第248話「死闘、再び」
食料調達に出かけたデンキとイワベエが、一緒にいた村の子供たちをかばって逃がし、フナムシたちに捕まってしまった。あのフナムシに捕まれば無事でいる訳もなく、ボルトたちもまた打倒フナムシに向け、復讐の念を募らせる。そんな中、フナムシの部隊が再び村を襲撃するために現れ、青煉の仇を討つと復讐に燃えるフナムシと、ボルトたちの死闘が再び繰り返されてしまう。



『デンキとイワベエが捕まった!?』

「お兄ちゃんたちがどうにか僕たちだけ逃がしてくれたんだ。だけどお兄ちゃんたちはあいつらに…」

文淡「やつら所詮は海賊だ。捕まっちまった以上いつ殺されてもおかしくはないな」

『まだどうなったかわからねえだろ!』
『忘れたのか?フナムシがどんな風にかぐらを殺しやがったか。俺だって無事を信じてえが…』

メタル『2人は大丈夫です。デンキくんとイワベエくんのことは僕が誰よりも一番知っています。あの2人がそんな簡単にやられるはずがありません!』

『僕たちがやられてしまったら2人の帰ってくる場所がありません。今はフナムシとの戦いに備えましょう!』


ミツキ『いたよ。数は減っているけど間違いない。フナムシの部隊だ』

ボ『デンキたちはいるか?』
ミ『いや…見当たらないね』

『かぐらの敵だ。フナムシの野郎をぶっ飛ばしにいくぞ!』

『かぐらのためにもこの村を守ることが何より大事だよ。すぐに準備しよう』

『こんなとこにまた押し込んじまって悪いな』

イワナ「俺たちを守るためだろ。わかってるさ」
ヤマメ「かぐらがやられちまって俺たちだって悔しいんだ」

「戦ってくれて感謝してる。かぐらの敵をとってくれ!頼む!」
『あぁ。フナムシは俺がぶっ倒す!』

サラダ(正面に20…それと左右から挟み込む形でそれぞれ10ってとこか)

(敵の数は減ったはずなのにとてもそうは感じない。むしろかぐらを討ったことで戦意が増している。ここまで殺気が届いてきそう)

「これだから真面目ちゃんはだめだ」
『何?ちゃちゃ入れにきたんだったら間に合ってるけど』

「戦いは始まってみるまで何が起こるかわからないんだ。始まる前からそんなに固くなってどうすんだい」

『…ありがとう。だけど私は隊長として仲間も村の人も誰一人死なせないって決めたんだ。何が起きてもね』

『今度の戦い敵は死に物狂いでくるはず。頑張って村やみんなを守らないと!』

「ハァ…また服が」
『えっ!あれっ…なんともない?』

『ひどいですよ!』
「戦いにむけて集中しているときにばかでかい声を出されちゃ迷惑です。もっと体の力を抜きなさいな」

『すみません今回はいつもより緊張してしまって』

『デンキくんやイワベエくんと再会するためにはこの村を守り抜かなきゃいけないんです。絶対に!』

《俺たちはようやく全員が仲間としてつながったんだ》

《仲間のためならこの命、惜しくはない!》

「今までいくつもの戦いを経験してきました。その中で私よりも強い忍が何人も死んでいきましたわ。どうして私が生き残れたかわかりますか?」

『いえ…』
「自分を犠牲にしても誰かを助ける、そんなばかな考えを私が持たなかったからですわ」

「死にたくなかったら自分のことだけを考えて戦いなさい」


『どういうつもりだ?なんでフナムシたちは襲ってこねえ…?』

『イワベエとデンキが食い物を探してたしな。こっちの状況を察して兵糧攻めにしようとしてんじゃねえのか』

サ『ありうるね』
メ『こちらの食糧はほとんどありません。飲まず食わずで何日もつか』

『いや…それは違うんじゃねえか』
『どういうこと?』

『フナムシの野郎は言ってた。これは青煉ってやつの復讐だって。かぐらを直接手にかけたのもそういうことだろ』

カ『だとしたら兵糧攻めなんて回りくどい手は使わねえで自分で殺しにくるってことか』
『確信はねえけどな。フナムシのやつ何かを待ってる気がするんだ』

カ『クソッいやに静かなのが余計に気持ち悪いぜ』
サ『いずれにしろいつでも戦えるようにしておかないと』

「フナムシの水遁はどうするんだい?水場を閉じたくらいでどうにかなるとは思えないね」

「この間はかぐらがいたからなんとかなったけどさ」
『そのことなんだけどよ 前に似たような術を見た気がしてさ』

『ミツキ 聞きたいことがあるんだ』
『なんだい?』

フナムシ『…潮の匂いだ。ようやく好機がくるぞ!明日の朝やつらの村に攻め入る!』

ゴカイ「明日の朝ですか。ですがこの前の戦いで兵どもの数は減りフナムシ様の体もまだ治りきっていません」

「村に攻め入るのは実際に好機が訪れてからでも遅くはないのではありませんか?」

『すでにアラウミ様じきじきの撤退命令を握りつぶして1日以上が経つ。これ以上待てば無理にでも連れ戻しにくるだろう』

「なるほど…考えに至りませんでした」
『青煉様の復讐を完全に果たす機はこれを逃せば他にない』

『必ずや明日、木ノ葉のガキの首を青煉様に捧げる』


『ん…』

『見ろ』


ボ『やつらが動き出したぞ』

サ『メタルと蛇苺、文淡と巨峰は最前線で迎え撃って』
「取り逃がしたやつらは任せたよ」

『そいつらは私たち第七班で対処する。本当にフナムシはアンタたちに任せていいんだね?』

『フナムシの野郎は俺を狙ってんだ。なら真っ向から相手してやるってばさ』

ゴカイ「ビビるんじゃねえ!今こそが青連煉様にその命をささげるときだ!」

「うおおおおお!」



「おりゃああ!」

「うぐっ…!?」

蛇苺「感謝しなさい。殺しはしません」




『ハァァーッ!』

『何人来ても同じことです!』
「ビビリのくせにずいぶんと調子のいいことですわね」

「ですが…勝負はまだまだ長いようですわ」


文淡(クソッ…こいつらできる)


ボ『数が減っても一人一人の殺気がこの前と段違いだぜ』
カ『生き残ったやつらだけあって精鋭中の精鋭ってわけか…』



「ぐあっ!」

「ウスノロ!死にたいんですの!?」
『すみません…!』



『ぐああああ!』

文淡(押されている…!)


『この数はさすがに相手しきれないな』

『あっ…!』

「水遁・水散弾!」



『チンタラしてんな!』
『すまねえ。けど…』

『自分を犠牲にしてまで…』

フナムシ「死んでいった命は無駄にはならん」
カ『現れやがったか』

「やつらの命は青煉様に捧げられる。そしてボルト、貴様を殺したとき我らの願いは成就される!」


『水遁・轍鮒之急!』



『大丈夫か!?』
『心配ねえ。けど何度も同じまねはできねえぞ!』

「どうする命乞いでもするか?お前の仲間たちと同じように」

「お前にも見せてやりたかった。仲間のガキ2人が無様に命乞いしながら死んでいくところをな!」

『テメェ!!』

「水遁・ヒスイショウ!」

「死ぬ覚悟はできたかボルト!」

「青煉様もお喜びになることだ!」


『やっぱりそうか…』

「むっ!」

『雷遁・迅雷箭!』

「ぐわああああ!」


『思った通りみてえだな。テメエと似た術を使うやつを知ってる!』


ミツキ『ボルトの考えた通りだよ。水月は体を水に変えているときは雷が弱点になる』

『あっ教えたことは彼には内緒だよ』

『お前の術は本来水がいくらでもある場所で使うもんなんだろ?ここでは満足に水がないから術を使う度に水を吸収しなきゃなんねえ』

『そのタイミングさえわかれば雷遁をくらわせるのは難しくねえんだよ!お前の水遁はもう使えねえぞ!』

「ぬかすなガキがァ!」




『はああッ!』


「ハァ…ハァ…」
『勝負あったみてえだな』

『イワベエにデンキまで…テメエだけは許せねえ!!』


「フッ…」

(こいつは何かを待っている…)


「青煉様!たった今すべてが終わりました!うずまきボルトの命、あなた様に捧げます」

「うおおおお!」

『クソッまたあのでけぇ竜巻か!』
『いや、前と様子が違う。なんだあれは…』

「水遁・暴海月!」

「すべて破壊し尽くす!青煉様 どうか見ていてください!」



「ぐあっ!」

『まだこんな手があったのかよ』
『フナムシのやつはもう相当なダメージを負ってる。せめて一瞬でもやつの近くに入り込めりゃ俺の螺旋丸で…』

『どうやって近づく?あんな暴れ回ってる相手によ』

「要するに僅かな時間だけ止められればいいんですのね?」


「惨めに逃げ回るかボルト!」

〈ボフンッ〉



「くっ…ガキどもがァ!ちょこまかと…!」

〈ピタッ〉

『成功したみてえだな』

蛇苺「私のチャクラ糸に縫えないものはありません!」

「ですがこれだけ大きいとチャクラの消耗が尋常じゃありません。急いで!」


「グッ…」


『クソッ!あと一歩なのにフナムシに近づけねえ!』

『蛇苺さんは僕が守ります!タァーッ!』




「くっ…!」


ボ『頭が下がった今しかねえ!』
カ『あぁ!』

「うおおおおおああああ!」


「つまらん真似を!」

「うッ⸺」

『蛇苺さん!!』


『ぐあっ!』


『はっ!』


「青煉様!今復讐が叶いましたぞ!」

兵「うおおおおお!」



「あぁ…」

「!?」

『くらいやがれ!』

『螺旋丸!!』



『…やりやがったぜ』

『ボルト!なんて真似すんのよアンタは!』

『どうにかうまく…』
『ボルト!!』


「かぐらの敵…とらせてもらう」



『蛇苺さん!』

「安心しな。アンタは最後までしぶとく生き残るタマさ。こんなところじゃ死にやしないよ」

「なぁそうだろ?」
「…。」

「蛇苺がいなくなったら誰が俺の話聞くんだ~!」

『僕のせいです。僕が早く気づいていれば…僕が助けに向かえていれば…』

『僕が…』
「そう…あなたのせいです…」

「あなたのせいで私は戦うこと以外に…自分の可能性を見つけることができました…」
『蛇苺さん…』

「あなたのおかげです…ありがとう…」

『蛇苺さん!!』

ボ『かぐらの敵は討てたけどその代償は大きくなっちまった…』

サ『誰一人死なせないって決めたのに…』
ミ『それでも村を守ることはできた。かぐらが守りたかったものは守れたんじゃないかな』

『失ったものが大きすぎて私たちには計り知れない…。だけどやり直していくことはできる』

『今私たちにできることはかぐらの遺志を継ぐことだよね?』

《あの木が今より大きくなる頃にはこの村は戦場ではなくて平和の象徴になっているはずだ》

『あぁ そうだな⸺』







つぶやきボタン…
メタルのお嫁さんになると思ってたのにぃぃ
これは文淡と巨峰も油断できないぞ…
かぐらの隣に全員埋められる可能性出てきて怖くなってきた…
予告の子は誰だろ?
これは文淡と巨峰も油断できないぞ…
かぐらの隣に全員埋められる可能性出てきて怖くなってきた…
予告の子は誰だろ?
![]() |
「BORUTO -ボルト-」第248話
ヒトコト投票箱 Q. デンキとイワベエは… 1…死んだと思う
2…捕まってると思う
3…逃げられたと思う
4…分からない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…NARUTO / BORUTOについて
-
- 2022年05月09日 17:39
- ID:lvcyaozE0 >>返信コメ
- 予告のフナムシは回想
-
- 2022年05月09日 17:48
- ID:R.s0sn470
>>返信コメ
- アニ影様そりゃねぇよ……
ここで蛇苺ちゃん退場とかあんまりだろ……
昨日からショックで立ち直れないわ
-
- 2022年05月09日 17:59
- ID:XaE0PkxF0 >>返信コメ
- かぐらだけでなく、蛇苺も退場・・・
アニメスタッフ、メンタルを剔るのが上手すぎる・・・(´・ω・`)
-
- 2022年05月09日 18:01
- ID:24gnvFGb0 >>返信コメ
- マジで主人公とその周りにいるレギュラー以外誰がやられてもおかしくないな……
そのうちあれらを復活できるならとか唆されそう
-
- 2022年05月09日 18:08
- ID:0QHAuObb0 >>返信コメ
- メタル不憫すぎてなあ
キャラ毎の待遇のバランスもう少しどうにかならんか?
-
- 2022年05月09日 18:15
- ID:0Dwiww160 >>返信コメ
- 今回マジで味方側の犠牲者多すぎないか…
しかも今のところ霧隠れ側にしか犠牲者出てないから、戦争終結後に水の国が木ノ葉に対してそこら辺を口実に色々と言ってきそうでちょっと怖いな…
-
- 2022年05月09日 18:20
- ID:B0wL.mcc0 >>返信コメ
- 予告を見る限り最早復讐が復讐を呼ぶ状況になってきてるな…
ボルト達はまだ冷静な判断ができるだけの状態ではあるけど、舟戸側はフナムシが独断専行の末の敗北でイサリもアラウミに無断で何かやらかしそうな雰囲気なんだよな。
霧隠れ側も舟戸一族に恨みを抱いてる連中も多そうで、舟戸も舟戸で水の国への憎しみが強いから、ここまで状況が悪くなってると最早和解して戦いを終えることは難しそうだよな…
-
- 2022年05月09日 18:24
- ID:mrthveKc0 >>返信コメ
- もしデンキがホンマになくなったらツバキ泣くぞ
-
- 2022年05月09日 18:31
- ID:.5uRQKD50 >>返信コメ
- 予告に映っていた手は多分イワベエの手だな
-
- 2022年05月09日 18:41
- ID:AuQQw8BZ0 >>返信コメ
- 蛇苺さん やしさしい。
ツンデレの人だった
-
- 2022年05月09日 18:41
- ID:W3d9FXBe0 >>返信コメ
- 予告を見た感じだとペイン編みたいになってきたね。
-
- 2022年05月09日 18:43
- ID:A2AOKr0e0 >>返信コメ
- どうでもいいけどフナムシってテンマより強くね?
-
- 2022年05月09日 18:50
- ID:.5uRQKD50 >>返信コメ
- 予告のフナムシはどう考えたって回想なのに
フナムシが生きてる!ってSNSで騒いでいる人が多くてビックリした
-
- 2022年05月09日 18:54
- ID:8E2pIUWh0 >>返信コメ
- 原作に出てこないキャラみんな死んじゃったりして…
-
- 2022年05月09日 18:57
- ID:rZcyw9Yk0 >>返信コメ
- なんか文淡は最後まで生き残りそうな気がするんだよな…
戦争終結後はこれまでの自分を省みて生き方を変える流れになるとか
-
- 2022年05月09日 19:01
- ID:rZcyw9Yk0 >>返信コメ
- フナムシってもしかして鬼灯一族の遠縁の血縁に当たるのかな。
小説のイタチ真伝で出てきた何代も前に日向一族から分家した一族の忍は隔世遺伝で片目だけ白眼を開眼してたから、フナムシも鬼灯一族の能力の一部(水の吸収)だけを受け継いでたりして…
まあ流石にないと思うけど。
-
- 2022年05月09日 19:06
- ID:.5uRQKD50 >>返信コメ
- デンキとイワベエは木ノ葉のキャラでボルトの同期で原作キャラのメタルと同じ班だから死なせないと思うし多分生きてるんじゃないかな
-
- 2022年05月09日 19:09
- ID:0Dwiww160 >>返信コメ
- >>16
水月の「水化の術」は鬼灯一族の秘伝忍術だけど、同じ鬼灯一族の二代目水影(ちょび髭の人)も使えるのかな。
あの人最初の五影会談の時に後の二代目達が初代の護衛してる中で唯一初代水影に同行してなかったけど(三代目水影を差し置いて)ちゃっかり二代目水影になってて塵遁使いの無様とも渡り合ってるから、もし「水化の術」も使えるんだとしたら蜃気楼幻術に無限爆破も合わせてかなり強力だよな。
-
- 2022年05月09日 19:09
- ID:S5kkgMtf0 >>返信コメ
- >>12
テンマは舟戸の血縁じゃないから…。
-
- 2022年05月09日 19:10
- ID:zXsGIgKr0 >>返信コメ
- 今回ちょっと悪い意味で話題になってたな。キャラ殺すにしてももうちょっと丁寧にやってほしい。イワベエとデンキは流石に描写なしにやられる事は無いだろうから心配してないけど...
-
- 2022年05月09日 19:38
- ID:Rj.Z..jn0 >>返信コメ
- 蛇苺ちゃん幸せになってほしかった
でもメタルのような友達ができたのは本当に良かったと思う!裁縫褒めてくれたこととか劣悪な環境で生きた蛇苺が得られなかったものをメタルが沢山くれたもんなあ。
巨峰のセリフからすると蛇苺が巨峰のお姉さんみたいな役だったんだね
内気な巨峰も心を許して話せるのだから根は優しい子だったんだな
-
- 2022年05月09日 19:58
- ID:wAWayDCz0 >>返信コメ
- >>12
どうなんだろう…?
相手が水影率いる忍軍だったから、描写だけで比較しにくい気もする
-
- 2022年05月09日 20:03
- ID:mVqrXEA10 >>返信コメ
- 原作との兼ね合いのアニオリだが、ここまでオリキャラ死なすとか製作陣は何考えてんだろ
ぶんたんと巨峰もやばいよこれ
-
- 2022年05月09日 20:11
- ID:KGjUNbZM0 >>返信コメ
- どう考えても中忍下忍だけでやる任務の難易度じゃない
-
- 2022年05月09日 20:15
- ID:ryDLothr0 >>返信コメ
- >>2
蛇苺も妖刀縫い針も好きだったのに…
忍刀七人衆マジで全員死ぬのかよ…あんまりだ
-
- 2022年05月09日 20:19
- ID:ryDLothr0 >>返信コメ
- >>18
あのちょび髭、穢土転生とはいえ蒸気暴威以外はかなり手加減してたからな マジで
一族の技だけでも相当隠し玉持ってそう
-
- 2022年05月09日 20:39
- ID:Rj.Z..jn0 >>返信コメ
- ホントもう犠牲出すのやめてほしい
NARUTOよりも仲間の犠牲者多くないかな?
逆に忍の世界のリアル感はあるけど
それにしてもフナムシは約30分間で何回青煉様言っているんだ!?
-
- 2022年05月09日 20:49
- ID:DDM8ljXQ0 >>返信コメ
- 蛇苺が死んだのは残念だけどまぁ仕方ない
でも死なせ方ってもんがあるだろ。あの程度で雑に退場って手抜きが過ぎる
あと予告にフナムシいたけど回想だよね? あの流れで生存させるほど救いのない馬鹿じゃないと信じてるぞスタッフ
-
- 2022年05月09日 20:51
- ID:VSqDR8xW0 >>返信コメ
- ボルトの長編って風呂敷広げても畳みきれてない気がする
短編とか面白いのにもったいないな
-
- 2022年05月09日 20:55
- ID:0Dwiww160 >>返信コメ
- >>25
新忍刀七人衆はシズマに唆されてた2人(鬼柚子と八朔)は投獄されたままだから多分生き残るんじゃないかな。
あと縫い針って妖刀か長刀のどっちなんだろう。
-
- 2022年05月09日 21:02
- ID:1ykUw4D10 >>返信コメ
- 予告の子供はフナムシの関係者か
-
- 2022年05月09日 21:03
- ID:GDJPwH1R0 >>返信コメ
- 今回の蛇苺、セレスティア・ルーデンベルク(タエ子ティア)を思い出す
-
- 2022年05月09日 21:05
- ID:rZcyw9Yk0 >>返信コメ
- >>26
ちょび髭も戦闘を見る限り本来は蜃気楼幻術で撹乱しつつ隙をついて攻撃し、幻術が破られたら無限爆破で一網打尽にするスタイルで本体が前に出ないやり方を徹底してるから陽気な性格の割に戦闘スタイルはめちゃくちゃ堅実かつクレバーだよな。
蜃の蜃気楼幻術も相手からの攻撃はすり抜けて効かないけど、幻からの攻撃は普通に効果がある上に蜃本体も通常のチャクラ感知ができない(接触感知しかできない)時点で充分チートだしな。
-
- 2022年05月09日 21:06
- ID:.0s6C0eB0 >>返信コメ
- 今回非常に犠牲者が多いけど、今回の話が結局原因不明のままの一話冒頭のボルトvsカワキの遠因になってたりするんかな?
-
- 2022年05月09日 21:18
- ID:tv5h..Lv0 >>返信コメ
- >>24
軍対軍の紛争でここだけカカシの少年期並みのシビアさだよ
-
- 2022年05月09日 21:27
- ID:L2qOYhQu0 >>返信コメ
- これ文淡も巨峰も退場する展開な気がする…
-
- 2022年05月09日 21:45
- ID:rZcyw9Yk0 >>返信コメ
- >>29
連休利用してNARUTOの1話から見返してたんだけど、昔の話を見る度に「忍者感凄っ!」って思うんだよな。
特に再不斬と白の最期は何度見ても感動したし中忍試験のナルトvsネジは熱かったし、自分の命を犠牲にして大蛇丸の腕を封印したヒルゼンの最期も壮絶だったな…
-
- 2022年05月09日 21:50
- ID:l99rQ7X00
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年05月09日 22:13
- ID:A0uFAApt0 >>返信コメ
- >>24
元々はカワキ加入+サラダ班初任務で軽め(?)のカタスケ護衛任務の予定だったけど逸脱してるわけだしな。ナルト達上層部にどこまで話いってるんだ。
-
- 2022年05月09日 22:15
- ID:orOtbxGE0 >>返信コメ
- よっしゃ、イワベエも殺してイワサビも潰そう(白目)
フナムシなんか螺旋丸2発食らってもピンピンしてんのにまさかあの程度の打撃で死ぬとは…
リーテンが不遇すぎたからメタルには一早くリア充やっててほしかったんだけど親子2代でこんな感じかぁ…
カプ推しファンを駆逐してもいいことないと思うんだけどな。
-
- 2022年05月09日 22:31
- ID:0Dwiww160 >>返信コメ
- >>40
結局メタルの母親ってテンテンなのかな…
-
- 2022年05月09日 22:44
- ID:ZMsebQFq0 >>返信コメ
- 文淡みたいにちゃんとトドメ刺す人いないと困るな
-
- 2022年05月09日 22:56
- ID:r6x4hRm80 >>返信コメ
- >>39
ナルト下忍時代から任務難易度ゴマかす人はいたな、お金の都合とか。後は途中で状況が変わった場合とか。もっと昔からそうだったんだっけ?ボルト世代になってもなくなってないよな。無線機とか鳥とか伝達する物ないのか?救助要請を示す物。
-
- 2022年05月09日 23:01
- ID:rZcyw9Yk0 >>返信コメ
- >>43
無線機は耳につける小型のがNARUTO時代からあったはず。
風影奪還編でカカシがガイ班とやりとりしてた。
動物を使った伝達だと口寄せの術を使えればできないこともないよな。
カカシは忍犬、自来也は蝦蟇で伝達とかしてたし。
-
- 2022年05月09日 23:02
- ID:r6x4hRm80 >>返信コメ
- >>36
マジでありそう。次危ないのは巨峰?大工仕事誘ってもらってたのがフラグっぽい。
ハッピーエンドにするためには、我々が今見てるのは幻覚でしたってオチにするしかない。
ボルト達も村も全滅させて喜ぶ敵。それは幻であった!ボルト達、反撃開始!!とかな。
-
- 2022年05月09日 23:08
- ID:eq0RePpY0 >>返信コメ
- 最初は修学旅行編のキャラが久しぶりに登場して嬉しかったし、当時あんまり目立たなかったキャラ達の掘り下げとかもあって面白かったのに結局死んで終わりとか萎えるわ。
この長編何がしたいんだ。
-
- 2022年05月09日 23:15
- ID:cHY.ayua0 >>返信コメ
- 来週フナムシを慕う者が復讐に来るらしいのですくなくともセイレン並みの意識不明にはなっている
あの予告のように普通な状態ではない
イワベエらしき腕が映っていたのでイワベエによるフナムシの意外な一面の回想辺りだ
-
- 2022年05月09日 23:19
- ID:1ykUw4D10 >>返信コメ
- >>40
心臓串刺しだから九喇嘛付きナルトでも難しいと思うけどな
今のボルトならいけるけど
-
- 2022年05月09日 23:41
- ID:hjNQEakT0 >>返信コメ
- 文旦はシズマと因縁あるから、シズマがこの話に関わってこないなら死なないと思うけどな
文旦が死に際にサラダにシズマへの復讐を託すって展開も考えにくいし
-
- 2022年05月09日 23:50
- ID:wIXnAVbQ0 >>返信コメ
- >>15
屍澄真と相打ちまではいくかもしれないけど、生き残れる保証はないよね……
-
- 2022年05月10日 00:21
- ID:L090pxXL0 >>返信コメ
- すっかり病みオジと化したフナムシが「青煉様!どうか見ていてください!」とか勝手に殺してて草生えたんだけど、マジでこのまま青煉死んだらリアルと言うかフィクションじゃ逆に新しくて凄いかもな。
-
- 2022年05月10日 00:29
- ID:4rhFJjoN0 >>返信コメ
- >>44
耳に付ける無線機はBORUTOでもウラシキの時出たな。有効範囲は狭そうだからそういう伝達にはイマイチだろうけど
殻除くと五影同士のテレビ電話が最長距離の通信機器かな。デンキが隣町との無線通信実験してたから無線では無さそうだ
-
- 2022年05月10日 00:33
- ID:9BaKIsFM0 >>返信コメ
- ほぼかぐらと同じミスしているのどうなのボルトよ…
まあ文たんがさっさとトドメ刺してくれたから良かったが
残党は帰らせるより拘束するなり掃討したほうが良かったんじゃないんかと思うがこれはもう自分らも余力は無かったとするべきか
楔を使いたくないボルトの気持ちも分からんでもないが本人がノーリスクで使えると認識しているもの(246話参照)を命懸けの戦いで縛るから犠牲も増えるのではという思いも
-
- 2022年05月10日 00:34
- ID:bN25HICp0 >>返信コメ
- >>17
原作キャラのメタルと同じ班だから、スミレより先に出ても良い位なのに、何故か、スミレの方が先に出て来たよな。
-
- 2022年05月10日 00:34
- ID:4rhFJjoN0 >>返信コメ
- >>46
相手無法者の海賊な上にこっち大して殺してないのに復讐の連鎖云々の話されるしそのくせ味方はバッチリ死ぬし本当何を楽しんで見ればいいのかと
面白くないならせめてサクサク進んでくれたらいいのにそこもダラダラしてるし…
-
- 2022年05月10日 00:36
- ID:bN25HICp0 >>返信コメ
- >>34
アニオリの話が原作に絡む事はないよ。
-
- 2022年05月10日 01:01
- ID:mtBeeCbv0 >>返信コメ
- ・デンキとイワベエどうなった?
・「村を守る」と言いつつ、村を戦場にする無能采配
・水遁に雷遁、というあまりにも基本的な対策
・メタルが護衛役買って出てたのに、大技でもない牽制攻撃で蛇苺死亡
・スゴスゴと撤退していく敵を見逃す甘さ
近年稀に見るゴミ回だったなぁ
船戸編そのものが夢オチでも驚かない
-
- 2022年05月10日 01:09
- ID:fJz1Xftx0 >>返信コメ
- 視聴者が思い入れのある味方ネームドはサクサク死にます
でもポッと出の悪役はモブもネームドも関係なく、しぶとい・しつこい・中々死なない仕様です
…うん、これじゃ盛り上がりませんわ
NARUTOで言えば、波の国編でガトーのモブ部下たちが不死身の大活躍をして、サスケの両目を斬り潰したりカカシに半身不随レベルの重傷を負わせて、サクラに「いやあああ誰か助けてぇ」と悲鳴をあげさせるような展開だもの
いわゆる「お約束な展開」は、支持する人が多いからこそ用いられるのだなってことがよく分かった
-
- 2022年05月10日 01:15
- ID:D5uwIp3c0 >>返信コメ
- 文淡のトドメがプロっぽくてゾクっとした
さすが霧の忍だな
-
- 2022年05月10日 02:48
- ID:4KXpimOu0
>>返信コメ
- 割と真面目に悲しい
メタルと蛇苺、アリだなと思ってた矢先にこれだから喪失感が半端ない……
もうメタルと蛇苺の掛け合いを見れないと思うと精神的にしんどいぞ
-
- 2022年05月10日 04:51
- ID:wXKl09FB0 >>返信コメ
- 蛇苺「バカですわね、あんな攻撃で私が死ぬはずありませんわ。
これで今日から晴れて自由の身になれましたわ。」
-
- 2022年05月10日 04:54
- ID:bN25HICp0 >>返信コメ
- >>61
つまんな。
-
- 2022年05月10日 04:58
- ID:QOMflFZI0 >>返信コメ
- >>25
死んだ事にして別人として生きていてほしい・・・
-
- 2022年05月10日 06:28
- ID:RW745z2Z0 >>返信コメ
- >>30 鬼柚子と八朔の事印象がなくて正直あんま覚えてない
他のキャラは覚えていたのに
-
- 2022年05月10日 07:15
- ID:L090pxXL0 >>返信コメ
- >>58
岸●「これがズラしの技法(テックニック)です(笑)」
-
- 2022年05月10日 07:37
- ID:L090pxXL0 >>返信コメ
- 何がしんどいって、普通の漫画ならこれでメタルが見違えるほど覚醒するきっかけになったりするんだけど、NARUTO BORUTOの場合は特にそういうことは起きないという謎の信頼と実績があるというのが…
-
- 2022年05月10日 09:00
- ID:P0KbpWNV0 >>返信コメ
- >>54
メタル原作キャラ言っても漫画での出番はモブレベルだし…
-
- 2022年05月10日 09:28
- ID:c1Bzgmbq0 >>返信コメ
- >>3
ペインの時の憎しみの連鎖モチーフかな
しかし リーの一族は初恋が悉く実らないなんて
-
- 2022年05月10日 09:31
- ID:bN25HICp0 >>返信コメ
- >>67
つっても、メタルと同じ班のデンキとイワベエを出さないなら、スミレも出す必要はないよな。元々は完全にアニオリキャラで物語に必須な存在って訳じゃないんだから。
-
- 2022年05月10日 10:05
- ID:Gl0Ws7Hd0 >>返信コメ
- 死亡フラグビンビンに立てまくってたから心の準備は出来ていた…
それにしても下手するとフナムシはアラウミより強かったなんてことになるんじゃないか?w
-
- 2022年05月10日 10:12
- ID:Gl0Ws7Hd0 >>返信コメ
- >>57
最後のシーンで墓ふたつ出てきて一瞬イワベイデンキは一コマで死んだ!?って錯覚したわw
まぁいつものこととはいえ、デバフ調整の為の戦闘の展開があまりにも雑なんだよね…
-
- 2022年05月10日 10:34
- ID:PzOzb.e00 >>返信コメ
- >>13
フナムシが雨を待ってた事すら分かってなかった人も多いくらいだからね
日本人の読解力が低下しているって話も一理ある
-
- 2022年05月10日 10:47
- ID:P0KbpWNV0 >>返信コメ
- >>69
それはまあその通りかもな
科学班なんてデンキのほうがおあつらえ向きであるし
作者が女の脚描きたかったからだろうなw
-
- 2022年05月10日 11:21
- ID:UdsHnpMo0 >>返信コメ
- >>43
ボルトは流石に分相応な任務多すぎると思うわ
難易度が高いほど話を面白くしやすいんだろうけど、こう何度もトラブル起きるのは都合良すぎ
-
- 2022年05月10日 11:26
- ID:P0KbpWNV0 >>返信コメ
- 面白けりゃ良かったんだけどね…
-
- 2022年05月10日 14:14
- ID:LwfZoNu40 >>返信コメ
- >>68
リーってそういえばサクラが好きなんだったな
疾風伝の時点でその要素全然出さなくなったから完全に忘れてたわ
-
- 2022年05月10日 14:27
- ID:QJ1XGOqB0 >>返信コメ
- かぐらが死んだ時点でアニオリのキャラは全員退場かな
まぁそれならそれでもいいけどさ 話が適当過ぎる。
主人公達と打ち解けた協力者達があんまりこう無意味に簡単に死ぬのが続くと見る気は失せる。
敵の海賊は全員死んでも構わないが主人公サイドで死んで違和感無いのはせいぜい姉の件で怒りの矛先が縺れたイカダくらいじゃないか? それも死なせる必要は無いが恐らく死ぬだろうな。
物語上死ぬなら仕方無いが製作側の都合でキャラが死ぬ為の物語なんて価値無いよ。
-
- 2022年05月10日 14:43
- ID:LwfZoNu40 >>返信コメ
- >>77
メインキャラクターの成長につながったキャラが死ぬことは別に無意味な死じゃないでしょ
-
- 2022年05月10日 14:54
- ID:a6DIemkJ0 >>返信コメ
- 別に死なせなくても成長に繋げることはできたよね
多分リセットしたいのかな?と思えるような短期間での処理の仕方が気に食わんな
-
- 2022年05月10日 15:18
- ID:kwgP7kKK0 >>返信コメ
- デンキとイワベエはほぼ100%生きてるんじゃないかな
二人が死んでしまったらメタルはどうなるんだって話になるし(スリーマンセルとか)同じオリキャラでもかぐらや蛇苺とは色々と違うし デンキとイワベエは死なせないでしょ
-
- 2022年05月10日 15:53
- ID:v0PICAfs0 >>返信コメ
- MOTHERのフライングマン思い出したわ
-
- 2022年05月10日 17:12
- ID:LwfZoNu40 >>返信コメ
- >>79
描写的に本当に死んだかもまだわからんし。
エドテンある世界で化学忍術の発展でリスクなく生き返ってドラゴンボールみたいになる可能性も無きにしも非ずよ。
-
- 2022年05月10日 17:31
- ID:2922Y1Sc0 >>返信コメ
- アニオリキャラをもっと大事にしてよ…
-
- 2022年05月10日 21:35
- ID:Z6ylJ9yG0 >>返信コメ
- まぁ船戸の残党は見逃すわな。ぶっちゃけ今の状況で向こうが戦意高揚してぶつかってきたらあと一人か二人死にそうだし(巨峰は確定)帰ってもらった方がいい
船戸の方もフナムシが信者力を爆発させていただけだし部下としてはセイレン死んでねーじゃん、アラウミ様帰れって言ってんじゃんで帰りたいヤツもいたのかも。ここらへんで手打ちだわ
-
- 2022年05月10日 22:03
- ID:undhJc.60
>>返信コメ
- これはあまりにも辛すぎる
俺がメタルだったら本気で病むレベル
しかしこの長編はどこへ向かってるんだろうな
テーマは復讐や憎しみの連鎖か?
-
- 2022年05月10日 22:16
- ID:QPWVnNqr0 >>返信コメ
- BORUTOの第1,2話から出ているキャラの退場は辛い。
最期まで描写してほしいけど、最期は見たくないっていう複雑な気持ちだけど...。
-
- 2022年05月10日 22:23
- ID:bN25HICp0 >>返信コメ
- >>86
フナムシが言ってるだけでまだ確定ではないだろ。
-
- 2022年05月10日 22:38
- ID:xJfslWW20 >>返信コメ
- >>18
ちょび髭は鬼灯一族の水鉄砲の術使ってたし、水化の術も使えそうな気がする。
あと考察では蜃気楼幻術と蒸危暴威は組み合わせて使うっぽいから(蒸危暴威で弱った本体は蜃気楼幻術で隠す)、さらに水化の術まで使われたら無理ゲーすぎるよね…
さすがは姿消して分裂できて空中から即死ビーム撃てる無様と同格なだけあるね、ちょび髭
-
- 2022年05月11日 02:06
- ID:EJiuFo.F0 >>返信コメ
- フナムシの子供時代に幼セイレンがフナムシの妹とかを殺さないようにかばって助けてくれたとかのエピソードあってそれとダブってイワベエ達を殺さずに見逃してくれるとかそういうオチな気がする
フナムシの異常なまでのセイレンへの忠誠心とかがその辺にありそう
フナムシにも悲しい過去…
-
- 2022年05月11日 13:24
- ID:vGIhI.W00 >>返信コメ
- >>87
まあ実際殺されるのはあり得ないだろうけど、フナムシは人質として利用なんてミリも考えないだろうし考えていたら殺したなんざ言わねぇし逃がしたら逃がしたらで合流しないのもおかしいし
-
- 2022年05月11日 13:54
- ID:hjoJK3ec0 >>返信コメ
- 自分の勝手な想像だけど、デンキとイワベエは食料集めとかしてそう
-
- 2022年05月11日 14:01
- ID:xUKI.Z1h0 >>返信コメ
- 味方陣営のネームドを2人以上殺したキャラクターは
自来也、カカシ(すぐ復活したけど)→ ペイン
イノとシカマルの親父 → マダラ
ミナト、クシナ → クラマ
と、敵とはいえ錚々たる連中だが、ここにフナムシが加わるのかよw
-
- 2022年05月11日 14:13
- ID:mMSeuIlf0 >>返信コメ
- >>55
フナムシ達が人数が大分減ったと言っているから
ボルト達の方が殺している数は多いと思う
モブは数えないとか言う差別を入れたら殺してないけどな
-
- 2022年05月11日 14:15
- ID:LCpJPP3V0 >>返信コメ
- >>90
イワベエ達が自力で逃げたという選択肢がないのは何で?あの発言が何らかの方法でフナムシを勘違いさせたか、強がりの可能性もあるだろ。
-
- 2022年05月11日 14:58
- ID:YHx2bRan0 >>返信コメ
- フナムシェ
-
- 2022年05月11日 18:31
- ID:ZSB.Xb010 >>返信コメ
- ディーパの方が圧倒的に絶望感あったぞ
フナムシはただしぶといだけじゃないか
そりゃあイライラしますよ
霧隠れの戦争なのに木の葉のサラダが指揮取る展開にしたのもえぇってなる
蛇苺殺すならかぐら殺さんで良かったやん
アラウミに殺されるならまだわかるけど
-
- 2022年05月11日 18:50
- ID:guwZptM.0 >>返信コメ
- >>92
飛段だって、アスマ、火ノ寺の僧侶の地陸、二位ユギト(二尾)を殺してますよ
何度も、同じ手(呪術死司憑血)を使用してね
-
- 2022年05月11日 20:13
- ID:dGI2acXM0 >>返信コメ
- 蛇苺ここの所フラグたてまくってたからな
-
- 2022年05月11日 20:19
- ID:dGI2acXM0 >>返信コメ
- かぐらの嘆願書が無駄にならなければいいが、、、
-
- 2022年05月11日 21:36
- ID:Sp13lQYt0 >>返信コメ
- >>93
今回蛇苺がモブ兵士に「殺しはしない」って言いながら足止めしてたしどの戦いも大半は戦闘不能状態にしただけじゃない?
何人かは不可抗力で死んでるかもだけど
-
- 2022年05月11日 23:11
- ID:lVmKr59G0 >>返信コメ
- >>96
指揮はしゃーないだろ
木ノ葉じゃない奴とかいうと①文淡、②蛇苺、③巨峰、④村人だぞ
②~④は論外でしょ。となるとサラダか文淡
そしてテロで捕まってたヤツかサラダならもうサラダしかないでしょ
-
- 2022年05月13日 15:16
- ID:ntoJPsZ70 >>返信コメ
- フナムシハリケーンとフナムシクラゲって海上で使ったら無敵なんかな
あとフナムシヒルも混ぜたら霧隠れ最強狙えるぜフナムシ
-
- 2022年05月14日 17:12
- ID:k7w3Us.e0 >>返信コメ
- 蛇苺生きてたらおもろいな
あとから登場したらむねあつ
メタルから好かれるフラグあったしよかったんじゃね
-
- 2022年05月15日 03:37
- ID:VJqg5Qjj0 >>返信コメ
- かぐら蛇苺、輪廻転生みたいな術で生き返えらせてほしいわ
無駄に殺さらないでほしい
-
- 2022年05月19日 10:40
- ID:1tl7z3Q.0 >>返信コメ
- >>48
トドメ刺したのは文淡であってボルトの螺旋丸は関係ないぞ。
文淡が心臓刺さなかったら絶対また復活してた。
(しかし会得難度Aの割には普通に刀で刺した方がダメージでかいってなんかアレだな…)
-
- 2022年05月26日 19:43
- ID:p9hRDwoV0 >>返信コメ
- >>35
むしろカカシが一番助っ人に来て欲しいね
-
- 2022年05月28日 16:24
- ID:g1d9169f0 >>返信コメ
- メタルと蛇苺
ずっと見ていたかった……悲しくてやりきれない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。