第4話「2(セカン)」
アリゾナ州立刑務所へと収監された刃牙は、そこで皆からNo2(セカン)と呼ばれ、屈強な囚人たちから畏れられる男、ゲバルと出会う。そしてこのゲバルという男には、壮絶な過去があった…!
脚本:山田健一 絵コンテ:田頭しのぶ 演出:小野田雄亮 作画監督:ふくだのりゆき
脚本:山田健一 絵コンテ:田頭しのぶ 演出:小野田雄亮 作画監督:ふくだのりゆき

刃牙(まるで軍隊…)

「言うまでもない!貴様等は人間のクズだ!喋る権利すらない!私語は厳禁!規律違反は重罪だ!警告なしの即銃殺!バカに生まれた自分を呪え!」

『ふぁ~…』
《それは…刑務所には似つかわしくない異常な光景だった》

「自由は何一つない。それが貴様等の人生だ。生きる方法はただ1つ!不自由に徹しろ!」


(あ…ああ…)

「分かったか!?」
「イエッサー!」

(バカな!何で普通にタバコ!?)

『朝食何?』

『ポークビーンズです』

「私語禁止だろうが!」

『まいったな~。苦手なんだよなポーク』

《まるでミスター・セカンが存在しないかのような看守達の態度は異様さを極めた》

《たった1人だけのオムレツ。そこにいる千人以上もの受刑者の誰もそのことへクレームをつけない》

《そして…》
『ねぇ。拳銃替えた?』

『以前はリボルバーだったよね。オートマに替えたんだ?へ~』




ゲバル『食堂にハエはイケナイ…外で放してあげて』

《そしてその日の決定打はセカンの向かいにいる男が放った》

『セカンの方を見な。セカンの向かいに座る男、挑む気だ』

刃牙『デカいッスね』
老人『君の国の国技、相撲レスリング出身だ。総合格闘技に転向しわずか数試合で王座に上り詰めている』

老人『そのバカ力を路上で発揮しちまった。罪状は傷害致死。日本でもアメリカでもケンカは負けなし。もっとも刑務所にいる連中は大抵そうだがね』

「ミスター・セカン。そう呼ばれてるんだって?」

「あんたがセカンと呼ばれるならとりあえず俺はファーストとでも名乗るか」

「使いづれえ」


「フン」

刃牙『周りの反応は冷たいッスね』
老人『何が起きるかをみんな知ってるからね』

『ほれ』

『ほら。こんなにやらかい。クニャクニャだ』

「おい…」
『ね?』


老人『始まるぞ』

「動くな!」


「マジックじゃなく力で乗り切るしかねえな。ミスター・セカン」
『俺を倒しそして何を手に入れる?』
「不自由な中でのせめてもの自由」

『ここにいる者にとって唯一の楽しみである食事。君はそれを奪った。重罪だ』
「!」

『君から自由を奪う』

『見るに忍びない』

「フフッ。考えたな。拳銃持たせりゃ負けても言い訳ができる」

「おっ?おお…」

『しっかり持つんだ。急所に当てて。さあ』

「テメェ…」

「俺が撃てねえとでも…」


老人『かわいそうにな。引き金を引く以外何一つ自由がない。セカンの思うツボじゃ』

『死ぬにはいい日だ』

刃牙『拳法か?』
老人『いや…セカンは流儀を持たない』

「ううっ…何を使いやがった?」

『何って…う~ん…相撲?』

「貴様…俺に相撲で勝った気かァッ!?」

『もちろんさっきのは相撲じゃない。キックしたからね。しかし…君が望むなら相撲で勝負してもいい』
「…」

『看守君彼と食後の運動をしたい。体育館を借りるよ』
「…」

『正式に許可が下りた。行こうか』

セカン『おあつらえ向きの円があるじゃないか』

セカン『気の小さい連中だ。気にすることはない。ただのヤジ馬だ』

セカン『大相撲アリゾナ場所…ドスコイ』

「これは…始まってるのか?」

『ハッケヨイ…だっけ?』
「…分かった」

「んんっ!」

「あ…上がらない」

『動かせるハズがない。地面に立っているだけの君らではね』








(うっ…傾いている…倒れようとしてる…)

(立ち上がらなければ…)

『勝負あり』
「あ…」

(相撲で…相撲で俺が負けた?)

(技…どんな?張り手…耳の中に何かが入って…い…)

「認めるかよ!」

「あ…」





「ヘイ。こんな所でたった1人何をしている?」
「え?」

「見えるよな?あの看板」

「本来なら警告なしで即発砲だが新入りのお前には大目に見て…」

「ひと言声をかけた」

『ん?オー!ミスター・バキ。マズい飯だったろ?』

『聞いたよ。てっきり実力ナンバー2だからミスター・セカンだと思ったらそうじゃねえ』

『そのとおり。セカンとは2代目。ミスター・アンチェインの2代目』

刃牙『初代がまだいるぜ』
セカン『ミスター・オリバの時代は終わりを告げた。皆もそれを望んでる。彼のあのバカげた生活ぶり実のところ誰も認めちゃいない』

『力だけで己の主張を通し続けている。オリバもボッシュも所詮はアメリカ人てところか』

『あんたは違うのかい?』

『…喋り過ぎるな。君は』

「私語禁止ィィー!」

「あ…?」

『この警棒…グニャグニャだあ』

「ドンムーブ!」

『ハ~イ』


看守「飯だ!」

刃牙『おっ』
老人『シーッ』


老人『食事はパンとカップスープのみ。ナイフもフォークもまるで必要ない』
『おお!』
「名目はクーデター制圧。有無を言わせない。メディアはどうにでもコントロールできる」
「名目はクーデター制圧。有無を言わせない。メディアはどうにでもコントロールできる」

『本日わたくしはアラバマの農家出身の田舎者ジョージ・ボッシュという人の家を訪ねてみました。おじゃましまーす。まいったなあ。奥様を中心に家族で笑顔のウェルカム。イッツアメリカンスマーイル!』




素手で国家制圧したうえで、アメリカで一番強い男がいるって理由だけで刑務所に入って、強さで刑務所で自由に過ごしてるんだもん。めっちゃワクワクするよ。
2022/01/31 23:26:00

つぶやきボタン…
強さランキング1位に挑む2位ではなく自称2代目アンチェインという意味でのセカン
オリバとの対決がまだな以上前者の意味も含まれてはいるけど
ゲバルの経歴すごいなー
そしてそのすごい経歴はおいといてここにはオリバと喧嘩しに来ただけだよっていう
別にオリバ倒してアメリカに二度と抵抗する気が起きないようにしたいというわけではない模様?
あくまであのおじいさんの話だから知らないだけでそういう理由もあるのかもしれないけど
おじいさんの語ったことって誰でも知ってるレベルの話ではなさそうだと思うけどそんなことを知ってるおじいさん一体何者なんだ…?
オリバとの対決がまだな以上前者の意味も含まれてはいるけど
ゲバルの経歴すごいなー
そしてそのすごい経歴はおいといてここにはオリバと喧嘩しに来ただけだよっていう
別にオリバ倒してアメリカに二度と抵抗する気が起きないようにしたいというわけではない模様?
あくまであのおじいさんの話だから知らないだけでそういう理由もあるのかもしれないけど
おじいさんの語ったことって誰でも知ってるレベルの話ではなさそうだと思うけどそんなことを知ってるおじいさん一体何者なんだ…?
![]() |
新着話題
関連商品
山寺宏一
DMM pictures
2022-04-27
コメント…バキについて
-
- 2022年02月06日 03:18
- ID:DfwTvza40 >>返信コメ
- オリバに頼んでゲバル掃討させれば良かったんじゃね?
-
- 2022年02月06日 03:25
- ID:JmiJaGMh0 >>返信コメ
- 2
-
- 2022年02月06日 03:31
- ID:tb1dPwUU0 >>返信コメ
- あの爺さんゲバルの事情にやたら詳しいけど、実はゲバルの父親か祖父、もしくは同じ島の出身なのかな。
-
- 2022年02月06日 03:44
- ID:KlT5mYEA0 >>返信コメ
- >>3
刃牙の世界でやたら詳しいはモブのデフォだから理由なんてない。老若男女が急に吉良の同僚みたいになる世界、それが刃牙さ。
-
- 2022年02月06日 03:53
- ID:mrUsOAGw0 >>返信コメ
- >>3
刑務所モノにはよくいる唯の訳知りな古株爺さんだよ
-
- 2022年02月06日 04:00
- ID:INVh50Ww0 >>返信コメ
- ゲバルのやった鼓膜破りって叩いた衝撃で鼓膜を破ってるって認識でいいんだよな。
-
- 2022年02月06日 04:38
- ID:7IzxGX0K0 >>返信コメ
- >>6
手のひらで空気の逃げ場を塞ぎ瞬間的な気圧で破ったんではなかろうか、柳龍光の空道みたいな原理で
『いや…セカンは流儀を持たない』
→『幼少期から祖父に武術の英才教育を受けていたゲバルは…』
...それ流派分からんだけで流儀あんじゃね?って思うの自分だけ?
-
- 2022年02月06日 05:10
- ID:erQhLZiI0 >>返信コメ
- >>7
世界五分前仮説って知ってる?
つまりそういうことだ
-
- 2022年02月06日 05:22
- ID:XNO8g4PG0 >>返信コメ
- ゲバルの方が刃牙よりよっぽど強そう
-
- 2022年02月06日 05:46
- ID:GuAgxRtp0 >>返信コメ
- 刃牙が誘拐したときはまるで安全を守れなかったレッセンくん・・・
さすがに実力が違い過ぎるか
-
- 2022年02月06日 05:48
- ID:GuAgxRtp0 >>返信コメ
- >>3
後にわかるけどここの刑務所の囚人はペラペラしゃべるから誰かが知ってたら全囚人で共有されてると思う
-
- 2022年02月06日 06:33
- ID:YEnY7JXk0 >>返信コメ
- ゲバルの中の人野島さんか。小国で島国というと某ガンダムのバカ御曹司を連想させるけど、あっちが国を焼いたのに対しこっちは国を守る気満々と真逆だな。
-
- 2022年02月06日 06:50
- ID:s7DPpsJZ0 >>返信コメ
- 刃牙に拉致られたときといい、SPが
ガバガバすぎないか
-
- 2022年02月06日 07:41
- ID:YCRnLsvo0 >>返信コメ
- >>6
鼓膜破いた後、髪の毛を三半規管に絡めて引きちぎったんだよな
人間は三半規管が正常に機能しないとバランスを取る事もできない
ので、歩く事さえできない。
-
- 2022年02月06日 07:56
- ID:YCRnLsvo0 >>返信コメ
- バキの世界に出てくる大統領のモデルは、あくまでも世間の人間が
こういう人だろうなと考えている内容を少し大げさではあるが
そのまま表現している事が多い。
ボッシュのモデルになったブッシュも強いマメリカを示すために
あちこちに派兵して、国民の不満を買っていた。
-
- 2022年02月06日 08:42
- ID:qjYdGSSp0 >>返信コメ
- >>14
るろ剣で例外が一人いましたね。
-
- 2022年02月06日 08:42
- ID:qjYdGSSp0 >>返信コメ
- >>9
刃牙対ゲバルってやるのかな?
-
- 2022年02月06日 08:44
- ID:qjYdGSSp0 >>返信コメ
- ゲバル「海賊王に俺はなら無い」
-
- 2022年02月06日 08:46
- ID:qjYdGSSp0 >>返信コメ
- 今回の相撲レスラーは今刃牙で登場している力士達の足元にも及びませんな。
-
- 2022年02月06日 09:01
- ID:uVjzMJlg0 >>返信コメ
- ひょっとしてセカンの元ネタ人物って
チェ・ゲラバなのかいな?
-
- 2022年02月06日 09:04
- ID:llWJ60j50 >>返信コメ
- 一瞬ボッシュの後ろにシコルスキーが立ってるかと思った
-
- 2022年02月06日 09:07
- ID:uVjzMJlg0 >>返信コメ
- >>5
ワンピでもあったな!
-
- 2022年02月06日 09:11
- ID:dJxpxkPU0 >>返信コメ
- >>20
名前と顔を見てもし違ったら困惑するレベル
-
- 2022年02月06日 09:12
- ID:w9M3Wu450 >>返信コメ
- セカンがホ◯だったら犯されてても反応出来ないエッチなシチュエーションなんだな
-
- 2022年02月06日 09:14
- ID:dEPo0jPw0 >>返信コメ
- 南の島…大統領…プレジデンテ…
トロピコかな?
-
- 2022年02月06日 09:15
- ID:dJxpxkPU0 >>返信コメ
- 刃牙はアニメになると面白さが増す感ありますね
スタッフに愛されてますね
-
- 2022年02月06日 09:27
- ID:VzlTyVur0 >>返信コメ
- 新章突入してしばらくは面白いんだよなぁ
-
- 2022年02月06日 09:36
- ID:YCRnLsvo0 >>返信コメ
- >>1
どの時点での事を言ってるか分からないけど、
島で独立した時点なら、軍の投入で対応可能と考えていたし、
それ以降の刑務所内の話であれば、大統領とその家族が人質に
取られているようなものなので、おいそれと手を出せない。
-
- 2022年02月06日 09:37
- ID:YFDXKniX0 >>返信コメ
- 見えないごっこはイジメですよ?
-
- 2022年02月06日 09:42
- ID:1KX35V6e0 >>返信コメ
- >>10
>『権利の侵害がない限りあなたの安全は私が守る。お考えを』
>>刃牙は思った!『仕事してねーじゃん』と。
-
- 2022年02月06日 09:43
- ID:1KX35V6e0 >>返信コメ
- >>18
海賊大統領だからな。
-
- 2022年02月06日 09:47
- ID:1KX35V6e0 >>返信コメ
- >>16
雪代縁『恨みが足らん。』
-
- 2022年02月06日 09:50
- ID:1KX35V6e0 >>返信コメ
- ボッシュさん、レッセン君にやられてこう思う。「天内悠がいてくれたらなあ…」
-
- 2022年02月06日 10:02
- ID:QuiWybEP0 >>返信コメ
- 大統領の子供達、状況分かってないのかノンキじゃない?母親の顔見たら何かおかしいくらい思わないか?こっちでも金的…。は!勇次郎とかって金的大丈夫か?米花とか不動山の刑務所ってどんな感じなんだろ。金田一はたまに面会行ってるけど。
じいさん、食事運んで来て大丈夫だろうか…。裸にひんむいてもパンツは残すのね。
-
- 2022年02月06日 10:25
- ID:JwwbnCYP0 >>返信コメ
- >>16
鷲巣様も若いころ(閻魔の闘牌)に自分で潰してぞ
-
- 2022年02月06日 10:30
- ID:.hUHjo2D0 >>返信コメ
- 突撃!隣の大統領ん家
-
- 2022年02月06日 10:31
- ID:YUMrFu7R0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話でした。けどホワイトハウスはリンカーンの幽霊があります。
-
- 2022年02月06日 10:42
- ID:qjYdGSSp0 >>返信コメ
- >>36
飯はゴチしないのかな?
-
- 2022年02月06日 10:44
- ID:E6u8nM1W0 >>返信コメ
- ユウジローにボッシュが襲われたときゲバルの部下は何やってたんでしょうね
-
- 2022年02月06日 10:47
- ID:TKkovRGx0 >>返信コメ
- 看守って囚人を勝手に殺してもいいのかね、ってちょっと思った
-
- 2022年02月06日 11:05
- ID:YCRnLsvo0 >>返信コメ
- >>29
見える子ちゃん「こっちにも事情があるんですよ」
-
- 2022年02月06日 11:10
- ID:.7yDz8Ev0 >>返信コメ
- 看守がイキリ太郎だらけ
-
- 2022年02月06日 12:13
- ID:XE6dpdbf0 >>返信コメ
- >>7
あらゆる格闘技を学んでそれらを融合させれば流派がないことになるのかも。
-
- 2022年02月06日 12:14
- ID:jZCXWvee0 >>返信コメ
- >リアルタイムで移動しすぎでは
>リアルタイムにしてはカメラ移動が速すぎるだろ
ゲバルが鍛えたスーパーカメラマンなんやろなぁ・・・
-
- 2022年02月06日 12:18
- ID:XE6dpdbf0 >>返信コメ
- >>34
子供の認識では大統領官邸に危険人物が入ってくることはありえないが、大統領夫人が嫌がる人や眼をひそめる人が来ることもあるだろうし、「面白いおじさんが来たけど、お母さんは嫌っているみたい」くらいにしか考えてないのかと。
-
- 2022年02月06日 12:24
- ID:TWYFgy0Q0 >>返信コメ
- >>42 刑務所の看守が舐められるのはいかんでしょ。
-
- 2022年02月06日 12:26
- ID:p0kFCyPR0 >>返信コメ
- 「誰よりも強くなりたい」「喧嘩でアイツに勝ちてえ」
行動原理としちゃシンプルでいいよな
この辺りの話はゲバルvsオリバでちょっとだけ語られたりするし
-
- 2022年02月06日 12:26
- ID:J.Iw4NfJ0 >>返信コメ
- 天内悠はどうしたぁぁぁぁぁぁぁ!
ボディガードの役割ぃ!
-
- 2022年02月06日 12:33
- ID:pjUQOnFt0 >>返信コメ
- ポークビーンズ、栄養はこっちのがありそう
でも苦手ならしょうがない、のか?
-
- 2022年02月06日 12:36
- ID:O2Mt.ctP0 >>返信コメ
- >>15
モデルの人でなくてもあの国は逆らったら撃っちゃえばいいし、国民でないならなおさらって考え方があるし、日本みたいにモブでも悪人でないなら外国人でも救おうって考えは乏しい面があるからね
-
- 2022年02月06日 12:40
- ID:WaTPHJwV0 >>返信コメ
- 合衆国50州。現在私を含め各州2名の配置
アイダホ・モンタナ・カンザスみたいなド田舎にも配置する必要あるのか?
-
- 2022年02月06日 12:43
- ID:jZCXWvee0 >>返信コメ
- 豚肉が苦手な人って珍しい気はする
そんなに癖がある感じはないんだが
日本人が豚肉に慣れすぎてるだけかな?
豆のほうが苦手って人は少なからずいるとは思うが
-
- 2022年02月06日 12:48
- ID:rtm.YF9E0 >>返信コメ
- 結局こいつってあんなにひっぱって戦わせる必要あったんかな
さくっと挑戦させてぼこぼこにしてアンチェインすげぇからの刃牙もっとすげえでよかっただろ
まぁいまさらか
-
- 2022年02月06日 12:49
- ID:qjYdGSSp0 >>返信コメ
- >>13
どちらも相手が悪すぎたので仕方ないかと・・・・・・
(ゲバルに倒されたSP達以外は攻撃されなかったし)
-
- 2022年02月06日 12:50
- ID:WpTfns0X0 >>返信コメ
- >>37
晴れ舞台だから配備から外したんたじゃね。
護衛系監視役だから。
-
- 2022年02月06日 12:51
- ID:WpTfns0X0 >>返信コメ
- >>40
脱獄扱いで書類には抵抗したらやむ得ずに成るんじゃね?。
-
- 2022年02月06日 12:52
- ID:WpTfns0X0 >>返信コメ
- >>48
辞めたじゃね、以降出番無いから。
-
- 2022年02月06日 12:56
- ID:WpTfns0X0 >>返信コメ
- >>53
当時の板垣先生がゲバラ書きたく成っただけなんじゃね?。
もしくはオリバと刃牙が戦う前に一回オリバ戦わせようと思ったら、筆が乗って長く成ったか。
-
- 2022年02月06日 13:01
- ID:XE6dpdbf0 >>返信コメ
- >>51
首都のワシントンD.C.はどの州でもないのにカウントされているから、どこかの州が外れてるのかも。
-
- 2022年02月06日 13:37
- ID:3DcjOxqW0 >>返信コメ
- アンチェイン編はあらはあるけどまだ観れる読める方だよね
-
- 2022年02月06日 13:56
- ID:6hQtM4NQ0 >>返信コメ
- >>48
アニメ版では生きてたみたいだけど、原作の描写見るに勇次郎チョップで死亡したとしか思えんから…
-
- 2022年02月06日 14:30
- ID:uVjzMJlg0 >>返信コメ
- 相撲レスラーの人 自分がファーストだなんておこがましいにも程がある
-
- 2022年02月06日 16:33
- ID:1bemruZm0 >>返信コメ
- なんか変則的な勝ち方だったんで強いのかどうかわからんかったなぁ
いや三半規管潰すのはすごいんだけど刃牙やオリバがそんなもん食らうとは思えないから普通の格闘能力はどうなんだろって
-
- 2022年02月06日 16:43
- ID:lQWoUOGH0 >>返信コメ
- 中国は徹底的に良く描いて、
アメリカは徹底的に貶すのは
原作者の思想が垣間見えるな
-
- 2022年02月06日 16:44
- ID:lQWoUOGH0 >>返信コメ
- >>61
この漫画は基本死なないでしょ
刃牙の母さん以外は
-
- 2022年02月06日 17:23
- ID:XNO8g4PG0 >>返信コメ
- >>62
どこにでもいる噛ませ
-
- 2022年02月06日 17:23
- ID:k2HeKPSg0 >>返信コメ
- >>65
武蔵編で死にまくってるだろ。
-
- 2022年02月06日 17:49
- ID:XNO8g4PG0 >>返信コメ
- >>5
俺にはフジモリにしか見えんw
-
- 2022年02月06日 18:13
- ID:YCRnLsvo0 >>返信コメ
- >>64
作者は単に逆張りが好きなだけ、
健康体操だと言われていた中国拳法や、実践には役に立たないと
言われていた合気道を必要以上に持ち上げてムエタイや総合格闘技
などはやられ役にしている(無論強さは知っているのにあえて
やっている)。
大体、この人自衛隊の空挺団出身だぞ。
-
- 2022年02月06日 20:21
- ID:fBtaCA.g0 >>返信コメ
- >>1
そもそもオリバがそう大統領の都合よく動いてくれる保証はないぞ
アンチェインを忘れてはいけない
-
- 2022年02月06日 20:43
- ID:li6Hk7lI0 >>返信コメ
- >>1
やると全州で重要人物の殺害やら電力停止やら本人の身内も家族も諦めなきゃだから払うもんが大きいと思う。
-
- 2022年02月06日 20:49
- ID:li6Hk7lI0 >>返信コメ
- >>34
単純に強いから。
水の上走ってきたとか変な超人技でも見せたんじゃないの。ボディガードを本人も気づかないうちに気絶させるとか。
-
- 2022年02月06日 20:52
- ID:li6Hk7lI0 >>返信コメ
- >>10
基本的に頑張ってはくれているんだと思う。
無理げーな奴もいるけど、死んだら新しいSPが送られてくるんじゃないかな。(人数少なさそうだし残機はあるんだろうけど)
-
- 2022年02月06日 22:02
- ID:dJxpxkPU0 >>返信コメ
- >>64
アメリカ大好きじゃないですか
大統領変わるたびに勇次郎に対して宣誓させているというのに
板垣氏は好きな物ほど叩き台に使うと明言してますよ
-
- 2022年02月06日 22:57
- ID:NYNEg6Lu0 >>返信コメ
- >>6
実際あれは素人でもできるというか、昔の教師が体罰で子供を殴ったら鼓膜が破れたって事件が何件もあるよ
力の強弱ではなく、鋭く叩くことで耳の中にある空気が手のひらで押され、その圧力で破れる
-
- 2022年02月07日 01:33
- ID:dSUYO8CS0 >>返信コメ
- >>64
それはお前が中国が嫌いでアメリカが好きなだけ。格闘漫画なら中国武術を取り上げるのはある意味当然。というより「バキ」で中国武術界がどういう風に描かれたのかもう忘れたのか?
-
- 2022年02月07日 01:36
- ID:dSUYO8CS0 >>返信コメ
- >>40
勿論ダメ。ただ囚人が勝手に立ち入り禁止エリアに侵入した場合に脱走を防止するためやむを得ず射殺したのなら仕方がないのかもしれない
-
- 2022年02月07日 01:42
- ID:kOaAmr.u0 >>返信コメ
- >>15
派兵しなかったトランプはトランプで不満を抱かれてたがな
あの場面で自分と家族の命、50の原発の核テロをあきらめて戦え!って言えない大統領であるってところも見切られてたんだろうね
歴史に残るような頭がヤバイ方の権力者だとあのチェックの場面でも、戦争GOサインしそうなんだよな
-
- 2022年02月07日 16:03
- ID:RryI3CZt0 >>返信コメ
- この頃のオリバはまだ強かったな
-
- 2022年02月07日 21:46
- ID:OmVMPQQw0 >>返信コメ
- >>63
ゲバルイベントはまだまだ続くからそこからでも判断できるぞ
-
- 2022年02月07日 22:22
- ID:EtCJ3dJQ0 >>返信コメ
- アメリカの刑務所ってレベル5まであって凶悪犯ほどレベルの高い刑務所送りになるんだってな
刑務官も薄給だから賄賂もやりたい放題よ
-
- 2022年02月08日 01:42
- ID:j6FB2S.80 >>返信コメ
- >>3
突然「渋川流」とか使いだしそう
-
- 2022年02月08日 03:55
- ID:l7Qc.OHt0 >>返信コメ
- >>69
でも合気道に関しては最近 でもないけど
作者が現実にいた達人にインタビューして~みたいなシーンが描かれてたな
武蔵が無双はじめる前あたりで達人が武蔵と戦う前だった気がするけど
それよりも達人の合気が独歩と戦った時の
攻撃を返す技じゃなく今回ゲバルがやったみたいな
重さをあやつって相手に動かせないようにする技になってるのが気になる
渋川さんも今回のゲバルみたいなことやったんだよなあ
ゲバルがやったこと自分忘れてたけどw
-
- 2022年02月08日 09:51
- ID:7B1tg2sH0 >>返信コメ
- >>5
>>68
俺はケンガンアシュラの山下一夫かと思った
声もチョーさんぽかったし
-
- 2022年02月08日 10:04
- ID:OrYY6hnd0 >>返信コメ
- >>69
合気道に関しちゃ渋川翁のモデルになってる塩田剛三氏と実際に交流があってその凄さを見聞きしたそうです
愚地独歩のモデルの一人でもある中村日出男に関してもそうですね、垂木切りを実際に見たとか
-
- 2022年02月08日 18:21
- ID:zFFM7TN50 >>返信コメ
- >>20
ゲバラでは
-
- 2022年02月09日 10:03
- ID:urJ4E0Dr0 >>返信コメ
- >>17
そういう普通の流れ(主人公が強敵と戦う)を逆張りし続けた結果が今のバキなのでお察しください
-
- 2022年02月09日 10:07
- ID:urJ4E0Dr0 >>返信コメ
- >>47
シンプルというか子供じみてて肝心の相手から、お前ら何やってんの?みたいに言われるのも含めてわかるw
-
- 2022年02月13日 08:27
- ID:qDZP7onU0 >>返信コメ
- >>76
別にアメリカ好きなんて言ってないだろ
刃牙の中でやたらとアメリカ貶してると言っただけで
刃牙の中ではベトナム戦争もキューバ革命も
アメリカが一方的に悪いように描かれている
実際はソ連の子分=共産主義国が増えないように
アメリカが対抗してただけ
共産主義国は自由がないからね
-
- 2022年02月13日 08:31
- ID:qDZP7onU0 >>返信コメ
- >>74
大統領に宣誓させてるのは侮辱としか思えんけどな
逆に中国のトップに宣誓させたりは絶対しないでしょ
-
- 2022年04月14日 07:48
- ID:EJ4HCoLJ0 >>返信コメ
- ん・・・?
放送時は気が付かなかったけど、つまり爺さん自身もオリバ狙ってんの?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。