第46話「真実の正義」
「三番艦撃沈!!」

「敵は小型の飛行兵器1機だぞ!」



『ちっちぇな』



「バカな!ミサイルも通用せんとは!あれは一体何だと言うのだ!?」

『フ…ただのテロリストですよ』

『ハハハハハハハ!』


「いいぞ黒雛!」

『僕はすべての人間を超越した!』


『残す望みはグレートスピリッツの入手のみ』

『葉王様かっこいい!』

ホロホロ『なんつうアホ強さ。アイツ助けなんてちっともいらねえじゃねえか』
リゼルグ『僕たち5人の力を合わせてもあれにはまるで追いつかない』

『一切の迷いなき心⸺ヤツは殺すことにまるでためらいを覚えぬようだな』

竜『ダンナ!アイツ約束を守る気なんてハナからなかったんじゃ…ダンナ?』

「いかがです葉様。あれが葉王様のお力。1000年に及ぶ結晶にございます」

『1000年…』

『なんか悲しい力だ』


「クッ!何か知ってるんだろう小山田さん!」

『ではひとつだけ。ヤツは他人の心を読むことができるそうですよ』
「!?」

『ほら。あなたが感情的になるから』

『見つけたぞ。お前が小山田萬純だな』

「大変だ葉くん!あの船には…」
『まだ隠れてろ』

『本当ならあの船はもうやられてる。葉王が手を止めたのは何かでかいのがくるのを感づいたからだ』

「感じるかマルコ」
『感じまくりです。ライハイトは萬純氏をガードするためすでに狙いをつけている』

ライハルト『ルシフェルと共にあった堕天使アザゼル。神の禁を破り人間に武器を与え暗闇に幽閉されし者⸺』

『その霊力にして47万。ゆうにスピリットオブファイアも超えるバケモンだ』

テルコ「クヒッそいつはすげえ霊力だ。アンタそれを扱える巫力を持っててなぜシャーマンキングを目指さねえ?」

『俺はもともとメイデン様に仕えるX-LAWSだぜ?それに扱えると言っても一気に巫力絞り出しての3秒が限界だ』
「3秒だけかよ!?」

『なぁにアザゼルの力なら島ごとぶっ飛ばすのに1秒もかからねえさ』

『俺は熱心なメイデン信者でね。倒すべきはずの悪と手を組み輝きを失った聖少女の存在は許されんのだ』




『アザゼル降・臨!!』



『ちっちぇえな』




ハオ『僕の黒雛から放たれる超密度の炎弾。それが鬼火だ』

『いかにお前の無無明亦無であれ己の力量を超える技は決して受け流すことはできない』

『あすの戦が終わればいよいよもってムー大陸だ。それまでにどれだけお前らが成長できるのか僕も楽しみにしているよ』

「ゲホゲホ!なんだ今のは!おいライハイト!」

「…死んでる」

「無傷なところを見ると死因はオーバーソウルを破られたショックだな。だが萬純さんの船が無事でよかったぜ」

「俺はプロ丑の刻参ラー天野輝子!メガネが露天風呂から回収してきたヤツらの髪を込めたこの呪いのワラ人形」

「五寸釘を打ち込みゃハオも即座にあの世行き。それが俺の巫術“丑の刻参り”よ」

「人に見られたら効果がねえから正面切って戦うシャーマンファイトには参加できなかったが…ようやく俺の時代がやってきた!」

「このバトル萬純さんを守りきったら1億円!1億あったら彼氏もできる!キェーーッ!」

〈カン〉

(呪詛…返…死⸺)


『うーん…少しやりすぎちゃったかな。残りの巫力は蘇生のためにとっておくとするか』

『というわけだ葉』

『あとはお前らに任せた。頑張れよ』

竜『が…頑張れってほとんど1人でやっちまってよく言うぜ』

『な…なんだおめえら!別にあれくらいどうってことねえんだろ!?地獄で修業してきたんだろ!?』
『ハオはそこに900年もいたんよ』

『えっ!?』
『でもアイツにとっては900年よりこの世にいた100年の方がよっぽどつらかったかもしれん』

『あの悲しい力がそのたった100年分ならたしかにお前の言う通りだ竜』

『別にどうって事ねェよ』

『んん…!?』

アナホル「証拠になりそうなもんは全部持ってかれちまってる。なかなか抜かりないですよあの執事」

「でもこんな悠長なことしてていいんすか?だって外じゃ…」
『いいのよ。初めは葉の修業のつもりだったけどいつの間にかそれも必要なくなってたみたいだから』

「必要ない?だってハオ様の方がまだ全然強いんですよ」
『シャーマンとしての力はね』

『でも葉たちはもうきっかけを手に入れた。それはアイツにはない力よ。アンタだってもう気づいてるんでしょう?』

『まあね』

「ハオ様!」
『田村崎の気配はこの島から消えた。どうやら小山田の危機を察して1人逃げ出したらしい』

『君の言う通りヤツならもう大丈夫さ。あとは何があっても自分たちの力で解決できるだろう』

『これでよかったんじゃないか?第2トーナメントへは余計なわだかまりなんて持っていくべきじゃない』

『珍しいのね。すぐに船を壊さなかったのは天使がくるからって理由じゃないんでしょ?』

『お見通しだな。あの場には小山田親子が揃った。リゼルグの時もそうだ』

『揃ったそういう場面ではこの僕にもわずかなためらいが生まれてしまう』

『アンタの弱点ね』

『さてどうかな』

『フフ…』

『ハハハハハハ』


『フウセンウナギ』

『チョウチンアンコウ』

『ベニオオウミグモ』

『ってこれのどこが見物なんだよ!』

『海底水族館には違いねえだろうが!』
『ホロホロは魚に詳しいんだな』

『ま 何はともあれみんな無事にパッチマリンに乗り込めたわけだ。見えてきたぜ』

『ムー大陸だ』

『へぇ~結構広いな』
『妙な気分だぜ。ここが海の底とはよ』

ハオ『この地球にはまだ解明されていない多くの謎がある』

『例えばその海域に近づいた者すべてが消息を絶つという魔のトライアングル』

『もしかしたらそこには何かの意志があるのかも⸺』

『なあパッチ族』

ゴルドバ「今ここに第2トーナメントに臨む4チーム12人の選手が集った。早速試合内容についての説明に入るが…」

『悪い オイラたち辞退するんよ。残念だがこのまま第2トーナメントやったらみんながムダに死ぬことになっちまうんでな』

『当初の予定通りオイラ達ふんばり温泉、チームTHE蓮、X-1は辞退して優勝したハオを追うことにする』

「第2トーナメントはチーム戦ではなく個人戦になるが皆同意の上か?」

「無論我らも」
「ハオ様の勝ち!」

「なるほど。今ここでハオと戦うより皆で力を合わせ眠りについたシャーマンキングを守るパッチ族、我らと戦う方がよほど可能性があると見たか」

『お前らが一筋縄じゃいかねえってことはわかってる。たぶんハオの目覚めにも間に合わん』

チョ『けどそれでいいのさ』
ホロ『どのみち寝込みを襲うなんて俺の性に合わねえからよ』

『心にためらいが生まれるような戦いを皆にさせるわけにはいかないし修業にもなるからね』

『そういうことだ。貴様らを踏み台にすることになるがこれも自然の成りゆきならば文句はあるまい』

蓮『ヤツは俺たちが必ず倒す』


「よろしい。それではハオ様をシャーマンファイトの優勝者と認め」
「これよりグレートスピリッツとの融合の儀を執り行う」

「我ら精霊の巫女とともに王の社までついて参られよ」

「シャーマンキング様」

『…すでに決めていたこととはいえいざとなると切ないものですねメイデン様』

『いけませんわ。私たちはもう二度と振り向いてはならないのです』

『けど本当に決めとかなくていいんすかね。うまいことハオを倒せたとしてそのあと誰がシャーマンキングに…』
『いいんよ竜。そんなのはなれるヤツがなればいい』

『もちろんオイラもそん時まで死ぬつもりはねえけどな』

『当然だ』
『わっかんねえぜ。意外と最後まで残るのは…』
『やべっ俺だったらどうしよう』

『チョコラブくんはこれ以上おもしろくならないから大丈夫だよ』

『「残念だが誰も生き残ることはできまい。ここから先はシャーマンキングとパッチの聖地。故』

「わかるな?」

『いいだろう。ならば私が相手だ』

『マルコ!』
『来るんじゃあナイッ』

『なぁに心配はいらんさリゼルグ・ダイゼル。昔からよく言うじゃないか』


『正義は勝つと!!』




チョ『やべえぜ!2人ともいきなり全開だ!』

『やっぱり加勢しよう』
葉『やめとけよ。じゃねえとちゃんと死ねねえだろ』

『この戦い オイラたちが先へ行こうとすれば必ず誰かが死んでいくんだ。少なくともラキストのヤツは死ぬまで道を譲らんだろうしマルコだってちゃんと送りたいだろう』

『ならせめて2人が納得するかたちで終わらせてやらねえとな』

「さすがは葉様。よくわかってらっしゃる」

「だがそれに引き換えお前はなんだ?正義は勝つ?よもや本気で言っているのではあるまいな?」
『見ての通り私は大本気だよ。なぜならそれが真実の正義だからだ』

「真実の正義など存在しない。あるのは悪の正体だけだ」
『悪の正体?』
「そう それは敗者だ」

「私とてかつてはお前と同じくたった1つの正義を信じ生きてきた。だがある日を境にそれが間違いであったことを知ってしまったのだ」

「X-LAWS立ち上げ間もない頃…」

「私は神出鬼没の宿敵の姿をとらえた」

「だが当然のごとく敗れなぜか生かされた」

「それは彼が求めていたのもまた正義だったからだ」

「私はそこで出会った多くの者たちにもまた1つ1つの正義があることを知る」

「彼らは皆世間では悪と呼ばれる存在だった。一方的な正義に敗れ社会から追いやられた者達。すなわち敗者であったのだ」

『たとえどんな理由があれど正しく生きる道はある。道を踏み外した者に正義はない』

「それだよマルコ。そうして正義を振りかざす者がいるからこそ必ず弾かれる者が現れる」

「弾かれし者は心に闇を抱えやがて力へと変えてしまう。それが悪の正体なのだ」

『…何を言い出すかと思えば。それが我らを裏切った理由ならばもはや許せん』

『我が正義証明するのみ!』

「正義が勝つのではない!人は勝った者を正義というのだ!」


『どんな時代になろうとも絶対揺るがぬ正義はある!』



『なんの!』




『くっ…これじゃあ巫力がもたねえぞ!』

「どうした 次は来ないのか?」

「もはや語る気力さえ尽きたか。お前とはもう少し戯れたかったが…」

「さらばだマルコ!」

「グレートスピリッツでまた会おう!」


『…マルコ』

『マルコーッ!!』

『また騙されたな。貴様が潰したのは私のメガネを媒介にミカエルを憑依させた⸺』

『オーバーソウルニセマルコだ』

「ニセ…」
『はじめから貴様に勝てる見込みがないのはわかっていたのでね』

『以前の麻倉葉の作戦をマネさせてもらった』


「…なるほど。だが正義を語るには少々卑怯ではないのかね?」
『私の正義もかつては一方的なものであったことは認めよう』

『だがあの日メイデン様がくださった慈悲の愛によって真実の愛に目覚めたのだ』

『そしてすべての答えが見つかった。その答えとはラキスト…』

『あなたが私に長年注いでくれた無償の母なる愛だったのだ!』

「!」

『母を亡くし訪れた丘の上の小さな修道院。1人ぼっちの寂しさに押しつぶされそうになっていた私の部屋にそっと置かれていたマンマのパスタ』

『あの忘れられぬ味…私が当時日々を過ごせたのも毎日のマンマのパスタが楽しみなればこそ』

『人は愛を与えられ愛を知る。だがそれを失った時の悲しみ憎しみはこの世の地獄』

『故に愛に背く行為こそ悪の正体。すなわち真実の正義とは愛!』

『奪い殺すことしか知らぬ愚かな悪にせめて愛を食らわすために私は彼らに未来を託す!』

『さあ行くのだ少年達よ!ハオに特大の愛をぶつけてやるがいい!』

『『…リゼルグ 君には本当に迷惑をかけてしまったな』
『マルコ…』

「成長したな」

「ならば見せてもらおう!愛の覚悟を!」

〈パアン〉


『マルコ…!』

(申し訳ございませんメイデン様。このマルコ お言いつけを破ってしまいました)

『なんでお前らはいつもそうなんよ。なんで…』

『なんで答えがわかってんのになんでも白黒つけにゃならん』

「それはたぶん我らが湯加減を知らぬからなのだろう」

『せめて私も君たちと一緒に風呂にでもつかっていたら』
「少しはいい加減をつかめていたかもしれないな」

「それでは我らは一足先に行かせてもらう達」

『少年達よ 未来をよろしく頼んだぞ』



『マルコ…』

竜『立ち止まるなリゼルグ』

『たとえこの先何が起ころうと俺たちは何がなんでも王の社に辿り着く。それまでは悲しむ暇さえ許されねえ』

『…そうだね』

「オパチョもハオさまあいたい」




シルバ「そこまでだ。この回廊は王の社へと続く道。引き返せ」

「さもなくば死ね」

『シルバ殿!』
『お前ほどのヤツならもう少し後に出てくると思ったがこんなに早くやりあうことになるとは』

「やりあう…それが答えかアサクラヨウ」

「シルバーホーン!」

『ダンナ!』
『なろォッ!』

「力みすぎだなホロホロ」
『ぐあっ!』

『なんでもはね返しちまう鏡の盾ってか』

『イ!?』


『マステマ・ドルキーム!』


『ああーッ!』

「…どうした?君は来ないのか道蓮」

「君たちもだ。まとめてかかってきてもいいのだぞ」
『ぐ…っ』

『やめておけ竜。ヤツは貴様の手には負えん』
『けど…』

『ただのゴミだった貴様がここまで成長したことは認めてやろう』

『だがこの先の戦い貴様ごときにまわしてやれる蘇生のための巫力はない』

『それにほかに戦いたがっているヤツが1人いるんでな』
『すまんな蓮』

『懐かしいなシルバ。お前と戦うのはオラクルベルをもらって以来だ』


『あの日からお前に勝ちたいとたまに思っていた』



本日アニメ放送されたマルコVSラキストは連載当時はカットされ、数年後の完全版で新規に描き下ろされたエピソードです。
連載時にカットされたのは、その時期(最終廻の20週前)に連載終了の話がきたためとのこと(DVD-BOX3付属冊子の武井宏之先生インタビューより)。



https://t.co/pvxJP1Fc1Y
2022/03/10 18:23:23

マルコvsラキストよかった!
これ最後までいける?『おやすみ』で終わりそう…プリンセスハオで終わる?😂最後は映画とかだったら何度も行く😂
2022/03/10 18:23:16


20年前からずっと好きだけど大人になって改めて見たら深い。結構人間の本質をついてるというか、はっとすることがある。
終わりが見えて悲しいけどちゃんと見る!ハオの始まりの話もしてほしい…やらないとおはちよ出た時に?ってならないか?笑 あの話はかなり重要
2022/03/10 18:28:29




公式ツイート
『SHAMAN KING』プロジェクト公式@SHAMANKING_PR
【#SHAMANKING 振り返りイラスト】
2022/03/11 12:00:01
第46廻「真実の正義」振り返りイラストを公開❗️
マルコとラキストが戦い、そして…
眼鏡に写る在りし日の姿。
第46廻はNetflixにて配信中
ほか各種配信サイトでは第45廻が配信中
【配信サイト一覧】
http://shamanking-project.com/onair
https://t.co/UFELbQCB4O
つぶやきボタン…
ハオ様がシャーマンファイト優勝、そしてシャーマンキングに!
冒頭で暴れてたあの黒雛を相手にするよりはマシかもしれないけど、OSで飛行機や潜水艦をつくれるパッチ族もこれまた強敵
マルコvsラキストは見た記憶がなかったけど完全版に収録だったのね
この二人の戦いもなかなか熱うございました
ていうかマルコの育ての親だもんね…その辺を踏まえると大分切ない
冒頭で暴れてたあの黒雛を相手にするよりはマシかもしれないけど、OSで飛行機や潜水艦をつくれるパッチ族もこれまた強敵
マルコvsラキストは見た記憶がなかったけど完全版に収録だったのね
この二人の戦いもなかなか熱うございました
ていうかマルコの育ての親だもんね…その辺を踏まえると大分切ない
![]() |
「シャーマンキング」第46話
ヒトコト投票箱 Q. 宇宙と深海、どっちの方が興味ある? 1…宇宙
2…深海
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…シャーマンキングについて
-
- 2022年03月11日 14:19
- ID:tcaUt8590 >>返信コメ
- なんか、色々と詰め込んでる感がすごい。
視聴者がかなり置いてけぼり状態だ。
・アナホルの復讐どうなった?
・まん太の父親どうなった?
・いつのまにかまん太が消えた。
・久方ぶりのシルバ。いきなりどうした?
最終回間近だというのに、グダグダすぎて・・・。
旧作のほうがまだ盛り上がっていた気がする。
-
- 2022年03月11日 14:25
- ID:dL4vZ95B0 >>返信コメ
- >>2
まん太家辺りはかなりカットされたけど、シルバはずっと洗脳されてる描写挟んでたんだからいきなりではないだろ。前回が結構前で忘れてるだけだと思うぞ。
-
- 2022年03月11日 14:29
- ID:4iEWGile0 >>返信コメ
- ???「私は敗者になりたい…」
-
- 2022年03月11日 14:46
- ID:nB8njo2H0 >>返信コメ
- 数百人爆散してるだろうに蘇生できんのか…
-
- 2022年03月11日 14:57
- ID:FsX.YVAV0 >>返信コメ
- >>2
・アナホルは初登場時に一応復讐は果たしたしギャグ落ち済
・小山田父をはじめ死んだ人達は全員蘇生済みだがまん太との和解や田村崎あたりは原作でも投げっぱ。扱いきれなかった感はある
この辺原作でも展開巻いてたから多少は仕方ないね
-
- 2022年03月11日 15:05
- ID:EdM.0RmJ0 >>返信コメ
- >>2
グダグダの使い方がおかしい
キビキビし過ぎて付いてけないだろ
-
- 2022年03月11日 15:13
- ID:FsX.YVAV0 >>返信コメ
- 死んだハオ一派はペヨーテとターバイン以外は蘇生された所もカットされてるよね?
あそこ死体の損傷が激しくて蘇生できなかったとか言ってたけど絶対嘘だろ
ペヨーテは蘇生拒否しそうだからともかくターバインは何故?って感じだったわ
-
- 2022年03月11日 15:13
- ID:EdM.0RmJ0 >>返信コメ
- >>2
・アナホルの復讐どうなった?
海底に移る前の最後の表情からアナホルの気持ちが晴れている事が読み解ける
・いつのまにかまん太が消えた。
ムー大陸に行けるのはトーナメントを勝ち抜いたチームだけだと過去の話で述べられてる
-
- 2022年03月11日 15:14
- ID:Dkeay7R30 >>返信コメ
- 『僕は正義だ!
新世界の神となる男だ
そしてその神に逆らうもの
それこそが悪だ!』
-
- 2022年03月11日 15:36
- ID:RTT2d20B0 >>返信コメ
- 連載時は、マルコとラキストの戦いが始まったと思った翌週の1ページ目で、2人が相討ちになって倒れてたって事にビックリだったが、完全版でかなりのカット含みながらもしっかりやってくれました。
あと、まん太と父親の会話はおそらく、さらっとやると思う…次回ぐらいに。
3月24日か31日ぐらいでプリンセスハオになって、完全版ルートの残り3廻で木曜夕方アニメ終了&4月28日からローカル枠になるかな?
-
- 2022年03月11日 15:37
- ID:qMx.bjJE0 >>返信コメ
- 面白かったが、本筋と関係なくマルコがセクシーすぎて戸惑った
-
- 2022年03月11日 16:01
- ID:PH8zWxGW0 >>返信コメ
- 竜は地獄に行ってないのにここまで強くなってるんだよな。
-
- 2022年03月11日 16:02
- ID:50XMwDXL0 >>返信コメ
- コナンというよりエンヴィーだよなこの悪人声は
-
- 2022年03月11日 16:25
- ID:0FEhq4Y70 >>返信コメ
- >>1
グラハム・エーカー・・・・・・・。
-
- 2022年03月11日 16:26
- ID:L3t.MHMm0 >>返信コメ
- >>11
ふんばり温泉の歌が子安さんの声で聞けるときを待っている
-
- 2022年03月11日 16:30
- ID:0FEhq4Y70 >>返信コメ
- >>5
海に沈んだ奴も引き上げて蘇生するのか?
-
- 2022年03月11日 16:39
- ID:PM75daYW0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね
-
- 2022年03月11日 16:48
- ID:qubw7cK.0 >>返信コメ
- ラキスト「感じるか? マルコ」
マルコ「感じまくりです」
深い意味はありません
-
- 2022年03月11日 16:56
- ID:tLx6H5Yu0 >>返信コメ
- 杉田
「中村くん、感じまくりなの?」
-
- 2022年03月11日 16:57
- ID:chDM4OFY0 >>返信コメ
- 同じシャーマン同士でも格の違いによって
本当に“種も仕掛けもない”手品師に毛が生えた程度~霊能力でインフィニットストラトス自作する怪物
まで技量や戦闘能力ではピンキリ玉石混交の雲泥の差だけど“シャーマンの本質”っていうヤツは
「グレートスピリッツ(ヴァルハラ)でまた会おう!」に比喩でなく実態が伴ってしまう人種族というか
「生も死も超越する」とまではならずとも、生死もまた 星の触覚? としての顕幽自在な在り方の一つ
という神(の眷属)または天人的なスタンスに近づき会得してゆく 生き様 にあるのかもしれないな…
そういう意味でG・Sは アカシックレコード干渉装置? として 世界の内側への管理用 としてなら
冬木の聖杯の劣らない性能の全知全能を与える代物かも…むしろソレ自体が万人の為の 座 そのもので
-
- 2022年03月11日 17:00
- ID:LbLCHP0p0 >>返信コメ
- とある作品だとラキストとは逆に人の数だけ正義なんて物を認めてしまえば皆んなが好き勝手するしテロリストすら容認する事になるから明確な指針は必要という考えを示してたな。その為の手段として人が作った以上は不完全ではあるがそれでも人それぞれの正義よりも国家の法を遵守する方が人間として上等との事。
-
- 2022年03月11日 17:02
- ID:Qcg9lyLM0 >>返信コメ
- マルコ「そこに愛はあるんか?」
-
- 2022年03月11日 17:03
- ID:G4WxrdL10 >>返信コメ
- 丑の刻マイラーが可愛くなってたな
-
- 2022年03月11日 17:12
- ID:qubw7cK.0 >>返信コメ
- おっさんが愛を叫んで心中・・・
-
- 2022年03月11日 17:16
- ID:wy.DBj730 >>返信コメ
- マルコが変態にしか見えない
-
- 2022年03月11日 17:18
- ID:qubw7cK.0 >>返信コメ
- 男をつかむなら胃袋をつかめ!
-
- 2022年03月11日 17:21
- ID:AnwqxJCL0 >>返信コメ
- アザゼルか、ソウルハッカーズに登場したあいつを思い出す。
-
- 2022年03月11日 17:31
- ID:JR.Up86U0 >>返信コメ
- 揺るがぬ正義で「可愛い=メイデン」て回答されたらどうしようかと、変な意味でドキドキしたわ。
-
- 2022年03月11日 17:35
- ID:o8kwtbRY0 >>返信コメ
- 闇堕ちシルバ
-
- 2022年03月11日 17:37
- ID:pbkKnP9z0 >>返信コメ
- アザゼルさん糞雑魚じゃん
何が巫力の大小は霊力で覆せるだよ
-
- 2022年03月11日 17:39
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>14
蓮『お前は人間が妬ましいんだ。』
葉王『チキショー、お前みたいな奴に理解されるのが許せねえ…』
-
- 2022年03月11日 17:39
- ID:AnwqxJCL0 >>返信コメ
- >>26
何をいまさら
-
- 2022年03月11日 17:39
- ID:CqQjSFQo0 >>返信コメ
- ちなみに本編後日談でテルコとライハルトは結ばれて仲良し夫婦やってます、テルコの彼氏が欲しいって願いは叶ったね
-
- 2022年03月11日 17:41
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>28
アザゼル先生『いや、まあやろうと思えば島ひとつ吹き飛ばせるけどな、後俺はロリコンじゃねえ。ただの神器好きの中二研究者だ。』
-
- 2022年03月11日 17:42
- ID:AnwqxJCL0 >>返信コメ
- パッチ族を倒していってハオの元へと進む展開、何か聖闘士星矢の十二宮突破な展開ですね。
-
- 2022年03月11日 17:45
- ID:AnwqxJCL0 >>返信コメ
- >>4
歯医者?
-
- 2022年03月11日 17:46
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- 『勝った者が正義なら敗者にはなにも語る資格はないのか』。それは『否』だろうよ。少なくとも『数々の宮中闘争の中で破れ去り、怨念を残した敗者の霊を見続けて時に倒し、使役もしてきた葉王』にとっては。だからこの国には大怨霊が幾柱も存在する。だがそれは祀られることで時に護国の力ともなる。そう言う『敗者も共にある』日本の宗教感は好きです。
-
- 2022年03月11日 17:56
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>22
『罪とは群れにとっての不都合、罰とはそれに対する制裁。』と某這い寄る混沌さんが神様モドキに言っとりましたな。
-
- 2022年03月11日 18:01
- ID:TyUz2Uvz0 >>返信コメ
- >>13
一回死にはしたとはいえ巫力8万まで上げて甲縛式OSまで習得したからな
霊的要素ゼロの一般人スタートなのに伸び方が凄いんだよ竜さん
-
- 2022年03月11日 18:04
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>36
あれ、天秤座と射手座の宮が空だったから丁度待ち受けていた黄金聖闘士も十。なお、最初の白羊宮でムウが聖衣オーバーホールしてくれる親切設定。なお、戦闘順
星矢、アルデバラン、アイオリア 紫龍 デスマスク、シュラ 氷河 ミロ、カミュ 瞬 『ジェミニ』、アフロディーテ 一輝 シャカ。
-
- 2022年03月11日 18:04
- ID:6dUcXnWK0 >>返信コメ
- メイデンちゃん、ハオは幾度と無く死と転生を繰り返して巫力125万になったって言ってたけど、葉曰く900年地獄にいたってことはメイデンちゃん適当こいたのか…
-
- 2022年03月11日 18:07
- ID:FsX.YVAV0 >>返信コメ
- >>13
舎弟いっぱいいてカリスマ性もあるし板前やってて料理も上手いし将来的にたまおや花組の支え役にもなってるし結婚したいキャラ1位かもしれん
ボリスに言ってたけどハオ組はハオじゃなくて竜に出会ってれば舎弟になってそう
-
- 2022年03月11日 18:12
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- マルコ「マンマのパスタには無償の愛を感じた…」
某逢坂良太ボイスの麺好き「分かる。それが高じて麺全般好きになったわ…」
-
- 2022年03月11日 18:15
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>42
多分、『生き返りの伸び代ないのを無理矢理地獄の超長期間修行で巫力引き伸ばした』のが葉王なんだろうか…作中で一番努力してるヤツなんだよ…
-
- 2022年03月11日 18:15
- ID:E5zMWuwP0 >>返信コメ
- >>31
ハオとライハイトの巫力差が大きすぎるからそもそも全く覆せてないゾ♡
いくらSOFより霊力が上っていってもせいぜい14万程度だしライハイトの巫力が確か1万だからアザゼルの霊力込みでもハオとはまだ巫力100万ほどの差がある。
巫力差20万以内だったホロホロVSブロッケンの時とは文字通り桁が違う。
-
- 2022年03月11日 18:25
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>23
『もしもそこに愛があれば見えるはずなき未来がきっとそこに溢れていて。』
-
- 2022年03月11日 18:26
- ID:ZsDzog0w0 >>返信コメ
- 鬼火がネクストコナンズヒントの感じで草
-
- 2022年03月11日 18:36
- ID:yyfmXdCR0 >>返信コメ
- >>45
SOFも多分ありとあらゆる神霊に拒否られやっとこさ手に入れた持霊なんだろうね
転生無しの1000年前で巫力に関しては地獄修行前の葉と同じとか聞いて思ったよりハオ様大したこと無いな・・・って思ったし
数値以外にも読心、陰陽道による属性変化、甲縛式の各種技能のが脅威だし
いやそれら全部ひっくるめて表示された数値が125万なんだろうか
-
- 2022年03月11日 18:49
- ID:Gi34wFMK0 >>返信コメ
- >>1
>>15
CV中村悠一で愛を叫ぶネタとか大体グラハム少佐を思い出す罠w
「この気持ち、まさしく愛だ!」
-
- 2022年03月11日 18:50
- ID:kV7XFXFl0 >>返信コメ
- 「ずっと思ってた」じゃ執着だもんな 楽じゃない
時々ふと 「シルバ、次は勝つからな」って思うぐらいがちょうど良い
-
- 2022年03月11日 18:50
- ID:FsX.YVAV0 >>返信コメ
- >>49
葉は葉王が0から作り上げた超・占事略決を学んだことで1000年前の葉王に追いついたんだぞ
1000年前と今じゃシャーマン能力の研究や術式の確立だって全く状況違うし単純に数値だけで比べちゃいけない
-
- 2022年03月11日 18:51
- ID:Gi34wFMK0 >>返信コメ
- >>5
それだけ葉王は巫力膨大ってことなんやろうな
ただ生き返らす「だけ」で海に落ちた奴とかは回収せずにほったらかしだろう
-
- 2022年03月11日 19:00
- ID:Gi34wFMK0 >>返信コメ
- >>43
ふと思ったけど竜はたまおに対しては無反応?だったよな?
アンナ、(男だが)リゼルグ、メイデン、サティ、旧アニ込みなら潤さんも
とストライクゾーンが中々広いわけだがその中にたまおは入ってなかったんかな?
たまおの葉に対する気持ちは理解してるだろうし竜の方から手を出すってことはなさそうだから親身になってくれる竜にたまおがコロッとなるってパターンにはならんのだろうかね?
-
- 2022年03月11日 19:01
- ID:Gi34wFMK0 >>返信コメ
- >>20
もしラキストが杉田に変更されてたら色々とカオスになってたなw
-
- 2022年03月11日 19:09
- ID:RU2Gmbn70 >>返信コメ
- どうしても丑の刻参りで呪術廻戦がよぎっちゃうようになったのがなんも言えねぇ……
-
- 2022年03月11日 19:11
- ID:Gi34wFMK0 >>返信コメ
- >>38
日本人というのは何故か敗北者を応援したくなる性があるのか?とふと思ってしまう
漫画アニメゲーム等の主人公達に負ける敵キャラとか
スポーツでも強いチームや選手と戦う弱いチームや選手等
三国志、戦国を始めとした歴史モノでも負けた勢力や武将達の方がファンが多かったりするし
-
- 2022年03月11日 19:11
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>55
杉田『愛ですよ、愛。』ってか。
ヤベー、ウサオとクマオが並んでる絵面に見えてきた…
-
- 2022年03月11日 19:16
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>57
『判官贔屓』って言葉があるくらいだしね。『勝てばよかろうなのだ』なヤツは結局『血筋が後世どっかで新たな敗者になる』と長い歴史で知ってるからこそ。敗者を尊ばねば負けたときに無惨で無情。それはあまりに悲しい。
-
- 2022年03月11日 19:17
- ID:XArVta8H0 >>返信コメ
- >>2
主人公がラスボス倒せずに母親に説得してもらうとか少年漫画の王道から外れてるんだよな
仲間の力でラスボス倒すアニオリは原作超えてると思うけど、何故かネット上では原作改悪だと叩かれる始末
-
- 2022年03月11日 19:18
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>49
それ聞くとSOFがとても優しい霊に見えてきた…わざわざ素霊状態に戻ってまで転生に付き合ってくれるとか、葉王好きに程がある…
-
- 2022年03月11日 19:36
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>54
竜は『他の相手が好きなヤツ』にはアプローチしない紳士なんよ。その代わり、『どうしようもなく悲しい思いを抱えていたら地獄まで寄り添う情』の篤いスーパーな兄貴。故に真剣ブン回すスケバンに付き合って埼玉ー東京辺り制覇したりもする。
-
- 2022年03月11日 19:37
- ID:chDM4OFY0 >>返信コメ
- >>38
初代葉王の 母さん と恋仲になったという父の とある若武者 も、あくまで解釈の一つだけど
『下総の太霊』公とする陰謀論や歴史観もあるわけだし…あくまで元ネタを引きずるのならばだけど
強者だって敗者になることもあるし、勝者だって幸せになれるとは限らない…十人十色の為の救いが要る
-
- 2022年03月11日 19:41
- ID:GRLCM95b0 >>返信コメ
- このエピソード入ったということは完全版またぎでようやく完走した終章に入ったと言う事か
-
- 2022年03月11日 19:57
- ID:s394tpgG0 >>返信コメ
- ラキスト「…敗北者だ。」
エ○ス「…敗北者!? あいつ親父の事を!!」
-
- 2022年03月11日 20:12
- ID:s394tpgG0 >>返信コメ
- >>60
ネタバレしするだけに止まらず
過去のアニオリレ○プを称賛するとか
いろいろ暴言が酷い。
マンキンは逆張りで外してる訳じゃなくて、原作の終わらせ方が作者の答えだから。
只の倒して終わる話じゃないから原作は主旨からずれた改悪と言われてる。まあ、わからんだろうけど
-
- 2022年03月11日 20:13
- ID:r9WUrXJk0 >>返信コメ
- >>60
そりゃあんな話のテーマ無視エンド改悪以外の何者でもないだろ
さらにいえばあの世界線のハオはまた500年後にさらに手がつけられない化け物になって不幸を振り撒くことがほぼ確定してるし
-
- 2022年03月11日 20:13
- ID:kV7XFXFl0 >>返信コメ
- >>26
正常だから安心して良い
-
- 2022年03月11日 20:14
- ID:s394tpgG0 >>返信コメ
- >>8
ターバインはペヨーテと友達だから駄々こねたかもしれん
-
- 2022年03月11日 20:14
- ID:s394tpgG0 >>返信コメ
- >>10
?
-
- 2022年03月11日 20:17
- ID:s394tpgG0 >>返信コメ
- >>19
ラキストの母なる愛…
-
- 2022年03月11日 20:17
- ID:k4sCoIZB0 >>返信コメ
- リゼルグがマルコの眼鏡かけてるシーン、
本当は感動するのが正しいかもしれんが俺は笑ってしまった
許せマルコ
-
- 2022年03月11日 20:20
- ID:eGSdYfV10 >>返信コメ
- >>12
いや、少し足りない。もっと胸筋欲しい…。そしてペロペロさせて下さい。
-
- 2022年03月11日 20:35
- ID:7Up2J9WX0 >>返信コメ
- >>25
うん、尊い
転生するまであの二人はG・Sで融け合ってイチャイチャするんでしょうね。
-
- 2022年03月11日 20:40
- ID:3GHrmua00 >>返信コメ
- ムー大陸で愛を叫んだメガネ
-
- 2022年03月11日 20:43
- ID:3GHrmua00 >>返信コメ
- >>27
天野輝子「1億あっても彼氏できないの!?」
-
- 2022年03月11日 20:48
- ID:8uMj3tov0 >>返信コメ
- >>60
お前だけの意見で作品の良し悪し決めつけるなよ
いるんだよな…こう言う自分主義で勝手な奴って
-
- 2022年03月11日 20:49
- ID:8uMj3tov0 >>返信コメ
- >>40
ドラゴンボールで言うとクリリンポジかな
-
- 2022年03月11日 20:52
- ID:7ngyLTdB0 >>返信コメ
- アザゼルは世界大戦で使われた戦車の集合霊らしいけどよくほぼ神クラスの霊力までいったな
-
- 2022年03月11日 20:52
- ID:8uMj3tov0 >>返信コメ
- >>31
すぐやられたからって雑魚扱いとか、子供脳な意見は見苦しい
-
- 2022年03月11日 20:53
- ID:J7obromA0 >>返信コメ
- >>16カットされないことを切に祈る。
-
- 2022年03月11日 20:56
- ID:FsX.YVAV0 >>返信コメ
- >>60
旧アニメは根本的な解決に至ってない上に葉がハオを否定する、オパチョがハオ見捨てる、ハオ一派も放置と丸投げENDでとても褒められた終わり方じゃなかったが、葉のキャラソン「魂魄重ねて」がエンディングだったのに関しては神演出だったよ
今のエンディングも葉のキャラソンなのはオマージュなのかもね
-
- 2022年03月11日 20:56
- ID:J7obromA0 >>返信コメ
- >>37チョコラブの歯医者コスプレ見たかった(T0T)
まあ一年間って決まってるからやむ無しだが(T0T)
-
- 2022年03月11日 21:01
- ID:J7obromA0 >>返信コメ
- なお、葉とシルバは後々互いの子ども同士を…いや何でもありません。
-
- 2022年03月11日 21:18
- ID:yyfmXdCR0 >>返信コメ
- >>52
漫画で読んだ時は感無量って感情も抱いたけど
1000年前の初回ハオはメイデンとサティさんと比べると大分しょぼいな・・・って
-
- 2022年03月11日 21:26
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>79
付喪神理論では『兵器への信仰』ってのもバカに出来ん力になり、数集まりゃヤバくもなる。そりゃ『自分の命を託すもの』なんだから願いを寄せて当然だし。フラワーズでは『巨大戦艦』まで出るし。皮肉にも『戦場』に最も切なる祈りは集まるもの。
-
- 2022年03月11日 21:34
- ID:EkAYdikq0 >>返信コメ
- なんでマルコのイメージ映像がメガネだけなんだよ。
発想が銀魂と同じなせいで悲しい気分が台無しだよ。
-
- 2022年03月11日 21:38
- ID:n.e2jKtB0 >>返信コメ
- >>1
旧アニメの監督は確かに同じ人だがw
-
- 2022年03月11日 21:40
- ID:RsGHHivs0 >>返信コメ
- >>66 >>67 >>77
全部ブーメランで笑う
旧アニメは連載途中の処置の別物(作者も当時は方向性はまだ決まってなかった)として区別するんじゃなくてドヤ顔して叩くからマンキン信者は忌避されてんだよ
-
- 2022年03月11日 21:42
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>85
『死んでる間に修行する』ってドラゴンボールの悟空みたいなことやってるからな。考えると地獄の高圧環境は重力ルームみたいなもん。900年それやり続けりゃ、最強にもなる。
-
- 2022年03月11日 21:44
- ID:uoaUmLL70 >>返信コメ
- >>87
『本体』がやられたらアウトだよなメガネキャラは…
-
- 2022年03月11日 21:44
- ID:LDRVczbr0
>>返信コメ
- 天野輝子が天野ケータと同じ戸松遥でわろた
胸でかいし、続編の漫画じゃ結構いいキャラしてるんだよね
あと花組の幼少期はなかよしで読めるよ
あとマガポケ
-
- 2022年03月11日 22:12
- ID:XfQ9wCOd0 >>返信コメ
- >>32
こっちでも葉賢がハオ倒してるな
-
- 2022年03月11日 22:43
- ID:bzvgrdXj0 >>返信コメ
- ハオが次のシャーマンキングになるのは確定なんだろうけど、500年の任期が終わるであろう先代のシャーマンキングはどうなるんだ?
既にグレートスピリッツと一体化してるんだろうしもう死ぬことは無いよね。
ワンピースのセンゴクみたいに後任のハオ相手に後ろから「大変だろう?シャーマンキング」とか言いながらちょっかい出すんだろうか。
-
- 2022年03月11日 23:01
- ID:.v5BlauH0 >>返信コメ
- >>94
続きはwe…じゃなかった続編で!
-
- 2022年03月12日 00:04
- ID:ut.fxUht0 >>返信コメ
- >>89
どのへんがブーメランなんだ……ブーメランって言葉初めて知ったのかな……
-
- 2022年03月12日 00:17
- ID:555Zmfge0 >>返信コメ
- マルコス読んでてライハイトとてる子って誰だっけと思ってたけど秒でやられてたのか、記憶から抜け落ちてるはずだ
-
- 2022年03月12日 00:25
- ID:dzXOOLHH0 >>返信コメ
- >>60
マンキンはずっと良くも悪くも少年漫画の王道を外れてるだろ
例えば主人公のライバルの蓮と個人戦でもチーム戦でも引き分けで決着がつかなかったり
引き分けだけど予選も本選もクリアだったり
-
- 2022年03月12日 00:29
- ID:dzXOOLHH0 >>返信コメ
- >>89
ハオの心を救えなければ、500後にまたハオが災厄を引き起こすのは当時のアニメ放送の時点で原作でも言われてたぞ
ついでに、敵だから倒して終わりなんて葉のキャラに合ってない
当時のアニメ放送の時点で原作で「やったらやり返される」発言をしてる
-
- 2022年03月12日 00:52
- ID:BoTYz7qe0 >>返信コメ
- >>27
なるほろ ならば藁人形の真ん中辺をグッと掴めばいいのね
-
- 2022年03月12日 00:53
- ID:YtUzLpAa0 >>返信コメ
- >>89
もっとシンプルなバトルものなら 他にも有るんだし よそ行きなよ。
折角の新規で楽しんでる視聴者に毒でしかないわ。
それとも、適当にウザ絡みしたいだけならネット見るなし。
-
- 2022年03月12日 01:03
- ID:YtUzLpAa0 >>返信コメ
- >>48
ネクスト!コナンズ!ヒーント!
ハオ『おにび』
???「あの技 すげぇなコナン!うな重何杯分に成るんだ?」
ハオ『……。125杯とかで良いか?』
-
- 2022年03月12日 01:42
- ID:NX6GWVEK0 >>返信コメ
- >>66
いや60は酷い荒らしコメではあるけど旧作を原作レ〇プ扱いも酷いわ 普通にファン多いからこそ今まで作品が続いてるというのに
-
- 2022年03月12日 01:53
- ID:c.sqsVqT0 >>返信コメ
- >>53
多分※5は木っ端微塵の死体じゃ蘇生できないってことを言いたいんじゃないかな
-
- 2022年03月12日 02:18
- ID:UIIPmpdH0 >>返信コメ
- >>52
小六の時の担任が「学力だけなら歴史に名を残す学者達よりも今の小中高生の方が高い。なぜなら昔の学者達が発見したり生み出した知識を学校で学んでいるからだ。しかし彼らの方が君らよりも、ずっと凄い。なぜなら君らが学んでいる知識を発見し生み出したからだ」と言ってたっけ
ハオと他のシャーマンの違いは、これと同じ事だと思う
-
- 2022年03月12日 02:23
- ID:zUQyTg1r0 >>返信コメ
- >>91
実際メガネなくなったら死活問題だからね
-
- 2022年03月12日 02:54
- ID:YnpBrWRL0 >>返信コメ
- 散々ハオは許されないしシャーマンキングにしてはならないっていうのはパッチ族側にとっても共通認識だったのにグレートスピリッツの意志だからしょうがないで何の疑問も持たずに崇めるのはほんと展開の都合ばっかりでなえる
どんだけハオに優しい世界なんだよ
-
- 2022年03月12日 03:06
- ID:YnpBrWRL0 >>返信コメ
- >>60
そりゃハオにとって都合の良い展開だけが望みの方々にはしっかりと悪役としての責務を全うしたちゃんとしたハオは嫌われるだろうね
-
- 2022年03月12日 03:08
- ID:YnpBrWRL0 >>返信コメ
- >>99
誰一人としてハオを咎めずになあなあで許すからその理屈も「やったもん勝ち」でしかないわな
-
- 2022年03月12日 04:54
- ID:Q4Z.B4eJ0 >>返信コメ
- >>108
この回が正にそうだが
悪と正義を決めつけたり、死で終わらせたら責務全うなんて考え自体が作品テーマを真っ向から否定してんのと同じなんよ
-
- 2022年03月12日 05:00
- ID:YnpBrWRL0 >>返信コメ
- >>110
何の咎も受けずに適当に可愛そうな過去をひけらかしてやめてやるなんて上から目線で終わらせるのが作品のテーマなんですかね
-
- 2022年03月12日 05:14
- ID:YnpBrWRL0 >>返信コメ
- だいたい問題の先送りとか叩いてるけど一番に阻止すべきは「ハオをシャーマンキングにすること」なんだから少なくとも転生体を殺すという選択肢は間違いじゃないし実際麻倉家もやろうとしてた以上悪手でも何でもない
そもそもアニメ版のときはすでにハオがGSのちからを手に入れてしまってもうあそこでとりあえず倒す以外の選択肢なんか存在しない
仏教だかなんだかの思想だけを全面的に押し付けてそこにある驚異を潰すというまっとうな手段すら否定するならそれはやったもん勝ちでしかない
-
- 2022年03月12日 06:13
- ID:kOsqoPBv0 >>返信コメ
- >>14
俺はルアフが出た
-
- 2022年03月12日 06:16
- ID:kOsqoPBv0 >>返信コメ
- >>46
アムロが乗ったガンダムと
一般兵の乗ったガンダムとじゃ違うよな
-
- 2022年03月12日 06:31
- ID:AkNGl45L0 >>返信コメ
- >>3
「実況しながら」なのか「実況見ながら」だからなのか知らんけど、先週の話どころか同じ話の1分前にあった伏線(というかもはや前振り)にも気づけてないコメントもよく見るしなぁ。
物語を語りたい気持ちに対して、長い物語を見るだけの『力』ができてないんじゃ無いかなぁ、って思える。
-
- 2022年03月12日 06:46
- ID:Q4Z.B4eJ0 >>返信コメ
- >>107
恐るべきは〜と畏怖はしてたが
予選で声をかけてる時点で、そんな共通認識などない。何ならパッチの中の数人は、その圧倒的な力に対して彼こそシャーマンキングと認めてたりもしてる
-
- 2022年03月12日 06:54
- ID:Q4Z.B4eJ0 >>返信コメ
- アニメは知らんが。魂を完全破壊しない限りは、人の世への恨みと力を更に増した悪鬼として復活するのが確定してんだから先送りどころか最悪な手の一つよ。今代ですらギリギリ神クラス(ガンダーラ)が力で対処も可能なギリギリのラインなんだから次は絶対に勝てない
麻倉家自体も身から出た錆だからで強行姿勢を取ってしまってたが、実際のところは葉が別の手段を選択したように正しい選択だった訳じゃない
まぁシャーマンキング自体は別の理由でなれない。認められないんだけど
-
- 2022年03月12日 06:56
- ID:Q4Z.B4eJ0 >>返信コメ
- >>109
やったからには責任(死ではない)をがマンキンだぞ?
-
- 2022年03月12日 07:03
- ID:VgbwtZdp0 >>返信コメ
- ロボアニメの強化パーツみたいな装甲と火力を生身の人間が身に付けて動けたらってロマンがあるから黒雛好き
-
- 2022年03月12日 08:05
- ID:f4Uo.Siw0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね
-
- 2022年03月12日 09:05
- ID:YnpBrWRL0 >>返信コメ
- >>117
それを次を信じて倒したのがアニメなわけでこれを叩く理由はないんだがな
結局ハオに対する過剰な崇拝でしかない
-
- 2022年03月12日 09:09
- ID:YnpBrWRL0 >>返信コメ
- >>118
その責任がバツにならずにのうのうと人生謳歌してる悪党が王様になる話ですからね
-
- 2022年03月12日 09:27
- ID:0ha6gMx50 >>返信コメ
- >>122
まあ、葉王への『責任』は『好き勝手出来ない玉座に据える』と言うエグい罰だったりする。
-
- 2022年03月12日 09:30
- ID:4aRfB3kz0 >>返信コメ
- >>94
じゃあ次はシャーマンキング同士での戦いするからそれぞれコマを集めくれよ〜
だからなガチで
-
- 2022年03月12日 09:37
- ID:zqsf7qS90 >>返信コメ
- >>117
むしろ今代の葉王が改心の最大にして最後のチャンスだと思う
魂の無意識下での良心なのか、葉という分御霊に分魂している(まだギリ揺れてる)今生を逃せば
ガチで人類史に対する『加藤保憲』に成り果てる。一霊四魂における「誘い受け」がギリ通じる境界線
「許せぬ=荒魂」を「愛する=幸魂」「鎮める=和魂」で調和し、向こう五百年の『良き王』に据える。
それがハオの報い・責任で、閻魔大王(泰山府君)もその為に無理に調伏せず庭先を修行に貸し出す感じ
-
- 2022年03月12日 09:42
- ID:YnpBrWRL0 >>返信コメ
- >>123
キャラを物理的に苦しめたりわかりやすく罵倒されないための都合のいい罰ですね
-
- 2022年03月12日 10:37
- ID:Ex.Jsx.u0 >>返信コメ
- >>49
SOFは仕方なく選んだんじゃなくて理由があって選んでるんだぞ。
魂の転生について来れる、葉王の陰陽道を利用して相性無視できる。のがSO系以外に存在しない。
なのでわざわざパッチに転生した上でSOFを奪いに行ってる。
-
- 2022年03月12日 11:16
- ID:kTi202q00 >>返信コメ
- >>76
お金目当てで寄ってくるのは「彼氏」じゃなくてクソ虫!
-
- 2022年03月12日 11:19
- ID:kTi202q00 >>返信コメ
- >>35
「パンツ龍王の鎧」と「ボクが考えた最強のセイクリット・ギア」装備してれば葉王に深手の一撃くらい与えられてたかもしれないな。
-
- 2022年03月12日 11:44
- ID:kTi202q00 >>返信コメ
- やなせたかし先生が「飢えてる者に食べ物を与える事は絶対の正義」と言われたそうだが、思いやりや相手の立場を考慮する気持ちがなければ救われない「悪」は増え続ける。
-
- 2022年03月12日 12:06
- ID:dJAQrwIf0 >>返信コメ
- >>81
エリザマイ・ラブみたいに続き(フル)は配信で…みたいになりそう
-
- 2022年03月12日 12:53
- ID:FvTPr45y0 >>返信コメ
- >>91
今日も何処かでメガネが割れている・・・・・・・・・
-
- 2022年03月12日 14:50
- ID:kTi202q00 >>返信コメ
- 「湯加減を知らない」
同じ風呂に入っても人それぞれの感覚で「ぬるい」「熱い」「いい加減」と感じ方が違う。その湯加減を決めるのは人それぞれだからどうしても「相容れない」相手がいるのも致し方なし。
グレートスピリットという「霊魂補完計画」のうちにあっても行き着く先が別れるのだから。
-
- 2022年03月12日 15:22
- ID:0ha6gMx50 >>返信コメ
- >>129
ブレイザー・シャイニングオア・ダークネス・ブレードの話は止めろォォォ!!マルコの持ち霊!!
-
- 2022年03月12日 15:26
- ID:3ZYR46qb0 >>返信コメ
- >>66=>>101
自分が最初に他人にウザ絡みしといてしといて指摘されたり逆ギレ
キメシンといいこういう自己中ばっかなのかね
-
- 2022年03月12日 15:32
- ID:0ha6gMx50 >>返信コメ
- >>130
『餓鬼道』にいる者に飯を与えることは正義ではないだろう。砂漠に一握りの水を撒くようなもん。中長期的には『自給自足』を目指すように努めるのが本当の意味での救いなんだが…中村医師がアフガンでやったことパーにされたしなあ…
-
- 2022年03月12日 15:34
- ID:0ha6gMx50 >>返信コメ
- >>117
だからサティは『葉王に直接顔を合わせない』ように努めてたんだよね。『計画』が読まれないように。
-
- 2022年03月12日 15:38
- ID:kTi202q00 >>返信コメ
- >>44
ラーメンレシピ作るわ将来的にラーメン屋始めるわ弟子にラーメン修業させるわ・・
-
- 2022年03月12日 15:44
- ID:0ha6gMx50 >>返信コメ
- >>105
千空が原始の科学を手探りしたクロムや、物造りの匠のカセキをリスペクトするのはそう言うとこなんだろうな。
-
- 2022年03月12日 15:47
- ID:0ha6gMx50 >>返信コメ
- >>133
エヴァに対してもアンチテーゼ入ってるのかな。『無理矢理一つに溶かしても比重で層が出来る』と。
-
- 2022年03月12日 15:52
- ID:kTi202q00 >>返信コメ
- >>140
エヴァへのアンチというよりグレートスピリットが「それッポイ」ものとして用いただけ。そして宗教、概念でグレートスピリット内で様々な「死後の世界」があるという設定があるみたいだから。
-
- 2022年03月12日 16:26
- ID:zqsf7qS90 >>返信コメ
- >>133
キリスト教徒が霊的な不寛容・潔癖症から脱皮した後ですらも
自らが往生する時には「とことん行き着く所まで征き果てた上で逝きたい」と白黒つけて
決着を願う渇望もまた『排除されない』からなぁ…仏教観でいう 天に在る魔 波旬 の如くに
ミカエルとルシフェルもまた『同じところ』に住まうのだろう…無論それぞれの役割を演じ担いながら
-
- 2022年03月12日 16:49
- ID:0ha6gMx50 >>返信コメ
- >>142
某漫画のお釈迦様『波旬と直接殴り合いすることになるとは、「視えん」かったわー。』
この人のイメージCVが中村悠一以外に思い付かねえ天上天下唯我独尊(思春期真っ盛り)ぶり…そしてどうしようもなく『優しい』。
-
- 2022年03月12日 18:54
- ID:dzXOOLHH0 >>返信コメ
- >>72
ぶっちゃけ連載当時も笑った人が多いから気にするな
連載当時はマルコとラキストの戦闘や議論が全カットで、翌週にいきなりマルコの眼鏡して泣いてるリゼルグってシュールさだった
-
- 2022年03月12日 18:58
- ID:dzXOOLHH0 >>返信コメ
- >>111
ハオが咎を受けてないって読んで言ってるならスゲーな
そもそもハオが不幸な過去があるなんてバカじゃきゃ察せられるだろうに
-
- 2022年03月12日 19:21
- ID:dzXOOLHH0 >>返信コメ
- >>126
これまでずっと罵倒され続けて、
地獄にも慣れてるから苦痛が罰にならないのがハオだぞ
-
- 2022年03月12日 19:23
- ID:dzXOOLHH0 >>返信コメ
- そもそも倒されたところでハオにとっては何の罰にもなってないからな
また500年後に復活するだけ
-
- 2022年03月12日 20:16
- ID:GSlIJhhS0 >>返信コメ
- こう言っちゃなんだが、ハオはシャーマンキング世界のシャーマン全体で見れば「大したことないので放置されている」部類だぞ
今回大暴れして「フハハ―人間恐れるに足らず」してたけどけど、あれでシャーマンキングになれなかったら羊飼いにサクッと狩られてた
何なら、神話クラス持ちの道珍がガチに倒しに行ったらそれで終わってた
-
- 2022年03月13日 00:33
- ID:BgR3bpQN0 >>返信コメ
- >>90
地獄修行仲間として戸愚呂弟と仲良く修行しててほしい
CV林原めぐみキャラにご執心仲間でもある
-
- 2022年03月13日 01:48
- ID:grVo..7V0 >>返信コメ
- >>135
好きなもん罵倒されて良い気分はしないだろ。
そもそもアニメ化された作品に指摘とか、どんな立場なのよ?
仮に指摘や議論のつもりなら言葉選べ。新規で見てる人が知らん部分は混ぜんな。
罵倒や愚痴なら 自分のブログか適当なアンチスレでやってろ。
少しでも悪いと思ってるなら謝れ。
思わないなら 消えろ。それだけ。
楽しく感想書いたり見てる人も気分悪くするわ。
-
- 2022年03月13日 01:54
- ID:grVo..7V0 >>返信コメ
- >>127
それプラス破壊のイメージが作りやすい的なのが合ったような気がす
陰陽道での変化だけなら
水と土も対応出来そうだけど、媒介楽そうなのは火のSOFだけだもんな
-
- 2022年03月13日 01:59
- ID:grVo..7V0 >>返信コメ
- >>94
良い質問ですね。
その答えは続編のFLOWERSや
スーパースターに記載されています。
このようにしてマンキンの沼にハマっていく訳なんですね。
-
- 2022年03月13日 02:05
- ID:grVo..7V0 >>返信コメ
- >>148
道珍さん そんなに強かったっけ?
持ち霊強いけど 今回のアザゼルみたいな感じにならんかね
-
- 2022年03月13日 03:13
- ID:y83R.5Qf0 >>返信コメ
- >>22
杉下…
-
- 2022年03月13日 04:22
- ID:hZEemx0X0 >>返信コメ
- 原作読んだときリゼルグが泣いているところから次の話が始まったのすごい覚えてたから完全版で補完されてたなんて知らなかったわ
このバトル当時見たかった・・・
-
- 2022年03月13日 09:44
- ID:YCFKbbMM0 >>返信コメ
- >>148
神話の神々が倫理観トンデモ揃い連中ばかリなように
人格破綻者だって実力が今世で最高ならシャーマンキングになれる
先代 星の王 は経済・科学文明を高度に発展させる代わりに
人類から霊性を奪って精神領域を荒廃させ、世界を老いさせた※本人曰く理想郷。結果として
社会は均一化し専制君主は放逐されたが、有能者が自由競争し新たな独占者たる資本家が台頭した
次の500年の人類史を軌道修正し復興する後継者として、葉王を不肖の弟子?ながらも
擁立し推挙する派閥は歴代の王たちの中にもありそう…特に1500年前から以前の王あたりには
-
- 2022年03月13日 11:47
- ID:DA0pWcRJ0 >>返信コメ
- >>136
「お盆」は餓鬼道に堕ちたものが年に一度飢えと渇きから解放される為に行われる供養の為なのだけど。
-
- 2022年03月13日 16:17
- ID:TN.2VcPC0 >>返信コメ
- >>24
丑の刻マイラーと3秒の人のその後
やらなかったな
-
- 2022年03月14日 02:01
- ID:pXeBROAb0 >>返信コメ
- >>103
旧は旧でアニオリでもキッチリ終わらせたのはよかったと思ってるわ
そうでなかったら確実にダイの大冒険コースだっただろうから
ええぇ、そんなとこで終わるのかよ…と思うよかはスッキリ区切りつけてくれたんで、原作は原作で別として楽しんだし
-
- 2022年03月14日 10:49
- ID:0tg6XWGS0 >>返信コメ
- >>54
竜はコミックスのおまけページで「こっくりエンジェルキューピッドさんたまお」でロリータ魔神として共演してたな。
出番の少ないたまおを盛り上がりる話だっけ?結局ポンチ&コンチにボコられて終了してた気がする。
-
- 2022年03月14日 11:37
- ID:sEveJPo50 >>返信コメ
- >>156
専制者はいなくならず、存在し続けてるけどね。今のご時世も。ただ『社会主義』の形に落ち着いただけで。ユダ金グでも『資本主義』のカウンターウェイトは無くせなかったと言う話。ある意味『表裏一体』なんだよ資本主義と社会主義は…
-
- 2022年03月14日 12:20
- ID:hEWDn9W40 >>返信コメ
- >>159
マンキンに限らずあの時代のアニメはアニオリ決着なんて当たり前に行われてたからね。あと原作が寝るぞーEND迎えた時はアニメのがちゃんとハオ倒して終わったやんけ!って感じで一時期評価逆転してたよ
OPEDキャラソンBGMなどの音楽面は素晴らしかったし声優も今アニメに引き継がれてるから、全てが悪かった訳じゃなくマンキンの人気に貢献した確実な功績はある。
-
- 2022年03月14日 12:37
- ID:hEWDn9W40 >>返信コメ
- >>162
補足だけど再アニメ化の話は数年前にもあったけど武井先生は旧アニメの声優や音楽が使えないなら断るって言ってるんだよ
それだけ旧アニメの声優音楽には思い入れがあるから新アニメでも声優継続したしoversoulも流せた
リゼルグのモルフィンの扱いやジャンヌの鍵穴の有無などに物申してる面もあるけど、武井先生のなかでは決して旧アニメを黒歴史扱いしてる訳じゃない
むしろ旧アニメがハオ討伐ENDだったからこそ原作で真逆のENDにしたんじゃないかと思ってる
-
- 2022年03月14日 13:09
- ID:n.KVR.PA0 >>返信コメ
- >>163
声優陣やら楽曲やらって、好意的に受け取ればそういうことなんだろうけど、逆に、「前作が自分の想いから明後日の方向に行ってたから、上書きしたい」って意図にも取れるけどね?
まぁ、一番は出版社が変わったことが大きい気がしなくもないけど。
-
- 2022年03月15日 04:01
- ID:T.Cyrjzl0 >>返信コメ
- >>163
林原さんが使えないから断ったって話を
林原さんの責任にならない様にニュアンスをぼかして
伝えたんだと思うぞ
-
- 2022年03月16日 02:31
- ID:Ufbl2GH10 >>返信コメ
- >>66
旧アニメの話が出るとこういうのが必ず出てくるよな
代わりに出されたのがこんな端折りまくりな動かないアニメで満足なの?満足してんだろうなぁ
-
- 2022年03月16日 10:55
- ID:9b15f3ps0 >>返信コメ
- >>166
その端折りまくりの動かないアニメのコメント欄に貼り付いて結構前のコメントにかまってちゃんしてるのか
実生活満たされてないんだろなぁ
-
- 2022年03月16日 16:12
- ID:GPdzUX.O0 >>返信コメ
- >>167
アンチコメ見回りお疲れ様です
自己紹介は結構ですので現実見てください
-
- 2022年03月17日 11:47
- ID:b3.fieOr0 >>返信コメ
- >>109
誰1人咎めずにwww まともに見てないの丸わかりだぞその発言w
X-lowsとかホロホロとかリゼルグがハオ批判してたシーンなんか初期から1話前までずっと描かれ続けてるだろ
そのうえ、悪い事をしたやつを咎めろって言うならそもそもハオが今の思想になった原因の人間たちの悪行に糾弾が行かないのも中途半端で変な話だしな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
正義や悪を語るのがブチャラティぽくも有ったが