第6話「大切な人」
『同行を認めたのはシアと同じで俺のそばにいるという決断が香織にとって最善だと香織自身が信じていたからだ』

『俺の気持ちを理解した上でそれでもと願い、真っ直ぐ前を向いたからだ。それならそばにいればいい。そう思ったんだ』

『だが今はとてもそうは思えない。もう一度よく考えてみてくれ。なぜついてきたのか。これからもそばにいるべきなのか。場合によっては八重樫のもとに送り届けるくらいのことはするつもりだ』

『わ、私…』




『木造でよくまぁこれほどの船を仕上げたもんだ』




『またか。香織気をしっかり持てよ。どうせロクな光景じゃない』

『うん。大丈夫だよ』




『パーティーだよね?』
『あぁ。人間族だけじゃなく魔人族や亜人族までいる。それに随分と煌びやかだが…』

『諸君。平和を願いそのために身命を賭して戦乱を駆け抜けた勇敢なる者たちよ。こうして一堂に会することができたことを誠に嬉しく思う』

『この長きにわたる戦争を私の代で、しかも平和を結ぶという形で終わらせることができたこと。そして1年が経ち、この夢のような光景を目にできたこと。私の心は震えるばかりだ』

『もしかして終戦のお祝い?』
『状況からいってそれしか考えられないな。メルジーネのコンセプトは勘違いだったか?』

『こんな時代があったんだね』
『終戦のために奔走した人たちのまさに偉業だな。全てのわだかまりが消えたわけでもないだろうにあれだけ笑い合えるなんてな』

『こうして和平条約を結び終え、1年経って思うのだ』

『実に愚かだったと』


『そう。実に愚かだった。獣風情と杯を交わすことも異教徒と未来を語ることも愚かの極みだった』

『分かるかね?諸君。そう君たちのことだ』

『一体何を言っているのだ!?一体どうしたと…』

『陛下!』

『さて諸君、最初にも言った通り私は諸君が一堂に会してくれて本当に嬉しい』

『我が神から見放された悪しき種族ごときが国をつくり、我ら人間と対等のつもりでいるという耐えがたい状況も』

『創世神にして唯一神たるエヒト様に背を向け、くだらぬ異教の神を崇める愚か者共を放置せねばならん苦痛も今日この日に終わる』

『全てを滅ぼす以外に平和などありえんのだ!』

『それゆえに各国の重鎮を一度に片付けられる今日この日が私はたまらなく嬉しいのだよ!』

『さぁ神の忠実な下僕たちよ!裁きの鉄槌を下せ!』




『あぁエヒト様!見ておられますか!』



『うっ…』
『香織』



(女?)

『香織少し休め』
『ううん大丈夫だよ。ちょっとキツかったけど』

『それよりあれで終わりかな?私たち何もしてないけど』
『普通に考えれば深部に進みたければ船内に進めという意味なんじゃないか?』

『あの光景は見せることそのものが目的だったのかもな。神の見せる狂気を記憶に焼き付けてその上でこの船を探索させる。なかなかいやらしい趣向だよ』

『特にこの世界の連中にとっては自分たちの神を信じられなくなるからな』

『さっきの光景、終戦したのにあの王様みたいな人が裏切ったってことかな?』
『そうみたいだな。ただちょっと不自然じゃなかったか?』

『壇上に登った時は随分と経緯と親愛のこもった目差しを向けられていた。内心で亜人族や魔人族を嫌悪していたのだとしたらホントにあんなに慕われるとは思えない』

『そうだね。まるで終戦して1年の間に何かがあって豹変したと考えるのが妥当かな』

『あぁ。神絡みなのは間違いないな』

『糸?』



『ここに来て物理トラップか。本当にいやらしいな。解放者ってのはどいつもこいつも』


『香織!』

『香織!そこを動くなよ!』

『クソ面倒な』


『これで終わりか?』

『香織!どこだ!?』

『ここだよハジメ君』

『香織無事だったか?』
『すごく怖かった』

『そうか』

『うん。だからね慰めて欲しいな』

『な、何するの!?』

『何を?もちろん殺すんだよ敵を。お前がやろうとしたようにな』

『はっ!』




『ハジメ君…どうしてこんなこと…』

『香織の声で勝手に話すな。香織の体で勝手に動くな』

『全て見えてるぞ。香織に巣くったゴミクズの姿がな』

『それが分かってもどうすることもできない。もうこの女は…』


『待て!何をするの!この女はアンタの女!傷付けるつもり!?』

『話すな。魔力弾で香織の肉体は傷つかない。苦しむのは取り憑いたお前だけだ』

『私が消滅すればこの女も壊れるのよ!?それでもいいの!?』


『そう。それでいい』


『アンタ正気なの!?この女がどうなってもいいの!?』

『攻撃を止めたところで香織の体は奪われたままだろうが。それに逆に言えば消滅させなければ魂は壊れないんだろ?』

『なら出ていきたくなるまで死なないようにお前をなぶればいいだけだ』

『俺の大切に手を出したんだ。楽に消滅なんてさせない。あらゆる手段を尽くして消えないようにしてやる』

『お前…』
『あらゆる苦痛を与えてやる。だが狂うことは許さない』

『お前は敵だが絶対に殺さねぇ』




<大丈夫。ちゃんと送ってあげるから>


『アイツの気配はもうどこにも残っていないようだが…』




『何してる』
『答えかな』
『答え?』
『うん。どうしてついてきたのか、これからもついていくのか。ハジメ君の問いかけに対する答え』

『好きだよハジメ君。大好き。だからこれからもそばにいたい』

『辛くなるだけじゃないか?シアのようにユエもいなければってわけじゃないだろ』
『そうだね。独占したいって思うよ。私だけ見て欲しいって思うよ。ユエに嫉妬もするし劣等感も抱くよ』

『香織…』
『辛いと感じることもあるかも』

『だったら…』

『ここで引いたら後悔することだけは確かだから。確信してるよ。私にとっての最善はハジメ君のそばにいることだって』

『香織がそれでいいなら俺はこれ以上何も言わない』

『うん』


『ハジメ君さっきのもう一度言って欲しいな』

『さっきの?』
『そう。何に手を出されたから怒ったの?』
『さぁ。何のことか分からない』

『もう!それくらい言ってよ~!』

『ここは…あれは魔法陣か?まさか攻略したのか?』

『何か問題あるの?』
『いやもうクリアだとは思わなくてな。他の迷宮と比べると少し簡単だった気が…』
『十分大変な場所だったよ。ましてこの世界の人なら信仰心が強いだろうしあんな狂気を見せられたら…』

『それだけで終わる可能性もあるってことか』


『いいタイミングだな。そっちは大丈夫だったか?』

『うん。そっちは…』

『大丈夫じゃなかった?』
『香織さん大丈夫ですか!?』
『ケガでもしておるのか?回復魔法はどうした?』

『心配してくれてありがとう。でも大丈夫だよ。半分は甘えているだけだから』

『おい香織もしかしてもう立てるのか?』
『えへへっ。実は最初からだったり』
『さっさと降りろ』

『で何があったのじゃ?ん?』

『ほれ言うてみよご主人様。香織とちちくりマンボしておったのか?マンボ!』

『くっ!』

『おぅ…久しぶりの衝撃じゃ…』

『で何があった?』
『ちょっとハジメ君とキスしただけだよ』
『えっ!?ホントですか!どっちから?どっちからですか!?』
『私からだよ』

『ハジメ君が私のために怒ってくれて我慢できなくて奪っちゃった』

『わぁ~!私のときと同じですね!』

『尻尾巻いて逃げるかと思ってた』

『そうだね。ハジメ君にもいっそそうした方がいいって言われたよ。でもユエとの色々な差とか今更だしね』

『開き直った?』

『そうとも言うかも。というかね元々開き直ってついてきたのに差を見せつけられてそれを忘れてただけなんだよ』

『情けないとこ見せちゃった』
『そのまま諦めればよかったのに』
『怖い?取られそうで』

『調子に乗るな』

『私はハジメ君の大切だって分かったから今度は頑張って特別を目指すって決めたの。誰に何と言われようとね』

『そう。なら今まで通り受けて立つ』

『うん!』



『んっ』

『見つけた。再生の力』


『どうか神にすがらないで。己の意思で決めて。己の足で前へ進んで。自由な意思のもとにこそ幸福はある』


『攻略の証…』
『4つの証が揃いましたね!これで樹海の大迷宮に挑戦できます!』


『おい!まさかの強制排出ってか!?』

『ユエ!空間魔法だ!』


『ここはどこだ?』

『うわっ!』


『そんな…死なない上に何でも溶かして海まで操れるなんて。どうすればいいの?』

(さてどうする?前回俺もユエたちも炎を使って攻撃していたが…)


『ユエやティオの炎属性の魔法は使えないと言ってもいい。だったら…』
『ハジメ何か思いついたの?』
『海中で火を使うにはこれしかない。あのゼリーを再生・生成するより早く消滅させる』

『うまくいけば倒せるはずだ』

『ハジメ君 本当なの!?』

『だが時間がかかる。3分でいい。3分持ちこたえられれば…』


『丸呑みにする気です!』

『いざというときは竜化して盾になろうぞ!』

『クソ。まだ時間が…』

『ようハー坊!おっちゃんが手助けしてやるぜ!』

『はっ!』

『リーさん!』
『おうよ。ハー坊の友 リーさんだ』

『なにボサッとしてやがる。3分ありゃ悪食をどうにかできるんだろ?』
『な、なんかよく分かんねぇけど助かった』

『おうシアのお嬢ちゃん』
『リーさん。がどうなって?』

『なぁに適当にぶらついてたらでっけぇ上に覚えのある魔力を感じてな。何事かと駆けつけてみたわけよ』

『あの魚群と悪食って?』
『あの魚の群れは俺の能力で誘導したんだよ』
『ふぇ~』

『悪食ってのは遙か昔 太古から海に巣くうバケモノ。天災ってやつよ。魔物の祖先なんて言われたりもするな』

『できたぞ!』



『存分に食らって死ね!』

『うわぁぁ!』
『爆発するなら教えてくれ!』
『すまん!リーさん!』


『愛ちゃん先生が神山に入ってからもう3日。イシュタルさんはすぐに戻るって言ってたのに』
『リリィもまだ戻らない。陛下には心配しなくていいと言われたけど』

『そういえばニアさんもいなくなったんでしょ?こうも続くと気になるよね』
『ねぇ護衛の人たちに聞いてみようよ』
『俺もそう思ったんだけどどこを捜してもいないんだよな』

『どうかしたのか?』
『メルドさん』
『実は愛ちゃん先生のことで…』
『愛子は確か南雲ハジメの件で神山に入ったと聞いているが』

『行ったきり戻ってこないんです』
『護衛の人たちの姿も見えなくて』
『他にも急に姿を見なくなった人が…』
『やはりそうか』

『あっ…』

『実は我々も今 調査しているところだ』


『あなたがしようとしていることを主は不都合だと感じております』

『あなたの生徒がしようとしていることの方が面白そうだと』

『故に時が来るまであなたは一時的に主の盤上より退場していただきます』




つぶやきボタン…
香織ちゃんがパーティから離脱するのか気になってたけど大丈夫だったようで
ハジメ君を独占することはできないけど特別な存在になれればそれでいいと
今回のメインは大迷宮の攻略より香織ちゃんの成長の方だったのかなって
その一方で王都側は暗い雰囲気が漂っているし何か問題も起きてる模様
愛ちゃん先生を連れ去ったあの修道服の女の人は一体何者なんだろうね?
今回メルジーネ海底遺跡で見た過去の記憶に出てきた女の人とも何か関係が?
ハジメ君を独占することはできないけど特別な存在になれればそれでいいと
今回のメインは大迷宮の攻略より香織ちゃんの成長の方だったのかなって
その一方で王都側は暗い雰囲気が漂っているし何か問題も起きてる模様
愛ちゃん先生を連れ去ったあの修道服の女の人は一体何者なんだろうね?
今回メルジーネ海底遺跡で見た過去の記憶に出てきた女の人とも何か関係が?
![]() |
ありふれた職業で世界最強 6話 感想
ヒトコト投票箱 Q. リーさんって覚えてる? 1…覚えてる
2…覚えてない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2022年冬アニメについて
-
- 2022年02月21日 00:28
- ID:knYr.WCu0 >>返信コメ
- 元の世界にあまり良いイメージを持っていないように見えるハジメが現代日本へ帰るために行動しているのは少し意外ではある。
-
- 2022年02月21日 00:45
- ID:GLjZfqLJ0 >>返信コメ
- 愛と勇気と力とが静かに眠る海の底
-
- 2022年02月21日 00:52
- ID:hap7Fb.Y0 >>返信コメ
- せっかくリーさんに助けて貰ったのに、リーさんがまだいるのも構わずミサイル放つとは
ハジメさん、敵にも味方にも容赦なさ過ぎでしょ
-
- 2022年02月21日 00:52
- ID:GLjZfqLJ0 >>返信コメ
- 加隈亜衣ちゃん先生の出番が
-
- 2022年02月21日 01:27
- ID:a.sBXM8s0 >>返信コメ
- >>1 >>2
「両親がいる家(故郷)へ帰る」
その為に最有力な「神代魔法習得」の為に「大迷宮に挑む」
これはずっと変わってない
とはいえ先生に言われた「義理を果たす」生き方の為に寄り道して色々な出来事に出くわしたり
「帰る」の部分がユエやミュウも連れて……等と
ブレるというべきか裾野が広くなるというべきかで変わりつつあるけど
-
- 2022年02月21日 01:44
- ID:12aqLvfI0 >>返信コメ
- 1期を観て地獄のような作品だなって思ったけど、まさかそれを超える地獄を観せられるとは思わなかった
このアニメ虐められっ子でもない限りまともに観れんやろ
-
- 2022年02月21日 02:06
- ID:a.sBXM8s0 >>返信コメ
- ハルツィナ樹海の中心にそびえ立つ大樹は大迷宮の入り口ではあるが
「霧に惑わされぬ亜人族の案内」「4つの証」「再生の力」が必要
再生の力を習得できる海底遺跡を見つけ(て入)るには
月光を糧に道案内をするグリューエンの証が必須
そうなると空間魔法も必然的に習得済みなので
「4つの証」には間違いなくグリューエン、メルジーネの分も含まれるし
場所的に海底遺跡はトータス(この世界)の最西端、樹海は東側
チャートとしては分かりやすいにしても、中々に意地が悪い気もするこの配置
-
- 2022年02月21日 02:43
- ID:xIlJPymF0 >>返信コメ
- こっちの悪食はヒドラじゃなかったw
次回はミュウちゃんの出番あるかな・・・
-
- 2022年02月21日 02:47
- ID:ApzjMhjv0 >>返信コメ
- 自分に酔ってるハジメと香織に吐きそう
-
- 2022年02月21日 02:58
- ID:a.sBXM8s0 >>返信コメ
- >>9
悪食は本当にウン千年前(解放者が存命だった時代)から生きていて
海のあらゆるモノを好き放題食い荒らしてたやべーやつ
火山でのフリードによる不意討ちSOLに続いて
大迷宮の試練関係ない事案に巻き込まれる御一行なのでした
-
- 2022年02月21日 03:17
- ID:aFgBa2xz0 >>返信コメ
- 頭のおかしい奴らばかり見せられてるせいか、たまにリーさんとか騎士団長みたいにまともなキャラが登場するとほっとするね
-
- 2022年02月21日 03:41
- ID:p0mSdQ7I0 >>返信コメ
- >>7
陰キャの中学生が授業中に考えてそうな話をそのまま作品にしましたって感じ
-
- 2022年02月21日 03:43
- ID:5Tlet0vt0 >>返信コメ
- 大切と特別の違いってなんだろう……? 個人的な憶測だが、
クラスではスタンドプレイで浮いてて、異世界では非戦闘系職でイジメ受けて(前者はほぼ自業自得)挙げ句の果てに献身的な足止めしたら後ろから撃たれて恩を仇で返す仕打ちに、死亡寸前にまで追い詰められた。穴倉に閉じ籠もって被害妄想拗らせて、それでも命を神水を繋いだ理由として帰郷を見出してた彼は香織と八重樫含んだクラスと異世界人全員殺してでも帰ると言うおかしな方向に覚悟キマって穴倉から出た。
でも裏切られたというユエにシンパシー感じて気紛れに助けたら礼言われて居場所に廐してるのもあって軽い気持ちで地球に誘ったのを気に一時的な協力関係結ぶ。そんな関係だったから吸血姫という厨ニ設定に惹かれたがそれだけで命にはある程度配慮するだけ。人質にされても撃つわの強行した。
迷宮攻略して改めてユエにまだ自分と地球に来るかの意思確認はしたが、まさか想いの強さ証明する為に関係持つとは思わなかった。
それ以降ハジメは全員が自己の生を否定しないと認識改めた。
様変わりした自身に物怖じしながらも足止めの礼言った園部優花、生還を喜んだ遠藤浩介、庇護対象の生徒と認識する畑山先生。そんな方々もあって会った途端に生否定する奴じゃないと恨んで殺さなかった。
その意味では香織って自分の生否定しないから殺害しない面々程度の認識なんだよな。
特に香織、校内一の美少女という自身のカーストの立場自覚無くハジメに絡むのが逆に孤立招く遠因になるのに自覚無かったのもあって彼には悪印象の方が強いからヒロインの魅力に読者からの受けがあんま良くない。
寧ろカーストの立場に縛られてハジメの境遇や仕打ちに見ぬフリという同罪、共犯意識抱きながらも気に掛けてる優花の方が……ってのに一票。
-
- 2022年02月21日 03:54
- ID:knYr.WCu0 >>返信コメ
- >>6
両親の元へ帰りたいということは見た目や言動に反してわりと家族思いなのね。
そこに関しては好感が持てる。
-
- 2022年02月21日 04:21
- ID:a.sBXM8s0 >>返信コメ
- >>14
被害妄想で誰かのせいにしたって状況は変わらない
ならそのような因縁は必要ない、どうでもいいと切り捨て
生き残りたい、再起する動機として「故郷に帰る」渇望を引き出して立ち上がる
それ邪魔をするなら誰だろうと『敵』と見なして殺すと決めたが
クラスや異世界人を復讐目的で殺害する気はない。そもそも復讐心すら捨て去ってる
「こんな目に遭わせた奴らへの仕返し」ではなく「故郷に帰る」為に再起した
仮に『全員殺したら故郷に帰れます』だったら迷わずそうしただろうけど
本当の所意味はないから、ユエと出会いつつ最奥部まで攻略した
オルクスの隠れ家の手記や、生き字引であるミレディから聞いた話で
帰還への最有力な手掛かりと確信できる神代魔法コンプを目指してるという話
-
- 2022年02月21日 04:22
- ID:3jk6yCHN0 >>返信コメ
- >>7
そうだな。
こう言うの見ると想像したくないよな。
昔いじめてた奴が今どうなってるか、とかな。
-
- 2022年02月21日 05:29
- ID:nk91Js240 >>返信コメ
- web版最新話のサウスクラウド・ザ・ファーストに大爆笑。こっちでもそう呼んでもいいですか?
-
- 2022年02月21日 05:37
- ID:.W3onQTo0 >>返信コメ
- 香織さんよぉ、ユエに対抗するならキスだけじゃダメだぞ
さぁ、とりあえず一枚脱ごうか。
-
- 2022年02月21日 06:58
- ID:GLxB8w5B0 >>返信コメ
- 結局あのクリオネは試練とは関係ない魔物だったってことか?
-
- 2022年02月21日 07:15
- ID:E6ooEsRi0 >>返信コメ
- >>7
もしかして作者もいじめられっ子だったのかな?
話の内容が願望っぽいし
-
- 2022年02月21日 07:31
- ID:3mX10.Zy0 >>返信コメ
- 何だこの人面魚っておもったけど、一緒にトイレに流された仲だっけ
なんかわざわざお使いイベントで回りくどい話の展開してっけど、もうちょっと巻きのほうがいいと思う
-
- 2022年02月21日 07:43
- ID:PyFWAf7E0 >>返信コメ
- しょせんなろうと言われればそれまでだが、ヒロイン一筋って言わせても都合良く連れていき案の定ハーレム入り。
作者の都合を優先して軽薄な主人公になる。
-
- 2022年02月21日 07:51
- ID:KVYLiguO0 >>返信コメ
- ドラクエ6のグレイス城みたいなもんかな?
でも、あの場にシアちゃんが居無くて良かったよ?
例え過去の幻でも、やっぱり自分の同族が蔑まれ殺されるのを見るのは辛いだろうから・・・。
-
- 2022年02月21日 07:57
- ID:PyFWAf7E0 >>返信コメ
- >>21
イジメられてたかわ分からない。
けど、ストレスを動機に書いてる
-
- 2022年02月21日 08:19
- ID:a.sBXM8s0 >>返信コメ
- >>24
シアに限らず、ユエ、ティオの別行動だった3人も同じような幻をまじまじと見せられてる筈
まあ親類だの神に煽動された者達だのに迫害された経験を持つ当事者で
神のクソッタレっぷりは散々思い知って覚悟決まってる分
その程度で折れないメンタルは身に付けてるからちゃんと習得出来てる訳だが……
-
- 2022年02月21日 08:25
- ID:BZL.acoU0 >>返信コメ
- >>15
だからこそ鬼畜にはなりきれないってのはあるのかもね
完全な鬼畜になれば家族と日本で生活なんて無理すぎる
-
- 2022年02月21日 08:26
- ID:a.sBXM8s0 >>返信コメ
- >>20
>>11に書いた通り。今までの大迷宮に比べて魔物が弱すぎる……と思ってた矢先
いきなり急所(魔石)見えない、再生&腐蝕力が桁違いといった厄介過ぎる特徴を備えた魔物が現れたけど
本当にたまたま海底遺跡の中で猛威を振るっていただけのヤツ
クリオネを基本形とするスライム(ショゴス)的な魔物と考えた方がいい
-
- 2022年02月21日 08:58
- ID:.uGqkdbt0 >>返信コメ
- 作者曰く「あくまで趣味として書いていた。書籍化も一度は断った」。何となく分かる。
-
- 2022年02月21日 09:00
- ID:pa9Rihr10 >>返信コメ
- >>16
復讐心もこんな目に合わせた奴らへの仕返しも考えないけど
特に主人公に害意があった訳ではない光輝に対しては敵愾心は多分に残って
煽るか無視するかのどっちかでしか対応できない辺りハジメのコンプレックスは根が深いな
-
- 2022年02月21日 09:09
- ID:a.sBXM8s0 >>返信コメ
- >>30
目を逸らす囮程度にしか考えてないので、まともに取り合わないハジメも問題なのは確かにそう
光輝は言い返そうにも我を通すには実力差が激しすぎて悔しさを噛み締めるばかりだけど
今回の香織に取り憑いた怨霊みたいに人質取るとか
ハジメの「大切」の範疇に入る存在を実際に害そうとする真似しないだけマシよ
-
- 2022年02月21日 09:16
- ID:00jAgjiJ0 >>返信コメ
- >>10
なんというかまぁ
この話全編において説得力がないくせに
結果論で押し通す感じだから
端的に気持ち悪いとしか言えないんだよな
-
- 2022年02月21日 09:31
- ID:00jAgjiJ0 >>返信コメ
- >>13
冒頭の主人公が言いたい事だけ言って
ヒロインがノーリアクションとか
再会したハーレムメンバーが当て擦り合いして
されど修羅場にもコメディにもならずハーレムとして妥協するオチ
ほんとに中学生レベルのシナリオやね
-
- 2022年02月21日 09:47
- ID:Ncstb8Ex0 >>返信コメ
- リーマン、一匹欲しいw
-
- 2022年02月21日 10:03
- ID:PyFWAf7E0 >>返信コメ
- >>32
その結果論で考えるなら、雫は自分と勇者との仲に香織が邪魔だからにこやかに送り出した様に見える。
-
- 2022年02月21日 10:29
- ID:0gSSzQzh0 >>返信コメ
- >>1
基本的には、日本帰還の為に迷宮攻略して神代魔法を集めるのがメイン。
ただ、その過程で魔族だったりクラスメイトだったり神の使徒だったりの対処をしている感じ。
-
- 2022年02月21日 10:30
- ID:TAsEoiUU0 >>返信コメ
- まぁなんというか……気持ち悪いな
-
- 2022年02月21日 10:54
- ID:00jAgjiJ0 >>返信コメ
- >>35
普通のシナリオならそれもおかしくはないが
本当にその意図があったら、雫は勇者と距離を詰めようとしてるはずだが
そういう動きは一切ない
さらにヒーラーが抜けたことでダンジョン攻略さえ止まって
結果論的に言えば、雫側にとっては何ひとつ進展がなく
勇者の頼りなさを演出してるだけ
というか勇者が2期に入って何ひとつ喋ってないから
考察するようなシナリオですらない
-
- 2022年02月21日 11:11
- ID:Jqc8jcsD0 >>返信コメ
- >>29
ハジメ曰く「あくまでユエが言うからハーレムに入れてやった。俺は断った」
責任転嫁する奴って情けないな
-
- 2022年02月21日 11:57
- ID:12aqLvfI0 >>返信コメ
- コメ欄見てるとすげー真面目に見てるしすげー真面目に考察してる奴が数人いて驚くわ
どんな人生歩んだらこの作品にのめり込めるんだ
-
- 2022年02月21日 12:13
- ID:4qUAewdg0 >>返信コメ
- 香織にとりついた幽霊(?)は試練の一つ?
それとも魔物と同じくただそこにいただけのもの?
-
- 2022年02月21日 12:13
- ID:5jO.V59t0 >>返信コメ
- >>40
原作は伏線張ってちゃんと回収したり
前日譚後日譚で世界観の掘り下げもめっちゃしてるから考察する余地ないくらい作中で説明するぞこの作品
アニメはキャラの声が誰かな目当てに見てる
-
- 2022年02月21日 12:26
- ID:dxPBt1Rg0 >>返信コメ
- >>33
中学生レベルのシナリオを真面目に分析してて偉い
>>42
中学生レベルのシナリオ真面目に読んでて偉い
-
- 2022年02月21日 12:32
- ID:pZb7CWkQ0 >>返信コメ
- >>15
彼の対応って信用できるかどうかで変わってるんじゃないかな。
「人」だとか「同じ転移者達」のような組み分けは、裏切られ命を狙われ橋から落とされた時点で価値を失った。だから、信用に値しない相手には非情にもなるけど、人間性を疑う必要のないクラスメイトや先生個人に対しては、変わらず情を持った対応もする。
ただし、一番大切なのは自分の命と仲間達だから、場合によってはそれ以外を切り捨てると受け取られかねない反応をしようとする…って感じ?
-
- 2022年02月21日 14:27
- ID:PyFWAf7E0 >>返信コメ
- >>36
というかこういうのって地球に帰った後に普通に暮らすのか?って思う。
この状況だけ見れば異世界人を置いて帰るとは思えないし、連れ帰った問題をチートでなんとか出来るか分からないけど、出来ても主人公の性格じゃ問題起こしそう。
それでもチート使って好き勝手やったら第二のラスボスの出来上がりだよね。
-
- 2022年02月21日 14:46
- ID:jS6wozff0 >>返信コメ
- >>45
信者が大好きな本編終了後のアフターは
主人公が地球でラスボスとして暮らす話
チンピラ絞めたりヤクザ絞めたり
とにかくイキってるだけのしょうもない話
-
- 2022年02月21日 15:01
- ID:a.sBXM8s0 >>返信コメ
- >>39
風呂場でアッチの主導権握られて
先生みたいな年上のお姉さんの言う事に何だかんだ逆らえない時点で元々情けないよ
ナニイテンダ
-
- 2022年02月21日 15:17
- ID:QTV1GUx70 >>返信コメ
- りーさん、実はダメ親父というオチをきちんとやって欲しかった。
-
- 2022年02月21日 16:50
- ID:Kz2gbcoA0 >>返信コメ
- >>46
街一個滅ぶバイオハザードな事件起こってたり
また別の世界に飛ばされてそこで世界救ったり
日本が巨大な魔物でそれを目覚めさせようとする大陸の方から来た邪悪な呪術師と戦ったり結構ヤベー事件起こりまくってるんでしけど…
-
- 2022年02月21日 18:44
- ID:fPQcpkgS0 >>返信コメ
- ほっといても美少女限定でホイホイとハーレム員が増えていく
ときにはハーレム員同士でぶつかることもあるがあるじが一言二言いうだけで特に緻密なフォローとかしなくても彼女ら同士でなんやかんやして丸く収まる
これが俺の理想のハーレムだ!
・・・みたいなのが存分に伝わってくるな
内容はともかく開き直ってフルオープンってのもそれはそれで悪くない
-
- 2022年02月21日 19:09
- ID:Q9YHAhJe0 >>返信コメ
- 確かクリオネの津波はとんでもない威力だった記憶があるんだが、さすがに配慮したんだろうな。
アフターの主役は深淵卿だから、実質別の話(違。
私は「ありふれた日常~」の信者だが。
-
- 2022年02月21日 19:27
- ID:tf0dTjv80 >>返信コメ
- >>7
じゃあネットで悪口書き込んでる陰キャの君なら楽しめるから良かったじゃん
-
- 2022年02月21日 19:45
- ID:jS6wozff0 >>返信コメ
- >>49
そういうのもこのアニメみたいに絵や動きを付けたら違和感しかなくなるよ
作画にカネかけても脚本の間抜けさは変わらない
1期2期と続けてこの有り様なら原作が悪いんだろ
-
- 2022年02月21日 19:47
- ID:4qUAewdg0 >>返信コメ
- 幻影に出てきたローブの女って、ハジメ達を認識していたって解釈でいいの?
-
- 2022年02月21日 21:03
- ID:OZ8TAtli0 >>返信コメ
- リーさんが全て持っていった…
-
- 2022年02月21日 21:55
- ID:CTIa5uXa0 >>返信コメ
- ツイッターの1週間限定公開ピクチャードラマで、外伝の零でしか見られない解放者メイル・メルジーネの本性が見られます
この海底迷宮は1期のライセン大迷宮とは逆に、魔力が潤沢に無いと消耗させられて詰む魔法使い用の試練
その上で精神の消耗も図ってくるいやらしい仕様
ハジメは義眼に仕込んだ感応石で魔力感知できるから香織に憑依した悪霊が見えてたんだけど、ハジメ視点のビジョン見せないから見抜けた理由分かりづらい気がした
悪食の倒し方、本来は空間魔法仕込んだ道具を体内に取り込ませて内部にナパーム剤的な鉱石流し込んで全身に浸透させてから一気に着火・燃焼って寸法
大爆発は発生した超高熱による水蒸気爆発
-
- 2022年02月21日 22:09
- ID:Qf.BhNET0 >>返信コメ
- >>25
作者自身も結構闇が深そうだな・・・( ˘•ω•˘ )
-
- 2022年02月21日 22:13
- ID:a.sBXM8s0 >>返信コメ
- >>41
一応試練の1つ。怨霊となってでもこの世に執着してる魂達が彷徨っており
心が弱ったり意識を失った(香織は後者)挑戦者の肉体に憑依
合流した他の仲間(同行者)を殺しにかかるので
先の疲弊させられる惨劇の記憶に当てられ
仲間までトチ狂ったと勘違いさせかねない内容
ハジメは右目(の義眼)で見抜いてたんで、そのような勘違いを起こさず
不意も取られぬまま逆に実体なき魔力弾で怨霊だけ痛めつけた訳だが
-
- 2022年02月21日 22:56
- ID:sQI3Y77y0 >>返信コメ
- 先生生きてて安心した
-
- 2022年02月21日 23:47
- ID:0VhkQjDH0 >>返信コメ
- ユエは大切なパートナー
その他は大切なパーティーメンバー
そんな感じではないの?
-
- 2022年02月21日 23:50
- ID:a.sBXM8s0 >>返信コメ
- >>60
シアはこの面子の中じゃ割とユエに一番近い所(特別)へ到達しかけてる
-
- 2022年02月22日 00:12
- ID:uUz36CnN0 >>返信コメ
- >>8
樹海の魔法はとんでもない効果の魔法だからそう簡単には渡せないってことなんだろうね
火山、海底は勿論解放者本人が番人を勤めるライセン、計200階層からなるオルクス、アニメの範囲ではわかって無い残り2つの内どれか2ヶ所もクリアしなきゃいけないから実際難易度は高いと言える
意地の悪い配置とかも偶然か神の手先とかフリードみたいな魔族に渡さないためだと思いたい…
-
- 2022年02月22日 00:18
- ID:1ouuLL8h0 >>返信コメ
- ※ちちくりマンボは中の人(日笠陽子)のアドリブです
-
- 2022年02月22日 01:41
- ID:KqAOuGiD0 >>返信コメ
- >>53
原作読んでからアニメで見てくだらねぇなぁと思ったのが
弾幕どころかマグマや水中さえ、棒立ち気味の無敵バリアで切り抜けるところだなぁ
あんなマヌケなシーン普通考えねぇよ、小学生か
-
- 2022年02月22日 01:56
- ID:YwPpIrsl0 >>返信コメ
- 作風が変わったわけじゃないんだろうけど2期になって物語の方向性が見えにくくなってきてるというか何がしたいのか目的がハッキリしなくなってきてるように感じる
-
- 2022年02月22日 02:12
- ID:gZzlMnbP0 >>返信コメ
- >>52
もしかして虐められてた?
-
- 2022年02月22日 05:22
- ID:74W0zPVX0 >>返信コメ
- >>58
なんか「解放者」も酷いよね
「神」と戦わせる為に洗脳しているようにも見える
今回なんか神のせいで亡くなった人の魂を利用しているわけでしょ?
この試練で人が亡くなっても解放者としてはそれでいいのだろうか?
それとも救済処置とかあるんかな
-
- 2022年02月22日 06:10
- ID:ntAuidCP0 >>返信コメ
- >>67
「私の名はメルジーネ…メイル・メルジーネ! これから先きさまに地獄を見せる女だ!!」
「この程度のコトで死ぬのなら今死なせてやった方が親切だ」
みたいな?
-
- 2022年02月22日 06:38
- ID:WtsnTc.C0 >>返信コメ
- 何か、批判の為だけにわざわざアニメを見て貶しまくってる人って、暇なのかな
-
- 2022年02月22日 06:58
- ID:b7QgxB2y0 >>返信コメ
- >>62
ハジメは本来のルートじゃない亀裂落下で真のオルクス迷宮(奈落1層目)に侵入しちゃったけど、あそこも本来は他の大迷宮攻略が入場条件になってた可能性が高い
外伝小説の零冒頭でミレディが「あそこは他で入手した神代魔法の練度を試すための一番最難関の迷宮なのに、最初に攻略するなんて・・・」って内心で驚いてた描写がある
-
- 2022年02月22日 08:14
- ID:ktO4gZ8w0 >>返信コメ
- >>69
どう考えても見てないでしょ。批判すること自体が目的の方々だよ。まあ態々コメントするために来てる辺り、暇人なのは確かだろうけど
なろうの作品批判してればとりあえずマウント取れてる気になれるからね。なろう系よりよっぽどワンパターンな連中だよ
-
- 2022年02月22日 09:12
- ID:AkfIo3Sz0 >>返信コメ
- >>68
なにそのゲッター線浴びてそうな解放者
-
- 2022年02月22日 09:56
- ID:.7SzrPpp0 >>返信コメ
- >>14
イジメはともかく、非戦闘系で生産職なのに戦闘に参加してれば非難も当然だと思うけど。
-
- 2022年02月22日 10:13
- ID:KqAOuGiD0 >>返信コメ
- >>65
このアニメのコメント欄、すげぇ変な感じがしてたけど
その正体がやっとわかったわ
アニメの流れが意味不明すぎて
原作でハジメのフォローに全振りしてる「地の文」とやらが出張してきて解説してるんだな
ご苦労さんなことで
-
- 2022年02月22日 14:22
- ID:nmQ4eKAr0 >>返信コメ
- >>71
これ見て批判の気持ち以外が湧いてる自分が異常だってことに気づこうなw
-
- 2022年02月22日 16:32
- ID:OMRpR5lT0 >>返信コメ
- >>75
つまり、これの原作が200万部以上売れてアニメ化している現実の方が異常だと、そう言いたいわけですね?
-
- 2022年02月22日 17:47
- ID:..zdZVwP0 >>返信コメ
- >>76
箔付け宣伝込みでやってる発行部数と実際の売上を混同してる人?
-
- 2022年02月22日 18:15
- ID:nmwHZgvY0 >>返信コメ
- >>45
チートの意味を知らないで使ってる奴は草以下
ハッキリ意味調べてから使え
-
- 2022年02月22日 18:19
- ID:nmwHZgvY0 >>返信コメ
- >>7
個人な意見ばかり優先的に言ってるよなお前
そこまで言うなら、これ以上面白いシナリオ書けるんだよな?
書けないなら黙って見てろイキり野郎
-
- 2022年02月22日 18:22
- ID:nmwHZgvY0 >>返信コメ
- >>23
何様?って意見しか言えないのか?
上から目線で言えるコメではないな
-
- 2022年02月22日 18:24
- ID:nmwHZgvY0 >>返信コメ
- >>40
見る目無いのと思考が低いコメだなアンタ
-
- 2022年02月22日 18:29
- ID:7MkocZvq0 >>返信コメ
- >>3
どこのファミリー?
-
- 2022年02月22日 18:32
- ID:ktO4gZ8w0 >>返信コメ
- >>77
実売と発行部数が違うのは事実だが、利益も出ない作品をそもそも発行したりしない事実から目を背けるものではないぞ
売れなきゃ発行自体されないし二期もやらない
-
- 2022年02月22日 18:37
- ID:97hUUVi.0 >>返信コメ
- >>79
もしかして虐められてる?
-
- 2022年02月22日 20:11
- ID:ogzn6oJE0 >>返信コメ
- なんで二期やってんのかわからないくらいつまらないなほんと
最近よくあるKADOKAWA系列出版のゴリ押しアニメなの?
-
- 2022年02月22日 21:59
- ID:t4HTDfGg0 >>返信コメ
- >>81
5年後に恋人にこのアニメ好きって誇れるなら認めてやるよw
まあそもそもこのアニメ好きになるような奴に恋人は出来ないだろうけどw
-
- 2022年02月23日 03:08
- ID:Rc1Wr4Fu0 >>返信コメ
- 鳩子が湧く米欄はここですか?
-
- 2022年02月23日 03:08
- ID:T3T3daYh0 >>返信コメ
- >>69
>>76
こうやってラノベの中でも売れてるという触れ込みなわけだし
普通に興味持って見てる人がいるのも仕方ないね
でもって、冒頭に心底うざったそうに女の子突き放した直後に
『木造でよくまぁこれほどの船を仕上げたもんだ』とか何もなかったように語り掛けてお姫様だっこで抱え上げ船に乗る?
前回船から飛び降りて脱出したのは何だったの?と言わざるを得ない稚拙な脚本
本当にこんなゴミとしか言いようがない
-
- 2022年02月23日 05:21
- ID:Ax7n6AVJ0 >>返信コメ
- 冒頭は香織を心配して、今後どうするかを考えさせている場面では?
結果を出していない猶予期間中だから普段通りの振る舞いはおかしくないかと
お姫様だっこというか、人や物を抱える場合って、あの体勢にならない?
船は台詞からみて、前回とは別の大型船
多くの船がある場所の攻略だから、船から船への探索は疑問に思わないけどな~
ちなみに前回のは、脱出じゃなくてハジメの言葉通り攻撃に転じた場面だと思う
-
- 2022年02月23日 10:13
- ID:gf8EeUz40 >>返信コメ
- >>82
生き残るのは1人だけ
-
- 2022年02月23日 10:15
- ID:gf8EeUz40 >>返信コメ
- >>7
つまりこれを観ている君は…
-
- 2022年02月23日 13:38
- ID:bq6TAeo.0 >>返信コメ
- >>91
日本語も理解出来ないアホ
そんなんだから虐められるんだぞw
-
- 2022年02月23日 14:00
- ID:Bj7n6.oi0 >>返信コメ
- これってドッキリで仕掛けに気づかず見事にハマるターゲットの姿を楽しむ様に、バカな事をやってキメ顔する主人公達を楽しむもんだろ?
-
- 2022年02月23日 14:26
- ID:T3T3daYh0 >>返信コメ
- >>89
「地の文」さん出張お疲れま
そんなんだからいじめられっ子の中学生の作文とか言われてんだよ
-
- 2022年02月23日 15:25
- ID:Rc1Wr4Fu0 >>返信コメ
- 他者に対して意見を表明する際には、時に、その人の心や立場を
傷つけることもあるということを常に心にとどめておく必要がある
異なる考えを持つ人々にも配慮し、尊重し合える
寛容な社会が築かれていくことを願っております
-
- 2022年02月23日 18:16
- ID:kSmoCPot0 >>返信コメ
- >>83
ですよねぇ 出すのだって金がかかる
アニメの箔付けのために出版数を水増しする+アニメを二期も作る
こうやって 金ばっかりかけてどこで回収するつもりなのか?
損しか見込めない話ならば何故そこまで出資するのか
なぜスピンオフもそこそこ出しているのか?
教えて これを見て批判しか感想が出ない人 なゼ出資されてるの?なぜ優遇されてるの 弱みか何か握っているならその推論を教えて
-
- 2022年02月23日 18:56
- ID:Ax7n6AVJ0 >>返信コメ
- >>94
返信先間違えている?
それか誰かと勘違いかな
-
- 2022年02月23日 19:54
- ID:76aL.sYA0 >>返信コメ
- >>96
そもそもの話、本当に批判しか出ない作品だったら、この米欄自体が廃れてるはずなんだよ。批判ってのは改善してもらいたいから、つまり作品が好きだから出てくるものなんだから。
結局のところ、作品そのものを貶めて作者やファンに対してマウントを取りたいだけ。叩ける要素が一点でもあれば、そこを拡大解釈してフルボッコにして、優越感に浸りたいだけの高二病どもがここに大量に巣食ってるだけだよ。
-
- 2022年02月23日 20:46
- ID:2gAOXXvj0 >>返信コメ
- >>96
こんなクソみたいな作品を好きな異常な虐められっ子がそれだけ沢山いるってだけだろw
お前らはこの程度のクオリティの作品でも金落としてくれるって馬鹿にされてんだよw
-
- 2022年02月24日 03:09
- ID:.2irPpzx0 >>返信コメ
- 100すら取れない猿どもめ
-
- 2022年02月24日 10:08
- ID:ECBqfMtr0 >>返信コメ
- 確かに発行部数を見ると相応に人気なんだろうけど、だからといって右にならえでこういう不誠実な主人公を支持はしたくないかなぁ。
-
- 2022年02月24日 21:38
- ID:dlhHM1ei0 >>返信コメ
- >>101
支持しづらいのは確かだけど、その理由に「不誠実」って言葉は違うと思うぞ。
はっきり言ってハジメはユエ以外の告白に応えた事はないぞ、マジで。
鼻につくのは「傲慢不遜」の方じゃないのか。
一部「厨二行為を堂々と実践できてるのがジェラしい」人もいるかもしれんが。
-
- 2022年02月25日 00:19
- ID:rQm5klvU0 >>返信コメ
- >>102
誠実って言葉を色恋のみで考えるのどうなの?
まあ色恋にしたって香織のキスをまるで拒まなかったり、気持ちに応える気ないのにわざわざお姫様抱っことか気を持たせるようなことしたり、自分に好意を持ってる人達の前でユエとイチャこいたり、まるで誠実には思えないよね
-
- 2022年02月25日 00:50
- ID:hv3cHk140 >>返信コメ
- クリオネ関連はまだ詳細が書かれてないアフターストーリーのリーさんの話で深堀りされそうな感じがする。
-
- 2022年02月25日 01:04
- ID:BZVMQVcc0 >>返信コメ
- >>102
よくそんな気色悪いコメントできるもんだなぁ
これってジェラしい?
-
- 2022年02月25日 02:53
- ID:K7RUnRBp0 >>返信コメ
- >>67
厳しい言い方すると、この程度で資格ナシor死ぬ程度では神には立ち向かえない
海底遺跡は「グリューエンの証に導かれないと入れない」という
侵入条件がある分、最初から経験者向け
香織はハジメ達に連れられた例外だけども、証(+空間魔法)を手にしてるという事は
大火山のコンセプト「暑さによる集中力の阻害とその状況下での奇襲への対応」に関して
認められたも同然なので、報酬を授かった以上
(魔物じゃなくて怨霊or憑依された仲間だが)奇襲に対する警戒心は身に着いてる筈
-
- 2022年02月25日 05:27
- ID:luo7C89y0 >>返信コメ
- >>102
不誠実とは「誠実でない事」
誠実とは「まごころがあり、いつわりがなくまじめなこと」「私利私欲を交えず、真心をもって人や物事に対する事」とあった
まぁハジメさんは自分本位ではあったよね
-
- 2022年02月25日 11:53
- ID:oiHz8ru00 >>返信コメ
- >>98
いやぁ、冒頭のやり取りとかメンバーが合流してからの会話とか気持ち悪いとしか言えないよ
何が高2の優越感だか、気持ち悪いわぁ
-
- 2022年02月25日 15:27
- ID:luo7C89y0 >>返信コメ
- >>106
自分の勘違いがあったら、指摘して欲しいんだけど
解放者がいた時代って大昔だと思ってたけど、違うのかな?
その時代から神が支配してても、どの種族も滅んではいないよね?
今一つ、神の「悪さ」がわかんないんだよね
解放者って「神」を敵視しているだけで、「神=悪、解放者=善」って感じにはみえなくてね
なんか解放者が神を理由に、洗脳して神を滅ぼそうとしている人たちにもとれるのだけど
試練で人が死ぬのはともかく、死者の魂を使用するってのは「善」ならやっちゃいけない気がするんだよ
-
- 2022年02月25日 16:22
- ID:8McIiBvz0 >>返信コメ
- >>57
闇が臭そう
-
- 2022年02月25日 16:54
- ID:3ses8mOf0 >>返信コメ
- >>108
高2の優越感wwwwwww
高二病知らないんだったら知らないで調べてみろよ。お前の目の前にある機械は荒らすことしかできんのか。
-
- 2022年02月26日 01:38
- ID:RoFs8Qrc0 >>返信コメ
- >>109
滅ばない程度に制御されてるんだよ
-
- 2022年02月26日 01:41
- ID:RoFs8Qrc0 >>返信コメ
- >>109
過去再生された映像の通り、平和になりかけたら使いをけしかけ
時の権力者を洗脳してはまた争いの種を起こす
ただし意に沿わない奴が現れると「異端者」だ「神敵」だとレッテルを貼り排除しようとする
-
- 2022年02月26日 01:41
- ID:RoFs8Qrc0 >>返信コメ
- >>109
ティオの竜人族とかまさにそれで、神が扇動者だと気づいて抗おうとしたから
魔法詠唱をオミットできる[魔力操作]を持つ=魔物と同じ
穢れた存在という名分で神敵扱いされて攻められた(ただし隠れ里を作ってこっそり生き延びてる)
どの解放者も善とは言い難いね。挑戦者に対し、神を妄信して手先になり果てるような、生きながら死んでる駒ではない
自分で自分の人生を選び取る、確固たる自由な意志を持つ存在になって欲しいという願いが共通してる
-
- 2022年02月26日 01:44
- ID:RoFs8Qrc0 >>返信コメ
- >>109
要はこの世界で信仰され、誰もが縋って祈りを捧げる神は
愚かな争いや流れる血、それに振り回される数多の種族を
自分の掌で弄ぶのを何よりの享楽とするクソッタレってこと
-
- 2022年02月26日 03:43
- ID:yHHe1uiT0 >>返信コメ
- >>112-115
地の文長すぎ
-
- 2022年02月26日 06:36
- ID:5Hg2zYjR0 >>返信コメ
- >>112-115
まさにこの作品の流れと同じだな
-
- 2022年02月26日 16:15
- ID:5ETGzD580 >>返信コメ
- >>112 >>113 >>114 >>115
ありがとう
神のやっていることはそれなりとわかってはいたんだけど、それがどこまでの行為かよくわかんなかったんです
宗教などでまさに「神格化」されているのに、実際は違うって点が当事者には我慢できなかったんかな
-
- 2022年03月13日 12:55
- ID:7BIckeBr0 >>返信コメ
- リーさんいつ出てきたっけ?と思って遡って見てきた。
初登場1期7話、2回目11話っぽい。
完全に忘れてました。リーさんごめん。
-
- 2022年03月19日 04:48
- ID:7L.nphGy0 >>返信コメ
- まあ批判するだけの奴はただのクズだしね
夜叉姫同様俺みたくただ続きが気になりみてる奴もいるかもだが…
ただありふれに関してはなろうで少し見て気になった点があったからそこまで漫画化されたらどうしようかとは考えてる。アニメは3期はやらないだろうし
-
- 2022年07月14日 22:33
- ID:ctTwU9n30 >>返信コメ
- >>38
香織には劣るけどもう一人ヒーラーいるよ。
攻略止まってるのはヘタれてるだけ。
-
- 2022年07月14日 22:38
- ID:ctTwU9n30 >>返信コメ
- >>30
光輝は嫉妬に基づいた害意あったし、ハジメもそれには気づいてたよ。
ただその害意を自分で認めていないだけで。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
それはそうとseason2は行き当たりばったり
というか何がしたいのか目的がよく分からんな