第8話「自分を探す」
《縁談のため、孫権の待つ呉へ船旅に出ることになった劉備主君の身を案じた諸葛孔明は、護衛の趙雲に3つの袋を授ける》

《まず船が呉に入ったら袋を開け、策に従うようにとそして現代。ここ渋谷でも、軍師に袋を授けられた者がいた》

《ついに始動した10万イイネプロジェクト。その成功を懸けて月見英子はレコーディングスタジオに向かうこととなった孔明の代わりに3つのお守り袋を授けられた英子》

《こうして…夢と希望と極大お得プリプリンを抱いてスタジオにやってきた英子。しかし…その夢はあっけなく打ち砕かれる》

《落胆する栄子の前に突如として現れた、ストリートミュージシャン七海。この出会いが、今後の英子の運命を大きく左右していくのであった》




(路上ライブ…今までやってこなかった分、発見も多かったな)

英子(ここで自分を見つけろって事だよね。孔明)
孔明〈うん〉

『あ…そういえば3つ目はまだ使ってなかったな。まぁ…いっか』



『ちょっと早かったかな…』

「英子~」
『ななみん!』
「やっ」

『あれ、ギター?』
「へへへ…ベース。今日は英子にカッコいい所を見せようと思って」

『おぉ~!』



(AZALEA…孔明が言ってた10万イイネ企画での一番のライバル)


『ななみん。AZALEAって知ってる?』
「んー?企画モノのアイドルバンドでしょ?」

「私はあんまり好きじゃないかな」

『そっかー』
「さあ…時間もったいないから始めよ!」
『うん』


(うまっ…!ベースが本職?)

『すごー…!ななみん…お主、只者ではないな』
「あははっ、何キャラよー。まず適当に合わせようか。こないだの曲で大丈夫?」
『うん!』

「今日は英子も歌ってよ」
『う…うんっ』



(よーし。私も)


「スゲーなあの子ら」
「プロでしょ」

(ななみんスゴイ。マリアの曲、完全に自分のモノにしてる)

(ついていこう。私もななみんみたいに、自分らしく歌ってみたい)







「この勝負…僕が勝たせてもらうよ」

『見くびってもらっては困ります』


「いや…偉大な軍師もここまでだね」
『それはどうでしょうか…!』

『英子さんは…必ずや変化を遂げられます』

「それは楽しみだ。でも…僕は手加減しないからね」

『お気に召すままに…フッ』

(ななみんと路上ライブして…気付いた。私には…圧倒的に歌の技術が足りない)

(もっと…うまくならなくっちゃ)


「英子…もっと力を抜け…!はっ…!」

『痛ぁ~…ふぅ…』

「ほら~言わんこっちゃない」

「ん?」

KABE『お疲れ~』
英子『あっKABEくん』

『どしたのー?』
『いや…なんか家にいても全然ノらなくて』
『そっか…』
『そっちはどう?』

『エヘヘ…』
『おう…』
『絶賛自分探し中だよ』

『そうだ…あれ歌ってよ。六本木うどん屋ってやつ』
『わぁっ!その題名やめて』
『あぁ…そっか。(仮)だもんね』
『そうそう』

『じゃあ…ちょっとだけ歌わせてもらうね。ワン…ツー…ワンツースリー』





小林「へぇ~」

『即興でラップつけちゃうなんてすごいね』
『なんか…思わず』

英子『でも…』
KABE『うん…』
2人『は~ぁ。何が足りないんだろう』

『ななみんにあって…私にないもの』

『赤兎馬さんにあって…俺にないもの』

KABE『どうすれば見つけられるんだろう』
英子『こういうときって、大体みんな原点回帰しない?なんちゃって』

『ふーん…そっか…ありがと』

『え、マジ?ちょ、適当に言ってみただけなんだけど』

『ん?あれ?KABEくん?』


『久々だな…勢いで帰ってきちゃったけど。さてこれからどうすっかな~』

「もしかして…KABEさんですか?」
『あ…はい』

「うわ~!ウチらめちゃツイてるじゃん!」

「あ…握手してください!」
『え?俺と?』
「他に誰がいるんですか。ウチの高校のレジェンドですよ」
『えぇ~!?』

「でも…意外と普通ですね」

『うっ!』

「もっといかつい感じかと思ってたけど」

『うっうっ』
「でもぉ、このギャップがいいんだよ~」
「わっかる~!普段冴えない男がラップしてるのが逆にカッコイイよね~」


「ありがとうございました~!」
「応援してま~す!」
『俺…ディスられてね?』


〈この計略の肝は…英子さんの歌に懸かっています〉
〈君は…自分がないね〉
(あれから全然変わってない。なのに、時間だけがどんどん過ぎていく)

『はぁ…』
「英子…大丈夫?」
『え』

「なんか悩んでる?」
『あ…ううん!大丈夫だよ。元気元気!』
「そうだ。このあと空いてる?」
『え…うん』
「ちょっと付き合ってくれない?」

『ん~?』

「ななみん。銭湯って意外と渋い趣味してるんだね」

「あ~。ちょっとバカにしてるでしょ。絶対英子もハマるから」

『え~?どうだろうな~』

『うっは~…こりゃたまりませんなぁ~』
「でしょ~?広いお風呂って最高なんだから」

『先ほどの言動謝罪いたす、七海との』
「だからそれ何キャラ?」
『軍師キャラ?』
「ますます意味不明」

『アハハハ…』
「ウフフフ…」
『てか…ここ声が響いていい感じ』


「おぉ」
『誰もいないしいいよね』




「ほぉ~!?」


「おぉ~」
「ははー」

『はぁ~、気持ちよかった~』
「だね」


「ブラボー!」
『お…おぉ~』

「お嬢ちゃんたち上手だったよ」

『あ、あはは…あはは』
「そろそろ上がるね」
『私、もう少し入ってようかな』

『はぁ~…私も銭湯、ハマりそう~』

〈英子さん。高みを目指しましょう〉
『あれ…いま孔明の声が…』

『うぅ…ふぅふぅ…』

『英子さん。共に高みを目指しましょう』

『登っても登っても、頂上に着かないよぉ』
『さぁ頂上までもう少しでーす』
『もう無理~!』

「それにしても遅いなぁ…」


『そんなに都合よくいるわけないか…はぁ…』

「Hey…Yo。高架下に侵入者がOh My God?ここは俺の縄張り」

『はっ!』

「追い出すのは超楽勝♪」


『さ…ささっちょ』

「KABE♪」


「YoYo、久しぶりだなぁ♪」

「即興の王者を頂上の座を手に入れやがったご尊顔登場。元気してたか?俺は地元で頑張ってるぜ?昼は八百屋でも本当は立派なYouTuber、だが再生数はローペース。ハハッ」

「チャンネル登録こちらをクリックよろしくね」

「おかえり。友よ」

『プッハハハハハッ!最高だよささっちょ』
「だろ」

『てかYouTuberやってるんだ』

「まぁ…再生回数は多くて100ぐらいだけどな?」
『それ…なんでやってんの?』
「マジレスやめてくれよ」

「そうだ。王者も凱旋したことだし、久々にやろうぜ?」
『サイファー!』
「うんっ」


「サイファー」ってヒップホップ用語がサラッと出てくるのが何か嬉しい。そうだよ、ヒップホップはバトルだけじゃないよカベ君!ピースユニティラヴ&ファン!
2022/05/24 23:20:18
『んん~…?頂上まで…』
「英子。英子しっかりして」
『んー?』

『ななみん?』

「英子。よかった」
『あぁ…ごめん。ちょっと浸かりすぎちゃった』
「もぉ~」
『でもお風呂気持ちよかった~』

「まったくもう」

「ハァ…ハァ…ハァ…」
『あぁ~楽しい!』
「くぅ~!今の撮影しとけばよかった!そしたら1万再生は狙えたのに」
『ハハハッ』

「てかさ。また活動再開したんだって?」
『なんで知ってんの?』
「俺の情報網ナメんなよ?」

『フフッ…』

『でも…今の俺じゃ赤兎馬さんに勝てない』
「勝とうと思ってやってたわけ?」

『へっ?』
「もうちょっと楽しく…やってたじゃんっ」

「YoYo!カッコつけるな、カッコ悪くてもお前はお前、そのままのお前がみんなの代弁者になれーる。離れていたって応援してるぜ?お前はいつだって俺の誇りさ、自信持って生きろ」

「KABE太人!」

『ありがとうささっちょ…韻は1つも踏んでないけど』
「オイオイ!それを言っちゃおしまいだぜ」
『ハハハ…!でもほんとサンキュー』

『ななみん!このあと空いてる?』

「え?」
『介抱してくれたお礼にご飯でも、と思いまして』

「へぇ~?なに食べさせてもらおっかな~」
『あぁっ…そんな高いものはごちそうできないけど』
「フフッ」

「かんぱーい!」

『ぶっはー!うまい!』

「アッハハ!英子鼻の下」
『んーっ?』

「お待たせしました、ミックスもんじゃです」
『どうもー』

『ここは私に任せて』
「いよっ、鉄板奉行!」

『鬼に金棒ビールにもんじゃ!いざ!』

「おぉ~既にうまそう」

『久しぶりだけど、腕は落ちてないわー』
「前はよく来てたの?」
『オーナーとかと?』

「オーナー?」

『BBラウンジって所でバイトしながら、歌わせてもらってるんだ』

「へぇ~」

『出来上がり~。さ、食べてみて』
「いっただきま~す」


「う~ん!おいしい~」

『じゃあ私も』

『ん~!最高~!』

「こうやって誰かと笑ってご飯食べるの、久しぶりだな」
『そうなの?友達とかは?』

「友達か…」

「ほら。いくら仲良くても環境が変わったりするとさ」

『あー…それ寂しいよねー。ななみんとは、ずっと笑ってたいなー』
「だね。そういえば…英子はなんで路上やろうと思ったの?」
『ちょっと見返したい人がいてさぁ』
「見返したい人?」

『そう!だからもっと技術をつけて、うまくなってやるんだ!』


『でも…全然ダメ。ねぇ…ななみんはどうしてそんなに歌うまいの?』
「うーん…場数踏んできたからね」
『場数?』
「うん…」

「あの」

『そっか!もっとたくさん歌えばうまくなるってことだよね』
「そ、そうだね。あ…私でよければ教えるよ?」
『マジ!?ありがとう!』

「英子…あのさ」

『んー?』

「焦げてる」
『うわー!あー!もんじゃがー!固っ!裏黒っ!熱いっ』


「俺、今日はピザまんとコーラね」
「モタモタしてると、俺らのお腹もっとすいちゃうぜ?」
「まだわかんない?お前みたいな弱いやつは、抵抗しても無駄なの」

「うわっ…うぅっ」

『あっ…また。お前らいい加減に…』

「お前らいい加減にしろよ♪」

「いつか天罰食らうぞ世の中因果応報!そして通報!」

「ほら!おまわりさん参上!」


「チッ…」

「何ボサッとしてんだよ行くぞ!」

「KABEさんですよね」
『えっ?』
「兄ちゃんがファンで…よく動画見てて」
『あっ!え…そそそうなんだ』

「この前はありがとうございました」
『え、俺はなんも』
「KABEさん…見た目はすごく弱そうだけど、ラップしてるとこ…めっちゃカッコイイです」

「勇気貰えるっていうか…僕でも頑張れそうな気がしてきて」
『あぁ…ありがと』

「これからも頑張ってください!」

『やっぱ俺…ディスられてる?』



(私も…自分を表現する幅を広げなきゃ)

「英子。そこ半オク上げてみて」
『半オク?わかった』

「アクセントをつけると、より伝わると思う」
『わかった』

「もっと抑揚出してみて。声の表現力が伸びるから」
『わかった!』








「英子。今の感じすっごく良かった」
『ん?』

「英子らしいアレンジだった」
『お~。ホント~?』

『よ~し。これでプリンジジイをその気にさせてくるわ』
「プリンジジイ?」

『うん、見返したい人』
「あぁ~前に話してた」

『じゃあ行ってくるね~!』

「うん!行ってらっしゃい」
『またあとでー』







KABEは誰かを救える存在になったけど変わらず友として接してくれていくら再生数が伸びてなくても好きだからこそラップを続けてるささっちょの姿がまた良かったな
2022/05/24 23:28:24


英子ちゃんとナナミンさん良かったですね。2人のやり取りをずっと見ていたいけど、あまり長くは続かなさそうな感じがしてきたな。とりあえず自分らしいアレンジができてきた英子ちゃんの歌がプリンじじいをギャフンと言わせられるかだな。
2022/05/24 23:29:56
つぶやきボタン…
3つ目の袋はまだ温存中
七海はAZALEAがあんまり好きじゃないし思うところがあるようで…
英子もKABE太人も行き詰まったところでそれぞれが良き友との時間を過ごして自分を見つけられたかな
路上ライブを見てくれる人もどんどん増えてきたところでいよいよ10万イイネのためのXデーが近付いてきた
曲作りのために今度こそプリンジジイもといキッドにリベンジ!
七海はAZALEAがあんまり好きじゃないし思うところがあるようで…
英子もKABE太人も行き詰まったところでそれぞれが良き友との時間を過ごして自分を見つけられたかな
路上ライブを見てくれる人もどんどん増えてきたところでいよいよ10万イイネのためのXデーが近付いてきた
曲作りのために今度こそプリンジジイもといキッドにリベンジ!
![]() |
パリピ孔明 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. もんじゃ焼ける? 1…得意
2…一応焼ける
3…焼けない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2022年春アニメについて
-
- 2022年05月25日 08:22
- ID:xFEXP4dp0 >>返信コメ
- ナナミがパンツ姿なのもあって英子の生足の威力が半端ない
-
- 2022年05月25日 08:25
- ID:vhyJkqDy0 >>返信コメ
- かぐや様で石上が嫌いっていう人の気持ちが分かった
1クール持たせるために薄めるためとは言えぐだぐだしすぎ
-
- 2022年05月25日 08:30
- ID:feq.5xdl0 >>返信コメ
- ななみんは一体何ザリエなんだ?
-
- 2022年05月25日 08:31
- ID:MNSFQk1R0 >>返信コメ
- これじゃ英子ちゃんじゃなくてえっっっっっっつ子ちゃんじゃん
-
- 2022年05月25日 08:33
- ID:9yQZdAiX0 >>返信コメ
- xデーカウントダウンのところがファッションショーみたいで楽しかった
-
- 2022年05月25日 08:42
- ID:xp5as9oJ0 >>返信コメ
- KABEの同級生の佐々木くん、CV野津山幸宏さん(ヒプノシスマイクの綺麗なカイジ役)なものあっていいシーンになってた
いじめられっ子がラップ披露したあと、3人組のうち1人だけ退散するのが遅れてたけど彼もここでラップというものに魅せられたのかな…?
-
- 2022年05月25日 08:44
- ID:PHaFNjUA0 >>返信コメ
- オーナー明子姉ちゃんしてて草
-
- 2022年05月25日 08:46
- ID:K27R5hbF0 >>返信コメ
- 仮面アイドル
どうしてもズヴィズダーのホワイトファルコンを思い出してしまう
-
- 2022年05月25日 08:47
- ID:es1J6Z5e0 >>返信コメ
- 銭湯入るときにちゃんと髪上げてんのポイント高い
ななみん、あのグループ辞めたがってるみたいだな。
-
- 2022年05月25日 08:49
- ID:0hU4USAk0 >>返信コメ
- アーニャ「ちち、あれほんもののこだいじん!」
ロイド「そんな訳ないだろ、ただの仮装だ」
最初ならゲームやってる!となったが今ならその程度で驚かなくなった人は多いだろうな。孔明はどんなゲームが好きなんだろ。三国志ゲームをオーナーとやって欲しい。マンガやアニメ視聴とか。オーナーとかって女体化したりイケメンになった乙女ゲーとかビーム出して空飛ぶぶっ飛び三国志って受け入れてるの?それともこんなの認めない!となってるのか。
-
- 2022年05月25日 08:49
- ID:5Qf5WYcR0 >>返信コメ
- だから何で歌唱シーン静止画なんだよ…
もったいねぇ…
-
- 2022年05月25日 08:53
- ID:es1J6Z5e0 >>返信コメ
- 風呂に入ると、ななみんがしまりんっぽくなるのだ。
-
- 2022年05月25日 08:57
- ID:cyoykDre0 >>返信コメ
- いつも思うんだけど軍師のような作戦考えるのって滅茶苦茶根気がないとできないことなんだよな。
しかも失敗した場合に備えて予備パターンをいくつも考える必要もあるし(むしろ本命のプランより予備の方を念入りに考えることもありそう)。
-
- 2022年05月25日 08:59
- ID:cyoykDre0 >>返信コメ
- 英子って上着のサイズが大きいせいかたまに下を履いてないように見えるときがあるんだよな。
-
- 2022年05月25日 08:59
- ID:5C1LK3wz0 >>返信コメ
- ななみんが出てくる回は面白い。問題はそのあと失速して「MIOが英子に復讐の対決を挑む」くらいしか見どころが無くなる。
-
- 2022年05月25日 09:00
- ID:br.m5Y080 >>返信コメ
- 大ジョッキ飲み干す英子さん男前すぎる
-
- 2022年05月25日 09:05
- ID:9sIWAE7Y0 >>返信コメ
- 英子を心配しているオーナーが
どう見ても巨人の星の星明子ねーちゃんだった。
-
- 2022年05月25日 09:07
- ID:0hU4USAk0 >>返信コメ
- >>14
ライト「全くだ」
ルルーシュ「その通り」
ライトやルルーシュのパートナーがパリピ孔明だったらヤバい展開しかないな。
-
- 2022年05月25日 09:09
- ID:br.m5Y080 >>返信コメ
- 原作知らないがアニオリ多めということはなんとなく分かった
溜め回なんだろうが、ななみんといちゃいちゃしてるだけで楽しいから問題なし
次回が楽しみだ
-
- 2022年05月25日 09:10
- ID:9sIWAE7Y0 >>返信コメ
- 別のまとめのコメントで
唐澤→唐沢→トウタク→董卓という指摘があって
感心した。
-
- 2022年05月25日 09:12
- ID:5C1LK3wz0 >>返信コメ
- >>10
アザレアは「お色気衣装」と「煽る歌」による売名銭儲けのために結成されたバンドであって、ななみんは好きでやってる訳じゃない
実名で顔出しでシンガーソングライターやっても食いっぱぐれる世の中が悪い・・・のか?
-
- 2022年05月25日 09:13
- ID:UqeLw7oP0 >>返信コメ
- 「英子ぉ~もっと力を抜けぇ… あぁ!ほらぁ…言わんこっちゃない」
絶妙の演技に笑ってしまった。ニュアンスが文字では伝えられないのがもどかしい
-
- 2022年05月25日 09:14
- ID:0hU4USAk0 >>返信コメ
- >>10
昔女作者が風呂シーン描くと髪上げるけど、男作者だとそのままで入ったら確率高いって言われたてたな。女の場合自分が短くても人がたくさんいるとこでそういう場面見るけど、男の場合ほぼないから同じような感覚で描いてたって。今はネット普及してだいぶ減ったな。
-
- 2022年05月25日 09:14
- ID:vMXOx.xC0 >>返信コメ
- こうやって英子メインの時は大体裏で孔明がアレコレと策を弄している最中であることを学んだ
英子とKABEのラップシーンがいいシーンでしたね
ななみんとささっちょ、友達との触れ合いで探している自分を見つけ出す展開は良い…
-
- 2022年05月25日 09:15
- ID:p6E24w.D0 >>返信コメ
- ななみんが消えるシーン反対側から見たい
-
- 2022年05月25日 09:20
- ID:0hU4USAk0 >>返信コメ
- パリピ孔明、今や現代人以上に現代に馴染んでいるのでは?最初くらいでしょ戸惑ってたの。彼的に現代のここが馴染めないってあるのだろうか。食べ物でも生活習慣でも服装でもなんでもいいが。彼なら米花や杜王町、不動山や雛見沢にドミノ町などヤバい町に来ても無事だろうな。イナズマイレブンみたいな世界でも。
-
- 2022年05月25日 09:21
- ID:9QpRTIa.0 >>返信コメ
- >>14
孫子の兵法だと「算多ければ勝ち、算少なければ負け、然るをいわんや算なきにおいておや。」ていうのがあって。
色んな状況を考えてこそ勝つ道があって、それが少なければ負けて、当然考えてなかったら勝てるはずもないって言われてる。
軍師と言われる人達はこれらを考えて相手が一番、とるであろう道に対処してた。
-
- 2022年05月25日 09:21
- ID:6ERW.vjT0 >>返信コメ
- ヤンマガ連載作品とは思えないお湯の透明度の無さでしたね
(まぁそこを求める作品じゃねえけど)
-
- 2022年05月25日 09:21
- ID:9sIWAE7Y0 >>返信コメ
- 英子、成人になっているという事は、オーナーに拾われたのが
高校生の時だったから2年近くフリーターでオーディションに
落ちまくっていたということか。
心折れずに頑張ったから今があると思うと応援したくなる。
-
- 2022年05月25日 09:26
- ID:0hU4USAk0 >>返信コメ
- >>7
平和だなぁ、カツアゲの仕方がと金田一見た後だったので錯覚してしまった…。この2人将来ラップコンビになったりしてな。
ラップ、銭湯、木村…。仮面ライダーかな?
-
- 2022年05月25日 09:31
- ID:6yP2TjfC0 >>返信コメ
- >>11 >>19
いちいち他作品のキャラに適当なセリフ言わせてるの寒すぎる…
-
- 2022年05月25日 09:32
- ID:JvtS9KpQ0 >>返信コメ
- ななみんがアザレアメンバーと仮定して、OPで踊ってるから仲間になるんだろうけど、引き抜きになったらバックの大手プロが黙ってないんじゃね?
もちろん孔明ならその辺もフォローするんだろうけど
-
- 2022年05月25日 09:39
- ID:TAbpfn4A0 >>返信コメ
- >>29
原作の1話の英子のシャワーシーンはむちっとしたいい尻や太ももでしたよ。
-
- 2022年05月25日 09:52
- ID:PHaFNjUA0 >>返信コメ
- >>12
予算が無いんだよ
-
- 2022年05月25日 10:02
- ID:CvpKlUjY0 >>返信コメ
- ファッションとかカホンとかフェンダーのジャズベースとか銭湯とか
ななみん趣味渋いのがいいよね
-
- 2022年05月25日 10:16
- ID:dsj83heV0 >>返信コメ
- >>12
そりゃ歌唱シーンとは言っても今回はあくまで修行編だからね
-
- 2022年05月25日 10:17
- ID:9sIWAE7Y0 >>返信コメ
- 後藤可久士「(仮)は良くないと思う。だいたい、呼んでいるうちに馴染んでしまい、(仮)が取れて、そのまま本題になる」
あの、六本木うどん屋(仮)はそろそろ正式な曲名つけてやった方がいんじゃないかな、俺は六本木うどん屋という曲名も好きだけど、やはりキワモノタイトルに見られるし。
-
- 2022年05月25日 10:36
- ID:aF5o9pcg0 >>返信コメ
- 風呂場でみんなバスタオル巻いてた
納得いかねえ
-
- 2022年05月25日 10:37
- ID:es1J6Z5e0 >>返信コメ
- うどんの次の曲は「渋谷もんじゃ焼き(仮)」になるのか。
-
- 2022年05月25日 10:41
- ID:Oh8ZYceM0 >>返信コメ
- 銭湯でのユニゾン良かった。男湯から「ブラボー」言われてたけど
敏腕プロデューサーはちゃんと「ブラバー」って言ってたから、
「銭湯の客はそんな細かい事知らないだろ」って事でわざとかなw
-
- 2022年05月25日 10:43
- ID:ekR4kA3E0 >>返信コメ
- >>9
こういう仮装グループって
紅白出れるんだっけ?
-
- 2022年05月25日 10:46
- ID:ekR4kA3E0 >>返信コメ
- >>39
走って車のボンネットに乗ったり
運転中に顔出したりしてる演出が
あるアニメなのに不思議だよな
コンプライアンスはどこにあるのか
-
- 2022年05月25日 10:46
- ID:caTvum9g0 >>返信コメ
- >>3
原作の展開が走りすぎてると思ってるファンは意外と多くて、こうやって自然に補完してくれる内容なら歓迎な人も多いと思うよ。
-
- 2022年05月25日 10:47
- ID:S1rd2rbE0 >>返信コメ
- >脱衣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シャワーシーンはカットしたのにな。
>ビール飲む子やれるの中々貴重だから個人的にとても嬉しい・・・・☺️
何かと思ったら中の人のツイートだった。
>女子二人の銭湯可愛かったけど軍師のお風呂サービスシーンは無いですか
アニメ2期があれば……
-
- 2022年05月25日 10:50
- ID:ZbBCUsQI0 >>返信コメ
- 風呂屋、ゲーム対決、地元の友達とラップは全てアニオリ。
やっぱPAってオリジナルの脚本になった途端に
いらん事して流れ悪くなるな。原作ありの作品じゃ
なかったらもっとグダグダになってただろうから
やっぱりしばらく原作ありで作ったほうがいいな。
-
- 2022年05月25日 10:53
- ID:S1rd2rbE0 >>返信コメ
- >>12
Xデーに行われるであろうライブシーンにリソース割いてるんだろ多分。
流石にそこは動いてくれると思う。
PAさんお願いしますよ本当。
-
- 2022年05月25日 10:54
- ID:S1rd2rbE0 >>返信コメ
- >>3
まったくグダグダしてないのに3は修行シーンが嫌いすぎるな。
-
- 2022年05月25日 10:55
- ID:sX.igKpF0 >>返信コメ
- 隣の男湯から Bravo! って…ローマ人でも居るのか?
-
- 2022年05月25日 11:00
- ID:9sIWAE7Y0 >>返信コメ
- >>42
まあ聖飢魔IIも紅白出た事あるから何とかなるんじゃないの、
-
- 2022年05月25日 11:00
- ID:9pu.ENRy0 >>返信コメ
- >>48
たまにいるアニオリ絶対許さないマンなんだろきっと
-
- 2022年05月25日 11:03
- ID:.yF8MVz20 >>返信コメ
- 女の子と話すとき色々考えちゃうKABE太人でも英子とは自然に話せるの、
さすが英子の接しやすさのなせる業って感じだ
-
- 2022年05月25日 11:04
- ID:caTvum9g0 >>返信コメ
- >>51
石上を例(原作が展開遅め)に挙げてるってことはアニオリとか関係なく端折り展開じゃないと気が済まない性格なだけだとは思う。
-
- 2022年05月25日 11:13
- ID:ekR4kA3E0 >>返信コメ
- アニメ絶好調なのか契約してる
アニメサイトに毎日滝のように
PAアニメが配信されてくる
働く女性シリーズって何作もあって
ウマ娘とかも作ってたんだな
-
- 2022年05月25日 11:14
- ID:SZeOPWiC0 >>返信コメ
- >>42
キッスも出てたし、観客全員金爆白仮面だった事もあるからよゆーよゆー
-
- 2022年05月25日 11:26
- ID:ekR4kA3E0 >>返信コメ
- >>12
人生で1回でいいから
ヘイ!DJ!って言うてみたいけど
なかなか言う機会が無いよな
-
- 2022年05月25日 11:28
- ID:bhBYkgKc0 >>返信コメ
- ミュージシャンでもないつるの剛士が「歌は心で歌うものだから練習なんかしない」と言ってたのを思い出して腹立ってきた
心を込めるのは当たり前で更に技術を磨いてるんだよ
英子ちゃん、がんばれ!
男性ミュージシャンが『なごり雪』を歌ってたがラップは邪魔だったな
-
- 2022年05月25日 11:29
- ID:ekR4kA3E0 >>返信コメ
- >>14
路上で歌うのに許可が必要って
どこで知ったんだろ?
このアニメで初めて知ったわ
田舎だから知らんけどウチの地元は
そんなもん無いな都会だけのルールか?
-
- 2022年05月25日 11:36
- ID:qxSTnYjh0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年05月25日 11:43
- ID:9sIWAE7Y0 >>返信コメ
- >>58
公道の使用だったら日本全国どこでも許可が必要だよ、
田舎の場合は交通の障害になりにくいので目こぼしされてるだけ。
-
- 2022年05月25日 11:46
- ID:ikddd1jQ0 >>返信コメ
- カベくんまさしく韻キャとしか言いようがない
-
- 2022年05月25日 11:53
- ID:uA.WN0Gd0 >>返信コメ
- >>6
ななみん私服が2パターンしか無いんですが…
-
- 2022年05月25日 12:02
- ID:oX74y7IO0 >>返信コメ
- KABEは英子に惚れたりしないの?
-
- 2022年05月25日 12:24
- ID:giA5GF2N0 >>返信コメ
- 七海がAZALEAだってもうみんな分かってるよ
-
- 2022年05月25日 12:31
- ID:yJkY2k8z0 >>返信コメ
- パリピ孔明
アルバイト孔明
ジャージ孔明
ラッパー孔明
パワポ孔明
リングフィット孔明⬅New
-
- 2022年05月25日 12:42
- ID:AtkKlGIY0 >>返信コメ
- >>46
個人的には「アクアトープ」の失敗で、PAへの信頼は地に落ちたと思っている。
沖縄好きだったから期待してたけど、あの内容じゃ別に沖縄じゃなくても出来たじゃん、あれ。しかもレズ描写もくどかったし。
-
- 2022年05月25日 12:44
- ID:Gxm3LBnL0 >>返信コメ
- バニラカーよく見かけるけど なんのお仕事なんだろう🤔?
-
- 2022年05月25日 12:46
- ID:ffl.uhuO0 >>返信コメ
- これ岡田としおと庵野秀明、宮崎駿に見せたいですね。
-
- 2022年05月25日 12:48
- ID:ffl.uhuO0 >>返信コメ
- >>49
ちなみその中の人赤い悪魔やっているし外星人もしてるしね
-
- 2022年05月25日 13:06
- ID:z93amSDW0 >>返信コメ
- >>58
佐賀なら許可なんていらんばい!
-
- 2022年05月25日 13:10
- ID:iKQQzdPJ0 >>返信コメ
- >>46
普通に面白かったから君がなにを言ってるのかわからん
-
- 2022年05月25日 13:10
- ID:V4.xRBUV0 >>返信コメ
- >>12
わざわざ歌唱シーンは中の人を変えたりしているのになぜ画に力を入れないのか本当に謎
-
- 2022年05月25日 13:12
- ID:9sIWAE7Y0 >>返信コメ
- >>70
佐賀でもゲリラライブやった時、警官来たじゃん。
-
- 2022年05月25日 13:15
- ID:FocH7Nu.0 >>返信コメ
- >>50
ちょっと待って!聖飢魔IIのメンバー全員素顔だったじゃん!?
-
- 2022年05月25日 13:24
- ID:es1J6Z5e0 >>返信コメ
- オーナーが星飛雄馬の姉ちゃんみたいになってる・・・って意味がわかる人はおっさん。
-
- 2022年05月25日 13:27
- ID:aoaHwcKq0 >>返信コメ
- >>18
すると、いずれななみんがオーナーの嫁に。
-
- 2022年05月25日 13:29
- ID:TDaYCR6P0 >>返信コメ
- >>3
原作だとKABEは特に伸び悩むことなくそんな掘り下げられてないからこそアニオリで掘り下げてくれて良かったと言ってる原作ファンは多いよ
-
- 2022年05月25日 13:32
- ID:TDaYCR6P0 >>返信コメ
- >>12
あくまで路上、しかもサブタイ通り自分を探してるからこそでしょ
英子ちゃん自身が自分を見つけてキドを納得させられるようになってからが本番だと思ってるから期待して待つしかない
-
- 2022年05月25日 13:42
- ID:oX74y7IO0 >>返信コメ
- >>12
本渡楓の歌が聴きたい。それが出来れば完璧に今季のハケンアニメ。
-
- 2022年05月25日 13:43
- ID:TDaYCR6P0 >>返信コメ
- 自分達には何が足りないのかと悩みながらもななみんの前の英子ちゃんやささっちょの前のKABEは素直な自分、飾らない自分を出せているのがまた良かったなぁ
ここからどう自覚してどう生かしていくのかが楽しみだ
-
- 2022年05月25日 13:45
- ID:eoOob.7d0 >>返信コメ
- PAはKABE推しすぎでしょ
正直英子の立身出世っぽいのとか孔明の戦略凄くてテンポよく上にいくのがよくて見始めたのに
いきなり何話もラップの過去回想見せられた後のキツくて
サマーソニアどうなったよって原作読みだしたら
今回はアニオリ全開だしさ・・・・・・
原作で口説き落として仲間入り以外たいして出番のないKABEのプライベートまで描く必要あったか・・・・・・
-
- 2022年05月25日 13:46
- ID:QgeZDqIm0 >>返信コメ
- ななみんとのお風呂回!というよりもKABE回な感じかな
地元に戻って昔の友達に勝ちたいからやってるのか言われるとこよかった
あと前に助けた子が今度は自力で立ち向かってくとこも好き
英子も何かつかみかけてる感じなので次回あたり目覚め来るか?
しかし、ななみんに電話かけてきた唐澤って普通に「からさわ」なんだろうけど、
音読みで強引に「とうたく」だったら笑うww
-
- 2022年05月25日 13:46
- ID:NISjdcQk0 >>返信コメ
- >>12
2話まではかなりのクオリティだったんだけど、3話以降はずっと止め絵多用してるな
いくら作画に定評のあるPAでも予算がないとこんなものなのだろう
逆に駄作率高めのPAオリジナル2クール作品の数々はすげー予算つぎ込まれてたんだなって
-
- 2022年05月25日 13:55
- ID:9sIWAE7Y0 >>返信コメ
- 英子、オーナーともんじゃ食いに行ったことがあるのか、
外面だけ見ると援交に見えるけど、オーナーの中身を知ったら
親子で食いに来ているようにしか見えない。
-
- 2022年05月25日 14:11
- ID:DAFC.szB0 >>返信コメ
- 原作からのファンだけど、今回のアニオリは凄くいいと思ったぞ。
原作ではやや端折ってるしKABE君もここ一番の場面こそ出てくるけど、普段はあんま登場してないから、こういう補完はいい塩梅で空白を色付けたと思うけどな。
-
- 2022年05月25日 14:14
- ID:vlHuq2l.0 >>返信コメ
- >>14
失敗した時のリカバリーで上級者と素人の差がでたりするのは解る
そして成功しているときだけ見ると同じに見えるか素人の方が効率良く見えたりするけど、上級者の無駄は理由があるみたいな展開良いよね
-
- 2022年05月25日 14:24
- ID:caTvum9g0 >>返信コメ
- >>12
パリピだけど孔明らしさ全開な展開を楽しむので有って、音楽アニメではないからだろ。歌手のプロデュース自体は舞台装置でしかないから、成長を描く部分に力を入れても、歌自体はめっちゃ上手いって描写さえできてれば良い。歌だけプロの歌手にやらせてる分充分優遇した作品だと思うけどな。
-
- 2022年05月25日 14:24
- ID:sr6vNcKD0 >>返信コメ
- >>21
澤も音読みはタクなので沢に換えなくともいけますよ。
-
- 2022年05月25日 15:04
- ID:d3xBA6dT0 >>返信コメ
- KABEの掘り下げはともかく、ななみんの正体は初見の人でも分かりきってるんだから今週ラストで正体バラシまで行った方がテンポ良かった気はする。交流シーンは風呂かもんじゃかどっちかだけで良かったのでは。
-
- 2022年05月25日 15:06
- ID:vMXOx.xC0 >>返信コメ
- どっかで見た害悪まとめサイトの悪意ある抜粋のまとめを、さもファンの総意であるかのように勘違いしてそのままコピペみたいな書き込みをする人も居るんだと知らされる
-
- 2022年05月25日 15:15
- ID:vcdGHC180 >>返信コメ
- わりとマジでテンポがなんたらとかいうなら1話のAパートと最終回のBパートだけ見たら?
そしたらストレスも退屈も感じず結論を知ることができるよ
-
- 2022年05月25日 15:17
- ID:3cJI.Lzo0 >>返信コメ
- 記事上げんの早くなったな
コメの伸びがいいからか
-
- 2022年05月25日 15:23
- ID:H91RMH1m0 >>返信コメ
- >>1
孟達「何をバカな。あにこ便にパリピ孔明のまとめが挙がるのはいつも週末じゃないか。まだまだ時間がかかる。丞相も心配性よ。…あれ?」
-
- 2022年05月25日 15:27
- ID:H91RMH1m0 >>返信コメ
- >>40
昔の大塚愛が歌ってそうなタイトルだな。
-
- 2022年05月25日 15:31
- ID:LNSi8jsN0 >>返信コメ
- >>14
まるで将棋だな…
-
- 2022年05月25日 15:36
- ID:es1J6Z5e0 >>返信コメ
- もんじゃって、あのゲロみたいなの焼いて半熟で食うんでしょ、よくあんなの食えるな、気持ち悪い。
-
- 2022年05月25日 15:44
- ID:aKZgxLeW0 >>返信コメ
- >>43
私道なんでしょ(適当)
-
- 2022年05月25日 15:45
- ID:XeLfoJFE0 >>返信コメ
- >>96
ただ自分は嫌いとか言えば済む話なのに、気持ち悪いは言い過ぎだぞ。
もんじゃ好きな人の心に傷をつけるのはやめてほしい。
-
- 2022年05月25日 16:00
- ID:vcdGHC180 >>返信コメ
- しもつかれに比べればもんじゃはまだ人の食いもんに見えるからセーフだよ
-
- 2022年05月25日 16:03
- ID:rqeagz.P0 >>返信コメ
- 孔明が劉備と初めて出会った時の回想は次の次かなあ。
アニオリでぜひとも関羽と張飛にも登場して欲しい。関羽の声はナレーションの増谷さんで。(増谷さんは「真・三國無双」でも関羽を演じているので)
-
- 2022年05月25日 16:19
- ID:zDICv.0.0 >>返信コメ
- >>72
最初からダメアニメなら低予算だろって気にならないけど、OPの出来が良すぎるから、もっと出来るだろ!って思ってしまう。
-
- 2022年05月25日 16:19
- ID:gF0WN7.30 >>返信コメ
- >>58
いや田舎でもあると思うよ
道路の不法占拠をするなってことだから
歌だけじゃなくて占いとかもそう
-
- 2022年05月25日 16:20
- ID:REpNoT1F0 >>返信コメ
- アバン、ナレーションのめっちゃ渋い良いお声で、
「極大お得プリプリン」とか言うのズルいw
-
- 2022年05月25日 16:24
- ID:HuHZHM.K0 >>返信コメ
- >>12
制作時期が白い砂のアクアトープと重なってたから作画リソースはキツキツだったらしいぞ
-
- 2022年05月25日 16:28
- ID:4hhq4j340 >>返信コメ
- >>9
私はガンダムに出てくる仮面キャラを思い出すが、
(ラウとかゼクスとか)
-
- 2022年05月25日 16:33
- ID:ERCe1QVg0 >>返信コメ
- ささっちょに合う前と後で、
「俺、ディスられてる?」
の言い方が変わっているのが良いな
-
- 2022年05月25日 16:39
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- 風呂に入ったら肩までつからないとダメだろ
-
- 2022年05月25日 16:43
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- アニメのAZALEAは、ちゃんと布地になってたな
-
- 2022年05月25日 16:46
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- >>96
他人の趣向にいちゃもん付けてるって事は、他人に喧嘩売ってんだよな
-
- 2022年05月25日 16:49
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- >>62
自宅アパートでは基本的に下着姿か、孔明が居るときはラフな格好だよな
-
- 2022年05月25日 16:51
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- >>10
原作漫画だとあの衣装はへそ出し下乳出し、鼠径部もギリギリを攻めてる衣装だから本人的にはやりたくない、だけど真っ当な衣装着て歌っても注目されないし、売れない
悩むよね
-
- 2022年05月25日 16:59
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- >>70
日本法治国家で日本には道交法という法律があって道交法第77条に基づいて使用許可を取らないといけない。
これは都会だろうと田舎であろうと関係ない。
-
- 2022年05月25日 17:01
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- >>26
トラックのドアが開いて、七海ちゃんが飛び乗るんですよね
-
- 2022年05月25日 17:01
- ID:JUuk9Rif0 >>返信コメ
- 後半に入ってるとはいえ溜め回2回続くとちょっと間延びして見えてしまうなあ
PAらしいといえばらしい構成けど
-
- 2022年05月25日 17:01
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- >>29
薬湯だろ
-
- 2022年05月25日 17:03
- ID:L7v2nEHS0 >>返信コメ
- >>81
ほんとそれ。
いじられっこにまでラップとかラップがクドすぎる。
さっさと話進めるか、英子側をもっと掘り下げてほしい。
-
- 2022年05月25日 17:04
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- >>43
おいおい、シートベルト締めてないぞ孔明
あの車種は法律施行前だから仕方ないけど、法律施行以降は座席にヘッドレストが付いてないと道交法違反だからな
-
- 2022年05月25日 17:05
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- >>63
ああ、それはない
英子が孔明しか見ていないのはモロバレだから
-
- 2022年05月25日 17:08
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- 背景をよく見とかないとな
P.A.Worksなら
もうすぐうさぎ跳びをしている美少女が出てくるぞ
-
- 2022年05月25日 17:14
- ID:oX74y7IO0 >>返信コメ
- >>110
英子と間違えてない?
-
- 2022年05月25日 17:25
- ID:mP4FZKu80 >>返信コメ
- >>70
道路上で金のやり取り(商売)場合、道路使用許可と道路専有許可が必要になる
-
- 2022年05月25日 17:32
- ID:9sIWAE7Y0 >>返信コメ
- >>112>>121
ゾンビランドサガを絡めたネタコメでしょ
コメントした人も本当に佐賀では必要ないと思ってるわけではないと思うけど。
-
- 2022年05月25日 17:54
- ID:BYJedAzB0 >>返信コメ
- 自分の思った通りにストーリー展開しないからって、グチグチ言う人結構多いのな
アニオリも良かったと思うけど
-
- 2022年05月25日 17:57
- ID:RqIIHMNz0 >>返信コメ
- >>46
アニオリダー星人は一般視聴者はそんなこと考えて生きてないことを知った方がいいよ
-
- 2022年05月25日 17:59
- ID:7kB0ikS00 >>返信コメ
- >>85
コミックはテンポよく展開するのも良さだと思うんだけど、アニメはアニメで上手くキャラ掘り下げててすごく良いよね。
-
- 2022年05月25日 18:05
- ID:eFxNtBdR0 >>返信コメ
- 孔明分が足りなかった
-
- 2022年05月25日 18:08
- ID:JC3bn11W0 >>返信コメ
- それぞれに悩む二人 壁は越えられたのか
ななみんはななみんで大手プロダクションの売り方に思うところありそう 孔明はメンマプリンおじさんとゲーム友達に…和むな
-
- 2022年05月25日 18:09
- ID:8.OiJZ.G0 >>返信コメ
- 録画試聴組だが今期唯一opedとも飛ばさないやつ
-
- 2022年05月25日 18:29
- ID:JMgp5.nO0 >>返信コメ
- 原作ではあっさり流されたKABEくんの成長パートを
アニオリで補完してくれたの嬉しかった!!
あと、英子とKABEくん仲良しでほっこり
-
- 2022年05月25日 18:34
- ID:VzwOg2uF0 >>返信コメ
- >>63
孔明になら多少は
-
- 2022年05月25日 18:41
- ID:.7M5DGZc0 >>返信コメ
- >>81
同意します。
とはいえ『ハネバト!』の一部員みたいな超脇役でもないからなぁ……カベくん。
-
- 2022年05月25日 19:03
- ID:4NMPRCbB0 >>返信コメ
- えーKABEくんの補完に不満がある人いるんだ・・・
英子側だけ見たい人って女子キャラしか見たくないだけじゃないの・・・?
-
- 2022年05月25日 19:07
- ID:6ERW.vjT0 >>返信コメ
- >>105
孔明とも縁の深い人が
-
- 2022年05月25日 19:17
- ID:WHNAzrhE0 >>返信コメ
- 孔明「ほう、英子さんがAZALEAの方とお知り合いとは、まるで「羊陸之交」ですね」
オーナー「おっ、敵対する晋と呉の総大将同士が親友だった話を持ってくるとは、渋いじゃねえか! でもあれって孔明が死んだ後の時代の話じゃ…」
孔明「フフフ、三国志は私が死んでからの方が長いんですよ…」
ちなみに演義でも、孔明が死ぬのはまだ中盤の頃だったり…
-
- 2022年05月25日 19:17
- ID:4OGP0tGe0 >>返信コメ
- もう8話…残り4話くらいか
今回ラストの唐澤ってやつを仕留めてななみんを奪取して、天下泰平の計Vol.2をやって、10万イイネに届くか否か!?で終わる感じですかね
それともサマソニまで届くのだろうか
-
- 2022年05月25日 19:21
- ID:C3O4W14P0 >>返信コメ
- >>132
別に不満がある人がいてもいいんでない?
俺自身はこういう掘り下げなら歓迎する派ではあるが、それを間延びしていると捉えてる人がいたからといって、「何かおかしい見方をしてる」とか「おかしな嗜好してる」的なマウントとるのは恥ずかしい行為だと思うしさ
-
- 2022年05月25日 19:23
- ID:IdwDMXOo0 >>返信コメ
- 英子ちゃんの座った銭湯の椅子、言い値で買うぞ!!
-
- 2022年05月25日 19:28
- ID:9sIWAE7Y0 >>返信コメ
- >>134
ただし、横山版でも吉川版でも孔明が死んでからはほぼ後日談
みたいな感じでしか記述されていない。
(横山光輝版では全60巻のうち、孔明死後は1巻のみ)
-
- 2022年05月25日 19:29
- ID:jhblLX0A0 >>返信コメ
- >>79
いや、今でも十分はけんアニメだよ
-
- 2022年05月25日 19:48
- ID:QDlY9.wk0 >>返信コメ
- >>10
仲良かった人とも環境が変わると、って言ってたから、他のメンバーも今のやり方に納得してなくて気まずい感じ、あるいは元のメンバー解散させられて今のメンバーとやってるって所かな
-
- 2022年05月25日 19:57
- ID:QDlY9.wk0 >>返信コメ
- >>58
まぁ孔明は色々調べたんだろうけど、そもそも歌を歌うのに許可が必要なんて発想は、そういうのが必要ない(あるいは無縁な)環境で育った人には想像しにくいよな
ただ孔明は日夜色んな人と交流してるみたいだからね
「無許可で路上ライブしてたら怒られたんだよねー」「なんと、路上ライブするにも許可が必要なのですか」みたいに情報収集はしっかりやってるだろうなとは思う
-
- 2022年05月25日 19:58
- ID:6YgkED0L0 >>返信コメ
- >>136
煽ってくる奴に対してだけならまだわかるんだけど、単に不満述べてるだけの奴にまでレッテル貼りまくってるのはやりすぎだよなあ
ファン感情から来る擁護のつもりなんだろうけど、同じファンから見ても気持ちのいいもんじゃない…
-
- 2022年05月25日 20:03
- ID:QDlY9.wk0 >>返信コメ
- >>86
ダンスールの本番アドリブとか、結果的に受けたから素人目には大成功のように見えても、一歩間違えればものすごいgdgdなお寒い結果になってたかもしれんしな
まぁあれに関しては受けててもアウトだった訳だけど
-
- 2022年05月25日 20:05
- ID:QDlY9.wk0 >>返信コメ
- >>15
大きい上着で下履いてないように見えるチビッ子女子、実に良いと思われます
-
- 2022年05月25日 20:09
- ID:.JTs6l500 >>返信コメ
- >>123
逆もまた真なりよ
自分の気に入った感想を言ってもらえないからって、グチグチ言う人は存外多い
-
- 2022年05月25日 20:10
- ID:jhblLX0A0 >>返信コメ
- >>64
わかってねーよ
ネタバレすんなや
-
- 2022年05月25日 20:11
- ID:QDlY9.wk0 >>返信コメ
- >>124
マジで台無しなアニオリで色々言われるのは分かるけど、普通に良い感じに仕上がってるのにヤレヤレ言うのは面倒クセー奴だと思うわ
-
- 2022年05月25日 20:11
- ID:jhblLX0A0 >>返信コメ
- >>81
大事なところなんだよ
-
- 2022年05月25日 20:15
- ID:vcdGHC180 >>返信コメ
- >>81
そこまで苦痛ならKABEが出てくる場面は早送りにするとか前もってあらすじを調べてから英子の出番が少なそうな回は視聴しなければいいと思いますよ
だれも見てくれってお願いしてないでしょう
-
- 2022年05月25日 20:17
- ID:HS56Cp1P0 >>返信コメ
- このアニメのアニオリは凄く良いと思うけどな~
原作ファンから見ても違和感の無い
英子とKABE、孔明とキッドとか原作ではない補完なわけだし
ひどいアニオリはオリキャラがしゃしゃり出て
原作のセリフや展開を台無しにするパターンとかあるけど
このアニメはそうじゃないでしょ?
-
- 2022年05月25日 20:19
- ID:lEgYwXRK0 >>返信コメ
- あれ?KABEとささっちょが川辺で語り合ってるシーン 太陽の向きが朝日になってない?
わざと?
-
- 2022年05月25日 20:20
- ID:mducWqpb0 >>返信コメ
- >>149
つかそこまで否定的な感想見るのが無理ってんならここの米欄見ないほうが良いのでは…
別にここって称賛以外は禁止ってとこじゃないからなあ
NG表示もできるんだし、あからさまに荒らしに来てるわけでもなさそうだからスルーすることも覚えんと
-
- 2022年05月25日 20:25
- ID:QDlY9.wk0 >>返信コメ
- >>90
自分では考えず、なんだったら本編すら見ず、ただマウント取りたい、あるいは人気作下げたいというしょうもない生き方してる人間はまぁいるだろうな
それで反論食らえば信者ウゼーか
犯罪者扱いするほどの内容でもなく、リアルなら間違いなくハブられるか摘まみ出されるような立ち回りでもネットだと出入り自由
こういう大人にもなってピンポンダッシュしてるかのようなみっともないのを取り締まる仕組み必要なんだよなぁ
-
- 2022年05月25日 20:27
- ID:QDlY9.wk0 >>返信コメ
- >>98
多分ただの荒らし
一人で散々各所にイチャモンつけまくってそう
-
- 2022年05月25日 20:30
- ID:0KrS.Dq20 >>返信コメ
- >>21
唐澤が蒼天航路の董卓ベースだったりしたら怖すぎる
-
- 2022年05月25日 20:39
- ID:aoaHwcKq0 >>返信コメ
- >>141
孔明なら、六法全書くらい読破済みな気が。
その上での、2話の石兵八陣(=消防法違反)と思うと、
凄まじい度胸……と言うか、元々そういう人だけど。
-
- 2022年05月25日 20:41
- ID:jhblLX0A0 >>返信コメ
- >>128
エンディングは毎回変わるから飛ばせない
-
- 2022年05月25日 20:42
- ID:vOew72ez0 >>返信コメ
- >>1
杜預「まさに破竹の勢い」
-
- 2022年05月25日 20:43
- ID:jhblLX0A0 >>返信コメ
- >>151
え?そんな事わかるの?マジで?
意識したことなかった
-
- 2022年05月25日 20:49
- ID:vbeBReYa0 >>返信コメ
- 今回のコメント欄、アニオリでKABEくんの出番増えて喜んでる原作ファンが自分だけじゃなかっとわかって嬉しい
-
- 2022年05月25日 20:50
- ID:tMdusanF0 >>返信コメ
- >>81
事前に公開された動画見るに赤兎馬とのオリジナルバトルもこのあと来る可能性高いから
嫌ならそこだけ見なけりゃいいと思うが
でもこれ1クールでおそらくアザリエ編完結まで描こうと思ったら尺が足りないから入れたんだと思うよ
つまり恨むなら原作と制作会社を恨んで文句いえ
-
- 2022年05月25日 20:59
- ID:HvoeGYfL0 >>返信コメ
- >>28
つまり真田さんの「こんなこともあろうかと」は孫子の兵法から来ていたのか…
-
- 2022年05月25日 21:01
- ID:yrKkLGLx0 >>返信コメ
- >>46
ヒロイン銭湯回のアニオリ補完が不必要とかいう輩がいるとは思わなかったw
-
- 2022年05月25日 21:04
- ID:HvoeGYfL0 >>返信コメ
- >>76
むしろななみん伴宙太ポジじゃね?
-
- 2022年05月25日 21:06
- ID:lEgYwXRK0 >>返信コメ
- >>159
いや登戸駅前の場面じゃ西日になってるのに変だなと思って
何故わかるか あの辺よく飲みに行くからw
-
- 2022年05月25日 21:10
- ID:HvoeGYfL0 >>返信コメ
- >>97
花形満「せやで」
-
- 2022年05月25日 22:20
- ID:qMG.yneH0 >>返信コメ
- オマケ漫画も入れてほしかったなーと思ってたけど話の展開の速さ的に入れる所がなさそうなのか
-
- 2022年05月25日 22:29
- ID:PMi0ualv0 >>返信コメ
- >>5
今回全体的に作画がちょっとアレだったせいもあるが、のぼせて目が覚めた時の表情を、もっと上気して目もトロンまではいかなくともパッチリ開いてない風にしてほしかったかな。
-
- 2022年05月25日 22:32
- ID:PMi0ualv0 >>返信コメ
- >>24
アニメキャラは髪形が記号だからいじりにくいという説もある。
なので学校のプールのシーンでも水泳帽をかぶってる作品は少ない。
-
- 2022年05月25日 22:35
- ID:PMi0ualv0 >>返信コメ
- >>53
テンポ厨やね。奴らは総集編並みの展開の速さがお望みらしい。
-
- 2022年05月25日 22:38
- ID:PMi0ualv0 >>返信コメ
- >>79
ハケンアニメ。そんなタイトルの映画も含めて「派遣」しか思い浮かばない。
-
- 2022年05月25日 22:54
- ID:iR..qHu.0 >>返信コメ
- >>42
まあ、金爆出れてるから大丈夫だと思うが
-
- 2022年05月25日 22:55
- ID:hd901dxs0 >>返信コメ
- 「孔明」をさがす
いや居たけど要素足んねーよ一体何の話やってんだ
これじゃ『パリピ孔明コスプレーヤー』だろ
KABEまで被らせてダブルで探してる場合じゃねーわ
-
- 2022年05月25日 22:56
- ID:iR..qHu.0 >>返信コメ
- >>56
そんなあなたには今日発売の「気分上々↑↑」をおすすめ、カラオケトラックもあるよ
-
- 2022年05月25日 22:59
- ID:hd901dxs0 >>返信コメ
- >>53 >>170
普通に考えても「ぐだぐだ」というのはテンポだけとは限らない
問題を矮小化させたいのは分かるけども
-
- 2022年05月25日 23:00
- ID:iR..qHu.0 >>返信コメ
- >>33
最近流行りの追放系では(ななみんのこれから)
-
- 2022年05月25日 23:02
- ID:iR..qHu.0 >>返信コメ
- >>41
ということは最上級はブラビッシモ…いやブラビッシシモか(FIAT脳)
-
- 2022年05月25日 23:05
- ID:iR..qHu.0 >>返信コメ
- >>65
「次は一緒に殺ってみましょう孔明」ジャナクテヨカッタ(カタコト)
-
- 2022年05月25日 23:07
- ID:iR..qHu.0 >>返信コメ
- >>67
・マダガスカルでバニラを収穫する仕事(重労働だが高収入)
・赤色火焔怪獣バニラを討伐する仕事(超絶危険だが高収入)
これ以外だろうな
-
- 2022年05月25日 23:11
- ID:iR..qHu.0 >>返信コメ
- >>157
とはいえ曲はこれ以上の進化はなさそう(5/25発売のCDには3バージョンしか収録されてない)
-
- 2022年05月25日 23:13
- ID:iR..qHu.0 >>返信コメ
- >>138
まあ「関羽が死んだらそこで終わり、あとは全て後日談」、って割り切りをした伝承もあるみたいだし
-
- 2022年05月25日 23:18
- ID:hd901dxs0 >>返信コメ
- KABEの補完とやらはいいが、ちょうど間入れる形でやってよ。
よりによって看板の孔明の活躍を封印してる時に同じ様なのでダブつかせるとかやめて。
英子は孔明の主でトップ級だから分かるけど石上…じゃなくてKABEはただの脇だろが。それなりにわきまえさせようよ。前面に出すなら出すで藤原の天敵とかかぐや姉とのバランスとか相当の魅力を見せろっての。中途半端な「ぐだぐだ」は控えてくれ。
-
- 2022年05月25日 23:18
- ID:dJDpCZne0 >>返信コメ
- >>85
KABEが英子と同年代で仲が良い異性という存在だから感情的に気に入らないという人が結構いそう
でもそういう理由で叩くと馬鹿にされるからそれっぽい理由付けをするんだと思う
もちろんじゃない人もいるだろうけど
-
- 2022年05月25日 23:25
- ID:eoOob.7d0 >>返信コメ
- >>150 そりゃ下だけ見れば
7月から2期がくる「ようこそ実力至上主義の教室へ」の1期なんて
監督が推しヒロイン活躍させる為に
他のキャラのシーンすべて奪って推しヒロインのシーンに作り替えて世界中で大炎上したケースとか
異世界食堂2期で原作だと大して親しくもない二人結婚させたりとか原作を好き勝手に変えてるアニオリとかあるし、そういうのと比較すればまともよ
-
- 2022年05月25日 23:36
- ID:Ab.OOCnA0 >>返信コメ
- 英子ちゃんが「もっと歌うまくならなきゃ」って言ってるけど、孔明はその歌に惚れたんだよね。
ってことは、ある程度はうまくて、それ以上に心をゆさぶるものがあるってことだと思うけど、目指すはうまさじゃなくて魂をゆさぶる英子らしさってことだよね。
-
- 2022年05月25日 23:38
- ID:hd901dxs0 >>返信コメ
- >>53 >>170
見せるポイントが上手く抑えられてないと盛り盛りの展開が早かろうがグダグダに感じたりするぞ。
逆に上手いならじっくりたっぷり展開でも「こんなんもまぁいいよね」て楽しんで見れたりするぞ。
-
- 2022年05月25日 23:39
- ID:5iIFwl050 >>返信コメ
- 京都出身の英子がもんじゃ作ってるのが一番の驚きだよ!
お好み焼きやないんかいw
-
- 2022年05月25日 23:41
- ID:aoaHwcKq0
>>返信コメ
- >>68
岡田斗司夫なら、既に自分のチャンネルでネタに。
-
- 2022年05月25日 23:45
- ID:ANdYeSaw0 >>返信コメ
- KABE君、迷える民草の心を救えたじゃないか
あとは孔明の言う真の強さを言語化できれば準備OKだと思うぞ
-
- 2022年05月25日 23:48
- ID:hd901dxs0 >>返信コメ
- >>183
アンカつけてんだし
まず普通は(原作ファンか否かの違いでは?)って所だろうに
何思い込みだけで恥ずかしい印象操作に走ってんだよw
何かあったらすぐ「~そう」「~そう」て魏の住人かよ
-
- 2022年05月25日 23:50
- ID:6ERW.vjT0 >>返信コメ
- >>135
今連載中の所がサマーソニア本番だからなぁ
-
- 2022年05月25日 23:53
- ID:aoaHwcKq0 >>返信コメ
- >>162
旧作の真田さんが科学者を目指したのは、月面のジェットコースター事故が切っ掛けで、
つまりは、事故で自分の手足と姉を奪った科学への復讐&支配の為なので、
あの用意周到さは、科学を全く信用していないがためな訳で。
事実、科学技術が殆ど関わらない戦術・戦略的な面になると、大体が後手後手で孫子どころでは。
リメイク版?中原中也からなんじゃね?
-
- 2022年05月25日 23:58
- ID:vnyVUaw.0 >>返信コメ
- >>101
OPに枚数使いすぎて本編にしわ寄せが行ってると関係者が告白してたが。
-
- 2022年05月26日 00:11
- ID:y1huAup50 >>返信コメ
- >>184
よう実2期あるの?1期が5年ぐらい前のような…
あの内容で人気あるのか
-
- 2022年05月26日 00:25
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- >>183
主人公級でもなく、キャラのパンチや効果や機能をさほど強く感じられない割に、露出が多いとコイツ何なん?てなるのはあるよ。
例えばシリアス石上だと普通の引き気味真面目人間なって折角の貴重なパンチは封じられてしまうから、常連キャラなのにあまり引っ張って見たくない感じというか、ただの凡庸ならそんなモン石上じゃない。そんなフツーをわざわざ見てやる気もない(主人公特権クラスが何人も被ったってしょーもない)。石上であっても見せる程のパンチがなければむやみに前面に出て来なくていいんだよエンタメとしては。
このKABEくんだと、やたら変な濃いキャラばかりの中でたまに普通が気になるという形でないとパンチ弱い。よく知らなければ何でわざわざここまで取り上げるの?な感じになりかねないと思う。
-
- 2022年05月26日 00:42
- ID:mtdNnW9y0 >>返信コメ
- もうななみんと二人でユニット組んじゃえ。
-
- 2022年05月26日 00:50
- ID:8VuZwUYf0 >>返信コメ
- >>155
あれかなりの強キャラ描写だったよね
-
- 2022年05月26日 00:55
- ID:8VuZwUYf0 >>返信コメ
- >>67
バ~ニラバニラバ~ニラ♪
-
- 2022年05月26日 01:04
- ID:JnG4Nrn90 >>返信コメ
- >>10
原作より露出度ナーフされてアレだからな。
-
- 2022年05月26日 01:21
- ID:8VuZwUYf0 >>返信コメ
- 一応、先の展開も知っている上でコメントするけど、孔明は英子の歌声に心から惚れ込んでいるから三國志に則って色んな策略を仕掛けるけれど、基本戦略は英子の歌の力あってこその策なんですよね。
そういう意味では96猫さんはまさに英子そのもの。孔明の策略もこのアニメの説得力も全ては96猫さんの歌声にかかっている。
96猫さんが完成した六本木うどん屋(仮)を本編で歌う時、このアニメの真の評価はそこで決まるんだと思う。音楽系アニメは演者の歌唱力そのものが作品の説得力に直結するから。一番の例がMay'nのシェリル・ノーム。96猫さんは果たしてMay'nになれるか。
やりがいもプレッシャーもすごいと思うけど、是非クライマックスではすごい歌声聴かせて欲しいです。頑張れ!
・・・2期があったら恐らくそこでのクライマックスの曲は今回に輪をかけて96猫さんにプレッシャー案件なんだよな・・・。
-
- 2022年05月26日 01:50
- ID:borKSUpX0 >>返信コメ
- >>58
道路使用許可証は歌だけじゃなく、道路工事、デモ行進、震災慰霊碑など作るのにも必要です。
四種類あります。
1号、道路工事に必要。
2号、道路に石碑、銅像、広告塔、アーチなど構造物を作るのに必要。
3号、露天や屋台で商売するのに必要。
4号、祭礼行事、集団行進、映画やドラマのロケ、路上ライブに必要。
英子さん達のは4号道路使用許可証。
地元の所轄警察署の交通課で申請手続をします。
ハチ公周辺は渋谷東署の管轄。あの衣装着て渋谷東にやってきた孔明を想像すると、ユーモラスで可愛いですね。
-
- 2022年05月26日 03:42
- ID:fHaadyr.0 >>返信コメ
- >>160
俺としては寧ろ、こんなに賛否両論になってるとは思わなかったけどね・・・ww
KABEくん結構お気に入りだから今回の補完嬉しかったけどな~
それに、まだ原作4巻までしか読んでないけど
ステージ上での相棒と言ってもいい英子とKABEくんが
あそこまで親しくお喋りしてるの見たことなかったし
そういう点でも嬉しかった!
-
- 2022年05月26日 04:47
- ID:cM8dNEcC0 >>返信コメ
- >>165
絵の構図的にそっちの方が良いからじゃない
それ言い出したら東海道新幹線の車内の椅子の並びが逆になってるアニメなんかやたらあるし、アニメのロケ地実際に行ったら建造物が逆になってたりニコイチになってたりはよくあること。
-
- 2022年05月26日 04:53
- ID:cM8dNEcC0 >>返信コメ
- >>194
二期どころか三期まで発表されてる
そこまで人気あるんかよ、改悪されて叩かれてた印象しかないのに、って驚いたわ。
-
- 2022年05月26日 07:03
- ID:MaiHNPd70 >>返信コメ
- >>194
Twitterではファンによる「よう実2期制作決定告知bot」なるアカウントが毎週
「今週も第2期制作決定の発表はありませんでした。」
とツイートするのが恒例になってて、このまま続編は出ないんだろうなと思われてたら
1608日目についに2期決定、すぐに3期も決定と怒涛の展開で
名前が「よう実4期制作決定告知bot」になったのが面白かった
-
- 2022年05月26日 07:08
- ID:KIdF2.pV0 >>返信コメ
- >>81
もっとハッキリ書きゃいいじゃん
「自分と同じ陰キャなくせに本気で取り組んでるものがあってそれで青春して大成してるのが羨ましくて妬ましいから見たくない」
って
-
- 2022年05月26日 07:09
- ID:nuruwamA0 >>返信コメ
- 今回はちょいちょいコメ消えてるな
んなヒートアップするような回でもなかったろうにどうしてレスポンチバトルになるんだ
-
- 2022年05月26日 07:41
- ID:RC0U.vOk0 >>返信コメ
- >>162
実は真田さんはそのものズバリの台詞を言ったことはない定期。
-
- 2022年05月26日 07:45
- ID:wVP094.a0 >>返信コメ
- >>177
それも男性なら「ブラビッシモ!」
そして女性なら「ブラビッシマ!」 になりますね。
-
- 2022年05月26日 08:20
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- >>206
例の石上の時も心配苦言に対して、そんな風な手口でやってるのが居たけど、その心配通りに石上の例のアレからズルズルと作品が劣化失速していって、今そんなみっともねぇ的外れを言う奴すらも消えてしまった。で、この期に及んでまだそんな事やってるの?としか。
-
- 2022年05月26日 08:55
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- このKABEのどこに問題あるのかサッパリ分からない人へ、パッと見だけでも挙げてみる。
・明らかに破天荒とか超有能とか謎・怪しげとか見せつけきれてないから、興味引きにくい。
・例の石上ですら、後から出て来ても「あの」石上として既にメインメンバーによく知られていて、「あの」具合も一発で分かりやすかった。それに対してKABEは『原作読みにしかよく知られていない』に近い。メインメンバー以外には「あの」KABE!とよく知られていても、「あの」がイマイチ伝えきれてないので、ただのポッと出・これからに期待?のぺーぺー程度にしかなってない。…ただ、コレが例えば超絶演奏スキル!だったらうぉぉぉ!雰囲気のみでやっぱり何かスゴイー(らしい)でゴリイケるかもしれんけど、ラップ素材自体が特殊でなまじ具体性あるために、「え、何が?」なりかねない難しさはあるっちゃあるかも。
・脇の普通っぽいキャラに掘り下げ内容も普通でメリハリ欠ける。せめてどちら異常でコントラスト付けるでもないと意味分かんない。
-
- 2022年05月26日 09:03
- ID:dNgBEyav0 >>返信コメ
- >>206がマジで図星っぽいな
チー牛発狂しちゃってんじゃん
-
- 2022年05月26日 09:15
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- 例えば、こうだったらこのKABEでも分からんでもない。
・既にメインキャラ(今だと英子・孔明)によく知られている。スキル凄い!でなくても親しみがあるだけでいい。例えば最初から英子のそばに居てて孔明と出会うとか、でなくとも以前から私的によく知り合ってる間柄とか。(それは孔明の方でもいいのだが、顔ブサイク絡みのトラウマショックやらで放蕩してる旧知を復活させるとか、古代中国から連れてくるしかない・・・。でなければ実は英子と出会う前の短期間に深い絡みがあった、なので、まず無い。)
-
- 2022年05月26日 09:19
- ID:y61gj0ZI0 >>返信コメ
- 展開に不満がある人はどうしたいの
なんかとてもつらそうで大変だなあとはおもうけど
KABEとかラップがみたくないならそこだけカットして見たい場面だけ残したぼくのかんがえた最強のパリピ孔明を編集したら幸せになれるんじゃないでしょうか
-
- 2022年05月26日 09:24
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- >>212
あからさまにアオリな言葉だけ使うしかない君の方がよっぽど図星突かれたんじゃないの?
あるいはその通りにアオリしたいだけとか。
-
- 2022年05月26日 09:34
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- >>214
それなら前にも他の人が似たような事書いてたけど、
嫌なコメントだけカットしてぼくのかんがえた最強のパリピ孔明絶賛コメント欄を編集したら幸せになれるんじゃないでしょうか。
事実こういう面もあるよね、と指摘されてる。それを認めたくなくて辛いのか、辛いのか、無駄によく分からない的外れやアオリにまで走ったりしてるんじゃん。
-
- 2022年05月26日 09:57
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- 何かモヤってるのは、スタート序盤がいい感じだったのに対して、ここら孔明が仕込んでるだけ…仕込んでるのかなコレ…なタメ回が続いてる中だけに、そういう影響もあるかもしれんね。
-
- 2022年05月26日 10:29
- ID:nBgvuZ1t0 >>返信コメ
- >>203
映像研には手を出すなで
「これ朝日なんで光源はこっちでお願いします」「でもこっちの方が絵になるじゃん」みたいなやりとり思い出すな
シロバコでも「現実的には嘘でも、演出的に分かっててわざとやってる事もある」とか言ってたな
-
- 2022年05月26日 10:34
- ID:GBqVqSkd0 >>返信コメ
- >>3
なろう系のお膳立てが全て整ったものを食べさせて貰わないと食べられないタイプのお方かな?
-
- 2022年05月26日 10:40
- ID:9CE7sGll0 >>返信コメ
- >>3
※個人の感想です
-
- 2022年05月26日 10:47
- ID:XwKNp4Ns0 >>返信コメ
- >>207
ヒートアップするところが無いからじゃね
そこに物足りなさを感じたコメがあってそれに嚙みついてるコメで伸びてるな
変にレッテル張りするようなコメが無けりゃ賛否別れてもそこまでおかしな流れにならんはずなんだが
-
- 2022年05月26日 10:49
- ID:9CE7sGll0 >>返信コメ
- >>46
賛同者は少なそうだ
-
- 2022年05月26日 10:54
- ID:9CE7sGll0 >>返信コメ
- >>131
引き合いに出すならそのアニメのタイトルぐらいちゃんと覚えとけ。
アニオリ叩く割にタイトルすらまともに覚えてないとかどうなんよ?
まあ「はねバド!」のアニオリが害悪なのは同意するが。
-
- 2022年05月26日 10:57
- ID:alYt3MxI0 >>返信コメ
- >>216
不満をこぼしてるからってその人を罵倒するのがアウトなのは大前提とした上でですが、
いくら自由な感想と言っても、理不尽な自分論理で悪態を吐いたり作品を貶したりするのは、それはそれでアウトでしょう。
純粋にその作品を楽しんでいる者同士でわいわいやりたい人にしてみれば、バケツで冷水を浴びせられたのと変わらないんですから。
例えば>>46。「やっぱPAだからアニオリ入れた途端グダったー」なんて物言いはせず「ここはもっと原作に寄せてポンポンと進めてくれた方が小気味良いテンポになったと思うんだ」とかもっと言い方に気をつければ、反論は出ても噛みつく人は少なかったと思います。
まあ、言い方に気をつけても噛みつく人が0にはならないかもしれませんが、まず不満をこぼしてる人からやってくれないと何も始まりません。
-
- 2022年05月26日 10:58
- ID:Or.rssYx0 >>返信コメ
- 「このIDのコメを非表示」にするとゴソッと消えるな
-
- 2022年05月26日 11:04
- ID:9CE7sGll0 >>返信コメ
- >>195
孔明が彼を取り込むことが勝負のカギと言うことで策を巡らせて取り込んだ程の人材に何言ってるのこの人…
魏に降った後の徐庶じゃねえんだから。
ところでアニオリらしいKABEの過去回想と今の対比良い補完じゃん、青春してて。
これぐらい盛っても全然OKだと思うよ。
-
- 2022年05月26日 11:05
- ID:alYt3MxI0 >>返信コメ
- >>224補足
「みんなだって孔明の策をもっと見たいだろ?」なんて聞かれたら、私もイイネを押していたかもしれません。
-
- 2022年05月26日 11:06
- ID:9CE7sGll0 >>返信コメ
- >>96
よく人前でそんなこと言えるな気持ち悪い。
-
- 2022年05月26日 11:15
- ID:UPAVFDkY0 >>返信コメ
- 正直さ、カットの嵐でスカスカ見せられるより、原作をしっかり描写してくれた上で足りないところをアニオリ補完してくれるとかむしろ最高のアニメ化だろ?コレで文句はさすがに頭おかしい。
とはいえ、間を埋めるエピソードならオマケマンガもちょくちょく書いてくれてるのでアレをスキマに一ネタ入れて穴埋めしていくのはアリだと思うけど。
-
- 2022年05月26日 11:31
- ID:CPlvMvRO0 >>返信コメ
- もう署名だすか?
余計なことてグダグダやるくらいならさっさと話を進めろって
たぶんここのこめ欄の影響力なら聞く耳もつよ
-
- 2022年05月26日 12:09
- ID:cM8dNEcC0 >>返信コメ
- >>25
ななみんのさきっちょ、に見えた
疲れてんのかな、俺。
-
- 2022年05月26日 12:30
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- >>226
あの孔明がせっかくそこまで言ってやってくれてるのにかかわらず、肝心の実際彼から受ける説得力がそこまで強くなってないんですよね様々な要因 >>211とかで。
(もういっそ、界隈は彼をよう知らんが、孔明だけがKABEの凄さを見抜いたならば「普通っぽさ」も際立ったかもしれない。まぁ英子とパターンも手間も被るからアカンっぽいですけど。)
せめて馬の人にハッキリ勝った後なら…「その戦の名武将扱いなんだそういう事なんだ」ってなるかもしれん…それなりのエライ立場を確定させてから普通っぽいエピやったら良かったかも。
普通じゃないパリピ×普通のエピ だと見れるのは『原作組』くらいでは?
-
- 2022年05月26日 12:34
- ID:A2EKorK00 >>返信コメ
- >>207
何としてもケチつけたいマンvs全肯定でなきゃ許さないマンの構図なので話の内容はあまり関係ないんだ
-
- 2022年05月26日 12:45
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- >>232追加
KABEの凄さ実感のマイナスに働いてる事の一つが
界隈大評判と孔明の評価が被ってしまい「やたら話だけ先行」気味になってる所かもね。
KABEに対して孔明は凄い人材を見抜いて登用するよりは、とっくに凄いと分かってる者の再起法と利用法を出す方だけに冴えを発揮する流れなので仕方ない。
-
- 2022年05月26日 12:54
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- >>234補
「あの」違いの分かる孔明が策をめぐらし取り込んだ程の人材!!と思っても、すでにあった世間の評判に追随してる形なってしまってるので、そこまで凄さが強くならないという。
まぁ世間の評判は結構でも今の姿勢がちょっと…という例も以前の回に出てたけどね。
-
- 2022年05月26日 12:57
- ID:J5onJI5q0 >>返信コメ
- >>211
いや、この作品のコントラストは孔明・プロデューサー(近藤)・アレンジャー(キッド)といった「異常な大人たち」⇔英子・KABE・七海といった「何かを抱えながらも音楽に打ち込む若者たち」という構図になってることくらい一見しただけでわかるだろ…
-
- 2022年05月26日 13:21
- ID:9CE7sGll0 >>返信コメ
- >>165
見るからに登戸だけどアレが実在する場所とは誰も言ってないから方角が真逆の架空の土地かもしれないのでセーフ
-
- 2022年05月26日 13:25
- ID:9CE7sGll0 >>返信コメ
- >>185
力だけでも思いだけでもダメなんだよ
-
- 2022年05月26日 13:26
- ID:z9jcwaHB0 >>返信コメ
- >>233
こんなに面白いのにカルシウム足りてないんじゃないかな
-
- 2022年05月26日 13:31
- ID:z9jcwaHB0 >>返信コメ
- >>225
なんか石上とかいうここじゃどうでもいいよそのアニメのキャラことで発狂してる変な人がやたら長文垂れ流してるね。
-
- 2022年05月26日 13:33
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- >>236
いや、そちらのコントラストが正にその通りなのかはどうかはともかく、こちらの問題のコントラストとは別件なようなので。
こちらに安価付けなければ、問題ないそれなりの意見かもしれませんけどね。
-
- 2022年05月26日 13:34
- ID:z9jcwaHB0 >>返信コメ
- >>230
痛ましい…
何が彼をここまで追い詰めてしまったのでしょうか…
-
- 2022年05月26日 13:36
- ID:PsHDgiDh0 >>返信コメ
- 作品じゃなくてここの実況だけするの楽しいよね
-
- 2022年05月26日 14:03
- ID:J5onJI5q0 >>返信コメ
- >>241
何を言ってるんだ…
仮に>>211の最後に書かれてるようなことを実施しようとして「英子&七海」か「KABE&佐々木」のどちらかに異常者を置いてしまったら236で言及した構図が崩れちゃうんだから
決して別件ではない
-
- 2022年05月26日 14:09
- ID:YY7ArCGR0 >>返信コメ
- >>7
絶ッッッッッ対、外れてると自分でも確信持って言えるけど、「兄がいつも見ている」でん?兄って赤兎馬さんではないよな…?と思ってしまった
-
- 2022年05月26日 14:26
- ID:pSB.BOYi0 >>返信コメ
- >>87
孔明や三国志ネタを楽しむってのは同意だけど、ここ数話孔明の出番や三国ネタよりKABEの出番が多いから多少の不満が出ても仕方ない...。
止め絵が多いのは他の方も書いてる通り、予算が少ないだけとしか言いようが無いけど。
-
- 2022年05月26日 14:38
- ID:YY7ArCGR0 >>返信コメ
- >>195
え〜と、要するにサブキャラは脇によけてメインキャラを目立たせて!ということかな?(理解できてない)
個人的には石上君もKABE君もメイン寄りのサブだから掘り下げてもらえて嬉しいけど(原作は知らないが)
-
- 2022年05月26日 14:46
- ID:pWiULG210 >>返信コメ
- KABEはラップが素人ラップなのがキツイ
元ネタになってるUMBを三連覇したR指定だとこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=kWno9JD-_rY
ラップの良し悪しは聞かない人にはわかりにくいけど
作中で持ち上げられてるラップが素人が練習しましたレベルだから、どうしても不満が出てくる
今回のラップシーンも普段ラップ聞いている人間からすると
結構、厳しかった(歌役の人が上手いから尚更、目立つ)
ラップも別のキャストを立てるべきだったと思う
-
- 2022年05月26日 15:00
- ID:Gh0PMS7s0 >>返信コメ
- >>3
>>48
こういうテンポ厨に限ってテンポ良いなろうみたいなの見せると今度は「”都合”良すぎ、もっと作中での説明に時間を割け」とか言い始めるから手に負えない
-
- 2022年05月26日 15:45
- ID:zY6jYLAz0 >>返信コメ
- >>224
残念だが先週までも合わせて考えると、言葉を選んで批判したとしても噛みつく人は結構いる気がするわ
ぶっちゃけ今週に限ったことじゃないからね、この流れ
今回消されてる※も理不尽な中傷まがいの叩きよりも、批判に対する理不尽なレッテル貼りの方が多いしなあ…
-
- 2022年05月26日 15:51
- ID:Gh0PMS7s0 >>返信コメ
- >>81
>>116
みたいなのは若いのに考えが昭和的とでも言えばいいのかラップイコール陽キャいじめる側の子がするものの象徴という前時代的なイメージを変えている上、致命的なのが本人がその自覚ないってところ
フリースタイルダンジョンのお陰でバトルラップなんかアニオタしか聞いてないジャンルだぞ
>>206 の指摘がわりと真実だと思う
-
- 2022年05月26日 15:52
- ID:Gh0PMS7s0 >>返信コメ
- ☓変えて ○抱えて
-
- 2022年05月26日 15:53
- ID:HNLNL.AM0 >>返信コメ
- >>163
フェミは言いそう。
-
- 2022年05月26日 15:55
- ID:iXra0ok00 >>返信コメ
- >>251
どっちかってーと>>215の指摘の方があってたのかも
-
- 2022年05月26日 15:55
- ID:zriyzzcK0 >>返信コメ
- >>81
KABEくんかわいいんだもん しょうがないわー
-
- 2022年05月26日 15:59
- ID:eAd1uj7q0 >>返信コメ
- 叩きに対するカウンターとしてなろう系がお好み?みたいな返しする奴は自分も同類ってことにいい加減気づいてほしいのう
作品見ずにイメージだけで語って揶揄してるって行為の醜さは何も変わらんだぞ
-
- 2022年05月26日 16:00
- ID:AqOVVy3Q0 >>返信コメ
- 三国志演義での三つの袋のくだりは、ひとつ目はなるほどと思えるが、二つ目、三つ目は「孔明は予知能力者か?」としか思えない。
-
- 2022年05月26日 16:03
- ID:dNgBEyav0 >>返信コメ
- チー牛ID:PsHDgiDh0くんバチクソ切れてんじゃん
つか>>243でただの荒らしだって自白してて草
-
- 2022年05月26日 16:07
- ID:y5HE9y2P0 >>返信コメ
- 残念な側ラップにそれほど需要がないって事なんだろうね。
不満な人は孔明と英子達の活躍を見たいのであって、KABE単品には興味ない。
KABEの中の人は良い仕事してると思うけど。
-
- 2022年05月26日 16:14
- ID:MaiHNPd70 >>返信コメ
- >>251
えぇ…116は「いじめられっ子のくせにラップするなんて」って言ってるわけじゃなくて、名無しのキャラだから便宜的に「いじめられっ子」って呼んだだけだろ…
つまり116はラップするキャラの多さを問題にしてる(個人的にはあそこのラップ必要だったしこれくらい人数いたほうがいいと思う)
致命的なのはあなたの読解力のなさ
-
- 2022年05月26日 16:58
- ID:KQ3nnJnh0 >>返信コメ
- >>224
>不満をこぼしてるからってその人を罵倒するのがアウトなのは大前提とした上でですが
その大前提を守れてないのが多すぎるのがこの惨状な気がする
いやほんと、その前提さえ守ってるなら全く異論はないんだが…
-
- 2022年05月26日 17:34
- ID:9Ylvcw3.0 >>返信コメ
- まぁまぁみんな、今日はABEMA9話やぞ
-
- 2022年05月26日 17:48
- ID:tYnKrcIe0 >>返信コメ
- >>248
アニメの脚本だからね
仮にCVを君が名前を出したR指定にしてもアニメだと聞けたもんじゃないと思うよ
つまり二次と三次のラップバトルを実際に比べるのは愚かな行為、
それぐらい気付きなさいよ、笑
-
- 2022年05月26日 17:59
- ID:tYnKrcIe0 >>返信コメ
- 今回OPEDがハマって絶賛ヒット中だからスタッフも2ndシーズンに
色気出しそうだがAZALEA以降の展開が読み物として面白いだけで
アニメだとキツイな
やったらそれこそアニオリだらけになって別作品になりそう。
-
- 2022年05月26日 18:58
- ID:9CE7sGll0 >>返信コメ
- >>264
杞の国のお生まれで?
-
- 2022年05月26日 19:57
- ID:aCSFTG7o0 >>返信コメ
- グダってきたなぁ。
-
- 2022年05月26日 20:26
- ID:9uPgyXwm0 >>返信コメ
- >>58
古代中国にもいろいろ法律はあっただろうし
時代によっては「井戸端会議禁止」なんてのもあったから(ソースは横山漫画)
十分想定の範囲内だったんじゃないかな
-
- 2022年05月26日 21:04
- ID:AqOVVy3Q0 >>返信コメ
- まあ、2・3話の鮮やかな計略を見た後だと、今の展開が物足りなく感じるのもわからんでもない。
-
- 2022年05月26日 21:20
- ID:y4S5aaxD0 >>返信コメ
- >>165
ミラーワールドかもしれない(仮面ライダーリュウガ脳)
-
- 2022年05月27日 01:26
- ID:ct8eDm3i0 >>返信コメ
- 全12話かぁ
AZALEA決着までかね
-
- 2022年05月27日 02:41
- ID:iTun8Drs0 >>返信コメ
- アニオリとか別に気にしないし、今回の英子やKABEの掘り下げは悪くなかったと思ってる。
ただ、ラップに関しては最初に孔明がラッパーを加えると言った時点で、必要性・有用性(英子のVo.ソロで何か不足しているのか)みたいな説明が為されてなくて、視聴者的には説明されないまま随分と時間が経ってしまってるのが少しモヤってはいる。
正直、ラップの合いの手(?)を入れる意義が、普段音楽を聞いていてもあまり理解できていない感性なので。
単にPAが嫌いとか英子と孔明だけ出てれば良い、という人のことまでは知らんけど。
-
- 2022年05月27日 03:06
- ID:W4fghtrG0 >>返信コメ
- 英子の歌にラップはいらないような気がする。
-
- 2022年05月27日 04:45
- ID:8GRQ5T2a0 >>返信コメ
- 修行パートって普通はストーリー進行に必要な課題と
その完成形をある程度提示した上でやるもんだよな
パリピ孔明の作中だとこの段階で何も見えてこないから
何のために時間割いてるのかよくわからんのが単純に退屈
-
- 2022年05月27日 06:36
- ID:z2aOI4Cu0 >>返信コメ
- >>273
いや、師匠キャラから無茶振りみたいな修行を指示されて、意味も分からないまま続けてみたら成果がしっかり出たってな展開なら昔からあるじゃないのさ。
-
- 2022年05月27日 06:58
- ID:z2aOI4Cu0 >>返信コメ
- >>250
>>261
んで、事態解決へ向けて動く気はあるの? ないの?
「あっちが悪い」「いいや、悪いのはあいつらだ」なんて不毛な言い争いを続けてるだけじゃ、いつまでも経っても泥沼よ?
どっちかが歩み寄ったのにもう一方が突っぱねたって構図の方が問題は単純化するんだし、その点じゃ>>224の提案は理にかなってるんじゃないか?
-
- 2022年05月27日 07:08
- ID:nC.nOjQu0 >>返信コメ
- 「孔明のアパート探し」という原作の爆笑エピソードを
すっ飛ばしてまで原作にないアニオリ回入れる必要あったのか。
マジキチ回やアニオリ要素を追加するならアパート探しを
主軸にすればよかったのに。
-
- 2022年05月27日 10:25
- ID:B5BG8Ygz0 >>返信コメ
- >>170
キルラキル「総集編はアバンで終わりだ!」
-
- 2022年05月27日 10:29
- ID:B5BG8Ygz0 >>返信コメ
- >>9
オレは紐神様ことヘスティア様に見えて仕方ない
-
- 2022年05月27日 10:55
- ID:e7a9yBAr0 >>返信コメ
- 断琴の交わりって、曹操が流浪していた劉備を居候させた話じゃなかったっけ?
で劉備がこんなところにいたら人間が腐るとか思って出て行く話
-
- 2022年05月27日 11:03
- ID:e7a9yBAr0 >>返信コメ
- >>279
ごめん、周瑜と孫策の関係的な話だった💦
-
- 2022年05月27日 12:02
- ID:07Lq9CnN0 >>返信コメ
- >>279
>>280
それは「断金の交わり」
「断琴」は琴の名手が自分の音楽を一番理解してくれた友人の死後音楽をやめてしまったという死者を悼む話で、友情よりも死や引退を示唆するものになってしまうので少しびっくりした感じですね
-
- 2022年05月27日 12:04
- ID:DD7y8vtk0 >>返信コメ
- >>279
混じってる混じってる
その話だとおそらく劉表のところや
髀肉の嘆ってやつ
-
- 2022年05月27日 13:01
- ID:zdBdabhV0 >>返信コメ
- >>60
孔明にしたら自民党統治下の日本はパラダイスか人外が支配してる魔の国に見えるのかな
道路交通法だの道路管理だの 道も国が管理して整備してるとか
王朝時代ではありえないことやらかしてるのがなんとも
-
- 2022年05月27日 13:03
- ID:NEAY2Mk70 >>返信コメ
- >>163
湯船に浸かってるだけだと物足りなかったんじゃない?
-
- 2022年05月27日 14:19
- ID:1.WWZv880 >>返信コメ
- >>274
その結果が出るまでに話数かけすぎっていう不満じゃね
-
- 2022年05月27日 15:07
- ID:m3QRxZBU0 >>返信コメ
- 説明がー
テンポがー
余計なキャラがー
暗い話がー
自分に向いてるもんを見てろって
キツいと感じてるものを我慢して見るとかマゾですか?
アタマ大丈夫?
-
- 2022年05月27日 15:15
- ID:JxgXUAdO0 >>返信コメ
- >>12
avexがつべに上げてたさくらんぼとSurvivaldanceでも聞いて落ち着こう
-
- 2022年05月27日 15:20
- ID:JxgXUAdO0 >>返信コメ
- >>248
放送コードに引っ掛からないリリックやとええね
-
- 2022年05月27日 15:24
- ID:KBtLtnze0 >>返信コメ
- >>230
署名集めてもお前の一票だけじゃん
完全に発想がクレーマーモンペエセフェミのそれなんだよ
やりたきゃSNSの自分のアカウントでやってくれ
-
- 2022年05月27日 17:37
- ID:S6iaj9eg0 >>返信コメ
- >>288
KABE太人 starring 鎮座DOPENESS、だったらラップパートも盛り上がるんだろうけどな
https://www.youtube.com/watch?v=Z1NqtVTzXOg
今はラップパート「長い上に、必要なくないか?」って感じ
-
- 2022年05月27日 18:36
- ID:8J8zmp0S0 >>返信コメ
- >>11
お人形遊びきっしょ
まじ消えてくんね
-
- 2022年05月27日 18:42
- ID:8J8zmp0S0 >>返信コメ
- いちいち他作品出すとかノータリン極まりないなw
その作品自体にもいやーなイメージつくからやめた方がいいのに
-
- 2022年05月27日 18:43
- ID:8J8zmp0S0 >>返信コメ
- アニメを原作を映像化したものとしか思ってないからこんなアホな感想が出るんだよな
-
- 2022年05月27日 19:21
- ID:5M0U801t0 >>返信コメ
- アニオリシーンめちゃくちゃいい原作補完だった。
アニメでよりKABEくん好きになったし、アニメスタッフ良質なアニメ化ありがとうという気持ち。
最終話まで楽しみだ。
-
- 2022年05月27日 20:02
- ID:z2aOI4Cu0 >>返信コメ
- >>285
何に不満を持ってようと、前半の「修行パートって普通はストーリー進行に必要な課題とその完成形をある程度提示した上でやるもんだよな」っていうのがただの思い込みなのは変わらないよ。
-
- 2022年05月27日 20:18
- ID:wx9sd9Gl0 >>返信コメ
- 実際パリピ孔明は英子のサクセスストーリーじゃなくてコメディの皮をかぶった人情散文だし。これからもサブキャラの話がポツポツ出ては解決していく流れじゃん?孔明の奇策も英子の成功も各話のメインテーマからは距離を置いたままになっていくよ。
-
- 2022年05月27日 21:13
- ID:qkECEUEi0 >>返信コメ
- ラップバトルとかあまり好きじゃないからいじめられっ子とかkabeの話とかそう面白いとは感じなかったけど今後の話の盛り上げには必要なんだろうと思ってここらの話は見てる。
歌にラップ合わせたのは好き
-
- 2022年05月27日 22:22
- ID:HuJLDIFe0 >>返信コメ
- >>233
普段アニメ理解しない奴らを老害とか言ってる奴らがラップわかんないからつまらないって喚いてるのが滑稽だわ
-
- 2022年05月27日 22:23
- ID:HuJLDIFe0 >>返信コメ
- >>211
要約するとラップわかんないからつまらんって言ってるだけだろ。普段老害扱いしてる奴らと同じ事してるって気付かないのが滑稽
-
- 2022年05月27日 22:24
- ID:zdBdabhV0 >>返信コメ
- >>155
実は董卓と気が合う孔明って…
-
- 2022年05月27日 22:26
- ID:HuJLDIFe0 >>返信コメ
- タイトルにパリピって付いてるのにパリピ文化のラッパー否定してどうすんのよ?
-
- 2022年05月28日 07:00
- ID:7u6Q0XnB0 >>返信コメ
- >>117
いやそれ以前に運転免許とれないだろ。
戸籍ないしさ。
-
- 2022年05月28日 09:03
- ID:k8Jp6rUq0 >>返信コメ
- >>295
そも、音楽という独創性が高いジャンルに「完成形」と言われる正解があるかもわからないという…
独創性が必要な事柄に対しては成長の阻害になりかねないし
孔明は音楽の専門家じゃないからあくまで舞台を用意するだけであって、今回はその舞台に合うように演者を成長させよう!というテーマなんだしね
勿論、空手の型の大会とか完成系に近づける部類の物ならこの理屈もわからなくはないけど
-
- 2022年05月28日 09:04
- ID:rKU00Yw40 >>返信コメ
- >>107
半身浴でも良いぞ(ゲス顔)
-
- 2022年05月28日 12:21
- ID:shuveN8R0 >>返信コメ
- >>155
董卓って優秀な人には気前よく領土や報奨を与えたというから
そこがベースなのでは?
-
- 2022年05月28日 12:25
- ID:shuveN8R0 >>返信コメ
- >>206
あんまり言いすぎると事実陳列罪で訴えられるぞWWW
-
- 2022年05月28日 13:58
- ID:7CCAJOoP0 >>返信コメ
- >>305
董卓の場合優秀な人というより身内や気に入った人物には非常に甘くてそれ以外の人物には非常に冷淡という明らかに暴君の資質のあるタイプですから・・・
-
- 2022年05月28日 14:13
- ID:bdsUbqDv0 >>返信コメ
- なんか最近ここのコメ欄も適度に議論が活発でいい感じに荒れてきてるのでいい傾向だな
だんだんや〇お〇のコメ欄に寄ってきてるね
-
- 2022年05月28日 14:32
- ID:98tamL9o0 >>返信コメ
- >>197
CV大塚芳忠だったな。
-
- 2022年05月28日 19:32
- ID:CKAkq2jk0 >>返信コメ
- >>202孔明のアパート探しだとか
他にもある原作エピソード削ってまで
原作にないKABAのアニオリを定期的にはさむって
補完というより制作にKABA好きがいてごり押ししてるんだと思うぞ
-
- 2022年05月28日 19:34
- ID:1hrZiDDL0 >>返信コメ
- >>237
なるほど 架空の場所として捉えれば良かったんだ 考え過ぎだったか
そうだよな どうりであの辺歩いてる女子高生にしてはかわぃ……えーと変わった制服着ているなと思ったよ
-
- 2022年05月29日 01:38
- ID:5tG2OcYB0 >>返信コメ
- >>3
>>46
どうせ同一人物だろうから、まとめて訊くけどさ
これのどこが、一体どこがグダグダしてるんだ?え?
-
- 2022年05月29日 09:41
- ID:uZHw7X5p0 >>返信コメ
- >>145
「みんなで楽しくおしゃべりしましょ」ってパーティーに悪酔いして不平不満ばかり垂れ流してる人がいればそりゃあ煙たがられるでしょうよ。
-
- 2022年05月29日 11:31
- ID:297SyHgA0 >>返信コメ
- >>155
異民族に対する漢民族による差別迫害を止めるために
皇帝制度の廃止に尽力した革新政治家董卓って言うと、いい政治家に聞こえるんだがな
-
- 2022年05月29日 12:44
- ID:1lOj03R.0 >>返信コメ
- 女性ボーカルに男性ラップを重ねるのは
既にミヒマルGTがやってきたことで
正直 今回のはその劣化版にしか見えなかった
そのミヒマルでさえ ラップはいらないとい人も多かったのに
-
- 2022年05月29日 13:00
- ID:1lOj03R.0 >>返信コメ
- >>230
アホか君は
このサイト むしろいつ訴えられてもおかしくないのに
視聴する必要が無いくらい画像貼りまくりのサイトなんて他にないぞ
-
- 2022年05月29日 13:10
- ID:szpsgfbv0 >>返信コメ
- >>312
パリピ孔明は大ヒットしているのに
自分がシナリオ考えた漫画は全然売れないムキー、な人が難癖をつけているだけ
-
- 2022年05月29日 14:35
- ID:LeRYzzyl0 >>返信コメ
- >>310
キャラ名を間違えてる人がそんなこと言っても「そのキャラが嫌いか、推しキャラが目立たないとイヤなのかな?」って感じ。
-
- 2022年05月29日 19:29
- ID:GEV.mOVw0 >>返信コメ
- >>318
BAKAですか?
-
- 2022年05月30日 08:26
- ID:iY3pA5nq0 >>返信コメ
- >>308
民度が良いとか自称してる連中の化けの皮剥がれる瞬間が楽しみで仕方ない
-
- 2022年05月30日 10:43
- ID:YSXc6UN80 >>返信コメ
- このサイトは自分は正しいことを言っている(民度が高い)つもりで
自分と違う意見には集団で袋叩きにする傾向がある
いじめと全く同じ構造
-
- 2022年05月30日 17:34
- ID:K2MOlHzE0 >>返信コメ
- 英子が歌ってるのにラップ被せてくるのは酷かった
曲のメロディや歌手の声をかき消してどうするんだよ
その歌の良さを引き出せないならラップ入れるなよ
-
- 2022年05月30日 17:53
- ID:ZHjzfPXM0 >>返信コメ
- >>106
KABEは陰キャに勇気をもたらす
どん詰まりじゃない 道は開けているんだって気付かせてくれる存在はヒーローそのものだ
だからディスられてなんか無いヨ!!!
-
- 2022年05月30日 20:49
- ID:0jxReVb60 >>返信コメ
- >>13
めっちゃわかる。
あと英子さん、ゆるキャンのなでしこと気が合いそう
-
- 2022年05月31日 03:53
- ID:gG.C.LAh0 >>返信コメ
- 丁寧に進めてるのはいいけど孔明の出番が少ないと物足りなく感じる
-
- 2022年05月31日 12:41
- ID:mDEhB9zP0 >>返信コメ
- かなりや〇おんから人が流れてるな
そろそろ免疫つけようや
-
- 2022年06月01日 15:51
- ID:5.T1WxFh0 >>返信コメ
- ここ数話の盛り下がりっぷりでついにネット記事にまでなってんじゃん
-
- 2022年06月01日 16:08
- ID:Z1.Kj33C0 >>返信コメ
- >>327
どうせ、まいじつでしょ?
-
- 2022年06月01日 18:51
- ID:NxOZF3VB0 >>返信コメ
- もうどうせ不毛な議論で荒れて空気悪いコメ欄にしかならんから記事あげるのはゆっくりでいいですよ
-
- 2022年06月02日 17:28
- ID:ZCreIRH80 >>返信コメ
- >>292
どうせ〇〇で喜んでるやつだろ
みたいな反応はほんとにやめてほしい
-
- 2022年06月02日 18:34
- ID:eY3YvJ5O0 >>返信コメ
- とうとう管理人パリピ切ったんか?
まあ明らかに失速してたからな
まあ切り替えていけ
-
- 2022年06月03日 09:42
- ID:VeGor8EB0 >>返信コメ
- 英子さん、原作では先の話で「初もんじゃ」って言ってるのにな。
まあ初でもそうでなくてもどっちでもいいシーンだけど。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
司馬懿の長安奪還かよ。