35
    • ID:Q134o2Pj0 >>返信コメ

    • >>147
      「髪伸びたな」とかは明らかに伏線だけどね…
      まあ回収されるか分からないししょうがないか

      気になるのはそれらを削って原作になかったカルライーターとかの未来視を入れたところ

      ファイナルシーズン第一話でもファルコに未来視させてたし意味があるんだろうか
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 03:14
    • ID:gj9XNfqk0 >>返信コメ

    • >>127
      正確にはエルディア復権派にはグリシャは後から加入してリーダー格になった。まあカリスマ性あるんだろうけど。


      この回で言うのもなんだけど、フリーダとエレンと似すぎなんだよな…。
      昔はエレンもレイス家の血縁だと思ってた。
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 03:32
    • ID:btMxSid20 >>返信コメ

    • >>233
      一応進撃脳ではあっても自分が手を下したようなもんだから罪悪感はあるんだよなエレン でもやめられない止まらないそれがエレン
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 04:55
    • ID:6p.g047a0 >>返信コメ

    • これエレンは2000年位前の最初の進撃持ち以降歴代継承者全員にずっと未来見せ続けてきたって事?
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 06:45
    • ID:Jiu0IZjm0 >>返信コメ

    • >>144
      地ならしの威力を伝えるための視覚的な演出も入ってると思う
      1歩が凄い衝撃なのは伝わるでしょ?
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 07:29
    • ID:AZA8Gto50 >>返信コメ

    • >>160
      アッカーマン配置に戻れ!
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 07:38
    • ID:.WFiNmLp0 >>返信コメ

    • フリーダ・レイスの妹のエーベル・レイスの声優さんが
      グリシャ・イェーガーの妹のフェイ・イェーガーと同じ三浦千幸さんという
      キャスティングは悪魔か
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 07:56
    • ID:EVctHwP10 >>返信コメ

    • >>250
      人を殺したからって即トラウマにならなきゃいけないってのもどうかと思うが。
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 08:22
    • ID:eb8pXkiq0 >>返信コメ

    • >>101
      今回の話では描かれてない(エレンの口からは語られてない)けど、直近のエレン→グリシャの干渉でも他に方法がなかったせいでエレン自身にとって最悪の選択肢を自分の意思で選ばざるをえなかった出来事もある
      最終回付近で伏線回収というかネタばらしがあるから気長に待って
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 08:38
    • ID:69Y0GeOt0 >>返信コメ

    • >>237
      なんで見殺しにしたかはちゃんと作中で説明が入るから待ちなさい
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 08:51
    • ID:cSESTMWj0 >>返信コメ

    • >>192
      未来から過去に記憶を送れるってことは、実際エレン自身は色んな選択肢の中から仲間を救える未来を選びとったのがこれなんだ
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 08:57
    • ID:69Y0GeOt0 >>返信コメ

    • >>252
      まさに未来が先にあったんじゃない?
      結局は進撃の巨人が誕生してから消滅するまでの歴史は全部運命として決まっていて、そこに至るまでの辻褄合わせをエレンが強いられてるんじゃないかと思う
      エレンに未来を見せる人がいない=自分が最後の継承者って考えると、エレンが巨人の歴史を終わらせること自体が既に確定した未来なんじゃないかと
      ようするに誰よりも自由を求めたエレンが運命の奴隷だったっていう
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 09:04
    • ID:cSESTMWj0 >>返信コメ

    • >>256
      あくまでもその時点での継承者が未来の記憶を覗ける、ということだと思う
      エレンが一人一人に見せてるんじゃなくて、過去の継承者達がエレンを覗いてる

      今回は始祖の能力で過去と繋がったからグリシャに直接干渉できた
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 09:16
    • ID:2LoAztDC0 >>返信コメ

    • ジーク、頑張って…
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 10:02
    • ID:BiMOlK2K0 >>返信コメ

    • >>143
      ミサカの事でアルミンがエレンと殴り合いした時「お前の方が不自由だろ」みたいな事言ってエレンが汗かいて反応したのも図星つうか核心つかれたからか?
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 10:12
    • ID:BiMOlK2K0 >>返信コメ

    • >>267
      間違えたミサカ→ミカサ
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 10:39
    • ID:6hHHc74A0 >>返信コメ

    • >>73
      めっちゃ笑ったw
      ここのコメント欄の連携侮れないw
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 10:49
    • ID:ozJCLLdg0 >>返信コメ

    • 先週分のは無いの?
      楽しみにしてたのに
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 10:57
    • ID:Se0gf9P10 >>返信コメ

    • >>194
      アニメで説明されてる範囲だと
      進撃:未来の進撃継承者の記憶を見ることができる
      始祖:ユミルの民に精神的、肉体的に干渉できる
      王家の血筋:過去と未来全てのユミルの民が繋がっている「座標」に接続できる

      できたよ!王家の力でグリシャ記憶ツアーをしたという未来進撃継承者エレンの記憶を始祖の力で見せられるグリシャ
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 11:53
    • ID:nmE1.vs60 >>返信コメ

    • ある出来事で過去と未来がごっちゃになって未来から過去へ干渉するというのはネビュラ賞を取った傑作SF「あなたの人生の物語」が最初だけど(「メッセージ」という映画にもなっている)ちょうど進撃の連載が始まった時に有名になった作品でこの回見ると影響がすごい。上手く消化してスケールアップされている。
      この「あなたの人生の物語」の入っている短編集には最近ではあまり使われない「車力」を主人公にした物語や神(巨人みたいなもの)に対して被災する人たちをテーマにした作品も載っているので進撃好きは読んでおいた方がより楽しめる。
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 11:59
    • ID:aonlqefB0 >>返信コメ

    • >>270 ?先週分の感想まとめって意味ならやっていますが?
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 12:39
    • ID:TUCGzOwV0 >>返信コメ

    • >>231
      せっかくエレンが「洗脳解けたからもう帰ろうぜ」って引き上げるタイミング作ってくれてたのに、時間はあるからと見に行った結果がアレですよ…
       
      まぁおかげで父親とのわだかまり解けたりはしてるんだけど
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 12:44
    • ID:Ib.b.8bJ0 >>返信コメ

    • 大人になったエレンが好きすぎてやばいわ
      ラスボスのカリスマ半端なくてカッコいい
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 12:46
    • ID:Ab.5KB3a0 >>返信コメ

    • >>159
      この世からエルディア人がいなくなるという結果は同じでも
      子孫を苦しみから解放するための安楽死と
      何も理解できずに一方的に怒りをぶつけられ苦しまなければいけない王家の思想はやはり逆だと思う
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 13:07
    • ID:TUCGzOwV0 >>返信コメ

    • >>276
      つっても壁の王の思想も「その時が来るまでは壁の中で穏やかに暮らす」だから、最終世代までは壁の中に居る限り穏やか且つ「子を産み育てる」という生物としての本能に根差した幸せも享受出来るんだよね
      対してジーク案は瞬間的な恐怖は少ないかもしれないけど、「子が生まれない」と気付いた時の絶望感はある(気付かないように弄っても突然変異的に気付く個体が現れる可能性はある)だろうし、最終的に介護する奴皆無の老人ばっかの限界突破集落みたいな地獄が生まれることになる
       
      一長一短あるだけでどちらがより苦しいとか安らかとかじゃなく、どちらも独善的な判断で終わりを押し付けて来てる点では似たもの同士なんよ
      だからエレンからすれば、どっちもクソ喰らえだ馬鹿野郎になる
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 13:33
    • ID:qFYnLJoa0 >>返信コメ

    • いままでジークはヤバい奴でエレンはそれをどうにかしようとしていると思ってたのに、エレンはそれ以上にヤバい奴でしたったって事で良いんだよな。。。
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 13:48
    • ID:CyoZxhf20 >>返信コメ

    • >>192
      ていうか進撃の巨人の能力は未来の"継承者"の記憶を見ることで自身の過去に記憶を流せるかはわからないし
      エレンの場合最後の継承者だから未来を覗き見る相手がいないから未来が無い(自分の代で終演がくる)ことをくらいしかわからかったじゃないか?
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 14:05
    • ID:reknHeYE0 >>返信コメ

    • やっぱりエレンは悪魔の子じゃないか・・・
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 14:40
    • ID:e.5YFnoF0 >>返信コメ

    • >>124
      恐らく「コロナ」ってワードが引っかかったんだろうね。
      91が言いたかった「コロナ撲滅」はパラディ島に来たグリシャが島内の大規模感染症を島外の進んだ医学で撲滅したことだと思う。キース教官のの回想で出てきたワンシーンよ。これもきっかけでカルラと結婚したみたいよね。
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 14:41
    • ID:I5JB22wM0 >>返信コメ

    • >>203
      人間、衝撃的なことがあると都合良く(この場合は悪く)忘れてしまうものだからな
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 14:44
    • ID:e.5YFnoF0 >>返信コメ

    • >>124
      恐らく「コロナ」ってワードが引っかかったんだろうね。
      91が言いたかった「コロナ撲滅」はパラディ島に来たグリシャが島内の大規模感染症を島外の進んだ医学で撲滅したことだと思う。キース教官のの回想で出てきたワンシーンよ。これもきっかけでカルラと結婚したみたいよね。
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 15:18
    • ID:keSpRBc60 >>返信コメ

    • >>245
      普通の人間は殺すよりも震えて動けないか僅かに躊躇う。軍事訓練受けた軍人すら初陣だと撃てなかったり態と外したりする様に敵にも良心の呵責を感じるのが真っ当な人間。喧嘩慣れしてないのに最初から喧嘩が強い人間が一定数いるんだがそいつらの特徴も体格云々ではなく相手を殴る事に一切のストレスを感じず躊躇わないという特徴がある。何度と言うが真っ当な育ち方をした人間は最終的に刺すという選択をしてもそこまでの過程で必ず一回は躊躇するんだよ。
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 16:18
    • ID:2eoVyHkE0 >>返信コメ

    • >>41
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 16:26
    • ID:JyLtrKrL0 >>返信コメ

    • グリシャ記憶ツアーのクライマックスを飾るレイス家虐殺

      ジークはエレンから「この記憶を見て父親に深く失望した」と聞いていて、今度こそ弟が父親に幻滅すると期待していたんだろうな。
      まさか”失望した”の方向がそっち方面だとは思いもよらなかっただろう。
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 18:02
    • ID:i.NADRNv0 >>返信コメ

    • >>225
      その時は髪結んでたよ
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 18:18
    • ID:IfeEmuuU0 >>返信コメ

    • この辺の未来の記憶踏まえると
      コラボ先に永住してるエレンは進撃する必要性無くなるからほんま色々と解放されて曇らずに自由を謳歌していけるんやなと
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 18:30
    • ID:H0bhMSMQ0 >>返信コメ

    • >>237
      ヒント:過去に干渉できる
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 18:46
    • ID:65rXZjyx0 >>返信コメ

    • 物語の根幹から病的なまで周到に仕掛けまくられた事を意外な形で一気に明かされてるので、そうなんか…圧倒される一方でなかなか言葉も出ない。出来が良くてもコレ以外は後から作ったり変えたりできなくもないが、コレは外せない核心だらけ。
      寄り道補足エピソードのつもりで行ったのに、いつの間にか事の核心・真犯人ショーが目の前で繰り広げられていたあげく最後自分自身ケツの拭き方どころかの心スキマの埋め方までガッツリ掴まれ巻き込まれてしまっていたジークの心境よ…そういう意味では全く同情せざるえない。
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 19:19
    • ID:65rXZjyx0 >>返信コメ

    • 「おれぁおせっかい焼きのエレン・イェーガー!
      …ジ―ク兄さん!甘ちゃんのあんたが可哀想だからひとつ教えてやるぜ!
      …こいつは
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 20:10
    • ID:Rlo4HCbl0 >>返信コメ

    • >でもさお前が始めた物語だろ?

      グリシャの起点である「妹の死」に関わってるのはグロス曹長ともう一人いるよね
      長年グリシャに正体隠しながら情報渡して進撃の巨人持ってた人物が
      復権のために同胞巨人にしてきたクルーガーにしてみれば覗いた未来の記憶でエルディア解放に繋がるなら小さな娘を死なせるぐらいなんてこたない
      グリシャに関しちゃ最初から最後まで進撃持ちの操り人形よ
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 20:16
    • ID:Rlo4HCbl0 >>返信コメ

    • >>57
      「争いを消す」という意味での救済のつもりはないだろう
      あくまで「巨人(エルディア人)の恐怖から人々を開放する」ってだけで
      勿論地ならしも「エルディア人以外滅んでもエルディア人同士で争う」ことを解決できない
      エルディア帝国の時点で9つの巨人持ってる貴族同士で争ってたわけで
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 20:17
    • ID:fEwZn0V10 >>返信コメ

    • >>132
      「いってらっしゃいエレン」は最終回で回収される伏線に違いない、と誰もが思うようなシーンなのにわざわざカットしてるので逆にアニメでは違う結末になるんじゃないかと考える人もいる
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 20:19
    • ID:WqnPSdvd0 >>返信コメ

    • >>264
      運命の奴隷っていうのは結果論であって、今のエレンからしたら未来を見ることが出来ないなら、それがたとえ運命だったとしても進み続けるしかないってなるんじゃない?
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 20:25
    • ID:EVctHwP10 >>返信コメ

    • >>289
      「世界を騙せ」みたいに、母が食われたと小さなエレン達に見せかけておいて、
      実は本物は助けてたってするのか。
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 20:47
    • ID:5NtGXnEt0 >>返信コメ

    • 元ネタになったアレは見事に大爆死したな・・・

      おそすぎたトータルイクリプスと同時期に放送してれば
      今よりマシな結果だったろうに・・・
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 20:49
    • ID:OAku0oMY0 >>返信コメ

    • 進撃の巨人は以前からストーリーが面白かったけど、特にfinal season入った辺りからはキレキレでこのままどこまでいっちゃうんだろうって呆然となる
      まるで海外文学を読んでるみたい
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 20:49
    • ID:H0bhMSMQ0 >>返信コメ

    • >>296
      ヒント2:62話
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 21:03
    • ID:NQv9Q.sO0 >>返信コメ

    • >>201
      これ嘘つくと耳が赤くなるのを見られないようにするためか
      そんな理由とかあったなんて
      他にも色々ありすぎて全部理解できない自分にモヤモヤする
      一つ一つ諫山先生に解説して欲しいわ
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 21:11
    • ID:NQv9Q.sO0 >>返信コメ

    • グリシャの「地下室を見せてやる」っての
      エレンからしたらヒストリアと触れた時にもう見てるから
      大したことないと思うんだけど何がすごいの?
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 21:11
    • ID:D0imyrP30 >>返信コメ

    • >>252
      進撃が未来をみせたところで実際過改変は行えず全ては予定調和へと収束してる以上は歴史に分岐はおこってないし
      極端に言えば未来をみて歴史を変えてると錯覚してるだけでハナから何も歪められたものなんてなかったんだよ
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 21:24
    • ID:anJFKCz90 >>返信コメ

    • >>292
      ちゃんと物語見てますか?
      グリシャと出会った時(フェイが死んだのは)は、グリシャが楽園送りになる時からちょうど15年前。
      しかし継承者の寿命は13年。

      つまりグリシャと出会った時点ではクルーガーはまだ、進撃を継承していない。
      未来なんぞ見えるわけもないし、何者の誘導も受けていない。
      この点が頭から抜けている人があまりにも多すぎる。
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 22:26
    • ID:iRdMFwpM0 >>返信コメ

    • >>289
      カルラが生き延びるには、
       ①グリシャが壁の破壊までに王家の巨人の力を手に入れいて
       ②巨人ダイナに接触し「叫び」を発動させる
      の二点が必要じゃないか?
      で、①の可能性は、グリシャが壁が破壊させる日を知らなかったから躊躇していたのと、エレンもその記憶を知らなかったから手出しできなかった。
      (ついでに②はグリシャが知ってるはずもない)
      進撃の巨人だって都合のいいように過去や未来は見れない訳で、今回のイレギュラー接続の時点では「それはムリゲー」という情報ばかりが出てきてる。
      もしこの先にも何かあるなら、匂わす真似はやめた方がいい。
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 22:27
    • ID:k9tdZG2Q0 >>返信コメ

    • >>284
      あるB級漫画で
      人間は同族を、つまり人間を殺すことに拒否反応が出るように
      出来ている、そのリミッターを無くしたものが本物の人殺し

      この持論に何か納得してしまった
      9歳のエレンの盗賊殺しは誰から見ても異常だったんだな
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 22:33
    • ID:e3TI6gxr0 >>返信コメ

    • >>147
      初期進撃監督の荒木さんはデスノでもライト好きを公言して、最後はライト君に味方してあげたい、と言ってアニメのラストは原作と違うものになってたし。結構原作をいじるタイプの人だと思う。改悪とまではいかないけど、自分の考えを入れてくると言うか。

      アニメの1話冒頭のエレンが目を覚ますところでも、あからさまにそれっぽい、ループ思わせるようなカットを夢として入れてきてたよね。特に意味なんかないですよと言ってたけど、じゃあなぜ入れたのかって言うね。
      一方でミカサの唇をピンクにして美少女描写を上げてみたり、女型に追っかけられるところでは、原作では「その方が都合がいいから」仲間を信じる、ってエレンが愕然と気付くシーンを「みんなと同じように俺も仲間を信じるんだ!」になってたり。

      そういう変化がどれだけ諌山先生の意見が入ってるのかは知らないけど、どうも初期の進撃アニメ制作陣は進撃を真っ当な王道少年漫画(仲間と一緒に大きな敵を倒すんだ、頑張るぞ)的な作品として見てたんじゃないかなと…。

      だから今回のグリシャの顔の向きみたいな、当時としては特に重要でもなさそうなシーンではアニメ的に動きを入れて、グリシャの体を動かしてみたり(顔が映ってなくて良かった)。アニメとしてのアレンジを入れてたんだろうね。

      まさかこんなに緻密で、小さなコマや背景や、いたるところに細かい設定や伏線が忍ばせてあるようなトンデモにとんでもないレベルの作品だとは、さすがに始まったころには思ってなかったんだと思う。
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月02日 23:13
    • ID:65rXZjyx0 >>返信コメ

    •  びっくりしていってね!!
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 00:41
    • ID:vv9yZOEu0 >>返信コメ

    • 1人のサイコパスのせいで世界が滅茶苦茶になるお話?
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 01:05
    • ID:yG2Mw6nh0 >>返信コメ

    • >>303
      原作既読勢が多分あのシーンを拡大解釈?してるんだろうね
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 01:29
    • ID:XEv7ACmb0 >>返信コメ

    • Oh~~Oh~~♪ 子育て ずっと 子育て
      ずっと 子育て しっぱい
      カルラも見えない ろくなもん食ってない
      地下街のケニーの方がオレよりマシ育ててる Oh Yeah!
      壁壊され日ていつなのか全然わからないぜ わからない わからないのさ~ 
      …そこにいるんだろ?ジ―ク WOW WOWWO~ WO WO WO WOW WOW エレンを止めてくれ 
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 01:37
    • ID:nGc.ahh00 >>返信コメ

    • >>301
      見ると実際に触るのとじゃ大違いなんだよ。
      魔女といっしょになった界王神も言ってたろ。
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 06:06
    • ID:OsrtYOYO0 >>返信コメ

    • >>308
      サイコパスが世界をめちゃくちゃにしようとしているのは世界のせいだから、
      無関係な人間も巻き込んでツケの支払いなのかもしれないね
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 07:05
    • ID:75nw65g30 >>返信コメ

    • クサバーって誰だっけ?
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 07:08
    • ID:75nw65g30 >>返信コメ

    • >>298
      そうか?
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 07:15
    • ID:75nw65g30 >>返信コメ

    • リヴァイ「俺達はいつまで行方不明なんだ」
      ハンジ「さあ」
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 07:36
    • ID:NHOoh52S0 >>返信コメ

    • グリシャの人生きついな・・・
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 09:14
    • ID:qhH71E1L0 >>返信コメ

    • レイス家一人捕まえて無垢にして接触すれば
      グリシャが始祖使えたよね
      でもそれを教えないエレン 
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 09:39
    • ID:nGc.ahh00 >>返信コメ

    • >>312
      100年ほど昔の壁の王、2000年前のユミル、そもそもユミルに宿った力の源、
      と昔から色んな要素が影響しての今なんだろうね。
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 12:30
    • ID:pmZNGKEc0 >>返信コメ

    • 今回は見ててキツい回トップ3に入るかもw
      観てから一晩寝て起きた時に思ったのだけど、エレンの苛烈な一面は、彼の一側面ではあっても全てではないよね...って事。
      エレンを救うために死んだ兵士達のために心を痛め、自責し続けてきた今までの軌跡、マーレ編でリベリオの住人もまた同じ人間だと言った事を思うと、冷たい人間ではない(むしろあつい...)と思うし、ヒストリアの手に口付けて例の記憶を見る前に「何かを変えることができるなら、何度命を差し出しても惜しくないのに」と考えていた事を思うと、エレンは自己犠牲的な人でもあると思う。
      だから、悪者に見えるような演出をしてるけど、本当にそうなのかな?と思わされる。

      オープニングの歌詞で「あなたの命を救いたかっただけで、ナイフを握りたかった訳ではない」って言ってる通り、ミカサを助けた事にしても、動機は間違ってないし、弱い者を虐げる者に立ち向かわず、殺され搾取されるがままでいていいはずがない。

      納得できない未来の道筋であればエレンが従うとは思えないし、未だ明かされてない何かの法則で状況を変えれるのでは?と憶測してしまう。エレンの死は避けられないし(Ovaのロストガールズでミカサがいってたのも伏線?)恐らく究極的にはエレンが一番の犠牲になるような?形になって行くのかな。

      そうだとしても。今回、グリシャが可哀想過ぎた!w グリシャの声の演技がすごすぎて、ほんと胸が痛かったw
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 13:06
    • ID:Bs6MJFQ00 >>返信コメ

    • ジーク
      →グリシャが強制するあまり、逆の道を選んだ。「愛される」ことを知らない結果、「安楽死計画」を実行する。

      グリシャ
      →(父やマーレ人など)世界が強制するあまり、逆の道を選んだ。ジークの影響で、人を愛することを決める。また、後にエレン(進撃の巨人)に操作されてしまう。

      エレン
      →グリシャの「子供の自由を願う思い」に影響され、強く自由に憧れる。⇛結果的にグリシャに洗脳された
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 18:53
    • ID:X4gQ8fLn0 >>返信コメ

    • >>319
      まあエレンの「名も知らない遠くの人」より「見知った人間の方が重要」っていう感性そのものはごく普通のものだと思う

      世界が残酷なせいで、見知った人間守ろうとしたらどんどん倫理的にまずいことせざるを得なくなって抜け出せなくなってるだけで
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 19:23
    • ID:aIt17bYZ0 >>返信コメ

    • >>319
      未読の人がちゃんとミカサスピンオフ見ててくれてよかった。だいぶ理解度が変わるから。
      スピンオフにあったように、どんだけ未来に干渉しても絶対に変えられない要素があって
      じゃーどうするのかっていうのが、今エレンがしている事なんだ

      一期で大事な要素削ったなどといいがかりをつけられているアニメスタッフだけど、
      上記のミカサスピンオフは一期の円盤特典小説だったんだ
      当時は作者の監修もないオリジナル小説作りやがってなどと言われて可哀想だった
      これからもわかるように、全部知らされた上で、でも子供に刺青は放送上ちょっと・・・などと変えられたんだ
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 19:54
    • ID:ClsCBCf70 >>返信コメ

    • >>321
      >>322

      うん、まぁ、今の時点で初見は色々初めてなわけだから、そういうのも含めて、これはこういう事とか、こう捉えるべきとかの解説はいらないっていうか...。
      ~は変えれないことだったんだなみたいなのも、これから話が繋がってきて分かってく事なのかなって思う。

      そして、ミカサOVAはほんと今思い出してやっと繋がってくるというか、鳥肌ですね。
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月03日 23:46
    • ID:mhR0GRuV0 >>返信コメ

    • >>276
      >>277
      未読でわかる限りで言えば、フリッツ王の時代の人は巨人大戦を知ってる人間で、その時代の「罪を償う」意味があるかもしれないし、その頃のエルディア人が罰として安楽死計画を受け入れるというなら、百歩譲ってまぁ分かるかな...という感じだけど。
      その頃の人の幸せだけ守って、何にもしてない子どもたちに罪の代償を押し付けてる当たりが、フリッツ王の独善的なところ。

      どちらにしても、今までの進撃からして、「存在することそのものが罪だから消えるべき」なんて結論で終わらせるはずはないって信じてる。
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 00:28
    • ID:ITUxSkoL0 >>返信コメ

    • @Charles_dormirってやつ同じ意味じゃねーか
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 00:33
    • ID:QMA.RI5I0 >>返信コメ

    • >>325 ほんとだwww
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 00:42
    • ID:QMA.RI5I0 >>返信コメ

    • グリシャの鬼気迫る声の演技に、リアルSAN値削れた。
      BGMと光の道(木?)を背負った最後のエレンのラスボス感すごくて、神話生物のような存在感だった。
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 00:52
    • ID:nBRo2N8a0 >>返信コメ

    • >>322
      現在の日本の刺青に対する悪感情はかなり高いからね。
      先日の東京卍リベンジャーズでもめっちゃ叩かれてたなぁ。
      10年、20年先なら改善されるかもしれないけど、今日本で出すアニメならそういう改変も受け入れるしかないのが実情か。
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 01:13
    • ID:peNJmCLj0 >>返信コメ

    • >>277 >>324
      エレンは、もはや「独善的」どーのは関係ないかなぁw
      よっぽど救いがたい天然鈍感か単なる装置ならば「自分自身も正にソレじゃねーのか?てめーが独善的だからどーの言えたタマかよクソ野郎…」ってこの期に及んでも気付いてない、思いすらしないかもしれないけど、リべリオライナー圧迫面接の最後にとかエレン何か言ってたような。
      エレンは「自分(たち)の自由への制限」どーの、のシンプルだけじゃないかな。純粋すぎて壁から外出れたところで新たな壁的存在にどこまでも囚われ続けていくだけ?感すらある。たとえば海にたどりついても、アルミンたちの喜びなど全く眼中ないほどそれは深刻で孤独で病的みたいだった。
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 01:27
    • ID:S7bKSAIU0 >>返信コメ

    • >>306
      そうかもしれないし、先々の構想が耳に入っていたとしてもどこまでアニメ化できるかわからんのでとりあえず目先の少年漫画らしい面白さに重きを置いたのかも知れない。
      特に当初は民放だったからその辺りがシビアだったのかもしれんと想像。
      とはいえ後から考えると色々惜しいとは思うんだよな、結果論なんだけどさ。
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 01:40
    • ID:GRksAw1I0 >>返信コメ

    • >>313
      前任の獣の巨人の人だっけ?野球を教えた人。
      …ライナーベイベーてもネタにされてた。
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 01:49
    • ID:QMA.RI5I0 >>返信コメ

    • >>329
      324に関して言うなら、やっぱフリッツ王は違うよなぁ...っていう自分の感想を述べただけで一言もエレンの事は言ってないですよ...( ´-` ).。oO
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 04:25
    • ID:Ep8DTilI0 >>返信コメ

    • >>125
      あり得ない。この時点での
      当時のフクロウはまだ進撃ではない。
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 04:59
    • ID:Ep8DTilI0 >>返信コメ

    • もしかしたら、その特性上、進撃継承者は代々世界観を共有する仲間を持てず、孤独に最期まで進み続けなければならない運命を強いられるのではないか。
       1.限定的でも未來視が出来るということは、他人が知り得ない世界の情勢を一番正確に近く把握できるということだ。まず、認識の齟齬においての孤独。
      更に継承者としての条件として、長い物には巻かれない不屈の抵抗の意志の強い者が選ばれるということ。
      2.つまりその時代の社会的アウトサイダーの資質を持った者である確率が高い。そういう意味での孤立。

      判明しているだけでも三名
      1.クルーガー 復讐と存命の為にマーレ人に成り済ましたエルディア人 時が来るまで殺意をずっと隠しながら、表向きは同僚として付き合い続けた

      2.グリシャ 始祖奪還の使命を帯びて壁内に侵入したエルディア人。壁内の人間と心を通わせ、友や家族を得たが、彼らの知り得ない壁の実態を知り、それが砂上の楼閣であることを十分すぎる程認識している。しかしそれを表には出すわけにはいかない。(自分だけではなく、知人達の身の安全の為にも)

      3.エレン 元々グリシャやアルミンの影響で世界観の認識が周囲とは異なった見解(外に出て見たい・壁は決して不変のものではない)とを持っていたので、周囲から変わった子供として孤立気味だった。そして現在、グリシャの記憶から、島の中で一番正確に世界の情勢と島が置かれている立場の現状を理解している。(島の誰もが、当然そこまでは世界への理解と認識が追い付いていない状態)
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 09:26
    • ID:peNJmCLj0 >>返信コメ

    • >>332
      わかりました。
      そもそもそいつら全員が独善面では有罪なんだから
      もう独善どうこう問う意味がないんだよね…
      エレンなんかもうミカサアルミンたちを救うっても、その身近で親しい連中すらもちゃんと意向をうかがわずに勝手に思い切り突っ走る事を選んでいる分だけ、ある意味独善面では最低最悪レベルであり問う資格ないw
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 09:41
    • ID:peNJmCLj0 >>返信コメ

    • ミカサやアルミンを救う、未来が決まっててこのようにするしかないとして、それなのにエレンがあんなに激怒ってるのが違和感ある。そこは諦観・哀しみじゃないのか?ていう。
      コレもうエレンの我なのか進撃なのかわからないけど、何かに従うまま自由を阻まれる事に対して絶許体質アレルギーであるのと、加えてある意味では自分もズップリそういう要素がある、なりかかってしまってる、逃れられないような?…いう潜在的な恐れ苛立ち乱れから来てるんじゃねーかと。自由中毒症状による荒れみたいな?
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 09:51
    • ID:peNJmCLj0 >>返信コメ

    • >>335
      …てよく考えたらこのエレンまで来るともう
      ある意味過去の自分自身の思いすら踏みにじってるっぽいから、もはや独善どころか誰善のめちゃくちゃ状態か。そういう意味でもまたエレンは最低最悪の独善かも。
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 11:57
    • ID:4dT2T9Ud0 >>返信コメ

    • 生まれた時から駆逐系男子だったのな…
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 12:28
    • ID:zN.IQ4dM0 >>返信コメ

    • >>335
      それぞれが限られた選択肢の中から、最善の選択と信じてることを互いに押し付けあってるという事だと思う(自分がいい事してる、と思ってる事が、すなわち、独善)
      でもそれを断罪するのもまた違うかなーと思う。
      私が進撃世界の住人なら、何の方策もなく文句垂れる小市民の1人だっただろうし、それ違うだろ...って信念でも命かけてるなら、私は腹立ってもリスペクトするよ。
      実際に、誰も犠牲にせずにすむ方法は、現状誰も知らないのだから。

      本人が信じてるほど善ではない、違うよね、って受け止めても、貶める気にはなれない。
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 12:55
    • ID:qjtDvFcZ0 >>返信コメ

    • >>46
      父の話から乳の話へ。
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 14:12
    • ID:M2ZaNbVB0 >>返信コメ

    • >>328
      刺青=ヤクザ、暴力団とかとにかく反社会的で普通ではないというイメージが強いからね…
      ここら辺創作作品でも同じような扱いしてること多い分余計にイメージが強く根付くんだろうけど

      海外だと国とかにもよるけど、ファッションモデルとかでも普通に刺青してる人見かけるからのカタログとか見てるとあまり違和感ないんだけどね
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 14:28
    • ID:m.ZqbRWL0 >>返信コメ

    • >>44
      その調子でうたわれるもの偽りの仮面の続きやって下さい!
      作中と現実で綺麗に遂になってますし…

      ヒロシ「後は頼んだぜ!ツダケン!!!」
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 16:02
    • ID:s27VEbMn0 >>返信コメ

    • >>27
      復権派の息子に生まれせいで苦しんだジーク。
      エルディア人であることを隠したせいで苦しんだクサヴァー。
      共通するのは「なんで自分たちは生まれてこなきゃならなかったんだ」
      エルディア人であると言うことで苦しみや重荷を背負ってても、エレンのそれとはベクトルが全く違うからな。
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 17:38
    • ID:51C78znI0 >>返信コメ

    • >>338
      「駆逐」される対象。。。
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 19:38
    • ID:aUltsoGH0 >>返信コメ

    • >>306
      >アニメの1話冒頭のエレンが目を覚ますところでも、あからさまにそれっぽい、ループ思わせるようなカットを夢として入れてきてたよね。特に意味なんかないですよと言ってたけど、じゃあなぜ入れたのかって言うね。

      ファイナル前半でファルコが立体機動の夢を見たように、エルディア人はたまに「道」にアクセスしちゃって存在しない記憶をチラ見しちゃうんじゃないかな
      ループを思わせる夢の場面は良いアニオリ。
      駄目だったアニオリは馬車からタヒ体捨てたやつw
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 20:55
    • ID:MkfSR7Dx0 >>返信コメ

    • >>310 わらったw
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月04日 21:29
    • ID:pb.PB.vR0 >>返信コメ

    • >>313
      万引き事件に対して148円で警察呼ぶなと
      被害者(店)側を叩いた人
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月05日 00:45
    • ID:bcaJmOIC0 >>返信コメ

    • ・もしもライナーも同行・
      …オイ 何であの大人が、小さい子にやられまくってる…
      …オイ 何で小さい子まで、優しかった医者にやられてる…
      !? 全部俺のせいだ 俺が悪いんだよ・・・

      「愛してる」「父さん…」
      「ジーク、エレン、…彼を止めてくれ」 (ピアノ不協和音)
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月05日 05:51
    • ID:VkLkPeDu0 >>返信コメ

    • グリシャがジークをハグして「エレンを止めてくれ」のシーン。思わず心が揺さぶられてホロリとなるが、考えて見れば結構恐ろしい事態だという事に気づいた。
       明らかにグリシャが道にいるはずのジークに干渉しているシーンだからだ。ジークが実体としてグリシャに抱きしめられる感覚を受け止めているからだ。動くアニメーションだからより明確になっている。演出のご愛敬ではないと思う。アニメ版は原作者の監修が入っていると聞いているので、漫画では表現できなかった部分の意図的な演出ではなかろうか。
       グリシャがジークの姿を認識できるのは、散々指摘されている通りエレンの視界を仲介してるからだが、それはあくまで映像として実体は伴わないはずだ。そして道からグリシャの記憶を見ているジーク達も。本来はグリシャ達を映像として見れるだけで、実体として触れる事は出来ない。
       会話が成立するのはエレンの記憶を媒体としているからだが、実体として抱きしめるのは、明らかにエレンとは別ルートでのやり取りだ。
      ここで、レイス家襲撃の直後のグリシャには進撃と始祖が宿っているという事を思い出してもらいたい。進撃の継承者が二人同時に存在するという事だけでも会話というバグが起きた。
       しかも今は、始祖もまた、二つ同時に存在している。つまりこの時点のグリシャはエレンと同条件の状態なのだ。始祖を宿した状態でそこにいるはずのジークを直に抱きしめたいと心から望んだから、それで望み通り触れられたのではないかということだ。
       それは始祖が王家の血を持つ巨人の継承者と時空を超えて接触していることになり、グリシャの意向を反映した始祖発動が可能な状態ではないのだろうか。
       最初、エレンはせめてものの罪滅ぼしに父と兄の最期の対面を手助けしたのだろうが、グリシャがジークに「エレンを止めてくれ」と言った途端、急激に接続を中断したのは、その可能性に気づいたからだろう。
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月05日 06:31
    • ID:scCHJf1U0 >>返信コメ

    • >>337
      独善というのは、自分だけが正しいと思ってる事をいうので、言葉の意味だけでいうと、ライナーにも話してたようにエレンは悪いことしてる自覚があるから、独善とは言わないと思う。他の人も自分も間違ってるけど、自分はこうするって決めてるのだと思う。
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月05日 06:39
    • ID:scCHJf1U0 >>返信コメ

    • 週末がくると、進撃の次の回もうすぐだなって思うのだけど、今更ながら日曜日→月曜日日付変わったすぐのこの日程がつらいw
      進撃の巨人でダメージ受けた状態で1週間始まるっていう...。┐(´-`)┌
      (そして、周りに進撃好きな人いないので、ダメージが分かってもらえない...)
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月05日 07:41
    • ID:wPQw2xyz0 >>返信コメ

    • >>173
      まだ「最終」になってないからね、イェーガー兄弟は
      まあ、最終的にどうなるか
      父と髭息子は通じ合えたけど
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月05日 07:45
    • ID:wPQw2xyz0 >>返信コメ

    • >>195
      その「たいしたことできない」さじ加減も、今の始祖を使えるようになったエレンが調整してたんだろうな
      部分硬化が上手いとか小回りが効いて格闘に向いてたりと汎用性が高い利点は元からあったにせよ
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月05日 10:00
    • ID:bcaJmOIC0 >>返信コメ

    • >>350
      狭く区別して保護してやるとそうかもしれんが、
      結局自分はこうするのが良いと思ってるだけだから独善ともいえる。そんでもってやってる事が極端で大事すぎるだけに、もはやそういうネガなイメージからも実からも免れるのは難しい。
      しかしそこまでやってるエレンなのに、果たしてどのエレンにとって善なのかすら…という独善としてすらも充実してない意味で、独善として最低最悪で可哀想でもある。
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月05日 18:57
    • ID:7oZLKHjO0 >>返信コメ

    • >>93
      その伝染病はグリシャが持ち込んだんだろうな
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月06日 01:02
    • ID:L46YRhHw0 >>返信コメ

    • 「なぜだ?グリシャ。何で多くの人があの時伝染病に倒れた?」
      「それは…私が持ち込んだウイルスが免疫壁を破壊したからだ」
      「なぜ壁を破壊した?」「混乱に乗じて壁内に侵入し…カルラの出方を窺うために」
      「その任務とは?」「良き家庭、子育てを奪還し私の評価を特別にすることだ」
      「そうか…自分を救うためだったらそれは仕方ないな」
      「…あの時言ってたよな?『私ができるだけ選ばれし者、特別な人間になるよう努力する』『…これはお前が始めた呪いの物語だ』って、そのために来たんだろ…?」
      「あぁ…言ったかな?そんな事」 「え?」
      「なぁ…特別じゃなきゃいけないのかな?私はそうは思わん…。だって見てくれ。こんなにかわいい。だから私はもう偉いんだ。この世界に生まれてきてくれたんだから」
      「いや、何言ってんだこのハゲ」 「…な!?」
      ・・・そして今自分はなんやかんや突撃した道の中で、彼が願ったように『私の頭を永遠に萌やし続けろ』と命じるのだろう。
      …私は何も、何一つ抜ける事はできない…ただの毛髪者だ――
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月06日 03:28
    • ID:ku8UtiWd0 >>返信コメ

    • 終始ジークがえっ!?って顔してて笑える
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月06日 13:57
    • ID:58Y1wYeT0 >>返信コメ

    • 良く考えたら、9つの巨人のうち、進撃だけがマーレの手になくて単独行動だったのが不思議だったけど、進撃の自由を求める性質だけじゃなくて、未来を見る力で逃れたとしたら説明がつく。
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月06日 17:43
    • ID:wuF6NyN20 >>返信コメ

    • >>349
      そう考えると、何故、グリシャを唆すシーンでエレンが直にグリシャの肩に手を置くのが追加されたか説明が付く。
      心理的にもグリシャに肉薄して詰め寄りたい心境だから、実際に無意識に触れちゃっているわけだ。始祖の方の力の影響で。この時のグリシャ。相当恐ろしかっただろうな。頭に送られてくる視線の映像と記憶だけじゃなくて、いきなり直ぐ、間近に気配と肩に手を置かれている質量と感触を感じて、耳元で囁き声がするわけだよ。悪霊の霊圧どころじゃない。そらパニックになりますわ。

    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月07日 00:35
    • ID:DKLHpkoe0 >>返信コメ

    • 総統の株価大暴騰

      これが芸術の力か
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月07日 16:46
    • ID:RYDUhDnJ0 >>返信コメ

    • >>48
      洋画吹き替えしか知らなかったけど
      この役者さんめちゃくちゃ素晴らしいわ
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月07日 19:02
    • ID:rqBIJ3px0 >>返信コメ

    • 前から話をどこで切ったらいいか言ってけど、
      今話はこれでまとまってるし理解しやすい、しなきゃならん話なのでこれでいい。動かせないな。
      ここまで見たところでこうしたらって案は
      ・F1まででリヴァイジークの後始末は済ませておく。
      ・F2の1話はジーク獣登場あたりまで。
      ・2話はファルコ巨人化まで。その他大勢も含めて無垢巨人化の大事衝撃はやっぱ特別にしたい(ついにファルコ無垢巨人化…したけどすぐ解決!ならないかわりに、ファルコ発見再開告白と思ったら巨人化!の慌ただしいがどう見えるか。兄ちゃんその後は、次話に回して一緒に!回想挿入した直後ガビが発見とか)
      ・3話は間や演出効かせまくり、エレンらの周り描写をオリジナル盛る、などでじっくり衝撃をみせつける。閉めは頭ぶつけよりちょっと前、セリフ変更でいいからジークが支配権!?でもオレは弟を見捨てないよw余裕風でまさか不穏で終わり。、…割にエレンがあまりビビってない?風で乗り切れなかったので、ちょいビビってる風に見せかけるか、うつむき影で表情をよく見せない感じにするとか。 ・・・がいいかな。
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月07日 22:42
    • ID:dItDPoPQ0 >>返信コメ

    • >>246
      「そうなんだよ」て意味では?
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 08:04
    • ID:rroHHtJV0 >>返信コメ

    • 伏線?が多すぎて、いまいち話の流れがわからなかった。
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月08日 21:22
    • ID:ggITGwiF0 >>返信コメ

    • S3のOP2no「悪魔」もエレンのこと指してるんかね
      だとしたらエグい唄すぎるな
    • 366. アニメ好きTしさん
    • 2022年07月03日 19:52
    • ID:OZeEGqIk0 >>返信コメ

    • >>1
      ヒストリアにキスしたとき、エレンは父親の記憶から、未来のエレンがグリシャを焚きつけてる映像を見たんですよね。
      すでに起きた記憶なので変えることはできない。
      始祖ユミルの力を操るためには王家の血筋を継ぐ者が必要で、
      王家の血筋を継ぐジークがエレンを座標に連れてきて、
      ジークがグリシャの記憶の中にエレンを連れ込んだおかげで、
      「未来の継承者の記憶を見る事ができる能力」という、エレンが“進撃の巨人の能力を使い、次の継承者に記憶を送る力”が合わさったことで、グリシャにリアルタイムで、好きな時間に好きな記憶を直接送り込むことも可能になったんですよね。
    • 367. アニメ好きTしさん
    • 2022年07月03日 19:54
    • ID:OZeEGqIk0 >>返信コメ

    • >>1
      ジークが二人目の息子は愛されていた〜と言っていた場面で エレンは無意識に今見ている記憶をそのままグリシャに送っていたんだと思います。
      ジークの言葉を聞いたグリシャは それで謝罪し目を覚まして、エレンの記憶から、ジークの位置や姿を認識する事ができたのだと思います。

      エレンは、今見ている記憶をそのままグリシャに送り込む方法を学び、先を急かしたのだと思います。

      そして、始祖の力を奪還するときも、記憶ツアーの中でそのまま一緒に同行することができて、自分が喋っている記憶をそのままグリシャに直接送り込むことで、グリシャをけしかけることができたのだと思います。
      進撃の巨人の能力とは、
      未来の継承者が過去の継承者に記憶を送る力。
      好きな記憶を選ぶことができるとエレンの行動から分かります。
    • 368. アニメ好きTしさん
    • 2022年07月03日 19:55
    • ID:OZeEGqIk0 >>返信コメ

    • >>1
      ジークが二人目の息子は愛されていた〜と言っていた場面で エレンは無意識に今見ている記憶をそのままグリシャに送っていたんだと思います。
      それでエレンの記憶から、ジークの位置や姿を認識する事ができた。
      エレンは、今見ている記憶をそのままグリシャに送り込む方法を学び、先を急かしたのだと思います。
      そして、始祖の力を奪還するときも、記憶ツアーの中でそのまま一緒に同行することができて、自分が喋っている記憶をそのままグリシャに直接送り込むことで、グリシャをけしかけることができたのだと思います。
      進撃の巨人の能力とは、
      未来の継承者が過去の継承者に記憶を送る力。
      好きな記憶を選ぶことができるとエレンの行動から分かります。
    • 369. アニメ好きTしさん
    • 2022年07月03日 19:56
    • ID:OZeEGqIk0 >>返信コメ

    • >>1
      ジークが二人目の息子は愛されていた〜と言っていた場面で エレンは無意識に今見ている記憶をそのままグリシャに送っていたと思う。それでエレンの記憶から、ジークの位置や姿を認識する事ができた。エレンは、今見ている記憶をそのままグリシャに送り込む方法を学び、先を急かしたのだと思います。
      そして、始祖の力を奪還するときも、記憶ツアーの中でそのまま一緒に同行することができて、自分が喋っている記憶をそのままグリシャに直接送り込むことで、グリシャをけしかけることができたのだと思います。
      進撃の巨人の能力とは、未来の継承者が過去の継承者に記憶を送る力。好きな記憶を選ぶことができるとエレンの行動から分かります。
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2022年10月30日 16:03
    • ID:ktG.zy1j0 >>返信コメ

    • »グリシャの気持ち悪さが漫画の何倍にも感じて素敵な回でした。

      何が気持ち悪いのか私には理解できないのだけど、彼のことが生理的に無理って人も存在するってことなのか。
      第一話からグリシャの反応とか色々と気になって、地下室のカギとか色々なキーになっているのだと思って、1話から目が話せなくて、彼が回想シーンに出たり、彼に関する色々な謎が分かってきたりして 私は楽しんで見てたのだけど、こんな人もいるってことなんだろうな。
      レイス家の奇襲事件とか、何か大きな作戦のようにも思えて、エレンにした注射とか 全部グリシャの単独で行動を起こしてるとも思えなくて、何か理由があるとするなら計画の首謀者が背後にいるよなって思ってた。
      エレンは母さんが死んだから父さんが狂ったといったけど、彼は医者だから救えない命も数多く見てきたはずで、死に触れる機会が多かった医者が妻が亡くなったくらいて狂わないと思った。他に理由があるはずだと思った。
      フクロウが我々、進撃の巨人の継承者に与えられた任務がなんたらって言ってたし、やっぱりその作戦の首謀者がいるんだなって思った。
      だけど、こんなにグリシャのことを考えながら見てたのは私だなの?
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2023年03月06日 02:42
    • ID:wDPRjNVa0 >>返信コメ

    • 不戦の契りは九条信者と左翼の願望そのものだね。彼らは日本人が永遠に贖罪しつづけ、そして滅びることを望んでいる。まさに呪い。日本人と日本が目を覚まして自分の足で再び立ち上がって歩き始めることを願うよ。ただ食い物にされるだけでは未来はないのだから。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 進撃の巨人 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

進撃の巨人 / The / Final / Season / 79話 / 感想 / 未来の記憶 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング