第3話「いつまで魔法少女を続けなきゃいけないの?」

キュゥべえ「なるほど。アリナ・グレイの作った結界が神浜市を覆っているせいで、僕は中で活動することができないけれど。大体の事情はうかがい知ることができたよ」

「つまり君たちは…その結界の中で作用するドッペルという現象によって、魔女化を防いでいたわけだ。確かに…魔女化することは義務として課されているわけではない」

「それにしても…魔法少女の運命から逃れ、魂を無意味に使い果たすだけでなく。自分たちのヒト社会に、危害を加え始めるなんて。まったく…訳が分からないよ」


アニレコ最終章、本編のソシャゲ的な事情であまりメインキャラを殺せないという制約から解放されてガンガンメインキャラ殺してくる “まどマギ”って感じだ
2022/04/03 20:04:28

アリナ「アハッアハハハハ!グッジョブ灯花ねむ。そう…それこそが本物のアートだヨネ」


「ソウルもナッシングなグッドガールたちの前座は退屈だったケド。今度はちゃんとシャウトしてエモーショナルでハイなアート…見せてくれるんだヨネ?」



灯花「ワルプルギスの夜は」

ねむ「完全に進路を見滝原市に向けたみたいだね」

灯花「捕まえられそうかな?」
ねむ「ギリギリだけど、追いつく計算だ」
灯花「それじゃ行くよ。魔法少女の…」
ねむ「いろはお姉さんの未来のために」

『いろはがこんなことを…望むわけがないでしょ!』

『あなたたち、何をしているか分かってるの?』

「うん。ちゃんと計算は完了してるよ」


灯花「今はまだ、想定してる総犠牲者数の1パーセント未満かな?」
やちよ『なんですって?』
ねむ「巨大な魔女の融合は、ブラックホールの合体にも似ている。エンブリオ・イブがワルプルギスの夜を吸収するときは、巨大な衝撃波が発生するだろう」

灯花「神浜市の消滅と引き換えに、システムの犠牲となる魔法少女は」
ねむ「この星からいなくなる」

やちよ『うっ!』




十七夜「七海。これはなんだ?説明しろ!」

「今できるなら、今変えなくちゃ」

「それが…ういと灯花と僕の、3人による願いの成就」


灯花「いろはお姉様は安全な場所に閉じ込めてるから」

「安心して?」

ねむ「君たちも早く避難するといい」
やちよ・十七夜『うっ!』

キュゥべえ「遠い未来。この宇宙はやがて、熱的な死を迎える。でも僕たちは、その寿命を延ばす方法を見つけた」



キュゥべえ「思春期の人間の少女が持つ希望が絶望に相転移するそのとき、莫大なエネルギーが発生する」

「それこそが、エントロピーの増大に逆らう奇跡を秘めた」

「感情のエネルギー」

「つまり君たちは…宇宙の寿命を延ばす鍵となる、貴重な存在なんだ」

「そして僕たちは…君たちが持つ価値に見合った、有益かつ有利な条件を提示した」

「それが魔法少女の契約だ」

「僕は、魔法少女の運命が悲劇であるというマギウスの主張には同意できない」

「やがて魔女となることも、君たちが望んだ奇跡の対価であると同時に」

「この宇宙の維持に貢献できる、とても有意義なことなんだよ」

「この宇宙と」

「人間という種全体の未来を思えば」

「君たちが選ぶべき運命とはなんなのか…悩むまでもないと思わないかい?」

「魔法少女になった君は…」

いろは『ハッ!』

『私の部屋?』

いろは『私…ねむちゃんの魔法で、小さいキュゥべえの中に閉じ込められて…それから…!』


『あっ。これって…!』

「そうだよ」
『ハッ…』

『うい!』


『うい!うい…うい』

『会いたかった』
「お姉ちゃん」

『ずっと…ずっと捜してた』

「知ってるよ。お姉ちゃん」
『もう…絶対に離さない』

『絶対一人にしないから』

「ありがとう。でも…ごめんね」

『え?うい?』
「私もう、私じゃないの。魔法少女になったあの日…私、もう…」
『ういはういだよ?本物のういだってこと…お姉ちゃん分かるよ?』
「ごめんねお姉ちゃん。私たち…全部失敗しちゃった。何も残せなかったし、誰も助けられなかった」

「ごめんなさい」

『そんなこといい!お姉ちゃんは、ういに幸せでいてほしいだけなんだよ?そのために魔法少女になったんだよ?頑張ってこられたんだよ?』
「そんなの…ひどいよお姉ちゃん。私だって…お姉ちゃんに幸せでいてほしい」

「お姉ちゃんを助けたかったのに。お姉ちゃんに幸せでいてほしかったのに。なんでこんなことになっちゃったんだろう」
『大丈夫だよ、うい。お姉ちゃんがきっとなんとかしてあげるから』

「お願いお姉ちゃん。私たちのことを止めて」

『あっ…』
「エンブリオ・イブを…ねむちゃんと灯花ちゃんを止めて」

「私だって…お姉ちゃんのこと大事だし、魔法少女の運命から救いたい」

「でもこんなことまでしたら」

「お姉ちゃんの心を一生苦しめることになっちゃう。だから…」
『ねえうい。もし計画を止めたら…ういは元に戻るんだよね?』


『やだようい…戻るって言ってよ』

「なんとかして、お姉ちゃんを外に出してあげるね」
『ういも一緒に行こう!どこにいるの?うい』
「お姉ちゃんには、まだ誰かを助けることができるんだよ。私と違って、これからたくさんの人たちの手を握らなきゃいけないの」
『お願い、姿を見せて!うい!』

「お姉ちゃんのお友達を助けてあげて。あの人はきっと…これからお姉ちゃんが助けなきゃいけなくなる人たちの、初めの一人だから」
『うい!』
「ありがとう、お姉ちゃん。迷惑ばっかりかけた妹で…ごめんね」



『うい…うい!』

「タマキ…サン?」
『黒江さん…』
「ドウシテ…タマキサンガ、ココニ?」

『ドッペルを止めて!乗っ取られちゃう!』

「モウ…イイノ」


『やめて、黒江さん!ドッペルを…うっ!』

「ワタシハ…キットモウ、トックニ…アキラメテタ」

『黒江さん!うっ…』

『きゃ~!』


ドッペル黒江「ワタシハ…アノヒ。アノコトイッショニ…ジブンヲミステタ。アキラメタ」







(魔法少女の運命は…想像以上に重かった。魔女は強くてなかなか勝つことができないのに…魔女を殺さないとグリーフシードは手に入らない)

(私は…魔法少女になってもそんなに強くなれなかったから。いつまで生き延びられるか分からなくて)

(でも。あの子は、そんな私よりも)


(もっとずっと弱かった)

くろ「わあ~!」

黒江「大丈夫?」

くろ「うっ…あわわわっ!」

黒江「ああっ!」

くろ「あっ!」



「ハア…ハア…うわっ!」

くろ「うっ…」

「危ない!」

くろ「ハッ!」


「うっ!」


くろ「ハア~。死ぬかと思いました…ありがとうございます」

「うん」

くろ「あっ」

黒江「見ない顔だけど…新人?」
くろ「あっ…はい!この近所じゃないんですけど」
黒江「そう…ここら辺一応、私が担当してる地域で。ほかの魔法少女が担当してる場所で、勝手に魔女と戦うのあまりよくないらしいし」

「ああっ!」

「ごごご…ごめんなさい。猫ちゃんが魔女の結界に入っちゃったのが見えて…」

「許してください!もうしません!」
「いいよ、別に。しょうがないし、そういうの」
「ほほほ…本当ですか?」
「うん。それじゃ」

「あっ…あの…」
「何?」
「その…グリーフシードとか、余ってたりしませんか?」

「え?」

くろ「あっ…い…今ので、ソウルジェムだいぶ濁っちゃって」

「もし…あったら、なんて…エヘヘッ」

「ごめん」

「そ…そうですよね、グリーフシード余ってるとかないですよね。なんでもないです。変なこと聞いちゃって、ごめんなさい」

黒江「私も手持ちがないの。私そんなに強いわけじゃないし」
くろ「あっ…」
黒江「ごめん」
くろ「あ…謝らないでください。私が無理言っただけですから、ごめんなさい」

「でも…ごめん」

「フッ…とんでもないです!私のほうこそ、たくさん持ってたらよかったのに。今日は、ありがとうございました。助けてくれて。あのままだと、私も猫ちゃんもどうなってたか…」
「うん」
「フッ…私、まだまだですけど。早く一人前の魔法少女になれるように頑張ります。皆さんの分のグリーフシードも、取れるように頑張りますね。フッ…」

黒江「うん。お互い、頑張ろう」
くろ「はい!お互い、頑張りましょう!」

「フフッ」

黒江(私たちは名前も聞かず、連絡先も交換しないまま…別れた)

(あの子とはあれきり、一度も会っていない。あの子は、ずっと手を振っていた。ずっと…振っていた)


(あの子も不安だったんだ。環さんだったらどうしただろう?マギウスだったら…あの子は、どうなったんだろう?まだ生きてるのかな)

黒江(私はあの日)

(何も選ばなかった)

(ワタシハ…エラバズニ…ミステタ)

「ワタシハ、タマキサントハチガウ」
『待って黒江さん!お願い!止まって!』
「ワタシハ…ミステルコトダケ、エランダ」
『諦めないで!あなたを助けさせて!』







キュゥべえ「そもそも、魔法少女がどうあるべきかなんて…その時代のヒト社会が唱える、倫理観の反映だ。特別な力を持った魔法少女は、常に神聖な存在だから」

「集団にとって理想的かつ、模範的な姿が求められてきたからね」


「僕たちも人のそういった事情には、可能なかぎり。寄り添ってきたつもりだ」

「弱者を救済することが正義だった時代もあれば…絶滅の危機から逃れるために、弱者の排除によって社会の足かせを外すことが正義とされた時代もある」


「つまり、君たちが主張する正しさや信念だとかいうことは…その時代ごとの揺らぎでしかない。魔法少女の運命を否定しようなんていう考えも、一時しのぎの救済も。今現在の、ごく僅かな期間の流行でしかないんだよ」

「そんな一過性の思想に基づいたマギウスの計画より…継続的な文明の発展と維持を目指した、僕らのシステムのほうが」

「君たち人類にも有益な結果をもたらすと思うんだけどね」


アリナ「正直アリナのハートには、キュゥべえのビジョンやミッションはな~んにも響かないんだヨネ」

「今ここにあるファクトは…キュゥべえにだまされた魔法少女の魂をエサにして、人類は文化と文明をクリエイトしてきたってコト」

「まっ…キュゥべえをデストロイするのはマストだとしても」


「積み上がった不平等と搾取のツケをペイバックされるべきヤツらがいるとすれば」


「それは誰か」

「アンダスタン?」

「ワタシハ…タマキサンノヨウニモ、マギウスニモ、ナレナカッタ」

『止まって!』
「ナニニモ、ナレナカッタ。ワタシハ…ダレデモナイ」

『私は』

『絶対に黒江さんのこと助けてみせるよ!』



「ハッ…タマキサン?」

『黒江さん、コネクト!』


『黒江さん!』
「環さん…」

『力を貸して!2人でドッペルを攻撃すれば、分離できるかも』
「私もう動けない」
『頑張って!』
「私には無理」

『絶対に助けるから。みんなを助ける!それがういの願いだから』
「私なんか助けてもムダだよ。私。弱いから」

『それなら一緒に強くなろう。一人じゃ難しくても、一緒ならできるよ』

「環さん」

いろは『つらくても誰かがいてくれたら…きっとどんな不安にも押し潰されない』

『私だって弱かったけど、みんなに助けてもらえたの』

黒江「私…」

『黒江さん。一緒に頑張ろう』
「ハッ…」

〈お互い、頑張りましょう!〉

《どうして黒江さんは、あの子を助けてあげなかったの?》

黒江「ハッ!」

『さあ!』


黒江「どうしてなの?環さんはこんなに優しいのに。こんなによくしてくれるのに。どうして私はこんなに惨めな気持ちなの?」

「誰かを助けたいなんて…思わなければよかった。知らないままがよかった!」

『黒江さんだって強くなれるよ!私たち魔法少女は、希望を…望みを力に変えられるんだよ?だから!黒江さんも望みを捨てちゃダメ』

「ハッ…」

《黒江さんは、誰のために望みをかなえたの?》

「望みって…なんだっけ?」

『黒江さん。私と一緒に魔法少女になろう』

「ねえ、環さん」

「私…」

「いつまで魔法少女を続けなきゃいけないの?」



『あっ!あれって…アリナ・グレイが作った結界?』

『まさか。ドッペルシステムの結界から外れた?』

「私が憧れた正しさは…私のことが嫌いだった。それでも…これなら。私は私のことを嫌わずにいられる」

「あなたと出会う前に戻れる」


『ハッ…』





「私はもう、誰からも救われない。私はもう、誰のことも救わなくていい。私はもう、魔法少女をやめられる」



『ハッ!』


『くっ…』




『ごめんね…うい』


『ダメなお姉ちゃんで…ごめんね』











つぶやきボタン…
エンブリオ・イブをワルプルギスの夜の元へと向かわせる灯花とねむだけど、ここで多くの魔法少女たちが立ちはだかったり被害者を救助したり
せっかくういと再会できたいろは、救うべきは黒江
過去に一度だけ会った魔法少女にグリーフシードをあげなかったことがずっと記憶に残ってたんだ
そしてアリナの結界の外を目指して魔女になってしまった…
これぞまどか☆マギカという悲痛な状況のまま残るは最終回
せっかくういと再会できたいろは、救うべきは黒江
過去に一度だけ会った魔法少女にグリーフシードをあげなかったことがずっと記憶に残ってたんだ
そしてアリナの結界の外を目指して魔女になってしまった…
これぞまどか☆マギカという悲痛な状況のまま残るは最終回
![]() |
「マギアレコード3期」第3話
ヒトコト投票箱 Q. マギアレコード以外の外伝は 1…全部見てる
2…いくつか見た
3…少し見た
4…見てない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
アニプレックス
2022-05-25
コメント…魔法少女まどか☆マギカについて
-
- 2022年04月20日 23:11
- ID:23nhmbEl0 >>返信コメ
- やつぱり、一気に4話はやるべきではなかったのかも
普通に1話ずつやれば盛り上がったのに
-
- 2022年04月20日 23:14
- ID:yLQ59I0s0 >>返信コメ
- 正直ここまでは面白かったんだけどな・・
-
- 2022年04月20日 23:16
- ID:UEgKQJnr0 >>返信コメ
- 正し過ぎる優しさは人を◯す凶器にもなる。
まどかマギカらしいというか何というか。この話見た時には痛々し過ぎて正直辛かった・・・
-
- 2022年04月20日 23:20
- ID:O.bddmas0 >>返信コメ
- とりあえずアリナぶっ倒してハッピーエンドっぽい雰囲気にして終わりか
-
- 2022年04月20日 23:22
- ID:fBnU8C5T0 >>返信コメ
- OPの黒江さんのポジションとは何だったのか…
-
- 2022年04月20日 23:22
- ID:ggVZfuIh0 >>返信コメ
- クロちゃんはたまきん曇らせ要員か…
-
- 2022年04月20日 23:26
- ID:mZztYkJ70 >>返信コメ
- 本当、黒江は報われなかったよね…
-
- 2022年04月20日 23:30
- ID:bOA713jp0 >>返信コメ
- 前期で闇を払拭した最強魔法少女の活躍は無さそうですね…
-
- 2022年04月20日 23:34
- ID:SrQz.ROn0 >>返信コメ
- まあまどマギらしくなってるとは思う
-
- 2022年04月20日 23:35
- ID:YoGcUVYX0 >>返信コメ
- まどか達がワルプルギスと戦っているシーンだけどマミさんの姿が見えませんね。
(まさか早々とやられたのか?)
-
- 2022年04月20日 23:40
- ID:YoGcUVYX0 >>返信コメ
- 黑江「私はいつまで頑張ればいいの?」
??「無論、死ぬまで」
-
- 2022年04月20日 23:49
- ID:fBnU8C5T0 >>返信コメ
- >>5
ホーリーアリナは別の世界軸で出てくるのかしらね?
-
- 2022年04月20日 23:56
- ID:wK82pQhd0 >>返信コメ
- 最後まで見たけど、悲しいね…
いろはの善意は楽になりたい黒江にとって重荷に感じてしまった
-
- 2022年04月20日 23:59
- ID:LMDZ30th0 >>返信コメ
- >>1
ただのモブです
黒江はなんかの間違いで舞台に上がったモブみたいなもんだから劇的な事なんて何もないんです
-
- 2022年04月21日 00:07
- ID:rPuSqjCC0 >>返信コメ
- 救いは無いんですか⁉︎
↓
救いが見たい人はゲームやってね!
-
- 2022年04月21日 00:20
- ID:mRN7AMXT0 >>返信コメ
- 出て来たばかりの黒江があたふたしてたの可愛かったなぁ・・・
あの頃が懐かしい
-
- 2022年04月21日 00:22
- ID:TL5C6qb90 >>返信コメ
- ななか組
アザレア組
団地組
眞尾ひみか
複数のグループを集めたシーンだと思ったらソロがいたw
-
- 2022年04月21日 00:26
- ID:m6zExMCW0 >>返信コメ
- やっぱり尺が足りなかったよな
この方向にするなら最初からオリジナル展開で要らないキャラ削って欲しかった
販促的にそれは出来ないんだろうけど
-
- 2022年04月21日 00:32
- ID:CBpff5re0 >>返信コメ
- 「あの人はきっと…これからお姉ちゃんが助けなきゃいけなくなる人たちの、初めの一人だから」
からの黒江魔女化にはビックリした
黒江本人的には救われてるっぽいのが悲しい
-
- 2022年04月21日 00:37
- ID:O6ZPKT.O0 >>返信コメ
- これ本当は4話の感想に書くべきなんだろうけど・・・。
※ネタバレ注意
アニレコの展開がどこまで意図的だったか分からないけど、一期の一話目ぐらいでイヌカレーの人が「アプリでは難しい戦闘面の描写をメインにやっていきたい」と言ってた記憶があって、そうすると話数の決まっているアニメでは必然的にキャラの描写は減るわけで。
そうした「キャラ描写を掘り下げれるアプリ」と「映像的な見栄えを強く出せるアニメ」の違いを逆手にとって「時間をかけ相互理解をし多くの絆を結んだことでハッピーエンドになったアプリ世界」「理解し合えないまま時が過ぎ去り多くのすれ違いが残った結果バッドエンドになったアニメ世界」として描いたのかと思った。
-
- 2022年04月21日 00:38
- ID:O6ZPKT.O0 >>返信コメ
- >>21 の続き(長過ぎたので分割)
※ネタバレ注意
二期は特にやちよとみふゆや鶴乃、いろはと黒江や病院組のすれ違いがキャラ描写として詳しく描かれてた感じだったし。
あとアプリっていう正史があるから、アニメはほむらの時間遡行で別時間軸にすることでアプリでは出来ない主要キャラの死亡も描けるし。
色々物議を醸す事も多い「アプリとアニメでの差」を媒体毎の出来る出来ない事の差と繋げて上手く利用しようとしたのがアニレコだったのかな?と。
それに加えてまどマギには伝家の宝刀「別時間軸」があるから正史以外を作り易いし。
-
- 2022年04月21日 00:39
- ID:ikUxkOYH0 >>返信コメ
- ソシャゲや、外伝に出た魔法少女たちの名前をみんなが挙げていて、中々に熱い展開もあったのに。
黒江ちゃんの考え方は、魔法少女であったばかりに魔女になるという結果に結びついてしまった。
もしこれがただの人間なら、穴の開いた日常が続くだけのはずなんだ。
あと一回でどう終わるのかわからないな…。
いろはは色んなものをなくしてしまうんだろうか。
-
- 2022年04月21日 00:42
- ID:TUgXCOBs0 >>返信コメ
- 世の殆どの人たちは黒江だよな……
市井の人々の象徴として描かれているのか
-
- 2022年04月21日 00:53
- ID:CN.I.z4r0 >>返信コメ
- いろはの負の面というか
彼女の光はあたためもするけど、目がくらんで倒れる人もいるよね・・・
-
- 2022年04月21日 00:56
- ID:QcIt.z.i0 >>返信コメ
- ひょっとして…
このモブ子さん1話のオオサンショウウオ?
なんとなく似ている気がする
-
- 2022年04月21日 01:03
- ID:lfQA2z.y0 >>返信コメ
- >>10
らしいにこだわってしまった結果とも言えるけどね。
もはや意外性が常となって、重みだけ残ってるから陳腐な悲劇の連続になっている。
本当に同じテーマを擦りすぎた
-
- 2022年04月21日 01:04
- ID:nV.nau6S0 >>返信コメ
- 管理人さんお疲れさまです。推しが…(放心)
本来舞台に上がれないくらい弱い黒江を、潔癖なくらいに正しくいられるいろはが引っ張り上げようとするのは逆効果だったよね
最後の最後に自分で選んで、清々しく笑う黒江が痛快でもあるし、よかったねって思うけど…やっぱ辛いわ
-
- 2022年04月21日 01:31
- ID:hAIg0sWh0 >>返信コメ
- 黒江一期は全スルーで最後この扱いなら入れなくて良かったかなあ
この後の結末もだけど、アプリと変えてくるのはいいけどオリキャラを持て余して雑に処理したように思える
-
- 2022年04月21日 01:53
- ID:Rdpt89qL0 >>返信コメ
- ほむがまだめがほむだからループ的にはまだ初期なんだろうけど
色々しんどいな
-
- 2022年04月21日 03:27
- ID:QhDOCN9q0 >>返信コメ
- 清く、優しく、正しく。まさにいろはのことですね。王道タイプの女主人公。
だから、友達もどんどんできて慕われる。
でも善人すぎてなんというか……ちょっとうざい。コンプレックスの塊のような人間からは嫌味を言われている感じに聞こえると思う。なんというか、本当の挫折や絶望を味わったことがないんだろうな、とひねくれて見てしまう。
-
- 2022年04月21日 03:53
- ID:Pl3pFxL20 >>返信コメ
- 正論言えばいいってもんでもないし、正論に耐えられるくらい強い人間ばかりじゃない。いろはは正論しか言わないサイコパスだから一周回ってみんな環されるしかなくなるだけだし、まどかはメンタルが強すぎたからああいう存在になれた。どこまでも弱くどこまでも普通だった黒江の方が本来は正常なんだよ、うん。
-
- 2022年04月21日 03:56
- ID:Pl3pFxL20 >>返信コメ
- 逃避のドッペル。その姿はヨタカ。
この感情の主は、一度は自らの過去を悔やんで足を止めたものの、光を見出した今は羽ばたこうとするのをやめようとしない。
涙を流し続けるドッペルは、主を楽にするために重い泥の翼で身動きを取り辛くし、空を目指すことも駆けることも否定しながら真逆の道を示し続ける。
対峙する者があれば、その翼を活かして攻撃をしかけるものの、その挙動ひとつひとつは、何をしても光に辿り着けないことを主に示すための行動でもある。
このドッペルに浸食され尽くしたあとは、地上に佇む黒い星になるしかない。
ドッペル版が逃避のドッペルなら、魔女化した姿は逃避の魔女イチゾウなのかな。イチゾウはヨタカの星のキャラ名だし。
-
- 2022年04月21日 04:38
- ID:c4K8sVT70 >>返信コメ
- >>26
そっちの線もあるか……ゲームの方ではなんとかマギウスの翼に紛れ込めて例の「黒」だったのかもとか思ったけど
-
- 2022年04月21日 04:40
- ID:c4K8sVT70 >>返信コメ
- >>30
盾を回したってことはこのイレギュラーから離脱したということで……
-
- 2022年04月21日 05:18
- ID:zoqBG2VP0 >>返信コメ
- OPのケアレスってそういう...
-
- 2022年04月21日 05:56
- ID:F.stZmxp0 >>返信コメ
- アプリ版で幸せになって
-
- 2022年04月21日 06:25
- ID:I2zE3syt0 >>返信コメ
- >>32
一度自分が正しいと思い込んだら他者の意見を聞くだけは聞くが全却下して自分の意見だけを押し通そうとするいろはの悪癖がもろに出た感じだったな
いろはの黒江への語り掛けもいい事言ってる風に聞こえるけどよくよく聞くと黒江の言ってる事を全否定して自分の理想を押し付けようとしてるだけ
過剰なまでに正しくある事にこだわり、例え生きる為であっても悪を行使する事を否定するいろはの言葉ではどうやっても黒江を救うことはできない
せめてねむの言った「手をつなげるのは舞台の上にいる人だけだよ」って言葉をしっかり受け止めていれば何かが変わったかもね
-
- 2022年04月21日 06:36
- ID:g1cB6kFh0 >>返信コメ
- 魔法少女に救済を
-
- 2022年04月21日 07:07
- ID:fQRspEjC0 >>返信コメ
- 正直オリキャラで黒江を出した意味とは? って感じではあった
既存キャラを死なせたりできないから代わりに出したのかと思ったら普通に死人出てるし。もっとガンガン話に絡んで来るのかと思ったら1期はほぼ空気だったし
-
- 2022年04月21日 07:15
- ID:ZpUYg1fA0 >>返信コメ
- 終わってみれば黒江さんパートが一番面白かった
-
- 2022年04月21日 08:24
- ID:UI6VMBbb0 >>返信コメ
- 話題や知名度がある作品だしスケジュールの合間を縫って仕方なく感想書いてるって感じがにじみ出てるな
-
- 2022年04月21日 08:35
- ID:Yp1UGRbB0 >>返信コメ
- クロエの流儀
-
- 2022年04月21日 09:08
- ID:nV.nau6S0 >>返信コメ
- 「それがういの願いだから!」「ごめんね、うい」って黒江をちゃんと見れてないのも残酷だよね
ういがああなった直後だし、そもそもいろはは黒江の事をよく知らないから(電話帳も「クロエさん」で登録してる)、仕方ない部分もあるんだろうけど
-
- 2022年04月21日 09:23
- ID:it9P6.cT0 >>返信コメ
- 契約した時点でもう積み確定だから救いはないんだよ・・・
-
- 2022年04月21日 09:24
- ID:OWSLrMCm0 >>返信コメ
- >>32
まどかやいろはみたいに残酷なほどに優しくて真っ直ぐじゃないとこのあまりにも悲惨な現実に立ち向かうアニメの主人公は務まらないんだよな... 黒江みたいに立ち向かえる、常に正しくあり続けることができない人も数多だしその辺の混沌とした感じが悪魔ほむらを見てきゅうべぇが手に余ると判断した人間なのかなぁと
-
- 2022年04月21日 11:02
- ID:I2zE3syt0 >>返信コメ
- >>40
ゲーム版では書けなかったいろは達が見ようとしない弱い魔法少女達の絶望と末路を書きたかったのかもな
絶望して魔女になるって黒江の辿った末路は実際には特別な最後ってわけじゃなく沢山の魔法少女達が辿ってる当たり前の結末の一つにすぎない
ゲーム版だといろは達が正義、マギウスが悪って明確に分けられいろは達がマギウスの計画を止める事でハッピーエンドになったけどそれがライターにとってはそれが納得いってなかったのかも
だからいろは達が見ようとしない残酷な現実をあえて書いたのかもな
やちよは弱い魔法少女を神浜から追い出すことで救った気になっているが実際は弱い魔法少女が他の街に行ったところで戦い抜けるはずもなく皆絶望して魔女になってる
いろは達は魔女を倒し一般人を守っているつもりかもしれないが実際はあんな効率の悪い探し方で守れるはずもなく沢山の人達が魔女の犠牲になっているし、膨大な数の魔女が野放しになってしまってもいる
いろは達は救われる為に誰かを犠牲にするなんてことはあってはならないって言うがいろは達の正義の魔法少女ごっこ遊びの裏でマギウスに関係なく沢山の犠牲が常に出続けている
-
- 2022年04月21日 11:14
- ID:6gEQBar40 >>返信コメ
- 魔砲少女が居れば…いや、あっちはあっちで救われない話も有るから無理か
-
- 2022年04月21日 11:42
- ID:c4K8sVT70 >>返信コメ
- >>5
ハッピー……??
既にどう好転してもカカオ90%超のビターにしかなりようがない気が……
-
- 2022年04月21日 12:38
- ID:w4rKm2cN0 >>返信コメ
- >>48
?????「ねぇ私何時までアイドル声優でいればいいの?」
-
- 2022年04月21日 12:59
- ID:I2zE3syt0 >>返信コメ
- >>31
いろはから黒江への言葉ってただの根性論でしかなかったからな
既に生きる気力の尽きてしまった人間、どうしようもない現実を知ってしまった人間からすれば根拠のない何とかなるって言葉は腹立たしいだけだろう
マギウスのやる事には文句ばっかり言ってたけど代案は一切なくいろはの口から出るのは根性論だけ
何時か誰かにツッコンでほしいな、どうにもならないから沢山の人間が死に続けてるんだ他人を批判する前に具体的な対策を言ってみろって
手をつなぐっていう前段階ですら言うほど簡単な事じゃない
手をつなごうって言ってつないでくれるなら戦争なんてこの世からとっくになくなってるし東西の諍いだってなくなってる
-
- 2022年04月21日 13:29
- ID:c4K8sVT70 >>返信コメ
- 決定的なのは「女神の祝福」の有無か
レコードというくらいだから肝心なところで音飛びでも起こしたかな……アプリだと「世界を壊さない最小限の干渉」として羽が降り注ぐ(だいたいももことみふゆのしたことを犠牲なししかもバフ付きでやってのけた)辺りがすっぽ抜けた、みたいな。
-
- 2022年04月21日 14:25
- ID:rkxX2TAY0 >>返信コメ
- 今更だけど円環ってまどかといろはを指してるって気が付いた
-
- 2022年04月21日 16:31
- ID:uHr4UxMt0 >>返信コメ
- >>1
モブと言えばモブだけど、一応放送時は4話ED、各配信サイトでは3話EDで「くろ」という名前はある。中の人は城内由茄子さん
-
- 2022年04月21日 19:14
- ID:e.IpEuBz0 >>返信コメ
- >>50
ゼロは答えてくれない・・・・・・
-
- 2022年04月21日 19:27
- ID:3kfrjWPF0 >>返信コメ
- 周りを助けたいっていうのも一種のエゴだってことをいろはが理解してれば何か変わったかな
「周りの人がいなくなるのは嫌だから私のために助かって欲しい」とかなら黒江も惨めな気持ちを抱くことなかった?
-
- 2022年04月21日 19:40
- ID:BWAeEC6O0 >>返信コメ
- 竹達っていつまでオラついた演技をするんだろ
どのキャラも不快だわ
-
- 2022年04月21日 19:52
- ID:fQRspEjC0 >>返信コメ
- >>47
「いろはが救えなかった魔法少女」というのは良いと思うんだけどクライマックスでめちゃくちゃ込み入ってる時に黒江の最期をやったせいで「問題山積みなのにさらにお前までやらかすのかよ!」感が出ちゃったしそのまま最終回に突入したから「黒江が死んで悲しい……それはそれとしてラストバトルだ!」って勢いになっちゃったのは正直失敗だったなって思う
もうちょっと落ち着いて黒江の最期に思いを馳せられる余裕が欲しかった
-
- 2022年04月21日 21:55
- ID:c4K8sVT70 >>返信コメ
- >>54
>>34でも触れたけど「くろ」というとゲームの☆1配布の「黒」がどうしても思い浮かぶ。アニレコ軸ではあんななっちゃったけど、ゲームの方だとそういう末路(ちなみに魔女名はMatasaburo、らしい)なのかなって
-
- 2022年04月21日 22:01
- ID:c4K8sVT70 >>返信コメ
- >>53
元々のシナリオ上はそういう存在として「円環の理」を再定義する予定だったのかな、とかは思った。
第二部入ってそれどころじゃない、むしろそれでいいからなんとかなってくれって地獄めいた様相を呈してるけど
-
- 2022年04月21日 22:43
- ID:y6n4aOWp0 >>返信コメ
- これでも最終回に比べたらまだマシなレベル
原作レ●プってレベルじゃねーぞ?
-
- 2022年04月21日 23:30
- ID:2HHhx4uR0 >>返信コメ
- >>4
別作品だが、「こうなるしかなかった。正しさとは武器だ。傷つけることはできても救うことはできない。君が理想を求めればいつか周囲を焼き尽くす」
みたいなセリフがあったのを思い出した。
-
- 2022年04月21日 23:33
- ID:nV.nau6S0 >>返信コメ
- でもごめんって元カレに言われた言葉を黒江も言ってるのがちくちく刺さる
-
- 2022年04月21日 23:43
- ID:2HHhx4uR0 >>返信コメ
- 1期1話見返して色々刺さった。
いろはが助けてた猫と白いくろちゃんが助けてた猫がそっくりだとか
学校の標語の「ただしいこころ!!」「友達と助け合う」とか
Aパートでヨダカだらけの駅に電車が入って来る時、黒江魔女化と同じ鳴き声っぽい音がするとか
ヨダカ=黒江みたいな魔法少女はいっぱいいるって感じで
魔法少女になった願いを忘れてるのに魔女減ってて嬉しいと言ってるいろはと、救われたいと言っている黒江がこの頃から根本的に違うとか
-
- 2022年04月21日 23:45
- ID:2HHhx4uR0 >>返信コメ
- >>58
あの展開、普通なら立ち直るまでに1話はかけると思った。
2期3話でドッペルの中で悪夢を見続けてたことでメンタルが鍛えられてるんだと思おう…
-
- 2022年04月21日 23:55
- ID:2HHhx4uR0 >>返信コメ
- 「私の憧れた正しさは私のことが嫌いだった」という台詞と、魔女化直前の表情がすごくいいのがなんか心に来た。
いろははジョバンニがモチーフだからみんなのさいわいのために体を百ぺんやいたってかまわないって感じなのか。
よだかの星は、よだかを気遣うきれいな川せみはいたんだけど、星になってしまったんだな。
-
- 2022年04月22日 00:21
- ID:LW4Fkbw40 >>返信コメ
- >>66
しんみりした空気を完膚なきまでに叩き壊して申し訳ないのだが「俺は正義の味方だが、正義はどうやら俺の味方ではないらしい」が思い出されて困る。
-
- 2022年04月22日 00:25
- ID:WaOvVFTw0 >>返信コメ
- >>64
モブ魔法少女の「私救われに行くの。助けなきゃいけない人たちに見つかる前に」とかも今見ると来るものがある
-
- 2022年04月22日 01:36
- ID:ACulakoB0 >>返信コメ
- 1話視聴後感想
「これあと3話で終わるんか…?」
2話視聴後感想
「これあと2話で終わるんか…?」
3話視聴後感想
「これあと1話で終わるんか…?」
-
- 2022年04月22日 18:01
- ID:0GVzR1B.0 >>返信コメ
- 黒江「いつまで魔法少女を続けなければならないの?」
やちよ「………」
そういや、やちよさんって少女って言える歳じゃないよね?
-
- 2022年04月22日 18:37
- ID:11hH06kP0 >>返信コメ
- アプリ勢に聞きたいんだが魔法少女って成長するん?
マミさんとかヤチヨさんとか成長してそうだが
病気とかかかるん?
-
- 2022年04月22日 21:19
- ID:abXB.9Cp0 >>返信コメ
- >>71
ゲームで過去の神浜の話をやった事があるが、やちよとみふゆは明らかに成長してる
魔法少女になった後に子供を生んだ魔法少女もいる
それとみふゆが魔法少女ストーリーで風邪にかかった事もある
ただしその気になればすぐに治せるとの事
灯花とねむは不治の病を患っていたが願いじゃなく魔法少女としての肉体の機能によって完治してる
-
- 2022年04月22日 23:08
- ID:ZmJXkxXr0 >>返信コメ
- アニメだといろはが万年桜のウワサ内から脱出してからこの回までぶっ通しで行動してる?
脱出後に散らかってるみかづき荘に帰って、そのまま夜中に烏瓜からフェントホープに入って、かえで戦があって、ドッペル症隔離施設から一人で出て来た所に黒江がついてきて別れて(この間に夜が明けているっぽい?)、門破ってやちよさんたちと合流して、鶴乃・ホーリーマミ戦があって、一人だけ分断されて、ねむと灯花と話をして、この回、と考えると概ね24時間ちょい以内の出来事に見えるんだが…
さすがにアプリ版はこんなに忙しくない?
-
- 2022年04月22日 23:10
- ID:ZmJXkxXr0 >>返信コメ
- 再放送してた輪るピングドラムの最終回見てから、少し後にマギレコ最終回があって、刺さり方がより深くなった感があった。
-
- 2022年04月23日 07:34
- ID:Lfh8Fobh0 >>返信コメ
- 正しさや信念は時代ごとの揺らぎでわずかな期間の流行なんだから、もっと大局見ろよとキュウべぇは言うが、
それですぱっと納得できないし、一時のことに振り回されるからこそ、エントロピーをひっくり返せる感情エネルギーが出るんじゃないのかと思った。
-
- 2022年04月24日 02:23
- ID:b86eJYPp0 >>返信コメ
- 肉付けや変更はあってもこれが初期構想のマギレコっぽいな
アプリは大きく変えざるをえなかっただろうし
-
- 2022年04月24日 04:08
- ID:5H5WD9Zv0 >>返信コメ
- >>52
アプリ版でも、本来ならイブとアリナを止めた時点で体力・魔力、共に使い切ってたもんね、アルまどののアシスト無かったら、そのまま全滅コースに・・・・・(生きているまどかとほむらを残したかったって目的もあったみたいだけどね)
世界が脆いから、下手に干渉出来ないし、最近だとミラーズ経由のウワサを利用して、いろはとまどかを激励したぐらいだね(結果的にこの二人、またとんでもない事に巻き込まれそうな気がする・・・・)
-
- 2022年04月24日 15:05
- ID:jakUWwhh0 >>返信コメ
- >>73
きちんと検証はしてないけど、まあゲームの方もそれぐらいのタイムスケジュールじゃないかとは思う(多く見積もっても36時間くらいが上限?)。見かけの現象としては台風か何かのようなものだし、そんなに時間的猶予のあるものとは思えないかな。
-
- 2022年04月24日 18:02
- ID:A9DxNGVB0 >>返信コメ
- これをアプリでやったら水着verやクリスマスverを出しても誰もガチャ回さなくなるな
-
- 2022年04月24日 22:35
- ID:BLvFiNV00 >>返信コメ
- >>78
おう…そうなのか、ありがとう。いや、アニメだとゲームより短縮されてるみたいな話があったから、仲間救出(鶴乃以外)と鶴乃マミ誘導装置最終決戦の間で少し日を空けて作戦立てなおしたりしてたのかなと思っただけなんだ。
-
- 2022年04月26日 14:50
- ID:El.l0VwH0 >>返信コメ
- >>11
8話でホーリー化から解かれたあとも杏子に支えられてたし戦える状態ではなかったのでは
-
- 2022年08月06日 15:23
- ID:EHh407Zy0 >>返信コメ
- >>74
自分も同じこと思った
-
- 2022年08月06日 15:25
- ID:EHh407Zy0 >>返信コメ
- 黒江さんの魔女化は駅と電車ってとこは違うけどさやかちゃん思い出す
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
少女(グリーフシード貰おうとした人)って
ただのモブ?
あと声オタの人、CV誰かおしえて