第9話「せ~のっ!」
体育祭の買い出し係に選ばれた小路。休日に江利花、透子、智乃の4人で大型ショッピングモールに出かける事に。
地元民の小路は張りきって店内を案内するが、流行やおしゃれに興味がある透子の方が詳しい。そんな中、本屋へ立ち寄る一同。江利花がふと手にした1冊の小説。それは智乃がお気に入りの作者の本だった。来る途中に読み終えたばかりだという智乃は、江利花に本を貸そうとするが、挟んでいたはずの栞が見つからず……。
脚本:山崎莉乃 絵コンテ:舛成孝二 演出:神谷望夢
作画監督:鈴木政彦・上武優也・新宮祐介・蔡孟書・髙橋瑞紀
脚本:山崎莉乃 絵コンテ:舛成孝二 演出:神谷望夢
作画監督:鈴木政彦・上武優也・新宮祐介・蔡孟書・髙橋瑞紀

ユワ『体育祭の買い出しか~。懐かしいねぇ』

『ちゃんとみんなを案内できるかな?』

『そうねぇ。結構大きい施設だから』

『ふふ…でも楽しみだな~』
『バスの時間は大丈夫?』
『ばっちり』

ユワ『ちゃんと休日ダイヤ見た?』
小路『あっ…もう一回確認する』
ユワ『あぁはいはい動かない』
小路『あっ…はい…』

花緒『花緒時刻表持ってくる~!』
小路『リビングの戸棚だよ~』


『よし!できた』

『ありがとう』




《次は天津御湖前。天津御湖前》


『あっ…』







『ふぅ…』

《次は千ノ沢ショッピングモール前。千ノ沢ショッピングモール前》

『あっ…』
『おはよう古城さん。着いたよ』


智乃『ごめんね。本に熱中しすぎるといつもこうなんだ』
小路『すごい集中力だね』
智乃『明日さんと同じバスで助かったよ。降り忘れることなんてしょっちゅうで…』

『お~い!こっちこっち~!』

『うわっ!なんか私服だと新鮮!』

『確かに』

『うん…』

『えへへ…ちょっと照れるかも』

『かわいいじゃん。似合ってるよ』
『兎原さんだって!』

『編み込みオシャレだね』
『フフ~ン。えへへ。ちょっと気合いを入れてね』

『爪もかわいい!』
『でしょ~。今日一日限定だけど』

『そういう小路さんも』
『ん?』
『髪…』

『わかる!?』

『うん。ちょっと短くなったね』
『へへ…』

透子『さぁ!そろそろ買い出し行こっか』

『体育祭で必要なのは応援用のビニールテープとクラスの旗用の布。あとは細かいものがいくつかあるね』

『あそこに案内図があるよ』

『任せて!今日は私がみんなを案内します!』

江利花『すごい…なんだか遊園地みたいね。私こういうお店って初めてでワクワクするわ』
小路『映画館もあるんだよ』
江利花『へぇ!』

透子『実は私もここの店舗は初めて来たんだよね~』
智乃『明日さんはいつもどこのお店に行くの?』

『私は~…』

小路『スーパー!』

『広いわ』
『えへへ』

小路『フードコート!』

江利花『おいしそう!』
小路『えへへ~』

小路『プレイルーム!』

『このマットがふかふかですっごく楽しいんだよ』

『んしょ…』

『ちょちょ明日ちゃん!私オシャレしてきてるんですけど』

『そっか。遊びにくいよね。つい…』

『ふふ』

『いやでもメッチャわかるわ~。うち弟いるからさ昔はよく一緒につきあって遊んだよ』

『そうなの!』

小路『小さい頃からお母さんの買い物が終わるのをここで花緒と一緒に待ってたんだ』


『そのあとはお母さんがアイスクリームとかたい焼きとか買ってくれてみんなで食べたり』

江利花『小路さんにとって思い出深い場所なのね』
小路『うん!お父さんがお休みの日はそのあとに近くの川に遊びに行ったりしてたよ』
智乃『いいね』

透子『あっ!この店ここにも入ってるんだ』

小路『私入ったことない…』
透子『かわいい小物がいっぱい売ってるんだよ。ちょっと見てみようよ』

(兎原さんの方が詳しい!)

『あっ!明日ちゃん!これとか福元幹がモデルしてたブランドの!』

『幹ちゃんの!?』

『へぇ~!こんなところに売ってたんだ』
『そんなに高くないし明日ちゃんにも似合いそう』

『うん。やっぱ似合うわ。ヒヒッ…』

小路(兎原さんすごい!)
透子『あっ!あのブランドも入ってるんだ!』







透子『あっ。この店も入ってるじゃん』
小路『へ~』
透子『あっ。この店も入ってる』
小路『へ~(買い出しはいいのかな?)』

智乃『あっ…』

『わぁ~!』
『あっ。あの本屋さんにもたまに来るんだ』






『その本…偶然!私ね。ここに来る途中にちょうど読み終えたところだったの』
『前からこの作者の本が気になっていて』
『よかったら貸そうか?』

『いいの?』
『うん。読み終わったら木崎さんの感想も聞きたいな』
『うん』

『古城さんは小説書いたりしないの?』
『えっ?』
『なんだか文芸部ってそういうイメージ』
『実は…書きたいなとは思っていたんだけど…』

智乃『この作者さんは文体も言葉選びもきれいなんだ。私もこういう文章が表現できたらいいなって思ってて。けどいざ自分で書くとなると肝心のテーマが決まらなくて…』
透子『それはなかなか難しそう』

江利花『古城さんはどんなお話が好きなの?』
智乃『そうね…エッセイ、ファンタジー、ミステリー。読む本は結構ジャンル問わずかな』

透子『好きなこととか』
智乃『好きなことは本を読むことだから…あぁごごめんね。2人に考えてもらうことじゃないよね』

『本を読むのと書くのは全然違うね。やっぱり私は読む専門なのかも』


『…きれい』

『薄明光線ね。たしか光でできたパイプオルガンとも言われてる現象よね』

小路『すっごく素敵な表現』
智乃『宮沢賢治の詩の一節だね』
小路『へぇ~』

小路『本ってこんなにいっぱい種類があるんだね』

小路『箱にきれいに入ってるのもあれば~…』

小路『こんな小さな手のひらサイズもあったり』
智乃『確かに装丁を楽しむのも本の醍醐味だよね』

小路『あっ!かわいい!』
智乃『ほんとだ~』

『そういえば古城さんの栞手作り?』
『えっ?あ…うん…』
『押し花すごくきれいだった!』

『ありがとう。お母さんが作ってくれたの。小さな頃からずっと使ってるから私にとってはお守りみたいなものなんだ』


透子『ふ~。疲れた~』

『染み渡る~』
『ついつい寄り道しちゃったね』
『いやはや久しぶりのショッピングモールだから楽しくて~』

『いただきます』

江利花『これがハンバーガー…』

小路『江利花ちゃんもしかして初めて?』
江利花『ええ。ずっと憧れていたの!…?』

『包みを持って食べるんだよ。はむっ』

透子『あっそうだ。ジャーン!』
小路『それは何?』

透子『ミサンガの紐だよ』
小路『ミサンガ?』
智乃『紐を編み込んだお守りのブレスレットだよね』

『何か願いごととかあった時につけるの。紐が自然に切れた時にその願いは叶うって言われてるんだ。クラスみんなでお揃いのミサンガをつけて体育祭に出たらどうかなってさっき木崎さんと相談してたの』



『あっ…』
『ふふふ』

『…おいしいわ』

『ぷっ…』

『ふふふふ…』

『江利花ちゃんかわいい!』

『もう…からかわないで』

『まぁそういうことでさ。今日このあとみんなで作ってみない?満月寮で』
『行きたい!』

『私寮に行くの初めて』
『よ~し。そうと決まったらバスの時間はっと…』

『あっ木崎さん。さっきの本忘れないうちに渡すね…あれ?』

『ない…栞がないの』













見つからない…

『そうですか…ありがとうございます』
『どう?』
『紛失物は届いてないみたい。バスも車庫に戻ってるけど見かけてないって』

『やっぱりモール内かな…私もう一回見てくるよ』

『あっ気にしないで!ずっと長いこと使っていたからそろそろ替え時なのかもね。みんなを巻き込んでごめんね』

『それより寮行きのバスもうすぐじゃないかな?』
『あっ…うんそうだけど…』
『じゃあ行きましょう』



小路『栞!』
江利花・透子『えっ?』


『あった!』

江利花『朝話してたところね』

小路『栞が小さいから誰かが風船を目印にしてくれたんだね』
透子『いや~よかったよかった』

『ごめんね。たぶんメモを取り出した時に落としちゃったのかも』

『きゃっ!』





「第三十四回小学校作文コンクール金賞、古城智乃殿」







『お母さん!私ね!将来本を書く人になりたい!』


『ギ…ギリギリセーフ』
『でも…』



『古城さん乗って!』
『えっ?乗る?背中に?』
『肩車!』

『えぇ!?だ…駄目駄目!私重いし…』

『そうだ!』
『ほ…本当に乗って大丈夫?』
『うん!』

『重くてごめんね…』
『いくよ~!せ~の!』


『も…もう少し前に』
『はい!』

『ストップ!』

『うぅ…』

『駄目…高さが足りないみたい』
『もうちょっとなのにな~』

『もっと高く…古城さん!もう一回やろう!』

『明日さんこれは…』
『大丈夫!絶対受け止める!』
『う…うん』

『いくよ!せ~の!』


『やった…うわっ!』




『ありがとう…!』

透子『いやぁ間一髪だったね』
江利花『それにしても騎馬戦だなんて驚いたわ』
透子『いやいやそれを言ったら明日ちゃんのアイデアの方が…』

『うん。やっぱりすごくきれいな栞』

小路『なんだか風船を見上げる古城さんを見ていたら古城さんの気持ちまで飛んでいっちゃう気がして…本当によかった!』

『うん…ありがとう!』


透子『ん…?やばっ!』

透子『あちゃ~傘持ってきてないわ』
江利花『私も』
智乃『私は一応…』

『寮行きのバス停はここから少し歩いたところよね』
『うん…一本遅らせようか』
『そうね…』

智乃『あれ?明日さんは?』


『あははは!見て見て~!雨が降ってても浮いてる!』

『…あはは。明日ちゃん元気だな~』

『明日さんを見ているとこういう女の子を書いてみたいなって思うかも』

江利花『とっても素敵だと思うわ』

『よ~し!えへへ…』

江利花『私も!』
智乃『えっ!?』

『…うん!』

小路『バス停まで競走しよ!』

『わーい!あはははは!』







江利花『雨…やんだわね』
透子『通り雨だったんだね~』


小路『あっ!あの空!』

『パイプオルガン!』

『あははははは!』



みんなの感想
ななしさん 2022/03/06(日)00:53:43 No.944848269
尊さで泣いちゃう
ななしさん 2022/03/06(日)00:53:41No.944848259
ななしさん 2022/03/06(日)00:53:43No.944848267
こんな女子中学生の集団に出会ったら塩の柱になってしまいそうだわ
ななしさん 2022/03/06(日)00:54:00No.944848353
視聴者の99%が経験したことのない青春
ななしさん 2022/03/06(日)01:22:07 No.944856373
このとても綺麗な世界を覗き見させてもらってる感たまらないよね……
ななしさん 2022/03/06(日)00:54:51No.944848634
俺たちのような人間には見えてないだけで
世界はこんなにも美しいものなんだな…
世界はこんなにも美しいものなんだな…
ななしさん 2022/03/06(日)00:55:10No.944848753
中学生の頃って意味もなく友達といるだけで楽しかったよね…
ななしさん 2022/03/06(日)01:51:03 No.944863598
雨の中で踊ってるところ良く動いてて好き
ななしさん 2022/03/06(日)00:54:57No.944848665
雨の中傘もささずに透ける女子中学生を見てニヤついてる中年がいてもいい
自由とはそういうことだ
自由とはそういうことだ
ななしさん 2022/03/06(日)00:55:08 No.944848735
ななしさん 2022/03/06(日)01:10:23 No.944853154
微妙に原作から要素は拾っていってるね
回収されるかは謎だけど
回収されるかは謎だけど
ななしさん 2022/03/06(日)01:23:34 No.944856755
原作のショッピング回を面子変えて正気にした感じでしたね
ななしさん 2022/03/06(日)02:06:32 No.944866986
ミサンガって20年ぐらい前に流行ったイメージなんだが
今でも生きてるのか
今でも生きてるのか
ななしさん 2022/03/06(日)02:09:22 No.944867508
ミサンガの流行りってもう30年近く前じゃなかったか
Jリーグ発足の頃でしょ
Jリーグ発足の頃でしょ
ななしさん 2022/03/06(日)02:10:18 No.944867674
願掛けとして流行り廃りじゃないところでは生きてるだろう
ななしさん 2022/03/06(日)02:11:09 No.944867832
流行に乗ってつける人ばかりでもないしね
ななしさん 2022/03/06(日)02:11:13 No.944867848
まあ元々海外の願掛けお守りが入ってきただけだもんな
ななしさん 2022/03/06(日)04:40:44 No.944885148
ななしさん 2022/03/06(日)05:42:43 No.944889296
小学校の時は友人だけで電車に乗ってアニメイト行ってダイエー行くのは一大イベントだったなー
親と行くのとは違うし
としだって分かるだろ
親と行くのとは違うし
としだって分かるだろ
ななしさん 2022/03/06(日)05:44:27 No.944889410
そもそも友達のいなかった明日ちゃんが、友達と一緒に買物しにいくってかなり大きなイベントだよね
つぶやきボタン…
すごく青春してる!
これが若さか
明日ちゃんの影響力つよつよ
これが若さか
明日ちゃんの影響力つよつよ
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/944828580/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/944851208/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/944851208/
「明日ちゃんのセーラー服」第9話
ヒトコト投票箱 Q. 近くにショッピングモールある? 1…ある
2…離れてるけど乗り物乗って普通に行ける距離にはある
3…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…色づく世界の明日からについて
-
- 2022年03月11日 21:24
- ID:FtnvgVu70 >>返信コメ
- 今週はお風呂カット
(入浴ノルマ未達成 & お風呂場散髪)
-
- 2022年03月11日 21:26
- ID:hk.Vma4n0 >>返信コメ
- ムードメーカーなデコちゃん好き
気遣いできそうというか、リアルにもいそうというか
-
- 2022年03月11日 21:26
- ID:9Bsha38o0 >>返信コメ
- 二期への伏線入れてるとしか思わんぞ?頼むぞ?
-
- 2022年03月11日 21:27
- ID:FtnvgVu70 >>返信コメ
- 通り雨の後、虹が出ると思ったら光でできたパイプオルガン(天使のカーテン)でしたか
日差しの角度からまだ日が高い時間みたいなので、このあと寮でお風呂タイムかな
-
- 2022年03月11日 21:28
- ID:FtnvgVu70 >>返信コメ
- せ~のっ! 一迅社(幻聴)
-
- 2022年03月11日 21:28
- ID:JxrwPJ.40 >>返信コメ
- ガードの固そうな古城さんの腋チラは希少価値が高い
ほぼアニオリらしいけどやはりスタッフは何を求められてるかをわかってらっしゃる
-
- 2022年03月11日 21:29
- ID:zMNnyXQ80 >>返信コメ
- アニオリなのに違和感ねえなぁ
-
- 2022年03月11日 21:29
- ID:vTgxuAIt0 >>返信コメ
- 「これが、ハンバーガー…」
なんかあちこちそんな気配はあったけど
木崎さんてやっぱかなりの箱入りお嬢、かな
-
- 2022年03月11日 21:29
- ID:FtnvgVu70 >>返信コメ
- ショッピングモールに体育祭の買い出しに出掛けたはいいけれど
寄り道ばっかりで関係ない買い物ばかりして、最後はしおり騒ぎまであって
ちょんと買い出しはできたのか心配だ
-
- 2022年03月11日 21:32
- ID:EZNQZQ.H0
>>返信コメ
- ほぼアニオリの第5話や第7話は原作に沿った良い雰囲気で、特に第7話はスピッツの「チェリー」も相俟って超神回だったけど、今回はアニオリ感が強過ぎて原作の雰囲気があんまり感じられず、普通の日常系アニメみたいだったな・・・第7話の余波で、ハードルを上げ過ぎたかな?
-
- 2022年03月11日 21:39
- ID:.5jUV0830 >>返信コメ
- アニオリ連発って原作はそんなエピソード足りないのか
それとも二期が裏で決まってて調整に入ってる?
-
- 2022年03月11日 21:39
- ID:mDGAGDih0 >>返信コメ
- このアニメマジで話の内容も作画も良すぎるな。
あと3話くらいで終わってしまうけど2期やってほしいな。
-
- 2022年03月11日 21:40
- ID:Je2y29j40 >>返信コメ
- 何だこのショッピングモール……天使の遊び場か?
あまりにも幸せな空間過ぎて片隅で気づかれぬよう壁にとまっている虫になりたいとすら思ったわ
-
- 2022年03月11日 21:41
- ID:OaCUYm9i0 >>返信コメ
- 殆どアニオリの古城さんの話をここで入れたということは、彼女が二学期にある文化祭で明日ちゃんが主役になる演劇の脚本を、この時の体験を基にして創作するよ・・・という伏線を張ったということかナ?
-
- 2022年03月11日 21:42
- ID:EZNQZQ.H0 >>返信コメ
- >>4
今回も、今期はアニメ化されないであろう家族旅行編に出てくる小路の散髪シーンを前倒しで使ってるからなあ。
他の回でも、後々使うべきシーンを前倒していくつか出してるし・・千嵐帆呼なんて、夏休み明けに印象的な形で初登場するのに、アニメではあっさりと出しちゃってる。
2期を強く期待したのに無かったらガッカリするけど、無い無いと思ってたのにあったら嬉しい・・・そういう心持ちの方が胃に優しい。
-
- 2022年03月11日 21:42
- ID:zepa0j7H0 >>返信コメ
- タグがおかしい・・・明日つながり?
-
- 2022年03月11日 21:42
- ID:vTgxuAIt0 >>返信コメ
- あんなとこで唐突に
女子中高生が騎馬を組んだり
組体操を始めたりしたら
けっこう人目を引くだろうな~とw
-
- 2022年03月11日 21:44
- ID:EkAYdikq0 >>返信コメ
- >>10
でもわかる。ショッピングモールって、普段見ないものが見れる楽しさの宝庫みたいな場所だから、ついついウィンドウショッピングを楽しんでしまうところはある。
-
- 2022年03月11日 21:46
- ID:EkAYdikq0 >>返信コメ
- みんなの服装が、すごくおしゃれといった感じじゃないけど、すごく似合うって印象なのがいいなあ。
-
- 2022年03月11日 21:46
- ID:rFJnptR10 >>返信コメ
- アニオリだからかフェチ少な目でした
-
- 2022年03月11日 21:47
- ID:9Bsha38o0 >>返信コメ
- >>12
体育祭&後夜祭を最終回にするためだと思う
-
- 2022年03月11日 21:48
- ID:2a.3ICu00 >>返信コメ
- >>12
今回の4人がアニメ版のメインキャラらしいので担当回作った説が本スレにあった
(原作では四人での絡みは初めの頃の昼食くらいだったはず)
まだ担当回ないクラスメートいるから原作足りてないことはないはず
-
- 2022年03月11日 21:51
- ID:KA1zFPze0 >>返信コメ
- やっぱり小説は紙媒体だよな。完全に偏見だけど、
眼鏡っ子の文学少女が電子書籍で小説を読んでたら
風情が台無しになるわ。
-
- 2022年03月11日 21:52
- ID:2.wK1dF.0 >>返信コメ
- アニオリのほうが良いね
-
- 2022年03月11日 21:52
- ID:H2AOsP4T0 >>返信コメ
- 正妻と愛人2・3・4号とお買い物
-
- 2022年03月11日 21:54
- ID:2a.3ICu00 >>返信コメ
- >>21
>>11の人もかんじてる物足りなさだな
これが原作なら小路が変態的ジャンプ一番で風船鷲掴みだと思う(そこで話し終わっちゃうが)
-
- 2022年03月11日 21:55
- ID:EZNQZQ.H0 >>返信コメ
- >>12
今期の最終回になりそうな後夜祭の後に、夏祭り、家族旅行編、東京旅行編、お月見会と、原作のストックは充分。
その割にアニオリ入れたり、原作の設定を改変して全キャラにスポットライトを当てようとしてるから、2期は無いと見てる。
-
- 2022年03月11日 22:00
- ID:0s4zl1ZQ0 >>返信コメ
- 今回のような友達との日常回もすごくいいけど、まだメイン回が来ていないクラスメイトの話もすごく見たい
というわけで、なんとしても2期をやってほしい!
-
- 2022年03月11日 22:01
- ID:zepa0j7H0 >>返信コメ
- >>26
5人いる!?
-
- 2022年03月11日 22:05
- ID:.Arjmjc60 >>返信コメ
- 散髪シーンが有るアニメは 名作
-
- 2022年03月11日 22:08
- ID:OaCUYm9i0 >>返信コメ
- あの風船に栞を付けて結んであったというシーンは山のマナーの一つで、落とし物を拾った人が落とした人が探しに来た時に見つけやすいように、落ちていた場所の付近に分かりやすくして置いておくというもの。
入り口で配っていた風船に付けておくなんて粋ですね。
-
- 2022年03月11日 22:09
- ID:H2AOsP4T0 >>返信コメ
- >>30
申し訳ない、4号はいなかったな
-
- 2022年03月11日 22:09
- ID:3GHrmua00 >>返信コメ
- マリみての祥子さまもハンバーガーをフォークとナイフで食べようとしていた
お嬢様はハンバーガーとカップラーメンによく驚いてる
-
- 2022年03月11日 22:10
- ID:4kovoPUZ0 >>返信コメ
- 6話以来の明日ちゃんが悔しがるときのブサ顔がかわいい(矛盾)。
-
- 2022年03月11日 22:17
- ID:w.lBe4j.0 >>返信コメ
- ちょいちょい海賊王いて草
この子らまだ中一なんだよね
-
- 2022年03月11日 22:19
- ID:TGxi8ske0 >>返信コメ
- あまりにも気高く尊いのでおれ悶死
-
- 2022年03月11日 22:23
- ID:M9Y3a.Fh0 >>返信コメ
- >>18
確かにw
周りの人に見られて恥ずかしくないのかw
でもみんな美人だからな〜
-
- 2022年03月11日 22:23
- ID:TGxi8ske0 >>返信コメ
- 谷川景「なぜ呼んでくれなかったんですか!決定的瞬間が撮れなかったじゃないの!!」
-
- 2022年03月11日 22:26
- ID:BQNhdchz0 >>返信コメ
- 脚なっが作画ミスかと思ったら並んでるシーンでも一番脚長かったスタイル良すぎでは
-
- 2022年03月11日 22:27
- ID:HvMUDWLT0 >>返信コメ
- 文化祭ならともかく、体育祭で買い出しって初めて聞いた
-
- 2022年03月11日 22:29
- ID:lnTIBgDL0 >>返信コメ
- >>27
何ていうか「きっちりと計算され過ぎ」な出来だと感じるんだよね
起承転結とかキャラ配分とか伏線とかそれっぽいシーンとかが、完璧に配置され過ぎてて
普通に「他作品なら神アニオリ回」と褒めるのに異論はないのだが…
…でもこの作者なら、Aパートはバスの中で本読むの眺めてて、Bパートはハンバーガー喰って雨中ダッシュして終わり、みたいな歪な構成になって当然…みたいな謎な安心感wがあるので、どうにも違和感が拭えないw
-
- 2022年03月11日 22:31
- ID:bInsAgYq0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね
-
- 2022年03月11日 22:32
- ID:g15XRK3b0 >>返信コメ
- ハンバーガーの食べ方を知らないシーンはお嬢様より海原雄山を思い出した
-
- 2022年03月11日 22:32
- ID:f9yeHQSW0 >>返信コメ
- 俺は古城さんに声かけるな
-
- 2022年03月11日 22:36
- ID:qEkFKY5y0 >>返信コメ
- 2022年冬アニメも3話ぐらいまで終わったけど今の所どう?
の記事に、土曜が幸せすぎるって書いたら絡まれてびっくりした
最近、へんに攻撃的な人が多いよね
-
- 2022年03月11日 22:39
- ID:x6n4exAi0 >>返信コメ
- 私服だと中1感が出ていいね
お尻の小さい小路と、細身ながら程良い肉付きの江利花のお尻
ついついそういうところに注目してしまうのだが、いや注目すべきアニメですよね
-
- 2022年03月11日 22:41
- ID:6Xd7Lnce0 >>返信コメ
- >>33
隠れて写真撮ってる人がいそう……
誰とはいわないがw
-
- 2022年03月11日 22:41
- ID:JvLlv1AC0 >>返信コメ
- バスでそこまで遠いように見えない範囲にあの規模のショッピングセンターがある…。
バス通学したらそれなりの規模の小学校に行けたのでは…? と細かいことを気にしてしまう。
徒歩で自分しかいない小学校に通うよりはバス通学の方が教育によさそう。
のんのんびよりなんてバス通学でもあのレベルだぞ。いやまあ、あっちがリアリティがあるかというとそんなわけもないのだが。
髪切ったことに気づく正妻ムーブはとても良い
-
- 2022年03月11日 22:42
- ID:wy.DBj730 >>返信コメ
- 今回はちょっとイマイチだったかなあ個人的に
-
- 2022年03月11日 22:43
- ID:wy.DBj730 >>返信コメ
- >>3
性格良いし、お菓子作れるし
実は優良物件
-
- 2022年03月11日 22:43
- ID:spoW.HHN0 >>返信コメ
- 失くした栞を四人で探すというシンプルな内容も
丁寧に描かれればそれだけでアニメーションとして
魅せることができるんだと嬉しくなった回。
内容としては特に進展はしてないけれど、明日ちゃんが
友達たちと過ごす、こういう日常回も良いですね。癒されました
-
- 2022年03月11日 22:44
- ID:wy.DBj730 >>返信コメ
- >>11
弾き語り回が神すぎたんだよきっと
-
- 2022年03月11日 22:45
- ID:6Xd7Lnce0 >>返信コメ
- >>45
???「藤部長こいつです」
-
- 2022年03月11日 22:50
- ID:8I7XgQmO0 >>返信コメ
- >江利花『小路さんにとって思い出深い場所なのね』
小さい頃に出入りしてたデパートやショッピングモールって
ほんと思い出の場所になるんだよね
だからこそ大人になってそこが潰れたりするとすごく寂しい……
俺が孫正義みたいな億万長者だったら地元にもう一度噴水のあるデパートを取り戻すわ
-
- 2022年03月11日 22:51
- ID:aM301y0u0 >>返信コメ
- みんなの私服がすごくレベルが高いんだけど。着こなしもね。
本当に中学生なのか!?
-
- 2022年03月11日 22:52
- ID:HvMUDWLT0 >>返信コメ
- >>42
これだけのクオリティーのアニメに贅沢言い過ぎじゃね?
-
- 2022年03月11日 22:52
- ID:tDX5zkkw0 >>返信コメ
- >>3
東京育ちで流行り物とかの情報に敏感なんだろうけど、明日さんが憧れてるアイドルと同じ髪留めをしっかりチェックして教えてあげるとか、普通はなかなかそこまで気が回らないよね。原作でもライブの雰囲気を少しでも感じてほしいと調べて案内してるくらいだし、後夜祭で木崎さんにさり気なくピアノを促したり、すごく気遣いができるね。
-
- 2022年03月11日 22:53
- ID:tDX5zkkw0 >>返信コメ
- >>9
実家に使用人がいたりでかいプールがあるくらいにはお嬢様。
-
- 2022年03月11日 22:55
- ID:QGlSlE4C0 >>返信コメ
- 古城さんが風船取るときの脇描写には脇フェチでない俺でもゾクっとした
脇フェチ勢はさぞ堪能したことだろう
-
- 2022年03月11日 23:08
- ID:EZNQZQ.H0 >>返信コメ
- そういえば、未だにキャラの設定を把握してない人がちらほらいるけど、このアニメを熱心に見てる人で原作を読んでない人ってどれくらいいるんだろう?
原作を読んでるか読んでないかで、アニオリ回の評価が結構変わる気がするな・・・
-
- 2022年03月11日 23:12
- ID:RrTfPUYb0 >>返信コメ
- >>32
山ではないけどやったことある。
なんか子供用の巾着みたいなのが落ちてたから街路樹の支えのとこに引っかけといた。帰りに見たらなくなってたから持ち主の元に戻ったと思いたい。
-
- 2022年03月11日 23:16
- ID:HvMUDWLT0 >>返信コメ
- 古城さんは間違っても、なろう小説は書かない方がいいよ。
-
- 2022年03月11日 23:16
- ID:1f3Ve1ij0 >>返信コメ
- >>32
誰だったのかは明かされなかったけど、こういうのって身近だったってよくあるパターンだよな。クラスメイトやその親族、卒業生とか。
-
- 2022年03月11日 23:24
- ID:1f3Ve1ij0 >>返信コメ
- >>46
きっとアニメが観られなくてつらいんだよ。仕事や学校、子育てで忙しい。なのに土曜幸せって書かれてイラッとなったとかさ。東京付近の人や金に余裕あってアニメチャンネル登録とか出来る人はいいけど、そうでないと観られる作品減る。ネット無料配信は1週間、下手すると配信やらない、地上放送少ないとか。
-
- 2022年03月11日 23:26
- ID:Jz6jlpHH0 >>返信コメ
- >>10
買い出しと言ってもビニール紐とミサンガの糸くらいしか買わんからね
-
- 2022年03月11日 23:27
- ID:wWaJUbaY0 >>返信コメ
- 「イオンモールではしゃぐ女子高生可愛い」なんてコメントあった。
JC1なのにみんな大人っぽ過ぎてJKに見えてしまうのね。
-
- 2022年03月11日 23:28
- ID:c9uJSY.B0 >>返信コメ
- 「天使のはしご」の正式名称が薄明光線というのを初めて知ったワニ(薄明光線を初めて見たとき、「MIRVの描く『終末の光跡』みたい」と思ったミリヲタ的感想ワニ)。
-
- 2022年03月11日 23:28
- ID:Jz6jlpHH0 >>返信コメ
- >>11
他の作品だと十分過ぎるアニオリだけど、本作のアニオリは原作勢が見ても納得の出来が多いからね
贅沢な悩みだよな
-
- 2022年03月11日 23:29
- ID:wWaJUbaY0 >>返信コメ
- ミサンガって初めて見たころ同級生に「何」って聞いたら「プロミスリング」って言ってた。
-
- 2022年03月11日 23:33
- ID:wWaJUbaY0 >>返信コメ
- >>32
普通の風船は浮かばないよ。
He風船はあまり売ってないし、なんであったんだろう?。
-
- 2022年03月11日 23:33
- ID:1f3Ve1ij0 >>返信コメ
- >>20
オシャレって人とそこまでオシャレじゃないのがいいって人で別れてるな。自分もすごいオシャレって程じゃないのが中学生でいいなと思ったが、好みやセンスの問題なのか?リアル中学生、特に女の反応が知りたい。高校生でもいいだろうが、若い頃って数年で流行りズレるからな。皆今日の私服いくらなんだろ。特にお嬢様。
-
- 2022年03月11日 23:34
- ID:Jz6jlpHH0 >>返信コメ
- >>12
各キャラごとにエピソード作らなきゃ体育祭が成立しないのに、原作ではキャラごとの深掘りあまりないからね
各キャラを深掘りするエピソードが番外編としてかなり遅く航海されてたりするので、それらを前半に集中的に投下してる
あと、番外編のないものは、2期に相当するものを前倒しで匂わせたりしてる
何かの伏線?という絶妙な脚本で大満足だよ
-
- 2022年03月11日 23:34
- ID:zWy33KwH0 >>返信コメ
- >>61
誰もがお前みたいに評価するためにアニメ観てる訳じゃないから
さっきから重箱の隅をつついてばかりで楽しいか?
-
- 2022年03月11日 23:35
- ID:422JfHgc0 >>返信コメ
- >このお母さん服も作れて髪も切れるなんてすごい
コスプレ衣装も作れてウィッグのカットもできる男子高校生がおりましてね…
-
- 2022年03月11日 23:36
- ID:wWaJUbaY0 >>返信コメ
- 風船追っかけるのは見るのやめたアイドル声優物で見た印象がまだ強く残っていて
個人的には2番煎じ感が否めない(^^;。
-
- 2022年03月11日 23:39
- ID:Jz6jlpHH0 >>返信コメ
- >>18
今回のアニオリで違和感あるのはあの騎馬戦だよね
明日ちゃんはやる気満々だけど木崎さんと兎原さんは止める役でないとおかしい
それでも背に腹は代えられず、、といった事情を他の回では細かく描くと思うのだけど今回はそれがないから唐突感が少しある
-
- 2022年03月11日 23:41
- ID:Jz6jlpHH0 >>返信コメ
- >>23
原作で一緒に買い物に行った四条さんがカットされたのは、次回活躍するからだろう
そしてその原作回には古城さんや木崎さんも少し出てくるから違和感が少ないのだ
-
- 2022年03月11日 23:43
- ID:5h21Bi6Q0 >>返信コメ
- う~む、ハコヅメでも思ってたけど
若山詩音はポスト花澤香菜の筆頭だなぁ
-
- 2022年03月11日 23:43
- ID:1f3Ve1ij0 >>返信コメ
- >>34
坊ちゃんもな。こち亀の中川と麗子、桜蘭高校ホスト部の部員と生徒とかな。ホスト部ではカップラーメンを庶民ラーメンって呼んでたな。こち亀では100均を百万円均一と勘違いしてたし、小銭を疑っていた。何の作品だったか金持ちなのにバスや電車乗ってファストフード自分で注文して食べて支払いして買い物して並んでたヤツがいたな。庶民の生活教えてやると思っていたその子は逆にビビってた。
-
- 2022年03月11日 23:46
- ID:wWaJUbaY0 >>返信コメ
- ハサミで髪を切るシーンで視聴諦めたアニメを思い出した。
MXではなくTVKでやっていて、電波エリア外のため1話は見られたけれど、2話は映らなくなくなって断念@戸田橋近く。
その後おもらしシーンがあったと聞いて残念感増大(^^;。
-
- 2022年03月11日 23:48
- ID:HvMUDWLT0 >>返信コメ
- >>34
フォークとナイフで食べるのが正しいマナーだから良いんだよ
-
- 2022年03月11日 23:49
- ID:cmmSt.hH0 >>返信コメ
- >>77
騎馬を止めさせる理由なんてあるの? 危ないとかケガするかもとかそういう心配?
3人で支えるんだから肩車よりは安全だと思うけどね。
-
- 2022年03月11日 23:50
- ID:wWaJUbaY0 >>返信コメ
- JC所かJKにもなってキッズコーナーに入ってしまった「ヤマノススメ」
まあ、JKと言ってもキャラデザ的には、こっちのJCよりJS感強いけど。
-
- 2022年03月11日 23:51
- ID:tHcvAfN.0 >>返信コメ
- >>65
>>46 のコメントって前話のコメント欄でも見かけた気がする、内容には同意できるとこもあるけど同じこと書き込み続けるのは承認欲求こじらせてるような印象を受ける
-
- 2022年03月11日 23:52
- ID:1f3Ve1ij0 >>返信コメ
- >>49
一年からずっとだっけ?もし違うなら最初はバス通学で人がたくさんいる学校言ってたけど馴染めなくてあの小学校来たとか。あの明日の性格や態度、今のクラスメイトや先輩、先生は受け入れてくれる優しい人達だが、皆がそうとは限らない。中学受験したのも普通のとこでは馴染めない、あの学校ならと判断したのもあるかも。母は卒業生だし。明日ちゃん、最初からもうブレザー、セーラー服は認めないとか言われたらどうしたのかな。
-
- 2022年03月11日 23:53
- ID:uaop8LRi0 >>返信コメ
- 最後の方の雨に降られたシーン、濡れた髪が貼り付くようになっている質感が表現されていてすごいと思いました。アニメの作画では普通濡れた髪も乾いた髪と区別せずに描くので(プールのシーンがあった8話では、髪が濡れているはずのシーンでも通常時と同じように作画されていた)。
-
- 2022年03月11日 23:54
- ID:4ACAQZzW0 >>返信コメ
- >>7
経験談だとこういう子は腋毛を剃ってなかったりするが。
-
- 2022年03月12日 00:00
- ID:rN6uqZTT0 >>返信コメ
- >>71
入口とかホールとかで行われる小規模のイベントなどで配られてることが多い印象。
天井のどこかに引っかかっているのを時々見かけるのもあるある。
-
- 2022年03月12日 00:02
- ID:.7sqeO1j0 >>返信コメ
- 「今回は…」と、「ストーリーが弱くて残念」みたいなカキコあるけど、僕的には「虹美少女鑑賞アニメ」なので、エロ妄想のきっかけになるカットさえあれば問題ない。
-
- 2022年03月12日 00:03
- ID:rN6uqZTT0 >>返信コメ
- >>77
そうかな? あの場面では騎馬戦を誰かが思いついたら「それだ!」ってなると思うけど、他に方法ある? じっくり考えてたら飛んでっちゃうよ。
-
- 2022年03月12日 00:11
- ID:gTFlL5jk0 >>返信コメ
- >>74
原作もアニメも大好きなんで、そんなに重箱の隅をつついてるつもりは無いが、気に障ったのならスマンな。
この回については、他の回に比べてネット民の反応がほんの少しだけ落ち気味だから、どうなのかなって思ってるだけよ。
-
- 2022年03月12日 00:12
- ID:UoMXIcWv0 >>返信コメ
- >>53
あの回の余韻がまだ残ってるのよね
で、それを引きずっていたくて録画したのをリピート視聴してる
-
- 2022年03月12日 00:17
- ID:VAR2AlLE0 >>返信コメ
- >>61
原作は「観るもの」と聞いたので読んでない
は冗談だけど、アニメ勢です
アニオリと聞いてもフェチが少ないかな?位にしか違いがわからなったです
あと最後のカーテンで話作り完璧すぎだろと突っ込んだくらいかな
-
- 2022年03月12日 00:21
- ID:eQa99gxk0 >>返信コメ
- >>92
君のコメント全て1イイネだけついてるけどなんでやろなあ
-
- 2022年03月12日 00:26
- ID:WU9RWpje0 >>返信コメ
- >>46
気になって調べたら
>どの曜日も素晴らしいけど土曜と日曜が幸せすぎる
に対して
>番組編成は地域によって違うんだから曜日だけ書かれても分からんわ
って返されただけじゃん
1ヵ月以上前のこの程度のやりとりで粘着する方がやべー奴だろ
-
- 2022年03月12日 00:27
- ID:2jW4q6Ve0 >>返信コメ
- つい最近までランドセル背負ってたからな
キッズルームに夢中になるのもおかしくない
-
- 2022年03月12日 00:39
- ID:4Reo0Gz00 >>返信コメ
- >>7
バスの中で明日ちゃんをガン無視してた事を
知られてしまったら
クラスからハブられそう
-
- 2022年03月12日 00:40
- ID:gZVtxSvF0 >>返信コメ
- 応援の練習してた?からなのかまさかのリフトとはw
これにはアニマエール難民もニッコリ
前日からのワクワク小路ちゃんも可愛かったが班のみんなの私服もよかった
最後に晴れて光がさすシーンも綺麗だったなあ
あと智乃さんの読んでた「ダーナの冒険」は架空のシリーズみたいだけど、
本屋の棚に「嘘ばっかり」と「運命のコイン」があるのタイトルはっきり分かって
アーチャーの小説好きだから嬉しかった
-
- 2022年03月12日 00:42
- ID:4Reo0Gz00 >>返信コメ
- OP見て気づいたけど
1番前の席に月の戦士見たいな髪型した人
いたら後ろの人は黒板が見えにくく無いか?
-
- 2022年03月12日 00:44
- ID:4Reo0Gz00 >>返信コメ
- >>75
EDってお母さんの学生時代の映像なのかな?
-
- 2022年03月12日 00:45
- ID:hEr.CHpf0 >>返信コメ
- 古城の手作りしおりを探す明日ちゃんたちの友情が良かったと思いますが、原作でも明日ちゃん・木崎・兎原・古城の四人がメインなのでしょうか?
※6
2016年秋アニメ『ろんぐらいだぁす!』のCMを私は思い出しました。
-
- 2022年03月12日 00:46
- ID:4Reo0Gz00 >>返信コメ
- >>79
声なら本渡さんかな?
魔女とかでも掛け合いのシーン見て
今どっちのセリフや?ってなってた
-
- 2022年03月12日 00:48
- ID:4Reo0Gz00 >>返信コメ
- >>5
ずぶ濡れだと乗車拒否されそう
-
- 2022年03月12日 00:50
- ID:4Reo0Gz00 >>返信コメ
- ショッピングモールに住んでみたいな
個人で買えないもんかな?
-
- 2022年03月12日 00:57
- ID:kE.x899a0 >>返信コメ
- ミサンガは最近アオノハコで見たな。
-
- 2022年03月12日 01:15
- ID:kE.x899a0 >>返信コメ
- やっぱ世界に男と老人なんて不要だわ。
女子中学生以下の年齢だけいれば良い。
-
- 2022年03月12日 01:16
- ID:ohw0dKWs0 >>返信コメ
- 原作バージョン観たかった(なぜとは言わない)
-
- 2022年03月12日 01:22
- ID:kE.x899a0 >>返信コメ
- >>18
荷物回収のときに顔が見えないから泥棒!? と思ったが
実は目立ってて四方八方から見られてたのなら荷物盗む人も手が出しにくいだろうなぁと思ったわ。
-
- 2022年03月12日 01:48
- ID:y90wtF2G0 >>返信コメ
- >>54
落ちていた栞を、わかりやすいように風船に結びつけておくとか、治安の良さは町山署管内とは雲泥の差だな。
-
- 2022年03月12日 01:56
- ID:.AZMN3dB0 >>返信コメ
- >>91
この作品的には「小路ジャンプ」の方が手っ取り早くて高く跳べると思った人は多いのではないかと思ったり
-
- 2022年03月12日 02:00
- ID:kE.x899a0 >>返信コメ
- >>46
このコピペ20年前も見た覚えがあるわ。
-
- 2022年03月12日 02:21
- ID:kE.x899a0 >>返信コメ
- >>81
逆にハサミ以外の何で髪を切れば満足なんだよ。
-
- 2022年03月12日 02:24
- ID:SHqOE08O0 >>返信コメ
- 古城さんにはとある執筆活動に目覚めた少女キャラの言葉を送らせていただきます
「男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うの」
-
- 2022年03月12日 02:40
- ID:y90wtF2G0 >>返信コメ
- >>49
地方は、割と郊外の方に駐車場も敷地も広くとったショッピングモールがある。
その分、中心街の方はドーナツ化現象で問題になってるが。
「のんのんびより」でも、劇場版の設定ではあるが、車でちょっと行ったところにショッピングモールがあった。
最近は都市部で、公立の小中学校を学区を超えて自由に選べる自治体もあるけど、普通は住んでいる地域の学区内にある学校に通う。
明日ちゃんが中学からお嬢様学校に通うようになったのは、おそらく公立の中学校が遠かったりして、それなら近くにお嬢様学校があるし、母親の母校でもあるし、好都合と考えたんでは?
明日ちゃんは原作では、学校の設定する奨学金対象者で、高そうな学費は払わずに済んでいるようだしね。
-
- 2022年03月12日 02:55
- ID:nfu8wboj0 >>返信コメ
- 江利花だけヒールのあるブーツ 3人はヒール無し 小路がおしゃれなサンダルだったのは意外だった スニーカーで走り回る担当だと思ってたのに
そして江利花お嬢様だからスカートかと思ってたら、細いパンツか ほんとに細いな
-
- 2022年03月12日 04:32
- ID:aRU1Wuo90 >>返信コメ
- >>55
わかる。
子供の頃近所に芸能人が結構来る噴水広場とか蒸気機関車とか置いてあるショッピングモールがあったけど改装されて普通のモールになっちまった。
-
- 2022年03月12日 04:39
- ID:8jyenF8k0 >>返信コメ
- >>56
いまどきの中学生なめたらあかん
うちの子もけっこういいブランドの服を着こなしてる
-
- 2022年03月12日 04:53
- ID:sng0jmGj0 >>返信コメ
- ところで特定班は?
-
- 2022年03月12日 05:28
- ID:sSTM74an0 >>返信コメ
- 一話一話が本当に尊い
-
- 2022年03月12日 06:21
- ID:vv7Yiiiz0 >>返信コメ
- ミサンガ、今年高校受験だった娘が作って手首に付けていたよ。
まだこの習慣が残っていたんだと思ったよ。
-
- 2022年03月12日 06:22
- ID:jwr3YUy60 >>返信コメ
- >>98
なお、当の明日ちゃんがガンガン話しかけていく模様
-
- 2022年03月12日 06:41
- ID:gTFlL5jk0 >>返信コメ
- >>95
自分で押したと思いたいのなら、それでも良いよ。
ただ、こちらのコメントに対しての意見とか反論ならまだしも、そういう嫌味だけ言われても困惑する。
-
- 2022年03月12日 06:56
- ID:gTFlL5jk0 >>返信コメ
- >>77
あれくらいなら、小路の身体能力を考えれば一人で何とかできただろう・・・って思うよね。体育祭での活躍や、後夜祭で見せた踊り、かがやき渓谷の橋で風のせいで飛ばされたリボンを反射的に取った時みたいに。
ただ、古城智乃の主役回という事情もあって、その辺りを控え目にしたのが違和感に繋がってるのかもね。
-
- 2022年03月12日 07:14
- ID:MRg.7Lf10 >>返信コメ
- ウエットスーツやパンツスタイルの木崎さんをうしろから見たときのハの字型のお尻がすき
-
- 2022年03月12日 07:16
- ID:gTFlL5jk0 >>返信コメ
- >>102
原作で完全なメインキャラと呼べるのは明日小路と木崎江利花だけという印象かな。
その他のキャラは、エピソードによって主役扱いになる感じ・・・古城智乃は序盤以降、暫く出番が減るけど、夏休み明けのお月見会で主役扱いになります(ちょうど今、無料公開されてる辺り)
古城智乃については、アニメ化される部分だけだと、キービジュアルに描かれてるにもかかわらず出番が少なすぎるんで、今回、智乃メインのアニオリを差し込んだのかなと想像してます。
-
- 2022年03月12日 07:17
- ID:ZfDgWkZh0 >>返信コメ
- >>98
貴方は『本好きの人がバスの中で本に夢中になりすぎて友達が乗ってきたことに話し掛けられもしなかったので気付かなかった』という状況をまるで意図的に気付かない振りをしたかのような「無視した」という表現で他人に伝えようとするの? 当の気付かれなかった友達の方は「無視された」なんて思ってないのに?
普通は本好きの人にありそうな些細なエピソードの一つとして受け止められるだけの話だと思うけどね。その状況を知ったうえでその本好きの人をハブるようなら、その友達がどんなにクラスで人気者だったとしてもそんなクラスは異常としか言いようが無いんじゃないか。
-
- 2022年03月12日 07:27
- ID:QImr6w.70 >>返信コメ
- アニオリ回のせいかフェチよりも子供向けの脚本だった気がする
そのせいで色々と「そうはならんやろ」な感情が沸いてしまった
野暮だとわかっていてもそう感じてしまう老いた心に絶望した!
-
- 2022年03月12日 07:29
- ID:ZfDgWkZh0 >>返信コメ
- >>113
釣りかとも思える読解力の無さ。それマジで聞いてる?
視聴を諦めた理由は「ハサミで髪を切るシーン」があったからではなく、戸田橋だとTVKは電波が弱くて2話が見られなかったから。当該シーンはその出来事を思い出す切っ掛けだったということで、その断念したアニメに似たシーンがあったということでしょ。
-
- 2022年03月12日 07:41
- ID:kE.x899a0 >>返信コメ
- >>17
タグは合ってる、違ってるのはカテゴリでしょ。
-
- 2022年03月12日 07:45
- ID:e7W8b96S0 >>返信コメ
- >>9
東京編で明らかになる。二期あれば至福。
-
- 2022年03月12日 07:47
- ID:kE.x899a0 >>返信コメ
- >>129
すまんが1回目は本気で分かってなくて、今説明聞いて読み返したら理解できたわ。
二重否定はコックニーみたいなもんなんだな。
TVKとか@戸田橋とかの用語の意味も良く分かってなかった。
-
- 2022年03月12日 07:47
- ID:e7W8b96S0 >>返信コメ
- >>29
せやね。
海編&東京編は是非見たいわ~
-
- 2022年03月12日 07:47
- ID:Rwfj9WYj0 >>返信コメ
- >>1
ユワママもシャツにパンツのシンプルスタイルが多いから母親譲りか
そして古城さんも母親似なのな
-
- 2022年03月12日 07:49
- ID:e7W8b96S0 >>返信コメ
- >>28
そうなんよ。
原作組は期待半分&不安半分なんだよな~
-
- 2022年03月12日 08:00
- ID:8jyenF8k0 >>返信コメ
- 数年後、明日&木崎をモデルにした百合小説で本屋大賞を受賞する古城さんw
-
- 2022年03月12日 08:06
- ID:Rwfj9WYj0 >>返信コメ
- >>56
みんなシンプルだけどセンスある着こなしだわな
明日ちゃんはパジャマ(?)で受験してたのが信じられんw
半年で何が有った?
-
- 2022年03月12日 08:20
- ID:3eA4ysuU0 >>返信コメ
- なんてやさい世界なんだ…
-
- 2022年03月12日 08:26
- ID:0dY4U37.0 >>返信コメ
- >>68
ヤマノススメ第3期にも出て来るね。あれはレンブラント光線ともいい、有名なオランダの画家が好んでよく取り上げたとか。宮沢賢治など芸術家にはとっても感動的なんだろうな。
-
- 2022年03月12日 08:33
- ID:CeC2kLHu0 >>返信コメ
- >>127
小径の方も「じゃましちゃいけない」と気を遣ってる。
優しい世界だよね。
-
- 2022年03月12日 08:41
- ID:o5Q9Cyiq0 >>返信コメ
- 福元幹は本編では出てこないのかな?
-
- 2022年03月12日 08:42
- ID:dNw1UIw40 >>返信コメ
- >>123
あのさあ、昨日からネタバレをナチュラルに挟むのやめろや
嫌味の一つも言いたくなるわ
-
- 2022年03月12日 08:43
- ID:f4Uo.Siw0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですねけど俺は以前からイオンモールのナゴヤドームへ行った事があります。
-
- 2022年03月12日 08:45
- ID:0dY4U37.0 >>返信コメ
- >>116
江利花は山岳部で釣りにチャレンジしたりキャンプも好きだしね。それでいて天才的な音楽家でもある。とってもクールなイメージ。
明日ちゃんは純真無垢な天然娘、兎原さんはお洒落上手、古城さんは落ち着いた雰囲気のある文学少女といったところを、各人の服装などで表現したんだろう。
こんな4人が休日にキャッキャうふふしている話があった方が、一息つける。
次回から、練習、体育祭本番、クライマックスの後夜祭へと徐々に盛り上がっていくしね。
-
- 2022年03月12日 08:48
- ID:0uDKxLnP0 >>返信コメ
- >>68
某ココア『わたし《おてんとさんの鼻水》って聞いたよ!!』
某チノ 『台無しです。』
-
- 2022年03月12日 08:51
- ID:RMqtPfxK0 >>返信コメ
- >>89
明日ちゃんたちがモールに入った時の背景で、着ぐるみが風船配ってたよ。(俯瞰の絵と噴水前での4人のショットで確認できる)
-
- 2022年03月12日 08:51
- ID:SeVWWC840 >>返信コメ
- >>50
本編にセーラー服成分が無かったしね💧
-
- 2022年03月12日 09:10
- ID:284zaIHA0 >>返信コメ
- びしょ美少女アニメか。マニアックだぜ
-
- 2022年03月12日 09:12
- ID:UdGRNmlU0 >>返信コメ
- 中学生くらいだとショッピングモールとか楽しくてしょうがないよね
「大した物売ってない、どこも一緒、客層が…」とか言う大人にならず
明日ちゃん達にはピュアなままで居て貰いたい
-
- 2022年03月12日 09:39
- ID:ohw0dKWs0 >>返信コメ
- >>81
断罪分離のクライムエッジ?
-
- 2022年03月12日 10:01
- ID:gTFlL5jk0 >>返信コメ
- >>142
ネタバレというか、この程度の原作についての話はこれまでのコメ欄でも結構されてきたと思うが、気に障ったのなら申し訳ない。
-
- 2022年03月12日 10:54
- ID:Wh6xpK3w0 >>返信コメ
- 野生児が登って取るんだろうなぁと思ったら
まさかの騎馬戦で草
-
- 2022年03月12日 11:50
- ID:.9u3DyGb0 >>返信コメ
- >>150
それだ!!
ありがとうございます。
-
- 2022年03月12日 12:10
- ID:FOV0nN4E0 >>返信コメ
- >>115
今もあるか知らないが北海道には
「イオンモールまであと100何キロ」って
標識だか看板が
-
- 2022年03月12日 12:19
- ID:e4efbdNf0 >>返信コメ
- >>75
そんな男子高校生は居ないゾ
ウィッグのカットは妹ちゃんがやってくれたはずだから
つまり、コスプレ衣装も作れて化粧も出来る男子高校生なら居るぞ!
化け物かナニかですかねぇ…
-
- 2022年03月12日 12:28
- ID:myhCCJsk0 >>返信コメ
- >>49
この作品はメルヘンとして見るのが一番良いんだと思う。
-
- 2022年03月12日 12:29
- ID:FOV0nN4E0 >>返信コメ
- >>155
妹がやったのはカット後のセットだ
-
- 2022年03月12日 12:30
- ID:e4efbdNf0 >>返信コメ
- 思い出の栞にまた新たな尊い1ページが加わってしまった
将来小説家になった時、インタビューで色々語ったり、栞が額に入ってたりしそう
-
- 2022年03月12日 12:38
- ID:zmApO9540 >>返信コメ
- もう少し濡れ透け描写が濃厚なら完璧だった……が作品の雰囲気には露骨なエロスは合わないかな。
-
- 2022年03月12日 13:22
- ID:qptn3LDp0 >>返信コメ
- >>126
情報ありがとうございます。
>>136
百合はさすがにないと私は思いますが、古城が明日ちゃんと木崎をモデルにした小説を書く可能性はありそうですね(笑)。
>>141
BS11放映の番組内CMでは皆勤ですが、そう言えば見た記憶がないですね(単に私が忘れているだけ?)
-
- 2022年03月12日 13:35
- ID:EGLrffi70 >>返信コメ
- >>76
あれ以上回数が重なったらアカンけど、「無くしたモノを誰かに見つけて貰って、その意味を改めて知った」「再び失いかけた時に、今度は自分の(自分達の)力で掴むことが出来た」って古城さんの内面の成長を示すシーンだから、必要な演出だと思うわ。
某アイドル声優物の風船は、必然性が分らなかったけど。
-
- 2022年03月12日 13:48
- ID:8DdGBJ270 >>返信コメ
- 兎原さん可愛い。
カラビナってDみたいな形のやつばっかりで、円形のやつ少なくて辛い。
ダイソーで丸形カラビナ付いた商品見つけてキーホルダーに使ってるけど便利。
直径4cmぐらい。キーリング(Wリング)は付け外し面倒臭い。
江利花さんマジモンのお嬢様かよ。
もしかしてカップ麺も未体験?
-
- 2022年03月12日 13:49
- ID:8DdGBJ270 >>返信コメ
- 飛んで行った風船、間髪入れずに明日ちゃんが車止めガードに足かけてジャンプして取るのかと思ったら違った。
明日ちゃんなら、タンブリングで勢い着けてジャンプすれば届きそう。
まくれ上がったスカートから覗く古城さんの脚がいい……
雨の中ではしゃぐ女子中学生……『台風クラブ』かな。
-
- 2022年03月12日 13:58
- ID:8DdGBJ270 >>返信コメ
- >>77
兎原さんならともかく、明日ちゃん発案なら木崎さんは止めないだろ。
-
- 2022年03月12日 14:06
- ID:ZcagpxaX0 >>返信コメ
- 某残念なお姉ちゃん(姉オーラ無し)「天使の鼻水だよ」
-
- 2022年03月12日 14:09
- ID:8DdGBJ270 >>返信コメ
- 「ミサンガ」が「ミンサガ」に見えて仕方ない。
-
- 2022年03月12日 14:18
- ID:VQyUso.e0 >>返信コメ
- 野猿なら登ってた
-
- 2022年03月12日 14:32
- ID:ZYgGfbnZ0 >>返信コメ
- なんで騎馬戦の形でスカートの人を上にしたのか
-
- 2022年03月12日 14:49
- ID:i0.VJx7P0 >>返信コメ
- >>74
何で喧嘩腰なん?
-
- 2022年03月12日 14:52
- ID:e4efbdNf0 >>返信コメ
- >>157
読み返してみたら確かにそうだった
カット直後に何も挟まずに妹ちゃんのセット後が入ってたから勘違いしてた
つまりコスプレ衣装も作れてカットも出来て化粧も出来る男子高校生が居るのか…
-
- 2022年03月12日 15:19
- ID:gTFlL5jk0 >>返信コメ
- 公式ツイッターに生静と蛍の画像が上がってるな。
予告映像に出てた江利花と璃生奈のテニスコンビ、実と鮎美の卓球コンビだけでなく、バドミントンコンビの二人にも出番があるのか。
ということは智乃と根子の薙刀コンビ、バスケットチームの出番もあるかな?
小路の属するバレーボールチーム、水泳チームは、今週か来週か・・・
-
- 2022年03月12日 16:33
- ID:qMMjYu2z0 >>返信コメ
- >>15
それであんなにエロい話になったのか
-
- 2022年03月12日 16:38
- ID:qMMjYu2z0 >>返信コメ
- >>16
部長や幹にそこそこの声優充ててるから二期は狙ってる(と思いたい)
一期だけなら出さないか、もっとモブ扱いで済ますはず
-
- 2022年03月12日 17:12
- ID:SNrqFFBz0 >>返信コメ
- >>168
リアル女子ならそんな思いやりのない事絶対しないよね
こういうとこで制作側の思惑が透けちゃって入り込めない
-
- 2022年03月12日 17:29
- ID:0dY4U37.0 >>返信コメ
- >>174
この回の話に限っては古城さんにスポットを当てて主役扱いにしたのだから仕方がないでしょう。彼女は文化系で控えめなスカートの似合う女子だから。敢えて無理してズボンにするのは逆にわざとらしいと思う。
-
- 2022年03月12日 17:35
- ID:OvClvoAh0 >>返信コメ
- >>174でもリアル女子の大半は、同世代前後の世代が一人もいないど田舎で暮らしてた経験もないだろうし
ハンバーガーを中学に上がるまで食べたことがない生活おくってたとかなくて
中学受験する為に塾に通うということは
友達と遊ぶ事も色恋もすべてなくひたすら小4あたりから数年間毎日勉強漬けで合格目指す生活してたわけでもないだろうから
リアル女子とズレてても違和感かんじないし
リアル女子とこういう環境の子を比較して違うって感じるのは中々発送が貧困だと思う
-
- 2022年03月12日 17:57
- ID:FOV0nN4E0 >>返信コメ
- >>168
大切な物を取り戻そうとしてるので本人がやることに意味があるから
それを他人に任せることができるのなら、当人にとって
その程度の価値だったってことになるし、他人がやって
ミスで飛んでったら、当人の諦めがつかないから
じゃ、「どうしてパンツスタイルにしなかったのか?」については
原作もスカートなら原作者にでも聞いてくれ
(原作を読んでないのでアニオリか原作通りか判らない)
-
- 2022年03月12日 18:07
- ID:0dY4U37.0 >>返信コメ
- >>177
原作には無い。完全なアニオリ。
-
- 2022年03月12日 18:08
- ID:M1z6V1Zf0 >>返信コメ
- >>177
ほとんどアニオリですけど、原作の売りの一つがフェチな描写ですから、そういうのをアニオリとはいえ入れたかったのかもしれません
-
- 2022年03月12日 18:38
- ID:Z8OhQU2z0 >>返信コメ
- >>169
>未だにキャラの設定把握してない人がちらほらいる
まず61が謎の上から目線だろ
ID追えば分かるけど普通にネタバレするしそれを悪いこととも思ってない
-
- 2022年03月12日 19:08
- ID:kE.x899a0 >>返信コメ
- >>169
腹が立ってるからでは?
-
- 2022年03月12日 19:18
- ID:kE.x899a0 >>返信コメ
- >>177
家出る時点では騎馬戦なんて想定してないからでしょ。
作中キャラの思考と作外の思惑は切り離して考えないでどうするの。
-
- 2022年03月12日 19:36
- ID:il6hkJsw0 >>返信コメ
- >>124
違和感は明日ちゃん一人で解決できそうな事に4人で対処したことに対して、ということかな。だとしてもそのことは騎馬という手段を消極的に否定することはできても「木崎さんと兎原さんは止める役でないとおかしい」という、二人が積極的に否定すべきという見解の説明にはなってないよね。二人が騎馬を積極的に止めるべきだと考える理由って何なの?
>>164
騎馬を提案したのは兎原さんだろ。もしかして「騎馬」のことを明日ちゃんが発案したチアリーディングで言うところのトス(投げ上げ)と間違えてる?
-
- 2022年03月12日 20:00
- ID:il6hkJsw0 >>返信コメ
- >>171
応援チーム(小路、根子、景、靖子)の出番はあるかな?
-
- 2022年03月12日 20:56
- ID:ytJ94JId0 >>返信コメ
- >>177
つまんねえこと言ってないでできる奴がとっとと取ってやれよ
最速に取り戻すのがベスト
風が吹いたら風船ずれるかもしれんぞ
-
- 2022年03月12日 21:18
- ID:yuWPj98a0 >>返信コメ
- >>185
お前の中ではそれがベストなんだろうよ。お前の中ではな。
-
- 2022年03月12日 21:24
- ID:LcHcInGT0 >>返信コメ
- >>79
働きすぎ度ではM・A・Oさん
-
- 2022年03月12日 23:10
- ID:rN6uqZTT0 >>返信コメ
- >>139
アラフィフのワシらは「ダンバインのOP」と呼んでいた。
-
- 2022年03月13日 01:25
- ID:uZ.AW1kJ0
>>返信コメ
- >>50
普通に良かったんだけど強いて言えばほぼアニオリで丸々一話使うぐらいなら
龍守さんや蛍ちゃんの回を何とかしてやって欲しかったって感じはしたかな…
-
- 2022年03月13日 01:50
- ID:fyEgafc30 >>返信コメ
- >>9
父親が世界的な仕事してるし、使用人複数居るわ、庭にプールあるわ、多分呼べば県外からでもくる専用のメイドもいる
あのクラスでは恐らく一番のお嬢様だよ
-
- 2022年03月13日 02:21
- ID:ndn8Urzd0 >>返信コメ
- >>116
明日ちゃんのは最近よく見るスポーツサンダルとかスニーカーサンダルとか呼ばれるやつだと思った。明日ちゃんらしい良いチョイス
-
- 2022年03月13日 02:24
- ID:ndn8Urzd0 >>返信コメ
- >>174
古城さんが取る事に意味があるんだよ
明日ちゃんが取ってあげるんじゃなくてさ
-
- 2022年03月13日 02:32
- ID:ndn8Urzd0 >>返信コメ
- 古城さんが読んでたのは精霊の守り人?
他にも十二国記とかグイン・サーガとかナルニア国とかミヒャエル・エンデとか読んでそう
他にも雑多に読んでるんだろうけど
-
- 2022年03月13日 05:45
- ID:k7Oe.UNh0 >>返信コメ
- >>137
ヒント:正妻
-
- 2022年03月13日 09:01
- ID:.qqIn9jF0 >>返信コメ
- >>190
なるほど、まあそんな雰囲気は感じるわな
しかし、こっからは原作未読者の完全な妄想だが、実家が一番金持ちなのは青森の大山林地主の峠口家だったりして
-
- 2022年03月13日 09:45
- ID:ymlpQBiZ0 >>返信コメ
- >>180
この作品が好きならいまだに原作を読んでないのが不思議なんだけど、それは個人的な信念とか何かがあるかもしれないのでさて置くとして、そんなに不愉快なコメントがあるのなら、イイネの横にある「!」を押してIDごとコメントを非表示にすれば良いだけなのでは。
いくら怒ったって、こういうコメント欄からネタバレ気味なコメントは無くならないだろうし、そもそもどこまでをネタバレっていうのか人によって違うだろうし…
-
- 2022年03月13日 10:27
- ID:jbiC2vKZ0 >>返信コメ
- >>196
この作品が好きならいまだに原作を読んでないのが不思議ってそんなもん人それぞれだろ
このアニメが好きだから新鮮な気持ちで続きを観たいって人もいれば漫画をそもそも読まない人もいるだろうし
どこまでをネタバレってそりゃアニメの最新話より先の話は全部ネタバレだろうよ
このサイトではネタバレ禁止というルールをご存じない?
-
- 2022年03月13日 11:27
- ID:MVLOY2y50 >>返信コメ
- >>197
原作を読んでない理由は解った。
ネタバレについては、例えばアニオリと原作の差異の質問にはどうしてもネタバレ的な要素が混ざってしまうこともあるだろうし、二期の有る無しに関する話でもネタバレ気味になることもあるだろう。
繰り返しになるけど、いくらルールルールと言ってもこういうコメント欄から不快なコメントを完全に根絶するのは無理なんで、粛々とコメント非表示にした方がストレス溜まらないよ。
-
- 2022年03月13日 12:49
- ID:sPLUkwlj0 >>返信コメ
- >>195
そうか。そんな風に想像を膨らませることができるんだね。
知識によって楽しみ方が広がる。
非常に興味深い。
-
- 2022年03月13日 13:30
- ID:MVLOY2y50 >>返信コメ
- >>195
原作で、東京にある江利花の実家を見たら、その考えはたぶん吹っ飛ぶよ。
ちなみに青森の山林の価格を簡単に調べたけど、1坪が数百円から数千円というレベル。
一方、使用人がいるプール付き豪邸の江利花の実家がある田園調布(?)は、坪単価が200万から300万くらい。
峠口家が木崎家を資産で超えるためには、広大な面積の山林が必要だろうね。
-
- 2022年03月13日 16:57
- ID:JJX5uH7h0 >>返信コメ
- >>22学園物の原作アニメってその回を最終回に持って行きがちだな・・・前の秋アニメだと古見さんもそう・・・
>>32 山じゃないけどトロピカル~ジュプリキュアで海バージョンやってた・・・あの時は風呂敷に包んで風船はなかったけど浜辺付近の森の木にありました(なお届けてくれた者は不明)
-
- 2022年03月13日 19:56
- ID:jSxVeRR30 >>返信コメ
- >>198
開き直るな。いくらネタバレがゼロにならなくても、ネタバレするヤツが悪いに決まってんだろ。
お前が出ていけば済む話。
-
- 2022年03月13日 23:37
- ID:iw.GZf0w0 >>返信コメ
- >>18
風船が木に引っかかったのを見て、何の迷いもなく明日が木登りをするのが自然な流れではないだろうか。
-
- 2022年03月13日 23:40
- ID:iw.GZf0w0 >>返信コメ
- >>68
「正式名称」なんだろうか。
「いろいろある呼び名の一つ」なんじゃないかなって気がするんだけど。
-
- 2022年03月13日 23:42
- ID:iw.GZf0w0 >>返信コメ
- >>75
子供の服作って、子供の髪切って。昭和のお母さんなら割と普通にやってたよね。
作者のお母さんがやっていたことなんじゃないかな。
-
- 2022年03月14日 12:49
- ID:YW9PsWug0 >>返信コメ
- >>200
山林地主って、林業だけやっていたわけではなくて、事業に投資したりして利益をあげていた。
第二次世界大戦に負けて、色々あった時も乗り切り、林業が衰退した今でも大きな財力・権力を維持している家というのは存在するよ。
-
- 2022年03月14日 13:59
- ID:rsHa97dB0 >>返信コメ
- 雨のシーン、本が濡れないかどうか気になって仕方なかった…
-
- 2022年03月14日 14:45
- ID:YrvQK23J0 >>返信コメ
- >>77
騎馬状態で微妙に高さが足りない場面で
「騎馬ごとジャンプすれば届くんじゃね?」とか思ったワイ
多分そんなことしたら木崎さんと兎原さんの腕折れちゃうよね((((;゚Д゚))))
想像力貧困でスマン
-
- 2022年03月14日 17:56
- ID:YW9PsWug0 >>返信コメ
- >>68
>>204
正式名称かどうかはわからないけれど、散文的な、現象それ自体を指す言葉としては”光芒”と言う言い方をするようです。
-
- 2022年03月14日 19:19
- ID:5nMYzJVL0 >>返信コメ
- >>206
なるほど、現実の世界ではそのような事例もあるんですね。
ただ、アニメも原作も、峠口さんの家が超資産家という描写は無く、逆に木崎さんの家が超資産家という描写はいくらでもありますから(主に原作で。アニメでも別荘があると解りましたっけ)、現状の設定では客観的に見て、木崎さんの家が最もお金持ちと考えるのが妥当かと……
-
- 2022年03月14日 20:07
- ID:fXg8h5mw0 >>返信コメ
- 惰性で見ててそんなに高評価じゃない者からすると本人が取らないと駄目とかいきすぎててキモイな
すごい差を感じて同意以前に引いてる
-
- 2022年03月15日 00:36
- ID:5neHAVxR0 >>返信コメ
- >>211
惰性で観てるのに他人の意見に噛みつく方がキモいんだよなあ
-
- 2022年03月15日 06:38
- ID:6KBp975K0 >>返信コメ
- >>192
どんな?
-
- 2022年03月15日 22:54
- ID:.jqf0Hkk0 >>返信コメ
- >>211
ここのファンはスルースキルがないから仕方ない
明日ちゃんの平和な世界とは打って変わって
コメント欄はずっとサツバツ世界よ
-
- 2022年03月17日 10:25
- ID:EGYt5iof0 >>返信コメ
- ところでこの記事のカテゴリタグが間違ってるのは言及された?
-
- 2022年03月17日 10:38
- ID:pUODH4pc0 >>返信コメ
- >>210
まあ、>>195は考察でも何でもなく、単なる妄想なので
「原作にそんな描写は一切無い?じゃあ否定する材料も無いってことだな」の精神で(笑)
いや、木崎家がダントツの富裕家庭でバリバリのお嬢様、というのはおそらく(作中設定上の)事実なんだろうけど
ちなみに、鷲尾さんはああ見えて実は結構なお嬢様、というのも萌えるね(これも完全に妄想。ただ、クラス全員それなりの富裕家庭出身ではあるんだろうけど)
-
- 2022年03月19日 23:24
- ID:udhIUNe20 >>返信コメ
- テンポ悪くてあまり好きじゃない回
風船を一度飛ばしちゃうとこなんて、どんだけ柔く持っていたんだって感じ
さっさと取れよってイライラした
-
- 2022年03月28日 21:35
- ID:uJpDHUDo0 >>返信コメ
- 本編の天使しかいない世界に比べてコメント欄は殺伐で草
-
- 2022年04月06日 11:52
- ID:6zMRFIis0 >>返信コメ
- カテゴリ間違えてません?
色づく世界の明日からからここに来れたんだけど
-
- 2022年04月24日 00:15
- ID:aMmrNb9F0 >>返信コメ
- >>194
あながち間違いじゃない可能性が高いのがまたなんとも。
少なくとも江莉花の前ではお洒落しなきゃって意識がありますので
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
そのぶん明日ちゃんのスタイルの良さが際立ってた感じ
ていうか、脚なっが!
うらやま!